AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part65at ILLUSTRATOR
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part65 - 暇つぶし2ch484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:15:43.80 nW/Mh2QS.net
>>475
そういうニートや障害者を支えるためにも人間の仕事をAIが奪ってベーシックインカムを増やした方がいいと思うけどね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:16:40.44 CPcXlaII.net
>>480
それは順番次第だな
ベーシックインカムを先に導入してその後AIの進化がなされれば誰も不幸にならないが
逆だと失業者がたくさん出て首をつくることになりかねない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:16:45.39 oMNlWLze.net
>>478
むしろグーグルマップのように誰でも無料で利用できるサービスとなれば
そこからさらに応用の幅が広がるだろう

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:17:34.70 xVF0pXt2.net
言われてみればそうだな
AI推進派は社会主義だ

全体主義ともいうな

アートを殺したのは社会主義だ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:18:34.69 jK4a1HRZ.net
>>468
国内法で雇用をどうにかしても中国に発注するだけだよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:18:38.14 MRoSv2cx.net
もともと自分で描く人が補助的に使う分には一切の規制なんて掛かってないし
むしろ歓迎されてると思うんだけど

ここのスレだともともと絵を描いてる人間は、AI使わないっていう設定で話すから混乱するんだよね
まぁその方が対立煽れて面白いんだろうけど...
どちらかと言うと今一番苦しいのって、AIだけで何とかしようとしてる連中なんじゃない?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:19:04.69 snDukNiv.net
普通に考えて

皆んながやりたがらずに人手不足の業種があるとして
やりたがる業種を機械で置き換えて、あぶれた人員を、やりたくない業種に振り替える

そんなん不幸じゃん
当たり前じゃん

印鑑だラーメンだよく分からん比喩はいらん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:20:29.42 grk7WtpV.net
社会はしらんが個人の幸福度なんて他人にとやかく言われる筋合いのもんじゃないでしょ
他人に絵描きは幸福度が低そうと判断されたらAI に取って代わって貰ってええんか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:20:31.07 CPcXlaII.net
>>484
それは仕事の種類によるんじゃないかな
多少お金かかっても日本人に仕事発注したいってこともあるだろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:20:58.44 39nRQugV.net
>>485
そうでも無いよ

絵描きがAI生成を認めたら絵描きを名乗れなくなる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:21:17.98 CPcXlaII.net
>>486
の言ってることは正しい
その通りだ
要するに俺が言いたかったのはそういうことだ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:21:20.94 oMNlWLze.net
>>486
人がやりたくない仕事だから対価としてお金がもらえるのですよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:22:20.70 01GXLY+T.net
>>485
そういう手描き偽装は反AIに最大の罪扱いされてるだろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:23:02.77 CPcXlaII.net
>>491
それは違うだろ
やりたい人が多いのにお金になる仕事っていうのも世の中にあるでしょ
投資家とか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:23:09.97 nW/Mh2QS.net
>>486
でもやりたがらなくて人手不足の職業って社会に求められてるってことでしょ?
医者はキツイけど命を救う
それにそういう職業は給料も高くなってバランスを取るでしょう

イラストレーターよりイラストを消費する人の方が圧倒的に多いわけで
普通に考えて消費者を幸せにする方が社会全体の幸福度は増すと思うよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:23:22.87 39nRQugV.net
>>492
反AIだけじゃなく
絵描き仲間からも一線置かれる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:24:17.23 CPcXlaII.net
>>494
そうはならん
むしろ社会に必要な職業であればあるほど賃金は安くなる傾向にある
例えば郵便局のアルバイトもコンビニのアルバイトも草むしりのアルバイトも、社会にものすごく必要な職種ではあるが賃金は安い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:24:20.54 snDukNiv.net
>>491
高給で報われるなら、やりたい人もいるだろうけど
やりたくない仕事って、きほん給料安くてつまらなくて身体的にきついから

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:24:45.56 oMNlWLze.net
>>493
投資家は仕事の対価としてお金をもらっているのではないです

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:24:59.39 7qHtNyAo.net
emad「イラストとかデザインの仕事はつまらん。要求通り作るだけだろ。そんなん機械にやらせて好きな事に時間使えるほうがよっぽどいい」
反AI「つまらんっていった!ひどい!」

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:25:07.31 MRoSv2cx.net
>>492
補助的にってのはアイデア出しとかそう言う意味ね
資料用にってこと これで通じる?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:25:13.23 nW/Mh2QS.net
>>496
それは実際には必要とされてないってことだろうね
価格は基本的には需要と供給で決まるから

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:25:44.85 39nRQugV.net
>>493
投資家って・・・
また話違ってくるぜ?

仕事の対価じゃ無いしな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:25:50.31 grk7WtpV.net
絵描きは楽しくてやりがいがある仕事だから守れという
いや印鑑彫ったり売ったりしてた人たちだって楽しくてやりがいがあったかもしれないじゃん
リスペクトがないって言うのはそういうこと

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:26:12.20 1SMand9R.net
>>485
AIだけでなんとかしようなんて連中はイナゴに過ぎないから当たり前よ
本当の脅威はこれから来る
絵描きにとって有用な技術なのは間違いないが、これから来るのは決して一部が煽るような「無産」ではないからな
他の文化芸能の才がある人も活かせるだろうし、そうでなくてもそれぞれ専門技術、知識、潤沢な資本力、人脈など持つ者が押し寄せるようになる
そういった別軸の能力と横一線で争わなければならなくなる
そうなると本当に絵しか描いてこなかった人はそれ以外の弱さが浮き彫りになる気がするな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:26:56.59 R+dOVYQv.net
>>499
なお好きな事(肉体労働)な模様

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:27:07.07 39nRQugV.net
>>496
(笑)

道路作ってる業者は金持ってるぞ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:28:19.98 snDukNiv.net
>>494
どう感じるかは人それぞれだけど

職業別の有効求人倍率ベスト5
1. 建設躯体工事(10.68倍)
2. 保安(6.96倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.55倍)
4. 土木(6.40倍)
5. 採掘(5.14倍)

職業別の有効求人倍率ワースト5
1. 美術家、デザイナー等(0.18倍)
2. その他の運搬等(0.30倍)
3. 事務用機器操作(0.31倍)
4. 一般事務(0.35倍)
5. 船舶・航空機運転(0.59倍)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:29:10.48 39nRQugV.net
>>499
emadも鬱屈してるからなあの野郎

クライアントの要求通りに描かない絵描きやればいいんだよ
別に商業イラストレーターやらなくても食ってる人はいる

好きな絵を描くんだよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:30:35.59 Mkz765Un.net
今のAIは要求通りに絵を生成出来てないんだけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:31:04.25 39nRQugV.net
>>507
これな

求人多い業種の方が金いいんだよ

でも求人希望はアーティストやデザイナー
金安いし不安定だけどな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:32:09.60 nW/Mh2QS.net
>>507
つまり、上の職業が社会に求められてて下の職業の方が社会に求められてないってこと?
残念だけど現実はそうなんだろうね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:32:41.62 jK4a1HRZ.net
>>488
アニメゲームのエンドロールにどれだけ中国人が居ると思ってんだよ…

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:33:42.85 DQ5t/ofA.net
アメリカのAI法の草案読むと
例えばコールセンターをAIに置き換えても
専門的な人間を一人以上置かなくてはいけないとなるよ
単純労働でも今以上に専門知識や資格が有用になってくる
そもそもAIは人の補助としてあるべきってのがアメリカ人の発想
ポストヒューマン的な、人類の代わりになる新たな知性の創造は危険だと見做してるのはEUも米も同じ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:33:54.80 39nRQugV.net
>>507
こんなのは俯瞰であってさ

実際この世の中って頭か体で稼ぐんだよ
そんなことは社会人やってりゃわかるはず

下の求人ワースト一位で示してるじゃん

この世の中で芸事や芸術を習得している人間も少ないって意味だよそのチャート

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:34:01.22 oMNlWLze.net
>>511
これからAIの普及で余計に狭き門になるだろうね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:35:18.32 snDukNiv.net
>>510
まあトップ5ぐらいになると賃金高くなっちゃうね
飲食だ介護だは半端すぎて割り食ってるんかね

>>511
求められてないか、人気があるか、その両方か

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:35:39.94 01GXLY+T.net
>>500
使った時点でケガレたからアウトだぞ、そして使ってもいい理屈をつけた時点でAI派判定される、続けてどうして理解してくれないかなとか言ったら宣戦布告に等しい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:35:46.43 39nRQugV.net
>>511
違う違う

元々仕事ができる芸術層は
頭か体使う仕事出来る人口よりも少ない

それとパイは決まっているって証拠

>>514

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:38:04.04 snDukNiv.net
>>514
そんなだから

元々ポスト足りない人気職業を、機械化でわざわざ削んなくていいじゃん
みんなやりたいんだから

って思うのよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:38:19.74 39nRQugV.net
補足

>>511
違う違う

元々仕事ができる芸術層は
頭か体使う仕事出来る人口よりも少ない

それとパイは決まっているって証拠

そこでAI偽造画像が氾濫したら
その少ない販路や商機を潰すことになるだろ?

だから我々絵描きやクリエイターは反動してんだよ

君の仕事に置き換えればわかるよ

>>514

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:38:41.26 jK4a1HRZ.net
>>513
AIは責任が取れないので責任を取れる人間必要というだけ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:40:24.30 nW/Mh2QS.net
>>503
それな
結局印鑑作りがいくら楽しくても消費者が印鑑不便だと感じたら社会全体の幸福度は下がるんだよね
人の手を借りずとも自分で好きな絵が手に入る人が増えたら消費者が便利になるから全体の幸福度は上がるだろうね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:40:57.96 oMNlWLze.net
>>519
人気があるってことは楽して稼げるってことなんだから
AIの投資を回収できるってことじゃん
資本主義経済において投資を回収できないならやる意味はない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:43:05.52 39nRQugV.net
AI術師(笑)と意見が合わないのは至極当たり前の話なんだよ

AI術師はクリエイターじゃ無いんだからさ
情報商材屋の副業でやられちゃ商売あがったりだろ

簡単な話だろ

おまけにAI生成はそのクリエイター達の著作物で合成生成されているんだぜ

そして今はさらに拡大してフェイクフォトやフェイクボイスにまで広がった

世界中のアートスタイルが盗まれている(搾取されている)
それに輪を掛けて
世界中でAIフェイク画像やAIフェイク音声が頒布され始めている
今はかなり危険な状態だよ
クリエイター搾取だけの話では無くなってきている
全世界の人類の個人の人権をも脅かす存在に拡大している

AI生成システム使用者の実名登録制
AI画像データの使用者紐付けとAIマーク義務化
一般(民間・法人含む)のAI生成出力禁止・AI生成出力物の販売禁止

これらを法で定める

違反者には法的処置

これは絶対にやらなくてはならない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:44:10.76 39nRQugV.net
>>523
人気がある職業は誰でも出来る仕事とは限らない

難しく技量がいる仕事だよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:44:27.33 NzOxzz6i.net
>>507
下の仕事からAIロボに置き換えられていくのはわかる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:44:49.24 snDukNiv.net
>>523
そうでもないぞ
楽しさの分、賃金割り引かれてもやりたい奴はいる

一時期、仕事を楽しくして安く働いてもらうコンセプト流行ったじゃん
ゲーミフィケーションとかいって

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:45:46.38 snDukNiv.net
>>526
上を置き換えていかないと誰得だと思うのよね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:46:15.71 B4v2c92/.net
「AIは人間の補助であるべきだ」と言う考え方から
「生成AIは従来型のクリエイターの補助であるべきだ」という考えは、当然には導き出せないよね
別に絵描きがAI絵師に取って代わられても人間が使ってる事に変わり無いし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:46:28.82 oMNlWLze.net
>>525
だからそれをAIで誰でもできる仕事にすることでコストを削減できるんだろ
つまりその分だけ儲かるのでAIに金をかける動機になるというわけだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:47:49.21 MRoSv2cx.net
>>517
触ってダメな人だったか...
もう大丈夫ですw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:47:52.97 39nRQugV.net
確かに仮にこのままAI普及したら

真っ先に食えなくなるのは一般事務職だな

アート分野は本質のアートがあるから
AIでは代用出来ない
今氾濫してる似たり寄ったりの萌え絵じゃダメだし
販路も規制されてきている

仕事面でヤバいと思うのは
一般事務系かな

こればかりは逃げ道ないからな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:48:20.93 39nRQugV.net
>>530

読みなよ

>>532



539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:50:32.74 oMNlWLze.net
>>532
一般事務は派遣業があるからどうかな
もともと賃金が安いし仕事内容は多岐にわたるのでAIに金をかける動機が薄い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:51:14.08 39nRQugV.net
多分当たると思う未来予想

このままAI容認で社会慣習にAI導入

先に「実質的に」干されるのは一般事務職系
オフィスには営業マンと2~3人のAIオペレーターが常駐しているだけで済む

経営者がこのスタイルを模索し始めたらヤバいね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:52:03.27 39nRQugV.net
>>534
派遣業はAIオペになるね

>>535

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:52:03.47 nW/Mh2QS.net
というか、人間のイラストレーターが今求められていないのだから
それらの人が失業してもダメージは少ないでしょう

そもそもロボットの視覚や思考(意味理解)にとって画像は重要なので
今の画像関連のAIはいずれは肉体労働のロボットの置き換えにつながる技術でもあるよね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:52:18.51 B4v2c92/.net
つい最近も背景にAI使ったとか疑惑かけられた漫画家がすごい勢いで叩かれてたが…
しかも単に仕事が雑とかじゃなくて「許されない」とか言われてるし

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:53:02.62 39nRQugV.net
>>537
現実見ような(笑)

>>535

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:53:27.42 nW/Mh2QS.net
>>538
漫画家は徹夜ばかりでとても大変と聞くよね
長生きしない人も多いとか
こういう職業はAIで楽をした方が幸福になるだろうね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:53:34.85 1SMand9R.net
AI活用することで相乗効果のある技術を持たないなら被雇用者に甘んじるより自分もAI導入して経営側に回る方が先がありそうだな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:54:37.92 oMNlWLze.net
>>536
サービス業はなかなか無くならないよ
AIには手足がないんだから

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:54:58.46 QPs2Opy4.net
>>420
>>486
お気持ちでなくちゃんとした証拠となるものを出してくれないと意味がない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:55:03.12 39nRQugV.net
>>541
ブローカースタイルの法人なら
AIオペ事務と営業マンで済むからな

ただ世論の反発は覚悟した方がいい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:55:55.52 39nRQugV.net
>>542
うんわかってるよ
サービス業や営業職は絶対に無くならない
対人だから

これね
>>544

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:57:00.43 oMNlWLze.net
やっぱり丸一日PCでお絵描きしてるだけの絵師が一番AIに置き換えやすいよね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:57:39.77 39nRQugV.net
この近未来予想は絶対に当たる
誓ってもいい

ただしAI規制がされないケースね

これね

>>535
>>544

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:58:18.42 nW/Mh2QS.net
>>543
> なおChatGPTは、ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ウォールストリート・ジャーナル、USトゥデイ、LAタイムズなど有力紙を学習していることが確認されており、そのなかには有料媒体も複数含まれている。

少なくともこういう報道はある。
というか普通に考えて無断学習なしであのクオリティが出せるわけがないから誰も
無断学習してないなんて考えてない。
証拠がないなら信じられないと言い張るのは勝手だが無断学習してないと思ってるのは多分お前だけ。

あとNovelAIは自分で言ってる記事があるぞ。一番下のリンクにあるけど。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:59:16.43 39nRQugV.net
まとめるね

if 確かに仮にこのままAI普及したら

真っ先に食えなくなるのは一般事務職だな

アート分野は本質のアートがあるから
AIでは代用出来ない
今氾濫してる似たり寄ったりの萌え絵じゃダメだし
販路も規制されてきている

仕事面でヤバいと思うのは
一般事務系かな

先に「実質的に」干されるのは一般事務職系
オフィスには営業マンと2~3人のAIオペレーターが常駐しているだけで済む

経営者がこのスタイルを模索し始めたらヤバいね
ブローカースタイルの法人なら
AIオペ事務と営業マンで済むからな

ただ世論の反発は覚悟した方がいい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:00:05.43 PUaAOHPg.net
>>546
ミスっても人死ぬ心配がないのはでかい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:01:45.36 39nRQugV.net
>>549
でも
ブローカースタイル法人なら
営業マン3人と管理者1人の会社もめちゃくちゃ多いからな

小さい会社はAI要らないかなw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:03:17.56 UAjsSqMu.net
>>543
よく分からんけど何の証拠が欲しいん?

やりたい仕事からやりたくない仕事に転職するのが不幸だろ、ってことに物証いる?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:07:01.41 39nRQugV.net
個人的にはAI普及で社会改変もいいかもな
事務系はAIで賄えるし
役員と管理者1人と営業マンがいれば済む
AI普及になると偽装行為やオンライン犯罪の方で規制来るから
著作権かなりシビアになるだろうから
逆にAI生成使ったクリエイターもいなくなるだろう
絵描きやクリエイターはやりやすいかもね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:09:20.73 nW/Mh2QS.net
>>552
思い出したんだが、実はちゃんとした証拠がないらしい
むしろこの人が調べた研究データによると「やりたい」ことを職業にしても幸せは長続きしないんだとか
URLリンク(asa-shibu.tokyo)
確かにクライアントの要求があって好きなものをかけるわけでもない
また、30歳40歳になってもイラストで食っていけてる人なんて一握り
まあ結局他者の役に立つかどうかの方が重要だしね(その方が幸福度も高いんだとか)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:09:35.40 NzOxzz6i.net
大半の人にとっては絵はそんなに特別な物ではなく図解として用いるだけだから「いらすとや」の組み合わせやAIで安ければ十分
芸術的価値とか人が描かなければとかいう濃いこと考えてるのはコアな一部のマニアだけ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:10:13.10 39nRQugV.net
>>555
個人的にはAI普及で社会改変もいいかもな
事務系はAIで賄えるし
役員と管理者1人と営業マンがいれば済む
AI普及になると偽装行為やオンライン犯罪の方で規制来るから
著作権かなりシビアになるだろうから
逆にAI生成使ったクリエイターもいなくなるだろう
絵描きやクリエイターはやりやすいかもね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:11:17.04 DQ5t/ofA.net
大規模言語モデルの大元はコモンクロールだから無断学習だよ
研究目的、フェアユース、非営利、オープンソース、これらで武装した無敵のクロール団体
もともとはテック企業が作らせたらしいが詳細は不明
これの重複やノイズを取り除いたクリーン()なC4ってモデルがグーグルのほぼ全ての言語系モデルの根本
クリーンの意味が違うが法律違反はしてないってのがグーグルの見解だよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:12:21.38 snDukNiv.net
>>554
飽きっぽいからやりたい気持ちが長続きしないだけで、やりたい仕事を転々としたいだけだと思うぞ
やりたくない仕事にシフトしたいわけじゃない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:12:53.01 VO2EGzZ9.net
今日あぼーん多過ぎやろwww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:13:47.74 39nRQugV.net
>>558
ほとんどの国民は
給与でやりがいを見出している

君は働いたことがないからさっきから同じ話繰り返してるのだろうけどw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:14:10.99 S+PtyGjl.net
絵は生成AIで楽っていうのと違うんだよなぁ
汚い表現だけど生成AI=うんことしてカレーを作ったけど少ないからってうんこで量を誤魔化す?って話し
真っ当にやってる人は生成AIを使わないだろう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:14:31.90 39nRQugV.net
そりゃそうよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:15:09.60 snDukNiv.net
>>560
そうか?>>507のベスト5って給料高いぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:15:41.69 nW/Mh2QS.net
>>558
それは幸福度の観点から言うと必ずしもそうでないってこと
要するに科学的には最初はやりたくなかった仕事でもそのうち慣れてきたり良さに気づく
「住めば都」が案外正しいんだと

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:16:15.59 39nRQugV.net
>>558
面白い例を教えようか?
AI生成で画像頒布
うん まぁわかる気持ちはわかる
AI生成で画像頒布販売????
必死にマネタイズ???
これがわかりやすい例だよ
558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/05/27(土) 17:12:21.38 ID:snDukNiv
>>554
飽きっぽいからやりたい気持ちが長続きしないだけで、やりたい仕事を転々としたいだけだと思うぞ
やりたくない仕事にシフトしたいわけじゃない
これへの回答だよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:17:15.43 39nRQugV.net
>>563
読みなよ
もうそのループいいよ(笑)

>>565

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:17:47.37 PUaAOHPg.net
>>563
小売とか飲食の方がよっぽど低いもんな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:19:16.96 39nRQugV.net
>>567
現実そろそろ直視しなよ
>>558
面白い例を教えようか?
AI生成で画像頒布
うん まぁわかる気持ちはわかる
AI生成で画像頒布販売????
必死にマネタイズ???
これがわかりやすい例だよ
558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/05/27(土) 17:12:21.38 ID:snDukNiv
>>554
飽きっぽいからやりたい気持ちが長続きしないだけで、やりたい仕事を転々としたいだけだと思うぞ
やりたくない仕事にシフトしたいわけじゃない
これへの回答だよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:20:48.52 39nRQugV.net
結局このスレで
AI術師が何度も何度もお気持ちしてるのは
詰まるところ
AI生成でマネタイズしたいからだろ?
君ら自分に嘘はダメだよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:21:25.03 8IX7hk9G.net
非表示にしてるわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:22:18.98 39nRQugV.net
やれ求人多い職種だのさぁ(笑)
結局このスレで
AI術師が何度も何度もお気持ちしてるのは
詰まるところ
AI生成でマネタイズしたいからだろ?
君ら自分に嘘はダメだよ
現実見ろよ
仮想空間じゃねぇぞ実際の世の中は(笑)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:22:46.30 39nRQugV.net
>>570
IDコロコロ糞転がしマンwwww

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:23:22.91 oMNlWLze.net
現実は資本主義社会だからコスト削減圧力には逆らえない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:24:03.78 MLYFw3l+.net
やれ求人多い職種だのさぁ(笑)
結局このスレで
AI術師が何度も何度もお気持ちしてるのは
詰まるところ
AI生成でマネタイズしたいからだろ?
君ら自分に嘘はダメだよ
現実見ろよ
仮想空間じゃねぇぞ実際の世の中は(笑)
>>570
>>537

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:24:45.34 MLYFw3l+.net
>>573
個人的にはAI普及で社会改変もいいかもな
事務系はAIで賄えるし
役員と管理者1人と営業マンがいれば済む
AI普及になると偽装行為やオンライン犯罪の方で規制来るから
著作権かなりシビアになるだろうから
逆にAI生成使ったクリエイターもいなくなるだろう
絵描きやクリエイターはやりやすいかもね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:25:48.80 HaSWc3DH.net
>>573
現実そろそろ直視しなよ
>>558
面白い例を教えようか?
AI生成で画像頒布
うん まぁわかる気持ちはわかる
AI生成で画像頒布販売????
必死にマネタイズ???
これがわかりやすい例だよ
558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/05/27(土) 17:12:21.38 ID:snDukNiv
>>554
飽きっぽいからやりたい気持ちが長続きしないだけで、やりたい仕事を転々としたいだけだと思うぞ
やりたくない仕事にシフトしたいわけじゃない
これへの回答だよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:27:43.08 MRoSv2cx.net
少なくともここで話してもしょうがないのは解った

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:28:21.87 39nRQugV.net
どうすんだよお前らAI術師
販路はどんどん規制されてくぞ?(笑)
マジで仕事しろよお前ら
絵仕事でもいいからアシから始めろよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:29:03.43 39nRQugV.net
>>577
わかったならブラウザ閉じな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:30:33.13 snDukNiv.net
>>564
んー
個人観点での一側面でしかないと思うな
どこを自動化のターゲットとするか?って全体の幸福の総体として考えた時に、幸福度は下がるように思えるけど
運良くやりがいを見出せた奴だけ救われるって話に過ぎない
「やったらやったで面白いから、お前、転職決定な」なんて嫌じゃん?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:31:35.75 aBH7JKdk.net
今日はいっぱい相手してもらえて凄い嬉しそう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:32:35.73 NzOxzz6i.net
>>573
アニメの絵は漫画原作者が描いてないけど何の問題も無いし
漫画原作すらほとんどアシスタント作画で漫画家本人ではないのもある
つまり仕事を遂行できて安ければ誰でもよいし今のとこAIで漫画は難しいがいずれAIでもよくなるだろう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:32:40.74 ufIM+P8X.net
今日も元気に喚いとんな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:37:00.63 aw2cwZQ+.net
AIあるからもう絵師要らんわ全員クビね
をマジでやったところがあるのすごいな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:40:31.09 nW/Mh2QS.net
>>580
元記事によると少なくとも4021の研究データに基づく本を書いた人らしいから
個人的見解ではなさそうだけどね
職業選択の自由を害するのはもちろん駄目だけど
結果的には満足できる人が多いってことじゃないかな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:42:12.86 S+PtyGjl.net
>>569
それ以外のお気持ちは詭弁だからなぁ
AI表記でAI技術に支障は全く無い何なら国がAI利用したいのは医療や介護で生成AI絵じゃない
AI泥棒がグレーを拒否するなら行き着く先は強い規制や罰則しかないんだけどなぁ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:43:46.86 snDukNiv.net
>>585
やりたいと思った仕事でもそうじゃなかった人
やりたくないと思った仕事でもそうじゃなかった人
そういう人は思いの外多い

そんだけの事例に過ぎないと思うけどね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:46:54.75 nW/Mh2QS.net
>>587
まあ結局そういうこと
だからイラストレーターになれないのが社会全体の幸福度を下げるんだ!は多分そうでもない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:49:38.58 snDukNiv.net
>>588
論文まずに反論で悪いけど

中には満足するようになる奴もいるって程度の話なら、総じて不幸になるんじゃない?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:49:52.31 snDukNiv.net
論文読まずに

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:51:34.01 MRoSv2cx.net
や~い うんこスレうんこスレ!!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:51:41.47 nW/Mh2QS.net
>>589
さあね
記事の人は少なくともそうじゃないという主張をしてるみたいだね

そもそもなぜ本人の幸せしか考えないの?
その職業は周りの幸福度に影響を与えるよね?
本人が幸せでも周りに迷惑かけてたら社会全体の幸福度は下がるよね?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:56:16.88 snDukNiv.net
>>592
人気の職業に就き続けることで、どんな不幸を社会にもたらすのか
よく分からんです

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:57:27.93 .net
ずっとこのままでいたかった、
あの日々が眩しいね♪

URLリンク(i.imgur.com)

AI イラストレーション

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:00:58.98 nW/Mh2QS.net
>>593
その人がその職業でい続けるために社会がAIを禁止したら社会は不幸になると思うけど
本当に理解できない?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:04:08.17 snDukNiv.net
>>595
AIを禁止しましょうって主張ではなく

やりたい仕事は人間が担って、やりたくない仕事をAIで置き換えようよ
技術的に可能だからと言って、やりたい仕事を置き換えちゃうなんて不幸だから、一旦立ち止まって考え直しても良くね?

が主張

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:08:18.99 nW/Mh2QS.net
>>596
具体的にいうとイラストレーターという人気職業になれないのは不幸だから
画像AIをやめようってことでしょ?

イラストレーターなんかよりも土木技術者とかの方が必要とされているのに
画像AIを喜んで消費してる消費者や、作って楽しんでる人もいるし
OpenAIには画像AIを作る職業の人だっているし、さらに画像関連のAI技術が
もっと別のものにも応用できるかもしれないというのに

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:10:35.98 ZrjG/3Ny.net
何が恐ろしいって今このAI展開がロボット産業発展のための入り口でしかなかった事だよね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:11:19.45 qMbmwNpT.net
使った画像データはわかりません
学習に使ったデータは許可取るのが現実的に困難なので許可取りしません
とりあえずこの2つの問題点が解決できるようになってから社会のためとか語ったら?
出来ないなら使うべきではないと思うよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:13:04.48 39nRQugV.net
いつまでトンチ合戦やってんだよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:14:14.35 snDukNiv.net
>>597
そういうのってやりたくない仕事から削ったリソースを充てればいいじゃん?

喜んでアートやってるリソースもぎ取って、違うところに充てるなんて不幸じゃん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:15:40.58 39nRQugV.net
>>599
その通り

生成AI系全般
学習ソース開示不可能なら
そもそもAI出力禁止しかない

もちろん大前提でAI出力物の販売禁止はベースにある

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:19:13.76 nW/Mh2QS.net
>>601
本当にわからないの?
消費者の視点から見たら
消費者が必要としてない職業から人もぎ取って必要な職業に割り当てたら幸福になるじゃん

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:23:05.26 0tLWUXlW.net
>>602
日本だけ販売禁止になったら
将来は中国にアニメーションの仕事など全て奪われるよ 
禁止にならないけどね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:23:26.21 snDukNiv.net
>>603
消費者視点で言えば、どんな業種からリソースもぎ取っても変わらんと思う

なら、やりたくない業種を削って充てたほうが全体幸福じゃん

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:24:29.28 e0jd7n/o.net
ここ最近急に画像AIの危険性がピックアップされてきてるな
今までchatGPTの話題ばっかりだったのに急にフェイクやばいやばいとメディアが言い出してる
MSの社長も一番やばいのはフェイクと発言してるし
画像は文章に比べて悪用ハードルが低いとかすでに現実で起きだしてるとかが理由かな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:26:50.48 0tLWUXlW.net
悪用したやつは一人一人
大応して罰則を課すしかない
ツール禁止は足枷になるからね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:28:34.73 nW/Mh2QS.net
>>605


イラストレーターは人間がやらなくても質の高いイラストがAIで手に入って満足です
建築工事は人間がやらないとできません
人手が間に合ってないのでお金を払わないとできません
いろんな施設もライフラインも老朽化していきます
公共事業のために税金も高くなりました

この状況でイラストレーター減らして建築業増やすことが社会全体の幸福につながるってなぜわからない?
イラストレーターになれないから社会全体が不幸ですってそりゃ消費者の目線じゃないよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:28:50.71 .net
いっけね、等身バグった。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:29:42.90 0tLWUXlW.net
狂った左翼新聞が高市あたりを貶めるためにフェイク画像つくりそう
それが政治的な大問題になるハシリの事件 

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:30:25.75 .net
このままずっといたかった、
あの日々が眩しいね♪

URLリンク(i.imgur.com)

AI イラストレーション

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:34:53.44 S+PtyGjl.net
質の高いイラストが手に入って満足なら販売する理由が分からない
例えば好きな絵描きの絵が手に入ってソレを売るか?普通は売らないぞ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:37:06.01 nW/Mh2QS.net
>>612
実際売ってるやつなんて全体から見たらごくごく一部
自分で満足してるのが大多数だと思うぞ
なんなら画像生成サービスに課金してる消費者が一番多い
今でもアバター機能とかBingを使ってる消費者がかなり多いだろうし
Windowsに搭載されたら完全にそうなる

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:38:40.10 QPs2Opy4.net
>>614
具体的にどの記事なのか?
同じ文章が出るのか?
似てるとか個人的に思うでなく証拠とはそういうものだ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:39:43.29 QPs2Opy4.net
>>618
やりたい仕事なら転職しなくていいじゃない
絵を描くのが楽しいなら描くのをやめろなんて誰も言わないよ
AIも絵を描くのをやめろなんて言わない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:43:17.63 S+PtyGjl.net
>>613
そう思うか
各サイトが生成AIを販売禁止したのは1つや2つじゃないんだよ
これは生成AI絵を販売する為に大多数が使った証拠、並の数ならこんな事になってない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:47:13.91 1SMand9R.net
そもそもマネタイズをそこまで敵視する理由がよくわからんな
生成AI技術はバリバリマネタイズのためのものだろう
そうでなきゃこれ程世界各国が力を入れたりはしない
得た利益を学習元にされた自分の著作にも還元しろというならまだ筋は通るが
その場合どれほどの割合で使われたかを証明する必要はあるし二次創作にもその累は及ぶことになるだろう

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:52:08.42 snDukNiv.net
>>608
その建築工事の方がやりたくない仕事なのだとしたら、そっちに自動化導入していくべきであって
イラスト業界やら創作関係から削って人力充ててくのは是じゃないべ?って話

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:53:00.09 hUdGVqmV.net
反AIってさ、そもそもアタマおかしいやつばっかりだし
絵を仕事にするどころか就職自体無理じゃね?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:55:22.73 tx/1xihc.net
しかしAI使ってる人の「○○時間かけて、やっと思い通りの絵出せたわw」みたいなの見てると
あれ?それって本当に手書きより有利なの?って思う

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 18:56:57.37 Bhp+Gx0O.net
ガチャ運が強ければ有利むしろ努力しなくても運だけで手描きを超えられるだろ?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:03:20.95 .net
せんせー、
大事なのは呪文を修整していく
スキルだと思います。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:05:27.79 Bu+KDFVf.net
呪文(笑)
AI術師(笑)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:06:18.56 Bu+KDFVf.net
>>619
でもお前w
無職引き篭もりの童貞じゃんwww

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:07:24.03 Bu+KDFVf.net
>>621
ガチャ運(笑)
AI術師(笑)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:08:00.89 Bu+KDFVf.net
凄いなこのスレ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:10:56.56 UzlOtkhA.net
>>620
手描きより有利とかではなく自分では描けないんだから何時間かかってもそれでやるしかないだろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:14:48.64 CPcXlaII.net
>>618
あなたの言うことが正しい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:19:04.12 S+PtyGjl.net
>>617
生成AIは泥棒でマネタイズは使う奴の民度、誰でも簡単に盗める道具=マネタイズの道具なら規制しかないな
学習元が誰かじゃなくてAI泥棒AIゴロするなという一般論

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:23:16.94 39nRQugV.net
>>608
お前さあ
いつまでトンチ合戦やってんだよ(笑)
結局このスレで
AI術師が何度も何度もお気持ちしてるのは
詰まるところ
AI生成でマネタイズしたいからだろ?
何話の論点変えてんだよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:24:25.00 01r/2sBB.net
もうAI絵師の負けでええやん。
議論終了。
人生お疲れさん

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:27:29.68 sXHxVSzy.net
>>618
べき論だけで実用化はできないので。
たまたまAIイラストの方が先に実用化したってだけの話。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:30:13.83 S+PtyGjl.net
>>627
AI学習と人の学習は同じらしい
つまり一杯ポチポチした奴は一杯学習してるからAI無くても生成AIと同等の絵が描ける

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:30:49.35 hUdGVqmV.net
>>631
時代に敗北した反AIが現実逃避で勝利宣言www

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:38:08.56 tx/1xihc.net
>>627
別に時間かけてもいいと思うが
このスレ見てると「AIは手書きより絶対有利!タイパ最高!もう手書きは要らない」みたいな書き込みよく見るもんでな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:39:24.42 39nRQugV.net
>>633
出力してんのはAIシステムな(笑)
ぽちぽち師(笑)は関係ないから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:40:21.21 39nRQugV.net<


643:> >>632 実用化(笑) AI美女A4ポスターヤフオクで売るのが実用化(笑)



644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:40:52.91 39nRQugV.net
ガチャ運師(笑)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:41:30.41 39nRQugV.net
>>634
とうとう気が狂ったな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:42:34.11 .net
反AIってCG板の存在知らないのかな。
敵を完全に見誤ってる感あるんだけど。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:42:42.15 39nRQugV.net
>>132
お前46歳だろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:42:58.65 39nRQugV.net
>>640
(笑)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:44:43.01 rtGysCbE.net
>>640
質問スレに移住するかあそこならワッチョイもつけられるからここにガイジ隔離しよう

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:45:27.21 rtGysCbE.net
雑談も質問みたいなもんだし

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:46:24.52 S+PtyGjl.net
>>636
ポチポチしてる奴等の理屈だと絵描きの学習は絵を見てる知識と数だから
生成AIと一緒に学習してる事になるんだよw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:46:47.80 snDukNiv.net
もともとここ
隔離なんだが?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:48:24.35 .net
ここはここで面白いけどね。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:49:59.13 se6++vTo.net
100%イラストレーター関係ないし質問スレ乗っ取るかCG板にスレ立てるべきだと思うんだが

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:53:16.18 snDukNiv.net
AI活用やら純然たる愚痴やら
スレのテーマも構わずレスバやら煽りやら
迷惑かけるやつを収監するのがこのスレの役割よ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:56:00.69 .net
だねー。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:16:29.40 1SMand9R.net
別にここに影響度なんてあるわけもなし好きにすればいいと思うけどね
ここのノリの変わらんまま実名で肩書き背負った法律だの人工知能だのの専門家にtwitterでケチつけてる奴らはさすがに驚くが
それこそそいつらの言う無産に絵の事語られたらブチ切れるくせに、人にはその分野へのリスペクトの欠片もなく浅学な知識でよく偉そうに噛み付くよなあって眺めてるわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:22:52.95 S+PtyGjl.net
何を描いてるかより自分で描いてる事が絵描きにとってのリスペクトだと思う
音楽、造形、映画等でも同じ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:34:01.11 N9MBxcb0.net
AIに断固として反対せずお茶を濁している奴らの一覧作ろうぜ
ここが勝負所や

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:37:16.88 cYvKD3Q+.net
何故か猛虎弁が多いなここ
どうせアフィが雇ったバイトだろうけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:38:34.41 kUhySwUe.net
URLリンク(mist-project.github.io)
AI学習防止ツール出たぞー!やったー!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:40:09.89 cYvKD3Q+.net
>>651
オタクとサブカルチャーに対するイメージが悪化するだけなのにね
ただでさえ撮り鉄やドルオタのせいでキモがられているのに

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 20:44:46.63 D+NBzy5+.net
>>649
こことかのおかげで最近のAI総合スレは割と平和ですね
レス自体少ないけどね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 21:06:12.30 39nRQugV.net
>>656
オタクはどうなろうと知ったこっちゃないが
サブカル全般に汚名を着せたAI生成は許さないからな
AIフェイクポルノやAIフェイクフォト児ポのイメージがつかれちゃたまったもんじゃねぇよ
あと大量に濫造される萌え絵な
AI生成出力禁止にせんと文化が終わるわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 21:11:32.77 AjxfMChb.net
絵師が百回以上書き込みしてるのか?
冷静になったほうがいいだろこれ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 21:17:15.46 .net
セルフポートレート。
ダウンロードよりスクショの方が
解像度高いのか、これは楽だよ。
URLリンク(i.imgur.com)
AI イラストレーション

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 21:26:16.92 nW/Mh2QS.net
>>618
もちろんそれができるのなら苦労しないけど現実は建築業界は自動化はできなくて
イラストの方が自動化に成功したってこと
その前提では、自動化できない方に転職するのが全体が幸せになる
そもそもイラストの自動化技術は将来的には建築業界の自動化につながると思うよ
ロボットの視覚や思考処理に関わってくる可能性が高い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 21:58:33.23 yM7JMyhg.net
>>659
その絵師って呼び方なんなんだ?
オタク用語か?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:00:38.25 yM7JMyhg.net
>>660
だからさあお前
何でいつも女の子の瞳が結膜炎になってんだよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:02:14.54 yM7JMyhg.net
>>661
(笑)
建築家や建築士は絵描きでもあるんだよ
ほんとお前しらねぇなあ(笑)
建築家のスケッチ見てこいや

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:03:22.11 yM7JMyhg.net
>>659
最高160まで行ったな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:05:02.32 AjxfMChb.net
>>665
もうそれAI絵師になったほうがクリエイターだろ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:13:22.44 snDukNiv.net
>>661
人に残す仕事と機械に渡す仕事
本当はどうしたいのか考えて理想として皆んなが共有できてたらいいのになって思うのよね
現状、機械に奪われそうな仕事がある状況を踏まえて、どう立ち回ると生き残れるか?って考えるのも間違って無いけど
最終的には理想形を目指したい
経済的合理性だけで突き進んで、機械が芸術を人間が肉体労働を担うのが当たり前になった世界って、ディストピアとしか思えんので

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:33:29.87 nW/Mh2QS.net
>>667
なんかな、肉体労働が相対的に劣ってるというような思考に凝り固まってるね
そもそもイラストレーターもある程度は肉体労働なんだけどね
冨樫先生とか見てても身体が大事でしょ
今肉体労働がAIに置き換えられないのは、IT企業もロボットを作ろうと頑張ってるけど
ロボットが難しいのは変えられないってだけだと思う
まあどっちにしろそれができるまでの過渡期だと俺は思うけどね
そのうち人間は仕事をする時間が減っていき、どんどん遊んで暮らすようになっていくと思う

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:33:52.52 sXHxVSzy.net
経済合理性じゃなくて普通に難しいだけよ。
1. ルールが決まっていて、2. 物理的なインタラクションが不要で、3. ミスっても責任がない(or人間がカバーしやすい)ほど機械にやらせやすい。
囲碁や将棋、ゲームAIとかは最たるもの。
建築は2,3両方不適だから難しい。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:41:23.22 .net
結膜炎がなんだって?w
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:41:23.34 S+PtyGjl.net
仕事を機械に奪われるっていうか
無産が機械を使って仕事してる人の利益をかすめ取る
だけどな
AI泥棒の理想が真逆なんだよ肉体労働を機械がして人は娯楽だけの世界なら少しは聞いてられる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:43:23.20 nW/Mh2QS.net
仕事をしてる人の利益を掠め取るのはいいことだよね
結局産業革命とかもそういうことだから
そのおかげで我々は文明的な生活ができる
機械がなければインターネットもない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:44:32.24 snDukNiv.net
>>668
>>669
現時点の技術で無人化しやすい分野あったとしても
それを機械に渡して本当に人間が幸せになるのか、考えてみて欲しい
そんぐらい渡しちゃってもいいじゃんって思えるなら、それでいいけど
自分は芸術はダメでしょって思っていて
そう思う人は少なく無いんじゃ無いかとも思ってる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:45:19.92 nW/Mh2QS.net
>>673
本音を言うと芸術を渡したと俺は思えないよ
正直、芸術が発展するとすら思える

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:46:31.40 snDukNiv.net
>>674
機械に渡して発展したとしても
人間がそれを担ってないと嫌なのよね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:48:35.19 nW/Mh2QS.net
>>675
それはわがままでしょ
電卓ができたのに算盤を人間が担わなくてはいけないとか言い続けてもね
そもそも担う部分が変化していくだけでは?
電卓を操る人とか、その先にはソフトウェアを作る人とかが出て来たように

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:50:39.94 S+PtyGjl.net
>>672
泥棒は良い事って普通じゃないな
泥棒が産業革命なのか?泥棒のおかげで文明的な生活が出来るとか意味不明過ぎる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:50:42.20 snDukNiv.net
>>676
機械なんて人間のためにあるんだし
人間の幸福追求のために使えばいいと思ってる
人間が手放した先で、機会が勝手に文化を発展させていったとしても、あんまり幸せじゃないからね
俺は

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:51:49.03 nW/Mh2QS.net
>>677
そもそも「創造」とか「芸術」ってもんに幻想を抱きすぎだと思う
既知の単語の組み合わせや既知のルールである文法に従って既知のスタイルを組み合わせて文章ができてるわけだけど
その文章が小説だとか詩とかになると創造だ芸術だともてはやされるわけでしょ
別にもてはやされること自体はいいんだけど結局既存の物の組み合わせだよね
それって君のいう「泥棒」と何が違うのかな?
思った以上に他者に依存してるしそれが芸術引いていは人間社会の本質だと思う
ピカソも言っていたようにね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:53:11.43 nW/Mh2QS.net
>>678
だから何度も言うように、イラストレーターが機械に置き換えられる方が
人間が幸せになると俺は思ってるよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:53:22.05 sXHxVSzy.net
所詮AIは内挿しかできないから、AIが生成できる時点でそれは過去の再生産でしかないんじゃないか?
真に新規性があればそれはAIからは決して生み出せないはず

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:53:42.71 VO2EGzZ9.net
泥棒か
未だにその泥棒を訴訟しようとする人が居ないのはナゼ?
AIは泥棒で悪い事なんだろ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:54:11.14 B4v2c92/.net
特定声優の声を学習したAIの扱いについて、気になって調べてたら柿沼弁護士が解説してた
URLリンク(twitter.com)
まあ予想通り現行法では何とも言えない感じだな
それにしてもこの一連のツイートの引用コメがひでーな
分からない物を分からないと言ったら弁護士倫理に反するって…お前は何を知ってるんだよ
(deleted an unsolicited ad)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:54:54.40 nW/Mh2QS.net
>>681
それはそうでもないよ
将棋のAIなんかがいい例で新しい戦法を生み出しまくってるよ
やろうと思えば人間がやらないミスとかも生み出せるだろうし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:55:08.68 aBH7JKdk.net
気に入らないから泥棒と言うしかないのが可哀そう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:56:37.86 snDukNiv.net
>>680
そう思うことは特に否定しないよ
芸術なんて人間がやらんとダメでしょって思う人が賛同してくれれば嬉しいし
そうじゃ無いなら、まあ価値観違うからしゃーないなと

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:00:15.66 1rr3xinJ.net
>>684
そいつに話しても無駄やろ
AIを下に見てる時点でズレてる
AIは普通の人間をとっくに超えてるんや
株取引はもう一生AIに勝てない
毎日24時間ずっと試行錯誤してる相手に普通の人間は勝てんよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:01:58.38 S+PtyGjl.net
創造や芸術の話しはしてないそれらの価値を決めるのは他人だと思ってる
他人の功績と利益を盗む既存の泥棒とゴロの組み合わせがAI泥棒だと芸術になるのか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:03:58.19 D+NBzy5+.net
過去にTwitterやBlogとかWebで公開してしまって生成AIの学習に取り込まれてしまった画像に関するなんらかの裁判ってどこかの国でやってる?orやった?
例えばTwitterの利用規約は無効だから過去のオプトイン許諾を取り消せとかいう主張の原告の裁判とか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:05:23.32 sXHxVSzy.net
>>684
将棋は明らかな報酬が決まってるからなあ。
将棋と違って、芸術における報酬関数が普遍的とは思えない。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:07:34.78 snDukNiv.net
>>689
こんなん?
アーティストたちが大手3社を相手に集団訴訟。画像生成AIは著作権侵害かフェアユースか?
URLリンク(artnewsjapan.com)
散々既出なネタですまんが

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:08:31.34 e0jd7n/o.net
>>689
現状TwitterがAI作ったりしてないんだからそんな訴訟はないよ
存在しないものに対して訴訟もクソもないだろ、未来の犯罪予想で訴えるつもりかよ
ディバインアートが揉めて結局オプトインになったけど強制だったら訴訟になってたかもね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:13:17.36 sXHxVSzy.net
>>683
こいつら法律が味方してくれないから倫理しか言えないの面白い

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:14:22.23 sXHxVSzy.net
そういやITエンジニアには技術者倫理って言ってたな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:14:46.90 kUhySwUe.net
将棋と囲碁はAIと言えばAIだけど強化学習サイドだし、ただの探索だから画像や文章生成AIと同じノリで話すのはどうなんだろうなぁ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:19:57.98 1SMand9R.net
順序立てて論理を語らず倫理で相手を叩く傲慢さが全然分かってないよなあいつら
自分が正義といつから過信したんだ
神にでもなったつもりなのか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:20:00.73 D+NBzy5+.net
>>691
ありがとう
でも思ってたのとちょっと違うかも
>>692
昨日だかここで聞いた話だとTwitter社が過去にOpenAIかどこかにTwitterで上げられたデータを利用規約どおりオプトイン許諾データとして~円で売っていたとかいう事件があったらしいのでそれに関する訴訟とかあったのかなーと思ったんだけど
そのへんの話はデマの可能性があるのかな?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:23:25.68 sXHxVSzy.net
例えばお絵描きAIがキュビズムを0から発見できるのかという問に対しては、ノーだと思う。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:28:36.89 K0ALoLKW.net
炎上してる某AI絵師が企業からもう既に仕事はたくさん貰ってる、公開不可がたくさんあるから出せないだけとか言ってたけど本当に来てるのかな?
煽りとかじゃなくて純粋に著作権主張できないAI絵に来る企業の仕事なんてあるの?って思った
個人とかなら分かるだけど

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:31:06.37 K0ALoLKW.net
コンセプト、リードイラストとかだったらアリか?って思ったけどそれだったら企業が自分達でAI使って出せばいい事だし…
わざわざAI絵師に外注するのかな?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:31:15.14 y+wKjL3K.net
現在進行系でTwitterに学習材料を提供し続けてる反AIおる?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:31:30.72 +Up9EH2m.net
>>699
>>584
台湾の音ゲーの会社はイラストレーター全部切ったみたいだしあるとこはあるんじゃね?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:32:23.34 +Up9EH2m.net
外注はわからん
まあ30万フォロワーだけ見て依頼するのはあるんじゃねえの

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:34:19.71 e0jd7n/o.net
>>697
TwitterがopenAIにデータ売ってたのは本当だけどopenAIは現状訴えられてないね
まぁSDとmidに比べると控えめだからまだってだけだろうけど
訴訟の結果がどうなるかわからんけど仮に画像AIが侵害判定になったらTwitterの規約も無効になるだろうけどね
データを自由に使いますって規約は大抵のサイトに書いてあるけどそれで認められるのはあくまで常識的な範囲まで
勝手に作品を商品にするみたいな明らかな著作権侵害とかはできない
画像AIが侵害だとなったら学習データとして使うは常識的な範囲から外れるのは明らかだから

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:39:09.72 e0jd7n/o.net
>>702
イラストレーターを切ったのにAIイラストレーターに外注するって意味不明やん
会社が現役のイラストレーターを切ったならAIの内製に切り替えるってことやろ
AI絵師に外注とか手書きとAIの悪いとこどりでは?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:41:46.75 S+PtyGjl.net
>>695
将棋囲碁のAIは大会で賞金と称号を泥棒してないからな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:44:56.75 D+NBzy5+.net
>>704
情報ありがとうございます検索が下手だからかグーグル検索では情報にありつけない・・・
その場合TwitterじゃなくてOpenAIが訴えられるのが筋なんですかね
以前ここで「一次創作者が訴えてないならそれを使った二次創作は悪くはない」と言ってた人もいたのでその論理でいくと現状訴えられていないなら少なくともTwitter経由でのオプトインは悪くは無いってことでいいのかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:45:45.79 m1VbR2tw.net
もうそこらのプロよりAIの方が上手い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:47:15.17 ZZq0X58S.net
今の法律だとこれは取り締まれないらしいね
音声のi2iで歌わせたみたいなもんなのに
画像生成のi2iもやっぱり今の法律じゃ取り締まれないんじゃね
AIで作った「AI音楽」が流行
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(youtu.be)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:49:20.05 NzOxzz6i.net
人間が描いた絵は情報量が少ないからAI絵と比べて貧弱に見える
AI絵と競う程の描き込みを人間がすると膨大な時間がかかってしまうがAIは秒で終わってる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:49:50.01 e0jd7n/o.net
>>707
訴訟までいかなくても名指しで批判してるんだからその論理だと悪いんじゃね?
ウマ娘のエロで裁判になった人はまだいないけどじゃあ別に悪くないんか?って言われたら悪いやろ
ダリは訴えられてはいないけど名指しではっきりと批判はされてるぞ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:50:28.92 T2y1mWIb.net
アドビ税払えない層向けのリッチ動画編集ツールフィモーラさんにも画像生成とChatGPTが組み込まれました

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:50:47.16 L6GywBZA.net
>>709
これは商売に使ったらだめだけど
非営利ならフェアユースで許されるってことかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:53:43.17 e0jd7n/o.net
>>709
まったく違う画像ならi2iでも取り締まりは無理やろね
依存性が明らかだからアウト判定になる類似が広いんじゃないかとは言われてるけど
声はそもそも絵でいう画風だからどれだけ似てようが違法にはならん
i2iとは別の話

721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:53:46.51 S+PtyGjl.net
売れる物を売る為に盗む泥棒が盗んだ物を売らない理由って何?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 23:56:21.36 e0jd7n/o.net
>>713
商売に使っても何ら問題ないよ
〇〇の声ですって元の人がわかるような売り方すると別の法律に引っかかるってだけ
もちろん誰かの曲を歌わせたとかはダメだぞ
声はよくても曲の著作権に引っかかる
声も曲もAIならOKよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:23:06.51 81meJcGW.net
OpenAIがプログラマー連から訴訟を受けているのはある
この訴訟の取り下げを迫ってるのがマイクロソフト、GitHub、OpenAI
逆にこういうテック側が、無断で自分所のデータを集めてるやつを訴えだしてるから、マジでジャイアニズム
TwitterもAPI月500万って言い出したしな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:38:13.55 jcR8x9CI.net
れが君逃げてて草
Twitterアカも消してたもんなw逃げるのが得意なんだねぇ~

725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:46:44.37 fepdCQVj.net
>>670
(笑)
ガチャ運良かったのかい?
さっきの子を出せやハゲ童貞(笑)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:48:12.62 fepdCQVj.net
>>670
おいチンカスハゲ童貞
結膜炎治せや童貞 
 

727:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:49:03.29 fepdCQVj.net
>>714
声は人格権だろ(笑)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:51:29.95 fepdCQVj.net
>>709
特定のアーティストの声は
レーベルが動くしかない
ドレイクの件は知ってるでしょ?
ユニバーサルが見つけ次第削除要請してる
まぁ削除くらいしか今は出来ない
もっと被害が広がればアーティストとレーベルで訴訟になるかもね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 00:53:56.64 ZE0+Gv/f.net
ホロライブ「イラストAIはダメだけどChatGPTはOK!」
そういうこと

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:00:43.24 tZRqt4hK.net
どういうこと?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:00:57.41 XqtiQxPQ.net
声色には何の権利も無いよ 偶然声が似てる人に権利の侵害とでもいうつもりなのか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:06:22.38 YjDfKGNo.net
>>717
実際に訴えた人の構成調べてみた?
あれは法律家の集団と言った方が正しく、プログラマーは一人くさいよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:17:01.46 tZRqt4hK.net
>>726
あれでGitHubから引っ越した人もほとんど見ないし。
MSが買収したときのほうがよっぽどいた気がするわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:30:25.57 mfOy+j/J.net
反AIの弁護士兼プログラマな
勝てれば賠償金ガッポリでウマいし負けても自分でやってるからローコスト
画像生成の訴訟も担当してるあたりお察し案件

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:34:51.71 oyCsBc4A.net
反AIちゃんたちがリアルテロを起こさないように祈るばかりであります

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:57:18.06 lkS71/X/.net
扇動しても罪になるぞ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:06:40.55 Feo42FCQ.net
まあツイデモというかツイのリプでお気持ちぶつけるくらいだから可愛いもんではあるな
まずもって数が少なすぎるからリアルでまともな動きにならないのは致命的

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:14:19.20 9Yg2L0cY.net
>>678
その通り、正しい意見だ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:22:17.43 3Jrz96Zu.net
>>711
そうかー
ウマの件はたしか明文化されて禁止されてるんですよね
だったら訴えられてるとか関係なく悪いことに分類ってことですね
訴えられてるかどうかじゃなくて意思表示されてるかってとこで判断か
明文化されて禁止されてるのに二次創作作られてるとこもあると思うのですけど
あれはどういう扱いなのかな
例えばサンライズ作品(今はバンダイナムコ?)の二次創作全般とか
個人的にはどうもそのへんの扱いがなあなあな気がしてしっくりこない感じが
ちゃんとそのへん一貫した論理で落とし込めるんですかね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:26:30.69 cGZFMMFD.net
絵を描くことをやめて
何か大きな使命を成し遂げるようとする革命戦士みたいになってしまったアカウントがいくつもある

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:27:50.77 +83/0jZa.net
反AI、バカばっかだしそのうち大きな問題起こすよな
楽しみに待ってる

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:29:47.18 YjDfKGNo.net
>>690
将棋も人間に好ましい戦法を取るように報酬変えたりとかは一応ある
振り飛車用AIとかね
>>695
正直、芸術もただの探索だと思う
人間が良いと感じるパターンの探索
>>698
どうだろうか?現在主流のAIの仕組みだとそうかもわからないけど将来的には
あり得ると思うけどね
人間がDeepDreamを生み出せたか?というのもまたNoだったわけだし
リアル系AIとか人力では無理だったのもある(発想はあったかもだけど)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:32:54.29 3Jrz96Zu.net
いやー個人的観測では反AI親AI関係なく双方の過激派が問題起こしそうというか既に問題になってるところもあるようですし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:33:43.02 wSbXwnVF.net
>>733
バンナムとサンライズならガンダムの話になるけど
明確にFAでも無償でもネットに二次創作をあげること自体禁止になってる
んだけど公式イラストレーター漫画家がガンガン描いてるし
何なら最近R18同人作家がガンダム漫画を担当してたり某ガンダム解説botが角川に仕事任せられたりかなり優しい感じにはなってる
結局線引きを決めるのは公式なんだろうな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:47:52.13 3Jrz96Zu.net
>>738
「他の人がやってるから自分も当然許される」って論理ってことですかね
いわゆる案件みたいなものは特別待遇であってそれとは別の一般の人のものは(個人的には)まずいと思ってしまうのですがそういう考え方は一般的ではないのですかね
たぶんああいうのって馬鹿正直に「みんなやってるので自分もいいですか?」とか問い合わせたら返答があったとしても「だめですどなたにも許諾しておりません」って来ますよね
ああでも結局「黙ってやるぶんには怒られるまではセーフ」っていう文化ってことなのかな
一次創作側が故意にそういう文化を醸成しているということか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:48:51.81 Vs0n1dBk.net
最近やっと自分の時間がきちんと取れるようになってきたから今更手描き絵の練習始めたわ
AIではなく手描きで上手くなりたいな
まぁ手描きで上手くなるということの意味は無くなっていくのかもしれんけど

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 02:52:23.23 tZRqt4hK.net
趣味なら別に気にすることないやろ。
それで金稼ぎたいとなると話変わってくるが

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:07:24.61 lKkgyecb.net
>>735
割とありそうなのが、i2iのちょっと似たイラストに訴訟を起こして負けて、これまで絵師たちがトレパクだの何だの騒いで断罪してきたのが実は何の違法性もなかったって明らかにしてしまうとかだな
この辺、法律できっちり縛ると創作できなくなるしかと言って法的に大丈夫なラインを守りさえすれば良いってことにするとパクリ放題ってややこしい部分だから訴訟は避けられてきたのだけど
弁護士に相談するとか言ってる反AI絵師とかが空気読まずに法廷闘争をやりそう

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:12:16.15 +83/0j


750:Za.net



751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:14:57.92 Sap3vKhe.net
>>733
各社が出してるのは二次創作の文化を前提としたルールだと思ってるよ
聞かれたらダメとしか言えんから聞いてくんなみたいな話題が定期的に出るくらいにはそういうもので会社側もやってる
ウマ娘みたいにガチで困るみたいな場合は一歩踏み込んで表明するし二次創作側もそれに従ってる
二次創作自体は歓迎だけど明確に許可しちゃうと潰したいものが出てきたときに面倒だしなあなあの方が権利側にとっても都合がいいんだよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:16:55.45 tZRqt4hK.net
>>743
勝ち目ないと断られたら、Twitterで晒しそう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:22:12.17 wSbXwnVF.net
>>739
そこ含めて2社のみぞ知る世界よ
まずいと思っても良いかダメか、黙ってやればセーフなのかも公式以外が裁けるものじゃない
現にサイバーフォーミュラの件もあったしな

ガンダムじゃないけど同じバンナムの話で
(自分が管理しているコンテンツ内で)面と向かって二次創作しても良いのか?と言われたらダメとしか言えないけど、ヤバかったらうちからその人を止めるしお互いベターにやれたら一番と言ってる鉄拳Pもいるし
結局そのコンテンツの権利者次第としか言えないよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:40:00.30 BYf+FMVQ.net
>>745
何だかんだで他のSNSに移住しないのはTwitterの様な「武力」が無いからなんだよな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:50:03.22 +83/0jZa.net
>>747
それもあるし、twitterは馬鹿は馬鹿同士で繋がっていられるからな

現実逃避したお気持ち反AI同士で仲良くイキってられるのは心地いいんだろ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 03:52:50.40 cGZFMMFD.net
Twitter使いながらAI学習禁止はギャグなのかな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 04:01:48.85 tZRqt4hK.net
Twitterは右クリック禁止ないからなあ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 04:03:43.62 9Yg2L0cY.net
>>740
いいね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 04:05:45.42 CL9OTgyS.net
誰かがAI画像をサンプリングに例えてたから調べてみたら
日本でのサンプリングは権利者の許諾が必要だった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 04:33:21.69 Dvtc4Bxy.net
結局AI絵って仕事に使うとなると大幅な加筆修正が必須だし差分を作るとなるとすべてのレイヤー分けなきゃならない
今のところ自分も周りのプロも静観中だな
クライアントとも話したけど使うとしたら権利関係とかリスクありすぎるし、打ち合わせでの案出しくらいしか使えないという結論
どちらににしてもAIオンリー術師には仕事はいかないだろうな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 04:48:21.55 Feo42FCQ.net
そもそもAIオンリーの新参で既存絵師の案件取ろうなんて酔狂な奴いるのかね
クライアントとの信頼ゼロなんだから技術があるのは当然として納期守れて社会性あって柔軟な対応できてようやくスタートラインに立てるのに、事業の大幅なスケールアップは中々難しい
AI使える一本で参入するには飽和で極狭な業界過ぎて割に合わなすぎる
少なくともtwitter眺めてる限りはAIで画像生成始めた連中は絵師界隈に興味の欠片もないって感じを受ける

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:01:40.42 3Jrz96Zu.net
>>744
>>746
レスありです
個人的にはそういう文化的下地(というか商習慣?)のとこではあまり活動はしたくないですね
もちろんマネタイズも論外だし仕事にするのもめんどうくさすぎに感じます
自分は趣味でAIで画像や文章を生成していますが公の場では一切公開はしない方針でやってます
これだと実験結果とかを明示的に示すこともなかなかできないのは不自由ですがまぁ仕方のないことか
話をAIに戻しますがAI研究ではデータセットの用意がいちばんお金と時間がかかるんですかね
今から0から始めて権利的にクリーンなデータセット作るとなると人口の多いインド中国あたりが有利なのかな
なんとなくですが今後の生成AI研究の進歩はデータセットを準備しやすい分野が個別に伸びることになりそうな気もします

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:22:23.60 lKkgyecb.net
イラスト制作会社みたいなところがAIで効率化をしてガンガン薄利多売を仕掛けるとかじゃないかな
もともと中国の会社とかはかなり分業化していたし
絵師が直接イラストを売るのはしばらく大丈夫だと思うけど、企業からの依頼はこの手のスタジオに食われていくと思うわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:31:39.84 Sap3vKhe.net
>>756
むしろイラスト制作会社は死ぬ側では?
ほしいイラストは発注側が一番理解してるわけでなんでわざわざ他人にお願いしなきゃならんの
他人への依頼をそのままAIにぶち込めば終わりやん
まとまったイラストが欲しいゲームみたいなのは社内に詳しい人間も抱えてるんだから社内で完結でしょ
契約やらリテイクやらで話し合う時間をAIに充てたほうが早いわ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:35:55.80 .net
おはよー朝マック。
スナップショット。

恋の行方は季節まかせ♪

URLリンク(i.imgur.com)

AI イラストレーション

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:36:46.83 lKkgyecb.net
>>757
まだ絵師は修正要員としているけど、そのためだけに雇いたくないしフリーの外注絵師はスケジュール守らないとかあるから
中国の会社が絵師クビにしたのも、社員として雇うよりこういう会社に丸投げした方が費用対効果が良いと思ったからだと思う

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 05:58:38.84 /ZIWMICY.net
俺事務職だけど俺がやってる事務職はAIで失業の可能性は少ないと思っている
並んでる商品の寸法を測ったりするんだけど
これはAIには出来ない、てかコストパフォーマンスが悪すぎる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:00:34.78 g7TfN3RD.net
>>757
そうなったらますますAI絵師いらないな
それにAI絵普及しまくったら今よりさらに有名なイラストレーターの名前が押し出されるじゃないか?
名前で釣るから

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:20:21.90 M0YMxhn9.net
852話甥の声ではないって反論してたけどそれリアル少年の声を収録してますって売ってたときに買った奴のこと騙してないか?
これが本当ならショタコンホモはガチのショタの声だから買ったのに実際は852話が必死に出したショタボなの終わってる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:27:08.46 YjDfKGNo.net
>>760
それ、動画で映像解析したらすぐできるやつちゃう?
>>762
よくわからんが、本人が権利を持ってるなら本人の声じゃないかな?
それ以外の解釈があるのか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:28:08.13 4xSVrVMC.net
AI絵というかAI技術はめちゃくちゃ需要あるけどAI絵師には需要ないだろうね
というか既存のイラストレーターがAI技術も習得して合わせ技で食っていくと思う
結局手書きの技術も無いと話にならないし確かに脅威だけど自分含め周りも当分は仕事失う事はないと実感してる
何より生成AI絵には著作権が無いっていうのが良くも悪くも影響が大きい
とりあえずAI技術は勉強してるよ
背景構図と色味構成には現時点で使えそうだし

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:31:53.07 rQLZZ3mw.net
>>763
だから本人の声の方がまずいだろ
リアル少年の声を収録してます言って852話の声だったらやべーだろ
言い換えるとリアル女の子の声のボイチェンです!って買ってみたらおっさんが裏声で収録したやつだったみたいなことじゃねえの?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:32:57.73 rQLZZ3mw.net
リアル少年の声だから3万の価値があったのかもしれないけど実際は違ったんじゃ買ったやつどう思うんだろ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:34:11.70 YjDfKGNo.net
>>765
さあな
「リアル」って言葉の意味の解釈がズレてるだけなんじゃね?
と俺は思ったがな
文字通り本物って意味で取るやつと、偽物なんだけど似てるって意味で取るやついそうだし

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 06:49:19.36 6ETioK0S.net
いや俺も普通に実際の少年の生声だと思ったよ
本人のものなら親族、保護者に快諾済みですって記載何?
甥ではないが親族の中の誰かに頼んだって事でしょ
とりあえずリアル未成年の声ならショタ表記はやめるべきだった

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:10:42.68 2Lo7YE7R.net
小学生じゃない!甥っ子じゃない!って言ってるけど結局のところ保護者の許可が必要な未成年の声を使ったことには変わりないんだからこれで海外の火を消せると思ってるのすごいなどうあがいても未成年は未成年やぞ
1.1万いいねとかされてるけどどう鎮火させるつもりなんだ?
マジで海外の火消すには私の声ですって言うしかないけど言ったら詐欺罪詰んでる廃業ですゲームエンド
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:14:26.31 2Lo7YE7R.net
甥の声売ることはなんの罪でもないんだから堂々としてればよかったのに

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:17:15.45 WWVis40A.net
自称詐欺師にまともな商業案件持って来るやつもういないだろうな~

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:29:55.10 YjDfKGNo.net
確かに保護者がいるとかを全部成り立たせようとすると矛盾してる可能性がある気はするな
しかし、852話自�


780:gの声じゃないのに852話が全ての権利を持っているなんてことがあり得るのか? 自身が成人してないということなんでは? 違ったらすまんが



781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:39:06.02 9Fet0nex.net
AIイラスト自体にもすでに限界見えてたけどな
漫画とかの(絵に意味を持たせたようなもの)に使える時代は、永久に来ないレベルだと判明しちゃってたし
狙い通りの演出とかしてくれないし、表情も適切なものを描いてくれる訳じゃない
ここら辺の微妙な修正出来るレベルの絵描きは、そもそもAIに頼る必要もないし
AI技術は、もともと絵が描ける人が時短やアイデア出しに使うぐらいだろう

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:39:45.07 2Lo7YE7R.net
852話は2008年からニコニコで活動してるから今本人が未成年ってなると活動始めたのが4歳のころ?それで230万再生されるボカロのイラストに使われるの天才すぎるな
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
URLリンク(nico.ms)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 07:43:57.10 .net
結膜炎とか言ってる人用。
URLリンク(i.imgur.com)
AI イラストレーション

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 08:40:18.77 t5v26lg1.net
>>773
現状のAIには「アンパンチ」が描けないんじゃないかな
ああいう漫画的な感情のこもった誇張されたパースはAIが苦手とするところ
公開はしないけどある程度AI触った上で言ってる
>>740
自分はこんな時代だから紙に描くこと再開したよ
昔やってた付けペンと証券インクでコピー用紙にガリガリ描いていく
線の抑揚が全然デジタルと違って味があって楽しいぜ
Painterとか触った時は紙いらなくなるじゃんって感動したもんだけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 08:44:53.74 AMsecfDK.net
>>730
29 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 00:38:19.47 ID:7Ar2+BSI0
昔2chを公安が監視してるとかよく言われてたけど今も100%されてると思うわ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 08:47:34.38 t5v26lg1.net
つか思い出すなw
デジタル始めた頃は全然線に抑揚つけられなくてさ
仕方なくペン画をスキャナで取り込んでたんだけどこんな時代遅れのことやってたら
もう自在にPainter使いこなせる奴において行かれるってすごい焦ったもんだよw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 08:50:21.69 AMsecfDK.net
公安はわからないけどサイバーポリスは監視してるでしょうね
公安といえばこんな怖い話を思い出した
昔の話だけど
同僚に大麻常用者がいたんですよ
ある日突然公安から電話がかかってきて、売人と大麻愛好家のコミュニティに関する情報を教えれば見逃してやると言われたそうです

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 08:56:37.46 AMsecfDK.net
ここはツイッター観察板か?と勘違いしてしまうくらいツイッターというワードが書かれていますね
あれこそ今一番規制すべきコンテンツなのでは?
歪んだ正義や憎しみを煽るだけのゴミですよ、あれは
ティックトックと並び日本人と日本社会に悪影響を及ぼしていますし、どちらも胡散臭い舶来物だ
こういうのに関してはEUや中国を見習って日本も文化防衛をすべきである

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 09:11:34.10 /ZIWMICY.net
Saiやイラスタがあった時代も
イラストレーターの現場ではアナログで線画して取り込んでPhotoshop使うのが主流だったね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch