AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part20at ILLUSTRATOR
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part20 - 暇つぶし2ch174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:52:27.99 IugA3uhM.net
>>172
クリーンだったmimicを叩いてたのは誰だっけ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:52:35.86 OEJ1PSCA.net
>>171
アホか
オナニーのために他人の絵を勝手に学習させてるやつが合法なわけ無いだろ
こういうカスまじで死んでくれ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:54:00.03 IugA3uhM.net
>>175
合法なんだが…
違法だというならどんな法律のどこに触れてるのか言ってみろよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:54:11.60 TC4EBLP5.net
>>172
クリーンなAIが叩かれるなんて誰が書いたんだよ
お前のいうクリーンなAIを他人がつくらせようとする行為が袋叩きにされると言ってる
間違いなく顰蹙を買う

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:54:44.30 OEJ1PSCA.net
>>174
mimicがなんで叩かれたのか理解してないんかよw
誰でも他人の絵を勝手に読み込ませられる仕様だったからだよ
明らかに盗作目的で使われるとしか思えない代物だったからな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:56:27.54 OEJ1PSCA.net
>>176
研究目的以外で自分の快楽のために他人の著作物を読み込ませる行為なんて法で認められてねーんだわ
こんなやつがAI使って平然と著作権侵害してんだろうな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 19:57:44.29 OEJ1PSCA.net
>>177
意味わからん
クリーンなAIは仕事奪われるどころか絵描きが活用するためのAIになるからな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:09:17.87 OEJ1PSCA.net
>>166
こいつは人の絵をAIに学習させて何やってんだろうな
ネット上にアップして承認欲求満たしてるんか?
パクり超絶劣化古都つみ野郎

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:20:51.39 Fsqq2GX7.net
>>171
合法学習は制限あるよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:24:00.58 FZKasErv.net
テンプレ追加ね
AI学習は学習も使用者も完全に白
グレーですらない
嫌なら「反AIサイト」を使うべし
むしろ学習禁止って発言して「自分たちだけ逃れようとする」ってのは違反
著作権法は最近改正された(AIのために)
学習も公開も営利非営利どちらでも可能
これは写真にもイラストにも適用される
「研究目的」という言葉の真意については
法律でどのようなときに使われているのかを確認するように。
写真の学習が認められ続けていたのに、イラストは認めないというのはおかしい
「生データを出すのは著作権的に問題」
URLリンク(i.imgur.com)
あとAI生成物には著作権が認められる
URLリンク(i.imgur.com)
海外がどうかはわからない、日本のルールでは白、著作権も認められる
バカが多すぎるのと
AIネガキャンからの捏造するフェイク野郎がいるから

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:28:25.03 WEy/fsTb.net
>>183
いきなり長文してる奴はどうしてAI推進過激派で単発しかいないのだろう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:29:25.22 VLYVtukI.net
古橋秀之なんて絵師におんぶにだっこのラノベ作家のくせにAIマンセーしてもっと広まれとかほざいてるのもうホンマクズ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:41:00.41 sUShrBLD.net
未確定なことを確定してるかのように断定する発言って、どうしても気持ち悪くてダメなんだけど
ネットだと全然気にしない人が多くてわりとストレス

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:55:10.74 ifO7Tiys.net
SD派生の潜在拡散モデルの時点で全自動トレパクなので絶対にクリーンな物にはなれないんだよな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:01:29.90 Cq8tAzDm.net
>>166
普通の人は学習させる環境なんて用意できんからな‥
せいぜいNovelAIにプロンプト投げるくらいや
img2imgまで使ってたらやるやんけってな感じやろな
他のAIでもそうだけどポイントは何を学習させるかなんだよなー
それでAIに個性が出る
人間描くのに特化したAI
人間のパーツを描くのに特化したAI
機械を描くのに特化したAI
背景を描くのに特化したAI
AIに色々可能性を感じられないのは可哀想やな‥

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:15:08.19 vW9fy4VV.net
>>161
背景は問題にならないと思う
絵描きの中でも自動化したい人が多いから

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:24:23.41 S6RAvdez.net
>>189
自分達と競合するのは許さないけど背景イラストレーターについては自分達が得するから見捨てます、ってこと?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:26:32.74 biiygjDS.net
アフィカス専用スレ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:32:58.70 +h/ArjJI.net
要は >>9 に尽きる
AI使う絵師が脅威だからAI叩く
正にラッダイトw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:35:03.98 S6RAvdez.net
AIをちょっと触って「やべえよくわかんねえ、いい絵が出せねえ」ってなった絵師ほどAIを叩く傾向にある気がする
上手く使えなかったからこそ、上手く使えるやつが使ったら自分とどれぐらい差がつくか予想がつくんだろうな、だから潰したい、となる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:35:58.43 sdM6gQ/y.net
>>189
倫理の面でも絵描き支持に世間が傾けない理由が集約されてるレスだな
なにも疑問に思わず本気で言ってそうなのが怖い

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:47:02.80 7W5Pq4tk.net
>>194
エロ漫画や艦これウマ娘の同人やってる坂崎ふれでぃだっけ?お絵描きAIに反対するツイートした時に「なんでAI絵師にキャラばっか学習させとんねん、教え込むは背景だろ アシ雇う必要がなくなる」とか言っててドン引きした
4万もいいねついたし、まだツイ消してないから本人はまずいこと言ったなんて思ってないんだろうな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:50:30.65 fTfv/7jF.net
このスレとかAI絵師とか女性が多いの?
絵師は女性が多いらしいけど。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:53:00.92 5rHoDT8a.net
>>193
もはやかなりの経験、知識量がいる世界になっちゃってるしな

呪文そのままコピーしてお手本と同じシチュで出すだけならともかく
狙った絵を出すのは昨日今日触った人には全く無理になってる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:01:37.99 fTfv/7jF.net
ユーニャさんの企業案件っていつ公開なんやろうか。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:04:38.97 P11dx12M.net
>>195
このスレの否定派も全員自覚ねえからね
自分たち以外はどうなってもいいという気持ちが隠せてない
それで反対したところで絵描きと信者以外はついてこないんだよな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:06:56.02 kj8lqgFx.net
Pixivで
「AI生成」勘違いしてるやつまじでウザいんだけど
加筆してたら「AI生成作品」に該当しないっつーの
よく読めよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:10:01.23 DzUfPZ8T.net
>>196
まあこの比率辺りから推して知るべしだな
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:11:27.76 c+rlCh4H.net
渋のAIランキング上位は加筆してる感じだけどな
最近はAIタグを付けた方が伸びたりもする

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:15:26.67 fTfv/7jF.net
>>201
つまりAI絵師って自分でなんの努力もしてこんかった女性がイキッてる状況?
腹立つなぁ。
生理で鉄分足りてなんやろう。
鉄分サプリとって一から出直してこい。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:16:47.34 DzUfPZ8T.net
>>203
AIはエンジニア寄りなんだしローカル環境構築の難度やエロの盛り上がり考えたら大半男だろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:21:42.03 fTfv/7jF.net
うげええええ!!!
ちんこつきかい!!
童貞の群れやん!!
マジで失せてくれ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:27:07.50 5rHoDT8a.net
このスレ自体は女性比率高いと思うよ
24日のスレの雰囲気がまんまそれだったじゃん

イブに書き込みしてどうのとか煽られると傷ついちゃう繊細な女の子がたくさんいないとああはならない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:35:30.21 fTfv/7jF.net
なんか、ユーニャとか含めてAI絵師って捻くれたやつ多いと思うのよね。
AIが絡まったイラストの技術自体は進んで欲しいけど、AI絵師は断固として反対。
きもいもん。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:46:35.33 U4JlgrxW.net
>>201
反AIはフェミニストあたりと層が重複しそう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:47:51.13 5rHoDT8a.net
ちなみにAIだけの人は95%以上男だと思うよ。204が言う通り環境構築がめんどい
絵も描いてAIもやる人も男が多いだろな
自分もその口だけど変な絡まれ方したときに傷つかない図太さがいるポジションだから
AIですか?とかいわれて何日もモヤモヤしてしまう人にはできないんだと思う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:53:03.68 fTfv/7jF.net
>>209
描いてる身としては今のAI使うの論理的に無理なんだけど平気で使えるのね。本垢でも使ってる?
お金の為?
俺は自分の幹がブレそうで絶対使えないです。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:59:19.53 5rHoDT8a.net
>>210
並みの絵描きはAI併用じゃないとどうにもならない世界が来ると確信してるから
こんなもんは善し悪しじゃなくて適者生存の範疇の話と割り切ってるわ
ただ本垢の場合は塗りとか、画面のにぎやかし、細かいパーツの描き方の参考に使ってるくらい
ぱっと見の見栄えが良くなる小技集を完璧にマスターしてるのが今のAIだしそういうとこはむっちゃ強い

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:01:26.05 umymGvLA.net
こういうやつってマジで性別バレないと思ってるんだろうな
隠す必要もないのに隠すのも謎だけどそこも女っぽいんだわ
完全に女ってバレてるよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:01:41.80 umymGvLA.net
>>210
こいつのことね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:03:58.95 rYcAHygN.net
z

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:04:50.23 WEy/fsTb.net
>>211
画面情報量に思考が追い付かない無産底辺みたいな事を言いやがって

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:07:17.65 iwyIEsyC.net
この状況でAI使ってる奴らはこの4ヶ月の地獄を見て来た者達だからな
面構えが違う

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:09:38.35 5rHoDT8a.net
くどいようだけどAIに対する姿勢は男女差が大きいと思うわ
212みたいなのに傷ついちゃう人はやっぱAIも使えないよね

俺は215みたいなのがむしろ気持ちよくなってきてしまってるので
自動NGで消えちゃわないように、ただのブラウザでこのスレを見てるくらい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:20:58.46 TC4EBLP5.net
そもそも無産煽りが男にはピンとこないよね
無産で傷付くのは女だけだからあの言葉使って煽ってる奴ってだいたい女でしょ
童貞も女くらいしか煽りで使わない……

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:26:00.38 Fsqq2GX7.net
>>206
そのうちの一人は私だからおっさんだから
他は知らんけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:26:56.75 ZcthLOTq.net
>>218
悪口は自分が言われた時に嫌な言葉を選ぶってどこかで見た

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:28:49.23 WEy/fsTb.net
という事は、あの辺にいる人らに効くのは底辺煽りか
大した努力もしてないのに上級絵描きに嫉妬してそうだもんな底辺て

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:30:00.72 5rHoDT8a.net
このスレで無産煽りが横行してる謎が解けた
反撃されたときに辛そうだからあんまこれ使わん方がいいな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:31:06.69 WEy/fsTb.net
底辺絵師 「俺は絵を描く側なんだ!無産とは違うんだ!」

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:35:19.49 TC4EBLP5.net
いや無産が効かない理由はそうではなくて……
まあ説明してやる義務もないからいいか
ちなみに底辺も効かないんじゃないの
とりあえずその直球に低俗な言葉を投げれば相手が傷つくみたいな
そういうところから離れた方がよくなる気はする

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:36:12.24 Fsqq2GX7.net
無産も底辺も言われても平気やけどな
言われたからと言って事実が変わるわけではないし
絵が悪く言われること自体にも慣れ過ぎてる・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:39:41.90 f3KnNIKI.net
>>203
いまガチでAIをやってる奴はローカル環境でやってるだろうな
ローカルでやるためにはPCのスペックが必要。いわゆるゲーミングPC
ローカル環境の作り方は簡単に解説してるサイトもあるがPCに疎い人間に環境構築は無理だと思うわ
NovelAIとかnijijourney使えばその辺解決するけど毎月金がかかる
上の壁を超えられる女のイラストレータがそんなにいるとは思えんな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:39:53.77 gMi9bga1.net
どうせなら最後まで言ってやれよw
男は子供が産めないから効かないんだよw
女叩きしてる弱者男性スレなんかでもよく使われてるけどさ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:44:58.30 Fsqq2GX7.net
子度も持てなかった人に対しての無産は
さすがにちょっとひどすぎる
それは越えちゃいけないラインや

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:46:31.86 5rHoDT8a.net
自分が誘導したような感じだけどもこの流れはいたたまれないから
明日から無産で煽り合うのはやめにしよう
先に言ったらこの流れになるから女性陣は気を付けてください

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:46:52.14 TC4EBLP5.net
>>227
わりとライン越えるからね
ただまあこの言葉がそういうことだからね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:47:46.23 fTfv/7jF.net
>>213
今年31の雄なんですか・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:50:53.17 eETAbTdW.net
>>218
男に刺さるのはチー牛、ハゲ、チビあたりだな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:53:24.69 1m4qpsHb.net
>>231
しゃーない、TSに切り替えて行け

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:56:38.76 eETAbTdW.net
>>226
七瀬とか852とかアンチスレあるくらいめちゃめちゃ粘着されてるけどAIいじれる知識あるのは普通にすげえと思うよ
七瀬はNAIポン出しレベルかもしれんが852は自前モデルまで作るガチ勢だし
ただこいつはつみおじよろしく実際はおっさんかもしれんが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:57:34.00 Fsqq2GX7.net
恋バナする?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:58:15.65 Fsqq2GX7.net
今の流行りはマージやからね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:59:17.60 5rHoDT8a.net
マージするときはDドライブのHDDで
SSDでやるとすぐ壊れちゃうよ。約束だよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:00:49.32 F3eApBHi.net
マージやるならRAMDディスクでしょ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:01:45.60 bmdZssxI.net
>>209
俺は絵心ゼロの棒人間しか描けない人間だからAIを使うことになんの抵抗もないな
誰かに何かを言われたり、それAIですか?と言われても
絵描けないんで全部AIっスよって真顔で答えるわ
パンフ、動画、ゲーム、挿絵、案内とかで絵を使うならAIを活用しない手はないからな
使うにしろ忌避するにしろ半ば描けるやつの方がAIの存在にこれからずっと苦しめられるだろうよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:02:11.13 8sJDOx9y.net
>>237
マージ用にDドライブにWEBUI置いて起動してるってこと?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:03:08.12 aq89ELwI.net
>>231
咄嗟に雄とか使う男は見た事ないわオバハン
そもそも性別を名乗らんでいいのに名乗るのは女さんの悪い癖だぞ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:05:04.66 I2FUalkL.net
appleもStable Deffusionに対応するんだけど、今度はアップルに文句いいにいくんか?
手持ちのiphone、ipad、macを投げ捨てるんか?ん?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:09:22.44 UGzLrbGh.net
AIに著作権はないから他人の作ったAIイラストを転用し放題なのはありがたい
それは私が作った絵です!って文句言えないからな、あったとしても文句言えるのは実際の作者のAIだけ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:12:55.82 U1yph2du.net
>>227
閉経ガラガラピシャーン

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:13:22.39 Rj8HrrDy.net
何このゴミスレ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:18:12.65 I2FUalkL.net
>>243
じゃあAIイラストって言わなきゃいいだけだろw
明言する義務なんてないしな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:21:41.16 QkUtIhsa.net
>>243
今は言うほどまんまはパクれないぞ
マージの比率もバラバラだしDBやHNもあるしそいつのローカル環境まんまを再現するのはかなり難しい
というか設定さえ分かればいくらでも別の絵出せるし歩留まりも高いからその一枚に拘る意味もほとんどない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:40:09.73 CLk41HgU.net
>>247
いやその画像そのまんま保存して転用するってことでしょ
AI使う必要すらない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:50:33.86 e0oxD9iC.net
せやな
評価されてるAI絵拾って来てUPするだけでいい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:52:33.17 m4rWHLvg.net
実際AI絵をそのまま転用結構いるらしいな
AI絵だから別にいいだろ的な感覚に陥るのかな?
良心も痛まないみたいな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:53:27.64 HD5SVVkG.net
>>246
明言する義務はないがすぐにバレる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:56:22.77 CLk41HgU.net
>>250
インスタとかでイラストレーターのイラストそのまま転載して
フォロワー稼いでるやつとかいるしそれを誰に文句言われることもなく出来るからな
申し訳程度に描いた人紹介してる奴もいるけどその必要すらないわけだし

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:05:12.69 QkUtIhsa.net
>>252
インスタは版権も写真も転載し放題の魔境だしAI絵も当然やられるだろうな
他人の夕飯とか旅行写真そのまま上げてキラキラ生活演出する奴とかごまんといるんだろ
知り合いが毎回執拗に自分の写真パクる知人がいると切れとったわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:09:19.41 HD5SVVkG.net
TwitterとかのAI絵師が「この絵を出すのに数千枚出力した」とか「何十時間もPCに張り付いた」ってのを見ると、そこから厳選したものだけをスリのようについで感覚でパクられるのってクッソ腹立つんだろうな
自分で描いたものじゃなく量産の中の1枚だからそうでもないか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:10:40.71 e0oxD9iC.net
そのAI画像お借りしますね~w

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:10:48.54 ZK2mHdW+.net
AI絵の転載なんて気にするやつおるのか
設定組んだら無限に湧き出てくるしただのフリー素材やと思ってた

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:12:41.96 e0oxD9iC.net
>>256
無限に涌き出ては来るけど
所詮似たような絵でしかないから
その中から使える(Upして反応取れる)のは数枚なんよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:15:58.70 HD5SVVkG.net
>>256
Twitterで「私のイラストはAIに複雑なプロンプトを入力したものなので著作権は私にあります、なので無断転載などは法律に触れるのでやめてください」
とか言ってるのもいるしな……
何言ってんだおめぇ……と言うか。
それは著作権じゃなくて所有権なんよ、一応の著作権はAIにあるんよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:24:14.18 MoDkPPV7.net
最近モデルやプロンプトやパラメータは秘匿する傾向なので、生成絵はパクれても再現はできなくなってる
モデルをマージしたり追加学習したりでAIにも個性が出て来ているのが面白い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:27:30.89 e0oxD9iC.net
再現の必要ないんよ
そのままコピーしてFANBOXで売ってOKなんだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:29:48.40 MoDkPPV7.net
👍

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:31:34.35 e0oxD9iC.net
DLSITEで売れてる作品をFANBOXにUpして
数百円安い値段で集客する
これが合法なんだよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:35:36.35 MoDkPPV7.net
加筆してるのはダメだぞ😏

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:37:14.20 m4rWHLvg.net
どれだけ加筆してるかだな?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:40:15.04 PLfutL9z.net
AIって明記してるなら多少加筆してようがいけそうやな
DLSiteとか販売してるところってAI生成か明記しなきゃダメなんだよな?
ならガチで錬金術やん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch