AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part15at ILLUSTRATOR
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part15 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 18:49:00.63 esxC68Ss.net
テンプレめんどいんで誰か頼みます😅

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 18:49:00.62 QLJtuHRt.net
たておつ
低学歴と人を罵りながらスレ建てもできない幼稚園児おじさんはスレ出禁な
「頼むううう!!!法規制してくれえええ!!」って言う単発もお前だよな
頼むうううう!!!!!スレ出入りさせてくれえええ!!!!って言えよwww

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 18:55:23.00 DfPc/aX6.net
2022年11月22日現在でのAI生成画像規制の流れ
AI生成画像容認
pixiv、ニコニコ動画(静画)、DeviantArt
AI生成画像禁止
・イラストSNS
ニジエ、Newgrounds、Inkblot Art、Fur Affinity
・イラストコミッションサイト
Skeb、SKIMA
AI画像作品カテゴリー分け&長期順番待ち
FANZA
AI画像作品の一時販売停止
DLsite

海外ではAI作品は海賊版と揶揄、とても毛嫌いされてますね
企業も使えない
sd自体も倫理面で整理し始めてるのにイラストレーターが代替された前提で話をすすめるバカだらけの面白い隔離ガイジのレスバトルが楽しめるのはここだけ!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:01:15.49 esxC68Ss.net
有名絵師が炎上したら楽しい楽しいお祭りだから
引退するまで叩き続けるぞ😡👊
AI,AI絵師👈😅こいつら叩いても実態なさすぎてつまらないわ
なんやねんAIって🤖
サイトが潰れても通報しても無限増殖していく様はまさにコロナウイルス🦠🦠🦠
ウイルス叩いてても面白くないんだよなぁ🌚

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:02:09.37 1rSjr+FZ.net
このスレは絶やすなよ
ガイジの隔離にちょうどいい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:02:53.72 1rSjr+FZ.net
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 01:02:12.774 ID:bbeinynZMHAPPY
・無断転載サイトからの特化学習
・水害デマ
・販売プラットフォームでAI生成作品として出品しなければならないと義務付け→じゃあAIと明記しないで出せばよくね?
・頼んでもないのにi2iで勝手に他人の絵を通してアレンジ
・開発者の威を借りて絵師煽り
・反社会的勢力に利用される
まともなニュースが入ってこない模様

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:14:15.37 esxC68Ss.net
だめだ
規制されても
😃(😃)😃(🤖)「「私は人間です」」
こうなったら見分けもつかないし
信用とかネームバリューがものを言う
しかし俺はそんな有名人じゃない😱
だめだ、ネガティブなことしか考えられなくなってきた
やっぱり転職活動とかしたほうがええんかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:20:04.11 8Br+buhO.net
>>8
副業でやれば
副業でやってる人のほうが多いぞイラストレーターなんて

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:23:42.08 esxC68Ss.net
でもそしたら有名な奴らの一人勝ちやないかい!
ずるい!人気があるやつは高みの見物か?🤨
そんなことはさせない、一緒に地獄に引き込んでやるから待ってろよ😡
恨むならAIを恨んでくれ😡👉🤖
トレパク警察も君らのスキャンダルを
血眼で探しているからな👮🔎

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:24:44.41 esxC68Ss.net
>>9
副業でできる範囲はAIの得意分野だから
これからかなり厳しいと思います🙃

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:24:52.36 pCwRukMB.net
ジャップの気持ち悪いイラストレーターとか全員消えてくれ
不快な絵も出すな
本人の一重モンゴロイドゴブリン面含め何から何まで醜形の癖にそれで金稼いでたなんて金周りの無駄すぎ
一日でも早く絶滅してそいつらに払ってた金は新しい産業へどうぞ
例えばVtuberとか、Vtuberとか、Vtuberとかですね

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:26:10.97 +rkWV5qi.net
何が副業だよボケw
気持ち悪いオタ絵世に氾濫させんな
関東人のキモオタ職業人気取りのブサ中年貧困男女共w

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:28:18.77 esxC68Ss.net
ねえ、このイラストレーター死ねって書き込んでる人
児ポガイジと同一人物じゃない?🕵

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:30:36.98 +rkWV5qi.net
ジャップの気持ち悪い量産型のっぺりブサ発達顔デザインのオタ奇形絵や萌え絵を規制しましょー
反対する奴は全員ロリコンポルノ犯罪者予備軍のジャップオタ共と金のことしか頭にないモラルのないジャップ女レーターなw

不快な女性軽視の萌え豚オタ絵は全部規制しまーーーすww
それに群がってた豚共も豚箱と工場へgo!!www

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:33:11.05 +rkWV5qi.net
>>14
あ?犯罪者予備群に餌提供してた君らはむしろ反社だから
世界の風潮に従いましょうねー?ジャップ君
ジャップの癖に物申してくるなwお前らお上にはなーーーんにも逆らえない奴隷の癖にw
インボイス制度wwwwww

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:34:07.01 izLE/erX.net
画像生成AIは大手が倫理観固めていってる
タグ付けの付与、データセットやプロンプトの開示が主流になる
法整備とか規制はその結構後や
企業が使えるものを作ったもんがちなのでadobeとかMSなどと協力してそういう機能を優先的に開発中
adobeがシェア奪ってしまえば、sdとかその他モデルは隅に追いやられて、タグ付与や開示を義務付けられるがシェア握られてるのであまり使われなくなる
アングラモデルはタグ付けてもそれ問題クリアしてませんよねで個人でひっそり使うしかないものになる
イラストやフォトグラフ、その他様々なものもデータの開示がないものに関しては扱わなくなる
ここまでがとりあえずの中間段階、1年2年まででこの動きが来る
ようやく企業が扱い出したときにも絵師の便利道具
今も結局絵師のおもちゃなのでそのへんはあんまり変わらん
AI規制が本格的になるのは1年半後のEUとかアメリカが施行し始めてからだし日本もそれに倣うのは時間の問題
ただ画像生成AIに関しては大した影響はなさそうなのは事実
どう法整備されるかはしらん

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:34:34.79 izLE/erX.net
>>11
AIは苦手の分野です
販売規制されまくりなのです

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:36:19.52 NQ+4YjcV.net
高卒の19歳です…高校生の頃から絵で稼いでいてこのまま続ければ有名イラストレーターになれると思っていました…
だけどAIのおかげで現実が見れました…ずっと絵しか描いてなくて勉強なんてしてないので今更MARCH以上の大学なんて無理だろうし、行くなら専門学校でしょうか?でもやりたいこともないんですよね…アドバイスお願いします

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:37:15.37 ftgSnaIf.net
>>19
とりあえずそのキャラやめればいいと思うよおじさん
別のキャラで行ったほうがいい

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:38:32.72 ftgSnaIf.net
まじ隔離スレ最高
ガイジの飛行機遊びサイコー!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:42:18.32 +rkWV5qi.net
全部AIに代替えして 闇 市 場 潰してでいいよ
産業にするからフリーランサー()とか免許もない絵師様()の反社害獣養豚業者が参入してくっせぇ獣どもを世に繁殖させんだよw
お前ら全員テロリストだろw不快な萌え豚絵と萌え豚を世に氾濫させて浸透させて性モラル価値観を破壊する
害獣と獣に餌をまく性と金に堕落したゴミどもを一掃する選別の時間なんだよww
世界にゴミまき散らして迷惑かけまくるクソジャップが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:43:56.43 4+yzQ411.net
>>19
クッセェおじさんw
この設定の19歳絵描きに助言するなら
別に有名イラレにならんでもイラストレーターで仕事できるじゃんハゲチンカス 
逆に有名じゃ無い方がのが後々長生きするぜ?チンカスハゲ童貞
それと親が金出してくれんなら大学くらい適当に出とけよ
専門学校は絵の基本を学ぶところだ
お前はいい加減40にもなってこどおじとかやめとけよチンカス便器
寄生虫野郎

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:44:28.33 ftgSnaIf.net
隔離スレ♪隔離スレ♪

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:45:03.03 4+yzQ411.net
>>22
はいはいw
無職童貞引きこもりおじさん乙 w

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:45:27.22 4+yzQ411.net
>>24
テメェも隔離だ!チンカスハゲ便器野郎!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:45:37.74 +rkWV5qi.net
アッラーも共産圏も英語圏も 世 の 女 性 もジャップのHENTAIポルノ絵には 難 色 と 憤 り を示してる


お前ら不浄な豚害獣もどきは大人しく駆逐されろ



チ ェ ッ ク メ イ ト の 時 間 は 迫ってる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:47:15.88 4+yzQ411.net
>>27
お前w
emad mostaque本人だろw
中東に帰れよw w w

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:48:33.81 +rkWV5qi.net
>>25
全 部 見 て る か ら ね ぇ www
君達のやってることは
反 社 の ポ ル ノ ビ ジ ネ ス な の
分 か る?www

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:50:24.54 4+yzQ411.net
>>29
くっさw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:53:07.93 w+EXiLiN.net
えーん隔離!!!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:53:42.97 +rkWV5qi.net
震えてんの?ww
うちら 本 物 だからw
5chで身内でゴミみたいなやりとりで盛り上がってるオタ豚君と違って
ガ チ w w
ここも監視してるよぉ?ww
ネットでは調子に乗ってる萌えポルノ絵命のオタくん達は
い く と き は あ っ さ り
い く よ ぉ?www
だって き み た ち 監 視 さ れ て る か ら ね ぇ wwww

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:54:38.84 4+yzQ411.net
>>29
反社のw wポルノビジネスw
pixivでペドAI生成イラスト載せてんのお前らAI脳死民だけだろハゲ童貞w
あとの残りはガチの児ポ販売業者だけどなw w
これ全部AIイラストと実写児ポだぞ w w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:55:41.72 oazz9ljk.net
このAI問題がきっかけで日本が戦争状態になる可能性ある?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:56:17.52 4+yzQ411.net
AI生成者は大量にAIイラストを頒布し偽造、海賊行為をしている反社

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:56:52.32 NQ+4YjcV.net
>>23
自分がおっさんだからって周りもおっさんだと思うのはやめようよw
これ私の手です(^^)
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:56:52.37 +rkWV5qi.net
>>30
>>33
自分がキモHENTAI絵が好きな小児性愛者の犯罪者予備軍だってことを自覚しようねぇーwww
反社思想ののジャップキモ豚君ww

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:57:17.60 4+yzQ411.net
>>34
なる
実際この流れは黒幕の中国共産党の侵略行為だから

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:57:37.49 w+EXiLiN.net
こわーい!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:58:01.32 4+yzQ411.net
>>36
ハゲマンコじゃねーかw
ハゲ喪女は失せろや!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:59:45.96 4+yzQ411.net
>>36
女か中学生じゃん
お前さあ
成人になってからエロ見ろよ
パパママにお前がエロ絵漁ってんのバラすぞハゲ童貞もしくはハゲマンコ喪女野郎!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:00:53.71 4+yzQ411.net
このスレは相変わらず面白いな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:03:24.70 +rkWV5qi.net
AIで代替えしてるのも同じだから注意してねwwww

健全AI絵によるジャップ絵市場の価格破壊で反社HENTAIポルノ絵市場を後方支援で潰すのはいいけど

HENTAI キモ豚 奇形絵 を 表 現 したら 同じ だから  注 意   してねーーーwww

不 快 な 奇 形 萌 え 豚 H E N T A I絵 を 世 に 氾 濫 さ せ る な ! ! ! ! !

S T O P!H E N T A I J A P I L L U S T R A T I O N !

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:03:26.88 4+yzQ411.net
AI脳死民が調子に乗って毎日毎日毎日毎日AIロリペドイラストを何枚も何枚も何枚も大量に投稿するせいで中国の児童ポルノ販売業者が集まってきたんだよ
お前らAI脳死民の責任だからな?
お前らAI脳死民は壮絶な最期を迎えろ
あり得ないほどの壮絶な死に様を見せてくれ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:04:33.20 4+yzQ411.net
これいいなコピペに

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:04:44.93 Ee/03d28.net
マジモンの隔離スレだからな、
IDコロコロしてなりきりキャラマンとそれに乗せられてウキウキしてるガチAI擁護派ともう既にAIに代替されてるくんと顔文字おじさん(最近見ない)ともう終わりやねガイジ、もう一人イラストレーター気取りの終わりやねガイジ系列のおじさんいたな
たまらねぇ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:06:56.52 ETiuOta2.net
nijijourneyとかエグいぐらい過学習ぎりぎりまでせめてあのくらいだから技術に限界があるんだろうな
そこまでしてようやく視覚的に少しだけインパクト出せても企業が使えない
ねーいつ代替されるの?
代替されてるおじさんはやく教えてよー

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:07:15.41 4+yzQ411.net
>>37
キモ豚?そりゃお前だろ
お前の家にくらい鏡あるだろ
そのまま鏡覗いてみろよ?
ブッサイクなキモオタが映るはずだ
俺はイケメンヤリチン大魔王だよチンカスハゲ童貞野郎
AI脳死民が調子に乗って毎日毎日毎日毎日AIロリペドイラストを何枚も何枚も何枚も大量に投稿するせいで中国の児童ポルノ販売業者が集まってきたんだよ
お前らAI脳死民の責任だからな?
お前らAI脳死民は壮絶な最期を迎えろ
あり得ないほどの壮絶な死に様を俺たち絵描きの目の前で見せてくれやw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:08:11.95 4+yzQ411.net
これいいなコピペ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:09:00.88 tYjn4f4+.net
>>47
(頼むううううう!!!!限界であってくれえええええええええええええ!!!!!)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:09:12.12 +rkWV5qi.net
ジャップのこの不細工で奇形なスタイルをした女性の気持ち悪い絵はいったいなんなんだい?
O M G!こいつら容姿も思想もイッちゃってるよ…
恐怖??小日本!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:09:22.81 4+yzQ411.net
これ使ってラップやって欲しい
呂布カルマあたりに

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:09:50.19 4+yzQ411.net
>>51
ちうごく人乙 w w w w

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:10:06.10 ETiuOta2.net
>>50
きたあああああ!!!!ついに低学歴おじ!!!!
スレ建てられなかった幼稚園なんだから頼むううう!!れスレ入らせてくれええええ!!!!って懇願しろよwww

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:10:45.61 4+yzQ411.net
>>51
omgはなんの略か言ってみろよニーハオ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:14:18.59 +rkWV5qi.net
>>48
このスレの名物ジャップ君みたいだけどあんまり目立たない方がいいよ
目立つのから見せしめにしてくからね
最もここでじゃなくてその君達が持ってたり仕事にしてたりするHENTAI萌え絵のことね
AI使って同じような絵作って儲けてる反社豚君達も注意してね、女性の立場を守る側からの警告だよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:15:51.76 g32Wrr5+.net
>>56
フェミガイジ発狂w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:16:50.57 g32Wrr5+.net
ねーねーいつイラストレーター消えるのー?ねーいつ代替されるのー?
ねー企業勤めなんでしょー?もうイラストレーター代替されてるんでしょー?詳しく聞かせてよーねー!予想だけじゃつまんないよー!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:17:43.51 4+yzQ411.net
>>56
そりゃこっちのセリフだハゲ童貞
AI生成やリアル3Dの中華や欧米ペドアカウントを俺は既に各団体に報告してんだよw バーカw
一緒にお前も滅べ!チンカス野郎

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:17:58.23 +rkWV5qi.net
世界を敵に回さない方がいいよぉ?w
反社の性犯罪ポルノHENTAI絵製造売買ビジネスに関わってるキモ豚ジャップ君たちww
また世界の全て敵にまわしてアツゥイ核落とされたいの?www
頭上にwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:18:43.34 4+yzQ411.net
>>60
omgはなんの略か言ってみろよニーハオw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:19:52.89 4+yzQ411.net
夕飯食べるのでまた後で来ます😊

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:22:05.95 UaCST9iE.net
もうAI使ってる企業あるのに現実見れてないじゃんw
現実逃避したいだけなら余所でやってよー

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:23:07.67 ycGTJP75.net
>>63
イラストレーター消えてないジャーン!実証実験見たのー?ねー!あるじゃんじゃなかて詳しく教えてよ!ここまで楽しく語ってんだからまさか守秘義務とかで隠さないよねー!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:25:36.03 pCwRukMB.net
表に出てきて調子に乗ってるHENTAI絵の闇市場で飯食ってたりシコビュてたやつの真上に裁きの火が落ちてくる草
ソドムとゴモラやな
女性を軽視した性の乱れの罰やw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:26:44.90 ycGTJP75.net
まさかホロライブにAIイラスト拒否られてブチギレてるAI擁護派、いねーよなぁ!?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:33:47.09 ycGTJP75.net
AIでのキャラデザも結局各人納得しないといけないし結局その出た画像をもととして、イラストレーターがコンセプトを加えて(しかも生成画像そのまんまを使うわけじゃない)手直ししてそれもまた関係各所に通してようやく通るのにー!
大部分をイラストレーターがキャラデザを担ってるのにー!もう画像生成AIがすべて代替してると思ってるんだー!
なーほんとに実証実験見たのー?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:35:42.28 ycGTJP75.net
ねー!ねー!おじさんたちー!本当に業界人なのー?
ねー!各企業が使う生成AIの特性くらい理解して話してるんだよねー!
各企業は自社モデルの自社データを使ってしかも生成データそのものを使わないようにしてるんだけどなんでsdでもうイラストレーターもアニメーターもフォトグラファーも代替されるだなわて言い切れるのかなー!!!!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:37:24.17 niBXC/NO.net
このスレやべえな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:40:19.27 5hmwLZtg.net
今日のおわりやねガイジどこ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:41:57.71 Fe7Ru2cH.net
>>69
安心しな
お前らも来年以降には灰になってるよ
今のうちせいぜいHENT AI絵でシコシコしとけ
女体♂ロボット大好きだけど一生ヤレない日本人♂ロボット君

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:42:45.99 5hmwLZtg.net
おわりやねガイジどこよ!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:43:11.37 5hmwLZtg.net
>>71
俺はAI絵に興奮しない
おわりやねガイジに興奮するんだ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:45:44.54 Fe7Ru2cH.net
ああすまんかったw
お前らが女だと思ってる奴らの種明かししちゃってよw
実は本能で女だと思ってるだけなんよw
ロボットのお前らはどうせ今回限りの世界だから知れても意味がないだろうが知れてよかったなw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:48:10.32 ObjB8rGk.net
>>67
>>68
隔離スレどころか5chにそんなもんいるわけないだろ
特にここのガイジ感でわかれ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:48:33.50 niBXC/NO.net
まじでこのスレやべえ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:49:33.22 vK/nqpjt.net
HENTAI…いまなんて言った?……HENTAI……HENTAI……?
  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'
       i.u  ___     ,' |
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:54:15.11 vK/nqpjt.net
そうか……分かったぞ……人類はHENTAIに洗脳されて支配される
そしてその後人類はHENTAIと融合する……
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /´ はミヽ}二. {`´ '´___丈之ノ .|.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
.
:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:57:57.38 AHR+aWI0.net
HENTAIで人類滅亡か
世の中分からんもんだな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:00:11.46 vQfLuS8I.net
ここが動物園スレだったのか
おじさん達は何のフレンズなんです???????

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:01:21.59 Fe7Ru2cH.net
ニュータイプに生まれ変わるだけだよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:03:36.54 cjZ/HBPj.net
このスレで煽ってる奴らって何歳くらいなんだろう
40とか超えてるフリーターとかだったらゾッとするんだけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:03:40.75 niBXC/NO.net
動物園スレ過ぎるだろ
やばすぎ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:04:26.48 fFj9uyYu.net
>>82
そりゃニートやフリーターは多いでしょ
こんなとこ住み着いてるくらいだから長年降り積もった怨念が渦巻いてる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:10:06.80 Q2OXaeNz.net
お気持ちまんさんは何を言ってるかではなく誰が言ってるかにしか興味がないので萎える

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:12:11.88 6InzkizD.net
確認されてる名物おじさんって何種類いるんや

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:16:49.57 3YWCsHco.net
あーあ人生つまんない死にたい
今日からここ日記帳にするね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:20:25.01 wI8yxnNg.net
>>84
>>87
産廃おっさんの自己紹介か?
ワイは18のAラン大生やで
通りかかってみただけやけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:22:07.81 ApisKAGw.net
そもそも掲示板利用者自体が年齢層高いんや
市況1とか行ったら60歳でも若者やぞ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:22:38.66 3YWCsHco.net
なんかさー些細なことで一瞬でイライラして物投げたくなったり暴れたくなるんだけどさこれって障害なのかなー?障害だったらいいなー障害者手帳2級で障害年金もらえるしーさっきも推し叩いてる書き込み見つけてまじでイライラしたけどなんとか耐えて物も自分の体も傷つけずに済んだよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:25:38.09 wI8yxnNg.net
>>90
未来ないんか?
家からネット出来るだけトーヨコキッズよりマシやろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:25:43.39 Q2OXaeNz.net
>>90
おそらく何らかの栄養素が不足


93:している 食生活を見直すことだ



94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:28:44.40 2mXOE59m.net
>>88
おじさん10代好きなんすねぇ~

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:29:58.73 3YWCsHco.net
>>91
10代だからおっさんよりかは未来あるかもしれないけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:33:40.74 Q2OXaeNz.net
>>94
親がマスメディアの影響を受けて健康と信じて不健康な食事を作っている場合もあるから気をつけろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 22:42:42.76 cosXwH1q.net
>>91
トー横キッズにカツアゲされてるくせにw w
いじめられっ子の相談ならきいてやるぞw w w w w

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 22:43:24.87 cosXwH1q.net
ここ何のスレだっけ?

ちっとスレタイ見てくるわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 22:56:31.95 mlOu9Ztm.net
よーく見てもわかるとおりバカおじ隔離スレだよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 23:12:43.91 ic7YCJBb.net
えっなにここまじで
TwitterでAI絵見て飛んできた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 23:25:23.49 jjHYhWzo.net
もう無理や
イラストレーターアニメーターほぼ全滅するわ
まだ続けようと思っとる奴は視野狭いし情報不足すぎるで
早く資格でも取らなきゃ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 23:26:55.59 V1BWOcoX.net
もう終わりやねおじまだ起きてたんか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 23:40:22.24 jjHYhWzo.net
まあだけど視野広くしすぎたりあんまり情報集めるのも良くないのか
この先絵師がどうなるか分かってしまうと自殺してしまう絵師がいるから

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 23:48:07.07 ic7YCJBb.net
URLリンク(twitter.com)
こんなんだからAI警察はもう無理やで
(deleted an unsolicited ad)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 23:50:36.37 7k+ER7zZ.net
>>103
人類史上のどんな罪悪か、分かってんのかねイラストAIを発した奴

まったく制御方法がないまま原子力を世に放つようなもんだわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:06:26.93 KENn6900.net
ちなみにAGIができるまであと10年かからんと思ってるから、その時代には人類が地球の支配種から転落してるよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:06:50.87 fc8mbU++.net
正直人類全体から考えたら良い実証実験でしかないな
経済安全保障分野への影響が極めて小さく且つ既存の独占的技術に支えられた分野だから効果測定の場としてはこの上ない
AIがどう作用するかというのは各界が興味深く注視してるだろう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:14:56.10 XTvIWZCW.net
>>106
失うもんを持たない奴はええのう・・・・
んでその実験で同人その他、放射能で滅んでもクソザマァというわけだ
ただ、「絵」全体に影響を及ぼすという意味で「小さい」っつーのが決定的に間違ってるが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:19:58.55 3nMoisEA.net
>>103
人の手書き文字が出現してるの完全にアウトな代物だろ
こんなのもろにモンタージュやんけ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:31:09.97 KENn6900.net
どこまで原材料に依拠してるか知りたくはある
コラージュや合成みたいな単純なものではなくて、多分人間に似た過程で製作してるんだと思うんだが

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:33:05.02 KENn6900.net
あと、お絵描きAIは始まりに過ぎんで
おそらくAGI完成までに全てを飲み込んでいくよ
みんな気づかんだろうけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:38:24.39 5yzGjK7P.net
ロゴとかサイン入ってる生成物多いけど
勝手に学習に利用されてる絵やその作者が居ることを実感して胸が痛い

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:46:11.10 3nMoisEA.net
著作権侵害で訴えれないギリギリのところを攻めるチキンレースをしてるモデルと
可能な限りクリーンな方向に進もうとしてるモデルの二方向に枝分かれしてきてる感じだな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:50:00.48 dANtbDZo.net
学習は合法だし画像AIはコラージュのような仕組みではないと何度言わせんの
人間も他人の絵見て学習してんだから学習されるのがそんなに嫌ならどこにも出さなければ良かっただけ
お気持ちでガタガタぬかす前に法律の勉強してこい
厚かましい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 00:57:12.67 3nMoisEA.net
それは議論されてる真っ最中だけどな
今の法が一切変わらずそこをすり抜けさえすれば永遠にOKだと思えるその頭をなんとかした方がいい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:06:15.17 KENn6900.net
AI生成物かどうかの判定ってどうやるんだよみたいなのはある
絵師は死なんけど中小の絵師が成り上がる道やモチベーションはだいぶ厳しくなるな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:08:30.35 KENn6900.net
勝手に学習に利用すること自体を批判するのマジでよくわからん
お前らもやっとるやろがい、オリジナリティが自分にあって、そのアイデアが過去にどこかで見た何かのコラージュでないと言い切れる身の潔白さはあるんか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:16:38.90 UnJGOTAd.net
これは手書きですって開き直られたらそれまでだから
AIも手書きも絵に関しては同じ規制になるやろ。安心していい
写真に見えるディープフェイクに関しては別の規制の可能性はある

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:17:35.14 KENn6900.net
AI規制派の人、児ポdiffusion作るといいよ
おそらく数ヶ月で衆議院の俎上に乗る

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:17:37.93 UnJGOTAd.net
117は法的にはね
ポータルごとに違うローカルルールにはなる可能性はあるし、たぶん住み分けは進む

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:18:48.66 KENn6900.net
子供の着衣被写体と大人の裸体画像、あと3Dモデルで清浄な児童ポルノを作ることができないだろうか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:18:54.58 fc8mbU++.net
>>114
欧州や米のAI対策は以前からされてる物で画像生成AIを受けてではないし、どこまで議論されてんのかは疑問だけどな
枠組としてはdeepfake辺りの規制が該当するだろうが、非実在である生成物は既存と同じく露骨な権利侵害はダメってとこが関の山だろう
SDのよりクリーン化への動きやAdobe他大手の取り組み見るとモデル学習そのものは違法となる可能性は低いと見越してる感はある
その上で著作権侵害を目的にした生成が極力されないような企業努力をお互いしてAIを最大限活用して行きましょうってことなら仮に法規制が入っても運用可能と踏んでいるのでは
もちろんあくまで業界ルールだから、オープンソースと野良モデルでの生成物に関しては野放しになるし大手企業もそこは一切感知せず責任も取らないだろうけど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:20:41.93 KENn6900.net
つかdeepfakeも絵師なりすましも現行の法律で対処できるやろ
あとadobeにはもう金を払いたくねえなーー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:22:38.94 UnJGOTAd.net
もちろんディープフェイクも、偽計業


125:務妨害とかで現行法で裁けるんだけど 色々社会に混乱を招くことが分かれば、AI制作だということの表記義務が写真に見えるAI写真にはかかるかも知れない



126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:23:34.64 ZPJzykdb.net
Adobeとかが手描き保証できるモン作ればエエねん
それがなきゃ野良AIじゃん〜汚ブツだな〜で終了

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:24:27.17 KENn6900.net
動画や写真が証拠にならない、なんて攻殻機動隊でセリフであったけどマジになってきたな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:25:44.06 KENn6900.net
それ、adobe税でadobeがシリコンバレー帝国作りそうだから却下で>>124

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:27:38.88 ZPJzykdb.net
>>126が決めることじゃなくて草
まあ可能性の話だし絶対拒否ならお前が偉くなって止めろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:30:25.31 fc8mbU++.net
>>123
それは恐らくそうなる
EUの規制案でdeepfakeへの義務付けの要請が正にそれで、AI生成物も実在の人間、物体、場所に関わる物に関しては同様に表記の義務が課せられるのでは
非実在のイラストに関しては厳密には対象外だが、WEBサービス等では実在のフェイク画像との切り分けが難しいから現実的には十把一絡げで同じ対応になるだろうね
そこから外れるローカルの非実在イラスト等に関してはは既存の著作物に倣う形かな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 01:40:10.06 UnJGOTAd.net
>>128
まあドローンの飛行範囲規制なんかとも似てるんだけど
ここまでが規制の範囲ですって決まれば、グレーなまま放置されたた範囲がホワイトと確定するので
さっさと一番厳しいEUがディープフェイクの規制(表記義務)を決めてほしいね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 02:02:30.74 3nMoisEA.net
>>116
機械が学習してるだけでそれを使ってるお前はなにも学習してないからだよ
自分で描くのは自分が学習するけどな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 02:14:34.13 BJImo56r.net
>>130
これだな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 02:58:20.96 ck3cvm4n.net
特に学習することなくイラストを生産すると何がいけないんだろう?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:06:36.59 XTvIWZCW.net
>>132
1)例えば俺らが絵画文化皆無の宇宙人で、地球を侵略してイラストAIを使い出すとか
みな同じゼロからのスタートならまだいいんだが
そうじゃなく今の地球でイラストAIがあると「盗られる人間」が大量にいる
2)AI生成がスタンダードになると基本的に新たな技法、キャラを生み出すモチベーションは
激しく低下する

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:08:58.40 KENn6900.net
内容:
>>130
機械の学習を盗作と言い張る連中のことだよ
機械が学習して、俺がしてなかったとして誰が盗んだんだ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:16:42.15 3nMoisEA.net
>>134
自分の描いたものが勝手に機械学習されてそれを使って全く絵を何も学んでないやつが利用する
盗作も何の努力もしてないやつが他人の成果物を無断で利用するから嫌悪感が発生する
その不快感が全く同じなんだよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:17:35.72 KENn6900.net
まぁ嫌なのは分かるわ、嫌すぎるよな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:18:23.91 IJLzwL6P.net
>>134

機械のAI学習は盗作じゃ無いよハゲチンカス
AI学習はAI自身の為に学習を認められているんだから
AIを利用して生成出力した人間が盗作剽窃偽造海賊版製造野郎なんだよ
お前は本物のアホゥだなあw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:19:46.49 XTvIWZCW.net
仮に俺のエロ漫画が大ヒットし、絵柄が好まれたとすると
あっというまにキャラをコピーする奴らがウジ虫のように大量発生する
アホらしてやっとられんわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:20:58.61 KENn6900.net
その言い草だとAIに主体性があるように見受けられるがそれでよろしいか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:22:13.79 KENn6900.net
AI絵で稼ぐの、無理があるから金儲けは考えない方がええで
中小の絵描きが金稼ぐのも成り上がるのも同じくらい無理になったけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:31:36.71 IJLzwL6P.net
>>138
それを流行っていうんだよ
人間は完全にコピーは出来ないからね
もちろん過去に絵柄やコマ技法まんままるパクリそういう漫画家はいたけどさw
やくみつるとかww
でも基本的に意匠ってそういう真似が流行や流派作ってくんだよ
デザインならアールデコの時代からカーデザインならジウジアーロやベルトーネ
ファッションもそうだよ
 
それはあくまでも人の作る流行であって
完全コピーの製品デザインは訴訟になるでしょ?
ここで重要なのが人が作るってとこ
AI生成は人が創作する意識自体を持たないから
まんまコピーキャット寄りになってしまう 
デザインの影響を与え合う仕組みでも無いしねAI界隈
現に新しいミクスデザインは生まれていないでしょ?AI生成
サイケ風のテクスチャだって使い古された表現ばかりだし
人が創作、模倣し合う流行のメリットは
互いに影響や反発しあって次の流行デザインが生まれるところがポイントなんだよ
つうか長文過ぎるだろw
俺の書き込みw w w w w

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:39:44.49 IJLzwL6P.net
>>138
例えばAI生成画像のマスターピースガール
みんなある特定のメインストリーム絵描きの絵柄の平均取ってるだろ?
あれは本来の手描きなら瞳の描き方ひとつとっても 
まつ毛の描き方や虹彩にオーバーレイ使うか加算使うかとかまつ毛の下に落ち影入れるとか作家の個性が出るんだよ
つまり似た絵柄でもタッチは異なるってこと
でもAI生成画像の絵柄はタッチ同じでしょ?
つまりAI画像は全て模倣パクリの枠に収まったまんまなんだよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:39:58.77 W3FR3hpK.net
日本の文化を奪われた

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:43:55.64 IJLzwL6P.net
>>138
更に例え出すと
今多くAI生成されてるマスターピース顔の女の子
あれ線画だけもしあって俺に渡されて彩色したら全く違う絵になるよ
それが俺の描く個性だからね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 06:23:00.06 mHHJIPJN.net
>>14
今更気づいたんか
ずっとお人形遊びしてるよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 06:46:24.28 LiU4aNsn.net
規制やら法整備を願ってる絵描きしかいなくてつまらんw
絶対止められないんだけどなぁ
そんなことより独学でとれて就職できるオススメの資格教えてよw'

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 06:49:25.10 rvDpTQ0Z.net
ガイジばっかり🥺

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:05:11.94 9LqOyyJz.net
仮にAIが現在のプロ絵師達を駆逐したとしても無産達が新時代の絵師に繰り上がれるわけでもないのになんで必死こいて攻撃してんだ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:10:38.50 YQp2ilCm.net
よっ!おはよ!☀
おわりやねおじとか言われて茶化されてるけど
Twitterのいいね数とかじわじわ減ってきてる😰
Adobeが手書き保証とか言ってるけど
それ突き詰めていったら、Adobeに管理されるディストピアじゃん🥶

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:32:12.18 bKSWAhyh.net
進化が早すぎる・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:35:06.27 kwXbtqUx.net
規制される前にSD2.0からはエロは自制の方向だな。
公式モデルはエロ無しでアングラで誰が作ったかわからないエロ用モデルが出回る流れになるんじゃね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:36:14.01 mhoMEfaf.net
中央集権から開放されたWeb2.0がトレンドやけど
実際中央集権から開放されるとAdobeとかに頼って
利権、既得権益を守ろうとするって
絵師のムーブ参考になりそうやね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:49:29.97 rvDpTQ0Z.net
>>152
2.0はGAFAとかの事を指すぞ
ブロックチェーン,P2p的な中央集権がないネットを指すのは3.0ね🥺

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 07:56:04.97 mhoMEfaf.net
そもそも絵師多すぎやねん😄
Vtuberのファンアート半年で1万枚超えるってどういうことやねん🤨

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:23:03.89 3nMoisEA.net
>>150
進化と言うか鳥山とか井上の絵をだいぶそのまま出してきてる
もはやググったほうがより完璧なのが出てくるからググるほうがいいぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:36:45.74 IkgwYeMV.net
なんかAIは悪!とかいってpixivの児童ポルノ持ち上げてくるやついるけど
Twitter見てるとみんな楽しそうに使っているよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:38:10.03 IkgwYeMV.net
この中に人が描いたものが一枚混じってるけど
当てられる人おる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:46:23.26 5JllSQv1.net
2枚目
余裕だわw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:47:49.23 3nMoisEA.net
>>157
全部人が描いたものだと思う
nijijourneyは今までよりも人が描いたものをAIが利用してるだけ感が強いので
AIが凄いというより逆にそれを描いた元の人を探り当てたいという気分になる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:48:11.96 mHHJIPJN.net
>>152
今AI派が向かってる中央集権打破が3.0だぞ
リセットを受け入れられない奴が利権や既得権益保護に走ろうとするのも想定内の流れ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:00:05.80 WzjJ1z4y.net
絵師オワコンすぎて辛い・・・もう手描きは人が描いたのどれでしょうクイズしか使い道ないんやろうな・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:14:22.39 YQp2ilCm.net
今後覇権を取りそうなのは
絵師ではなく「加工師」と言われてた人やろね🖌
どうやってAI臭さを取り除いていくかが重要だから
絵師がよく見下す対象にしてたあいつらや😣
おじさんも最近AI触ってるけん
こういうクオリティのをどうやって出すか知りたいわ😃
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:18:52.91 bUfWs4vs.net
加工師って他人の絵の色味だけ変えて作者に送りつけるトンデモな人(特にリテラシー不足だった小中学生)じゃなかったっけ
AI絵の修正の話なら絵を描いていた人や、写真加工の技術がちゃんとある人だろうし
そういう人は特に見下されていないからアオリにしてもずれてる気はする

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:25:34.70 YQp2ilCm.net
最近は追加学習を行って
NovelAIしか使えない雑魚と差をつけたいさかい😡
それNovelAIですよね?って言ってくるクソガキムカつくんじゃ😡👊💥
pixivやehentaiあたりからキャラ名やタグ指定して圧縮して一括ダウンロードできるツール無いんか🤖⬇

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:26:23.34 sfVV6zUI.net
絵師おわりーーーーい
はいおわりーーーー
これからはAiの時代!!!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:27:20.17 dANtbDZo.net
>>150
おおーすごいですー
既に人間が描く絵より良くなってるし何より生産性が段違いだ
まだまだ伸び代があるのもワクワクできまふ
何事も効率化が全てです

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:41:16.75 YQp2ilCm.net
わいはこれからイラストの価値がほぼなくなると見とる😣
現代アートなんかもともと終わってるものに無理やり価値付けてたやん🙃
絵師は個性の時代や!😡✊
とは言うものの
それってもう絵である必要はないんよ😰

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:49:46.57 YQp2ilCm.net
もちろん手書きは障害者の方が頑張ってパンを焼きました🍞
みたいな感じに「努力」に価値を付けることできるかもやけど😣
もうだめや、ネガティブにしか考えられん
最近仕事休みっぱなしや🥶
絵を書くのがもう億劫なんや
手書きで頑張っても、横でAIポン出しが数千いいね😞
わい、生きてる価値あるんやろか…AI以下の絵を書き続けて
なにかいいことこれからあるんやろか
まるで死ねって言われてる気分や🤯
皆の役に立つことがしたいんや!
とりあえずバイト始めてイラストは副業とかなんかな🥲

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:52:11.59 dANtbDZo.net
>>167
それは同感
声優が皆アイドルになったように絵描きも顔出ししてタレントとしても活躍できる人が生き残るんじゃないかな
さいとうなおきやキンコン西野のように
そもそもクリエイティブとはチマチマ作品作りをする事ではなく企業の連携して話題になる企画を仕掛けるなどマーケティングとコミュニケーションが本質
本来注力すべき仕事の手を抜いて絵を描くだけで通用してたのがそもそもおかしかった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:55:42.11 Jf+GmPwh.net
>>169
工芸作家とか工場の技術職とか全てに喧嘩を売る発言だな
お前らその人たちの前で言ってみ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:56:15.65 dANtbDZo.net
>>168
誰も君の絵なんか見たくないって事だよ
数字は嘘をつかない
人の評価が欲しいなら残念な手描き絵ではなくその時間で一枚でも多くAIでイラストを生産するのが正しい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:56:22.36 sfVV6zUI.net
なおきは心の画塾だよな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:58:17.50 sfVV6zUI.net
現代アートとか写真が出てきて職業としての絵描きが死滅したから苦肉の作として新しい付加価値をつけて難解なものに見せかけただけだよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:02:42.07 sfVV6zUI.net
デザイン業界なんて技術の向上で携わる人間が昔より圧倒的に減って全て一人でできるようになったからより激務になって安価で買い叩かれる状況になったらしいじゃん
結局A I発展しても一人当たりの負担が増えて給与はどんドン下がってくよ
これは事実ね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:06:03.42 VB+ygzs1.net
>>170
いや、俺は正しい意見だと思うよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:13:22.66 Jf+GmPwh.net
そもそもコミュ症で普通に就職するのが難しいやつとかが絵師とかになってる割合多いのに顔出してプレゼンするみたいな事できるやつなんてごく僅かだしそもそも絵描きなんて非効率な仕事目指さんでしょ
エロ系やグロ系描いてるなら尚更

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:13:25.57 f1cXGcxE.net
>>170
別に概ね間違ってはいないんじゃね
工芸者も技術職も物が人目に触れなきゃ自己満足で終わるだけだし、人に評価される事で価値が生まれるのだとすればそれを売り込む営業マンがいて初めて作品が成立するとも言える
それを代わりにやってくれる人がいないなら自分でやるしかあるまい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:15:05.89 Jf+GmPwh.net
エロ漫画とか顔出しで売れるやついるか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:15:46.01 sfVV6zUI.net
ぶりぶりうんちっち!!!!
えっしおっしまい!!!!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:20:24.88 YQp2ilCm.net
やばいとわかっとるのに
資格の勉強もせずここでグチグチやってるわいは何なんやろ😞
いつも強気のおじさんだけど
うまくもないイラストでギリギリ生活するくらいしか取り得ないんや😓

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:21:24.39 fc8mbU++.net
個人勢vtuberなんかは比較的クリエイター系の人が中の人やってるケースも多いんではないかな
v自体が既にレッドオーシャンだし企画力トーク力等必要になるが、技術活かしてガワ自作したり根が陰だからこその面白い感性した話する人も中にはいるしやり方次第じゃ全くの脈無しって訳でもないはず

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:33:04.05 YQp2ilCm.net
絵師は表に出てアイドル活動って何やねん!
人目に触れずじっくりコツコツ出来るから絵師やってるんやでこちとら!
おかしいやろ😡
じゃあなにか、プログラマーなんかもアイドル商売しないとだめなんか😡
あほらし

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:00:07.32 KnjiTej6.net
上から目線でAIごときで諦めるならその程度っていかにも自分はAI以上の絵描けるかのように言ってくる人腹立つんやが😓
AI以上の絵や個性磨いたって結局それも学習されて大量生産で無個性になるんやろ?😢
あほらし😪

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:00:36.26 ck3cvm4n.net
プログラマーにしてもプロジェクトマネージャー方向に行くか
OSSや技術解説で名を売ってブランド付けるか
そんなコミュ力必要な方向でしかステップアップしないぞ
こっちの界隈で言えば、アートディレクターになるか神絵師になるかってイメージだな
コーディングは自動化されないけどより単価の低い国に流れがち
絵師にとってのAIが海外プログラマーに相当する感じだな
国外の要員を統率できる人材が希少だから国内のプログラマーが食えてるに過ぎない側面もある
同じ構図で考えると
AI使いこなして納品レベルのアウトプット作れる奴と、アートディレクターが結び付くケースが増えたら終了なんだろうな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:13:03.11 bKSWAhyh.net
>>157
1枚目……指が不自然だからAI
2枚目……右足太ももに謎文字があるからAI
3枚目……指が不自然だからAI
6枚目……指が不自然だからAI
4,5,7の3択問題。
5,7は手がないから怪しい。
よって、消去法で4枚目が人間だろう。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:30:47.23 Abhy/5q6.net
>>182
仕事なんてやりたくない事嫌な事の連続だぞ
不得意だからとか言い訳にもならんしやりたい事だけやって生きてたいなんて甘えもいいとこ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:37:49.10 YQp2ilCm.net
>>186
ぐうの音もでえへんわ😓
やりたくなかったけどわいもAIで頑張っちゃるか🤖
追加学習とか大変やさかい誰か手伝ってくれへんか🥸

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:45:35.37 YQp2ilCm.net
わいみたいなおじさんは
AI導入🤖
若者たちはアイドル商売👸🤵
そんな感じに絵師は変わっていくんやろな😃
時代の流れ急に早くなっておじさん中々ついていけへんよ🤢

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:48:56.12 Aj33kouC.net
イラストレーター専攻芸大生→大卒
イラストレーター専門学生→専門卒

専門学生は描く意味ないやんって思ってそう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 11:54:10.54 fHKU8DFq.net
>>189
まあ金さえ払えば誰でも入れるところは学歴として意味をなさないだろうな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:02:52.87 Abhy/5q6.net
近い将来AI規制で手描き絵の価値が若干でも回復すると思ってるならそんな事は絶対に起こり得ない
仮にディープフェイク対策で規制が入ったとしても抜け穴を見つけられてイタチごっこになるかイラスト専門のAIが登場するだけ
AI生成か否かを判定する技術なんてのもすぐに対策されたAIモデルが出回るから無意味
そうでなくてもAI技術は高速で進歩し続けるから権利関係をクリーンにしたモデルでも直にnovelAIやnijijourneyと同等かそれ以上のイラストAIが出て浸透するし、企業は自前でAIモデルを開発して社内で完結させるから個人の絵師に仕事が回ってくる事も無くなる
どのルートに行っても手描きに未来は無い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:07:15.94 Aj33kouC.net
>>190
金だけで入れても「大卒」ってのはデカイ
それだけで幅が広がる
放送大学が人気なのもそう
何か資格取るときに、受験資格に実務数年積まなきゃならないだとかあるのに、別分野の大卒ってだけでその実務面免除されて直接受験資格得られたり、そもそも求人の幅が広がる
中途なら余程の企業じゃないと学歴なんてほぼ見られない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:08:50.55 Abhy/5q6.net
もちろんAI絵師なんてのにも未来は無い
絵を作る作業は企業所属の少数のデザイナーやエンジニアの兼任で事足りるようになる
まあFANZAみたいな所で小さなパイを取り合うくらいには居場所は残るかもしれんが、それも業者が参入したら個人の活動は駆逐されるだろう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:09:13.74 TSTqQfeq.net
アホ過ぎて草
AIは学習データの質に依存してんだから
クリーンAIなんてゴミにしかならんわ
そもそも現状のAIのスケールアップ方式はもう限界に近い

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:10:21.40 Aj33kouC.net
ニジジャはだいぶ過学習ギリギリやな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:14:39.73 Aj33kouC.net
ニジジャ以上のもの作ろうとするともうほんとまんまのが出てくるってレベルでやばい
やはり破綻はしてるけど絵師ごとのぽん出しの絵柄丸パクリがすぐ出る
これはわりとまじで色々とヤバイ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:16:41.30 fHKU8DFq.net
>>192
基本的に絵師は個人事業主なんで学歴も資格も関係ないけど転職の際には壁になるんだな
お絵描きAIの進歩に絶望するのも分からなくはない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:23:50.30 sfVV6zUI.net
このスレって絵描きに怨念みたいなの持ってるやついるよな
絶対に滅びて欲しいって常に願ってそう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:24:33.45 zN7wOv1+.net
やばいやばいって!早くなんとかしてよ!!!絵しか描けない低学歴コミュ障社会不適合者はどうすれはいいの!?!?!?🙄

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:24:37.73 Jf+GmPwh.net
もう絵師界隈終わりやね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:25:50.09 Jf+GmPwh.net
>>199
土木建築介護工場があるじゃん
それで美大の奨学金も返せるよ
デザイン業界なんて行くと低賃金長時間労働でこき使われる上にある程度年取ったらポイされるから行っちゃダメだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:28:12.06 Jf+GmPwh.net
どんな業界もそうだけど競合が増えるたびに高い技術と手間を要求されてごく一部以外稼げなくなるよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:30:17.54 sfVV6zUI.net
絵師終わり

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:32:11.61 Aj33kouC.net
>>197
俺はイラスト描く意味ない、とは書いたけどしょーじきイラストレーター専門学生でもデザイン会社に就職したり道はあるよ、一般企業に就職する人もいるし若いから今後いくらでもどうするかなんて変えられる
それにセンスがあるならとりあえず卒業後イラストレーターとして活動しつつ、動向をみて、本当にAI主軸にイラスト制作する段階になったらそれを使ってディレクションする立場になればいい
そのへんの初心者より魅せるコツがあるんだからな、ディレクションも一人だけじゃなくて複数人で意見通さなきゃならないしそのほかの業務もある(加筆したり)のでAIが発展していこうが全く道がないわけじゃない
過去の実績や作品は「資格」と同等の価値になるだろう
評価AIは絵に関しては感情絡むのである程度以上が本当に難しいからやはりイラストは形を変えても人の手は離せない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:32:47.15 fHKU8DFq.net
>>201
体力的年齢的にきつそうだな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:34:01.69 M8T7UwBc.net
ちょくちょく覗くたびに同じ文面見るから本当に同じ人しかいないんだなってよくわかるよね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:34:46.70 fHKU8DFq.net
>>204
それって若さを失ったら終わりと言ってるのと変わらなくないか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:34:53.74 M8T7UwBc.net
まじ隔離スレ最高
ガイジの飛行機遊びサイコー!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:36:05.11 M8T7UwBc.net
IDコロコロしてなりきりキャラマンとそれに乗せられてウキウキしてるガチAI擁護派と
もう既にAIに代替されてるくんと、もう終わりやねガイジ、もう一人イラストレーター気取りの顔文字終わりやねガイジおじさん
たまらねぇぜ…!おめぇら!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:38:13.14 sfVV6zUI.net
もう絵師は終わりだよ
お絵かきで飯食うとか甘えた事言って努力も何もしてこなかったから当然じゃん
早く淘汰されて土木建築介護に行きなさい
手取り16万でも雇ってもらえるだけでもありがたく思えよお前らにはなんのスキルもないからなw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:38:36.51 sfVV6zUI.net
インターネットお絵描きマンwしゅうりょーw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:38:45.07 0km4bcj+.net
♪仲良く使ってね♪ってそういうことだったのか…
ひまわり学級サイコー!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:40:14.65 0km4bcj+.net
>>210
無職暇人穀潰しおじさんサイコー!
土木建築介護歯科仕事を知らないおじさんサイコー!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:40:23.00 zN7wOv1+.net
>>210
でもそれらって最低限のコミュニケーション力必要だよね
挨拶すら声小さくてまともにできるか分からない社会不適合者がうじゃうじゃいるんです

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:40:39.22 Jf+GmPwh.net
絵師に対する怨念ともう終わりやねに帰結するのがこのスレ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:40:47.49 6R8Dt2P9.net
学生は少なくとも絵を描く職業を目指すのは今すぐやめた方がいいね
スポーツ選手を目指してる子達も殆どは高校卒業を期にスパッと諦める
絵に思い入れがあろうが無理なものは無理だし個人的な感情は現実逃避の言い訳にはならない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:43:55.17 axkzN8Lr.net
絵描きで本業が別にあるやつなんて沢山いるだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:45:18.47 yXji9+SY.net
無職の言う諦めろほど説得力のないものはないな
諦めるほどのこともしてこなかったわけだしな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:45:18.58 Uo8wTkZv.net
>>157
6番目が本物のイラスト

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:47:27.20 I69pjc7v.net
もう終わりやねって煽りじゃなくてもうすぐ事実になることなんだけどね…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:48:03.16 9kneh3aX.net
このスレにいる煽りおじさんたちの人生もう終わりやね…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:48:37.26 YQp2ilCm.net
上の奴らにはちょっとムッとしちゃうし
悪意感じるんやけど
絵師は潰しが効かないっていうのはホンマやね😞
多分工場とかバイトとか派遣くらいしかもう選択肢無いんや、コネとかもないし🥵
ワイのフォロワーにも学生でイラストレーター目指してるやつおるねんけど
悪いことは言わないから、やめておいたほうがいいと言いたいわ😾
絵師の世界は大変なんやで🙀
若いうちなら仕事はいくらでも選べるんやし😺

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:48:54.06 9kneh3aX.net
>>220
既に事実なのはもう終わりやねガイジおじさん達の人生は終わってるってこと…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:49:30.39 9kneh3aX.net
>>222
て、でたー!名物終わりやね顔文字おじ!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:50:11.83 Uo8wTkZv.net
>>157
これ2枚目と6枚目のオリジナル知ってる
見せてこよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:51:02.22 Jf+GmPwh.net
Webデザイナーも黎明期はそれなりに稼げる仕事だったんだよね。素人が独学で手探りでやってもかなり見入りがよかったわけ
今は手間と時間がかかる割に給料も少ないブラックで35過ぎたら難しいって言われる業界だからね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:53:15.15 sfVV6zUI.net
早く土木建築介護工場に行きなさい絵師くんたちw
それか顔出しして自分をタレント化するとか女は体出して地下アイドルみたいな感じで売るとか色々あるじゃんw
オワコンなんだよ絵師界隈w
オナラぷー

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:58:19.34 EQsUuuaT.net
>>227
そうやって他人を煽りながら現実を見れない自分にも必死に言い聞かせてるんだよねぇ…辛いね…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:58:44.82 fc8mbU++.net
イラスト業界は正直バブルだったからな
趣味の延長のままそれなりに収入になるからただ絵を描く事にかまけてズルズルと続けてても何とかなってた部分はある
今後は他の芸術と同じようにプロの先端を生きるために食えなくてもしがみつくような茨の道を進むか、早いうちに趣味と割り切って本業をキチンと確保した上で余暇に取り組むのかってのが若い子には判断が求められそう

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:00:41.88 QCnJ8zWj.net
介護はちゃんとキャリアアップできるし今後その経験を利用して社福�


233:モニして活躍できたりそもそもかなり需要のある仕事で悪くないぞ お局様がアレだけど 糞処理も全員慣れる 待遇も年々改善されてるしAIで逆に便利になって助かる職業で食いっぱぐれはない なんなら介護しながら副業でイラストレーターしてる女はいる レクリエーションで絵を活用できる場面もあって頼られてるし悪くないぞほんとに



234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:02:23.32 i10sDMHK.net
福祉系はお前らの恐れるAIで代替されないし仕事楽になってくしまじであり
20-30代なら介護士とかかなり若手の部類だしはやく来てほしいくらい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:03:34.67 nPXE4Ztd.net
>>227
おならぷーはお前やwイラストレーターは女が多い事実も知らないで土木建築勧めてる時点でなんもわかっとらんし専業しかいないと思ってるのもバカおじやなw
ほんま隔離スレwお前無職やろw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:09:35.62 YQp2ilCm.net
イラストレーター女の子多いで!
コミケでもごっつ可愛い子おって
Twitter毎日監視しとるわ😻

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:17:18.49 sfVV6zUI.net
>>233
俺も可愛い女絵師Twitterで監視してる
メッセたくさん送ってブロックされてから性格悪いやつやなぁって思ってイラついた事あるけど

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:18:30.07 Jf+GmPwh.net
あー俺も稼いでくれる可愛い女絵師と付き合いてーな
40代フリーターやけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:20:30.34 /sIinFAz.net
介護は人手不足だからって甘くないよ絵師に多いコミュ障陰キャは無理
面接で落とされる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:23:09.21 Jf+GmPwh.net
絵が上手い女って妄想力高そうだから色々えっち開発できそうだな
妄想が捗るわ
あー仕事辞めてぇ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:46:23.97 XTvIWZCW.net
煽るクソバカにはむかつくが、それぐらい既存絵描きの努力をこっぱみじんにする巨大殺戮兵器だと
最初っから思ってる
いやほんと、殺意を覚えるっつーのはこういう時だわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:46:59.87 fHKU8DFq.net
>>232
いまどきダンプもオートマ化して女性が運転するのも珍しくない時代やで……
と思ったら免許が必要だったな
無免許無資格コミュ障でできる仕事って工場のパートくらい?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 13:51:13.85 +6gjDET7.net
原神のエロ絵ほとんどAIになってて草。もう人間が出る幕ないな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:01:00.37 YQp2ilCm.net
本人人気見込める絵師はええかもやけど
エロ絵師は本格的に終わりや🙀
AIポン出しも数日かかる手描きも評価同じ🤯
しかもAIタグ付けないってどない頭してるんやわれ!😾

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:02:18.51 exnfQ9N3.net
mimicを潰した時点で
絵師は既得権益の塊だということに気が付いた

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:05:10.52 sfVV6zUI.net
もう終わりやね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:06:05.47 AmvEMaDQ.net
>>237

お前の部屋に鏡ねぇのかよw
ブサイクハゲ童貞w
相手も選ぶぞチンカスw
仕事とお前のその糞人生辞めちまえよw w w

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:07:11.71 Jf+GmPwh.net
既得権益って何もしなくても金入ってくるやつとかに使う言葉だろ
倍率厳しいイラスト界隈で技術習得して仕事してるやつを既得権益呼ばわりってそれはちょっと頭おかしいと思うわ
それ言ったらメーカーで働いてる技術者とかも既得権益だぞ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:07:38.22 XTvIWZCW.net
>>242
当たり前だ
どこの馬鹿が自分とこの倉庫を無料開放する

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:10:34.29 sfVV6zUI.net
>>245
スキルがある=既得権益なんだよw
コミュ症インキャの絵しか取りえないやつって事ーw
絵師はオワコンw
うんちっち!オナラぴーw
あー絵師むかつくわ~

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:20:36.08 pGHd1zeL.net
>>239
珍しくない?お前本当に現場見たんけ?
ニートの戯言やんけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:24:04.13 BJImo56r.net
酷いスレになったな
もう皆居ないのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:25:35.07 pGHd1zeL.net
>>236
面接落とされるレベルのコミュ障ってそもそも絵師としてもやってけてないわww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:04:37.65 lwCqUDBM.net
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:13:12.39 DRlvE0DP.net
なんかAIが絵師に代わるみたいな前提でみんな話してるけど
普通に各サイトで隔離されてるし商業仕事で使えてなくね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:16:42.53 i88VJIMn.net
(頼むうううううう!!!!使えないでくれええええええええ!!!!!)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:18:03.08 sfVV6zUI.net
もう絵師終わりやね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:18:53.13 MNuqSt+C.net
権利問題があるから今のモデルは使えない
各社自社モデルの自社データで開発してるし、生成データそのものを使ってるわけじゃない、それを観て参考にしながらイラストレーターがコンセプト足してキャラデザする感じ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:19:03.79 sfVV6zUI.net
だから絵師終わりだって

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:19:51.42 MQ4tqL6q.net
>>253
頼むううう!!!!!スレ出入りさせてくれええええ!!!!って早く言えよスレ建てもできねぇ低学歴おじw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:20:19.21 MQ4tqL6q.net
>>256
(頼むうううう!!!!絵師終わってくれええええ!!!)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:24:27.54 i88VJIMn.net
まだ終わらないと思ってる奴いるんか…呆れた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:26:51.30 Cbsw4kcu.net
呆れるのはこっちだよ…スレ建てもできない幼稚園具合…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:34:17.06 MtN9ucCN.net
TwitterでいつもAIにすごい怒りをぶつけてる絵師の人たまに見かけるけど、
どうしてそこまで気にするんだろ、ってそういう人のメディア欄遡ったら
「既存の有名キャラにどこか似てる絵しか描いてない」
「ほぼ同じ構図、向きばかりを数ヶ月おきに使い回して投下」
「差分はほぼない」
みたいな、AI普及で一番先に消えそうな人ばかりで泣いてしまう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:34:49.18 +6gjDET7.net
絵師はチヤホヤされる自己満足のために絵を上げていたのであって、
商業レベルの奴なんて1万人に1人かどうかなので、商業で使えるかどうかは関係ない。
中堅以下の絵師は、ポッと出のAIに100いいね1000いいねを簡単に出されるようになって、
存在が埋もれて、商業レベル以下の絵師は全員死に絶えるくらいの危機が実際にはある。
そうなったときに困るのは、転載サイトの墓場のようになったPixivとかのはずなのにな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:36:38.79 utGlts8j.net
(頼むうううううう!!!絵師終わってくれえええええ!!!)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:37:32.38 +6gjDET7.net
URLリンク(www.pixiv.net)
これすごい。
いわゆる神絵師と呼ばれる人の特徴的なセンスも取り込んでいて
人間不要って実感できる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:38:22.35 DRlvE0DP.net
今まで大手のイラストレーターやってた人達はどれだけAIが発達しようと名前に値段と人気がついてるから関係無さそうだよなぁ
そういう意味では今までより既得権益は更に強まったと言える
その人たちは漫画だろうと生放送だろうとVの親だろうと稼げるだろうし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:40:33.84 VmAOulb9.net
>>264
つまり偽造、海賊行為だろw
AI脳死民は万引き常習犯かよw w w w w w

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:41:37.46 zQTzQoPh.net
>>264
宣伝乙!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:42:27.49 3nMoisEA.net
まあ終わるのはAI絵師だけどな
努力もしてこなかった人間だからAIが規制されたらそれだけで人生が終わる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:42:48.97 XTvIWZCW.net
>>265
大手も間違いなく「削られる」
ちょうど上の奴が「AIは神絵師並だぁぁ!」つって喜んでんだろ
そもそもほとんどの人間が「大手」じゃないのに大手大丈夫大手大丈夫と
ことあるごとに言う意味が分からん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:49:23.57 +6gjDET7.net
〇月けいみたいな
センスだけで食ってい�


274:ス絵師は廃業するだろうね センスは簡単にパクれるから、 そしてパクったのがAIなら誰も咎められないから



275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:53:49.75 YQp2ilCm.net
大手は大丈夫って
十年前の大手は…😭
最大手しか残っていないんやで🙃

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:55:35.99 VmAOulb9.net
>>264
そいつのAI画像
全部どっかで見た覚えがある画像ばかりだ
中国人は万引き野郎しかいねぇなあ
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:57:09.45 cqW4/awz.net
現実的に考えて
ゲームやらキャラデザやら漫画の仕事に
日本企業がAI使う未来ってあんの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:59:12.56 E8Is95KW.net
キャラデザの補助でもう画像生成AI自体は2年前から使ってるけど、スクエニもだしXFLAGもだし
他の企業も言ってないだけで何かしらの補助には使ってるよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:59:34.46 VZT6bBgz.net
案の定画像学習型で無断転載する輩が現れたか
画像学習型の一般公開は停止したほうがいいレベルになってきた

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:00:22.97 VmAOulb9.net
>>270
そうか?
望月けいはアメリカのカートゥーンの日本的解釈だろ
センスだけじゃないな
まぁイラストレーターは絵柄一つだけじゃないし
割と何種類か画風持ってるよイラストレーターって

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:01:07.12 gRXGF3Lm.net
>>273
効率化できるんだから使うに決まってんじゃん
絵師はもう終わりなんだよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:01:14.68 kwXbtqUx.net
著作権がグレーだから様子見じゃね?でも中国のアニメやゲームの会社はなんの躊躇もなく使ってくるだろうなぁ。
デザインパクリどころかブッコ抜きのデータで製品のゲーム作って炎上したりとか普通に今まであったし。
チャンスと捉えてるんじゃね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:02:04.65 UnJGOTAd.net
キャラデザはまだ大物イラストレーターがいるから、大作はしばらく人間がメインでやるだろうけどな
ただAIによって、小物から大物に駆け上がる過程の小遣い稼ぎがほとんど封じられてしまって
新世代のイラストレーターが激減して、AIにやってもらうしかない時代は来そう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:02:35.00 9IVfgs6y.net
sdも世間の流れに負けてきてるけどな
大手企業の参入や意見も介入したんだろう
adobeもブチギレ、マイクロソフトとの共同開発システム、透明性の確保など、倫理問題や権利侵害も改善されて隅に追いやられてく
オープンソースだしあとはお前らがなんとかしてくれーーー!!!!って感じでコンプラで悩みすぎて諦めてる
だからsdは早く開発しないと…しないと…ってとにかく炎上させたりして金募ってる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:03:22.92 VmAOulb9.net
>>274

ソースどこよ?w
それにもしそうだとしても社内イラレの作画でAI生成だろハゲ童貞 w
今の一般がAI生成出力している画像は他人の絵の無断転載学習だろ
偽造品、海賊行為の万引き野郎なんだよハゲ童貞チンカスパクパク野郎

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:04:12.27 i5cuwawj.net
なおその中華は規制大国

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:05:19.87 OlN1Wpdp.net
>>277
技術的に可能と
商業的に可能かは全く違うんだよな
今のところ有名な〇〇先生の絵柄真似してAI生成した画像なんて使ったら炎上不可避な訳で

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:06:57.78 i5cuwawj.net
>>281
そう、まさにそれよ
視覚的アプローチとして実証実験してた
社内のイラストレーターがコンセプト足して作画する
単なる「案出し」機能

各企業も本気出せばnijijourneyみたいな版権の過学習スレスレのもの作れるけど作ってないのは権利問題が発生するから

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:11:21.24 i5cuwawj.net
>>283
炎上どころか
権利侵害
学習データと、それを扱った生成データのフェアユースは違うって画像生成AI作成してる企業自身が言ってんだからそんなもん使うの危険すぎる
単なる「絵柄」じゃないからな
だからホロライブもファンアートも各ライバーに自分で描けやって忠告させるくらいブチギレてるしFANZAその他のサービスも規制販売停止で倫理面で整理されるのをずっっっっっと待ってる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:12:22.19 E8Is95KW.net
今日の終わりやねおじさんどこ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:17:49.43 fJPzM+TQ.net
nijijourneyは正直やばいよ、作家名とか入れても躊躇せずに出してきたり版権キャラもやばい、NAIよりもヤバイ、これはまじ
エロが出せないのだけは救いだったし、絵師をガンガン学習させてるのわかる
NAIみたいに何をどうして学習してるかなんて言ってないけど確実に言ったらmimic以上に炎上することしてると思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:18:27.67 UnJGOTAd.net
AI背景は神レベルに上手いんだけど、ここはまだ人間行けそう
どういうことかって言うと、細かい設定とか辻褄として正しい背景はどうしても人間の校正が必要だから
人間が筆で5分ぐらいで下書きして(パース的に正しい下書きがいるから背景さんじゃないと無理)
出てきた絵の細かいところを直すみたいな仕事はずっとあるだろうな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:20:32.61 UnJGOTAd.net
nijiがモデル未公開なのでNAIみたいに勝手に再学習されないのと
SD2がまだ萌え絵学習、エロ学習されてないから
ここ2,3週間ぐらいはAI絵の進歩が止まりそう。希望的観測だけど

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:26:14.98 E8Is95KW.net
Googleは今この騒動を見て倫理観固めていってるんだろうな、imagenはどこまでのものにするか
sd出た頃からもう既にかなりのクオリティの画像生成してたしテキスト指定も結構なものだった
ポリコレ棒で如何に叩かれないかとかめっちゃ考えてそう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:26:40.92 ub4wsGdD.net
絵師終わりやね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:28:11.92 mlHcaoQi.net
>>289
Emad「今だ…やれ」
nijijourney「はい…」
nijijourney「リークされちゃいました…(データ流出)」

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:32:58.83 UnJGOTAd.net
>>292
nijiがリークされたらガチもんのパンドラの箱やわ
あの絵のクオリティでエロが描けるんやろ
なんならnijiの絵だけを集めて学習させた野良nijiAIみたいなのが出てくるんじゃないかとすら思う

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:38:21.14 ws2kXYNV.net
nijijourneyタグ見てると本当に終わりやねって感じがする
初期の方は煽りだったが本当に終わってしまうとは…😢

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:49:14.43 YQp2ilCm.net
今でさえもイラストについてはこういう認識やさかい
「そんなにお金取るならAI絵師さんに百円でお願いしますね🤗」ってなるやん…😰
どないしたらええんや…😬
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:55:27.17 EW5+ILr1.net
絵師みたいなイラストオタクでもなければAIもプロ絵師の絵も同じに見えるし
既に手描きの絵師がぼったくってるとしか思われてないからな
企業と仕事し続けてしっかり実績ある人はまだ一、二年は大丈夫だろうが
個人からの依頼をあてにしてる絵描きは完全に終わった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:56:56.33 YQp2ilCm.net
絵を書


302:くのはホンマに大変やからな ワイも何年も努力して練習したんやで😡 https://i.imgur.com/TgqdVkU.jpg それが全て水の泡で工場で派遣とか どないしてくれるんや🤬 このスレやとワイは強気やけど 布団の中では将来が不安で涙を流してるんやで…😿



303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:57:01.35 kJ/QGBYU.net
589 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/11/26(土) 16:36:12.45 ID:mkSWuruD
そのまんま過ぎるだろ…
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:57:05.91 ck3cvm4n.net
>>295
今までその需要を拾って稼げてた奴っているの?
価格のせいで発生しなかった取引がAIで拾えるようになっただけで
既存絵師はノーダメのままじゃない?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:57:54.61 JVp9Ov6f.net
>>297
もう終わりやねガイジ他人の絵引っ張って終わりやねしてるくらいならはよ仕事見つけとけやアホが!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:01:04.87 E8Is95KW.net
>>298
AI絵師もこれにはビビっててワロタ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:06:07.61 gzJ8GRXg.net
>>296
個人からの依頼にもよると思うが
例えば同人サイトでASMRやらゲームやら個人Vグッズやら売る場合の依頼とかはAIイラスト使うと専用タグで端に追いやられるから頼む側のメリット薄いし
完全に観賞用の趣味で依頼するスケブ仕事ぐらいじゃないか?消えるの
でもそこでしか食ってない絵師ってそもそも食えてるんだろうか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:09:27.19 fHKU8DFq.net
昔定価で買ったゲームソフトが中古店で100円で並んでるのを見ると思うところがないわけじゃない
でも世の中そんなもんだろう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:10:52.75 4xVdGljj.net
ここまでクリソツにできるにも関わらず何の規制もしなかったら只の阿呆やな業界諸々

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:12:30.61 YQp2ilCm.net
おまえら励ましてくれてありがとな😽
ホンマに大丈夫やろか…😺
不安や‥😿

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:19:15.47 jlOs+r06.net
過渡期だし他の大手の生成AIの動きをみて色々と整理されてからそれを企業が使い始める感じだろうし(既に自社で開発してて本当にデザインの参考程度くらいに使ってるとこはあるが
馬鹿がどんどんやりすぎてるモデル出してくれてるおかげで法整備の話が進んでいく


頼むうううう!!!!!絵師終わってくれえええ!!!!!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:20:58.06 ck3cvm4n.net
絵師終われともAI規制されろとも思わんけど
正しく状況を認識して賢く立ち回りたいとは思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:22:47.33 fHKU8DFq.net
>>307
そのためには色々勉強しないとね
勉強しないと絵師みたくなっちゃう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:26:15.81 ck3cvm4n.net
>>308
絵師がどうとかバイアスを捨てて
状況をフラットに把握するのが大事だと思うぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:28:41.13 jlOs+r06.net
>>307
間違いなく言えるのはどう転ぼうとAIと共に描く時代は来る
企業が使えるのが出されりゃいま静観してる絵師も使いたがるだろう
最終的にはじわじわとAIだけでいい段階は来るけどそれもほんのりと、だ
絵師終わりというか、絵師代わり、ディレクションする仕事に変わる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:30:48.30 YQp2ilCm.net
なんでまた不安になること話すんや😰
絵師はこれからも規制🧑‍⚖とかで大丈夫やないんか…❓(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:38:38.74 qN0DNhBD.net
この中でAI絵使って大成できる才能のある奴おるんか
規制されなかったらされなかったで埋もれるだけやろ正味な話

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:38:53.87 ck3cvm4n.net
規制される未来って
予想というよりは希望だよな
現実として著作権法的にはAIセーフに倒してるし
人手不足をITで補おうって大きなビジョンの前だと、なんで絵師だけ守らなくちゃいけないの?機械に任せられるならそうしようよ、ってなりそう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:39:48.52 jlOs+r06.net
>>311
AIと共に描くって別に悪いことじゃないじゃん
新しいツールが来たと適応すべきだと思うよ
効率化が図れる
遅かれ早かれ自動着彩みたいな機能が開発されてたんだし補助ツールが進化するのなんてわかってた話

それまでセンスを磨いてもしAIだけの世界になったらそれを過去の制作物や経験で説得力持たせて行使する立場に回ればいいだけの話

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:40:30.30 XTvIWZCW.net
>>312
技術・センスの独占がありえん限りは
そもそもAI壊死の大物が発生する可能性は低いっしょ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:40:51.60 fHKU8DFq.net
>>309
俯瞰すれば単にこれまで人海戦術でやってた仕事が機械化されて大量生産できる時代になったってだけだけどね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:42:58.25 ck3cvm4n.net
>>316
そうそう
少子高齢化で労働力が減ってく現状としては
肯定されるべき変化って解釈も妥当なんだよな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:43:39.65 jlOs+r06.net
んで「企業が使えるAI」て敷居が高いのよ
これ使っても今後悪影響が全くないんですよね?透明性は?生成物による侵害はないのですか?フェアユースは?法整備や今後必ず来るAI規制(特に2024年後)の波に飲まれない柔軟性は?など

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 17:44:36.72 n14249Fp.net
>>313
現実的に今起きてることだけで考えると
・著作権認められるかの法解釈が分からないから企業仕事には使えない
・VTuberのファンアートタグからも外される
・同人販売サイトやPixivでも専用タグで分けられる
の流れでAIの使用は規制というか幅狭くなってるのが現実じゃないか
機械に代替できる工業と違って創作物は利権が伴うからそう単純じゃないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch