22/08/30 10:02:15.23 xKuUx91g.net
AIイラストの著作権について
URLリンク(www.businessinsider.jp)
・AIがただ無造作に作成したイラストには著作権は無い(例:出力ボタンを押すだけ)
・人間がある程度寄与をすると、寄与した人間の創作性が認められる場合は、出力者の著作物となりうる
・ミッドジャーニーのように、AIに人間が指示をする場合は、指示により創作的な寄与があると認められ、出力者に著作権が発生する可能性もある
・短文で出力されたものでも、その短文に至るまでの創作的な過程により、著作権が認められる可能性もある
・専門家でも手探りの範疇だから素人が「ジャーニーに著作権は無い!」と断言できるようなものではない
イラスト業界とAIエンジニア業界の文明衝突。騒動の根っこには「改正著作権法、第三十条の四のニ」というのがある。
「大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行う」ケースでは、著作者の許諾はいらないというもの
らしい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:03:01.39 4D3FFqjN.net
次スレは>>950が建ててね
part2とかはスレタイに付け忘れたので次建てる時におねがい
4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:04:35.22 xKuUx91g.net
・学習データに使われる事は法的には問題ない(ただし日本国内の話で海外では別の法が適用される)
・出力データに使われる事にも問題は無い
ただし、そのまま出力される場合は問題がある
(例:ジブリの画像を学習データにしてジブリ風のイラストを作成→問題無し
ジブリの画像を学習データにしてジブリキャラのイラストを作成→問題あり
・絵柄に著作権はない、絵柄を真似されても法的には問題が無い
5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:05:20.39 xKuUx91g.net
乙
6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:29:15.64 Lt+zO+qA.net
金を持ってる奴が自分の財産を侵害されないように法律を書き換えるだけ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:38:03.70 R9R8LPG3.net
stablediffusion が使えるPhotoshopプラグイン登場
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(www.reddit.com)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:02:49.48 lRI3v/gA.net
まるで自分の絵柄に個性があるかのような言い方やめてくれ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:02:52.64 8nakyDxY.net
>>1 乙ちゃん
一応関連スレリンクもおいとくね
愚痴アンチ賛美スレができる前はCG板のみで語られてた
Midjourney】AI画像生成技術交換3【StableDiffusion
スレリンク(cg板)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:06:27.72 xKuUx91g.net
権利を気にしまくった結果というとワンフェスをどうしても思い浮かべるな
同人誌はご存じ無許可でバンバン販売してるけど、
ワンフェスでは当日版権というシステムが作られてしまい、
「きっちり許諾を得なければ作品の販売が出来ない」という状況
それはモラルの高さともいえるが、結局、版権費で苦しめられるのは創作者側で、
日本のフィギュア界は衰退する一方(今もう殆ど中国の工場)
他方、同人誌、二次創作界隈は未だに日本での強いコンテンツ
「ちゃんとやる事」って必ずしもみんなが幸せになるものでは無いんだよな
特にクリエイターにとってはそう
11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:08:47.63 xKuUx91g.net
「自分の絵柄がパクられて許せない」は分かるけど
「望月けいさんの絵柄でSkeb依頼受ける人が許せない」は全く分からん
Twitterにめっちゃいるけど何あの集団?
AIイラスト許せない層も当事者以外がキレてそう
12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:09:05.61 UYBeLlXW.net
とりあえず中国が独占する前に整備急がんと終わるな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:09:51.70 OV4Q6VDP.net
今は発展途上で
慣行を鑑み、判例が蓄積されて、法律も改定されていく
それなのに、自衛のためにAI学習禁止と宣言してる人を、馬鹿にして抑制してやめさせようとするやつ
もしAI学習禁止と宣言することを茶化したり宣言を抑圧するような雰囲気を作るやつがいたらそいつは明確な敵だ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:10:59.48 8nakyDxY.net
>>12
AIイラスト技術が発達する前から人間AIのごとく急成長してるイメージあるわ
AIを手にしてしまったらどうなるんだ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:14:27.68 xqG5qbd3.net
保存禁止とか言っておる絵師おって驚愕
自意識過剰というか陰湿というか
16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:14:46.18 pwE4bhM2.net
食えない油絵画家の俺
アナログがちょっとでも評価されねえかなと淡い期待を持ってみたり
17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:15:27.79 g42f+nEn.net
>>10
ゲーム配信とかも著作権ガッツリ違反してるけど日本のゲーム企業は賢いからどんどん許す方向になって業界盛り上がったよな
出版業界の連中は頭固いからAIを有効活用できないんだろうなあ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:17:23.95 g42f+nEn.net
>>15
そこまで行くと最早本末転倒というか…大勢に自分の絵を見て貰う手段を無駄に制限してどうする
19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:18:34.97 xKuUx91g.net
電子書籍だって最初は「こんな事を許したら海賊版で溢れる、利益が消える」「紙の本でないと」
って感じだったけど結局電子書籍やっぱ最高だよねって感じになっちゃったしな
はじめの一歩の作者も電子版アンチだったけど気付いたらOKにしてたし、
創作者としても電子書籍にする事で定期的に収入が確保されてホクホクってケースも目にしてる
海賊版はそりゃ生まれるだろうけど、それが全てじゃないし思ったよりみんなお金は払う
危険性ばかり声高に騒いで本質的な利便性の向上から目を背ける人が多いのは日本人らしいというか何というか
20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:18:55.86 xKuUx91g.net
保存禁止、BLEACH作者の「俺が嫌だと言っている」を思い出させるなw
21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:18:57.34 4D3FFqjN.net
仮にうまいこと言っても根本の問題は残りそうだし
せっかくの転換点ならいろいろAI絡めた新ジャンルで創作の道を模索するのも損は無いと思う
22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:21:54.52 xKuUx91g.net
ウィリアムEB.
@WilliamEB1
・
18時間
ミミックを作った人、インターネットはトレパクや無断転載をしない善良な人しかいないと思ってる?
こんなのに1.4万いいねつくの異常でしょ
包丁とか銃の理論やんけ
Winnyに比べたら遥かに善良だろ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:22:15.58 8nakyDxY.net
>>16
カメラで撮影したら絵の具の凸凹の魅力が伝わりきらずに、原画の色調の魅力(証明の当たり具合によって変化する色の層)も伝わりきらずに濁った写真になったりしない?
どんなに原画がよくても、デジタルに変換してSNSなどで発表する段階でアナログ画って本来の持ち味を見せるのが難しいハンデがある気がする
その辺りどう悩み工夫してるのか知りたいかも
Midjourneyがわりとデジタルアート上の油画表現してくれるというか厚塗りで絵の具飛び散らせてる感のある出力してくれるよね
材質表現やテクスチャ感までやってくれんでもよかったのになあと思う
24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:27:30.14 rSaudlQf.net
エンジニアが作ったデジタル絵画ツールを使って絵を描いて
エンジニアが作ったインターネットを利用して
エンジニアが作った検索エンジンで拡散し
エンジニアが作ったSNSで承認欲求を満たしている絵師が
エンジニアが作ったAI技術にブチギレて
「エンジニアは人の気持ちを踏みにじる事しかしねえな!」
みたいな事言ってんだから面白いよな
25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:30:00.75 xKuUx91g.net
資料収集もエンジニア頼りだし…
26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:33:20.63 q5GEJPIA.net
こんなのは個人の感想だけど
レジェンド達が構図トレパクされようが、自分が描いた絵転載されようがドンと構えてるのに対して、Twitter絵師やその囲いが「無断転載だー」だの「トレパクだー」だの言ってるのはなんかすごくみみっちく感じちゃうな
そんな過剰に反応するようなことなのか?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:35:17.45 kpjVKIdn.net
それはネガティブ発言を避けてるだけの場合は多々あるかと
28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:36:15.73 3gzLo8js.net
代替がきく女の子絵を描いてるやつは
危機感あるだろうなと思うけどもうこの流れは
後戻り出来ないだろうね。数年後には人間と
AI絵が共存する世界になる。
動画製作者なんかは場面に合わせた風景の
画像とか作るのに便利そうよね。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:36:34.14 9t3uGNbI.net
そうだね
君もコンビニでバイトして監視カメラの映像をスマホで撮って「こんなおもろい客いたwww」ってやってみるといいよ
芸能人相手なら訴えられないから
30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:37:32.74 wqO60tf/.net
背景はフォトバッシュ、フォトバッシュして顔だけ描く、細かい装飾は他人の作ったブラシや素材、絵柄も塗りも人気のあるものを追いかけて同じような人が沢山いる、構図もきれいな背景に女の子
みたいなイラストだとAIでええやんと言われてしまうのは分からなくもない
似ていても一人一人違う人間で細かな表現は違うことは愛おしいけど
第三者から見たらそこまで重要なことじゃないだろうし
31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:40:11.43 fa3YHQu8.net
>>30
あーいるいるそういう作風の人たくさんいるわ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:41:02.16 xKuUx91g.net
最近のイラストのブームが写真加工風、顔だけ二次元で体はリアル、
ってパターンが多いからね
33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:41:25.91 8nakyDxY.net
今朝ミミック公式に動きあったんだな
[mimic(ミミック)@illustmimic][2022/8/30 10:22:10]
【協力クリエイターさまへの誹謗中傷について】
多数のご意見をいただき、誠にありがとうございます。現在協議の上、弊社の見解を作成中です。
1点先んじて、SNS上での協力クリエイターさまへの誹謗中傷について、弊社よりお願いがございますのでご一読くださいますようお願い申し上げます。
URLリンク(pbs.twimg.com)
[Tweet URL: URLリンク(twitter.com) ]
(deleted an unsolicited ad)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:41:34.83 EqtFkrfU.net
やっぱりAI学習禁止と書いとくのは有効だね
少なくともmimicで勝手に使われることは間違いなく違反行為になるから
35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:42:41.98 9t3uGNbI.net
マジレスすると商業イラストならレイヤー分けされたPSDファイルがないと一円も値段が付かないから絵師が終わるのはそのタイプのAIが出てきてからだね
36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:45:30.95 xKuUx91g.net
>>34
「引用禁止」だって効果無いじゃん(引用は法律上無断で当然にして良い行為なので)w
「学習使用禁止」だって同じ理論で効果なくない?
ミミックは元々「自作以外はNG」って言ってるからそれは自分で書こうが書かなかろうがミミックとの契約内で違反でしょ、
書くかどうかは関係ないよ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:45:32.69 Msq6vhC8.net
商業でも前スレのドラクエのやつとかはAIで事足りるようになりそう
38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:45:57.26 xCeaWeSS.net
絵師さん、一夜明け「私の絵AI学習禁止します」ツイートを続々削除してしまう
スレリンク(livejupiter板)
39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:48:08.56 blhLzP6k.net
>>38
今回このお気持ち表明したやつ全員、投資やったら失敗するわw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:48:32.95 P+AkDA7q.net
自分の絵学習されたくない絵師は絵に大麻仕込むしかないのか
41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:48:51.96 Msq6vhC8.net
「ツールの規約に強制力無い」ってキレながら「学習禁止」に効力あると思ってるならお花畑すぎるだろ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:49:43.59 686OqOO2.net
誹謗中傷はダメだけど
絵を提供した以上批判は仕方ないだろ!!!
…そうか?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:50:58.83 UYBeLlXW.net
AI学習禁止って単語だけ見たらまるで技術アンチに聞こえる字面だな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:51:22.57 xKuUx91g.net
奪われたくないけど利益だけは搾取したいというのは人間なら普通の考えだから…
45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:51:49.13 EqtFkrfU.net
>>36
権利問題だから権利者から許可があれば良いとも読める
つまり、権利者が明示してない状態ではグレーだから
動画サイトに著作権侵害の映像を投稿するのと似てる
著作権侵害で削除するかどうかは後付になってる
権利者が予め明示しておけば完全に黒だと第三者が見てもわかるから意味がある
46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:51:59.80 4D3FFqjN.net
笑い男みたいに何か仕込むツール出たら面白そう
個人的には3Dもこの延長線で容易に発展するのか気になる
47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:52:49.72 lRI3v/gA.net
まるでヤクザだな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:54:31.74 FRensPhe.net
>>35
マジレスしちゃうけどw
AIは演算出力しているだけだから
そもそも絵を描画していないw
絵を描いているわけじゃないからなw
プロセスもないから
レイヤー概念も生まれないよ
お前らw
AI演算なんか勘違いしてるなwww
49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 11:59:37.43 xKuUx91g.net
>>45
権利者が許可してようとミミックとの規約(ルール)は「第三者のものはうp禁止」なので関係無いです
ところで禁止事項には「第三者のものは禁止」だけど規約では「他人の著作権を侵害しないで」なんだよね
他人のイラストをAI学習装置に放り込んで描画して貰う事は何か著作権を侵害するかな?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:00:06.95 yfbzTDSh.net
規約うんぬん言ってる奴らはズレてんなあ
一度こういう技術が出来てしまった以上もう止められない
日本人が法整備を…とか言ってる間にどんどん海外で発展するわ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:00:12.09 iXGzmaSd.net
普通に背景と人、別々に出力すれば良いのでは?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:01:26.03 P4SUfvRm.net
>>48
AIは顔描けないからwって数日前に言ってそう
53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:02:13.96 4D3FFqjN.net
建物だけ、とか草木だけ、とかのレイヤー分けのことでは
54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:02:29.18 W+R/WmXc.net
キャラと背景分けるだけなら絵心なくても手作業で行けるしな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:04:55.71 38l1jPEF.net
写真から人物を除去して背景のみするAIもあるんだからレイヤー分けなんて時間の問題でしょ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:06:28.13 gqanqyM2.net
AI詳しくないけど
レイヤーごとに出力して、後でAIに影つけさせるとかやりようは色々ある気がするが
57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:07:37.74 g42f+nEn.net
まあこの進化スピード見て油断できるならお花畑だなとしか
漫画上手い人以外は生き残れなくなるな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:07:48.09 lRI3v/gA.net
>>49
⁉︎
なるほど しないわけや
59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:09:42.17 4D3FFqjN.net
こういうツールが当たり前の時代に生まれた場合自分ならどう活用してるか考えたけどあんまり思いつかなかった
60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:09:47.47 IvebHJDG.net
AIの進化って何に起因するものなの?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:10:00.24 9t3uGNbI.net
インターネット上の画像をダウンロードして保存してよいのは「私的利用」のための場合だけ
ミミックに学習させるためにダウンロードするのは私的利用ではない可能性が高い
手書き絵師の皆さんも仕事で通販サイトの服の写真などを参考にする場合はローカルに保存せずにブラウザで閲覧するだけである、仕事でダウンロードするのは違法だから
まあ海外でURLを指定して学習させるサービスが出てきたらかなり困るが
62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:11:16.63 EqtFkrfU.net
>>49
許可されるってことは使用権利を持ってることになるから
権利持ってる人は第三者には当たらない
ツイッターアカウント管理してる親が5歳の子供の代わりに登録することを認めてる
63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:15:51.63 6h+LhpKq.net
進化が早すぎて何にも言えんわ
世界がAIイラストで溢れたとき
脳内でイラストを無機質なものとして捉えるようになって興味がなくなるな
3DCGなんか既にそうだし
64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:16:37.39 P4SUfvRm.net
AI絵の利用が普通になるともうモラルの境界線が曖昧になって
トレパクも問題なしの空気になると嫌だな
自力で線引いてるのが徒労に感じてしまうことになる
65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:16:41.15 MwQO3P36.net
>>62
法律上の定義で話してるのに勝手に自分の一般的な「第三者」で置き換えるのやめてくだせえ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:16:57.94 7zhEekJi.net
>>55
エンジニア様がそんなの実装してくれるのかな?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:17:34.78 8nakyDxY.net
たしかに3DCGってだけで感動はしなくなったもんだ
今ディズニーピクサーのバグズライフ観てもCGが古いなあとしか思わんかもしれん
映画アバターも公開当初ほどの新鮮さはない
68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:19:30.58 MwQO3P36.net
>>61
可能性が高いってそれ君(法律の素人)が勝手に言ってるだけでしょ?
なんか判例持ってこれる?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:19:43.25 wqO60tf/.net
>>60
道具ができたから何かに使ってみたい好奇心かな?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:21:11.39 n+nzdKIr.net
>>64
結局これが絵師の本音
建前で「絵を描くのが楽しいんだ」とか言いながら本音は「俺の労力は~」だから
描く事は苦痛だとしっかり認識しながら承認欲求のためにやってるだけ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:21:54.41 W+R/WmXc.net
>>66
商業利用に必要とされてるってわかったら作るでしょ
ていうかキャラ単体の絵を1分で生成出来るのに
レイヤー分かれてる必要なんてそもそもないかも
72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:25:17.93 6h+LhpKq.net
>>67
ゲームや映画の3DCGに感動した時代もあったんだけどな
3DCGが無価値に感じる理由がどこにあるか考えたらイラストも同じ道を歩むんだろうなって思うわ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:26:11.55 CV2UQcdb.net
ミミックなんて名前にしてる時点で創作者を食い物にしようとしてるクソ企業としか思えないわ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:27:41.58 4D3FFqjN.net
名前はマジでそう思う
もうちょっと別のにするべきだった
75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:27:45.13 686OqOO2.net
名前にイチャモンは草
76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:27:52.89 u7lJ2VTz.net
無価値に思えるのは単純に麻痺してるだけだよ
メタバース系のクソ3Dモデルにでも接してくれば思い出せるよ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:29:53.98 1jAWaUDt.net
悪用への懸念とか悪用者へのヘイト向けるならまだしも
開発者や協力者にまでヘイト向けてるのは異様としか言いようがない
サ終まで追い込もうとするなんてネオラッダイトそのもの
78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:31:20.82 SlmtKpVi.net
AI学習したデータは誰のものになるの?って所が一番重要だろ
こうやって無数のイラストデータを入手したミミックのデータを誰がどう利用するのかが明確でないから不安になる
79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:32:25.99 lRI3v/gA.net
3DCGといっても、スト6リュウの筋肉の流動には感動したし
進化する余地がある限り感動はあると思ってるよ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:32:52.63 MwQO3P36.net
バーチャファイターのローポリでもリアルって感動してたしなあ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:33:41.82 PQ364dUJ.net
>>38
このお気持ち表明してる絵描きに未来はない
82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:35:45.19 38l1jPEF.net
3DCGに不感症になっちゃったって言ってる人いるけどそれ完全に個人的な話でしょ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:35:46.71 SlmtKpVi.net
>>77
「麻薬だと知らずに運びました。悪気はありません」なんて通用しないのと同じで、悪用目的を知らずに協力したり開発したりした人であろうとも同じように裁かれるんやで。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:35:51.71 ZQK5xiGV.net
今後数年で業界全体のパイも大幅に減る可能性があるが作業時間短縮できるという利点もあるのでは
浮いた時間で別の事業すればok
85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:37:12.20 SlmtKpVi.net
>>84
絵描きなんて、絵を描くこと以外したくないから絵を描いて仕事にしてる奴らばかりなのに、他の事業をすればokとか無理やって(笑)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:37:16.91 blhLzP6k.net
>>80
今まさにその段階だな
AI君すげえ!っていう
とりあえず絵を描かない人がおもちゃになった後、最終的にはちゃんとしたお絵描きツールになるんじゃないか
87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:38:10.61 blhLzP6k.net
>>86
絵を描かない人「の」の間違い
88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:38:22.14 FQHTC81s.net
現状怒ってるのはほぼ萌え絵師だけで
その他は気にも留めてなさそうな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:38:37.42 W+R/WmXc.net
これまで一人で作れるものには1枚絵とか同人誌とか限界があったけど
AIが発達したら2時間の3Dムービーだって作れるようになるかもね
90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:38:57.31 1jAWaUDt.net
原神とかぶひったーでもあったけど、何でもないよくある普通の規約を曲解して「権利奪われるうううううう!!!」って発狂するのはお家芸かなんかなのか?
何回繰り返せば理解するんだ?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:39:30.50 vP39om8K.net
>>83
Winnyと同じこと言ってんな
いい加減学べよ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:41:00.72 1jAWaUDt.net
>>83
じゃあ郵便で違法薬物運ばれたら郵便局員や配達員が捕まるんか?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:42:39.61 7zhEekJi.net
>>88
この専門板でも2週間前までは「はい背景絵師死んだー笑」
これ仕事では使えるレベルじゃないよ→「背景絵師本人乙です笑」
だったのにこの有様だからな
板の住民層レベルが良くわかったよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:44:29.00 MwQO3P36.net
頭悪い人は規約とか読まない方が良いと思う
ちゃんとした意味の言葉があっても「ぼくの考える解釈ではこの言葉はこういう意味だああああ!」ってなっちゃうもん
95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:44:49.00 CZhmtQl+.net
>>73
擬態だからなぁ…
ドラクエよりデル・トロの映画思い出す
96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:44:51.49 8YY5QZLU.net
出来る事の幅が広がると考えたら良さそう
97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:45:36.91 6h+LhpKq.net
>>89
そこまでできるより先にAIはツールじゃなくてクリエイターそのものになってると思うわ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:45:45.90 sO3ERyGd.net
どーせ数週間後には話題も忘れ去られてただの一種のツールになってると思うよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:48:20.36 +aLG1KxV.net
>>38
注意喚起⚠消した絵師の一覧欲しいわw大手で
100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:50:24.61 T9PWlN9l.net
>>99
消してるやつ居ないから無理
101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:52:33.67 FRensPhe.net
>>99
誰も消さんし
消す必要もないだろう
お前は本当にアホウな無産ハゲ童貞だなあw
w
w
w
www(ワールドワイドウェブ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:52:59.16 TSI6jpJY.net
ハンコ絵を入力するとハンコ絵が出力されるツールという事はわかった
103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:53:21.55 ac9TzWi8.net
AI学習禁止と表明することは牽制できる効果があるので
馬鹿にしてくるやつは無視して表明していくべきだよ
URLリンク(twitter.com)
和夏 @Chikage_Haruse
絵師さんたちが無制限のAI学習への絵の利用を禁じているの、技術者にとって控えめに言って脅威。
我々はGoogleの画像検索から膨大な数の絵を拾ってきて学習に使う。そこになにが混じっているかなんて確かめないわけで。
日本でそれができなくなると、画像分野のAIは死んだも同然よ…
(deleted an unsolicited ad)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:54:18.69 FRensPhe.net
>>86
お絵描きツールにはならんだろw
描いていないんだからw
アホぅでハゲの童貞かよお前w
105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:54:58.15 CRMOKSBx.net
AIの絵より価値の高い絵を提供すればいいだけでは?
少なくとも他業種の技術者や職人はそうしてきた
106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:55:04.61 ac9TzWi8.net
絵描き側の方針決まったな
AI学習禁止と書くことは正しいし自衛になる
107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:56:00.51 thqZP9+X.net
ほんと無駄な議論好きだねお前ら
108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:59:15.10 FRensPhe.net
>>103
>AI学習禁止と表明することは牽制できる効果があるので
>馬鹿にしてくるやつは無視して表明していくべきだよ
>
>URLリンク(twitter.com)
>和夏 @Chikage_Haruse
>絵師さんたちが無制限のAI学習への絵の利用を禁じているの、技術者にとって控えめに言って脅威。
>我々はGoogleの画像検索から膨大な数の絵を拾ってきて学習に使う。そこになにが混じっているかなんて確かめないわけで。
>日本でそれができなくなると、画像分野のAIは死んだも同然よ…
>URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
結局これなんだよなぁw
所詮はネット上にある膨大な画像をアルゴリズム演算してるだけ
元ネタがないと「生成」出来ないんだよ
こんなクソシステム開発に時間と労力かけるなら
夢を映像化するプログラムや空想を抽出化するアプリ開発しろよ
まぁ今流行ってるAI画像生成の最終目的は
そこが最終地点だと思うけどな
(deleted an unsolicited ad)
109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 12:59:47.70 FRensPhe.net
>>107
オマエモナー( ´ ▽ ` )
110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:00:04.62 1WolCi5j.net
俺の好きな絵師は触れてなくて良かった
外人絵師ってのもあると思うけど
V絵描いてる絵師とかさぁ。なんか転載トレパクに執拗に嫌っててガキみたい、そんなオリジナリティある絵描いてるわけでもないのに
111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:01:15.81 ZQK5xiGV.net
旅行の移動中にスレオンして騒動眺めてるだけでも面白いわw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:02:55.45 MwQO3P36.net
>元ネタがないと「生成」出来ないんだよ
これ「人間が絵を描くときもそうだ」って本質が抜け落ちてる人おおいよね
113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:02:59.76 /BflZs2H.net
vtuberの絵とかモデルを勝手にAI学習して似たようなの作ってもいいってことになるから
vtuber自身がAI学習禁止と表明し始めるのもすぐだな
114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:03:04.98 FRensPhe.net
>>105
>AIの絵より価値の高い絵を提供すればいいだけでは?
>少なくとも他業種の技術者や職人はそうしてきた
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画�
115:vしたものを指す 君らが言ってるのは「画像データ」 絵を描くことと結果生まれた物と AI生成された画像は根本的に違う物
116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:03:45.00 J5wZ3+o4.net
遜色ない模造品つくれるなら導入して時短すればいいのに
117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:03:59.56 w3T8GT3F.net
AIを活用する方法を考えていかんとね
AIという道具が新たに出てきても、美術の知識は役にたつだろう
118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:04:35.06 38l1jPEF.net
Googleが「AIに学習されて困る物はweb上に乗せるな」って言ったら終わり
119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:05:52.39 FRensPhe.net
>>112
>>元ネタがないと「生成」出来ないんだよ
>
>
>
>これ「人間が絵を描くときもそうだ」って本質が抜け落ちてる人おおいよね
草
絵を描くのに元ネタ要らんよw
お前でも描けるだろハゲ童貞w
そもそも絵を描く元ネタって何なんだよw
AI生成は「元ネタ」があるけどな
AIが自分で「空想」して描いてんなら話は違ってくるけどなw
これが本質だよチンカス
前スレで何度も言ったろハゲ童貞
120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:07:08.90 W+R/WmXc.net
空想ってのもこれまでに見たイメージを脳内で合成してるだけだろ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:08:28.32 MwQO3P36.net
何度も言って伝わらなかったら自分を疑った方が良いのでは?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:08:29.93 FRensPhe.net
>>112
人間が絵を描くときに元ネタは必要ないよ
よく模倣で云々って言われるけど
実はそうでもない
だから人間史の中で
新しい技法やデザインが生まれてくるんだよ
アホゥだろお前w
123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:08:45.87 fRGys5BC.net
vtuberの絵師の絵を集めて学習させたら究極のvtuberが誕生すると思うんだが
モデル構築は任せた
124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:09:04.11 MwQO3P36.net
>>121
美術史なんて元ネタの繰り返しやんw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:09:29.73 FRensPhe.net
>>119
>>120
アンカつけろよデコハゲ野郎
126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:09:31.99 L6ebg9rQ.net
>>121
強化学習って知ってる?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:10:00.18 FRensPhe.net
>>123
草
知ったか乙w
128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:10:24.68 FRensPhe.net
>>125
演算処理なw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:10:40.06 LzUEPpUd.net
「これは何の絵ですか?」と聞かれて答えられる時点で元ネタはあるんだよボケナス
130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:13:31.61 4D3FFqjN.net
絵描くの好きな人ならVRとか絶対ハマるからそっち方面での活動視野に入れるのもありなんじゃないかなあ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:13:43.49 UF0WHBwY.net
>>112
人間がお手本を参考にして個人の手癖の中で一から描くのと、AIどこかで拾ってきたお手本そのものをこねくり回して切り貼りして生成するのは全く別物
人間だって学ぶじゃんとか言ってる奴は絵を描く過程を知らないんだろうなとつくづく思うわ
そんであと元ネタって言うから勘違いが湧くんだよな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:14:38.24 MwQO3P36.net
>>130
「別物と思い込みたい」だけやぞ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:15:04.40 FRensPhe.net
>>125
w
w
俺はSFやテック好きで
AIに期待してる派なんだよチンカスハゲ童貞
ところがwどうだw
まだ人類はAIとか言ってかっこつけてるだけで
結局ただのアルゴリズム演算でしかないんだよね
知能や意志とは何かを追求していくと
現在の人類では人工知能は無理なんじゃないかと
一連のAI画像生成アプリで喜んでる無産の引きこもりオタクハゲ童貞見てるとガックリきちゃうわけよw
これただの画像モディファイ生成だからな?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:16:15.36 FRensPhe.net
>>131
別物だよw
135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:16:57.26 FRensPhe.net
>>128
オタクの独り言マジきもいw
136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:18:29.80 thqZP9+X.net
またなんかスレ伸びてると思ったら権利の問題かよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:18:37.71 LzUEPpUd.net
>>134
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwww
反論できねえからレッテル貼りだよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:18:39.58 thqZP9+X.net
またなんかスレ伸びてると思ったら権利の問題かよ
ほんとバカ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:21:49.84 FRensPhe.net
>>130
元ネタって言い方が誤解生むな
そこなんだよね
今のAIは学習学習言ってるけどw眉唾なんだよね
廃止された人の顔の生生アプリあったじゃんね
あれもAI学習でうんぬん言ってるけど
結局はネットに転がってる人の顔画像をミックスしてるだけ
実は写真はモディファイやりやすいからね
素人でも画像複数あれば手動で作れるよう
だからミッドジャーニーは
フォトバッシュ系や写実画が多い
140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:22:18.66 UF0WHBwY.net
>>131
もしかしてよくインターネット始めたての中学生が無断コラージュや色調加工に手出して「オリジナルです!」って言ってるのもOKしちゃうタイプ?
君が絵描きではないことは分かったわ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:22:26.91 FRensPhe.net
>>136
人間が絵を描くときに元ネタは必要ないよ
よく模倣で云々って言われるけど
実はそうでもない
だから人間史の中で
新しい技法やデザインが生まれてくるんだよ
アホゥだろお前w
142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:23:01.10 FRensPhe.net
>>136
今のAIは学習学習言ってるけどw眉唾なんだよね
廃止された人の顔の生生アプリあったじゃんね
あれもAI学習でうんぬん言ってるけど
結局はネットに転がってる人の顔画像をミックスしてるだけ
実は写真はモディファイやりやすいからね
素人でも画像複数あれば手動で作れるよう
だからミッドジャーニーは
フォトバッシュ系や写実画が多い
143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:23:27.71 MwQO3P36.net
「完全なオリジナルなんて無くて結局自分が誰かから受け継いだものを他の人に受け継いでいくんだよね」ってのがアートであって美術史なんだけど
「人が絵を描くときには元ネタは無いです」とか言うのは美術史に唾はいてる行為だと思うんだよね
自分が今たってるのがどれだけ他人の恩恵の上に立ってるか理解してないというか
144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:24:22.59 MwQO3P36.net
>>139
「自分の脳から出力してる以上は脳に入力(=他人からの元ネタがある)あるよね」って単純な話でしょ
なんでトレパク自作発言まで話を飛躍させんの?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:26:33.72 4D3FFqjN.net
結局機械だからなんだよな
あらゆる絵柄を出せて超筆�
146:フ早い人間がいて無料で皆に描いてあげてますって言ってもスゲーで終わりなんだわ 機械が出力するから納得できないんだよ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:26:51.58 kpjVKIdn.net
つみスレにいたアホゥおじがここで大量書き込みしてるの草
148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:27:15.58 FRensPhe.net
>>142
元ネタという言い方がおかしかった
しかし実際には
「新しい概念」や「新しい衣装」は
人間史や美術史の中で生まれてきた
全てが模倣じゃないよ
>>143
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:27:35.52 FRensPhe.net
>>145
勢いないねんアッチw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:28:54.32 LzUEPpUd.net
>>140
この世の芸術作品の99%以上は模倣です
造形を模倣し、デッサンを模倣し、色彩を模倣する
目が2つあって鼻があって口があればそれは動物という知識に頼った完全な模倣
オリジナリティはお前の思い込みでしかない
つーか描いて上げてみろや
151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:31:25.94 FRensPhe.net
>>142
例えばさぁw
車のデザインな
各年代でターニングポイントあるだろ
エクステリアデザインな
t型フォードから
ラウンドした流線形スタイルとかな
意匠ってのは
人間が見たり触った時の感覚が大きなウェイトを占めてんだよ
その形が魚だったとしてもな
物理的に体感して進化進化していくんだよ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:31:33.80 UF0WHBwY.net
>>143
現状のAIだと本質としては「絵を描く」より「無断コラージュ」に近いって話をしたいんだが
こういう絵柄で描こう!という入力があってそれに近づけようとしても、完全トレスでもしない限り個人の手癖が入るだろ?結果的に出力物にお手本そのものは1ピクセルも混じってない
繰り返すけど現状のAIは既存作品を切り貼りしてそれっぽく見せてるだけで、中学生のコラージュとやってる事は一緒なの
意味わかる?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:31:59.98 FRensPhe.net
>>148
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:33:24.68 MwQO3P36.net
>そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵でしょ
既に人間が描いたかAIが描いたかわかんないような奴は見分けつかないんだから
見分けつかないのに根本的に違うものとか言えるわけないじゃんw
155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:33:52.34 FRensPhe.net
>>148
チンカス君さ
描いてあげてもいいけど
俺は自動生成じゃねぇからお題は頂くよ?
PayPal meに3万円入れてくれたら3日で描いてやるよ
とりあえず金払えよ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:35:22.07 FRensPhe.net
>>152
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は「絵」じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:35:28.52 38l1jPEF.net
>>153
お前は最初に言葉選びを間違えた事を詫びた方がいいよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:36:31.31 wqO60tf/.net
自分は自分のために絵を描くけど
自分以外の絵の出力は人でもAIでも構わないというか
相手が人間だとこれ以上頼んだら申し訳ないなとか妥協が出てしまうから
求めるものを出してくれるなら機械相手の方が楽ではある
出力されたものに対して心が動くかどうかは自分の問題であって
誰が描いたかどうかは個人的にあまり関係ない
159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:37:11.38 xKuUx91g.net
>>154
素人が作った料理とプロが作った料理は食べて味が違うんだから「根本的に違う」って言っても良いけど
AIイラストと人力イラストで見分けつかなかったら「根本的に違う」とは言えないでしょ
根本違うのに見分けらんないのおかしくない?w
160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:37:23.80 FRensPhe.net
>>155
ハゲ童貞の方?
それとも、チンカス童貞?
どっち?
入力してよ
レス生成してやるからw
>>152
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物
161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:38:17.19 xKuUx91g.net
>>150
さいとうなおきだって複数人のイラストを
162:参考にして描きましょうって言ってるし 上手くなるために必要な事はそれ(コラージュ)だよ 何なら今のプロイラスト絵師だって自分の絵柄の中で輪郭線が被るところは何個かあったりするから 結局は自分にしたインプットでコラージュしてるだけだよな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:40:07.32 SlmtKpVi.net
お前らの基本概念が
「絵師は不幸になれ」
だからクソなんだよ(笑)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:41:25.18 FRensPhe.net
>>157
お前アスペ持ちかなw
何度も何度も何度も書いてるのが読めんのか?
“そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
絵の本質は人間が自発的に「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」
絵を描くことと結果生まれた物と
AI生成された画像は根本的に違う物”
絵を描くこととプロセスの結果物であるものと
プロセスも目的意識や意志がない「画像」は別物なんだよ
お前一回ぐらい本物の絵を見に行ってこいよマジで
横から見ても「絵」という「物理的な物」だからさw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:41:51.56 zfIV6Q9F.net
もう2日前に仕事激減なんてないとわかってる奴らしかいなかったのに
また急に伸びてるのってこの人らが議論してるからか
166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:41:52.15 QzU4fJwO.net
>>78
勝手に開発会社の版権になりますとか言い出す未来しか見えなくて草
167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:42:53.13 xKuUx91g.net
>>161
人間がデジタルでかいたら画像データじゃんw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:44:31.82 wqO60tf/.net
>>162
ミミックが出て勘違いや不安で騒ぎ出した人がいるのと
なんJやニュー速+でも記事になって普段いない人が来たのかもしれんね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:45:24.79 FRensPhe.net
>>159
草
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:45:47.00 FRensPhe.net
>>164
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:46:19.60 UCfMXCx6.net
そのミミックに作者が死亡した漫画の作画をやらせるのはアリだろうか?
例えばベルセルクとか
172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:47:19.27 FRensPhe.net
>>164
>>>161
>人間がデジタルでかいたら画像データじゃんw
当たり前だろハゲ童貞w
画像データだよ
でも
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:48:15.08 xKuUx91g.net
>>169
AIはデジタル画像データだ!
でも人間がデジタルで絵を描いても画像データだ!って意味わかんないよw
どっちも画像データじゃん
174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:51:04.03 FRensPhe.net
>>168
興味深いけど
そもそも線画力が売りだった作画家であり漫画家
線画ってマシンで生成できるほど単調じゃないよ
AI生成がインクだまりや掠れ、入り抜きの微妙なタッチまでmimic出来るなら可能だけど
人間の身体の癖やペンの挙動、紙面のコンディションなどかなり重要だから
物理的なAIロボットの登場まで無理だね
175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:51:22.54 FRensPhe.net
>>170
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:51:33.21 xKuUx91g.net
カラーボールを壁に投げつけてランダム性に基づき描写する作品は「描いてる」なん?
羊たちの足の裏にペイント塗って大声で指示をして羊の動きで作る作品は「描いてる」なん?
近くにいる人の音を拾い上げてデジタル変換して信号でペンを動かして描く作品は「描いてる」なん?
実際に美術史の中に似たようなのあったしこういうの全部「描いてる」で良いと思うけど
こういうのでAIになった瞬間に「描いてない」になるのおかしない?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:52:25.69 xKuUx91g.net
>>172
デジタルで描いた時点で「画像データ」じゃんw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:52:44.99 FRensPhe.net
言葉の本質が理解出来ないハゲ無産童貞にはコピペでレス生成
179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:52:56.36 FRensPhe.net
>>174
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
181:
>>162 いま話してるのミミックの権利問題だらけだよ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:53:52.79 LzUEPpUd.net
>>168
精度が上がれば特に商業作品は補助目的に使われる機会が増えると思う
例えば引継ぎが始まるベルセルクもそうだし影武者が大量にいる鳥山明もそう
なので検索エンジン等を使ってデータ収集し精度を上げる実験が必要と言う段階なんだと思うが
箸にも棒にも掛からない無名末端絵師がSNSでチヤホヤされなくなる事を心配して足引っ張ってる状態
183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:55:10.08 FRensPhe.net
>>173
それは描いてるというよりアート表現してるじゃんw
本気でお前言ってるわけじゃないよな?
w
実際人間が「意志を持って」
「自発的に」表現している「プロセス」があるじゃんwww
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:56:57.82 xKuUx91g.net
>>179
AIも命令文入れるじゃん
185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:58:31.42 UYBeLlXW.net
AIって一度その分野で成長を見せると加速度的に人間離れしていくから来月にはすごいことになってそう
186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:58:42.74 FRensPhe.net
>>180
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 13:59:38.07 xKuUx91g.net
AIイラスト Aと人力イラストBに見分けがつかなくなったら
「AとBは違う!Aには絵の本質がない!」とか一人で言っててもむなしくない?
「履歴書は手書きの方がお気持ちこもってる」とかと一緒で老人に多いお気持ち信仰では
188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:00:13.23 FRensPhe.net
>>182
まぁ流石に創作は無理だろw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:00:17.62 xKuUx91g.net
>>181
>それは描いてるというよりアート表現してるじゃんw
AIに命令文入れてもじゃあアートはアートなんやね
190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:00:55.23 FRensPhe.net
>>183
お前は履歴書と絵画が同じものに見えるのかw
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:01:37.50 4D3FFqjN.net
線画はどうなんだろうなあ
今流行りのタイプのAIは濃淡で表してるけどこれも自動生成するのかな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:01:38.31 xKuUx91g.net
>>186
後段は「お気持ち勢」という事の例示であって別に「履歴書と絵画は同じ」という例示じゃないよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:03:43.46 FRensPhe.net
>>185
アートじゃないね
オンラインゲームのプレイヤーみたいなもんだろw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:04:40.42 FRensPhe.net
>>188
草
そう言うことじゃないんだよ
そもそもAI画像生成は絵じゃないんだから
「絵の本質」は人間が自発的に腕でもいいし足でもいい口にペン咥えてもいいし肉体を使いプロセスを通して「描画」したものを指す
君らが言ってるのは「画像データ」w
AI笑が描いてるところを見せてくれたなら納得するけどね
実際は演算処理処理してるだけ
画像生成なw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:05:24.60 UYBeLlXW.net
チューリングテストや中国語の部屋、の思考実験と同じだな
人力で描いた絵AとAI描画による絵Bを見せてどちらか分からなくなるところまで来た時が楽しみではある
外側から見ている人には判別がつかない
196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:05:43.87 QUoF0dZC.net
>>147
お前のせいだと思うよそれ
間違った奴が「俺は正しい!」って言い続けるスレは廃れるから
ここも時間の問題やね
197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:07:09.33 O25HWhs6.net
現代アートにおいては絵を描いたり彫刻を作ったり過程よりも特にその作品の背後にある概念が重要であることも多い
有名なのは既製品の便器を横向きに置いてサインをしただけの「泉」という作品だけど現代ではそのような既製品をほぼ無加工で展示するレディ・メイドという手法はアートとして認められている
つまりAIが無数に出力したものの中から人間がそこに意味を見出したものをピックアップして「作品」として提示したならばそれは現代アートではれっきとした作品として見なされる
著作権とかの法律面の話はまた別ね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:11:54.30 W2Kd7zYm.net
言葉と定義とかどうでもいいから
結局AIにレイヤー分け出来るの
199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:14:36.62 QzU4fJwO.net
>>92
普通郵便とか宅配便とかで送ってはいけない物品リストの中に予め入ってるんだよそんなもんは
送ったやつの犯罪、差出人の責任に決まってんだろ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:15:37.36 ZQK5xiGV.net
萌え絵なんてAIだろうが人力だろうがどうでもいいってクライアントがほとんどなのでは
萌えなんて単なる性的コンプを解消するものでしかなくて芸術もくそもないし
201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:17:01.70 9HIFwX0t.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:19:15.26 blhLzP6k.net
ずっと張り付いてレスしてるヤツいて草
仕事ないのかよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:20:05.14 7zhEekJi.net
なんか問題起こるとめんどくせーから
AIやめてねってクライアントは少なからず出ると思うよ
フォトバッシュですら、とにかく写真ダメ!自分で撮った奴でもダメ!ってところいくつかあったしな
少なくともしばらくはAI絵師にまともな仕事なんかいかないと思うよw
経歴汚染になりかねないから気をつけた方がいい
204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:22:46.23 SlmtKpVi.net
AI生成したイラストデータをmimicが勝手に商用利用するかもしれませんってガイドラインに書いてあるのが一番やべーわ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:22:47.60 Rya1K4sE.net
>>196
そうなんだよね。クライアントは立場上
この騒動で「ガッツリAIに任せます」とはいいづらいだろうから
沈黙してる人が大多数だろうけど、それでもいくつかは
発注案件をMJで済ませたってのは見た。
「絵仕事が減るわけない」ってのは末端の希望的観測だよね。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:25:30.75 Z8yh+qiZ.net
>>23
その場合、「画像では観てたけどやっぱり原画は違うね」ってことになって原画を観ることに価値が出て来るんじゃない?
昔の画家の絵画とか写真や画集で散々観てても海外まで本物を観に行ったりするわけだし
逆にデジタルの人たちって画面上で見せるのが一番現物に近いはずなのに、それをわざわざ紙に出力して個展やったりわざわざRGBの発色に近付ける印刷手法で紙の画集出したりするけど、そっちの方が意味が分からない
207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:25:46.72 RVCzl8xG.net
写真は一眼レフじゃないとvsスマホで十分の流れに似てきたな
撮影結果を比較してクイズしようぜ!みたいな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:28:45.21 g9E6gKT+.net
>>199
そらそうだな
企業が絵描きに絵を発注してAI絵なんて持ってこられたら詐欺だからな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:32:44.62 2iDhFhko.net
本人達は仕事がなくなるってことよりパクられるのが嫌みたい
ハンコ顔でパクられて困るほど個性ある絵描いてないのにな、なんでこいつらこんなに神経質なの
個性ある絵描く人が転載だのにキレてるの見たことないよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:42:15.58 38l1jPEF.net
>>205
学生時代友達がいなかった
オタクなのでバリバリ絵の練習をした
SNSに上げてフォロワー(本人は友達だと思ってる)が出来た
絵を上げるとチヤホヤしてもらえる
AIによる絵の生成が生まれた
友達が取られる!?
うわああああああああああああああああああああああ
みたいな思考かもしれない
211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:50:41.29 5BKYTQYM.net
>>196
「どうしてもこの先生に」っていう案件は凄い高額なギャランティを支払ってでもどんなに面倒でもその先生にお願いしますが(ご高齢の大御所だとメールやオンラインでのやり取りを一切しない先生もいらして毎回足を運ぶことも)、「こんな感じの絵だったら誰でもいいや」っていう軽めの案件はAIでも全然いいというのが本音
萌え絵に限らずAIでも遜色なく出来るようなイラストはAIで全然OK
ただ他人の作風をダイレクトに学習させちゃうのは良くないね
画風丸パクする人と同じでしょ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:52:05.55 K2tPrmdm.net
画風とキャラの固定ができるAIが開発されたらしい
絵師が完全にいらなくなってしまう日は案外近いのかもな……
213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:54:58.37 BN6CqtHt.net
画風を学ぶAIイラストサービスが物議 他人の絵を学習させる悪用を懸念
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>> さらに、RADIUS5社のAIによって生成されるためイラストの著作者人格権はRADIUS5社にあるとしている。
権利奪われててクッソワロタ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:55:20.40 xKuUx91g.net
>>189
壁にボール投げてランダムな絵柄が出てきたらアートで
AIに命令文投げてランダムなものが出てきたらアートじゃないん?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:56:30.70 xKuUx91g.net
>>190
AIイラスト Aと人力イラストBに見分けがつかなくなったら
「AとBは違う!Aには絵の本質がない!」とか一人で言っててもむなしくない?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:56:47.34 JFmZdX9k.net
これ内製のソフトには既にできるんだろうけど
学習プリセットみたいなの指定できないかな
そこで自由に参考範囲管理できるの
それでフリー素材や既にあるインプットデータ入れていけばいいんでない
217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:57:46.65 GWn+tM6+.net
絵師にもよるんじゃね?
顔のパーツを模様で書いて脳死で流行りの塗り採用してるようなハンコ絵師はすぐいらなくなりそうだが
漫画家とか外人絵師にありがちな表情筋意識した表情とか真似できるんか?
AIに美術解剖学に沿った絵を出力できるとはとても思えないんだけど
218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 14:59:10.25 xr0gqamq.net
素材を提供する絵師は、結構いそうだよね
飲食店で、定年後に、年金と蓄えで暮らせるから、儲けゼロで安価な食事を提供する店みたいなのが
219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:00:04.78 SlmtKpVi.net
>>209
ほんま盗人猛々しいってやつだな(笑)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:00:55.29 xr0gqamq.net
スポーツみたいに、
車で走ったほうが速いけど、生身で走ることに意義がある
みたいに、AIとクリエーターが共存できればいいのだけど
221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:01:21.28 Dio+F25G.net
>>209
予想通り過ぎて笑えないわ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:02:38.66 2Qq4Wt3L.net
実際のところこれかなり使えるんだよねぇ
背景はもう使えることは分かった
あとはアニメと3DCGと音声音楽なんだけど…
問題は値段だよねぇ…月3000円でそれら使い放題くらいまでなら本格使用考えるけど
一枚絵 100円(フリーあるのでこれで、私的にはフリーでいい)
アニメ 500円
3DCCG 1000円
音声 500円
音楽 1000円
このくらいでどう?
今だとAdobeのフォトショ1000円が高すぎるよねぇ
100円でいいと思う
こんくらいに下がったら嬉しいんだけどなぁ……
223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:03:59.34 2Qq4Wt3L.net
3DCCG
〇 3DCG
224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:04:53.91 Dio+F25G.net
>>210
壁にボール投げて描くのはその時にリアルタイムにゼロから描いてるだろ?
AIに命令して描かせるのは『既存の画像』をかき集めてキメラ合成するんだから何も描いてないのと同じだろ?
そんなことの違いもわからんのか
225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:06:59.54 xKuUx91g.net
>>220
ボールだって既存の絵の具じゃん
226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:07:45.73 azPhLCbS.net
海外のイラストレーターはどんな反応示してるんだろ?
日本みたいにAIやめろって感じなのかな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:08:25.38 2Qq4Wt3L.net
一枚絵はぶっちゃけどうでもよくて本番は
アニメ、アニメ(3DCG)、3DCG(モデル)、音声(歌)、音楽(作曲・編曲)この辺りかなぁ
人によってはどうしても生成が難しいのが音声(歌)
これだけでも欲しくはあるかもね
3DCG(モデル)は依頼で出来るけど高い
228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:08:30.25 wqO60tf/.net
取り残されるか生き残るかの過渡期
229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:09:41.70 xKuUx91g.net
お茶の水美術学院チャンネルで
「これ私の個性だから真似しないでとか言ってる子がいて、でもありふれた表現と言えなくも無くて、
ちょっとそれは他の人の使用を制限できるほどではないって言うか…」
「そもそも完全なオリジナルってあるの?って話で…」
って話しててワロタ、やっぱ美術の世界にも似たような初学者はいるんだな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:12:28.36 2Qq4Wt3L.net
アニメ(2D)は確かこれあるよね
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(shiropen.com)
ひとまずこれだけでも来月前半くらいまでに必ず公開配布に行って欲しいなぁ
StableDiffusion辺りが機能アップデートする形でも
既にあるじゃんってことで
231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:14:10.45 QzU4fJwO.net
>>221
????
その場合のボールが絵の具だというあんたの理論だと
AIの絵の具はパソコンという事になるが?
会話が全く成り立ってないんだが
232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:14:32.33 2Qq4Wt3L.net
絵(写真)を3DCG
3DCGを絵(写真)にするはあるから場合によってはそっちも現時点で行けるのかな
ややスレ違いになってきたのでそっちで
233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:20:18.23 T9PWlN9l.net
声をAIで自然生成してくれるソフトくれよ~エロいやつも勿論対応でな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:29:04.81 0loL16Zi.net
パソコン作業で作れるものはもうぜんぶAIになるんやろ
これからの時代は農業や!自分で土地を開いて自分の食い扶持は自分で作るんや!
235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:30:57.71 T9PWlN9l.net
農業の方が先にAIにやられると思いきや創作が先にやられたでござるの巻!
236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:32:54.70 xKuUx91g.net
>>227
絵の具が入ったボールを壁に投げたらアートなのに、
AIにボールの中にペイント(色)のデータを放り込んで壁にぶちあて物理演算により似たような作品を創ると?
それは「アートじゃない」ん?
この「ペイントデータ」が単色じゃなくてデータが複雑になり、
「何らかのイラスト」になった瞬間に「アートじゃなくなる」ん?なぜ?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:33:46.93 un2QEXth.net
>>229
心配しなくてもStableDiffusion作ったところがやってる最中だぞ
画像と同じようにどんな声でも作れる
238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 15:35:08.24 xKuUx91g.net
①絵の具(単色)が入ったボールを壁に投げる→描く
②PC上で絵の具(単色)が入ったボールのデータを「どこに投げてね」と命令してAIに投げさせる→???
③PC上で絵の具(イラスト)が入ったボールのデータを命令して投げさせる→描いてない
どこに境界線があると考えてるんだろうな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:07:11.44 xKuUx91g.net
Aryn
@aryn_ra
・
16時間
他人の絵を見ることで学習して新しい出力をするというのは人間が絵を描くプロセスと変わらないので、機械にそれをされるのが嫌というのはなんかお気持ちとしては分かるけど論理としては「Excel のマクロはズル」だよな
まあこれなんだよな、ほんと…
240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:12:55.95 ACwYjB93.net
ぶっちゃけ萌え絵描きに関しては増えすぎたし
ここらで一度淘汰が起きてもいいんじゃねと
思ってる。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:15:35.31 n4x6AUdC.net
イラストレーターは北海道の耕作放置土引き取るなり跡継ぎいない農家の養子になって農業👩🌾すればええんやん!
機械に代替されることはまずないし、当てればイラストレーターで稼ぐチンケな金がゴミに見えるような長者様👑💴になれるで!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:20:04.38 xR+r9xLU.net
なんか煽りたいだけのしょーもないレス増えたな
243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:20:11.70 n4x6AUdC.net
実家暮らし独身でエロ漫画や萌え絵描いて稼いだチンケな金でソシャゲや推し活、パチンコなりユウギオウとかのカードゲームやる人生と
農業👩🌾やる人生ならそりゃ農業の方が健康的やろ!
244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:26:13.49 ACwYjB93.net
まー、キャラ絵に関してはまだまだドンピシャな
ものを作るのは難しそうだけど、アイディア出し
には使えるんじゃないかなーと思う。
てっとり早く二次元アバターが欲しいキッズには
重宝されそう。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:29:40.85 xKuUx91g.net
ミミック、別に他人の画像を使っても著作権的には問題無いんだけど、
「うっかりAIが他人の著作権キャラそのものを出力してしまった場合」に問題が生じるから、
それを避けるために他人のイラスト使わないでねという明記があるんだろなと思ったり
似てるだけのキャラなら一切問題が無いのはご承知の通り
246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:31:26.97 uZkxLZF7.net
非イラストレーターの一般ユーザーはこちらへ
Stable Diffusion
スレリンク(software板)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:36:31.48 u7lJ2VTz.net
農家の後継者不足は農業会社タイプにシフトしてく感じになるだろな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 16:42:07.54 L7pwVERs.net
手早く3D化してくれるAIが欲しいねえ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:09:25.94 KV6IaeUo.net
3Dが生成できればゲーム、映像、デザインで大活躍だなあ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:19:57.62 Tku1aev1.net
>>235
人と同じ学習というよりモーフィングコラな感じがする。
動物と人など2枚の画像から間を自動生成するモーフィング技術を元にキメラコラージュしてる感じだから
学習しても人体構造とかの理解には結び付かず、おかしな人外を作り出すし偶然の産物感が拭えない
251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:30:14.41 xKuUx91g.net
>>246
今のイラストなんてお面はりつけたみたいな体と顔のアンバランスだとか
この角度から顔とお尻は同時に見えないとか
首がどこからついてるのか全く分からないとかそんなんだらけだし
ひたすら線ガチャする人だっている
今のイラストにとっては、そのあたりはそう大事なところではないんだろうな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:32:03.35 L7pwVERs.net
正確さだけ求めるなら人体やキャラクターを作る時には人体構造を参照するようにすればいいだけだからすぐ解決すると思う
253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:45:21.55 xKuUx91g.net
絶妙に破綻してる方が多分人間は好むとかあるんだろうな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:47:47.90 UTbvJgF5.net
「三次元的に正確なイラスト」なんてのは3DCGを使えば簡単にコンピュータで生成できる
最近の画像生成ソフトがすごいのは「三次元的にめちゃくちゃなのに雰囲気だけは人間の体」という今までは人間にしか描けなかった絵が描けるところ
このまま進めば「人間みたいに計算ミスをする計算機」や「人間みたいに居眠り運転する自動運転AI」などもすぐ出来るだろう
AIが人間と見分けがつかなくなる
255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 17:55:07.73 xKuUx91g.net
AIイラストで顔が崩れたりするのどういう仕組みなんだろなあれ
例えば「顔」と判定されるところを一度3Dモデルなり何なりおいて比率をはかって「ここに目、鼻」みたいに置けば
とりあえずの破綻は回避出来るだろうに
そうさせないメリットがあるんだろうな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:04:43.13 P7NafQfy.net
>>251
肖像権・著作権関連で揉めないようにわざとじゃないか?みたいな噂もあるね
257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:07:24.97 7zhEekJi.net
とりあえず手の3Dデータは食わせておいた方がいいと思う
258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:19:48.40 RdvnYZQS.net
ミッドはまだいまのところ目的はっきりしない絵ばっかりだから、綺麗なテクスチャ製造機って感じだ
我が子を食らうサトゥルヌスみたいな感情と焦点が合った絵出してきたら、自我持ったかなと思ってビビる
259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:25:15.03 UTbvJgF5.net
なんか使い方間違ってない?
画像生成AIってのは「かいわれ大根を散歩させる馬人間、pixivスタイル」みたいに題材と絵柄を明確に指定して使うものだよ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:26:38.64 uAmBaRCu.net
公にリリースされたから騒ぎになってるけど
裏では既にもう使われていて
実際はAIのイラストレーターとかもいるんだろうな
表に出てるのは簡易的なやつで
もっと何人もの作家の絵を学習&複合させて
オリジナルみたいな絵にしてたり
261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:29:38.18 ZsobkuWy.net
>>190
つまりピクセルアートは絵じゃないの?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:29:55.97 wqO60tf/.net
SNSで人気のあの絵師は実はAIだった!みたいなやつはありそうだね
263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:31:13.77 ZsobkuWy.net
>>251
顔と明確に判定されてないから
学習したパターンに顔っぽい模様があるからそれを塗ってるだけ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:35:46.61 gATg3o5R.net
人体ならこのパーツがこの位置に来るってのは大体分かっていて、そこに拾ったデータの平均で作ったパーツを配置して「どうですか、合ってますか」ってご提案してくる感じでは
265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:43:11.89 O+BGebaW.net
これもう審判の日だろ
出来たのも29日だしw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:46:47.76 r+UlEaD1.net
>>258
実体がよく分からない人いるよね
匿名で素性も謎で顔出ししてないとかそういう表面的なことじゃなくて、この人は本当に存在していて人間が描いてるのか?みたいな人
AIで架空の人気絵師を作って売るのを組織的にやってるところも全然ありそう
267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:47:23.26 xr0gqamq.net
自分の死後、自分の全てのイラスト、漫画をAIに学習させてください
そのAIが生み出す作品の権利は、自分の子供or○編集部or著作権フリーです
という漫画家、絵師も出てくると予想
268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:51:56.76 O+BGebaW.net
>>263
そしてAIを作ってる会社が潤って社会を支配できるな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 18:58:38.39 O+BGebaW.net
このまま行くと総合職は全部上位互換のAIがやって人間は工場とかドライバーの単純作業だけになりそうだな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:28:06.77 aD7bcP/g.net
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
スレリンク(illustrator板)
CG板にも姉妹スレが立ったみたい
こっちは中立的に行くのかな?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:41:45.00 aF3YebMR.net
>>266
このスレじゃねーか
272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:46:32.59 UYBeLlXW.net
ミミックサービス停止か
また日本発の技術が潰されて無法者の海外に荒らし尽くされるのか
273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:51:29.15 XbCL8+Cp.net
あーあやっちゃったな
絵師たちは自分たちの首締めたって分からせられる日がくるぞ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:53:27.14 blhLzP6k.net
引き続き開発してプロしか買わないような値段でちゃんとしたソフトとして売って欲しいな
10万超えても買うわ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:58:57.06 R9R8LPG3.net
ミミック今後の活動に
正式版リリースに向けてとか書いてあるな
i.imgur.com/3UTkwbm.png
i.imgur.com/NE7Blpz.jpg
i.imgur.com/SFIMsj2.jpg
276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 19:59:07.13 XbCL8+Cp.net
自分たちの権利を必死に守って国益を殺した絵師には本気で失望した
277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:01:08.41 aD7bcP/g.net
>>267
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
スレリンク(cg板)
横だけどこっちね
ここ過疎ってるからここから賛美の人呼び込めない?
イラレ的には愚痴アンチ主流で他賛美だしさ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:02:22.56 QzU4fJwO.net
>>232
そのAIが使用する『何らかのイラスト』が『他の誰かが作った作品のデータ』だからだよ
ボールの中に入れる絵の具は他の人が作った『色をつけるための素材』であって誰かの意思が反映された作品ではない
279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:02:54.27 H4AySLy5.net
嫌儲とかだと流れるしな
愚痴否定と肯定的のそれぞれの牙城があっても良さそうだな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:03:26.59 QzU4fJwO.net
>>234
他人の作品を絵の具呼ばわりしてる時点で自分の話の矛盾に気が付かないのか???
281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:05:25.29 MwQO3P36.net
>>274
「誰かの意思が反映された作品を使うと意味が無くなる」というなら現実にある人力コラージュ作品なんかもダメって事になっちゃうでしょ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:05:31.77 32vdcA4K.net
キャンセルカルチャーの矛先がサービス提供先である
プラットフォーム側に向かうのはこれまでの流れ同様
現状違法性がまだ無かったとしても日和る企業は多いと思う
恐らく今後の創作系AIでトップシェア取るのは無名の小国産のどこか
現状アメリカも中国も表現規制の厳しいスタンスだからエロはおろか
グロも含めて何なら個人を特定できるような人物名や固有名詞とかも
ヘイト対策で制限されていく可能性が高い
今のリックアストリーの差し替え画像とかも人権関連の話が出れば
多分すぐに別のものに変えられると思う
283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:05:54.07 MwQO3P36.net
>>276
説明するのは君の責任
284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:09:46.27 W+R/WmXc.net
日本の進歩が止まっちゃってるのはこういう文化だからだよなぁ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:12:35.91 z55bONON.net
Twitterカーストのトップの方々を怒らせたのが悪い
こうなった以上海外産で同じ目にあってももう同情してもらえないけどね
286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:21:53.88 XbCL8+Cp.net
海外から好きなだけ絵柄パクられて泣き寝入りすればいい
287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:31:32.59 CZhmtQl+.net
>>256
少し前からあった気がするよな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:32:23.36 MwQO3P36.net
作品を~とか言ってるけど絵画なんて絵具の塊でしょ
青と緑だけでも空と草原かもしれないし海と大地かもしれん
289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:34:30.30 P4SUfvRm.net
草
批判してた奴らはこれで満足するんか?
midjurneyとかの方がよっぽど脅威だけどそっちはいいのかな?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:38:47.52 R9R8LPG3.net
SDあるしmimicは使わないからどうでもいいけどね
291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:39:05.28 2X7NUmyU.net
>
292:;>280 日本人は変化を嫌うからな テクノロジーに限らず何でもそう そのくせ外国の流行りには敏感ですぐに真似しだす ずっと他所のマネだけしてりゃいいんだこんな国 日本宣教論(76)急激な変化を嫌う日本人 後藤牧人 https://www.christiantoday.co.jp/articles/26128/20181016/nihon-senkyo-ron-76.htm
293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:46:37.49 8/Y8ap2f.net
お絵描きだけしてるような奴は要らなくね?w
身体が不必要なクリエイター業なんて遅かれ早かれAIに置換されるんだから諦めろんw
AIが学習すればどんどん成長するしお絵描きマンに金払う必要性も無くなるから
経済的にはものすごく合理的なんよwwwww
294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:46:50.77 2X7NUmyU.net
>>281
ニコニコ大百科のとある書き込み
6046 ななしのよっしん 2022/08/07(日) 17:17:08 ID: Uz+0Np5sdy
twitterでキレ散らかしてる・ツイ廃化してる作家で何かコンスタントに生み出せてる人いる?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:49:12.69 2X7NUmyU.net
新美南吉「おじいさんのランプ」あらすじ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:52:26.14 SlmtKpVi.net
不正防止してなかった結果がこれだよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
これは馬鹿が公開したからまだ分かっただけマシ
非公開でやってた奴らはもっと沢山いただろ?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:57:06.54 BfG/81+V.net
今さら転載無断利用禁止!ってお気持ち表明してる絵師は自分の絵が画像検索にかけたらいくらでも転載されてる現状を黙って見てたのか?
AIに仕事を奪われるのは対岸の火事と胡座かいてただけじゃないのか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:00:38.44 7zhEekJi.net
たぶん背景絵師ざまぁって言ってたよなw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:03:29.90 blhLzP6k.net
無断使用禁止とかいいながら、透かしも入れずにそれなりの解像度の二次絵投稿してるやつ、マジでアホかと思う
もちろん無断で使う方が悪いけど、なんでも勝手に商品化されるこのご時世に、人様の作品からキャラ�
300:q借してる以上ちゃんと対策しろよと
301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:05:31.26 SPUGBp1W.net
mimicは著作権を持っている画像のみOKというルールは悪くないと思うけど
それを確認する方法が無いから闇だね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:17:15.65 XBYigV4q.net
これだから日本は…の典型でワロタ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:18:23.73 SlmtKpVi.net
>>295
最低でも利用するなら身分証明書の提示は必須だと思うね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:22:16.55 vU6BBpOT.net
AIイラスト、AI音楽、AI小説(脚本)駆使してすんごいアニメを一人で作れるようになったらとんでもない成功を収めるんじゃね?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:23:54.38 vU6BBpOT.net
アニメ映画のテロップ見ると3桁ぐらいの人間が携わっているけどAIに任せて総監督すりゃあすごい大作が一人で産み出せる…?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:30:24.36 CZhmtQl+.net
スポンサー探すところからだな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:31:19.79 XbCL8+Cp.net
海外で似たものが出たとして、AI学習禁止といくらプロフに書いたって法的にはなんの問題もないんだよな?
震えて眠れ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:33:30.41 n4x6AUdC.net
イラストレーターは発達多くて人から言われたことで数日間くらい傷ついたりずっとそのことばっか考えるってマジ?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:34:47.99 2X7NUmyU.net
二次創作も立派な著作権侵害だと思うんですけどねぇ…
AIはアウトで人間はセーフとかありえないでしょ
二次創作は著作権侵害なの?二次創作ガイドライン
URLリンク(www.fuhyo-bengoshicafe.com)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:36:58.48 CjJQDInY.net
mimic禁止にしたところで、似たサービスが海外で始まるでしょ。しかもモラルとか更に通じない感じで
311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:37:56.25 8nakyDxY.net
絵師たちよ
ミミック潰したならMidjourneyもやれよ
タグつけずに風景画投稿してる人を弾圧せよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:39:56.04 P4SUfvRm.net
次はミミックに反対してた人たちを群がって叩くターンに入るのかな?
midjouneryで遊びながら
313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:44:38.58 W+R/WmXc.net
Stable deffusionの方が高度って言われてるけど
midjouneyの方がいい結果が出せるし人の見てもそう感じる
314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:49:38.60 sbGplxE6.net
【悲報】ホロライブの絵師さん、画像生成AIにお気持ちしまくってしまうwwwwww
スレリンク(livejupiter板)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:50:17.48 mW2DLanR.net
>>307
両方触ってみた感触としては汎用性が高いのはStable Diffusionの方だけどこっちは構図とかも含めてどうしても512x512という解像度に縛られる部分がある
Midjourneyは解像度がでかくて画面を広く取った構図が作れるので風景とかに滅茶苦茶強くてさらに高解像度の画像を生成したりワンタッチでバリエーションを生成したりできてとっつきやすい
316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:51:06.05 +kfy8yHh.net
後日ミミックよりやばいのが出て猛威を振るうオチになるんでしょ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:52:31.43 XBYigV4q.net
>>307
今Twitterで流れているStableDiffusionは、貧弱なグラボパワーで作った低解像度の雑魚絵ばっかなんよ
Midjourneyみたいに描き込み増やして拡大ってのが難易度高い
Discordで制限無かった頃のSDは凄かったよ
どっちが高度というよりは、得意不得意が激しいから何を求めてるかの差だと思うけど