【公募】イラスト仕事情報交換スレ79【登録】at ILLUSTRATOR
【公募】イラスト仕事情報交換スレ79【登録】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:27:44.44 Kv0twBn/.net
オフラインで使えるなら良さそうだな
資料見るのめんどくさいからな
有料オンラインでオンライン認証必須ならゴミ
クリスタみたいに一度まとめた分払えば認証なしかつオフでも使えるなら利用も考えてやっていいよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:38:23.31 KrPJKg4L.net
ディープラーニングのイメージ補完とか高解像度化系なら
無料なんかで公開せず絵描きソフトの機能として搭載して欲しい、それが最もマシな形だと思うし
使用コストはフォトショと同じくらいの年1万前後で、自分もオンライン認証ないならAdobeでも専用ソフトでもなんでもいいよ
んでこれの3DCG版はいつ出るのかなぁ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:39:46.10 hDOMLCAE.net
もう現在で伸び悩んでるイラストレーター専業は
漫画家目指す準備始めた方がいいかもしれん
今はリアルなAI背景ごときでビビってる無名の雑魚wwwと
俺も含め皆が思ってるかもしれないけど
5年後10年後笑ってられなくなるかも
背景はおろか、キャラまで3D使う奴が増えている現状
もう1枚絵の自動生成は時間の問題

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:44:44.22 q9hMNNvX.net
今月の収入300万超えそうだけどAIが普及したらもうエッチ絵で稼げなくなるの?!
こわいよ~w

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:45:38.79 aiEVAFxf.net
ビッグデータ自体は揃ってるだろうが3DCGはお高いかもなw
結局キャラ程度ならむしろ自分で作る方がいい
背景なんて使い回しはできるがメインのガワにならんし所詮単なる物体だが等身大キャラならメインのガワになる
まぁ3DCGは3Dデザインできる力あれば既に著作権フリー含めたソフトはあるが
中国辺りが開発した4枚の絵からアニメ生成するやつあったろ?あれかLive2Dと組み合わせて動かせばいいんじゃね
今の時代静止画で動かない1枚絵の絵なんて自動生成出来た所でなぁ…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:50:27.07 aiEVAFxf.net
AIは出来ない所も多いぞ
それ知ってる層なら残るだろ
むしろその層がAI使いこなすだけではないかね
それ以外の表面だけ作ってるような層は確かに淘汰されるかもな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:17:57.03 5O0YmACS.net
デジカメ普及でカメラ屋は潰れたけどカメラマンは減ってないからな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:31:23.13 akgLv7cr.net
679 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-s+Dg)[] 投稿日:2022/08/22(月) 15:20:49.21 ID:bsZY+ukLH [2/3]
>>284
img2img凄いな!
なんでもない絵が一気に幻想的になるわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:32:49.98 akgLv7cr.net
俺たちの10年<<<<<幼稚園児+AIアシス�


759:g



760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:54:44.42 VEMs+sIO.net
お?
これなら背景の下塗りによさそうだね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:07:50.24 96UjVpR3.net
のび太君が道具得てウキウキになってて草
お前は道具ないと何もできない無能だろw
道具使える権利が全員に与えられたらいつもののび太君に戻るだけw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:12:54.95 YcbeQaaV.net
それいいな
以降AI道具で憎き敵わない優等生のライバルたちが苦しんでくれると期待して
かつなぜか僕だけがそれを使用できる前提で無双できるって系統の
話する奴は頭0点のルサンチマンに溢れた負け組なろう系オッサン思考のび太な

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:21:42.41 aBipFpmY.net
やっぱりキャラはイマイチだな
あとAIに命令するかどうかってだけで3Dの建物やキャラの自動生成ならとっくにある

Blenderで簡単に建物を作成できるライブラリ『Buildify 1.0』が公開!商用利用も可能
URLリンク(gamemakers.jp)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:27:52.91 oc55bMuo.net
ていうか
AI気にするのは雑魚とかマウント取ろうとしているやつは
駆け出しスレで何いってんだと思うけどな
実績ゼロで案件獲得の厳しい駆け出しの話だろうに
何で同レベルで駆け出し相手にマウント取っているんだ…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:35:06.75 HD4zc696.net
本当にAIで影響出ないなら無視すればいいだけだからね
いくら広まっても影響出ないんだから
わざわざ虚勢張ってそれを防ごうとするのは本心では万が一にもここで否定しておかないとヤバいと思っている人なんだろうよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:35:37.83 /ejVBPeJ.net
ID:akgLv7cr
「どらえもんー、
 僕の描いた幼稚園児並みの力しか出してないイラストが全然いいねされないよー助けてよー、
 僕は本当は本気出せばもっと才能あるはずなのにあんな量産型の絵描いていいね貰ってる奴らが許せないよー、
 そのうえ僕と僕の絵ををいつも馬鹿にしてくるんだ、なんかいい道具出してよー」
「しょうがないなーもうー、
 つ すていぶる でぃふゅーじょん!!」
「どらえもん、これはなにー?」
「これは...」
以下略
「凄い!僕を馬鹿にしてた無能絵描き連中たちをめっためったのぎったぎったんにできる!!...そしてこれを使えば僕もいますぐ神絵師になれるかもしれない!!」
翌日...
ID:akgLv7cr「ドヤァ?」
出木杉君「でもそれってAIだよね、akgLv7cr君が描いた絵もありふれたものになって価値なくなるけど、いいの?」

ID:akgLv7cr「」
ID:akgLv7cr「(出木杉を消せば...そもそもなんでバレてるんだろう...?)」
ID:akgLv7cr「どらえもんのやつぅ...」

ロボット「君はじつにおろかだね」

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:39:04.41 E5sWcxMe.net
うわぁ…ホンモノ来た

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:41:06.36 hnUKKd+M.net

オチが色々考察出来て面白くてセンスあるわ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:41:32.81 76afaQsJ.net
素人の絵も描けないホラ吹きアホが専門板まで出張していい年こいて燥いでんじゃねぇよ
お前の能力は低俗な嘘松煽りで飯食ってくことだろ
こういう不快なのが既得権益層に居座ってるよりはAIの方が遥かにマシだわな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:43:46.74 akgLv7cr.net
571 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-tEjH)[] 投稿日:2022/08/22(月) 14:44:16.34 ID:FXM2mrGi0 [4/6]
>>531
スターバックスヤーナム店の前に佇むケンモメン
kenmo-menが分からんのでとりあえず看板に描いてくれた模様
URLリンク(i.imgur.com)
806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-tEjH)[] 投稿日:2022/08/22(月) 16:18:42.15 ID:FXM2mrGi0 [6/6]
スターバックスヤーナム店で行われたケンモメンのオフ会
midjourney
URLリンク(i.imgur.com)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:43:52.73 0U6pHzgt.net
AIはどうでもいいけどAIでなにかを生み出したつもりになって何故か
あちこちでイキり出す無産がうざいんすよね
AIを使えばなにかを成せると思ってるならまず今日までに自分が何をしてきたかを一度振り返って欲しいわ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:44:07.29 hSI6FXeA.net
分かる
ほんと本人は何もセンスが無くてつまんないのに、引用しただけの記事に
悲報だの結果だのの馬鹿の1つ覚えワードいつまでも使ってて見下した気になってるんだよね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:46:07.90 akgLv7cr.net
この動画は職業絵描き必見だな
813 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-TJ8D)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 16:22:35.65 ID:y1BA9beba
あーこれは革命だわ
URLリンク(m.youtube.com)
マンガオワタ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:46:29.66 +AknEMfb.net
別に遣いたければ使えばいいし
消えないように名前売ったり人脈と実績作り頑張るだけだろうね
AIだからっていくら早く描けても
他の絵師と同じように誰かの既存キャラとそっくりなものは権利的に使えない
だから絵師が消えるわけじゃないくてより作家性が重要な時代になるんだろうな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:47:48.99 1TsfNYdO.net
プライドだけは高いんだよねこの手の人達って
虚業の広告業とかで高級取りになってるメディア系の人達ね
煽るだけで何も生み出さない一番要らない人達

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:53:56.83 lUnIvOX4.net
嫌儲とかいう隔離板に帰れよ
ここでもアフィでまとめんのか?寄生虫のゴミクズがよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:57:17.50 akgLv7cr.net
【悲報】職業絵師さん、負けを認めてしまう
863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f30-b93P)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 16:47:33.05 ID:BT+61t/A0 [6/6]
ほれ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 17:13:41.20 akgLv7cr.net
933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-c/jA)[] 投稿日:2022/08/22(月) 17:11:20.19 ID:oD7NHmBDa
これがこう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 17:41:37.77 36epdgSV.net
正直全然関係ないと思ってるけど見当違いだとしても煽られたら嫌だよね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 17:41:58.83 OpjMy+vw.net
AIのやつ見たけど完全にリアル寄りだね
一番強いのは完全なる2次元の萌え文化だからまだまだ実践用とするには程遠いな
まぁ嘘を描くのが基本のイラストに対して写真の合成を元に作ったらそら肖像画みたいな感じになっちゃうか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 19:42:07.69 zzVMVroC.net
世界の変革とか言ってAI盛り上げて一生懸命商売しようとしてるだけの奴のこと知らないんだろうな
萌え絵ばっかり見てそう

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 20:06:46.08 5O0YmACS.net
NFTもウェブトゥーンもポシャってるからなあ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ウェブトゥーンは


784:これから数兆円市場になるよ 先行者利益で早めに始めた方がいい



785:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
流行ると信じたとこが抱え込んじゃってヤバいと聞いた

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:17:28.80 QOHar/uE.net
>>757
まじ?ウェブトゥーンのスタジオがタピオカミルクティー屋くらいどんどん出来てるけどどこ情報?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:19:26.78 1t78NNNO.net
都内のタピオカ店舗は殆ど消えてるから
煽っているようにしか見えんぞ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:42:12.79 zzVMVroC.net
タピオカ店舗は今は唐揚げ屋や無人餃子販売に転換してるよな
それらもまたすぐ入れ替わる

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:50:31.73 QOHar/uE.net
>>759
あれだけ増えたら殆ど生き残れないだろうね
既に息も絶え絶えなとこはやばそうだからおしえてほしいわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:28:21.09 hDOMLCAE.net
>>756
出たウェブトゥーンの数兆円市場w
見事にネット記事に毒されとるな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:11:15.14 3AUUemNM.net
作品形式で売れる伸びるが決まるなら世話ねーよな
反日朝鮮野郎が日本のマネしたくなくて独自規格みたいなもん広めようとしてるだけ
結局のとこ大事なのは内容だからねっていう

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:03:56.32 1Fjb8dKv.net
ピッコマとかLINE漫画でランキング上位の漫画読んでたことあったけど、面白くて続きがどうしても読みたいものってほとんどなかったな…
スライド企画なのかなんかどれも似たような話ばっかりで個性がなかったし、なんか情緒の流れとか、言い回しが変な日本語が多くて感情移入しずらかった
無料だから惰性で読んでた感じ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 10:16:34.77 tkWDOiv2.net
初めて絵合わせ案件が来て悩んでる
実績非公開は嫌だが昨今は絵合わせ多いらしいし
いずれシフトする事を考えなきゃいけない気もしている
絵合わせでガンガン稼げてる人いる?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 11:13:04.33 oJnH+h9v.net
向き不向きがあると思う
自分の絵で食えないレベルに振られる仕事だから良くはない

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 11:25:52.75 b7KbjCO3.net
理屈で絵を考えるクセ?みたいなものを体感するには絵合わせも良いかなって個人的には思う
パーツの位置関係とかを感覚ではなく数値化するというか、まあざっくりとだけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 11:31:46.58 loPlczRj.net
絵合わせ案件ってなんぞ?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:16:08.79 b7KbjCO3.net
例えばマンガ原作のソシャゲ
原作者ともアニメスタッフとも違うキャラ絵を見たことはないか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:28:07.33 loPlczRj.net
なるほど、公式同人的な作業をやる仕事か
そういう案件来た事ないけど面白そうね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:37:17.99 ebciyJhp.net
資料しっかり揃ってる版権物はいいけどろくな資料がないor事前に提示しない案件はクソだぞ
毎回後出しジャンケンされてる気分

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 14:01:36.65 i6QDC6A3.net
絵柄統一感あるゲーム増えてるからな
メインデザイナーに絵柄合わせる絵合わせ案件は版権物以外もたくさんある
まあよく考えれば絵柄バラバラのソシャゲ時代も世界観それどうなのって感じだよな
出せば売れた時代だから許されていたというか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 14:47:46.66 /EKPKZ3P.net
話題のAI
コマンド入力して指示追加するだけで
2次元萌え絵再現できると大騒動になってるな
これはガチで終わったか
やばいやばいやばい #midjourney の--bet


802:aコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい https://twitter.com/8co28/status/1561942585417269248?t=_U2OThFMe-h12keItGoI6g&s=19 (deleted an unsolicited ad)



803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 15:09:26.78 l7IZouCJ.net
来月は音楽版、3D版、動画版の自動生成AIがリリースされるとのこと
パワポ自動生成AIも鋭意作成中

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 17:48:17.79 R5UfLyTO.net
やっぱりなんか身体の長さやバランスや顔のセンスが微妙だな
どうせなら今売れっ子のタッチをここまで再現できるって示さないと
デッサン人形に使えるかも怪しいダサいキャラ大量に出来てもやばいやばい言っても響かないと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 17:59:15.80 uJOCtlp8.net
AIイラストは再現性ないのがね…
さっきの出力したキャラの横顔とかさっき出力した背景を別の角度からみたいなことができないのは辛い
精度的なものは人間の手で詰めるとしても似たようなものを量産できなきゃ人間はあんま楽できない気がする

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 17:59:58.99 tDD++ZQQ.net
ポリゴンキャラにお面貼ったみたい
二の腕の太さや胸の形どうなってんだ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 18:38:48.18 WK3OfjT1.net
絵合わせは安かったり指定多いところもあって断ってるけど
絵描きさんに合わせるのもあるね
見聞きしたことも特徴もない人のが来た時は少し複雑だった
それでも今需要ある人ってことだろうけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 20:25:43.21 /EKPKZ3P.net
>>773

【画像】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい萌え絵を出力可能になる [712093522]
スレリンク(poverty板)

二次元特化のAI『stable diffusion』が無料公開されてmidjourneyの製作者が
システムを結合させるという悪魔合体で加速度的に萌え絵が解析され始めてる
これは絵師にとって数日中に最悪の結末になりそう

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f9e-TkFi)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 17:11:17.95 ID:bmQB4/fR0
>>78
midjorneyは今日ベータ版で、stable diffusionを取り込んで進化したぞ
AI同士で加速度的に超進化し始めてる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:50:34.35 l7IZouCJ.net
仲介もAIで代用しようともくろんだクライアントからキャンセルくらったり
クラがAI出力をラフにして発注かけてくるとか始まっててやや混乱気味

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:52:41.59 10szoYgX.net
>>773
こいつのアカウント見たけど、顔の部分とか下手したら丸ごと加筆修正してるっぽいぞ
新しい技術が登場するとこんな風に話を盛りまくる嘘つきが必ず出てくるから
そういうのを見抜いていくことも必要になる。面倒な話だが

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:22:50.28 e6TnxHUP.net
>>722
これマジで凄いなぁ
イラストレーターの夢だよね
ポンポン絵になるのは

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:37:44.93 sE9dzeQr.net
特定の画風にそこまでのこだわりがないインディーズゲーみたいなのはもう全部自動生成で網羅できるね
プログラマー1人でもかなりそれっぽいの出来ると思う
でも名前が相当売れてる絵師は本人や画風に価値あるからより一流の人たちは価値上がると思うよ、良いことだ
ただ上手くても名前売れてないツイッターでイラスト晒してるような人は仕事取るのキツイんじゃない?金払ってわざわざ経歴無い人に外注するよりテクノロジー使った方がマシな気がする
ちょいちょい上で出てるけど絵師に仕事と金出す


813:のは絵師じゃない人達だから描き手がいくらAI使えないと判断した所で、これだけ話題になれば仕事出す側も注目して条件に絡めてくると思うよ aiでこれだけササっとできるのに、なんで金払わなきゃならんのか



814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:40:24.12 P8lIeUZs.net
まあ中身が良ければ絵はそれなりでも売れるわけだから何とかなりそうではある
んで人気出たら二次がもうかるパターン

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:47:07.23 /EKPKZ3P.net
Midjourneyここ数時間でどんどん進化しててワロタ

41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe8-SsyM)[] 投稿日:2022/08/23(火) 16:58:52.27 ID:/WCFKkT40
>>30
そうだね、ネット上の画像を元に自動学習してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
313 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9b-tEjH)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 18:16:24.66 ID:zgKOAtEw0
>>288
翻訳だけでは難しい
英語の語彙力が多くないと思った絵を描いてくれない
英語が達者なやつ作ってくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
566 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f07-49fP)[] 投稿日:2022/08/23(火) 21:53:37.58 ID:WPxrMIiH0 [4/5]
もうキャラデザできちゃうなこれ。
URLリンク(i.imgur.com)
581 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f07-49fP)[] 投稿日:2022/08/23(火) 22:04:33.39 ID:WPxrMIiH0 [5/5]
AIが描いた初音ミクさん
存在がエモいなあ。
URLリンク(i.imgur.com)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:56:23.30 uR6yr0ps.net
>>775
そもそもこれじゃクライアントの注文通りのものは出せないなって感じ
修正依頼とか来た時にトレパクで良く起きる一部加筆したせいでおかしなことになるパターンが続出するやつだわ
応用が利かないとガチで仕事にはならんのよね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:57:25.04 jNK7MkDX.net
イラスト仕事情報交換スレでAIの話を延々としてる意味はなに?
なんの役にも立ってないよお前

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:16:38.43 /EKPKZ3P.net
>>787
【悲報】絵師さん、AIに嫉妬して発狂してしまう【失職】

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:20:24.83 jNK7MkDX.net
>>788
だから何?って感じやな
別にイラレ仕事なんて小遣い稼ぎだから無くなっても痛くも痒くもないw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:30:48.33 /EKPKZ3P.net
絵師さん「まだまだだな…」「こんなの実用的じゃない!!」
↓一般人・クライアントの反応をどうぞw
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もう絵師様とかいらないな
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵師様()完全死亡😂
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もう絵師様いらねwwwwwwwww
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
人間よりAIのほうがセンスあるのよな
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
イラスト業界にとってはまさに革命
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
この世から絵師が消えるのか
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵師さまが労働から開放される
ええことや~😭
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これからはAIに指示を出すのが上手い人が重宝されるのか
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵自体に価値がなくなりそう
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵自体は廃れないと思うけど量産速度考えたら商品として値段は付かなくなるかもな
334 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これ商用に使っていいのか?小説の表紙欲しいんだが
339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
AI開発者が失職した絵師に刺されるなんて日も来そう
512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
完全に絵師不要になるレベルまでAI進んだ
552 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
この技術で何人が自殺するのかは興味あるよな
556 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
イラストなんて母数が多いからAIに取って替わられるのは時間の問題だった
560 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
同人ゲーの背景とかこれで全部作れるんじゃね?
603 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
パンドラの箱開いちゃったね
604 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クリエイターと呼ばれる人種を殺したくて殺したくて仕方ないみたいだな
611 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
安物ソシャゲ絵師逝きましたわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:43:33.51 m94tO0al.net
ID:/EKPKZ3P
よそ様の作成した成果のコピペとかいらんから
自分でAI駆使して渾身の画像アップしてよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:45:32.45 jNK7MkDX.net
>>790
ほんと暇なんだなw
その時間と熱意は他の事に使った方がいいぞ?無職だから時間はあるんだろうけどさぁ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:56:40.98 /EKPKZ3P.net
【悲報】AIに負けてしまった絵師さん、雑な煽りしかできない模様w【終戦】

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:57:17.88 qUm8P1qQ.net
自分の幸せより他人の不利益のほうに望みを託す負け犬思考、メシウマ5ch脳
いつもの合言葉「あーやらなくて良かったw頑張らなくて良かったwやっぱりあのぶどうは酸っぱかったw」
毎日AI絵作って貼って仕事依頼はこちらとか言ってるのマジで意味わからん

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 01:20:12.83 SFXcinC6.net
ウヨ系の人もそうなりがちだが虎の威を借りて無力感をごまかしてる感じはする

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:00:12.37 qUm8P1qQ.net
漫画とか、総合コンテンツを作る側にならないと絵描いてるだけじゃきついかな
とは言え原作者の素質高い奴がAI作画で乗り込んできたら
絵が描けるってだけの売れない漫画家は下からふるい落とされることになるし
安全地帯なんかないか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:03:55.79 0ZBeKDpe.net
CG板のAIスレでみんな四苦八苦してるけど、無能がボタンだけ押してどうなる世界じゃないぞあれ
>>796
そういう高い水準で漫画原作者をやれる奴は
あのAIよりもクリスタと3Dモデルぶん回した方が強いと思う

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:05:40.80 qUm8P1qQ.net
このぶんだとAIに漫画読ませるだけでコマ割りとか構図なんかすぐおぼえそうだけどな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:20:12.76 SFXcinC6.net
コマ割りは演出だから演出の意図まで汲めないとうまく行かないだろうね
そこまでできるようになったならもう素人が指定するよりAIに勝手に作らせた方がいい状態
そのレベルに至るまではカメラみたいな位置づけになるだろう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:27:31.35 ybwjt3Db.net
AIが作ったから凄いんであってそれ人のレベルで言ったら写真加工の顔だけ萌え絵と一緒じゃん
触ったらわかるけど生成するのにも能力が必要だしその修正にも結局画力が必要不可欠
何かになりたくて何にもなれなかったワナビが騒いでるだけなんだよね結局
まずは二次創作から始めてみたら?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:40:41.36 qUm8P1qQ.net
ほんの2週間前、このスレの前半で背景っぽいの作られてた時から
それ散々言われてたのに
その時は背景絵師乙って煽る奴ばかりだったよな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:16:26.50 kF9GjM0A.net
つーか今の所仕事になんの影響もないしAIに何の驚異も感じねーわ
実際仕事無くなったやついんのか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:30:00.30 LJ8URKzj.net
今後も特にないと思う
描かないやつには「描いた方が早い」っていう意味がわかんないからね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:50:42.37 kF9GjM0A.net
仕事無くなったorクライアントがAI絵使いだしたって話が全く出てきてないのに絵師終了とか言ってる奴は色々おかしいw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:52:11.14 amW38VYT.net
絵の仕事してない無職が煽りに来てるだけだからほっとけば消えるだろう
絵についてのち知識も全く無いしコピペしか出来ない無能だからw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:14:52.99 qUm8P1qQ.net
skebココナラで微妙な素人に顔アイコン程度のものを頼む奴は減りそうだな
素人が使いこなせないようならAIで作った顔アイコンを売りさばく奴は出るかもしれない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:19:53.17 9zvHMZnZ.net
それはもういるけどだいたいスルーされてんね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:25:02.63 VKZRaDAW.net
えー販売してるやついんのか…規約等は知らんが遵守できてんのかね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:37:02.61 2FuipQyR.net
自作AIですとか言ってるのもいるけどまあアウトじゃねーかな
サービス毎の基準は知らん

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 10:00:38.13 84k2/HuG.net
月額払ってれば商業利用オーケーだからAI絵を転売しても問題ない

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 10:03:59.61 1ZEqfi3C.net
顔アイコンだけとか月額払って元取れるのかね
サンプルとしてのせるですらちゃんと金額払ってるのかどうかもあやしく見えるので
デメリットの方が高く見えるのになあ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 10:41:42.91 K+WXQgC0.net
やばいやばい
待って待って

この言い回しSNSで使うやつ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 11:13:48.46 gzW3H4Gp.net
>>812
段々ムクムクしてきてるよな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 11:42:33.53 uN5cU2M0.net
AIイラストのやつ虫麻呂さん学習に使われてそう感半端ない
ソシャゲイラストの指示書に溢れまくってた次はAIにも溢れまくるのか…々

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 13:32:23.07 B6pgTYvi.net
ここも他の専門板もなんだかんだで仕事してるのは多いからな
専門的な知識を扱う話が出てこないからすぐ分かる、話以前にクライアントや案件と言う基本的な言葉、そしてその意味すら知らなさそうw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:06:40.65 BpZxZ0bL.net
もうちょっと出内地の夏休みも終わるから

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:27:55.04 4ug68HPy.net
だんだん正解に近付いてきてる
AIに的確に指示出せる構文が開発されたら終戦だなこれ
転職考えんとなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:35:57.36 Gaa4IQu8.net
>>817
転職も何も君働いてないやん

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:39:04.67 1ZEqfi3C.net
>>817
萌え絵じゃない方が魅力ある絵にみえるんだが

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:49:31.97 4ug68HPy.net
>>818
俺は商業5年目でようやく直依頼が安定してきて年収1000万行った
その矢先にこれだよ…正直AIのクオリティをレタッチされるだけで仕事無くなるわこれ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:54:01.26 BpZxZ0bL.net
NHKが毎日アナウンサーの代わりにふつうにAIに原稿読ませてるけど
アナウンサー業界ではこのへんどよめきあったっけ?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:54:14.95 4ug68HPy.net
1分で4つもこういうのが生成されるのって正直言って勝ち目ないわ
1時間で200枚以上生成された中から選んでレタッチするだけで終わりだ
レタッチどころか修正箇所を雑にマーキングして>>722のような処理すれば希望通りのイメージになる
こんなのに勝てるわけない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:01:06.32 PhXrRcxZ.net
そんなに正解の水準が低くてその収入ねェ…ニヤニヤ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:06:21.76 4ug68HPy.net
俺が怖れているのは描き手の自己満足よりも
AIに指示を出してアウトプットさせたほうが
クライアントの満足度が高いという結果になりそうな点だ
「黒髪ロングの女の子の髪が風になびいている」
こういう依頼でAIは数百通りのイメージを提案できる
人間絵描きとAIどちらが依頼者に寄り添えるか正直俺は自信がない
数年内に廃業も考えなくてはいけないレベル

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:09:30.39 4ug68HPy.net
少なくともDMM系の指示書は雑コラージュからAIによる合成画像に置き換わりそう
AIが合成した画像を指示通りに修正させられるだけの仕事になったら終わりだろうな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:14:31.54 kF9GjM0A.net
>>825
ならねーからw
そんなに不安なら今すぐイラストレーターやめろ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:30:04.31 GWUbV9Sg.net
キャラデザとかでここのアクセサリーのデザインが~とか水着のこの部分直せとか細かい修正に追われてる現状、
AIがすごい!イラレは廃業!とかねらーが叫んでても、ハァ…としか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:39:41.87 QzJYwpUi.net
>>827
あんなん仕事してるフリのためだけの修正だよ
ノータイムでチェック通すと仕事してない風に感じられるから
何かしら修正を「見つけなきゃいけない」と思って理論的でない細かいリテイクを出す

859:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AIは脅威でもなんでもないぞ

挿絵メインだから尚更かもしれんが
ラノベ読んで構図出してくれるようになる頃にはむしろ俺ら向けのUIになって来ると思う
誰でもできるようになったところで
誰でも描きたいと思うようになるわけじゃないからな
筆も紙もクリスタも万人の目の前にあったんやで

860:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
道具がどれだけパワフルになっても乗りこなせる奴が一番強いねん

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 16:26:21.89 B8SQD+Q6.net
ほんそれ
天才高校生とかのほうが怖いよ俺は

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 16:55:08.27 Foba1Ogj.net
根拠のない抽象的な感想や他者の成果の引用しかしないのは
何もスキルも自分の成果もを積み重ねてこなかった中年ニートの戯言の類だと思って無視してる

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 16:59:19.14 YCpFX2NW.net
嫌儲ではしゃいでる無産のゴミだろ
虚業に塗れてるのはお前
無価値のクズは消えな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:14:56.38 RoHkyS/2.net
起こしたキャラデザから仕様に沿ったラフを毎回数案作ってくれるとか
自分が描いてるものと遜色ない(汚くない)線画を引いてくれるとか
それに合う線画付き背景をAI感無く権利問題なく作ってくれるとか
商業で使えるものなら助かるんだがなあ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:15:23.46 qUm8P1qQ.net
>>817
素人がAI利用して作家活動するとして、疑似的な一人の作家として作風安定させる方法あるのかな
AIの食べた情報によって案件中にコロコロ絵柄変わられても困るわけだが

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:20:31.04 narkze2L.net
嫌儲絵師「6年絵を描き続けたけどこんなもんだぞ」 [675870329]
スレリンク(poverty板)
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e1d-g6h8)[] 投稿日:2022/03/01(火) 01:59:12.77 ID:hxltWwxy0
6年やってもこんなもんだぞ
2016年
URLリンク(i.imgur.com)
2022年
URLリンク(i.imgur.com)
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-2njQ)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 05:15:46.53 ID:h9BEYhwL0
上手くなってるじゃん
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8f-OPxn)[] 投稿日:2022/08/23(火) 05:17:52.71 ID:/x3ebZcB0
こういうのでいいんだよ
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ff5-XvCx)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 06:36:46.60 ID:eDBeKGfT0 [2/2]
何かの真似して上達したんだろうから
ここから自分の個性が出てくるのかもな
模倣から入るもんだし
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff4-TWXM)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 06:42:04.87 ID:5AhalcTz0
努力って実るんだな

嫌儲


867:民ってこんなレベル(AI関連は今は探せばいくらでもある) 不出来な境界知能とコンテンツ寄生虫のアフィの連中が嫉妬してる有産の足を引っ張って悦に浸りたいだけ 俺に見向きもしてくれない女やちやほやされてる女なんて不幸にあって消えてしまえばいいと同じ願望 女を世間に変えると分かりやすい。そういうマインドのゴミ置き場だよ



868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:21:24.93 uRvAD+DS.net
ほほえましいやん

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:29:16.64 gcMK97nQ.net
>>836
>>837
(この位のレベルとその周りがプロにもAIにも勝てない未来に絶望して発狂してるのかと思うと)確かに微笑ましいな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:32:21.86 WjCOmwyC.net
まぁ時期が悪いよな
今どき絵より3DCGにもなりつつあるし
00年代から描いてれば若さと才能あれば希望あったかもな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:38:13.04 WjCOmwyC.net
結局意識高い系の予言通りになったな
一部だけが残るんじゃね、天才レベルがAIの上に立ってAIに需要奪われた層にクリエイター版BIシステム提供してくれるまで待て
これが創造に無理解な馬鹿クライアントみたいな層がその立場になったらその通りAIの権利者だけが神になれる世界になるわけよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:45:15.69 RrKVtyHQ.net
ガチ天才はAIより頭いいしAIに越されないからなぁ、AIを使い倒すのも多分その人達
その層がこれからのカオスな業界にどう貢献してくれるか、だわな
おそらくAIに勝てる唯一の人類層だからな、この層が出現しなかったり
馬鹿がトップに立ったらその通りAIのゴタゴタでで終了だろうがwコストカット手塚や人間嫌いの宮崎、AI教のアホみたいなの出したら終了だぞw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:46:01.26 RrKVtyHQ.net
ゴタゴタで〇

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:51:02.85 XXNgjYB9.net
AIって確か人間の幸福世界を際限ない可能性で実現してくれるって前提で開発されたはずの道具だったよね?
この業界なら素人でもプロのクリエイターになってオンオペでプロ並みの作品を作ることを可能にしてくれる夢のアシスタントなはずなんだけどなぁ
どうせ資本主義の利権構造が強いから、それがタダで誰でもできるような未来は時間かかるだろうけどさ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:03:29.35 QzJYwpUi.net
新しい技術込みでやってきゃ良いのよ
需要が生まれるなら活用すればいい
「今時のフィギュアなんて3Dプリンタでポチって押すだけで勝手に出てくるんでしょ?」と考えてる層はいるけど
そういうようなロートルは取り残されていくだけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:06:08.01 MZOE56oK.net
そりゃ欧米の識者も警報鳴らすわなw
ここでウキウキになってる、AI(道具)万能論者ののび太みたいなのが独裁者になってAIの力で独裁統治したらくだらない事で感情的になって
ムキになったりへこんだりして全世界に全ての核飛ばしたり、全人類のIDチップを大爆発させるスイッチ押すかもしれんしなw しかも誰も止められないw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:09:31.59 XXNgjYB9.net
レミングスってゲームにそんなのあ


878:ったな 全員自爆させるコマンド 道具が賢くても使う側が馬鹿だとどうしようもないし道具も万能じゃない AIと人間が融合して上手いバランスでやっていけばいいと思うよ



879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 19:34:55.27 BpZxZ0bL.net
AI自動生成フェイクを駆使する中国とロシアに期待すればいいと思うよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:21:18.31 0ZBeKDpe.net
>>833
俺今回の件で嫌儲見るのやめたわ
あそこはデキる奴も多いんだが(現に上で貼られてる852話とかいう奴の加筆修正を見破った奴もいた)
下位2割ぐらいの連中の瘴気が濃すぎる

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:33:52.60 W8KLgP9+.net
[852話@8co28][2022/8/24 20:31:43]
質問返答
・萌え絵プロンプト教えて→何もかもが大変なことになると思うので公開しません
・金でももらってんの?→AI関連企業からビタイチもらってません。むしろミドジャ重課金
・なんでDM閉じたの?→bioのメールにどうぞ
・仕事してる?ニート?→今日も沢山仕事しました
[Tweet URL: URLリンク(twitter.com) ]
(deleted an unsolicited ad)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:46:14.73 ZtBUhViB.net
[852話@8co28][2022/8/24 20:39:22]
質問回答2
・記事に引用でまとめて良い?→もう複数されてるので自己責任でご自由に
・公開してたプロンプト改造して良い?→ご自由に
・タグつけたりつけなかったりなんなん→気分
・女だったんですか→隠してないです
・昔○○さんだった!?→お久しぶりです
[Tweet URL: URLリンク(twitter.com) ]
(deleted an unsolicited ad)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 21:19:03.45 qUm8P1qQ.net
何がしてぇんだこのコミュニティは?
AIのおかげでイラストレーターになれるかもしれないって色めきたってる感じ?
企業がAI使った製品リリースするまではいかなくても
AI絵である程度の仕事取ってくれば既存イラストレーターの仕事を圧迫できるという証明にはなるな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 21:42:12.93 VZpb9KT2.net
絵に限らない話だけど正しい状態が分からない人が手がけるのがすでに間違いの元なんだよな…

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 21:44:53.82 7ZFYHufx.net
1日使い倒して使い勝手や出力したい文字何を入れたらいいのかわかってきた
特にこれキャラデザとか配色の参考、構図の参考にすごい役立つからガンガン利用して行きたいんだけど、
企業側はどう思ってるんだろうか気になるところ
ぶっちゃけ使ってるかどうかなんてこれ分からんやろ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:01:19.04 t1oDAr+q.net
コミッションでAIの絵を顔だけ自分の絵柄にレタッチして納品してしまいました…納品できてしまった
楽すぎる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:03:59.14 PEwRCkVA.net
こっちに書けよ
コミッションについて語るスレ part19
スレリンク(doujin板)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:13:07.83 5FE3rkPY.net
こんなスレもできてた
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
スレリンク(illustrator板)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:18:01.90 zsdA60Hr.net
>>854
ちゃんとmjにお金も払ってね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:40:06.01 bkBve4xS.net
虎の威を借る無産

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 01:32:33.56 hJwczTj7.net
仲介会社「登録絵師の代わりに、AIを使えば安くて早いやん。調整だけうちのディレクターでやればOK」
割とこれが怖い
つか、すぐにこれをやる会社が現れるやろ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 01:42:58.26 ZykfJzNo.net
発注側がAIを指定しないとだめ�


893:カゃないかな



894:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
とりあえず1本か2本AI作画を売りにしたソシャゲは出そう
あと、インディーズとか個人制作が盛り上がるならいいんじゃないの

AIありきの企画なので既存イラストレーターへの発注や利益にはもともと関係なかったものだし
もちろんAIでしか描けない素人にお呼びがかかるわけでもない

企画やプログラミング等々スキル持ってて総合コンテンツ作る下地持ってる人は得する

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 18:01:16.85 TOCPFg84.net
キャラは再現性が無いからまだまだだな
AIでその絵一枚限りならいいけど
その同じキャラが○○しているところ
とかが必要になると途端に再現無理になる
登場多いメインキャラほど使えない
モブでもデザイン良いのに表情がおかしいとか使えない

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 19:07:00.32 WmrMTBgZ.net
今依頼してるイラストで
ラフ→線画は文句なしですんなり進んだんだけど
色の工程で自分の中で迷いが生じてしまい
髪の色と服の色を金にしてもらっていいですか?
→ごめんなさいやっぱ髪だけは元の色に戻してください
→やっぱ髪の色を黄色っぽく変えてみてもらっていいですか?
ってやってしまったんだけど
色の修正ってどれくらいが常識的な範囲内??

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 19:33:21.26 d+FTUBxw.net
コミッションスレでやれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:20:31.40 p1IYhSS5.net
>>863
完成着色後にやられたらキレちゃうね
ラフの時点で言え&追加の金を出せと

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 00:41:18.39 tcpubywC.net
色の修正はモノによって大幅に手間が違ってくるから一概に言えない
1分で住む作風もあれば
2~3時間以上かかってしまう作風もある
そこを「常識」でくくるのは業務慣れしていてこその話で
発注も受注も素人さんだとしたら相場は無意味なんだよな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 02:46:03.72 eMyY93mc.net
レイヤー数少ない塗りだと全部やり直しだからな
流石にプロでそんなリスキーなやり方してるのは少数派だけど個人依頼受けてるレベルだとまあまあある
どっちにしろ最初の指示書に書いてない後出しの要望は全部追加料金出すのが「常識」じゃね

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 06:18:47.52 GTeMJY5y.net
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/09(火) 09:47:38.80 ID:iDkopaLV
ここ前から背景専門絵師いるからそいつがマジで焦ってるんだと思う
明日は我が身だぞ~他人事じゃないぞ~ってお前みたいにバカの一つ覚えじゃねーから笑

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 09:02:42.01 tcpubywC.net
どうした
どこかの背景絵師に意地悪されたことがあるコミュ障か?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 09:41:36.34 R85U7BNm.net
>>820は背景絵師?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 16:12:55.95 dawB7pzO.net
ゲーム会社で働いているけど、現状だと外注が納品し
たイラストを社内で再調整して使っている
で、人間の仕事は無くならない、最終的には人が調整する必要があるからって強気な絵師いるけどさ
AIがもう少し進歩したら社内調整だけで回るようになるので外注に出される仕事量は間違いなく激減するだろうな
しかも、イラストの量ってコスト下がったからってそんな激増させるものでもないし
他のイラストを必要とする業種でも、たぶんこんな感じになるのではないか……?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 16:14:35.10 dawB7pzO.net
2018年:1.1億パラメータ
2019年:13億パラメータ
2020年:1750億パラメータ
2022年:500兆パラメータ(予想)
AIさんはこのぐらいのスピード感で進化してる
まだ違和感があって云々は、1年もしないうちに克服されそうに思う
おそらくあなた達の仕事は殆ど無くなる

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 16:16:35.43 dawB7pzO.net
就職してディレクションする立場だから私は助かったと思っている
最終的に人間が携わる部分で活動していない人は残念だけど
来年までに自分のスタイルを見直した方がいい

907:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
(キリッ)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:31:00.75 AZCgi8IZ.net
いつものAI君が嘘松してるだけやん

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:38:14.34 h/47n1YQ.net
頼む!絵描きの仕事消滅してくれええええええっ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 18:07:17.96 GTeMJY5y.net
>>871
逆にコスト高い社内正社員スタッフ削減されるかもね

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 18:33:44.68 DUXQMwdS.net
AI調整も外注でできるようになるからね

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 18:36:19.74 yF9XgLaq.net
根本的な問題として、AIのみで制作してるとAI企業に生殺与奪の権を握られてる状態なんだよ
オンライン版だとちょっとのアクシデントでしばらく使えなくなるし
むこうの匙加減で仕様が変わるたびに新しいやり方を模索しなきゃいけない
特にSDだかDSだかの開発者はどう見ても自己顕示欲がムクムクしてるタイプだから
この先法的にも倫理的にも地雷踏みまくって問題山ほど抱えそう

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 18:47:07.74 xr9k9mDH.net
仲介からクライアント直請けの仕事に繋がることってある?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 20:29:15.88 N+mHwwwE.net
>>880
事情があってのことで話もちゃんと通してから来てたけど
仲介経由でやった案件のクラから相談来て直取引になったことあるよ
クラ直で継続中の案件が仲介から来ることもある...

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 00:08:36.66 IARxSV4z.net
>>877
正社員を切るのは面倒だから
あと、コミュニケーションコストの都合で社内に人がいた方が都合が良いから削られるなら外注だと思う

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 00:30:44.30 22bbIwp2.net
>>881
そうなんだ、ありがとう
今本当に駆け出しも駆け出しで右も左も分かってないからそういう情報助かる
そういう時のクラからの連絡ってSNSから来た?それともメール?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 00:56:08.08 7M8tMsNC.net
まともなクラはメールで来るよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 03:13:30.51 SDjZ3oN7.net
仮にAIが実用化されたらまっさきに切られるのは下請け害虫だろう
そんなのは誰でもわかっている
絵描きで最も強いのはタレント性、インフルエンサーであり続けること
自己プロデュースしてない奴らが消えていくのはAI以前からのことで
これからはその傾向が強まる可能性はある

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 03:51:05.00 G0ywd82q.net
自分の参加したゲームの応援イラスト描きたいけどファンアートとして勝手に描いたらヤバイよな
でもいちいち描いて良いですかと問い合わせても
描いた絵チェックやリテイクとかフィードバックもらってからイラスト公開していたらクラの負担でしかなくね
クラも自分から絵師に頼んでもいないそんな持ち込み仕事に付き合ってくれるもんなの

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 05:49:39.41 /PtK6Yfy.net
>>882
面倒だからこそ、評価面談で精神的プレッシャーかけてくるかもよ
「AIと比べたあなたの絵ぼ強みは何?」とか。
ブラック気味のところだといらなくなったデザイナーを機材管理に回すとか聞いたことあるな
作業員しかできない奴を減らす・取らなくなるという点ではどっちも同じ
何を人ごとのように言ってるのか知らんが、結局どっちも自分に都合の良い方を信じたいだけだよな
初めから無職のやつは関係ないというより蚊帳の外なのでそろそろ黙って自分のために頑張ってほしい
まじで日本の行く末が暗い

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 06:33:27.87 FjRfucXN.net
>>886
自分は携わった仕事のファンアート描いたことないけど、ソシャゲとかだとよく※ファンアートです、みたいな注意書きして公式絵師が上げてるの見るね
仕事としてでなくファンアートとしてあげていいか聞けばNSFWじゃなければ許可出るとこ多そうに思う、宣伝にもなるし

922:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ムゲンアップを利用している方に聞きたいんですけどワークステーションに案内されてからどれくらいで依頼がきましたか?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 10:05:13.09 t5JybepZ.net
すぐ来る場合と放置される場合の差は大きいよ
たまーに需要がある独特な作風の人とかまで囲うし

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 10:41:36.98 PTicaNA9.net
>>889
案内のスピードはバラツキがあるけど案件の豊富さとコンスタントな発注、単価もいいからオススメですよ\(^o^)/

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 10:43:41.94 K+RkjZBO.net
俺は今持ってる仕事のうち8割位がムゲンアップの案件だわ
秋あたり以降からは9割位になるかも

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 10:50:56.19 9E71QjWy.net
無限は仕事が途切れず確保できるのがありがたいよね
仕事なくて困るみたいな悩みが無くなるし、逆に仕事があり過ぎて困るみたいになるw
スレで言われるような激安ってことも無いし無限叩きしてるのはイラレ確保できるのが困ってる他社仲介じゃないかと疑ってるわ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 10:54:38.17 cLZPzCtf.net
M社の仕事がベストって訳ではないが他の仲介がクソ過ぎるのと費用対効果考えたらベターな選択肢にはなるかな
イラストで食べて行きたいけど営業力がなくて仕事が無いって人には現状ベストに近い選択肢だと思う
自分で仕事取れてる人は別にM社で仲介して貰う必要はない

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 11:03:09.63 8XSZYwUi.net
いちあっぷの出してるコレめちゃくちゃ参考になるわーって思ってたんだが、
ツイッターで内容を無料開放してるのを知ってちょっと損した気分になったわw
URLリンク(mugenup-pub.jp)

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 11:08:29.55 doOVHtpe.net
スレ内でもムゲン使ってる奴多いんだなー
登録者40000人だっけ?そんだけ登録してたらそりゃいるか
それだけのクリエイター確保してるのと仕事の物量があるのはシンプルに凄い

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 11:32:08.27 FjRfucXN.net
>>889
無限で仕事やってますじゃなくワークステーションに招待されましたってコミッションのプロフに書いてる人見たことあるからもしかしたら招待後一切仕事来てない人もいるのかもしれない

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 11:47:22.69 22bbIwp2.net
>>889
自分の場合はめっちゃ早かった
最初の依頼は2日くらいかな
そのあとは一つの案件が終わると次、みたいな感じでわりと途切れなくくる

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 12:10:02.82 SMMGAByw.net
無限は全部ステマやで
まあライバル吸って搾取して潰してくれるんでありがたいけど

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 12:25:22.54 vPijiGV8.net
仲介とAIの話しかしてねーな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 15:17:13.65 FIcPhdy0.net
>>900
それ以


935:外あるならお前が出せと



936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 16:02:32.61 SDjZ3oN7.net
俺個人の体験談だが
ムゲンの依頼毎日消化するより
FANBOXに毎日エロエ投下する方が儲かる

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 16:05:54.89 SDjZ3oN7.net
エロを描いてただけなのになぜか大手出版社から大作家扱いしてもらえる
そんなケースも有る

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:10:48.50 iv/TFbcv.net
スレでやたらと名前が出るが逆にM社以外の仲介ってどうなの?
まともに会社として成り立ってなさそう

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:14:46.31 O5SgfIQl.net
メイン出版事業でゲームの仲介やってるところもあるしな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:15:17.36 QcSBFfV1.net
ムゲン以外か。どうなんだろ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:15:24.35 UNl1LKOd.net
>>905
名前出てこないよね。そういうことなんじゃね?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:16:01.85 O5SgfIQl.net
そのゲーム仲介部門がまともだという意味ではないが
そういう会社もある

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:17:43.47 O5SgfIQl.net
>>907
ある程度実績あるツテからの紹介とかスカウトだからな
どこの馬の骨ともわからないようなのを無差別に募集したりしてないし

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:19:08.61 bjE1IM5h.net
なんかミスリードしてるけどムゲン以外の仲介はまともなイラスト仕事あるんかという話でしょ
別の事業やってるとか興味ないし関係なくね?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:20:21.24 Ch/rncjG.net
まあ確かにムゲンがクソだったとして他に選択肢があれば○○がいいって話になる罠
そうならないって事はそういう事と思ってる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:22:41.42 O5SgfIQl.net
>>910
「まともに会社として成り立ってなさそう」ってところだけ拾っただけだな
別に他にいい仲介あるなんて言ってないし、仲介ならムゲン一択、ムゲン覇権でいいから勝手にやってなw
そもそも、もう仲介なんか利用しとらん

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:32:25.49 O5SgfIQl.net
この流れって、ムゲンステマとかムゲンマンセーとかじゃなくて
選択肢がムゲンしかなくて困ってる奴が一生懸命他にいいところないか聞き出そうとしてるだけじゃね?
悪いけどそんなの知らねーよ
本当にムゲンが仲介ナンバー1で、ナンバー1の世話になってても大した仕事取れないとなったら
じゃあどうすんの?
もう諦めるしかないじゃん

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:34:06.49 f9f6oe1W.net
的外れな事言ってキレてる奴いて草

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:38:48.60 7kBMk3K3.net
>>912
まともに会社として成り立ってなさそうなんてどこにも書いてなくない?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:44:29.62 DrVmv5P5.net
仲介入れてるのなんて素人と変わらんからな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:53:24.34 xU3/ssI6.net
>>913
仲介ナンバーワンって何をもってナンバーワンとしてんねんw
案件量も単価もちゃうやろしムゲンがあかんかったら諦めるしかないはぶっ飛び理論過ぎだわ
なんか仕事のコミュニケーションとかも下手くそそうだね

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 17:11:52.23 O5SgfIQl.net
ムゲンナンバーワンって言ってるのは俺じゃなくて
>>907とか>>911だろ
>>904からちゃんと流れ読めよ
お前も発注書最後の3行だけ読んで分かりましたとかいってそうだな
コミュ力おかしいのどっちだよw

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 17:33:33.61 UFLI1Vl7.net
ID真っ赤にして何キレてんの?
匿名掲示板は初めてか?力抜けよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 17:50:39.97 vb3FCGwr.net
ここまでID:O5SgfIQlのレスは何の役にもたってません笑

955:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
O5SgfIQlは兎も角として、確かに無限以外の仲介さんの話も聞いてみたい
クラウドゲートとか
あとはちょっと違うけどトミーウォーカーとか
登録してる人いる?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 18:49:02.41 FNBHbVJg.net
PBWは底辺スレがあった気がする

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:18:51.82 TrBMhxyq.net
副業主婦がイラストで稼ぐにはムゲンが一番だよ
月収20万くらい普通に稼げる
それ以上目指すならやっぱ仲介の仕事なんてやってる場合じゃない
pixivデイリー50位以内常連になって企業案件実績やコミッションの実績をアピールして
さらに直依頼を増やしていかなきゃジリ貧になる

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:25:17.06 ElhsnZ0v.net
兼業主婦で仲介なんて入れたことないしpixivもTwitterもたいしてフォロワーいないけど月収20は取れてるよ…
どこの世界線の話してんだろ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:26:56.37 w/ju2ZZh.net
>>924
自分の経験が世界の全てみたいに言うあたり社会人経験の無さが良く分かるレス

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:48:36.20 kQXI6NjP.net
そもそも主婦は稼ぐ必要がないから好きなもの描いて金もらえればやったーくらいで仕事してるよ
仲介になんて手出さない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:49:14.35 DrVmv5P5.net
>>925
勝ち組を羨んじゃう人

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:57:55.15 PkeFCBEi.net
月収20万程度なら旦那の扶養から外れるデメリットの方が大きい
せめて月収35万以上は稼いでから出直してこいよなw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 20:06:25.77 GJau7A8T.net
いやイラレの他にも仕事してるから世帯年収けっこうあるよ…
なんかごめんね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 20:13:28.73 8gEAXgJ/.net
楽しい匿名掲示板

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 20:18:40.11 ktjitcbU.net
まあ嘘ならなんとでも言えるわな
なんだったら主婦ってのも嘘くさい

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 20:32:04.12 DrVmv5P5.net
でも実際そういう人はいると思うし自分もその辺を目指してるよ
専業イラレなんてバカの進路でしょ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 20:56:41.03 SrOt4LdN.net
嘘ばっかりの掲示板

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 21:04:58.11 8gEAXgJ/.net
ワーキングメモリのキャパが少ない人は
すぐそうやって全否定とか全肯定とかに逃げちゃうよね

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 21:26:06.11 Za1MUHI1.net
上にいる兼業の人は元々仕事してて結婚しただけじゃないかな
このスレで言われてる主婦はそれじゃなく
これから仕事しようと思ってる専業主婦だと思う

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 21:45:32.64 4EO9MUMV.net
主婦のお小遣い稼ぎみたいな仕事なのかねぇ…

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 22:15:23.35 Zss/xrz9.net
>>913
聞き出そうとするもなにも
わざわざ仲介の情報交換スレやって来て
俺の情報聞き出すつもりだな!とか
どんな被害妄想だとしか思わんが

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 22:35:38.87 W65gGS9j.net
pbwはTwitterで全然伸びないし立ち絵一枚2000〜2万くらいだからskebやった方が全然いい
skebは伸びるし

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 22:45:08.85 auXN2rDU.net
出版社お抱え編プロを仲介って呼んだり
登録系斡旋サイトを仲介って呼んだり、個人依頼を繋げサイトも仲介って呼んだり
ムゲンみたいな物を仲介って呼んだり
仲介って一括りに話進めるとややこしいから止めて欲しい

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 07:07:39.22 X0DsgVh+.net
>>939
では仲介と一括にした書き込みに対して
逐一「それはどれにあたりますか」とコメントして回ればいい
君の努力で皆がお作法を学んでいくよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 07:20:09.39 Hb9PEX+t.net
ちゃんとやりたいならネットで済ませる癖なんとかしたほうがいいんだよ
検索して仲介登録して転売案件買うとか、匿名掲示板で情報交換とかトンチンカンなことやってても


976:搾取され続けるだけ skebとかやったことないけど、あーいうコミッションサービスも手数料がっぽりいかれるんだろ



977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 07:25:18.98 9Hmt7n4d.net
やったことないのに適当言ってんじゃないよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 07:30:08.50 Hb9PEX+t.net
やったことないけど多分適当じゃない

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 07:39:56.09 hXdlbpKs.net
skebは手数料安いし無料期間もちょいちょいある
個人向けコミッションだから相場は安い
俺もやってないけどそれくらい知ってるわ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 08:51:30.01 HFeqxnRk.net
>>941
skebは手数料無料期間もあるのにそんなことも調べられんのか?じゃあ何をどうやってるんだ 令和だぞ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 09:02:06.52 Hb9PEX+t.net
>>944
>>945
情報サンキュー

982:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>941
> 匿名掲示板で情報交換とかトンチンカンなことやってても搾取され続けるだけ


特大ブーメランすぎない?頭大丈夫?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのまま受け取る人サンキュー

984:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
悔しそうw
バカってたいへんだね

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 09:16:49.33 X0DsgVh+.net
夏休みの素直な小学生してて良き

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 09:37:52.57 PffmF3av.net
正味の話、たまに手数料無料が何なん?
わざわざそれ待ちで受注するんか?
まず思ったのが、それもエサなんやろなってこと

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 09:42:42.04 N6tNRaTs.net
そりゃそうだろ
何言ってんだ?
手数料無料なので敷居低いですよ、ちょっとやってみませんかってもんだろ
手数料で二の足踏んでた新規獲得出来たら御の字
そのままやり続けてくれるなら企業としては大成功だよ
普通の話だろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 09:55:03.83 PffmF3av.net
いや笑
ワシじゃなくてスケブ手数料無料民に言うたってくれ笑笑

989:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
イラコンスレで笑笑笑してた人か

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:50:10.10 pmWvHBVE.net
>>922、938
ありがとう
話聞いてる限りpbw系やっぱ微妙なんだね
イラマス試験だけ腕試しがてら受けるだけにするわ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 13:18:54.69 ohwDjaOw.net
トミーウォーカーは客が20kだしても運営に中抜きされるから絵師には15kも入らん
しかも相場がめちゃくちゃ安いから立ち絵で20kだとかなり高い方扱い
絵が上手い人はすぐskebとかにいくっぽい

992:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
イラマス試験なんて中高生でも受かるレベルだぞ
受からないレベルで金取っちゃあかん
「誰が見てもヘタクソ」って意味だ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 17:52:51.26 dIgv4gqT.net
すみません質問させてください
仲介を通してアニメやゲームのグッズによくあるようなSDイラストをメインに一年程仕事してきたのですが、SDの相場っていくらくらいなんでしょうか?
今まで受けていた仲介が前スレで「安い」と有名なとこだと知り、調べてみても数千円だったり数万円だったり絵柄にもよるのはわかっているのですがピンキリでいまいち相場がわかりません
グッズなどのSDイラストが好きで今後もSDをメインに仕事をしていきたいと思っているのである程度の相場を知りたいです
皆様はSDの依頼はどれくらいの値段で受けているのでしょうか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:02:00.86 2AnexUAT.net
SDイラストなんてもう完全自動生成出来るようになるからゼロ円だよ

AI「今日もいっぱい安倍晋三を描きました」 [485187932]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ついに


995:イラストレーターの絵を学習させて似たようなイラストを作るAIが現る  [469534301] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661760616/



996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:21:59.58 bLYns+HM.net
>>958
相場もなにも今受けてるのがお前の値段でしょ
割合わないと思えば交渉したらいいんじゃない

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:31:22.03 EpeoPbfW.net
>>958
SDの相場っていうか描き上げる日数でペイできるか
出版なら雑誌の1カットとかと同じじゃね
版権キャラSD化のキャラカットとかよくあるし
一体だけで簡単なもの一日かからず終わるカットならそりゃ数千もあり得る
そういうのは量で稼ぐ仕事になる
ゲーム業界ならもっと高いかもね
数十体で一ヶ月かかる見込みなら最低でも基本20万ないと食えなくなるとか
SDでもオリジナルのマスコットキャラデザまでやる仕事や実績や技術料でそれプラス数万とかプラス数十万とか見積もれると思う
稼げるかもしれんがわざわざSDにメインに絞るのは一目でこの人のSDだ!っていう個性とかよほどセンスがないとまあなかなか大変そうな道だな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:04:15.44 dIgv4gqT.net
>>960
今までは仲介から提示されていた値段が相場だと思い、そのままの値段で受けていたのですが特に割に合わないと感じることはありませんでした
ただ今まで仕事をしてきた仲介が安い筆頭として挙げられていたので「もしや相場はもっと高いのか?」と気になり質問した次第です
>>961
やはり作業時間次第なんですね
SNSで自分の描いたSDがよく評価いただけるのと完成までの時間もSDが比較的早くあげられるので、仕事にしていくにはSDの方が稼ぎやすいかなと思っていました
この度仲介ではなく企業から直接SDのお仕事をいただき、今後の為にも相場というものを把握しておきたいと思い質問させていただいたのですが、
改めて自分の作業ペースや付加価値を見つめ直してみようと思います

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:33:19.78 XQ/orHj4.net
>>962
仲介が安い値段なんじゃなく貴方の値段が安いんだよ
高い絵を描ける人には高い報酬は支払われてる

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:46:52.01 dIgv4gqT.net
>>963
なるほど
つまり「あそこの仲介が安いなどと言われていてもそれは絵を描く人間が安いから」なので仲介が安いといったレスはあまり参考にならない、ということですか
勉強になりました
先方と交渉したら値上げ成功したので、
これからももっと高いお値段も払って貰えるよう頑張ろうと思います

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:53:52.06 1hXWHzW0.net
自分で自分の値段決めるのって緊張するよね
私も初期の頃交渉で「ふっかけすぎたかな…!?」て思ったけど全然OKだったってことある
件数こなすと相場も分かるんだろうけど今でも探り探りだわ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
img2imgっていうAIの加工処理
知れば知るほどもう絵描きは廃業確定だと思い知らされるわ…



284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc6-uc6j)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 14:00:52.02 ID:dz5zaHYf0 [5/5]
>>268
img2imgというモードがある
ラフどころか色をそれっぽく散らしただけの画像を指示文付きで投入すると仕立ててくれる
URLリンク(i.imgur.com)

679 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-s+Dg)[] 投稿日:2022/08/22(月) 15:20:49.21 ID:bsZY+ukLH [2/3]
>>284
img2img


1003:凄いな! なんでもない絵が一気に幻想的になるわ https://pbs.twimg.com/media/FafqZDYVUAIcFOn.jpg 269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad69-yNcK)[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:19:58.98 ID:ys+h8FZT0 [6/7] >>233 これは元の雑絵からもっと丁寧な画像に変換するAI作画 https://i.imgur.com/LX9EyXz.jpg https://i.imgur.com/o4MTSBe.png 933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-c/jA)[] 投稿日:2022/08/22(月) 17:11:20.19 ID:oD7NHmBDa これがこう https://i.imgur.com/7tyUDRE.jpg https://i.imgur.com/3SqQo0V.jpg https://i.imgur.com/pFHkZst.jpg https://i.imgur.com/GhzWjRW.jpg



1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 08:41:19.39 FRensPhe.net
>>966
>img2imgっていうAIの加工処理
>知れば知るほどもう絵描きは廃業確定だと思い知らされるわ…
>

絵描きは今後何世紀も廃れることはないよw
写真が発明され、CG制作手法が一般になっても
世界のトップアーティストはデカいキャンバスにドロウしてるだろw
チンカスだろお前
いや?マンカスかな?

しかしこのimg2imgはいいな
適当な背景生成に使えそうだ
ラフからこのアプリで起こしたい

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:10:17.01 kVKhk0sc.net
つみスレにはよ帰ろう?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:48:40.58 gATg3o5R.net
ごめん誤爆してたわ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:53:55.56 kJ48bjSi.net
skebだけで食えるもんなのかねえ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:55:12.55 Oa3bMI8/.net
人煮夜

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:58:25.41 kJ48bjSi.net
立てた
【公募】イラスト仕事情報交換スレ80【登録】
スレリンク(illustrator板)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 23:04:12.42 kJ48bjSi.net
仕事無くて金ないけど他に稼ぎ口思い浮かばないわ
今ってみんな仕事減っているのだろうか
俺だけか

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 23:19:45.21 wzQpnSwX.net
盆明けで一段落したコミケ勢が絵仕事取り始めたから
秋も深まってまた冬コミケで手が塞がるようになったら仕事が出てくる

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:17:19.43 M7kNS4vl.net
今月の収入ジャスト100万だった
十人が10万円より一人が100万稼げる世の中のほうが夢有るだろ
イラストの需要は有限なのに中途半端な連中が群がるからこうなる
稼げない連中は足引っ張り合ってないで足洗え

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 00:48:56.28 7SoyZUZL.net
>>975
こうなるって
自分は稼げているんやろ?ならそれでええやん

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 01:02:44.44 3D607yXW.net
なんかマウントや他スレでも喧嘩越しや煽り増えてるの嫌ね
たまにしか出かけないのに車内トラブルとかでの遅延に遭遇したりするし、みんな不満が溜まってるのかすごくギスギスして嫌な世の中
行き過ぎた新自由主義とコロナのせいかな

1015:975
22/09/01 01:25:33.76 M7kNS4vl.net
中途半端な連中が足を引っ張り合うからこの世から夢がなくなるんだよ
行き過ぎた自由っていうのはそういう連中の事だ
特にイラストの仕事は免許なんて必要ないからな
公道で無免許運転の連中が群がっていたら世の中滅茶苦茶だろう
そんな自由は迷惑だし必要ない
ちゃんと資格のあるものだけが車を運転するのが安全で正しい社会だ

イラストという仕事は明確な線引が難しい
どこぞの農水省エリートの息子のように
ただの無職でもイラストレーターを名乗ってSNSで仕事募集を


1016:する有様 こういう時代だからこそ積極的に誰かが引導を渡してやる必要がある それが社会のためであり本人のためでも有る 絵なんて描けなくても世の中には仕事はいくらでもあるし生活していける 自分が夢を見ているつもりで世の中から夢を無くしている害悪にはなるな 自力生活できないならばお前に夢を見る資格はもう無い



1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 01:31:16.50 O4RSMmVS.net
同人即売会とかは、一応儲けないという建前があるからギリギリ理解出来るけど(実態はそうではないがw)
FANBOXで版権絵ってのは、建前を完全に忘れてんだろうね

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 01:31:49.30 O4RSMmVS.net
思いっきり誤爆した
すまん

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 03:16:29.84 VlMZ91U4.net
>>978
引導も何も
夢見ようが見まいが需要なきゃ仕事こねーだろ
名乗るだけでも仕事こねーよ
どうでもいいよ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 03:19:23.55 VlMZ91U4.net
誰かが仕事募集やめたからって
その仕事が自分に来るわけじゃない
需要があるかどうか
それだけだ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 08:09:38.14 4DOH1vqP.net
いっぺん「日本 スパイト」でぐぐってみてはいかが
中途半端だけに限った行動じゃない
>中途半端な連中が足を引っ張り合う >>978

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 09:56:19.71 9EklTDOn.net
こんな誰も見てないようなところでマウント取ってないで自分のツイッターで言ってきなよw
自分は言えない癖にまあ何が誰かが積極的に引導をだよw

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 10:51:43.56 p8bF0N3l.net
好きなことやってしかも大金稼げるとテンション上がるんだよ
自慢とかマウントとはちょっと違う
ひと月7桁稼いだなんて周りの人間には言えないんだからこういうとこで言うしかないだろ
さすがにこいつはちょっとイキり過ぎだけど

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 11:06:20.71 XMRX47nL.net
月100万稼いでる絵師ってやっぱR18系の絵も描いてるん?
一枚絵量産キツいからファンボやDL同人系にも手を出そうかなと思ってる

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 11:15:43.62 p8bF0N3l.net
今ソシャゲ案件潤沢に取れてるレベルなら普通にいけると思うよ
毎日それなりに稼働する必要はあると思うけど
仲介に搾取されてる奴は知らん

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
税金こわない?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 11:38:22.50 p8bF0N3l.net
税金えぐくても頑張れる時に頑張って繋がりや知名度作っておいて
10年後20年後に月50万稼げる可能性上げるって考え方しない?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 11:53:18.65 XMRX47nL.net
>>987
なるほど
スケジュール不安定だから納期しっかりしてるソシャゲ案件は避けてたわ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>986
同人はいいぞ…

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 13:27:26.51 gQkoLB3J.net
>>989
むしろ10年前流行の絵でベンチマークにされまくった人が流行に乗り切れなくて、今はパッとしないって人が何人かいるわ
当時はデジタルからアナログへの変遷期で今とはまた違うかも知れないけど。
稼げる時に稼いで資産運用なり、人使う方に行くなりする方が安泰なのかなと思う。
クライアントもどうしても若くて乗ってる人の方が使いやすいし

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 14:23:18.02 qwunyntG.net
老後とかどうすんの?
親の金頼りだけど君らは?
老人ホーム入るにしてもまともなとこなら入居費用は4000万近くかかるし月の管理費用20万以上取られるよ
安いとこもかなりの競争率で入れるか不明

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 14:50:16.99 3D607yXW.net
ベーシックインカム

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 14:54:36.75 tynIzDWh.net
配偶者がい�


1034:驍フで



1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 14:55:49.94 T9n64ioN.net
今の時代一生独身の奴なんてよほど稼いでない限り路上暮らしでしょ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 15:00:54.29 3xXLlXGN.net
それそれって既婚だと解決する問題なん?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 15:24:44.01 G4MmopbI.net
既婚子なしとして(子どもがいるとまた事情が変わるから)
配偶者がまともな金銭感覚と勤務状態なら、2馬力の給料で生活費は一人暮らしよりちょっと多いくらいで済むし、万が一どっちかが倒れても急に詰んだりはしない
会社によっては手当がついたり収入によって配偶者控除がついたりなんなりあると思う
貯蓄や投資は貯まりだしたら順調に増えていくものとして、元手が多いと増えるからなぁ
って、ぱっと考えてもこれくらいメリット浮かぶな
自分は安楽死法案はやく来ないかなーと思ってる既婚子なし

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 15:41:14.92 pdHKWd1/.net
ここ会社勤めいんの

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 15:44:46.42 gQkoLB3J.net
イラストレーター同士で結婚してるやつは凄く度胸あるなと思う。

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 5時間 57分 0秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch