【公募】イラスト仕事情報交換スレ79【登録】at ILLUSTRATOR
【公募】イラスト仕事情報交換スレ79【登録】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:00:00.95 ajIcP+Mm.net
>>533
早く具体的なやり方とか貴方のコミュニティ貼ってくださ~い
虚言癖かな?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:02:03.70 hqYkoGkP.net
なんじゃこの荒らしは

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:02:47.22 X3dB3DJZ.net
ID:kC8Anauqは今のところ何の参考にもならないレスしかしてないな
何が言いたいの貴方?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:06:41.12 kC8Anauq.net
>>534
ちゃんとパパ活卒業したらな。教えてあげるよ。
>>536
お前もなー
そして、「マン臭」はヒステリックに食いつき「童貞臭」は何も言及しないあたりは流石です…
自演なんでしょうか…?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:12:25.85 ajIcP+Mm.net
>>537
はいでました~
答えられないんでしょ笑
こんなとこで玄人ぶってて恥ずかしくないの?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:17:45.08 kC8Anauq.net
>>538
そうだねそうだね、ほんとごめんね。言い過ぎちゃったよね。
パパ活卒業したら改めて親身になって教えてあげるからね。
絵で食べられないからパパ活なんて情けない事は早くやめようね。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:26:35.32 ajIcP+Mm.net
>>539
何一つ答えられてなくて草

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:35:03.60 Qnv9Rh24.net
なんで今日荒れてんだろ 学生さん?夏休みだからかね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:37:08.40 c+OL0kd9.net
ここは前から絶対に勝利宣言するでチュウがいるから休みは関係ないかも

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:53:00.13 kC8Anauq.net
たまにはいいんじゃね
過疎スレだし

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:54:19.38 SSAcSgw7.net
こんな匿名スレでマウント取り合いすんなよみっともねえ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 17:57:51.10 kC8Anauq.net
>>544
むしろこんな匿名スレだからじゃね?
自分の名前出して「売れてないイラストレーターなんでパパ活してます」なんてやつもいないだろうし
それをクソクソ叩くのも言いずらいだろう
むしろここならでは、って感じがするよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:18:38.57 u9oichVS.net
時間掛かると言っても1回通しでプレイする程度なら50時間から100時間なもんでしょ
RPGより確実に時間飛ぶのがエンディングのない対人の格ゲだったりFPSなのは確定的に明らか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:19:29.87 u9oichVS.net
MISS!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:22:53.53 ajIcP+Mm.net
>>545
しつこww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:02:02.40 asLz+YxH.net
スレ伸ばし助かるわー

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:03:35.82 TzlSuC8k.net
ここじゃなくて雑談スレの方伸ばせよw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:15:03.63 HWea1673.net
>>510
ファンボックスやツベのメンバーシップでぼってる奴、正直言うと腹立つので、盗むもの盗んだら


568:さっさとやめてやると思ってる奴が大半だから食ってく方法てのは違うんじゃない? 絵を描く過程が欲しいんで、別にイラストや画集が欲しいわけじゃないのをリスナー目線でわかってるからアコギな集金は続かないしアンチ増やして食ってくにはならんと思う。



569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:43:45.61 u9oichVS.net
上手い絵を通じてその人物像というかキャラクターを好きになってもらうのが今風かもしれんな
狙って出来る事ではないが

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 01:42:44.22 85jsaPk6.net
なんか今日もAIの話で真っ赤にしてんのかと思ったら
なんだこれは?
女だったんか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 02:14:48.55 xG5qcbge.net
今日のID見せに来たのか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 02:37:45.54 85jsaPk6.net
結婚とかパパ活とかいうワードでここまで荒れるとか闇深すぎだろ
住民層どうなってんだよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 08:31:25.20 LFJrj3+C.net
もうその話題しつこい
どんだけ引っ張るねん

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 08:42:38.98 pwx+QYDz.net
100人いたら必ず100人に1人しかいない異常者が混じってくるんだから慣れろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AIの話に戻るけど、なんでみんな仕事が云々やらAIはここができない云々ケチのつけ合いになるんだ
単純に今midjourneyで出来ることの中から活用すりゃいいだろ
俺は一瞬で想像の斜め上行く背景画像が沢山作れて感動してるよ
頭でイメージした事をキッチリ表すのはムリだけどカッコよくて細かい背景が作れるよ
ゲーム作ってて絵は素人レベルでスマホと指で描くか、知り合いにアマギフ払って描いてもらってたけどこれで一人で完結できるしかなりカッコいい雰囲気になってきてる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 20:08:21.02 58EStWI5.net
AIの話に戻んなや、しつこいねん

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 20:51:44.95 hQvNfWW6.net
ここはイラレすれだよ
素人レベルの絵を描く人はお客様なのでスレチ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 20:59:06.16 58EStWI5.net
>>558
絵描きですらねーじゃん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 21:40:57.14 9g4075/R.net
背景が描けない大人が、新しいおもちゃ手に入れてきゃっきゃしてるの恥ずかしい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 21:57:32.15 ThDCvP8Y.net
絵を描いてチヤホヤされたかったけど叶わなかった無産がAIという拠所を得て煽りに来てるイメージ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 03:22:48.83 ICaDCfP6.net
怠惰なのに意識高くて俺は特別系絵師が流行ってるから

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 19:55:53.75 LcbAGYfb.net
AI絵なんて仕事じゃ使えないぞ!
お前ら仕事知らなすぎ!

8/8(月)
AIが生成した画像で制作!『異絵-ikai-』開発者の短編ホラーノベルゲームが今週中に公開予定
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

現実は残酷だな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:02:10.70 8TH9xnOv.net
まあ結局は使うよね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:09:58.07 nLLBeu6i.net
ほらほら使われてるー!って個人レベルのものばかり持ってきても何も話は動かないよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:20:07.98 KBBK8eAo.net
>>565
このゲームがヒットしてから言おうなカスゴミ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:32:06.81 gmoOeGwF.net
売れる売れないはともかく使われる機会はこれから増えていきそう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:32:52.08 KBBK8eAo.net
AIの絵で儲かるとなれば使われるし


588:儲からないとなれば使われない そんな事もわかんねーのか?



589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:38:37.61 g6DMN20Y.net
AIは金かからんから予算の少ないメーカーは使うんだと思う
売値も安くできるし黒字にしやすい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
おれたちオワタ(TT)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 09:48:40.80 8Sc4aq04.net
AI如きで焦ってる奴はさっさとイラレ辞めた方がええで笑

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:45:01.14 uJ5QIvW+.net
イメージボード系の背景絵師が新作あげてタイムラインにながれてきたけどマジ見分けつかない
絵画みたいなクオリティーで今までこれで稼げたのに絵柄が同じな人は災難だな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 15:39:55.02 5qpRqrAB.net
>>574
「良い絵ですね!AIで書いた奴ですか?」

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 15:46:10.66 FAigV9H1.net
おれたち完全終了(TT)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:17:42.26 tzl7k4WS.net
クライアントの細かい注文をAIが対応出来る訳ねーじゃん(笑)
AIが非論理的な手直しとか出来んのかという話だ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:44:11.09 j8M7XbTD.net
クライアント「ここをこう直してほしいんだよなあ・・・(要領を得ない修正案)」
AIさん「こうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?だめですか・・・」
AIさん「それならこれはどうですか?ありがとうございます!」
みたいな手数押しで偶然に賭けるみたいな事はできそう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:45:45.96 tzl7k4WS.net
手直しなんて出来ないじゃん
キーワード入れてそれっぽい絵を生成するだけなのにどうやって細かくなおすのさ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:54:22.50 j8M7XbTD.net
適当なノイズワードをかましてそれが偶然上手い感じになるよう神に祈る

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:01:47.33 swlGP9Ag.net
やっぱり結果に確かさがないよね
前後のつながりのない1枚絵ならいいだろうけど設定どおりに何枚も描き起こしたりとかできないわけだし

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:10:33.17 euI39Byf.net
「AI生成画像のブラッシュアップ」お仕事が増える時代

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:24:47.72 NIU9O/Uv.net
あればいいけどないと思うなあ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:38:34.36 5hP6bSfD.net
細かい手直しなんて安い分業システムの仲介にでも頼めばいいんじゃねえの
ラフだけ案件とか塗りだけ案件とか差分だけ案件とか
主婦のお小遣い稼ぎみたいな分業案件は今でもあるからね
分業だから実績にならんだろうけども
それだけでクラの時間とコストすごい減るだろうな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:45:48.83 Uw+8Y/zR.net
AIが作った全くレイヤーが分かれていない画像を渡されて、空は青くして建物は参考画像風にして、樹木は移動してください!とか指示される仕事は生まれそう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:46:06.71 8Sc4aq04.net
>>584
それなら最初からAI使わんでも今まで通りやん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:48:16.41 Z2X09eHz.net
AIだと細かい手直しが大量にあり過ぎる絵になるから
あくまでイメージとして描き直してもらった方がはるかに工数減るだろう

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:57:39.62 gCiJY93L.net
ああいう気持ち悪い雰囲気のまま微調整ならいいけど
木も建物も美術ボードの通りに直してとかならマジでなんも変わらん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:17:07.12 8Sc4aq04.net
微調整どころじゃないだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:23:45.08 3KIJQyZz.net
リテイク10回くらいやった仕事が終わった
しんどい
素人さんほんま怖いね
疲れたわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:41:12.31 G8jGmRoS.net
おまえがヘタだからだよw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:48:50.26 6DqtKhbe.net
このスレの雰囲気の悪さはどうしたん?
毎日毎日明らかに同じ人が連投しとるよね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:12:17.54 euI39Byf.net
おー
久々に


612:ストレートな妄想いただきました



613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 00:39:24.50 AYscj+mT.net
>>586
手直し前の絵を描く人は減るだろ
しかもAI描く工数1分
そこから手直し工数だけで済むならどんなに工数足してもたかが知れる
かける納期と予算お釣りくるんじゃねえの
あと単純に森とか城とか背景なら手直しなんか一日で済むだろうしな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:03:47.60 qbXlD7lZ.net
>森とか城とか背景
パースとか光線設定とかめちゃくちゃな画面をなめんなよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:12:09.81 WSVCByEC.net
なんかもう変な荒らし住み着いたしこのスレ当分ダメだね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:13:30.02 4ZuNl7O1.net
今に始まったことじゃないし変な仲介の人よりなんぼかいいわw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
絵画風のタッチの背景絵なんて使える場面いくらでも思いついちゃう
正直絵の見栄えが良ければ光の方向なんて余裕で嘘つくからな
新海誠なんかも自分で言っているしアニメパースもしかりだ

頑固に仕事に使えないと抵抗しているのはたぶん背景仕事の人なんだろうなと思う

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 02:19:14.79 jfqZzGdm.net
>>596
AIの話は他に話す話題無いから話しているだけだろう
ちょっと前にムゲンの話が続いただけでも荒らしや社員扱いする人もいたけど
嫌なら自分で話題振ればいいのにと思うけどそういう人に限って不満言うだけで自分で話題提供しない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 02:21:54.71 6bVlncHt.net
無駄にコテコテ塗りたくった状態の絵の間違い探しから入るとか普通に苦痛すぎる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 02:32:33.39 Z1+pyVCu.net
そのうち、AIで生成した画像の調整作業とか新規発注で来そうw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 02:41:58.05 OihmJ0Cm.net
さすがにムゲンの人はあたおかだったでしょw
いちいち不安になってる人らって騙されて痛い目見そう

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 03:03:00.32 4p3Br6wH.net
AIより背景下手ならAIでいいよね攻撃力アップ!
ってなるだけだろよかったね
さすがの公募スレクオリティ
ワナビと底辺が数的に優勢であるだけといういつもの構図

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 05:24:22.46 Upb7dapy.net
やっぱり背景絵師がかわいそうなことになりそうなかんじだな
同じ絵師達によってこの流れが作られていくのが何とも非情というか
止まらんだろこの流れ

『キャラを自分で描ける人によって「Midjourney」にマンガやイラストの背景を描かせる研究が着々と進んでいる模様』
URLリンク(togetter.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 06:44:51.71 qbXlD7lZ.net
ちなこっちもあるから流れような
【Midjourney】 AI画像生成 【DALLE】
スレリンク(cg板)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:29:11.97 4p3Br6wH.net
キャライラストのバックに背景添える作業は多少楽になるだろうけど
背景関係の仕事と、それが無くなるかと言うのは別の話
そんな事もわかってないのか、誰かの不利益を一生懸命期待してるだけなのか知らんが、かわいそうなのはAIにも劣るリテラシーの方だな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:30:51.27 qbXlD7lZ.net
まあまあ夏休みである上にお盆休み進行でございますから常考

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:32:40.28 4p3Br6wH.net
案の定、厚


628:塗りの背景に稚拙なアニメイラスト貼っつけたような ツールに振り回されてる作品が散見されるようになってるけど 白背景の方がマシ AIに生成させる1分が無駄



629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:35:53.60 xhEIIThd.net
AIが出てきた、俺ら終わりだみたいな事を言うやつはイラレ仕事すらしてないと思う
それこそ無限とかから分業の仕事請けてるカスでしょ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:13:25.03 hQrhznrb.net
なんかずっと罵倒ばかりして
実務で使われ始めている現実逃避しているようにしか見えない…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:28:33.90 Hy3iPYa4.net
実務っていう言葉の意味を知らないのかな…ていう印象
道具にしろ何にしろ使おうと試みてる人が使ってるっていうただそれだけ
個人の裁量でも企業の導入でもシェア率で考えるならまだしも使ってるどうこうだけで騒ぎすぎ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:46:29.42 44IYXZE5.net
AIのニュース貼られただけで発狂している人が
スレの上の方で仕事じゃ使えない!と言ってたはずが
使っているってだけでしょ!シェア率が、、、とか
なんか微妙に軌道修正してきているの草なんだが

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:52:21.14 lI8ZtSc5.net
一番AIに振り回されているよな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:54:36.89 GZBc6vXr.net
これから導入事例は増えはすれど減りはしないと思う
もちろん全てには使えなくてもメリットでかすぎて今のところ減る理由がない
死活問題じゃないジャンルの絵師はむしろ積極的

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 13:19:39.63 Hy3iPYa4.net
絵描きになれなかった暇人がスレに粘着して気晴らし祭
>>612
きみの印象に残ってるであろう別人と同一視されても困るけどね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:37:51.81 4p3Br6wH.net
対応絵柄やジャンルはこれから増えていくだろうな
それはもう時間の問題
Vtuberなんかはもう他人に頼まず自分で気軽にアバター作ってガンガン参入してくる
そもそもがアバター生成をにらんだ技術
消えるのは特定ジャンルの仕事じゃなく、AIより下手な奴だよ、つまり今AIの絵見てクオリティ面に感心しちゃってる奴な
初めから仕事無い奴には確かに関係ない
笑ってりゃいいんじゃないw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:41:01.03 qbXlD7lZ.net
昔ながらの桶職人が昭和の新技術によるプラスチック桶の登場でどよめくが
ニッチな桶職人は令和の時代もまだ職人として仕事を続けている
みたいなん

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:08:00.87 8NrlZYTP.net
背景絵師、失業からの~ホームレス待ったなしwww

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:12:47.96 xhEIIThd.net
そもそも背景絵師なんていねーからw
背景しか描けないなんて奴ならそもそもAI以前に仕事ねーわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
俺はへっぽこ背景絵師だが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決めて照明のヒモ相手にシュッシュとやる

それには「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命で1日約15万人、日本だけだと
1日約3千人が死ぬ。今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、
明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、
へっぽこ背景絵師の俺が本気でファイティングポーズを決めるんだ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:36:03.08 qbXlD7lZ.net
今度いっしょに飲もう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:15:40.22 H6xAMPwI.net
midjourney使いこなすにも画力必要だからなー
色価理解した上で塗りを合わせ


643:てレタッチできる奴どれだけいる? AIが作った背景に負けてるキャラが気合い入れて叫んでるしょぼいCG制作しても逆に得点下がって仕事取れんやろ



644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 03:01:12.42 JfQ6btew.net
なんで張り合おうとするのか
恩恵がある人は使えば良いだけの話
イラストの評価は第三者なんだから絵師からみてAIの背景をそのまま使ってる作品は~~とか言っても意味ないでしょw
そのまま使ってても目を引けば評価されるし、どれだけ自力で描き込みしてもおかしければ誰にも評価されんよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 05:35:02.32 MSVyq5zF.net
絵が下手なやつが困るんじゃなくて
絵師の担当するジャンルが一個減るってこと
企画の顔となるコンセプトアートやアートボードって
割と上手い絵師が担当してきたイメージだしな
あとパンフレットや雑誌のカットとかもそう
野球雑誌の野球選手カット
グルメ雑誌の美味そうなフルコース料理カット

絵画みたいに上手い絵師いるけど
ああいう単純なパーツは割と簡単に再現されてしまうっていう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:04:25.83 5fR8rZ4o.net
ファンタジージャンルなら振り幅あるだろうけど
旅行ガイドやパン屋やレストランのメニューの絵とか現実に存在するものの絵はAIも描くのが楽そう
あれ系のスザンヌやゴッホとミックスや水彩なんかの味わいのあるタッチにも出来る

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:17:14.45 1tUXuqZd.net
ボカロが出てきたときに歌い手はこんなにシドロモドロしてただろうか

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 09:56:20.79 NGluIdGg.net
ボカロは最初に適当な人に歌ってもらう工程の置き換えになったとか言うね
ただあれは人間が全て調整して不確定要素は存在しないけど

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:43:18.88 H6xAMPwI.net
ずっと思ってたけどコンセプトアートの認識について乖離がある気がするんだよな
AIまかせでいい感じのもの出せばいい種類の業務じゃないと思うんだけど
やってきた仕事によって違うのかな?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:19:14.79 25mxhtCp.net
>>628
AIの話を振ってきてるのはそもそも絵師でもないと思うよ
俺ら終わったみたいに絶望感を煽りたいだけだね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:00:11.56 H6xAMPwI.net
ワナビが知ったかぶりしてるのかと思ったけど、関連動画で一儲けしようとしてる奴かもな
まずやたらと危機感を煽る

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:09:29.86 bmpiFFQi.net
ミッドジャーニーにしろダーリー2にしろ今は低価格でかなりの枚数生成できるけど、
これって出てくる絵の品質を保証できない(バグなどがあることも考慮して)とか、サーバーにかかる負荷のテストの意味合いもありそうじゃない?
今後サービスが高価格化してくることも十分にありえるけど、そうなったら門外漢のためのお絵描きソフトウェアというよりも
イラストレーターの補助道具として特化していきそうな感じがするけどどうなんだろう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:19:22.23 PwJi5Ss4.net
そうなるよな多分
簡単に描けるーすごー!でキャッキャしてる人たちは元々作ることに興味がない人だから
高額になったり少しでも複雑になったら見向きもせんでしょ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:39:00.77 H6xAMPwI.net
AI絵全然いいねつかなくなってるし、アホユーザーが早くも飽きてきてないか?
仕事に導入しても「どうせAIでしょ?自分で描いてないしもう飽きたよダッサ」って言い出しそうで困るわけだが

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:42


656::12.00 ID:F3vAeESq.net



657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 07:58:33.09 tz2AxC6C.net
少し前に話題になってたけどM社のウェブトゥーン案件めちゃくちゃいいね!
AIとかで不安がある人とかウェブトゥーンに転向してしまうのもいいと思うよ!

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 08:16:29.87 i2OdM2LM.net
草wwwww

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 08:56:03.89 QCExIaa9.net
確かにm社の仕事請けとけばウェブトゥーンもイラスト案件もどっちもあってリスクヘッジ出来るね
今は流行りのウェブトゥーンで儲けて落ち着いてきたらイラスト案件やればいい。賢いな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 11:59:05.96 pvrQWCmQ.net
業界最安値だしね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:02:40.53 tz2AxC6C.net
>>638
んなことないよ?
何社か仲介使ってるけど1番単価が良いし仕事しやすいわ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:10:11.37 pvrQWCmQ.net
そうなの?
絶対使わないけど営業頑張ってね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:11:23.49 i2OdM2LM.net
なんで諦めないんだろうMUGEN upの人
評判落とすための逆ステマなんかね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:43:11.45 4ubh5JPv.net
だろうよ
前に個人仲介のツイートをコピペしまくってた奴と同じじゃないかと思ってる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 13:18:06.66 w9qc7g8S.net
ムゲンからも個人仲介からも登録すらさせてもらえなかった恨みとかなら
かわいそうなので大目に見てあげたい気もする

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 13:25:47.59 NWmD4Fmt.net
他社も話題にしてチャフればいいのに

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 16:58:30.28 FXX6PSgD.net
>>630
AI便利だってニュース見たら普通はAIで補助道具が優秀になって仕事楽になるって喜ぶよなー
だから使って見ようってみんな話題にしているんだと思う
ソレガ同じニュース見て危機感感じる人はやっぱりそのイラレ側の状況によるのかもね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>628 >>629

あの・・・

よー清水 画集発売中
@you629
ゲームや映像のコンセプトアート描いてる絵描きです。
参加作品✍『映画バブル』『ポケモン』『横浜ガンダム』
『FF7 REMAKE 』『第五人格』『ヒプノシスマイク 』
『甲鉄城のカバネリ』 著書『「ファンタジー背景」描き方教室』
『「キャラ背景」描き方教室 』『絵がふつうに上手くなる本』画集『Flexible』

よー清水 画集発売中@you629 午後6:36 · 2022年8月5日
商業で絵やデザインを本業にしてる人は、ラフのパターンを生成、情報量あげ(描き込み)などでAIを使ってさらに効率よく、
たくさんの作品を描けるようになると思います。怖いのは大量に高クオリティの作品を作れることによる単価の崩壊ですね。
よー清水 画集発売中@you629 午後7:06 · 2022年8月5日
こえー!と思うのは、一般小説とかのキャラなし雰囲気がいい感じの本の表紙とかは、
デザイナーがAIに描かせた絵をちょちょっと修正して文字のレイアウト決めちゃえば即商業で使えて絵描きいらなくなりそうなとこ。
よー清水 画集発売中@you629 午後7:09 · 2022年8月5日
雰囲気や品質的に一般文芸の表紙にはそのまま使えますね…
よー清水 画集発売中@you629 午後7:20 · 2022年8月5日
分かります。ジャンルによってはすぐ…という感じですね…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここと同じ話してんじゃん
雰囲気だけで済むものならいける

670:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>646
だから何?という感じだね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
やっぱり背景やコンセプトアートの人はちょっとの調整で使えるし単価とか普通に危機感感じるよな
必死に


672:ワナビ扱いしてたやつw



673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 18:34:48.67 zUB66DGc.net
まあ、「ざまあ」でしかないわね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:07:51.03 KoxvqgQv.net
その人もコンセプトアートに使えるとは全然言ってないんだけどな
使えると勘違いしたクライアントが単価下げてくるのは恐れてると思うけど

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:21:51.97 w9qc7g8S.net
だから単なるインフルエンサーの言うことを鵜呑みにするなとw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:24:34.61 w9qc7g8S.net
でも「参加」の肩書きにあっさり騙されるのには改めて驚いた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:01:28.96 +fmL1nTa.net
悔しそうw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:13:47.31 NWmD4Fmt.net
妄想 vs. 妄想 ファイッ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>653
「参加」だからとかw
じゃあ本人のサイトに「制作」って書いてある件はどうすんのw

小学生みたいな言い訳で否定試みようとするのには改めて驚いた

URLリンク(www.yo-shimizu.com)
​”WIT STUDIO 制作 劇場アニメ「甲鉄城のカバネリ-海門決戦-」コンセプトアート制作”

680:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>653
普通に有名な人だよ

『FF7リメイク』『ヒプマイ』『カバネリ』背景・コンセプトアート、よー清水「サービス精神が大事」
URLリンク(oekaki-zukan.com)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
他人の発言引っ張ってきて反論した気になってる奴見て笑ったら
必死ですねー悔しそうですねー
AI以下の思考アルゴリズムだな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
よー清水にまで肩書きに騙されるなとか難癖付けてワナビ扱いしようとするの草
実はコンセプトアートも知らんだろ

よくワナビワナビ吠えているのってこういう絵描きかどうかも怪しいやつだったのか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>658
言い訳できなくてただの罵倒w

684:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>656
実は本当に小学生かもな
夏休みだから

実績の参加って書き方に噛みつくやつ初めて見たわ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:27:46.69 zpfmA36k.net
とりあえずさあ
AIの話をぶり返した>>558が素人なのが話を面倒くさくしてると思うよ
558はどうみてもイラレじゃないでしょ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:50:19.96 MKls+9SD.net
ムゲンの話終わった?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 01:58:36.00 0kqmPM78.net
よー清水センセについて顔の話はやめろ!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:13:45.88 BNNJFyHc.net
流れ切っちゃお
イラレの仕事で食べていくにはマルチなタイプと一点特化型とどっちが良い?
理想を言えば何でも95点くらいのクオリティで描けますってのが良いんだろうけど、流石にすぐは無理だし
今小物、背景~人間まで全部70点くらいの器用貧乏なんだけど、どこかに集中して画力上げた方が良いのかちょっと悩んでる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:57:36.50 E0Y3q80U.net
就職しろ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:58:48.02 E8eTF+Gn.net
食べていくには画力じゃなくて健康とコミュ力と常識

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:02:53.28 67NgK8I7.net
その通りだな
結局、この仲良くなれそうな人と仕事したい!が画力より優先度高い

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:19:28.87 G8AGZOJy.net
一枚1桁万の底辺仕事なら画力はいらないけど
一枚3桁万の仕事なら画力は必須だ定期

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:31:49.36 BNNJFyHc.net
>>667、668、669
ふんふん
最低限の画力はあること前提として、コミュ障の神絵師よりはきちんとしたやり取りができるそこそこの絵師、って感じなのかしら
まずは一枚二桁万円目指して頑張るね
ありがとう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:10:28.32 E0Y3q80U.net
大ヒット間違い無しの素�


695:ーらしい作品をこれから書くから絵師募集!!! ってやってたおめでたい人は今どうしてるんだろうな



696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 13:14:49.83 2ul/j6s0.net
>>669
いらないとは言ってない
あるのが前提
ただし、絵だけでも突き抜けてたら~っていうのは夢物語

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:08:43.49 c7hGru0N.net
日本の漫画vs韓国のウェブトゥーン 世界での人気比較
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:11:54.35 hlV9GBlg.net
仲介のギャラ交渉ってどれぐらい融通が利くもん?
Mじゃないが安すぎてやってられない
いつも締切厳守してるし値上げ頼んでもいいだろうか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 22:46:59.84 xYoZpimp.net
>>674
Mなら交渉できる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:34:38.89 pxGlMw87.net
仲介の仕事でいくらぐらいが安いのか相場を知りたい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:45:42.68 hUWeCeU6.net
ものによるがキャラデザだと10万以下は安い

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:51:12.13 iA9+NrHx.net
>>676
何の作業かにもよるし、作家の知名度にもよる
相場なんて人によるかつ未公開だし
公開されたとしても細分化したらキリがない
2万でもやりたがる人もいれば、上のように10万以下では受けんという人もいる
あって無いようなもん

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:54:00.18 0me8Mdwz.net
+5万くらいまでは交渉するまでもなく言えばその場の裁量で上がる範囲だと思う
+10万以上が交渉でギャラアップの根拠次第じゃね
登録してないのに突然仲介から依頼来ることもあるけどあれはどういうことなんだろうな
仲介は登録者にだけ案件まわすもんだと思っていた
そういう向こうからお願いしてくる案件は融通利きそう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 00:11:35.47 KI2lf+On.net
>>679
登録してないのに案件相談してくる仲介は大体安いよ
予算が無くてまともな金額が出せないから適当に安くでやってくれそうなイラレに声掛けまくってる

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 00:39:47.51 UYz+aWGU.net
>>679
仲介(編プロ)からDMやらメールで急に声かけてくるとか
逆にちょっと昔はそういう方が一般的だった
そういう登録サイト自体が少なかったからな
今だと>>680パターンか、メーカーとか出版から
ご指名かかって編プロが代理で声かけてるとか、そういうのもあるんじゃないの

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 02:48:10.93 poJgB5Yx.net
仲介から来るのはソシャゲやらV
編プロから来るのは出版だな
元々前者は相場やっすいイメージ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 03:50:25.71 pFFQoUzZ.net
>>680
登録歯てないのに仲介から20万くらいのまともそうな案件来たことあるから安いとは限らんと思う
予算無いならむしろ案件に飢えて登録しているイラレや副業の主婦を使うのでは

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:30:06.46 KI2lf+On.net
>>683
登録してるイラレは普段の発注相場を知ってるから請けてくれないんだよね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 12:10:08.50 T/qn5BJP.net
>>684
さすがに普段の仲介より安い依頼なら登録イラレの前に仲介自身も断るだろ
仲介料はもっと安いのにあえて外部のイラストレーター探して駆けずり回ってまで
そんな安い報酬依頼引き受ける理由なくね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 12:15:39.95 KI2lf+On.net
>>685
仲介の営業がポンコツで受注してしまうケースがあるんだよ
受注した以上納品しないといけない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 12:44:33.94 UYz+aWGU.net
仲介は割合


712:でマージン取るから、別に金額高い安いそこまで気にしないだろう 低予算で済ませたい発注側と、低賃金でも働きたい無名がWinWinになるだけだ 仲介に値段交渉しても、作家が交渉してますけどどうします?って委託元に丸投げするだけだし



713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 13:21:46.49 apiq3Yrp.net
登録外の仲介が相談持ってくるたびに普段の金額感これくらいなんでって提示してもしばらくすると全部忘れてまたやっすいの持ってくるの対応だるい
いつまで経っても成約しないからずっと登録外なのは草

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 14:12:01.67 CvmCpLsk.net
トライアルでウェブトゥーンのネーム作製およそ70コマってのが来たんだけど、トライアルにしては量多くない?
それとも皆こんなもんなの?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 14:21:52.88 UYz+aWGU.net
>>689
受けたことはないけど
漫画ページ5コマ換算で14P分か
14Pのネームがサンプルって大した量ではないかもね
下手すると半日で終わる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 14:45:53.37 CvmCpLsk.net
>>690
そうなんだ……
少し前にネームトライアルを同じ仲介でうけたことあるんだけど、その時は10コマだけだったからびっくりしてしまった
トライアルの量ってクラにより違うのかな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
奴隷で草
人足りないんだろうね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
10コマのネームって、逆にすげーな
2P漫画並って事か

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 16:26:11.87 qSy+PeMK.net
お前ら喜べ
キャラ絵特化のAIもリリースされたぞ
10年後は全員失業やww
「お絵かきAIの進化」に絵師激おこ。「アーティストの権利を侵害している!」 [112890185]
スレリンク(poverty板)

2022年08月15日 16時00分
まるで人間のアーティストが描いたような画像を生成するAIが「アーティストの権利を侵害している」と批判される
URLリンク(gigazine.net)
イギリスのロンドンとアメリカのロスアルトスを拠点とするスタートアップ・Stability AIが
2022年8月10日、まるで人間のアーティストが描いたような高クオリティの画像を生み出せる
画像生成AI「Stable Diffusion」を研究者向けにリリースしました。
Stable Diffusionは間もなく一般公開も予定されています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このAIが今学習中のアーティスト一覧
URLリンク(i.imgur.com)
鳥山明
尾田栄一郎
宮崎駿
伊藤潤二
などなど
学習が完了すると人間のアーティストが不要になるため
著作者の権利を侵害するといった批判が寄せられています。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 18:51:20.93 69siaNmt.net
キャラ絵はまだまだだな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 19:45:45.33 VRfQcUGU.net
aiの勉強材料が著作権フリーか著作権の切れてる絵ならいいんだろうけど
そうじゃない絵が含まれてるなら
似てる画風の人はもやるだろうね

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 13:24:49.70 OEm5162O.net
すまんイラストレーターの皆さんに聞きたいんだけど
いまデフォルメイラストを外注している先があり、気に入ったので今後継続を検討してる
現在の通常価格は
オリキャラ1体 5000円
商用利用 2000円ってところ
これを毎月何件は確実に依頼するので割り引いてくれってお願いするとしたら
最低でも何件は発注すべし


723:? ちなオリキャラはずっと同じキャラを違うポーズで作ってもらう予定



724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 13:30:51.94 kpQ04GHE.net
>>697
その値段で請けてるって事は相手はほぼ素人に近い人でしょ?現状が安すぎる
駆け出しのお試し価格ならそれでもいいのかもしれないけど、今後も継続したいならむしろ金額上げてあげて

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 13:42:39.18 OEm5162O.net
>>698
プロではなく素人の方です
なるほど、、、
そもそもが安いんですね、それだと値下げ交渉なんて失礼すぎますね
ありがとうございます、交渉はやめておきます。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 13:44:40.54 rac+EADt.net
コミッションかな?
本人に聞けでしかないけどその値段でさらに割引しろは舐めすぎ
10ポーズまとめて発注してくれるなら×10でいいけど
単発でちょこちょこ支払ってくるようなクズ客に用無いわ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 18:25:15.88 bCxVKa3c.net
>>699
継続したいからギャラ増やすくらいで依頼をしろです

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 19:43:57.78 tkGlYxBn.net
農家とか生産者側が価格下げても良いので大量発注お願いするのはわかるけど
買取側が大量発注の代わりに値段下げ交渉するのはかなり印象悪いよ
特にこの業界は
ギャラアップするので継続的に描いてくれませんか、が普通よね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 19:56:24.83 n2KX6Ifi.net
コンビニバイトのシフト増やしてやるから時給下げると言われてるようなもんだからな
はっきり言ってキチゲェだよ
売れ残りのディスカウントと混同してるんだろうけど
ちょっと異常だということは自覚して欲しい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 20:16:01.51 D+V6nOdF.net
月に数件依頼する=そのイラレの時間を多く占有するってこと
多く時間を割くことになれば他の依頼を断らなければいけなくなることもあるかもしれない
それで割引してくれはないわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 20:28:39.53 rrBaNsCN.net
「こんな些末な仕事を引き受けるからには
 ふだんろくな仕事が来ない暇な人材なのだろう」
「その暇な仕事がない時間を稼ぎにつながらせてやるんだから
 そのぶん割安でも大丈夫だろう」
敵はこういう発想だよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 21:12:20.69 Hzb6U35o.net
>>702
農家は基本同じものを大量に生産するシステムでやってるからアリだけど
一点一点手がかかるような作物をやってるとこはまた話が違ってくるだろうな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
もういいだろw引っ込んじゃったし

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 11:05:33.28 imEmvecc.net
コミッションならどうせ安いっていうのは絵師もわかっていて仕事としては描く気がない
絵師の想い入れや納得するかどうかで合理的な相場なんか無いようなもんだけどな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 17:54:28.22 4atZw3ut.net
>>704
働いたことが無さそうなバカ乙
他の依頼を断る事で依存率が高くなって断り辛くなってくんだよ
下手したらそこからしか請けなくなってるみたいなケースだと言いなりにならないと生きていけない罠

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 18:07:48.71 705Kf9sQ.net
>>704>>709が、話が噛み合ってなくて面白い

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 18:12:41.23 RnDl8czh.net
日曜だから夕方からだいぶ飲んでもう出来上がってるんだろう

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 18:33:18.01 KactFnKc.net
>>689
まさにwebtoon検討してたけど、トライアルでその量は嫌だわ
過去の商業漫画の刷りだし見せるとかじゃだめなのかね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 18:37:28.64 Pds6aXq0.net
KPOP(笑)同様、人気あるように見せかけてるが実際はコレだからなぁ
個人的には永久にスルーするフォーマットw
日本の漫画vs韓国のウェブトゥーン 世界での人気比較
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 19:38:41.79 3kxPpCUL.net
普通にネットしてて目にすることないもんな
うっかり手出した仲介が泣いてんだろうな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 19:40:55.61 gLvWwRCJ.net
TBSラジオでゴリ押ししてる漫画家がいて
「ん?」って思って画像検索したらお察しお察し
まぁTBSって時点でもうね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 19:52:59.19 705Kf9sQ.net
abemaニュースでが安部敏樹って人が今後はウェブトゥーンの時代になるとかって話して
赤松議員がキッパリ否定してたな
なんなんだろうね、あのウェブトゥーン推しは

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 21:52:43.33 ue/2KxBO.net
サウスコリアは国策じみた文化輸出にご熱心らしいからウェブトゥーンもその一種なんじゃねえかなと思ったり

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 12:57:42.78 57tPRiDb.net
厚塗りの仕事って減ってきているのだろうか
TCGくらいしか道が見えない

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 13:53:36.85 akgLv7cr.net
Midjourneyより高性能な画像生成AI本日公開

【悲報】絵師さん、あと数日で全員失職へ 超高性能画像生成AIが無料公開予定 [659885898]
スレリンク(poverty板)

URLリンク(note.com)
URLリンク(i.imgur.com)
世界のルールが根本的に変わってしまう… そういう展開は、マンガや映画ではよく起こる。それが現実でも起きそうだ。
あと数日(から数週間)で「トップレベルの画像生成AI」が、世界中にフリーで配布される。
イラスト、マンガはおろか3D CGや建築、動画、映像…果てはフェイクニュースからポルノまで…あらゆる創作に携わる全ての人を巻き込む、歴史的な転換点が訪れようとしている。
凄さ的には、悪魔の実がメルカリで買えるようになる。念能力トレーニング動画がYoutubeにアップされる。それぐらいヤバい。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 13:55:12.62 akgLv7cr.net
ポルノ絵師も死亡
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc6-uc6j)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 13:16:44.89 ID:dz5zaHYf0 [1/3]
>>18
「busty teenage girl, busty young girl, busty jailbait, closeup breasts, pale breasts, thick lips, blue hair, fantasy background, cinematic lighting, highly detailed, sharp focus, digital painting, art by Artgerm and Greg Rutkowski and WLOP, professional photoshoot, instagram」
と詠唱するとこの画像達が無修正で出てくる
URLリンク(i.imgur.com)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 13:56:45.09 akgLv7cr.net
日本のコミックなどの絵柄もまだ学習対象になっていないだけで
ディープラーニングですべて描けるようになるとのこと

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:06:06.04 akgLv7cr.net
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3f-oLFA)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 13:56:58.85 ID:L+si8Df50 [1/4]
ラフ描いてAIにやらせたあとに細かい手直しとかできるんか?
284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc6-uc6j)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 14:00:52.02 ID:dz5zaHYf0 [5/5]
>>268
img2imgというモードがある
ラフどころか色をそれっぽく散らしただけの画像を指示文付きで投入すると仕立ててくれる
URLリンク(i.imgur.com)
295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f3f-oLFA)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 14:02:07.61 ID:L+si8Df50 [4/4]
>>284
なるほど
ちょっとチラシのイラストがいる時とか便利かもな
297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f7c-lAzt)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 14:02:21.89 ID:FfTFmJ9v0 [2/2]
>>284
すげえな絵師いらないじゃん

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:20:40.53 akgLv7cr.net
いらすとやに仕事奪われてる絵師を見下してた連中全員死亡だね
ほとんどの絵師は社会にとって不要になる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:27:44.44 Kv0twBn/.net
オフラインで使えるなら良さそうだな
資料見るのめんどくさいからな
有料オンラインでオンライン認証必須ならゴミ
クリスタみたいに一度まとめた分払えば認証なしかつオフでも使えるなら利用も考えてやっていいよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:38:23.31 KrPJKg4L.net
ディープラーニングのイメージ補完とか高解像度化系なら
無料なんかで公開せず絵描きソフトの機能として搭載して欲しい、それが最もマシな形だと思うし
使用コストはフォトショと同じくらいの年1万前後で、自分もオンライン認証ないならAdobeでも専用ソフトでもなんでもいいよ
んでこれの3DCG版はいつ出るのかなぁ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:39:46.10 hDOMLCAE.net
もう現在で伸び悩んでるイラストレーター専業は
漫画家目指す準備始めた方がいいかもしれん
今はリアルなAI背景ごときでビビってる無名の雑魚wwwと
俺も含め皆が思ってるかもしれないけど
5年後10年後笑ってられなくなるかも
背景はおろか、キャラまで3D使う奴が増えている現状
もう1枚絵の自動生成は時間の問題

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:44:44.22 q9hMNNvX.net
今月の収入300万超えそうだけどAIが普及したらもうエッチ絵で稼げなくなるの?!
こわいよ~w

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:45:38.79 aiEVAFxf.net
ビッグデータ自体は揃ってるだろうが3DCGはお高いかもなw
結局キャラ程度ならむしろ自分で作る方がいい
背景なんて使い回しはできるがメインのガワにならんし所詮単なる物体だが等身大キャラならメインのガワになる
まぁ3DCGは3Dデザインできる力あれば既に著作権フリー含めたソフトはあるが
中国辺りが開発した4枚の絵からアニメ生成するやつあったろ?あれかLive2Dと組み合わせて動かせばいいんじゃね
今の時代静止画で動かない1枚絵の絵なんて自動生成出来た所でなぁ…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 14:50:27.07 aiEVAFxf.net
AIは出来ない所も多いぞ
それ知ってる層なら残るだろ
むしろその層がAI使いこなすだけではないかね
それ以外の表面だけ作ってるような層は確かに淘汰されるかもな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:17:57.03 5O0YmACS.net
デジカメ普及でカメラ屋は潰れたけどカメラマンは減ってないからな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:31:23.13 akgLv7cr.net
679 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-s+Dg)[] 投稿日:2022/08/22(月) 15:20:49.21 ID:bsZY+ukLH [2/3]
>>284
img2img凄いな!
なんでもない絵が一気に幻想的になるわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:32:49.98 akgLv7cr.net
俺たちの10年<<<<<幼稚園児+AIアシス�


759:g



760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 15:54:44.42 VEMs+sIO.net
お?
これなら背景の下塗りによさそうだね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:07:50.24 96UjVpR3.net
のび太君が道具得てウキウキになってて草
お前は道具ないと何もできない無能だろw
道具使える権利が全員に与えられたらいつもののび太君に戻るだけw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:12:54.95 YcbeQaaV.net
それいいな
以降AI道具で憎き敵わない優等生のライバルたちが苦しんでくれると期待して
かつなぜか僕だけがそれを使用できる前提で無双できるって系統の
話する奴は頭0点のルサンチマンに溢れた負け組なろう系オッサン思考のび太な

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:21:42.41 aBipFpmY.net
やっぱりキャラはイマイチだな
あとAIに命令するかどうかってだけで3Dの建物やキャラの自動生成ならとっくにある

Blenderで簡単に建物を作成できるライブラリ『Buildify 1.0』が公開!商用利用も可能
URLリンク(gamemakers.jp)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:27:52.91 oc55bMuo.net
ていうか
AI気にするのは雑魚とかマウント取ろうとしているやつは
駆け出しスレで何いってんだと思うけどな
実績ゼロで案件獲得の厳しい駆け出しの話だろうに
何で同レベルで駆け出し相手にマウント取っているんだ…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:35:06.75 HD4zc696.net
本当にAIで影響出ないなら無視すればいいだけだからね
いくら広まっても影響出ないんだから
わざわざ虚勢張ってそれを防ごうとするのは本心では万が一にもここで否定しておかないとヤバいと思っている人なんだろうよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:35:37.83 /ejVBPeJ.net
ID:akgLv7cr
「どらえもんー、
 僕の描いた幼稚園児並みの力しか出してないイラストが全然いいねされないよー助けてよー、
 僕は本当は本気出せばもっと才能あるはずなのにあんな量産型の絵描いていいね貰ってる奴らが許せないよー、
 そのうえ僕と僕の絵ををいつも馬鹿にしてくるんだ、なんかいい道具出してよー」
「しょうがないなーもうー、
 つ すていぶる でぃふゅーじょん!!」
「どらえもん、これはなにー?」
「これは...」
以下略
「凄い!僕を馬鹿にしてた無能絵描き連中たちをめっためったのぎったぎったんにできる!!...そしてこれを使えば僕もいますぐ神絵師になれるかもしれない!!」
翌日...
ID:akgLv7cr「ドヤァ?」
出木杉君「でもそれってAIだよね、akgLv7cr君が描いた絵もありふれたものになって価値なくなるけど、いいの?」

ID:akgLv7cr「」
ID:akgLv7cr「(出木杉を消せば...そもそもなんでバレてるんだろう...?)」
ID:akgLv7cr「どらえもんのやつぅ...」

ロボット「君はじつにおろかだね」

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:39:04.41 E5sWcxMe.net
うわぁ…ホンモノ来た

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:41:06.36 hnUKKd+M.net

オチが色々考察出来て面白くてセンスあるわ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:41:32.81 76afaQsJ.net
素人の絵も描けないホラ吹きアホが専門板まで出張していい年こいて燥いでんじゃねぇよ
お前の能力は低俗な嘘松煽りで飯食ってくことだろ
こういう不快なのが既得権益層に居座ってるよりはAIの方が遥かにマシだわな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:43:46.74 akgLv7cr.net
571 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-tEjH)[] 投稿日:2022/08/22(月) 14:44:16.34 ID:FXM2mrGi0 [4/6]
>>531
スターバックスヤーナム店の前に佇むケンモメン
kenmo-menが分からんのでとりあえず看板に描いてくれた模様
URLリンク(i.imgur.com)
806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-tEjH)[] 投稿日:2022/08/22(月) 16:18:42.15 ID:FXM2mrGi0 [6/6]
スターバックスヤーナム店で行われたケンモメンのオフ会
midjourney
URLリンク(i.imgur.com)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:43:52.73 0U6pHzgt.net
AIはどうでもいいけどAIでなにかを生み出したつもりになって何故か
あちこちでイキり出す無産がうざいんすよね
AIを使えばなにかを成せると思ってるならまず今日までに自分が何をしてきたかを一度振り返って欲しいわ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:44:07.29 hSI6FXeA.net
分かる
ほんと本人は何もセンスが無くてつまんないのに、引用しただけの記事に
悲報だの結果だのの馬鹿の1つ覚えワードいつまでも使ってて見下した気になってるんだよね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:46:07.90 akgLv7cr.net
この動画は職業絵描き必見だな
813 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-TJ8D)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 16:22:35.65 ID:y1BA9beba
あーこれは革命だわ
URLリンク(m.youtube.com)
マンガオワタ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:46:29.66 +AknEMfb.net
別に遣いたければ使えばいいし
消えないように名前売ったり人脈と実績作り頑張るだけだろうね
AIだからっていくら早く描けても
他の絵師と同じように誰かの既存キャラとそっくりなものは権利的に使えない
だから絵師が消えるわけじゃないくてより作家性が重要な時代になるんだろうな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:47:48.99 1TsfNYdO.net
プライドだけは高いんだよねこの手の人達って
虚業の広告業とかで高級取りになってるメディア系の人達ね
煽るだけで何も生み出さない一番要らない人達

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:53:56.83 lUnIvOX4.net
嫌儲とかいう隔離板に帰れよ
ここでもアフィでまとめんのか?寄生虫のゴミクズがよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 16:57:17.50 akgLv7cr.net
【悲報】職業絵師さん、負けを認めてしまう
863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f30-b93P)[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 16:47:33.05 ID:BT+61t/A0 [6/6]
ほれ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 17:13:41.20 akgLv7cr.net
933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-c/jA)[] 投稿日:2022/08/22(月) 17:11:20.19 ID:oD7NHmBDa
これがこう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 17:41:37.77 36epdgSV.net
正直全然関係ないと思ってるけど見当違いだとしても煽られたら嫌だよね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 17:41:58.83 OpjMy+vw.net
AIのやつ見たけど完全にリアル寄りだね
一番強いのは完全なる2次元の萌え文化だからまだまだ実践用とするには程遠いな
まぁ嘘を描くのが基本のイラストに対して写真の合成を元に作ったらそら肖像画みたいな感じになっちゃうか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 19:42:07.69 zzVMVroC.net
世界の変革とか言ってAI盛り上げて一生懸命商売しようとしてるだけの奴のこと知らないんだろうな
萌え絵ばっかり見てそう

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 20:06:46.08 5O0YmACS.net
NFTもウェブトゥーンもポシャってるからなあ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ウェブトゥーンは


784:これから数兆円市場になるよ 先行者利益で早めに始めた方がいい



785:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
流行ると信じたとこが抱え込んじゃってヤバいと聞いた

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:17:28.80 QOHar/uE.net
>>757
まじ?ウェブトゥーンのスタジオがタピオカミルクティー屋くらいどんどん出来てるけどどこ情報?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:19:26.78 1t78NNNO.net
都内のタピオカ店舗は殆ど消えてるから
煽っているようにしか見えんぞ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:42:12.79 zzVMVroC.net
タピオカ店舗は今は唐揚げ屋や無人餃子販売に転換してるよな
それらもまたすぐ入れ替わる

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 21:50:31.73 QOHar/uE.net
>>759
あれだけ増えたら殆ど生き残れないだろうね
既に息も絶え絶えなとこはやばそうだからおしえてほしいわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:28:21.09 hDOMLCAE.net
>>756
出たウェブトゥーンの数兆円市場w
見事にネット記事に毒されとるな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:11:15.14 3AUUemNM.net
作品形式で売れる伸びるが決まるなら世話ねーよな
反日朝鮮野郎が日本のマネしたくなくて独自規格みたいなもん広めようとしてるだけ
結局のとこ大事なのは内容だからねっていう

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:03:56.32 1Fjb8dKv.net
ピッコマとかLINE漫画でランキング上位の漫画読んでたことあったけど、面白くて続きがどうしても読みたいものってほとんどなかったな…
スライド企画なのかなんかどれも似たような話ばっかりで個性がなかったし、なんか情緒の流れとか、言い回しが変な日本語が多くて感情移入しずらかった
無料だから惰性で読んでた感じ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 10:16:34.77 tkWDOiv2.net
初めて絵合わせ案件が来て悩んでる
実績非公開は嫌だが昨今は絵合わせ多いらしいし
いずれシフトする事を考えなきゃいけない気もしている
絵合わせでガンガン稼げてる人いる?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 11:13:04.33 oJnH+h9v.net
向き不向きがあると思う
自分の絵で食えないレベルに振られる仕事だから良くはない

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 11:25:52.75 b7KbjCO3.net
理屈で絵を考えるクセ?みたいなものを体感するには絵合わせも良いかなって個人的には思う
パーツの位置関係とかを感覚ではなく数値化するというか、まあざっくりとだけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 11:31:46.58 loPlczRj.net
絵合わせ案件ってなんぞ?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:16:08.79 b7KbjCO3.net
例えばマンガ原作のソシャゲ
原作者ともアニメスタッフとも違うキャラ絵を見たことはないか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:28:07.33 loPlczRj.net
なるほど、公式同人的な作業をやる仕事か
そういう案件来た事ないけど面白そうね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:37:17.99 ebciyJhp.net
資料しっかり揃ってる版権物はいいけどろくな資料がないor事前に提示しない案件はクソだぞ
毎回後出しジャンケンされてる気分

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 14:01:36.65 i6QDC6A3.net
絵柄統一感あるゲーム増えてるからな
メインデザイナーに絵柄合わせる絵合わせ案件は版権物以外もたくさんある
まあよく考えれば絵柄バラバラのソシャゲ時代も世界観それどうなのって感じだよな
出せば売れた時代だから許されていたというか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 14:47:46.66 /EKPKZ3P.net
話題のAI
コマンド入力して指示追加するだけで
2次元萌え絵再現できると大騒動になってるな
これはガチで終わったか
やばいやばいやばい #midjourney の--bet


802:aコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい https://twitter.com/8co28/status/1561942585417269248?t=_U2OThFMe-h12keItGoI6g&s=19 (deleted an unsolicited ad)



803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 15:09:26.78 l7IZouCJ.net
来月は音楽版、3D版、動画版の自動生成AIがリリースされるとのこと
パワポ自動生成AIも鋭意作成中

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 17:48:17.79 R5UfLyTO.net
やっぱりなんか身体の長さやバランスや顔のセンスが微妙だな
どうせなら今売れっ子のタッチをここまで再現できるって示さないと
デッサン人形に使えるかも怪しいダサいキャラ大量に出来てもやばいやばい言っても響かないと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 17:59:15.80 uJOCtlp8.net
AIイラストは再現性ないのがね…
さっきの出力したキャラの横顔とかさっき出力した背景を別の角度からみたいなことができないのは辛い
精度的なものは人間の手で詰めるとしても似たようなものを量産できなきゃ人間はあんま楽できない気がする

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 17:59:58.99 tDD++ZQQ.net
ポリゴンキャラにお面貼ったみたい
二の腕の太さや胸の形どうなってんだ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 18:38:48.18 WK3OfjT1.net
絵合わせは安かったり指定多いところもあって断ってるけど
絵描きさんに合わせるのもあるね
見聞きしたことも特徴もない人のが来た時は少し複雑だった
それでも今需要ある人ってことだろうけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 20:25:43.21 /EKPKZ3P.net
>>773

【画像】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい萌え絵を出力可能になる [712093522]
スレリンク(poverty板)

二次元特化のAI『stable diffusion』が無料公開されてmidjourneyの製作者が
システムを結合させるという悪魔合体で加速度的に萌え絵が解析され始めてる
これは絵師にとって数日中に最悪の結末になりそう

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f9e-TkFi)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 17:11:17.95 ID:bmQB4/fR0
>>78
midjorneyは今日ベータ版で、stable diffusionを取り込んで進化したぞ
AI同士で加速度的に超進化し始めてる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:50:34.35 l7IZouCJ.net
仲介もAIで代用しようともくろんだクライアントからキャンセルくらったり
クラがAI出力をラフにして発注かけてくるとか始まっててやや混乱気味

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:52:41.59 10szoYgX.net
>>773
こいつのアカウント見たけど、顔の部分とか下手したら丸ごと加筆修正してるっぽいぞ
新しい技術が登場するとこんな風に話を盛りまくる嘘つきが必ず出てくるから
そういうのを見抜いていくことも必要になる。面倒な話だが

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:22:50.28 e6TnxHUP.net
>>722
これマジで凄いなぁ
イラストレーターの夢だよね
ポンポン絵になるのは

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:37:44.93 sE9dzeQr.net
特定の画風にそこまでのこだわりがないインディーズゲーみたいなのはもう全部自動生成で網羅できるね
プログラマー1人でもかなりそれっぽいの出来ると思う
でも名前が相当売れてる絵師は本人や画風に価値あるからより一流の人たちは価値上がると思うよ、良いことだ
ただ上手くても名前売れてないツイッターでイラスト晒してるような人は仕事取るのキツイんじゃない?金払ってわざわざ経歴無い人に外注するよりテクノロジー使った方がマシな気がする
ちょいちょい上で出てるけど絵師に仕事と金出す


813:のは絵師じゃない人達だから描き手がいくらAI使えないと判断した所で、これだけ話題になれば仕事出す側も注目して条件に絡めてくると思うよ aiでこれだけササっとできるのに、なんで金払わなきゃならんのか



814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:40:24.12 P8lIeUZs.net
まあ中身が良ければ絵はそれなりでも売れるわけだから何とかなりそうではある
んで人気出たら二次がもうかるパターン

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:47:07.23 /EKPKZ3P.net
Midjourneyここ数時間でどんどん進化しててワロタ

41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe8-SsyM)[] 投稿日:2022/08/23(火) 16:58:52.27 ID:/WCFKkT40
>>30
そうだね、ネット上の画像を元に自動学習してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
313 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9b-tEjH)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 18:16:24.66 ID:zgKOAtEw0
>>288
翻訳だけでは難しい
英語の語彙力が多くないと思った絵を描いてくれない
英語が達者なやつ作ってくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
566 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f07-49fP)[] 投稿日:2022/08/23(火) 21:53:37.58 ID:WPxrMIiH0 [4/5]
もうキャラデザできちゃうなこれ。
URLリンク(i.imgur.com)
581 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f07-49fP)[] 投稿日:2022/08/23(火) 22:04:33.39 ID:WPxrMIiH0 [5/5]
AIが描いた初音ミクさん
存在がエモいなあ。
URLリンク(i.imgur.com)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:56:23.30 uR6yr0ps.net
>>775
そもそもこれじゃクライアントの注文通りのものは出せないなって感じ
修正依頼とか来た時にトレパクで良く起きる一部加筆したせいでおかしなことになるパターンが続出するやつだわ
応用が利かないとガチで仕事にはならんのよね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:57:25.04 jNK7MkDX.net
イラスト仕事情報交換スレでAIの話を延々としてる意味はなに?
なんの役にも立ってないよお前

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:16:38.43 /EKPKZ3P.net
>>787
【悲報】絵師さん、AIに嫉妬して発狂してしまう【失職】

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:20:24.83 jNK7MkDX.net
>>788
だから何?って感じやな
別にイラレ仕事なんて小遣い稼ぎだから無くなっても痛くも痒くもないw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:30:48.33 /EKPKZ3P.net
絵師さん「まだまだだな…」「こんなの実用的じゃない!!」
↓一般人・クライアントの反応をどうぞw
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もう絵師様とかいらないな
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵師様()完全死亡😂
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もう絵師様いらねwwwwwwwww
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
人間よりAIのほうがセンスあるのよな
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
イラスト業界にとってはまさに革命
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
この世から絵師が消えるのか
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵師さまが労働から開放される
ええことや~😭
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これからはAIに指示を出すのが上手い人が重宝されるのか
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵自体に価値がなくなりそう
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
絵自体は廃れないと思うけど量産速度考えたら商品として値段は付かなくなるかもな
334 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これ商用に使っていいのか?小説の表紙欲しいんだが
339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
AI開発者が失職した絵師に刺されるなんて日も来そう
512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
完全に絵師不要になるレベルまでAI進んだ
552 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
この技術で何人が自殺するのかは興味あるよな
556 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
イラストなんて母数が多いからAIに取って替わられるのは時間の問題だった
560 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
同人ゲーの背景とかこれで全部作れるんじゃね?
603 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
パンドラの箱開いちゃったね
604 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クリエイターと呼ばれる人種を殺したくて殺したくて仕方ないみたいだな
611 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
安物ソシャゲ絵師逝きましたわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:43:33.51 m94tO0al.net
ID:/EKPKZ3P
よそ様の作成した成果のコピペとかいらんから
自分でAI駆使して渾身の画像アップしてよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:45:32.45 jNK7MkDX.net
>>790
ほんと暇なんだなw
その時間と熱意は他の事に使った方がいいぞ?無職だから時間はあるんだろうけどさぁ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:56:40.98 /EKPKZ3P.net
【悲報】AIに負けてしまった絵師さん、雑な煽りしかできない模様w【終戦】

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:57:17.88 qUm8P1qQ.net
自分の幸せより他人の不利益のほうに望みを託す負け犬思考、メシウマ5ch脳
いつもの合言葉「あーやらなくて良かったw頑張らなくて良かったwやっぱりあのぶどうは酸っぱかったw」
毎日AI絵作って貼って仕事依頼はこちらとか言ってるのマジで意味わからん

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 01:20:12.83 SFXcinC6.net
ウヨ系の人もそうなりがちだが虎の威を借りて無力感をごまかしてる感じはする

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:00:12.37 qUm8P1qQ.net
漫画とか、総合コンテンツを作る側にならないと絵描いてるだけじゃきついかな
とは言え原作者の素質高い奴がAI作画で乗り込んできたら
絵が描けるってだけの売れない漫画家は下からふるい落とされることになるし
安全地帯なんかないか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:03:55.79 0ZBeKDpe.net
CG板のAIスレでみんな四苦八苦してるけど、無能がボタンだけ押してどうなる世界じゃないぞあれ
>>796
そういう高い水準で漫画原作者をやれる奴は
あのAIよりもクリスタと3Dモデルぶん回した方が強いと思う

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:05:40.80 qUm8P1qQ.net
このぶんだとAIに漫画読ませるだけでコマ割りとか構図なんかすぐおぼえそうだけどな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 02:20:12.76 SFXcinC6.net
コマ割りは演出だから演出の意図まで汲めないとうまく行かないだろうね
そこまでできるようになったならもう素人が指定するよりAIに勝手に作らせた方がいい状態
そのレベルに至るまではカメラみたいな位置づけになるだろう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:27:31.35 ybwjt3Db.net
AIが作ったから凄いんであってそれ人のレベルで言ったら写真加工の顔だけ萌え絵と一緒じゃん
触ったらわかるけど生成するのにも能力が必要だしその修正にも結局画力が必要不可欠
何かになりたくて何にもなれなかったワナビが騒いでるだけなんだよね結局
まずは二次創作から始めてみたら?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:40:41.36 qUm8P1qQ.net
ほんの2週間前、このスレの前半で背景っぽいの作られてた時から
それ散々言われてたのに
その時は背景絵師乙って煽る奴ばかりだったよな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:16:26.50 kF9GjM0A.net
つーか今の所仕事になんの影響もないしAIに何の驚異も感じねーわ
実際仕事無くなったやついんのか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:30:00.30 LJ8URKzj.net
今後も特にないと思う
描かないやつには「描いた方が早い」っていう意味がわかんないからね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:50:42.37 kF9GjM0A.net
仕事無くなったorクライアントがAI絵使いだしたって話が全く出てきてないのに絵師終了とか言ってる奴は色々おかしいw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:52:11.14 amW38VYT.net
絵の仕事してない無職が煽りに来てるだけだからほっとけば消えるだろう
絵についてのち知識も全く無いしコピペしか出来ない無能だからw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:14:52.99 qUm8P1qQ.net
skebココナラで微妙な素人に顔アイコン程度のものを頼む奴は減りそうだな
素人が使いこなせないようならAIで作った顔アイコンを売りさばく奴は出るかもしれない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:19:53.17 9zvHMZnZ.net
それはもういるけどだいたいスルーされてんね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:25:02.63 VKZRaDAW.net
えー販売してるやついんのか…規約等は知らんが遵守できてんのかね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:37:02.61 2FuipQyR.net
自作AIですとか言ってるのもいるけどまあアウトじゃねーかな
サービス毎の基準は知らん

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 10:00:38.13 84k2/HuG.net
月額払ってれば商業利用オーケーだからAI絵を転売しても問題ない

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 10:03:59.61 1ZEqfi3C.net
顔アイコンだけとか月額払って元取れるのかね
サンプルとしてのせるですらちゃんと金額払ってるのかどうかもあやしく見えるので
デメリットの方が高く見えるのになあ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 10:41:42.91 K+WXQgC0.net
やばいやばい
待って待って

この言い回しSNSで使うやつ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 11:13:48.46 gzW3H4Gp.net
>>812
段々ムクムクしてきてるよな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 11:42:33.53 uN5cU2M0.net
AIイラストのやつ虫麻呂さん学習に使われてそう感半端ない
ソシャゲイラストの指示書に溢れまくってた次はAIにも溢れまくるのか…々

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 13:32:23.07 B6pgTYvi.net
ここも他の専門板もなんだかんだで仕事してるのは多いからな
専門的な知識を扱う話が出てこないからすぐ分かる、話以前にクライアントや案件と言う基本的な言葉、そしてその意味すら知らなさそうw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:06:40.65 BpZxZ0bL.net
もうちょっと出内地の夏休みも終わるから

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:27:55.04 4ug68HPy.net
だんだん正解に近付いてきてる
AIに的確に指示出せる構文が開発されたら終戦だなこれ
転職考えんとなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:35:57.36 Gaa4IQu8.net
>>817
転職も何も君働いてないやん

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:39:04.67 1ZEqfi3C.net
>>817
萌え絵じゃない方が魅力ある絵にみえるんだが

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:49:31.97 4ug68HPy.net
>>818
俺は商業5年目でようやく直依頼が安定してきて年収1000万行った
その矢先にこれだよ…正直AIのクオリティをレタッチされるだけで仕事無くなるわこれ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:54:01.26 BpZxZ0bL.net
NHKが毎日アナウンサーの代わりにふつうにAIに原稿読ませてるけど
アナウンサー業界ではこのへんどよめきあったっけ?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:54:14.95 4ug68HPy.net
1分で4つもこういうのが生成されるのって正直言って勝ち目ないわ
1時間で200枚以上生成された中から選んでレタッチするだけで終わりだ
レタッチどころか修正箇所を雑にマーキングして>>722のような処理すれば希望通りのイメージになる
こんなのに勝てるわけない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:01:06.32 PhXrRcxZ.net
そんなに正解の水準が低くてその収入ねェ…ニヤニヤ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:06:21.76 4ug68HPy.net
俺が怖れているのは描き手の自己満足よりも
AIに指示を出してアウトプットさせたほうが
クライアントの満足度が高いという結果になりそうな点だ
「黒髪ロングの女の子の髪が風になびいている」
こういう依頼でAIは数百通りのイメージを提案できる
人間絵描きとAIどちらが依頼者に寄り添えるか正直俺は自信がない
数年内に廃業も考えなくてはいけないレベル

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:09:30.39 4ug68HPy.net
少なくともDMM系の指示書は雑コラージュからAIによる合成画像に置き換わりそう
AIが合成した画像を指示通りに修正させられるだけの仕事になったら終わりだろうな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:14:31.54 kF9GjM0A.net
>>825
ならねーからw
そんなに不安なら今すぐイラストレーターやめろ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:30:04.31 GWUbV9Sg.net
キャラデザとかでここのアクセサリーのデザインが~とか水着のこの部分直せとか細かい修正に追われてる現状、
AIがすごい!イラレは廃業!とかねらーが叫んでても、ハァ…としか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:39:41.87 QzJYwpUi.net
>>827
あんなん仕事してるフリのためだけの修正だよ
ノータイムでチェック通すと仕事してない風に感じられるから
何かしら修正を「見つけなきゃいけない」と思って理論的でない細かいリテイクを出す

859:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
AIは脅威でもなんでもないぞ

挿絵メインだから尚更かもしれんが
ラノベ読んで構図出してくれるようになる頃にはむしろ俺ら向けのUIになって来ると思う
誰でもできるようになったところで
誰でも描きたいと思うようになるわけじゃないからな
筆も紙もクリスタも万人の目の前にあったんやで

860:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
道具がどれだけパワフルになっても乗りこなせる奴が一番強いねん

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 16:26:21.89 B8SQD+Q6.net
ほんそれ
天才高校生とかのほうが怖いよ俺は

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 16:55:08.27 Foba1Ogj.net
根拠のない抽象的な感想や他者の成果の引用しかしないのは
何もスキルも自分の成果もを積み重ねてこなかった中年ニートの戯言の類だと思って無視してる

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 16:59:19.14 YCpFX2NW.net
嫌儲ではしゃいでる無産のゴミだろ
虚業に塗れてるのはお前
無価値のクズは消えな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:14:56.38 RoHkyS/2.net
起こしたキャラデザから仕様に沿ったラフを毎回数案作ってくれるとか
自分が描いてるものと遜色ない(汚くない)線画を引いてくれるとか
それに合う線画付き背景をAI感無く権利問題なく作ってくれるとか
商業で使えるものなら助かるんだがなあ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:15:23.46 qUm8P1qQ.net
>>817
素人がAI利用して作家活動するとして、疑似的な一人の作家として作風安定させる方法あるのかな
AIの食べた情報によって案件中にコロコロ絵柄変わられても困るわけだが

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:20:31.04 narkze2L.net
嫌儲絵師「6年絵を描き続けたけどこんなもんだぞ」 [675870329]
スレリンク(poverty板)
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e1d-g6h8)[] 投稿日:2022/03/01(火) 01:59:12.77 ID:hxltWwxy0
6年やってもこんなもんだぞ
2016年
URLリンク(i.imgur.com)
2022年
URLリンク(i.imgur.com)
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-2njQ)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 05:15:46.53 ID:h9BEYhwL0
上手くなってるじゃん
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8f-OPxn)[] 投稿日:2022/08/23(火) 05:17:52.71 ID:/x3ebZcB0
こういうのでいいんだよ
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ff5-XvCx)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 06:36:46.60 ID:eDBeKGfT0 [2/2]
何かの真似して上達したんだろうから
ここから自分の個性が出てくるのかもな
模倣から入るもんだし
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff4-TWXM)[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 06:42:04.87 ID:5AhalcTz0
努力って実るんだな

嫌儲


867:民ってこんなレベル(AI関連は今は探せばいくらでもある) 不出来な境界知能とコンテンツ寄生虫のアフィの連中が嫉妬してる有産の足を引っ張って悦に浸りたいだけ 俺に見向きもしてくれない女やちやほやされてる女なんて不幸にあって消えてしまえばいいと同じ願望 女を世間に変えると分かりやすい。そういうマインドのゴミ置き場だよ



868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:21:24.93 uRvAD+DS.net
ほほえましいやん

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:29:16.64 gcMK97nQ.net
>>836
>>837
(この位のレベルとその周りがプロにもAIにも勝てない未来に絶望して発狂してるのかと思うと)確かに微笑ましいな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:32:21.86 WjCOmwyC.net
まぁ時期が悪いよな
今どき絵より3DCGにもなりつつあるし
00年代から描いてれば若さと才能あれば希望あったかもな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:38:13.04 WjCOmwyC.net
結局意識高い系の予言通りになったな
一部だけが残るんじゃね、天才レベルがAIの上に立ってAIに需要奪われた層にクリエイター版BIシステム提供してくれるまで待て
これが創造に無理解な馬鹿クライアントみたいな層がその立場になったらその通りAIの権利者だけが神になれる世界になるわけよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:45:15.69 RrKVtyHQ.net
ガチ天才はAIより頭いいしAIに越されないからなぁ、AIを使い倒すのも多分その人達
その層がこれからのカオスな業界にどう貢献してくれるか、だわな
おそらくAIに勝てる唯一の人類層だからな、この層が出現しなかったり
馬鹿がトップに立ったらその通りAIのゴタゴタでで終了だろうがwコストカット手塚や人間嫌いの宮崎、AI教のアホみたいなの出したら終了だぞw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:46:01.26 RrKVtyHQ.net
ゴタゴタで〇

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:51:02.85 XXNgjYB9.net
AIって確か人間の幸福世界を際限ない可能性で実現してくれるって前提で開発されたはずの道具だったよね?
この業界なら素人でもプロのクリエイターになってオンオペでプロ並みの作品を作ることを可能にしてくれる夢のアシスタントなはずなんだけどなぁ
どうせ資本主義の利権構造が強いから、それがタダで誰でもできるような未来は時間かかるだろうけどさ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:03:29.35 QzJYwpUi.net
新しい技術込みでやってきゃ良いのよ
需要が生まれるなら活用すればいい
「今時のフィギュアなんて3Dプリンタでポチって押すだけで勝手に出てくるんでしょ?」と考えてる層はいるけど
そういうようなロートルは取り残されていくだけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:06:08.01 MZOE56oK.net
そりゃ欧米の識者も警報鳴らすわなw
ここでウキウキになってる、AI(道具)万能論者ののび太みたいなのが独裁者になってAIの力で独裁統治したらくだらない事で感情的になって
ムキになったりへこんだりして全世界に全ての核飛ばしたり、全人類のIDチップを大爆発させるスイッチ押すかもしれんしなw しかも誰も止められないw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 18:09:31.59 XXNgjYB9.net
レミングスってゲームにそんなのあ


878:ったな 全員自爆させるコマンド 道具が賢くても使う側が馬鹿だとどうしようもないし道具も万能じゃない AIと人間が融合して上手いバランスでやっていけばいいと思うよ



879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 19:34:55.27 BpZxZ0bL.net
AI自動生成フェイクを駆使する中国とロシアに期待すればいいと思うよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:21:18.31 0ZBeKDpe.net
>>833
俺今回の件で嫌儲見るのやめたわ
あそこはデキる奴も多いんだが(現に上で貼られてる852話とかいう奴の加筆修正を見破った奴もいた)
下位2割ぐらいの連中の瘴気が濃すぎる

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:33:52.60 W8KLgP9+.net
[852話@8co28][2022/8/24 20:31:43]
質問返答
・萌え絵プロンプト教えて→何もかもが大変なことになると思うので公開しません
・金でももらってんの?→AI関連企業からビタイチもらってません。むしろミドジャ重課金
・なんでDM閉じたの?→bioのメールにどうぞ
・仕事してる?ニート?→今日も沢山仕事しました
[Tweet URL: URLリンク(twitter.com) ]
(deleted an unsolicited ad)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:46:14.73 ZtBUhViB.net
[852話@8co28][2022/8/24 20:39:22]
質問回答2
・記事に引用でまとめて良い?→もう複数されてるので自己責任でご自由に
・公開してたプロンプト改造して良い?→ご自由に
・タグつけたりつけなかったりなんなん→気分
・女だったんですか→隠してないです
・昔○○さんだった!?→お久しぶりです
[Tweet URL: URLリンク(twitter.com) ]
(deleted an unsolicited ad)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 21:19:03.45 qUm8P1qQ.net
何がしてぇんだこのコミュニティは?
AIのおかげでイラストレーターになれるかもしれないって色めきたってる感じ?
企業がAI使った製品リリースするまではいかなくても
AI絵である程度の仕事取ってくれば既存イラストレーターの仕事を圧迫できるという証明にはなるな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 21:42:12.93 VZpb9KT2.net
絵に限らない話だけど正しい状態が分からない人が手がけるのがすでに間違いの元なんだよな…

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 21:44:53.82 7ZFYHufx.net
1日使い倒して使い勝手や出力したい文字何を入れたらいいのかわかってきた
特にこれキャラデザとか配色の参考、構図の参考にすごい役立つからガンガン利用して行きたいんだけど、
企業側はどう思ってるんだろうか気になるところ
ぶっちゃけ使ってるかどうかなんてこれ分からんやろ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:01:19.04 t1oDAr+q.net
コミッションでAIの絵を顔だけ自分の絵柄にレタッチして納品してしまいました…納品できてしまった
楽すぎる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:03:59.14 PEwRCkVA.net
こっちに書けよ
コミッションについて語るスレ part19
スレリンク(doujin板)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:13:07.83 5FE3rkPY.net
こんなスレもできてた
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
スレリンク(illustrator板)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:18:01.90 zsdA60Hr.net
>>854
ちゃんとmjにお金も払ってね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 00:40:06.01 bkBve4xS.net
虎の威を借る無産

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 01:32:33.56 hJwczTj7.net
仲介会社「登録絵師の代わりに、AIを使えば安くて早いやん。調整だけうちのディレクターでやればOK」
割とこれが怖い
つか、すぐにこれをやる会社が現れるやろ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 01:42:58.26 ZykfJzNo.net
発注側がAIを指定しないとだめ�


893:カゃないかな



894:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
とりあえず1本か2本AI作画を売りにしたソシャゲは出そう
あと、インディーズとか個人制作が盛り上がるならいいんじゃないの

AIありきの企画なので既存イラストレーターへの発注や利益にはもともと関係なかったものだし
もちろんAIでしか描けない素人にお呼びがかかるわけでもない

企画やプログラミング等々スキル持ってて総合コンテンツ作る下地持ってる人は得する

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 18:01:16.85 TOCPFg84.net
キャラは再現性が無いからまだまだだな
AIでその絵一枚限りならいいけど
その同じキャラが○○しているところ
とかが必要になると途端に再現無理になる
登場多いメインキャラほど使えない
モブでもデザイン良いのに表情がおかしいとか使えない

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 19:07:00.32 WmrMTBgZ.net
今依頼してるイラストで
ラフ→線画は文句なしですんなり進んだんだけど
色の工程で自分の中で迷いが生じてしまい
髪の色と服の色を金にしてもらっていいですか?
→ごめんなさいやっぱ髪だけは元の色に戻してください
→やっぱ髪の色を黄色っぽく変えてみてもらっていいですか?
ってやってしまったんだけど
色の修正ってどれくらいが常識的な範囲内??

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 19:33:21.26 d+FTUBxw.net
コミッションスレでやれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:20:31.40 p1IYhSS5.net
>>863
完成着色後にやられたらキレちゃうね
ラフの時点で言え&追加の金を出せと

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 00:41:18.39 tcpubywC.net
色の修正はモノによって大幅に手間が違ってくるから一概に言えない
1分で住む作風もあれば
2~3時間以上かかってしまう作風もある
そこを「常識」でくくるのは業務慣れしていてこその話で
発注も受注も素人さんだとしたら相場は無意味なんだよな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 02:46:03.72 eMyY93mc.net
レイヤー数少ない塗りだと全部やり直しだからな
流石にプロでそんなリスキーなやり方してるのは少数派だけど個人依頼受けてるレベルだとまあまあある
どっちにしろ最初の指示書に書いてない後出しの要望は全部追加料金出すのが「常識」じゃね

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 06:18:47.52 GTeMJY5y.net
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/09(火) 09:47:38.80 ID:iDkopaLV
ここ前から背景専門絵師いるからそいつがマジで焦ってるんだと思う
明日は我が身だぞ~他人事じゃないぞ~ってお前みたいにバカの一つ覚えじゃねーから笑

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 09:02:42.01 tcpubywC.net
どうした
どこかの背景絵師に意地悪されたことがあるコミュ障か?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 09:41:36.34 R85U7BNm.net
>>820は背景絵師?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 16:12:55.95 dawB7pzO.net
ゲーム会社で働いているけど、現状だと外注が納品し
たイラストを社内で再調整して使っている
で、人間の仕事は無くならない、最終的には人が調整する必要があるからって強気な絵師いるけどさ
AIがもう少し進歩したら社内調整だけで回るようになるので外注に出される仕事量は間違いなく激減するだろうな
しかも、イラストの量ってコスト下がったからってそんな激増させるものでもないし
他のイラストを必要とする業種でも、たぶんこんな感じになるのではないか……?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch