【公募】イラスト仕事情報交換スレ79【登録】at ILLUSTRATOR
【公募】イラスト仕事情報交換スレ79【登録】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 17:41:19.53 gF8Nt+BJ.net
乙一

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:19:40.98 XGaoFz7C.net
>>1おつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 14:48:14.84 +8s5nqBL.net
もうインボイス導入はどうしようもないとしても
消費税申告簡単にしてくれ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 16:34:43.02 c1Kv0poS.net
発想は〇〇教会と同じで「しもじもから献金を搾り取るシステムを極める」
になってるらしいから
献金する側の地獄は気にならないらしい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 15:55:18.28 UvHkdLgs.net
仲介会社のアートディレクターのスカウト断って来たけど仕事減って悩むわ
給料どれくらいなんだろう
フリーランスに中途採用の声かけるくらいだから一般社会人よりは多めで交渉なのかな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 16:16:36.47 kuoaGQRp.net
食い詰めたイラレをスカウトして
劣悪条件で感情労働させて使い捨てる商売だから
手取り11~16万らしいよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 16:21:15.70 d4jby22R.net
そのへんのバイト以下で草

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 18:45:33.60 b14Q7VJn.net
さすがにそれでやるやついないだろう
技術も下手くそで仕事出来ないやつじゃどうしようもないし

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 21:08:55.75 F/BsSLM2.net
誰でも出来る仕事じゃないしな
実績ゼロにアートディレクターの誘いは来ないと思うよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 00:13:35 cIUSGpaP.net
アートディレクターって言っても仲介会社のは絵描きとクライアントの間でひたすら丸投げみたいな人もいるからな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 01:42:23.77 2mDESzGh.net
それはそれで仕事楽そうで良いかもと思ってしまう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 09:50:59.74 fuy8Gf3g.net
Twitterで落書きいっぱい上げてエンジョイする姿を晒しながら
無言で締め切りブッチする大群をなだめすかすお仕事は楽そうで良いと感じられるなら
きみは向いている

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 10:44:22.77 bNJh33wH.net
>>6
ここでよく上がる無限は年収500万以上あるみたいだけどね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 11:18:27.78 fuy8Gf3g.net
手取りかどうか忘れたけどオファー来たときは月16万だったよ
ボーナスあるんかな?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 12:08:35 RnGr2A3O.net
>>14
ひっく…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 12:10:43 c1W7b0NF.net
>>10
いや来るよ
地方のしがない兼業の自分にまで来るし絨毯爆撃でもしてんのかと思ってる

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 12:27:56 H3YeIEtH.net
ムゲンは結局依頼は一件も受けなかったけどADの誘いは来たな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 12:29:50 bNJh33wH.net
>>16
社保やらなんやら考えたらフリーで働いた場合の年収800万以上の待遇やぞw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 12:32:52 jl1C8BMX.net
まだMUGENさんいたんか
辞めなよそんな底辺職

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:05:45.98 fioUb4uq.net
数字は誰が見ても数字と認識できるだろうからそれ基準で語気強くなる人もいるんだろうが
本人の気持ちとか数字化できないもので仕事が左右されたり結果が伴わないって事も普通にあると思うし
あんまし数字メインで考えて正論ぶるのやめた方がいいと思う
人それぞれあんのよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:24:14 /s7B0ZOh.net
ムゲンは年収500万以上→低い→フリーで言えば年収800万以上だよ→数字より本人の気持ち

意味わかんねぇなw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:25:22 /s7B0ZOh.net
>>20
仲介からみたらイラレこそ使い捨ての道具だけどな
使えなくなったら新しいイラレに頼むだけだしw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:36:35 gOQ9icwD.net
自分は自称無限の年収よりは稼いでいるのでマウントなら負けないんだけど、他人を貶めることでしか自分を肯定できないならそういう人生になっても仕方ないんだなと思う

なぜかこのスレでは他の仲介の話全然出てこなくて業界一番不人気のMUGENの話一生懸命する人が消えないのわらける

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 13:39:07 RnGr2A3O.net
いやいやいや低いからw
なんでフリーランスと比べるんだよ会社員でしょ?
パートかよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:23:00.05 4BdR9hNp.net
パートかよって…パートで500万もらえるってどんな仕事?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:24:18.92 p2UamA9H.net
>>19
年収って手取りじゃなくて社保ならなんやら全部足した金額言うってしらん時点で社会人エアプだろ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:27:17.18 /s7B0ZOh.net
>>27
お前こそ文字読めないの?w
フリーランスで国保やら国民年金を自分で払うのと比較したら年収500万の会社員と手取りは同等程度なんだよカスが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:28:39.07 /s7B0ZOh.net
>>25
パートで年収500万w
働いたこと無いんだろうなぁ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:33:51.28 /s7B0ZOh.net
パートで500万なら土日祝休みで1日8時間勤務として時給2500円以上だなぁw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:38:48.93 RnGr2A3O.net
MUGENブチギレで草
資格も学歴もないから世の中のことほんとに知らないんだろうな
その上技術も能力もないから安く使われちゃうんだね
かわいそうだね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:48:53.06 /s7B0ZOh.net
>>31
自己紹介お疲れ様で~す

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:50:23.43 C/uLlW9a.net
調べりゃわかることよく書くよなあ
新卒はともかく中途求人見るかぎりは単純に考えて月24~30万らしい
向こうからスカウト来た人の場合は一般的に考えてこれかこれ以上ってことだと思うよ
URLリンク(www.green-japan.com)
”2Dアートディレクター
288万円〜360万円
全国・フルリモート, 東京都
急募求人, 服装自由, 学歴不問, 転勤なし”
” ※クライアントとのやりとりは、基本プロジェクト管理ツール(Save Point)で行ないます。
電話でのやりとりはほぼありません。
 ※一度に受け持つ案件は4~5件程度。1案件あたり、4~5週間程度の期間を要します。”
”募集背景
事業好調による増員募集となります。”

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:54:14.82 /s7B0ZOh.net
年収500万超えのパートがあるらしいからムゲンで働かなくても良いと思うよwww

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:59:40.98 4BdR9hNp.net
>>25
今暇だし年収500万のパートがあるならやりたいんだけど
どんな仕事があるか教えて?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 14:59:58.47 CV1tTGmW.net
年収360万のパートならいっぱいありそう

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:04:05.05 /s7B0ZOh.net
>>36
年収360万でも時給1800円以上だけどなw
派遣ならあるんじゃねーの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:06:10.40 CV1tTGmW.net
横だけど時間講師とか薬売りの時給はそれくらいだよ
前者やりながら副業でイラレはじめた
フリーランスは金じゃなくて自己実現のためと割り切ってる
旦那も稼いでくれるし勝ち組を実感してる
ここじゃなきゃ言えないけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:08:19.87 CV1tTGmW.net
言っちゃうと90分5000円弱だからさすがに1800円では働けませんね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:08:32.13 /s7B0ZOh.net
>>38
良い旦那さん捕まえて勝ち組裏山

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:40:34.55 L/XBM1xU.net
>>33
現実は割と普通ってことだな
安定して金入るならまあアートディレクターも1つの手段じゃね
仕事内容から見ても安くも高くもなくってかんじ
向こうからのスカウトなら実績からの条件提示でさらに上の交渉もいけるかもしれないし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 18:04:03.28 BKWYtUwz.net
絵関係で収入が安定してるバイトというとアートディレクター以外にあるのか
社会保険付いて在宅リモートで済むのって普通にいいじゃん
高いバイトでも接客業なんか絶対嫌だわ
そういうの嫌で在宅仕事選んでいるところもあるし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 20:28:18.03 /s7B0ZOh.net
>>33
下っ端が低いだけで500~600万位は貰ってるってネットに出てるけど?w
まあお前みたいなカスが入社しても下っ端で300万も貰えないだろうなぁ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 01:27:57 6uj7aae/.net
反ワクチンとかQアノンとか信じてる派? >ネットに出てるけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 06:14:09.43 mLikfD/8.net
連休二日目にそんなになるくらいなら
会社なんかやめちまえよww

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:28:46.43 8vyVDJjw.net
無限の人荒れてて草
この醜態が全てを物語っているよな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:44:38.04 Me2Kr1sS.net
自称も何もないのに誰が無限の人か分からん
相手してる連中は常人に見えない何かを感知できるんだろうな
思い込みが激しいともいうが

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:46:58.40 yGNy1d14.net
ヒント:争いは同じレベルの者同士でないと発生しない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:52:09 PlM+g1EY.net
目に見えない敵と戦ってる奴が多くて草生えるわw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:53:59 PlM+g1EY.net
一部の底辺イラレがファビョってて草
資格も学歴もないから世の中のことほんとに知らないんだろうな
その上技術も能力もないから安く使われちゃうんだね
かわいそうだね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:55:49 59nMSk3r.net
あかん
めちゃくちゃ眠い

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 08:58:23.79 krk4UtZ+.net
来ちゃったやんけ
今日も弄って遊ぼうかと思ったけど家族サービスや
またねー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 09:19:09.69 PlM+g1EY.net
まさかとは思いますが、この「家族」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 12:18:37.07 6uj7aae/.net
将棋や囲碁とかで弱そう
 こう書いたらどう読み(レス)が来るか
の読みが甘すぎるがゆえのテンパリ虚勢

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:04:27.51 TVjM63tL.net
大学の非常勤講師て年収いくらぐらい?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:09:09.49 c0if9UQM.net
>>54
横からだが日本語間違えてるよ
とかでの使い方がおかしい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:28:07.76 ypOVsAOO.net
とかで、の用法別に間違ってなくね
いわゆる先読みが必要な盤上競技の類を指してるわけでしょ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:38:17 c0if9UQM.net
>>57
N2文法でしょ
「とか」は伝聞を、「で」は理由・原因を表す
この場合はとかだけでいい

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:52:42 HlhQVEfG.net
伝わればよくね?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:55:02.47 ypOVsAOO.net
グリーがマンガ事業本格参入とのニュース見たが縦スクロールのウェブトゥーン主体らしくてズコーッてなった
外資なのかと思ったらソニー出身の日本人役員がトップにいたけど
>>58
そこまで思うならそうかもしれん

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:55:02.67 c0if9UQM.net
間違ってなくねって言うから言っただけだけどな
伝わればよくね?は意味わからん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:56:10.3


63:4 ID:/aoY1V3p.net



64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:57:14.76 c0if9UQM.net
イラスト描くときも頭使ってなさそう

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 14:13:09.91 N232HAr5.net
ここのスレはどって事ない話に長々と絡む流れ多すぎないか
スマホ板みたいだ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 14:33:56.89 cuewpkGm.net
ムゲンさんが一人でやってるんだぞ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 15:20:51 HlhQVEfG.net
いちいち人を馬鹿にしなきゃすまない人見ると損だよなって思う
5ちゃんといえどコミュニケーションには頭使わないのだろうか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 15:46:38 c0if9UQM.net
馬鹿にしてるというか自分の間違いを素直に認められないプライド高い奴がいるよね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 16:38:06.34 c0if9UQM.net
表現を生業にしてる人間が誤った表現に対して意味が伝わればよくね?は低レベルだと思うね
そういうレベルで雰囲気とノリでイラスト描いてるんだろうな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 17:00:18.75 WtRMX4S4.net
はい君の勝利です
17時です
そろそろおうちに帰ろう

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 17:30:50.24 c0if9UQM.net
>>69
誰も勝ち負けの話なんてしてないけど大丈夫か?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 17:53:47.46 Eawbwd4B.net
>>66
使う頭がないからイライライライラして連休潰しちゃったんでしょうね……

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 17:58:29.33 WtRMX4S4.net
安価つけてレスしたら必ず返してくれるのな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 18:07:48.97 kGrk8bni.net
>>70
どれどれ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:12:37.39 PlM+g1EY.net
万が一の時の為に貯金しとこう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:20:44.04 kwlDQcs3.net
上界はAI自動生成のNFTで不労所得億単位
下はしこしこ単発数万の依頼か
んでそれ以下は万にもまず届かない
もうこれ自給1000円未満で働く外国人の研修奴隷と
世界の富の過半数以上を占める数十人の超富裕層との差みたいな世界に向かってるだろ
驚くべきことはクオリティの差が収入の差に結びつかないこと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:28:39.01 lvSKtsX+.net
>>75
ほらみれ言われただろ
イラストレータなんてなおきクラスに行ける可能性のある切符取れないならみんなやめちまえよ
単発数万も馬鹿馬鹿しくて悲しくならないのか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:30:51.91 09SsCUWy.net
でも下手くそじゃん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:50:05 Ya/YjF17.net
なおきクラスも後の流れからするとミドル層に落ち着くよ
プロや猛者全員が参入してきたら今度は才能の世界になる

なおきクラスのビジネス能力+才能が無いと生き残れない
なおきは先行者特権持ってるから誰かが言った通りさらなる上にすり寄ればその輪には入れてもらえるだろうが

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:54:43 kQBbOPYD.net
今NFTビジネスで稼げないような奴らはもうその時代生き残ってすらないだろうな
柄多数用意の1点ものしか成功しないと思ってるのも独創性がないので参入するのは止めた方がいい
自分で考えてNFTで上手く売る、この能力だよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:58:45 PlM+g1EY.net
今の流行りはNFTとウェブトゥーン

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:00:09 hTPPgL0g.net
だよな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:00:15 vwRWCq78.net
なんか週末になると気持ち悪いの湧いてくるよな
そんなに儲かりまくってる勝ち組さんがどうしてそんなに必死なんだい?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:00:56 rEXvA/ZE.net
依頼で企業から言われた案件こなすだけの層や企業から仕事貰ってるだけで何も考えない努力しない層は需要がなくなるのはおそらくガチ
そういうのはAIや次の時代の覇者が淘汰していくと予想するな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:31:25 q5NZ29uB.net
>>83
俺もそう思う
クリエイティブな仕事してる癖にクリエイティブな発想を必要としてないイラレ土方は生き残れない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:36:17.12 N47uyL+2.net
柴崎の若いVerみたいなのが最終的に残って業界牽制してくかもな
今は金の世界だが、金要らねの世界になったら芸才が全てに
まぁだいぶ先だろうが

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:42:44.56 ByQcVniX.net
絵の技術より売り方が大事ってバレちゃったね
NFTで
これからはみんな兼業の趣味でやればいいと思うよ
自分の絵がいくらの価値つくかなんて多くにはマイナス
ネットが有害なのと同じ
遅かれ早かれやり方が上手い方に流れてく
パイの取り合いだから仕事なんてなくなる
だって量産型の絵はGoogleがビッグデータの学習ソース多く持ってるからいずれAIと手動で再現されちゃうもの
漫画方面のウェブトーンはまだ残ると思うけど、漫画も誰でも描けるわけじゃないし競争過多だからねぇ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:44:50.37 PlM+g1EY.net
メインの仕事で700万位のんびり稼いで暇なときにイラスト描く程度で良いのかもな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:48:04.96 5UPu+Fmn.net
MUGENじゃ無理だけどな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:50:48.39 hTPPgL0g.net
主婦とかが小遣い稼ぎで描いてる程度の絵はもうAIでいいになるかもな
NFTは強者集中になる可能性が高いのでメルカリみたいな市場になる可能性は低いと考えられる
強者集中ってのは賞とって連載するようなもんで狭き門
つまり後者になることを祈るしかない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:51:25.08 q5NZ29uB.net
専業イラストレーターって時代自体が終わりかけてる気もする

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:56:15.89 KfNhfYy6.net
逆に稼がなくていい主婦と兼業しかやらない世界になるだろ
もうほぼそうだけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:57:22.22 N47uyL+2.net
NFTアート転売って普通の転売と何か違うのか?
一次創作者以外儲からないとかそんなこともないだろ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:03:24.39 9J1KxOeb.net
株投資って点で見たら転売と違ってそっちは勝ち負け必ずあるし見極めないとまず利益出せない
メルカリで利益得る方がまだ楽だわな
んでNFTは底辺クリエイターは自分の作品売っても知名度からまず売れず金にならないので他のNFTアート買って転売する訳だが
これはメルカリで利益あげるより楽なのかって事、そもそももう自分の絵を描けるメリットが失われているのでなんの優位性もない気もするが

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:08:22.07 q5NZ29uB.net
>>91
スレ民も主婦と兼業ばかりなの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:09:57.92 6/1joioQ.net
自分の描きたいNFTアートでお金が得られるのが勝ち組の特権になってるよね
絵で食ってくのなんて一握りの時代に逆戻り
じゃあお金はいらないからいいね評価が欲しい?それだとNFTアートである必要なくてSNSで無料公開すればいいという話になる
なんていうか超格差社会と競争を是とするアメリカ式だなぁと感じる、いいね評価システムを広めたのもアメリカだけどw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:14:23.83 09SsCUWy.net
AIが人間の仕事を奪うとか言われて10年以上経つけどいつ奪ってくれるんだろうな
俺も早く楽してえよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:28:48.94 FzTgbYbA.net
NFTは売れたところで流通しなきゃ買い切りと変わらない
ウン十枚、ウン百枚出して売れてない人見るとAIでも惨めに見えるわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 07:18:12.71 5++1jO7n.net
インボイスなどもあり個人事業主でやっていくことに不安を感じてきた
定職に就こうとしたが書類で落とされる
人生詰んだ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 07:36:31.62 SdTA59yq.net
資格も学歴もない状態でよくフリーランスの選択肢があったよな
教養ない頭悪いコミュ力ない絵だけしか描いてこなかったやつは絵の世界でもマジで需要ないよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 07:54:39.02 lQPdUYS9.net
ちょっと体調悪くなるだけで鼻水が止まらんくなる
年がら年中や
どうしたらいいのか分からん

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 08:42:36.13 ZPQ7Q5zA.net
>>99
資格と学歴がある奴なんか殆どおらんやろw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 09:38:02.59 xvk/7H7Q.net
同レベしか周りにいないだけ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 09:57:27.81 sUB/NJ6J.net
学歴がよほど良ければ一般でも小さい会社なら目に留まるかも知れないが
中途はまず実績ありきだから絵描きだと実質ブランク扱いかも

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 10:41:16.90 JZNkKNdL.net
◯歴は大事だな
◯に何が入るかはその人次第
今まで何を成したか
今から何をしたいのか
何の下支えもないゼロから始めるなら
草の根活動というか地道なことを繰り返して
SNSでも何でもいいから味方を増やしていく時代か
だからこそ俺らのような有象無象も何とか食える

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 10:42:08.80 45NMvI1Q.net
どうしたらいい?に対して過去の事どうとか言った所で意味なく無い?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 10:54:07.48 qsMhvaEs.net
どうしたらなんて誰も聞いてない

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 10:58:55.61 E1nVAimT.net
最近人募集をよく見かけるWebtoonだが、国内で流行るんかあれ?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 11:34:15.41 UDV440Uh.net
稿料激安でド下手しかいないから今のところ無理筋だと思う

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 11:50:23.49 ahomD3+v.net
チョンが売ろうと必死なんだろ
連中は欧米市場狙いだから横書きしやすいウェブトゥーンが選択肢になる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 15:52:31 eksYRRdv.net
>>100
耳鼻科あたりでアレルギー検査受けてみるといいかも
ハウスダストとかにやられてる感じ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 20:10:38.70 x1JWBg7y.net
>>100
自分も原因不明の鼻水に困ってたけど多分ハウスダストだったみたいで
高いコードレスクリーナー買ってこまめに掃除機かけるようにしたら治ったわ
あと辛い物とかラーメンは刺激で鼻水出やすいからなるべく控えてる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 21:24:16 E1nVAimT.net
やっぱ勤めイラストレーターって狭き門やな

三次選考まで行ったが数日前に採用見送りの連絡来たわ

まあ縁がなかったと思って次応募してるが

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 21:48:47.27 ZPQ7Q5zA.net
会社勤めのイラストレーターってそんなに狭き門なのか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 22:33:45.32 E1nVAimT.net
まあ実力勝負な世界だからわしの努力&技術不足って言われればそれはそうやな…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 08:40:46.69 IcPgdzDU.net
きみが新卒か否かでもブレるだろうが人材を求めていても育てる余裕のある所ばかりじゃないだろうしな
特にサブカルイラレの世界では勤めなくても独学で実力アップは可能だから上司や師匠の存在が不要になってるかも
中途は本当に即戦力じゃないと雇われないイメージあるし、そんな即戦力なら勤める意味もコネ作りぐらいしかなさそうで何だかなあって感じ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 10:14:20.42 l+ZNbWC9.net
アトリエデザインcooってヤバい?
応募するか悩んでるんだが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 20:59:34.88 ohuetfak.net
イラストレーターになりたい25歳自分(現営業)
専門学校も美大も出てないし6年間くらいpixivとTwitterで投稿し続けてる程度の実績しかない
アダルト系だから同人ゲームや音声作品の仕事依頼は貰うけど副業程度が関の山
女の子しか基本描かない
こっから契約やアルバイトでもいいから就職して経験積もうと思ってるけどやっぱり甘いかね
というかそもそも就職できないかな
貯金がそこそこあるから暫く低収入でも問題はないけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 21:28:10.78 e8O2H4pv.net
>>117
え、高卒なの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 21:35:23.33 ecnLHyR9.net
無理かな…とか言ってる暇あったら求人探して応募しな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:15:39.06 ohuetfak.net
>>118
大卒

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:26:40.85 BBw/Tv5e.net
ゲーム会社 ポートフォリオ 就活あたりでぐぐって似たような内容のポートフォリオ作って就活したら?
ただ正直女の子しか書かないのか書けないのか知らないけど女の子だけではまず受からないし
ゲームもアニメも仕事として会社員で書く内容は想像してるイラストレーターとは違うと思うよ…ってくらいは
調べれば即わかる話なのでそれやってない時点で甘いし仕事にはできないと思う

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:34:37.13 e8O2H4pv.net
大卒で就職したけど仕事が辛いから楽しそうなイラスト仕事に逃げたいでござる!ってとこだな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:46:54.11 BhzVjlfv.net
あ~なおきしてぇなぁ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:50:58.40 +nL2+/wd.net
エロ同人で求められる画力は健全一次の1/10以下だからそこで売れてもなんの保証にもならんというのはある

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:53:24.36 IANfEG1x.net
>>123
なおきはミームを超えた現象だから仕方ないね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 02:04:26.45 RVWdA83g.net
まあ有名イラストレーターの配信なんかだと
イラストレーターになるにはゲーム会社とか入ってからフリーになるのがいいと言われる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 03:44:21.93 jpyzfEV/.net
25なんてまだ大学生みたいなもので
浪人してる学生なら普通に新卒でもいる歳じゃね
ていうか20代30代の転職なんてクリエイティブ業だとよくあると思う

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 05:49:09.39 Q3ug625a.net
>>117
今の絵のレベルがどれくらいか分からんのでざっくり言うが
同人仕事の価格に見合わないほどの高クオリティで描き続けてたら他から声が掛かると思う
安い仕事だからって手を抜き続けてると芽が出るチャンスを無駄にしてしまう
毎回そうやって仕事するのも大変だろうから案件が複数あるなら狙い撃ちで高クオリティを出すといい
フェチ程度でガチエロ描写ではない同人音声のジャケ絵仕事があるならそれを狙うと良いかなって俺は個人的に思う

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 05:53:14.84 Q3ug625a.net
というかまあ女キャラしか描かない状態だと背景も大した事ないだろうしよほど上手くないとサブカル企業さんの雇用してくれないと思うわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 06:42:48.58 5mD8L9/Z.net
5年前くらいに日本の大手が遅れて本格的にスマホゲーム作り始めた関係か
ゲーム関連就職も、大手へのステップアップもすげー楽な時期があったな
今はその時にタイミングだけで入った奴がいらん子にされてえらいことになってる噂をよく聞く

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 06:45:22.43 COcmkJoW.net
その子たちどんなことになってるの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 07:09:56.84 hA40qMHZ.net
知り合いは鬱とアル中になって奥さん殴ったりして問題起こしまくって別居になってしもうた
未だに貯金崩して生活しとる
コンビニやスーパーのレジバイトも不可能

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 07:45:51.52 t9x+a2Pi.net
>>117だけどここの意見見てるとやっぱりそんな甘くはないよね
色々調べてわかっていたつもりではいたけど
とりあえずは今持ってる案件こなしつつポートフォリオ作っていくつか応募はしてみるわ
多分落ちるだろうけど今の自分のレベルを知るためにもやってみます
ありがとうございました

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 07:54:57.42 pxCIPxt+.net
もし上手くても女の子しか描けないやつは需要ゼロだからポートフォリオ以前だと思う

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:16:12.51 2NYACJhR.net
上手ければ女の子しか描けません!って人でも需要はあるよ
まあ上手ければの話だけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:20:37.44 RHqnptsA.net
そもそも女の子しか描けませんに需要ないだろ…
目玉焼きしか焼けない女と結婚する気になるか?って話だわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:24:39.38 Q3ug625a.net
Tonyと赤井、ヤスダと金子、みたいに人型キャラとクリーチャーで分業するタイプもあるから一概には言えないけど多く描けるに越した事は無い

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:36:10.95 V+4QKeqb.net
ゲーム会社入ったら、適正見るためか背景、武器小物、食べ物、アイテム、動植物、モンスター、バナー、エンブレムと
色んなもの描かされたし周りも描いてたから、キャラだけ描くって人は存在しなかったな
メインキャラはチーフデザイナーだった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:36:18.03 2NYACJhR.net
イラストの発注を結婚に例えるの頭悪そう
例えるなら食堂だよね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:47:25 0+Ca9gjT.net
レベルが中途半端なんだろ
背景C人物C魔物Cなんかみたいなのは下では仕事あるだろうがトップ層になると効率悪くなるよ
それなら背景A人物A魔物Aの専門をそれぞれ1人用意した方がいい、器用貧乏いくら集めても業界で求められるのは少しでも質高い奴なんだよ
Bまでぐらいならトントンで場所によっては取られる。A目指せ、器用貧乏が強いのは序中盤だけ、ゲームのキャラでも計画的にステあげたやつが高度なシーン攻略の必要パーツになる
オールAとか複数Sみたいな化け物は才能やチートキャラだからそもそも同じ舞台に上がれない、残りの凡人同士でパイを取り合うんだよ
だから分業で極めるのがセオリーでアニメゲーム映画漫画制作も下請け段階ではそうだろ?アシのレベルが女の子Bで元がCなら居場所はあるだろうが凡才はまず特化して専門の上位10%に入れ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:02:51.12 w2lvxncr.net
魔物とロボット以外は複数かけるといいよ
それは他に任せてもOK

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:10:42.37 iKjwmNQU.net
確かに専門があったほうがいいんだけど、美少女の専門家は母数が多いから上位1%でも厳しい
顔さえ描ければTwitterでのタダ見勢の反応はいいので勘違いしやすくもある

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:21:52.28 5mD8L9/Z.net
今時はどこの開発も、上手くてプロジェクトの方針理解してる内製スタッフ抱えてるから
わざわざ外部から入れる場合って上手さより知名度なんじゃないか
多数のイラストレーターに分担させるカードゲーム絵とかなら上手ければ上手いほど席に座れる率は上がるだろうけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:33:07.09 HbrJQ9wm.net
十分知名度ある奴はわざわざ会社勤めしないのでは

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:40:17.10 5mD8L9/Z.net
あー就職相談の流れまだ続いてたか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:45:07.17 pxCIPxt+.net
専門だけ特化して伸ばしたほうがいい!とか言ってる奴は同業潰しだろ
キャリア積んでからならまだしも初手で女の子しか描きませぇんって言ってる奴普通に無理だってわかるだろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:04:46.34 zAuBLRyC.net
女は世界的にも最大ジャンルだろ
逆に特に日本で女一切描きませんだと辛いと思うぞ
それをまずレベル上げろって話じゃないか
クリーチャーロボット描けませんなら分かるが女だけなんてのもないだろ
背景小物なんて構造物で基本センス要らないから模写と技術あげれば上手くなる
TwitterやPixivで白背景にスタンプやトーン、ぼやぼやした背景しか描けないレベルなら知らん
アニメの背景小物レベル描けって言ってるわけじゃないだろ、そんぐらい自然に描けるようになると思うがな
ってか完全に背景だけでなく女だけしか描けないってのもよく分からんな、女は専門ってより業界の英語ポジションだからな
英語話せる無趣味の一般人のようなもん、女の子だけ描けるはなぁ、滅茶苦茶流用な英語だとか本人に魅力あるならまぁ
女ってだけでちやほやされることはないからね、ブスも居るだろうし、ようはお前の描く女の子がそのレベルなのか?ってことだ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:07:44.84 zAuBLRyC.net
抜けミス
流用でなく流暢

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:12:12.34 lSER22tM.net
女のジャンルが英語は確かにそうかも
ジャンルってより他と比べて一大メイン言語みたいなものだから描けないとまずいよね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:16:27.02 lSER22tM.net
昔はそのポジが男だったけどそもそも女描ける技術あれば男も行けるよね
どうせデフォルメのっぺり顔で体のラインも自然なセクシー体型で描けないんでしょ、技術的に厳しいから服とかで隠してて
それじゃあ女の次に重要な男も厳しいよねぇw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:18:47.39 a+9nWdGJ.net
男含めて人間出てこない作品とかめっちゃつまらなさそう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:44:20.65 yAH5e8Dp.net
人間は描けて当たり前
女の子しか描けません!の人は人間すら描けてないパターン多いよ
どこ立ってんねんみたいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:11:37.71 2NYACJhR.net
75点の美少女しか描けないのであればそれだけで食ってくのは厳しいけど
95点以上の美少女が描けるなら間違いなくそれだけで20年は食っていける
絵の仕事なんてゲーム以外にも山ほどあるんだし
>女は世界的にも最大ジャンルだろ
500年以上前から続いてる最大手ジャンルですなあ…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:


156:25:00.88 ID:cO5Qxh+9.net



157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:27:52.79 Pc034Zf/.net
95点まで行くと基礎画力もしっかりしてるもんね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:28:51.46 V+4QKeqb.net
女しか描けない中でも女の描き分けすら描けないのいるしな
本人は髪型と色変えて描き分けしてると思い込んでるタイプ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:59:52.69 ZnrvSgUZ.net
ふんわりした仮想設定の上にマイ仮想論を畳み掛ける伝統の5ちゃんねる芸を堪能するスレ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:04:45.50 Q3ug625a.net
女キャラから胸を無くして筋肉描写は皆無でケツはプリプリで爪は全指尖っててネイル付けてるみたいに少し長くて
そんなのを男キャラとして描いてる人を過去に2件ほど見た気もする
特定の被写体しか描けないままプロになってそのまま活動していく事の恐ろしさ
女しか描けないのは別にいいけど、その状態で女以外を描いてくれと言われても断って欲しいもんだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:20:53.66 SXuEzqkN.net
筋肉なく爪の長い男がいてもいいのではなんならネイルしててもいい
男だからこう女だからこうは絵の世界でも時代遅れになる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:42:35.25 S7j7Ufxn.net
それは暴論w
オーダーと違うって意味だろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:46:00.80 sYwoysBb.net
老若男女描けるタイプだったのにツイッターだと女にしかいいねつかないから女の子しか描かなくなって潰れるやつめっっっっっっちゃいる
ほんと承認欲求ってゴミだわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:59:34.31 I2ifGVp2.net
M字バングしか知らねえのか
ていう男キャラばかりなの笑えるよな
特にネット小説が原作のアニメで散見されるが
キャラ原案の人がファッションに超絶疎いのか
それともそんなボサボサ頭のオタク向けとして迎合してるのか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:13:53.65 pxCIPxt+.net
ラノベのキャラデザに関しては「編集の指示」だったりするから許してやって

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:26:07.97 KTzidY1t.net
そもそも女しか描けないって自分を分析してるレベルの奴がイラストで喰っていこうって仕事舐め腐ってるよね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:29:39.13 2NYACJhR.net
年収300万「女しか描けないとか仕事舐めんなよ」
年収2000万「女の子しか描けませ~ん(描きたくありませ~ん)」
この業界こういう事がちょくちょくあるから怖いよね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:30:39.15 pxCIPxt+.net
>>165
何が刺さったか知らんけど
お前はそれじゃないんだから頑張れよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:31:16.87 Xe5J/y0t.net
女の子しかかけませーんってあれじゃん
ことうつみじゃんw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:45:15.88 BoBlrQPE.net
この流れなら言える 
男のほうが欠プリッとしてるよな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:45:31.48 BoBlrQPE.net
ケツ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 14:51:44.37 wikdfTHr.net
>>168
MCUのキャプテンアメリカの肉体はエロいなと思った漫画みたいな体形してる
魔物ロボット背景とキャラ絵は別物認識だな
背景絵に破綻なく人体置けてるかみたいなの演出でなくパースがぐちゃぐちゃでできない人プロでも多い

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 15:26:16.88 KTzidY1t.net
>>165
勝手に人の年収300万にすんなよw
1000万は超えてるよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 16:12:13.68 mFaZGWKQ.net
つも先生は成功した類なんだが?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 16:14:10.91 mFaZGWKQ.net
嫉妬は見苦しいぞ
自分がそれで成功できなかったからと言って成功者の足を引っ張るんもんじゃあない
そんなんだからいつまで経っても君達は"受け"なんだよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 18:06:55.23 ZnrvSgUZ.net
「スパイト行動」でぐぐろう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 18:30:30.12 KTzidY1t.net
◯◯は成功した って言われても本人でもないのに何がわかるのかって思うんだがね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 18:35:49.15 spr/+4ON.net
どう考えても引き出しは多いほうがいいよ
70点とか95点とかも自分ではコントロールできないし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 19:10:35.22 x2oWSgfm.net
>>116
こんなとこで聞くよりも調べたらすぐ出てくるじゃん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 20:54:02.25 TEpc6Bm0.net
>>175
発達ってよく言われないか?
会話がかみ合わなくて自己愛性妄想の傾向もある辺り統失の方が可能性高いか
少なくとも相手を不快にさせていることには気づいていないんだろうな
本当に仕事出来てて年収1000万あんのか?300ですらなく0だろ(笑)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:02:18.32 CzvT3hDW.net
虚言癖おじさんでしょ
攻撃性が高くていちいち自分を棚に上げて誰かに噛みつかないと生きていけない可哀想な病気の人
何事も虚栄心や自惚れの妄想で語るし本人の感情論に誘導しようとするので相手するだけ無駄
まともな層は話が合わないから適当に茶化すか荒らしとしてスルーするのが大人の対応だよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:07:08.67 OTqC4yXn.net
自己紹介じゃん!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:07:31.11 UavuBqMG.net
他板だとスルーされる中身キモいオッサンの可能性があると分かってるレベルの奴にも
優しく絡んでくれるあたり心はピュアなのが多いのかもな絵描きは
実は病んでおかしくなっただけのいい女だったとか、関わると金が手に入るとかそんなこともないだろ
その手の相手しても、何かメリットでもあるのか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:08:11.22 OTqC4yXn.net
誰が誰と喧嘩してんのかわからなくて草

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:09:25.95 W0X3aI83.net
なんでも収入とかメリットデメリットで語るのもよく無いと思います

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:15:18.92 SPjF8cni.net
俺のかわいいAIちゃんをいじめんなよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:22:32.86 LGicOhW3.net
専門板でたまによく見るがブームなのかね
それとも周り含めてセットなんか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:26:37.74 TEpc6Bm0.net
>>184
お前だったのか…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:44:53.76 XksrHoX0.net
頭ハッピーセットなんでしょ??

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:47:14.19 KTzidY1t.net
便所の落書きに何本気になってんだw
肩の力抜けよ~w

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:50:10.27 8WhW5tW/.net
😍😍😍

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:55:26.79 8WhW5tW/.net
>>187
文字化けか?😡
俺も試しに打ってみたが専ブラだと・になるぜ!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:58:25.85 KTzidY1t.net
まぁ発端の117に言えるのは、
大卒営業職3年目
女絵(アダルト)しか描けない
絵を学んだことはない独学
ピクシブとツイッターで6年上げてただけ
こんなん就職して辛くて現状から逃げたいんですって舐めた考えでしかないわ
働きながら副業でイラスト描き続けて本業化出来そうになったら仕事辞めろとしか思わん
甘い事言ってこっちの世界に引き込もうとしてる奴等のほうが余程罪深いわw
女絵しか描けない年収3000万って何%なんだよww

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:03:45.52 6Q48Domj.net
>>190
すげぇな
この板で絵文字見たの初めてだわ
専ブラ以外だと書き込めねぇんだが専ブラでも書き込める方法教えてくれ

195:190
22/07/21 22:09:14.13 zHUl/v6W.net
>>192
見かけない辺りほぼ専ブラ勢なのかもしれん
試しにブラウザで書いてみたが俺も規制で書き込めんかったわ
方法はは10進数に変換するだけ、この板の層もどんどん使ってくれよな😅
5ch全体の書き込みも少ないのは規制の影響じゃね
URLリンク(ja.wiktionary.org)
😅

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:14:49.64 9qcVqjt7.net
>>193
メシア降臨😭
なおき信徒のワイ歓喜

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:38:41.86 /Q/R/hhZ.net
>>191
同意
仮に女体だけ神画力だったとしても厳しいかなと思う
6年やって商業から声がかからないということは
「売れない」ということ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:40:44.01 igUwMjbm.net
会社入ってもで女の子絵じゃ食えないぞメイン絵師は出世しないと無理だぞ言われても
フリーではもっと無理だからどうしようもない
フリーだって金無くなるとアイテムだろうがモンスターだろうが
クライアントにあの手この手で営業かけてでも案件もらって描かなきゃならなくなる
そりゃ仕事も多くてメイン絵師案件もらえるなら就職なんかいらんし誰も悩まない
仕事減って内製増えて小さい会社ならメイン絵師になれる可能性も上がっていると思うよ
少なくとも毎月食えるくらいの給料と仕事は降ってくるよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 23:03:42 KTzidY1t.net
絵で喰ってく覚悟を決めてる人間ならここで相談する前に営業かけたりポートフォリオ増やしたりしてると思うんだよな
会社勤めしてイラスト描きたい、薄給でも貯金があるからなんとかなるって考えは危険

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 23:55:51.47 yj4HGuyR.net
絵に覚悟とか関係ないし
まるでフリーランスなら薄給じゃないみたいな言い方だけど
むしろ薄給レベルならフリーランスの方が数ヶ月仕事無いとか普通にあるレベルで酷いだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 00:04:40.06 JXJeRttJ.net
営業やポートフォリオ増やすだけで案件来るなら
仲介なんてとっくに消えているだろう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 02:01:36 Mosc7kV7.net
会社は実績と人脈得るために行けばいい
昨今増えている派遣みたいな出向案件なんかやるくらいならもう就職したほうが良いと思うよ
厚生年金や社会保険ももらえるほうが得

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 02:11:31 5LnZomy4.net
一般的な派遣って正社員より安く使われて正社員になりたいひと多いけど
イラストレーターの場合派遣案件とかいう普通より高い案件だーみたいな使われ方しだしているのわけわからん
ギャラに見合ってない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 02:14:14.72 Spxn33YQ.net
派遣会社が自分達の取り分持盛って
そこから半分かっぱいでるから費用感的に倍近くなってるって話か?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 02:56:21.72 B+9ttuXl.net
人それぞれ仕事の対価として求める物の質や量は違うからあげ
個人の価値観は大事だけどそれを誰かに無理に押し付けようとしても話がこじれてしまうま
そんな意見もあるんだなと軽く受け流して取捨選択したいもんだみん

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 06:36:45.80 XiOkZuZL.net
>>128
電撃やヨスタのASMR商品を見てると美少女キャラ描きの最前線だ
Vtuberにも近くて量産型の顔面に見えなくもないがトレンド追うなら十分アリ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 06:56:07 9NlJ/gqM.net
😄😄😄😄😄✨✨✨✨
腰痛ひどいね�


208:�



209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 11:12:44 bSTrz9JI.net
美少女キャラ描きっていうかエロ絵だな
トレンドどころか逆に全年齢向けじゃ全然見ない絵だからあれを目指していると気づくと全年齢来なくなると思う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 11:25:35.21 Spxn33YQ.net
初めから日向歩く気がないなら気にする必要ないけど
ギリギリ攻めてるのは危ないかもな
海外は乳首出てなくてもmaturecontents扱いになるほど過敏で細かい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 12:08:06.94 i4PbwzDi.net
ヨスタとかだとある程度のメカや武装やら背景も描けないと無理じゃね
記念画集乗ってた絵師は大体背景ありピンナップ描いてたぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 06:48:27.54 OiHhc5+4.net
イラストレーターやアニメーターの商業な画集とか見ると羨ましいなって思ってしまう
絵描き本人の名前が付いた商品の中で質も単価もかなり上位だと思うけど何冊くらい売れるんだろ
同人イラスト本の感覚だと1000部でもうおれとは別世界の人って感じ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 07:34:49.52 gxubfc5v.net
画集いいよなー
一瞬みんなこぞって画集だします!みたいな時期あったけど、今もう沈静化して見えるし思ったより儲からなかったのかね
単に画集出せるレベルの描き手が尽きてきたのかも知らんけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 15:49:42.21 JEG3RvYg.net
既存のwebで無料公開されてるものまとめただけの画集なら画集買う意味ないよな
だからといって画集のために新しく描き下ろしたら
それを画集買った人のために他で公開出来なくなるのは勿体なく感じてしまう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 21:07:47.34 Ksbr9XQD.net
最近pixivから仕事もらったって人いる?
一昔前はpixiv上位ランキングに入ったらとかあったけど、今は圧倒的にTwitterの個人メールや他のポートフォリオサイトに登録してからの方が多い気がする
あとskeb版権とかどうしてるのか聞きたい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 22:55:36.47 zFEmRjLI.net
そういえばpixivのなんかの騒動でボイコット運動みたいなのしてた絵師どうなったんだろうな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 23:30:54 YivZmnrf.net
>>213
消されたんじゃなかったっけ?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 23:36:08 gxubfc5v.net
何それめっちゃ気になる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 23:44:11.72 YivZmnrf.net
セクハラに対するボイコット運動をイラストレーターが実施してるんだよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 00:40:01.38 /TawZZD1.net
pixiv無くなっても困らん絵師がボイコット~とか言って正義マン気取ってただけでしょ
ツイッターあればもう仕事には困らんからな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 01:51:32.75 qhrOJ9H/.net
たしかにtwitter社で似たような問題起こってもtwitterは辞めなさそうだよな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 02:41:02.88 H84S5kfc.net
pixivからのというのが
pixivへの投稿をきっかけとした案件って意味なのか、pixiv関連の案件のことなのか分からんけど
後者は最近来たな
そもそも案件の内容も報酬が問題外すぎてセクハラ問題のことは忘れたまま反射的にお断りした

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 12:49:50.37 yJ9zJ5/D.net
Twitterで仕事ほしくてオリジナルのファンタジー描いてます。
tcgぽい構図が得意で描いてるんだけど靴やら長物の武器やらは収まり切らない。
軽く三面図や設定図もコメント欄に描いていれば問題ないでしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 12:53:08.16 l26VISkm.net
そういう戦略は
採用を招くチャンスより盗まれるリスクのほうが大きいんじゃね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 13:07:11.89 zvTH319e.net
Twitterで誰か見つけてくれないかなー?
ってただ待ってんの?草

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 13:09:11.82 9RXJWrnJ.net
>>220
見せてみ
判断してやるから

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 15:17:27.01 H84S5kfc.net
>>222
見つけてもらうのはある日突然オファーのメール来るの快感だろ
やめられんぞ
やたらとアピールしたり営業かけて仕事来るのってある意味当たり前じゃん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 16:17:29.02 dBsw4S25.net
自分もこっちからお仕事募集とかイラコン応募とかしたことないけどちょっとわからない感覚だな
やりたい仕事があるなら自分から行ったほうが絶対いいと思うよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 16:24:41.68 7k1hC5FJ.net
他人に価値を決めてもらうのを快感!求められてる!とか思ってるといいように使われるから主体的に動く癖はつけた方がいいんだよ
格好悪くもないし誰にでもできることじゃないし最後はそっちが勝つ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 17:42:43.16 H84S5kfc.net
絶対いい
勝ち負け

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 18:39:30.61 Fm6gbTtL.net
捨て台詞くっさ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 23:57:45.88 4PgTlA17.net
何もせずみんな仕事来るなら仲介なんて存在してないわな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 00:11:40.68 ftP1YcKg.net
何もせず来たタイプだけど快感とか言ってるやつ見ると恥ずかしくなるな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 00:12:33.16 J6iadpbs.net
ソシャゲの実績載せているけど全部サービス終了していて
意味あるのか不明なことになってる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 03:35:48.51 gdX9lEbI.net
>>220
3Dにならない仕事なら別にいらんと思うけど
アピールしたいなら描いていいんじゃないの
どっちかというと設定より完成図のほうが大切だと思うが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 10:39:56 mN4IcOdV.net
>>220です。
オリジナルってか創作を始めたのが最近なんでポートフォリオとして送れるだけの枚数がないです。もちろん揃い次第バンバン送りたいですが、枚数揃うまでなんの反応もないのも悲しいので公開
してます。
>>232 三面図云々より、完成したイラストの方が大事って意味でしょうか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 11:14:17.75 55BkBIi0.net
>>233
ポートフォリオ送る時二次創作もそう明記して混ぜても大丈夫だと思うよ、自分は最初そうしてた

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 12:50:16.95 qd6n5FSN.net
クライアントからすれば完成したイラストが客に売る商品となる
だから売れる絵かどうかは完成したイラストで判断したい
どんなに立派な三面図でもそれは補足資料であって商品そのものではない
正直ラフで事足りる
枚数少ないなら仕方ないけどポートフォリオで補足資料の割合増やすよりは完成したイラストを増やしたほうがいい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 12:50:33.21 ftP1YcKg.net
煽りじゃなくものになるまで10年くらいかかりそう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 02:37:08.23 7rQz7GRw.net
ガンガン描きます。早く仕事もらいたい。
10年もかけたくないですね。そんなに頼りない?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 07:20:20.77 0pH6s2Ho.net
学生さんか副業志望の人かしらんけど
仕事とか勉強、スポーツやゲームでもいいけど、なんか他の分野で誰かより優った経験ない?
その分野で「普通こんな事聞かなくてもできるよな?」「なんでこの人そんな事わからないんだろう?」
「あーもうそういうことじゃねーよイライラすんなー!」
って思った事ない?
絵で仕事をもらうという分野においては、あなたがそれ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 07:37:53.85 YtOSzaY4.net
最初は誰でも知らんことばっかだよ
駆け出しスレで何言ってんだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 09:05:11 2vDOFpum.net
質問のレベルが低すぎるんよ
「俺ボール�


244:鰍ーれると思いますか?」だもん 投げてから言え



245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 09:12:11 l5CJ45G7.net
老眼
首こり
肩こり
胃痛
頻尿

助けて

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:45:11.31 LbR4hU8b.net
結構詳細なポーズ指定ありだけどある程度調節して描いても後から赤入れられそうな不自然な格好なんだよな
勝手に変えられないしそのせいで戻ってきたら吐く

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:31:42.14 sTcokMlA.net
>>240
質問に答えたくなけれ答えなければいいだけ
別に名指しで聞かれてるわけじゃあるまいし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:56:10 /n4Eifyy.net
それな
嫌味だけ言ってる人らは普通に不愉快だわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 14:58:11.64 0pH6s2Ho.net
逆だろ
答えを取捨選択すればいいんだよ
そもそも質問投げたの自分なんだから
そんなにやばいっすか?って聞かれたからこのくらいやばいって答えただけ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 15:04:45.42 8ikl1aW7.net
>>241
健康相談ならやる気が出ないスレのほうが反応いいよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 15:06:41.19 bI9P9eRu.net
そもそも絵も見せずアドバイス求む!ってどうしようもない
「どうせヘタクソワナビだろ」って評価は残当

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 17:26:47.44 hLjDBPNL.net
久々に>>1読めだな
>これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
>ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
>・仲介サイト登録・公募
>・イラストSNS経由の仕事
>・持ち込み 等
>
>駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
>駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
>駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 17:41:14.03 g6X2AVIl.net
>>247
絵も見ないで評価できない言いつつ
評価は残当とか評価してんの草
アンカー付けられてもいないのに「俺に聞いてきた!けしからん!」とか発狂しているやつもそうだけど
スレしか居場所ないとそんな認識になるのかもな
正確には自分でスレ開いて書き込みが目に入っただけじゃん

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 17:50:55.86 hhhofUgU.net
まあ外野が喧嘩しても仕方ない
見も知らぬ他人のために熱くなっててえらいえらい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 19:42:19 +AFyC4R8.net
修正に回数制限付けている人いるけど
ちょっとこの色明るくしてくださいってリテイクもらったら
はい一回カウントですーとかやってクライアントの印象悪くならんの

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 03:39:19.42 WfhS/XvK.net
ピクシブはコンテスト入賞から仕事もらえるって言われるけど
もういくつか実績あるようなプロの専業イラスレーターがああいうファン向けのコンテストに出していいものなのか躊躇する
ルールに記載はないけども

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 03:44:52.67 VOlT/xkq.net
>>252
入賞出来ない可能性が高いし気にすんな
謎の自信持ち過ぎワロタ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 06:29:13.07 TYCPfsGP.net
はいふり界隈のWしづって奴最悪

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 06:31:52.47 TYCPfsGP.net
閃乱カグラやラブライブ!にも手出してるのかよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 07:46:02.20 Z5VG8MGP.net
始めて仲介に応募して何社か業務委託契約を結んだんだけどそのまま仕事こないってよくある?
まだ契約して全然時間経ってないけどどんなもんなのか全くわからん…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 07:49:52.70 TbvM3ZMv.net
>>256
よくあるよ
10社契約登録して仕事来たのは


262:1社だけという話もある 水準が飛び抜けてないと絵柄のタイプとその時の需要しだいという運まかせみたいなことになる



263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 10:58:48.74 K4nZZkmL.net
>>251
あの手の表明って安く上げるとこ最優先みたいなダメな依頼主らを篩にかける事が目的であって
実際リテイクなり修正なり発生した場合には料金かかっても今後ともより関係を築くため甘めのジャッジで請求するもんだと思ってたけど
字面をそのまま受け取ることしかできない人が真に受けてしまうのかなって

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 15:13:54.74 iEeLNRcX.net
>>252
入賞しなくても実際クラ直や仲介依頼きてるし担当もイラコンやタグから見つけたと言ってたから
目立てる場で需要ありそうな絵を出していくことだと思う
あと仕事に困らなそうな人でもイラコンに出してて
プロが蹂躙と詰られてることもあるけど、応募資格あるものなら気にしなくていいんじゃない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:59:17 Prdde5Ll.net
小学生のイラストコンテストに大人が応募しちゃうみたいな
クラに何こいつって思われるのは嫌だな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:17:25.13 pWNDDwdN.net
うしおととらの人だっけ
なんか応募して話題になってたよな
なんだったか全く思い出せないけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:40:09.12 VOlT/xkq.net
>>260
自称プロも多い
まだ入賞もしてないのに周りを見下してて人間性終わってるな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 19:51:32.26 EOIDB2Um.net
>>260
子供が描いたといって
明らかに大人が描いてそうなモチーフの絵が混ざるケースを除けば
予め年齢制限で弾かれるんじゃ?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:17:20.72 WeISGQIK.net
世の中(日本)に合わせるの時間の無駄だと思わない?
流行りの柄に合わせてさ
界隈で評価されてるだけなのに界隈に媚びるってさ
日本でだけちやほやされてる人に媚びるみたいじゃん
浮世絵もおかめ土偶も興味ないんだよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:20:13.54 TbvM3ZMv.net
周りの人にそれ言ってどんびかれてない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:22:24.20 WeISGQIK.net
日本のイラスト業界って女がブスすぎだよね
男は薄めでも美形だなって感じるのが昔からあったけど
リアル寄り系とかでなくて単純に可愛いのが居ない
ブス専なの?って思う
例えると…こちらも昔からゲーム系イラストには居るんだけど他には全然居ない
例外の例を挙げるとするならとある系の絵柄、ただあれもよく崩れる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:25:27.84 TLtTP95W.net
とある系は浮いてるよな
他は量産型の萌え美少女キャラでAIのビッグデータに使われてても違いがよく分からない程度の個性
確かに浮世絵とかおかめ顔のガラパゴス方向性だわな、90年代の独自路線の絵柄から根本的に進化してないと言うか平安日本化してしまった
まぁちゃんと可愛いのもあるがリアル寄り以外だと少ないかもな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:26:25.13 RQKAFuIA.net
そりゃ大変だったな
まあ次の機会に備えて今は英気養っておこうぜ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:27:59.50 kWNgmHrh.net
お薬飲み忘れたんかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:28:28.31 WeISGQIK.net
>>267
70-80年代の絵柄が美形だったのは初めは白人の型をデフォルメしてたから
んで時間経つと日本人はガラパに戻る傾向にあるから90~00年代の絵柄になって現在に至るんだと思う
無数にあるんだよね、量産型萌え系と言うか、Twitterの絵も厚塗りやってて�


276:熨蜻フ似通ってる あのさいとうなおきとかですら正直そこまで個性ないよね、それにちょっと毛が生えたレベル



277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:31:09.19 h5P+yeqI.net
のっぺり顔のチー牛なんじゃね
顔も考え方もロボットだからな、日本人は
だから真似て似たようなものばっかになる
個性ある天才はほんの一握りであとはAIで代替えできるわな
そもそも個性が育ちにくい環境なんだよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:33:59.35 0USBAInJ.net
浮世絵もおかめ土偶も草
確かに萌え系女キャラのほとんどってぶっちゃけ不細工だよなw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:34:01.62 ce3eyIXy.net
Wi-Fiオンオフの自演やね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:35:44.40 oAJAHQft.net
ブサすぎてちんこ萎えたのか
男はホストイケメンみたいなのも3DCGで過去から揃ってるのに確かに女って未だ開拓されてないかもな
欧米もポリコレで閉鎖されてるし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:37:29.81 TLtTP95W.net
>>274
エロ同人も奇乳ブサばっかで魔界だよな
日本人(チー牛キモオタ)はこんなもんで抜いてんのかと思うわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:39:42.63 WeISGQIK.net
リアル女は異次元加工でレベル高いのにな
男もそのレベルに追いついてる
けどオタ絵界隈は未だ満足に体すら描けないんだよな
これだけ資料揃ってる時代なのに
逆にポリコレみたいにクリーチャーブスに描かないと駄目みたいなルールでもあんのかと思ったわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:41:15.63 TbvM3ZMv.net
令和だなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:42:06.04 RQKAFuIA.net
いやいやいや、それはないってw
田中の今季成績知らんくせによく言えるな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:42:47.18 Q0Xkpyoc.net
>>276
ポリコレと同じ未来を見ていた節すき

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:44:33.14 NnYXUH/G.net
こんなブサ描いてしこしこするために金払ってる奴が居たり
崇高な仕事だと思ってる日本人が一定数居るのはウケるよなw
そりゃこのレベルだと絵でしょとかきんもとか馬鹿にされるわww

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:47:00.50 SkVuSTBT.net
日本人致命的に不細工だからね
現代の深刻な社会現象になってるから仕方ない
絵だと男女逆になってるのは笑えるけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:49:35.68 oAJAHQft.net
男は美形描くの楽だもんな
型も出そろってる
逆に周りに浮世絵おかめブスしか居ないならそれて見て笑えるんじゃね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:51:39.31 7zBkC1EH.net
やめろよ、お前ら
どこから外征してきて来たんだ
その話はするな!俺らはこういうのでいいんだよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:56:20.24 h5P+yeqI.net
そもそも日本人自体がクリーチャー同士が結婚して交尾中にベロチューしながら息臭いアワビの中に汚い体液びゅっびゅ出して出来た産物だからな
んでその中から出来たのがこれまた臭いチー牛絵描きとスパ茶豚と絵に擬態化したブサビッチだろ
仲良くしろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:58:21.46 oAJAHQft.net
日本人は名誉白人なんだよ、な?
分ったなら美しいブヒ絵でシコって寝ろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:00:03.87 2zvdWfx3.net
チー牛って古くね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:01:11.26 ohPyLNEX.net
イラストレーター板はたぶん男性割合のが高いから歪んだ思想入ってそうな愚痴に同調してくれる人は少ない
女性割合の高い同人ノウハウ板で愚痴系のスレ探した方がまだ自演一切なしで承認欲求も得られるだろうから行ってみ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:02:44.54 79Z5nYtr.net
美琴は確かに抜かれたキャラランキング上位だったな…
あとモグ姉やティファとか?この辺りは元はかわいい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:04:51.07 2zvdWfx3.net
とある世代って40代くらいか?もうちょい下?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:06:39.76 1Mn7rpvc.net
モグ姉って綾波か
ティファは分かるわ、ティファは海外でも人気で野村も上手い
あれは若干リアル(白人)寄りだからな
まぁ豚には量産型のブヒ絵で十分だろw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:09:45.21 1Mn7rpvc.net
>>286
>>289
でもお前らいくら若くても栄養不足で背縮んでるしお前らの好みの絵って量産型ブスじゃん
女は加工依存症で男はキモヘアかチー牛
それとも大陸の血が復活したの?w
アメリカでも大陸系ブームよなw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:10:43.30 A9H7v3Ew.net
雑談楽しんでそうだが同人板みたいになってるよ
ここがなんのスレか思い出そう

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:11:07.16 79Z5nYtr.net
トンキンも大陸人増えたよな
西日本は元かららしいが

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:12:33.20 a3/yigZE.net
グエンちゃんでシコってればいいとよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:18:27.89 S/P94y4L.net
チー牛って自治厨多いよね
>>294
もも盗んでアッー
みんなも気をつけよう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:22:19.72 z8QziHrJ.net
日本人がブス専でもええやん
分相応で何が悪いんや?
メガミに見えるんやで
ワイらの種付けプレス邪魔すんなや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:25:51.09 AQU4LTWa.net
まぁアイヌや白人を鬼として差別して平安浮世絵美人有難がってたチョンマゲ民族の時点で察し
アメリカの下僕になった今は掌返して女は白人に又開いたり白人の容姿になろうとしてるのがウケる
一方男はデジタル浮世絵を描いてシコっていた……こりゃ滅んで当然だよね、女性平均年齢も50歳だし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:31:45.71 S/P94y4L.net
やめたれ
日本国士のオタちゃん達は白人のお姉さん達も現実の手の届かない所に行ってしまったまんさん達も怖いんや
絵に描いた理想のMEGAMIでシコって何が悪いんや! お布施や!精魂込めた宝具なんやで!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:35:37.55 zXIZ/Kx3.net
MEGAMIなら仕方ないね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:44:06.90 AQU4LTWa.net
股がなぜか又になってたw
貧困国に落ちぶれた日本でもHentaiは強いらしいから中韓兄さんに援助してもらえるかもねw
またまたを反対から読むと……??ww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 00:46:09.05 /5Fdm7ao.net
なおきファンドしたん?
NFTで吸ったか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:03:28.43 a3/yigZE.net
>デジタル浮世絵で筆おろし場面描いてシコるチョンマゲ
パワーワードすぎだろw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:10:16.08 A9H7v3Ew.net
すまんが巣にお帰りください

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:18:45.40 79Z5nYtr.net
舞妓の怪しいネオンがキラキラ輝いてて
尻触られた男がやめてぇ~って言ってそう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:23:13.42 f23FdTZ6.net
どうした
皆珍しくノッてたから普段隠していた心の声が噴出したのか
にしても皆実はそんなこと考えてたんだな…
そういうの嫌いじゃないぜ、わりとw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:3


313:3:09.68 ID:nXwvfVRH.net



314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:42:57.48 HIQPDlbe.net
269×274
276×279
275×285
288×289
283×296
298×299
303×304
305×306
押し

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 01:44:51.67 Imh4JI9Z.net
お薬(バイアグラ)忘れたのか
健康なビュッフェライフしろよお前ら
メタボるなよ、痩せるなよ、運動しろよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 06:51:06.72 t7c0HZK8.net
素行が悪くてSNSアカウント凍結されたユーザは
こんなふうに病むらしいよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 07:57:13.47 ZOO6ji8h.net
普通にひとりだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:19:13.37 o0P9lCmG.net
久々に狂気を感じるスレ化してるな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:51:33.52 QfUCCGx4.net
>>310
ひとりエッチ厨か

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:26:13.99 1Mn7rpvc.net
>>303
PS6で再現したいよな
薄暗い街の中に突如現れる巨大立体ホログラムディスプレイ
お前らの嫁な

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:27:24.66 1Mn7rpvc.net
安価ミスw
>>304

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:31:50.34 1Mn7rpvc.net
ブレードランナーとか教えに背くだろ
どうなってんだよ!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:33:43.31 79Z5nYtr.net
まさかなおきさんもNFTじゃないだろうな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:36:17.21 dTFtFDDJ.net
>>315
暑さで1時間前に言ったことも忘れたのか
それとも正気に返ったのかw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:50:52 m61iv2BS.net
www

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 13:56:38.70 ch6mxhNX.net
イラスト?いやすとや使えばよかろ
イラストごときに金使うんかお前ら

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 16:56:18.14 kUpXEzWW.net
食事?カロリーメイト食ってりゃいいだろ
食事ごときに金使うんか
家?寝袋使ってりゃいいだろ
寝起きする場所などどうでもいいだろお前ら
などたくさんのバリエーションが作れます
夏休みの自由工作にどうぞ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:24:18.41 ibI02fXm.net
久良「一回3万でどう?」
金蔓「やめて、私をそんな目で見ないで!」
ん?これって人身売買じゃないの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:38:27.84 Fl2C5uip.net
私たちは買われた!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:42:10.12 QQy9c98n.net
買われなかった……

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:44:04.04 T7dFmiaR.net
どんまい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:51:25 IjywYfhV.net
× 金蔓
〇 勘違い綾波ブス

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:53:43 rmkLVgH7.net


334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:55:30 YlajSs+d.net
(´・ω・`)   「代わりはいるもの」
自称神絵師 「私の代わりはいない!」
なおき     「みなさんは特別です!それぞれが世界にたった一人だけのクリエイターなんです」

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:14:36.29 Veu6XBco.net
仲介に登録しても案件全然こない人はこないんだろうけど
わざわざ仲介から登録しないかって誘われたことある
断ったけどもしその場合は了承したらすぐ案件もらえたんだろうか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:28:29.08 kUpXEzWW.net
新入社員にスカウト50人というノルマを課して
釣るだけ釣っておいてあとはなしのつぶて
クライアント側には「うちにはこれだけ大量の登録者がいます」とうそぶく
そんなパターン

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:56:24 sGxica6k.net
>>328
実力があるイラレ�


338:ヘ常に連絡くるぞ



339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 05:29:52.05 P3jG6uXj.net
実力あったら仲介要らんねん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 15:48:28.76 xacx6kEL.net
仲介が登録者数を誇る時代なんてとっくに過ぎているだろう
むしろ絵描きなんか余りまくって数なんか何の意味もない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 00:00:20.52 QCtke4Pi.net
昔の思い出話と今をごっちゃに読み取る人

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:57:31.60 UfrxRW6H.net
最近仲介に登録したんだけど、案件のリテイクって滅多に無いものなの?
数件受けて一回も指摘とか入らないから逆に怖い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:13:01.20 BfYitLmg.net
久しぶりにM社からの案件請けたけどめちゃくちゃやりやすくなってるな
こりゃM社1強だわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:20:09.81 pjLR8pWD.net
>>334
案件によるし仲介にもよる
ほとんどリテイクなしのもあれば細部まで丁寧な赤入れられてここまでするならもう自分らで描けよ…ってのもあるし
伝言ゲームするだけの仲介もあれば軽微なのは勝手に修正する仲介もある

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:21:34.07 JaKG44I/.net
仲介の話をするとむげん様が出るぞ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:31:20.38 UfrxRW6H.net
>>336
そうなんだ。ありがとう。
すごいあっさり納品完了になるから、てっきりダメ過ぎて諦められてるのかもくらいまで考えてた
キャラよりは背景メインだからチェック厳しくないのかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:59:38.63 BkFNrF6P.net
M社以外の仲介と仕事するなんて時間の無駄

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 13:45:43.69 Agw+7Asf.net
>>338
背景はゲーム背景なら隠れるところ多いしめちゃくちゃパース狂ってるとか塗りが淡白すぎるとかじゃなきゃあんま言われないだろうね
見る側も人物と比べてここがおかしいとか気付きにくいし

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 14:48:49.12 MLUkbPGl.net
背景は外注には「納品完了」扱いにしておいて
微調整や修正は仲介社内でやっつけることが多いよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 15:39:45.99 GPM7W9If.net
AIに描かせた絵、背景絵師から殺しに来てるなあ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:07:46.46 qWlMlcGn.net
なんか自転車と植木が合体してて軽くホラーやったで

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:17:29.89 6JdOR/BX.net
規則性を伴う無機物人工物のみのアウトプットなら得意なんだろうけどな
規則性を伴わない無機物人工物と有機物自然物を同時にアウトプットするのは相性が悪そうだ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:36:19.36 5Es2+9NN.net
今のところ単体じゃ見られるものじゃないだろ
キャラ絵の背景に置くならありかな
すぐにアニメ絵向きのテイストも作られるだろうけど、AIが作ってくれた背景のために
自分の絵柄を合わせる人間側の画力が必要になってきそう
それをもAIが解決するというならキャラ描きの大半もいらなくなってるんじゃね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:11:01 ytzxSA2b.net
逆だろイメージボードとかコンセプトアート系なら単体で余裕で行けるよあれ
ただしキャラの後ろに置く系は今のAIじゃ無理
キャラに合わせた見栄え重視の嘘パースだのAIに指示してる時間で描ける

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:15:59.90 5Es2+9NN.net
イメージアート、コンセプトアートの意味わかってる?
ただの写実系風景絵のことじゃないよ
AIにコンセプト考えさせるレベルになったらクリエイター自体いらなくなるぞww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:26:36.91 +pmHjUo3.net
AIに大体おまかせしてみようって企画なら行けるだろうけど
俺の頭の中を具現化しろってのはまだ無理だろうね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:28:44.95 ytzxSA2b.net
コンセプトアートってこういう内容でっていう言語イメージのまとめでは?
発注内容全くないのに勝手にイラストレーター側がコンセプトアート作る事案なんてあるの
言語イメージ打ち込んでAIが楽に作れるなら単体で使えるよなって話だけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:38:52.02 5Es2+9NN.net
じゃあそれはコンセプトアートじゃねぇし
コンセプトアート余裕で行けるとか言い出したのお前だし
どの画像見たのか知らんけど、まだ風景絵としても成立してないじゃん
「よく分からないけどなんとなくいい感じ」のラフレベル
あれを製品・成果物として納品できる?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:08:33.12 4iVwZnrb.net
あれちょっとした背景のラフとして使えんかな
上からかなり加筆して背景として仕上げるのがOKならかなり便利そうなんだが
有料版の規約見てくるか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:31:40.71 ONz01Oos.net
正直キャラの後ろに置いて雰囲気出すだけなら「あれでいいな」って思う
ちょっとしたピンナップやラノベの表紙の背景とかどうでもいいもんあれ置きたいわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:34:16.18 ONz01Oos.net
ただ所詮引用のコラージュだから新しいものは出ないよね
アーティストは安泰
背景イラストレーターは廃業

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:08:33.76 6JdOR/BX.net
固有名詞があるような特徴的な建物を含んだ人工物の背景は無理じゃねえかな
背景自動作成を推したい連中がどれだけサンプルを用意して選択する幅を持たせるかにもよるけど
それのアーカイブが充実する頃にはアルゴリズムがもっと複雑化して3Dでの背景作成がメインになってるだろう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:22:06.98 5Es2+9NN.net
3Dの自動生成もほぼ同時に来るだろうな
平面上でパース取った絵描かせるよりむしろそっちの方が簡単で現実的に思える
どっちみちオーダー反映した画作るのも仕上げするのも人間だしそれまではデザイナーも仕事あるんじゃね
描ける人間のほうが上手く使うだろうし
AIより絵が下手なら振り回されて異次元絵になるだけだろ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:43:28.24 xCkqy3fZ.net
アートステーションとかネットにある無数の画像をサンプリング&コラージュしてるだけだから
クライアントがいるような仕事での商用利用は厳しいだろうなあ…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:58:31.41 MLUkbPGl.net
クラが「こんな感じのくれ」とAI画像を送りつけてくるパターン

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:58:36.67 5Es2+9NN.net
海外のトレパク追求マニアはピクセル単位で元ネタ探すらしいからな
なんとかチェイサーとかハンターとか言われてるやつ
今美少女なんか描きたして自分の作品として出してる奴もアウトになる可能性十分あるんじゃね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 05:53:46.19 evkjdCNH.net
>>357
拾った画像何枚か貼られて、どの画像からどの要素をどれくらい拾えば良いかを察する作業からは逃れられるかもな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 20:35:34.51 aW5JD/8m.net
まああれを喜んでツイートしまくって広めている絵師の気持ちはよくわからんな
仕事であれを使ってほしいんか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:46:12.30 qPcn4UaG.net
ったくヘボ絵描きどもがw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 23:01:57.94 Jo9uyFrQ.net
ごめんなしあ('ω'`)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 12:25:40.54 OlzmA4QS.net
最初にくたばるのは
楽する事ばっかり考えてるワナビを相手にノウハウ売ってる業者や専門学校


372:かもね



373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 13:31:56 Cei8cclw.net
仕事無くなって最近は専門学校講師になるのもありかなと思えてくる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 14:00:25 5kBwYm1P.net
一次の方が企業の目に止まると仕事が来やすいってレス見たけど、ストーリーありきの場合邪魔になる?
よほど反社的な要素でもない限り大丈夫だと信じたい。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 14:07:06.39 +zHzNuI8.net
ゲーム専門のイラストアート系学科て
モデリングとかモーションとかエフェクト教えてる学科より
圧倒的に就職率低いと思うけど、講師のノルマ的なものとか大丈夫なのかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 15:20:27 irr10QiX.net
あのあたりで就職率考えて入学するような賢い層は少なそう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 16:41:52.52 04NLRR5u.net
ああいうところは一般企業への就職でもカウントしちゃうからどうせ外から見えないだろう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 00:37:15.47 c0fzI+HF.net
ゲーム会社で、専門学校からの就職エントリー作品見るたびに
同じ金払うなら3D学べばいいのに、何故絵の方に行くのかと
いつも思う。
絵だけだと概ね美大生には敵わないからなあ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 00:43:23.87 54K4NU2N.net
絵だとメイン張れる可能性残るけど
3D(グラフィック)だとほぼ間違いなく裏方になるから
なのでは

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 02:48:02.64 D9KsxeI0.net
美大はみんながみんな商業で使い物になる方向性の絵上手いわけではなくて、自分の世界を突き詰めたアートでポートフォリオ作っちゃってどこにも就職決まらない人もけっこういたから、
専門で習う絵も無駄ではないと思うよ 就職強そうだし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 10:03:39.18 ndMWKU6S.net
美術科設置校卒で周囲の話でしかないけど、美大へ進んだ同級達にも絵の仕事してる人いないな
ただ親がコネ持ってる子は有名人とコラボしたり個展+CMなど在学中は華々しかった
自分は一旦諦めて就職しpixiv投稿や公募参加を続けてたら今の仕事に繋がった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 11:33:04.25 sNUZFkc2.net
美術短大出のグラフィックデザイン科で、今はデザイナーとイラストレーターほそぼそとしてるけど
周りでまずデザイナーになったのが全然いない
在学中は芸術活動や個展やるようなのはいなくて同人活動してる方が多かった
一人だけ漫画家目指してたのがいたけどどうなったかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 13:41:54.38 xedQYCtX.net
専門講師だと給料いくらくらいなんだろう
とりあえず食いっぱぐれはなさそうだよな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 14:31:26.54 D9KsxeI0.net
うちの美大からゲーム会社行った人は、学校では抽象的な油絵描いてたけどそれとは別にゲーム会社向きのキャライラストかなり描き溜めてた人だったな
でもそう言うことやらなくて、ずっと就職向きでない作品作りに取り組んでる人も多いから、ゲーム会社受かったなんて人出たら珍しくてみんな「すげぇ~!」みたいな反応してたよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 14:42:45.31 2gjVmYgL.net
まあゲーム会社受けるのに、絵画とデッサンしか作品無い人多いけど
テキトーにいろんな業界に送って引っ掛かればみたいな感じでやってんのか、
なんも考えてないかのどちらかなんだろうなと思う。
普通に考えたら、その会社で必要そうな分野のモノがあった方が
合否見る方も判断しやすいだろうに

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:01:07.27 D9KsxeI0.net
美大生こだわりや我が強くて自分曲げたくない人が多いんだよ
自分もそうで在学中に就職決まらなかったから反省してゲーム会社向きの絵描き溜めたら受かったし 自分のアートが世間に通用すると思ってるんだよ…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:08:30.30 NG54lAU5.net
美大と専門学校を弁別して語らないとザツすぎてね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:30:48.11 QuzBKbsE.net
美大でもアートとデザイン学科で違うんじゃね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:38:13.49 65wEjDS9.net
アート系の人は就職大変だと聞く

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:43:49.35 65wEjDS9.net
専門講師の給料は学費高いし私立の講師みたいなもんだから新任年収400以上とかそこらじゃね
知らんけど
元有名企業や有名CMや広告担当した講師とかやたら実績あるの講師集めている学校もあるし
わざわざスカウトされたり儲かっている学校の場合はもっとすごそうだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 16:54:55 54K4NU2N.net
ビズリーチ♪
ビズリーチ♪
ビズリーチ♪

うぜぇ…!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 17:01:31 HHGMS627.net
ビズリーチはハイクラス転職だからお前には無縁だなw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:20:41.91 eqVEnM9J.net
なんか普通に使われ始めているんだが…
まじでイラスレーターやばくね
AI画家「midjourney」に早速の活用例 Twitter小説「ニンジャスレイヤー」の挿絵作りで活躍
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:25:19 NG54lAU5.net
小説の挿絵やコンセプトアートの叩き台には非常に相性がいい代物だけれど
他の分野ではなかなかそうは行かない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:36:11 eURu2hk8.net
人間に頼むはずの仕事が取られたのは確かだと思うけどな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:38:11 nr49uGgZ.net
それはどう考えても話題性ありきだろ
バカって生きづらそう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:42:53 BNRKVpi9.net
こういうの使えないって言うんじゃなく
絵師達があれだけtwitterで
あんなのもこんなのもできるって宣伝していればそりゃ使うよね
俺は冷ややかに見ていたけど
こうして実際に絵師の仕事取られているの見ると自業自得な感じもしてくるわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:51:37 tTYlBRBK.net
取られたわけではないのでは…
でも権利とかってどうなってんだろうな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 18:52:58 ckmvB9Gr.net
>>387
話題性より制作時間もかからずギャラも関わる人件費もゼロ円で使えるからじゃねえの
話題性無くても使うだろ

しかも安かろう悪かろうの絵じゃなくて
構図も描き込みもそこらの絵師じゃ金出しても描けないクオリティとスピード

これ金出しても絵師になかなか描けないレベルのクオリティっていうのが一番の闇だと思うわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 19:17:16.82 8JFTln1C.net
そこらの絵師以上のものが安価で!!!!なんとタダで!!!!!!誰にでも!!!!!!!!!!
っていうことにはならんから馬鹿は黙ってたらいいと思うよ……

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 19:17:56.56 tTYlBRBK.net
いつもの週末嵐でしょ
夏休みあんのかないいな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 21:36:44.80 ljEOYUvj.net
そもそもの大前提としてニンスレはイカレた世界観だからあれでもいいというか…
人間で不条理感出せる人はあまりいないのでAIの方が合ってるまである

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 21:47:01.83 D9KsxeI0.net
ホラー系は辻褄が合わなくても大丈夫だからすごく得意なんだろうなって分かるけど、
AIに不気味じゃない可愛い絵が描けるかって言えば無理そうなので、ライトなキャラ絵が主流の


404:日本ではAIが仕事出来るのはまだまだだいぶ先じゃないかな



405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:31:04.38 Qs1jvjYi.net
まあそれでも機会損失だなあとは思う
今までそのジャンルで食っていた人もいるわけだからね
こんなの叩き台にしか使えないよっていっても
今まではそういったコンセプトアートと呼ばれる案件もイラストレーターの仕事だった
正直コンセプトアートで食ってた人とかもクリティカルなジャンルだから戦々恐々だろう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 23:36:42.12 r6SyYdIO.net
何が辛いって
必死こいて丸一日かけて背景書きこんだ絵が
背景AIで描いたやつ?って思われそうで切ない
ハイクオリティを目指せば目指す程そうなりそう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 13:50:52.88 DYVEUS04.net
背景絵師ヤバそう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 17:52:10.12 BmKTBhos.net
これ言ってる奴って現場でどういうもの求められるか知らない奴だよな
つまり素人
リアルっぽい背景絵があればいいってもんじゃないんだよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 17:59:13.59 rN38zYhh.net
禿同

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 18:03:31.76 BmKTBhos.net
もっと言うと
背景絵師やばいって短絡的に考えてしまうような何も分かってない奴が
じゃあキャラ絵師として食えてるのかいうともちろんそうでもなく
単に背景描けないというだけの奴が自分には関係ないと、なぜか謎の安心をしてるだけというだけじゃないか?
どうしようもない底辺思考

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 18:08:02.67 rN38zYhh.net
いやそこまで調子乗って妄想広げるべき案件じゃない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 18:22:36.04 BmKTBhos.net
別に賛同されたからって調子に乗ったわけじゃないよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 18:32:09.62 57aTV+4d.net
気持ち悪い奴だな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 19:04:59.06 l4ZXJpVq.net
必死すぎるw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 19:21:59.02 BmKTBhos.net
必死なのは>>400にだけ反応してる奴だろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 19:32:02.62 6RR+RkUx.net
AIに勝てないって騒いでるやつって人間には勝ててると思ってるんだろか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 19:33:42.78 gD9sA3dc.net
その程度の想像力(創造力)しかないゴミが嘆いてるってイメージしかねーわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:46:07 LUDSVIud.net
AI気にするなって言ってるやつのほうが
ずっと気にするやつは馬鹿だと罵倒しているだけで
具体的な理由書いていない件

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:52:45 BmKTBhos.net
ここに書かれてる内容だけで分からないヤツは
その理由を述べればいいんじゃない?

理由は実務に関わってないから

じゃあとりあえず仕事してから言えよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:53:28 JCnELBoR.net
既に>>384のように現場で使われ始めているんだよなあ
こういった事例が今後一切増えないとはっきり言えるのかって話だよね
いろいろはぐらかしているけど
誰も否定できん

拠り所だった権利関係の話もこれで通じなくなってしまった

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:57:57 JCnELBoR.net
>>409
理由は
残念だけど既に実務で使われてしまいました
実務は違うとか使われないのはあなたの根拠がない思い込みでした
本当に実務に関わっているとしたら視野が狭すぎるよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 21:00:47 BmKTBhos.net
>>410
確かに「現場」って定義次第でいろいろあるけど
SNESで見ただけの一つのそれを現場の例として根拠としてるのがもう話通じる気がしない

お前はいいよ
もうそれで

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 21:03:39 gD9sA3dc.net
むしろもっと視野を広く持てれば背景?風景?コンセプトアート?の仕事なんてどうにでもなるぐらい可能性が広がるし危機感も和らぐのでは

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 21:15:39 LupUBDhF.net
だからニンジャスレイヤーのサ


425:イトまで見てきてから言いなって 個人サイトの延長みたいな感じだから



426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 21:16:41 BmKTBhos.net
全部分かった上で、話題性があるうちにMID JOURNEY画像上げてSNSアカウントの付加価値上げてるヤツは賢いよ

こんなところで仕事無くなる無くなる言ってるだけの奴はただのバカでしょ
それに何の意味があるの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 21:22:39.02 BmKTBhos.net
途中配信したわ
全部分かった上で、話題性があるうちにMID JOURNEY画像上げてSNSアカウントの付加価値上げてるヤツは賢いよ
適度に危機感煽る言い回ししてな
それ見てこんなところで仕事無くなる無くなる騒いでるだけの奴はただのバカでしょ
それに何の意味があるの?
お絵描きユーチューバーの精神論配信でも見てろや
じゃーな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 22:40:33.47 FyDH+a2a.net
>>412
現実見ろよwww

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 23:01:15.62 nHbDiMwe.net
これスレ内で延々とAIないない言ってるのこいつ一人だけだろ文章のくせ全部一緒

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 23:16:50 rN38zYhh.net
「配信」www

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 23:21:57 RWeVsXce.net
まあ危機感感じて夢諦めたり筆折る奴がいっぱい出てくれたらラッキー!どんどん潰れて!って思ってる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 23:24:41 SJMhtDIW.net
なんか呼吸がしんどい
今月肺癌検査あるからなんも見つからんといいな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 00:18:41.22 q/rvN7D5.net
送信と間違えるほど普段配信って単語よく使ってるんだね
確かに「mid journey使わない奴はヤバい!?(変顔)」みたいな動画出そう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 00:57:05.10 /lNVCZqO.net
そんなに金や承認って大事か
知名度や稼ぎのために好きでもない、本当にしたくもないことするのってこの時代勿体なくないか
もう長期的なビジョンとか考える余裕もない時代だろ
便利なものが最低限あればもう自分の好きな子と追及しろよ
売れてる絵とか内容って実際そこまで高等でもないし質も高くないだろ
それは市場で需要があってウケてるだけ、くだらないブームと同じだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch