【公募】イラスト仕事情報交換スレ72【登録】at ILLUSTRATOR
【公募】イラスト仕事情報交換スレ72【登録】 - 暇つぶし2ch125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 10:56:33.59 CSN18DLB.net
輪姦、獣姦ありのえぐめのエロ同人(グロはなし)売ろうと思うんだけど
基本的には全年齢向けのイラストレーターとしてやっていきたい
そういう履歴があると全年齢のお仕事やろうとしたときにどのぐらい不利になるもんなの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 11:21:04.00 D0XL8dJS.net
ネットの恐ろしさを考慮したほうがいい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 12:25:53.21 WIzTmWtO.net
釣りじゃないのか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 13:32:04.76 /S1s2JCn.net
以前相談させていただいた20代半ばのフリーランスイラストレーター志望のものです!
みなさんに教えていただけたおかげで、一旦編集事務所的なところで
イラストレーター兼デザイナーとして働くことになりました!
働きながら絵はもちろん動画編集、ライターの勉強もさせてもらってます!
本当にありがとうございました!!
数年後にみなさんみたいなプロのフリーランスイラストレーターなれるようがんばります!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 13:56:58.04 vYskzfW9.net
実際に行動に移せる且つ早いところが凄い
がんばれー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 15:29:32.73 ew4qkUEs.net
>>125
名義変えてやるのが無難

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 15:56:43.11 E0iJW8tF.net
>>114
こっちから営業かけるのは普通に盲点でした
ありがとう
案外いろいろ意見聞けて驚いた
今までSkebで小遣い稼ぎしてたけど企業案件に興味出てきたんでランキングも含めて頑張ります

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:31:31.83 CSN18DLB.net
>>130
ありがとう
分けた方が良さそうですね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 18:55:15.36 P7q2FtfI.net
バカエロっぽい名前だと見てるこっちが面白いからお願いします
天使のようなアクメっ娘!とかさあ!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:35:01.81 vXHg8wap.net
来年の電撃イラスト大賞に応募しようとしてるんだが今年の応募総数だいぶ少なくて驚いた
時代が変わって登竜門の立ち位置が薄れてきたんだろうか
SNSからでも装画の仕事は出来るし
受賞作品のレベル的に自分がいけるかどうかはまた別の話なんだがな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 02:39:30.78 zVGu1u1a.net
受賞作見ても驚きや新鮮味ないしな
実力ある新人は既にネットで有名になっているという…
年1で未発表イラスト限定のコンテストって時代に合ってない気がするね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 07:57:12.39 wmcT/3VD.net
登竜門だと思ってる人はかなり少ないし
存在さえ知らない人が多数だと思う
正直自分も知らなかったわ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 12:27:52.96 Olrlks5x.net
社員受賞でしょうどうせ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 07:41:03.43 UCWB3low.net
仕事は選り好みするなって言われてたから絵柄合わせやら分業やら糞安い値段で受けてたけど実績には描けないし精神ボロボロだわ
同じ時間skebやってた方が収入あるし死にたくなってきた
断ったら次から一切来なくなるだろうなって強迫観念があって全く仕事を断れない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 07:45:40.34 jdHAuMUy.net
まぁ失敗を失敗で終わらせるかどうかは君次第や
頑張ろうぜ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 07:46:22.98 MvHbqBar.net
安い仕事の最中には余裕もなくて「新しいこと」を盛り込みにくいんだよね
常にスキルアップを意識できるような狂人になりたい人生だった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 08:24:04.39 UCWB3low.net
140の通りで本当に余裕が無さすぎて仕事関係無い絵も全く描けてない
このままだとジリ貧だな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 08:58:21.03 4qompX0t.net
選り好みするなってのは経験としてやっといたほうが良いのとか安くても実績として使える仕事の話で
名前も出ないような激安案件ばっかやって潰れるなんて養分になってるだけやん
SNSの方頑張ってファン増やした方がマシでは・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 09:44:57.42 vRI8sRFX.net
skebやってればいいのに
SNS育てた方が自分に合った良い案件来るぞ
そもそも安い案件に時間圧迫されて禄に自分のポートフォリオ作らなきゃそうなっちまうのも自業自得
SNSで自己アピールしてないならこの人は何が得意で何が描きたいのか依頼側もわからんし
何でも受けてくれる便利な人と思ってたのに突然キレられたらたまったもんじゃない
嫌な案件はスケジュール合わないとか断って
自分の作風とかポートフォリオ作る時間にしたほういいよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 14:40:21.31 UCWB3low.net
>>142 >>143
耳が痛いどころじゃねえわ よくよく考えなくても養分だし完全に自業自得だよなあ
しばらく趣味絵とskeb頑張る事にする ありがとう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 22:25:27.66 nDmLlYnv.net
市場調べてみたんだけどここに挙がるイラスト仕事って絵柄合わせのことだったりする?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 00:40:24.69 58djr25i.net
仕事の話なんか挙がらない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 01:08:23.14 SwmbBt5y.net
メンタルの管理も仕事のうちだと思った方がいい
壊れる前にやっすい仕事は理由つけて断わりなほんと

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 05:29:02.93 v43E+u6X.net
全然かわいいと思えないキャラデザの絵柄合わせは本当にしんどかった
FB来ても修正前のほうがまだかわいく見えるし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 10:04:56.90 RSSz3ahl.net
顔はもはや向こうの好みというか都合だろ
設定画ではなく、このゲーム内でのこのキャラにしてくださいとか言われても知らねーよボケとしか思わない
じゃあそのゲーム用の設定画作れよと

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 12:58:24.57 d/Igux8v.net
設定画に合わせるとそうじゃない可愛くないとキレられ
集めた画像を横に並べてこんな感じかと聞くととりあえず直せとキレられ
どんなのが理想なのか提示してほしいと言うと汲み取れない方が悪い、いいものを描いてくれればOK出すのにとキレられる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 15:34:27.95 BhhPJf3e.net
そんなこと言うクライアントいるの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 18:14:00.02 FpYg+FvT.net
普通にやばくね…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 18:59:11.82 d/Igux8v.net
いるのよ
全部こっちのせいにしてくるクライアント

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 20:35:38.13 BhhPJf3e.net
ストレスたまるの嫌いだからリスペクトの欠片も感じられない相手は切ってしまうわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 21:07:09.98 DRynpsuQ.net
その手のクソ担当について同じ会社の他の窓口に連絡したら
担当チェンジになってそれっきり問題の担当は影も形もいなくなって平和だ(クビ?)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:15:36.26 f48pcS9J.net
上で出てたような糞担当ぶち当たってもそういう窓口にオブラートな文章にして連絡するのダルすぎてさっさと切っちゃってるわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 08:57:35.25 kJgIvE9S.net
点数減らすか辞退するかみたいな事しか出来ないんだけど、ほんとはお前の失礼な態度が気に入らない的な事を伝えたいんだけどな
文章にするとどうしても感情的になるから冷静に伝えてる(風に見える)例があるなら参考にしたい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:15:32.05 K55g0J3Z.net
何も伝えず自分から切るくらいなら多少棘が立っても伝えたほうが良いと思うけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:19:56.40 /EHcGPUW.net
ツイッターのDMで主にイラストやりとりしてて
絵渡してあと料金払ってもらうだけって段階でアカウント消されて逃げられた
メールアドレスはもらってるけど…それ以外は何ももらってない
企業案件なのか個人なのかわからん、
もともと怪しい感じではあったけど
請求書書くときに口座から住所まで
個人情報こっちは全部渡してるから辛い…
どうすればええんや…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:39:52.23 l3+V12/R.net
初めての取引相手は慎重にならないとね
まあ雑な手順としてはこんな感じ
1.メールアドレス分かってるのだからそこ宛に本日から30日以内にとか期限付きのお支払いお願いメールを送る
2.メールアドレスが現在使用していないとかで「MAILER-DAEMON」と共にメールが返ってくるor期日までに支払い及び返事がないなら民事か刑事で動く
民事での動き方
メールアドレス発行元に開示請求を行う→プロバイダーに開示請求を行う→本人に裁判費用年5%の利息含めて請求する
刑事での動き方
最寄りの警察署に行きインターネット上で詐欺に遭ったと被害届を出す

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:44:39.71 l3+V12/R.net
TwitterのアカウントとかIDナンバーが分かってるならそれも控えておくと訴訟が捗るぞ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:48:44.15 l3+V12/R.net
アカウント削除でDMまで消えるのか知らんけど、取引の意思があったように振舞っていた証拠を残しておくのは大事
今からでもスクショ等撮れるならやっておくべきで、メールのやりとりなども全て証拠として残しておくこと

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:07:57.57 /EHcGPUW.net
わかりました とりあえずできるだけスクショしておく
やりとりしてたアカウントは消えてるけど
その人関連の別のアカウントは残ってて ツイートとか見た感じ
おそらく自分じゃなくて内部でモメて、企画自体が途中で頓挫したとか
そういうことっぽいので 
がんばって請求するぞ
いろいろ教えてくれてありがとう
(結構こういうフリーランスの未払いトラブル多いんかな…
自分は駆け出しなので初めて遭遇しました)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:23:38.31 l3+V12/R.net
証拠が足りないと判断されたら警察は弁護士に相談してみたらと言ってくる
請求金額が少ないと弁護士は泣き寝入りを進言してくるやる
被害者側が本気だと態度で示さないと動かないからそのへん心しておくといい
民事でかかった弁護士費用や経費は全て依頼者に請求するといいぞ
そのへんも加味してメールで請求(という名の脅しだが)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:27:44.61 l3+V12/R.net
金額の問題ではなくプライドの問題だと考えて行動しよう
同じような被害者を出さないためにも馬鹿は徹底的に追及すべし
関係者が分かってるならそいつら全員に請求メッセージ送ってもいい
誠実に対応しなければ俺は何でもするぞと本気を見せてやれ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:40:43.22 RyKK+KtQ.net
twitterはアカウントを削除しても、30日はデータ保存されているようです。
本来ならアカウントの復旧は本人しかできないわけですが、
犯罪行為に利用されたような場合、
警察からtwitter側に要求してもらうことで情報を開示してもらうことができるのではないでしょうか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:57:54.85 NigJhMWL.net
3万以下とかなら、
作品として利用できるんだから泣き寝入りでいいだろ
あと、弁護士はいちおう法テラスとか無料で受けられるよ
やる気なさそうな奴しかいないと思うけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 13:55:56.72 p6KJWQzz.net
営業メールしても何の反応も示してくれないデザイン事務所が多すぎる・・・・!つらい!
なにがいけないんだろう・・・??
って、シカトするところにも聞いていいものなのかな。なんかもうシカトという行動自体で縁無しとも感じちゃってさ。
わが国特有の精神的結界がこわい。。
・・・・って、生活かかってるからこんなビビっててもいけないんだけど。
ごめん愚痴でした。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 13:59:38.08 oYM1fihH.net
反応示してくれないのは単に実力不足なんじゃね?
俺なら嫌がらせも兼ねて聞くわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:02:16.52 NigJhMWL.net
飛び込み営業で仕事が取れることはほぼ無いから
気にしなくてもいいと思うけど
募集してないとこに営業かけてことないからシカトされるのが普通かは分からないけと
外注募集してるとこは返事はいちおうくれる
返事もらっても仕事くれなかったら意味ねーけどね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:03:34.65 NigJhMWL.net
そういえば、岩波書店とかのウェブサイトのフォームとかから問い合わせたのはシカトされたな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:16:40.09 5vF9iBTm.net
Twitterやってる出版関係者と仲良くなればよろしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:48:10.26 p6KJWQzz.net
いっぱい答えてくれてありがとう。
嫌がらせもかねて聞くwwそれくらいの度胸いるよね
たしかに出版社に営業掛けても全滅(シカト)だったなあ。ポトフォ郵送の所は
「わが社にふさわしい絵が描けると、よっぽど自信がおありなら送れば?」
みたいな雰囲気のメールくれたところが一件だけあったけど
(送ったけどそれから音沙汰ナシ。ふさわしいと思ったのになー)
募集してるところでもシカトしてくるところ多いよ。
自動返信でこっちが送った内容の確認メールなら来るけどw
絵柄が個性的過ぎても難しいんだろうか。
Twitterかあ。やってるから考えてみるわ

まあ、めげずに練習しながら営業続けてみるよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 15:26:54.60 oYM1fihH.net
>>173
あー、個性的すぎるのは来づらいと思う
まぁ目指したいところにもよると思うけど、まずは普通のことでもできるよってところを示さないとちょっと難しいかも

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 18:31:29.37 oPlln/0N.net
出版社に営業かけていいレベルってどのぐらいの画力レベルなんだろ そりゃ上手いに越した事ないけど
営業かけたいけどレベルに達してなかったら恥ずかしいしなかなか勇気でない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 18:51:06.85 ea9/eNYH.net
本当に個性的すぎるからダメなのか単に画力不足なのか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 19:04:35.49 vkzmvmRE.net
まぁ実力不足だろってつついてもしょうがない
実力ある前提で話さないとそもそも仕事もらえないし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 01:45:03.27 bmqOfwov.net
出版関係の仕事受けてるけど何やりたいかにもよるよ
書籍表紙やりたいならその会社が出してる本見りゃ実力どの程度いるかわかる
デザイン系と教本系は実力ない人は完全NG
なろう系の漫画作画はピンキリで実力幅かなりゆるい
有名ゲームの公式漫画公式アンソロはでかめの商業履歴+ツイッターが無いとほぼ案件来ない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 01:48:46.34 bmqOfwov.net
どういう仕事受けたくて営業かけたか分からないけど
返信無いなら正直自己評価が高くて第三者から見たら下手なんだと思う
出版関係は見た目が悪いと売りに直結するから個性的でも魅力があれば仕事は貰える

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 08:55:14.47 aiURrtDZ.net
>>178は具体的にどんな絵なの?
出版系じゃ漠然としすぎてて、参考にならない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 15:53:52.03 0Y8AJAxG.net
>>180
普段書くのは君の名はみたいな背景に人物足したような絵
仕事は教本や表紙やロゴデザインとかいろいろ
会社にいた時は採用側にもいたけどテクスチャベタ貼りでごまかしてるような絵
明らかにフリー素材(花とか)使ってて本人の絵と差があって浮きまくりの絵とかは普通に落としてたな
編集者と同じで伸びそうな人は他社に行かれるとまずいので声はかける
返信すらないって事は相当実力的に厳しいかと

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 16:08:29.01 aiURrtDZ.net
結局、会社に居た時の人脈で仕事をら取ってるって事だよね?
あなた自身、自分からオンラインで飛び込み営業してるんじゃないでしょ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 16:15:05.50 FHrehchn.net
半日掛けた設定が甘過ぎてふわっとしてんなぁ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 16:23:02.27 KJDkA1Fr.net
詮索好きなオツボネが混じってるな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 18:04:44.06 rQg14Cne.net
質問に答えてるだけなのに因縁つけてる人なんなのw
画力ないのが図星ならこんなとこにいないで練習したら

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 18:51:58.92 ofrK6kMZ.net
まぁ落ち着けよお前ら
年末ぐらいゆったりしようぜ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 19:36:44.45 k4kb82XL.net
>>182
俺はオンラインでもらったよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 20:11:46.38 uM+Y0Jtl.net
まず人脈で仕事もらうにも実力が無いとそもそも会社に所属できない件

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 20:13:26.33 5qxxo1i2.net
若ければ多少は

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 20:26:42.17 aiURrtDZ.net
話がズレすぎ
元々の質問者は、オンラインでの飛び込み営業でシカトされるって話

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 22:22:04.88 uM+Y0Jtl.net
だから元々の質問者はシカトされるレベルだって話では…?
それをお前は人脈で仕事貰ってるだけだろって言い出すのがズレてね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 23:48:47.84 aiURrtDZ.net
馬鹿の相手はする気ない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 23:54:39.31 rQg14Cne.net
まあ本人の絵見てないからなんとも言えないけど
文面から察するにちょっと勘違い系な人かなと思う
自分を貫くのもいいと思うけど画力の見直しとかしてみたら
周りに聞く人いないなら添削サービスとかさ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 00:04:05.75 4PYtR45z.net
ここまで、オンラインの飛び込み営業で仕事を取った実績があるかどうかの明確な回答 0件
>>187
社名書いて

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 00:08:22.94 4PYtR45z.net
金額と

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 00:28:12.81 YsbA3cx4.net
鬼女こええw ~おばさんより

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 01:58:55.06 pXWhfd9x.net
>>194
書くわけないやろw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 04:14:17.86 bxAZmpGg.net
ipad使いこなせね~総額15万もしたのに
だが売るのもめんどくさい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 07:03:03.97 2kOWQsK7.net
ipad人が使ってるの見てるといいなーって思うけど俺みたいに家から全く出ない引きこもりイラレには過ぎたる物だよなぁ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 07:13:11.14 bxAZmpGg.net
自分はアッポーペンシルがワコムペンより重いのがアカンかった
家で描くにしろ12.9でも画面小さい スケッチぐらいにしか使えん
買うにしても3万ぐらいのやつで良かった希ガスー

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:41:29.55 vQm3Kyb9.net
iPadで寝ながら絵描いて個展まで開いて
絵柄パクられまくって困っちゃう人気絵師さんになりたかったは

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 01:51:16.39 fHpClS5E.net
個展やったり本やサブスクでも稼げる人が本当羨ましい
分業や仲介依頼は避けて仕事してるけど宣伝の機会少ないし仕事減らして時間作る勇気もない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 02:32:33.92 A16jMAN2.net
既にイラスト仕事経験ある人向けだけどクリエイター向けのレバ○ックおすすめです

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 14:53:26.00 KWx9CJEn.net
大手だしな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 15:24:37.32 kGWuKq7p.net
3万のipadでも絵描けるの?
クリスタ入ってラフか良ければ線画まで出来るならほしいわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 17:36:44.42 fAlrInGo.net
多分スレチじゃないと思うので質問させて下さい。
イラストのポートフォリオをオンラインストレージで志望先の企業に送ろうと思ってるんですが、各フォルダに各作品のタイトル付けてそのキャラクターのイラストと三面図が入ってるシンプルな構成で問題ないですよね?
受け取った側としてはあまりにも殺風景というか。
まあオンラインストレージ指定してる以上それしかないと思いますが
因みに転職目的です。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 17:37:00.25 YPBQNYVf.net
遅延と視差あるらしいが描いたことないから気になる
遅延で逆に筆跡が補正されて線きれいにならねーかな
goodnoteより精度悪いアプリの方が描きやすいみたいに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:31:26.18 B7AQJKxp.net
>>206
いいんじゃね?
自分は平均でかかった時間と使用ソフト、軽いメイキング作って入れたりしてたよ
内製なら分業多いだろうし、ラフや線画がどういう状態で、どれくらいかかってどう描いてるか分かると親切だと思われ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 16:58:50.13 B6IBRGRp.net
クリエイター向けの営業代行って使ったことある人いる?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:03:13.51 cjijh21p.net
仲介業者とどう違うん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:55:07.78 iVlrpFll.net
開発だったり仲介から案件の相談メールもらって
「対応可能かどうか、原稿料はいくらで対応してます
(スケジュール聞かれて)○点可能です」って前向きに返信しても
相手から音沙汰なしって普通にあること?
みんなザラに経験してたりする?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:37:17.99 nDeqR+/M.net
>>211
むちゃな安値で仕事とってきて
最安値で請け負う人足を探してる反社業者とかだとザラにやってるね
必要な返信をしない業者は以降無視するがよし

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:34:11.85 xPU/ulF5.net
>>208
ありがとうございます。
調べたらPDF形式のが見やすそうなのでそちらにしました。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:55:50.44 xPU/ulF5.net
>>208
ありがとうございます。
調べたらPDF形式のが見やすそうなのでそちらにしました。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:14:23.01 O2TuhHly.net
前某ギャラリーから出展勧誘のDMきて
こんな出展料目的のやつ誰もやらんやろって思って検索したら
出してる人多すぎてワロタ
みんな騙されんなよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:59:53.95 ULq6sjPz.net
問題になるのは甘い言葉でワナビから法外な料金取るような詐欺的な連中じゃろ
DM送られてきたって話だけでは何を騙されてるのかわからん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:21:45.32 tMrphnNy.net
某ギャラリーってどこ?頭文字だけでも

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:52:49.02 O2TuhHly.net
騙されるは語弊があった
出展してる人は自分にとって利益がありそうと感じたんだろうし
提示された金額にも納得してるんだろう
ただ検索にひっかかったクリエイターが世間知らずそうだったり活動始めたてっぽいのが多いから
そういうのを狙ってる時点でカモろうとしてる感は否めないよね
頭文字はAだけど名前に関わらずむこうから声かけて高めの金とるとこはどこも似たり寄ったりだよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:35:02.81 L4E1WC6q.net
>>217みたいな悪質クレーマーが突撃しにいくぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:53:18.26 qOpeAKzT.net
Aのつくギャラリーは確かにプロっぽい人はあまりいなさそうだから、仕事で描いてる作家が出展するより趣味の人たち向けな印象ではあるけど
出展料はどこもそんなもんだと思う デザフェスギャラリーとかもそのくらいだった気がする

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 01:10:13.58 qEYjVoDB.net
何度かメール来たことあるけども展示会場の場所だよなやっぱし
1万2万でそんなねえ、駅前一等地にあるようなギャラリーや催し物会場に出せるはずもなく

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 01:37:06.99 8PQ4C35P.net
いや出展料云々でなくて、そもそもむこうから声かけてくるのに出展料とるってとこがもう商法なのよ
こっちから出させてくださいって言うならまだしも
そのへんすらわかってない人も結構いるんだな
まあだからあの商売続いてるんだろうけど

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 01:59:52.77 QT/TJVX+.net
その理屈はおかしいわwww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 02:09:15.18 PMFnpPcn.net
自費出版しませんか商法と同じようなものじゃない
声をかけられたら嬉しくなって費用を出してもそれが宣伝のためだと思ってしまうワナビ向けの商売
名のあるイラストレーターがする展示会とは全然別物

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 02:23:04.87 qEYjVoDB.net
それの大きいバージョンがJapanExpoだな
まあサブカルイラストだけじゃないけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 02:34:49.57 m2II/JrF.net
営業かけて出展料取ったら悪徳?商法!はちょっと思想が偏りすぎと思うけどね
お金とって場所を貸す商売が悪なわけじゃないし

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 03:12:59.40 enUjzhcK.net
美大生だった頃、萌えイラストじゃなくて全然違う普通の油彩やってたから、出展料払ってうちで展示しませんかメールよく来たな
興味なければ断れば良いだけなのに詐欺とか大袈裟やね…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 04:20:53.94 yxOv8OpU.net
確かに
その理屈だと我々の営業も詐欺になってしまうな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 10:48:10.18 j0YMRNQ0.net
糞案件糞担当のおかげでメンタル壊した休養中に始めたコミッションが商業案件よりよっぽど楽に稼げるようになってしまった
何やってたんだろ俺

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:01:13.86 GYN2c50g.net
>>229
おつかれ...ちょっと休憩しなよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:04:56.80 ZhzOZK0p.net
案件こなす片手間にラインスタンプちょこちょこ出したら
1~2案件分くらい稼いできてくれるようになったからラインスタンプもおすすめよ。
案件だけじゃなくて独自IP作って売り出してる人っているのかな?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 21:45:12.16 w51fXwUR.net
いっぱいいるじゃんか…
創作漫画が書籍化とか連載したりうちの子とか
描きたいから描いてるだけで
独自IP作ってやる!とかいう意識でやってる人はほとんどいないだろうけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 21:55:41.10 Ezf0mL4L.net
いやいやwモロ書籍化狙ってるんだろうな~って感じで連載してる人多いよ
最近は出版社がバズったやつや一定のファン付いてるのに声かけて次々書籍化してるやん

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:30:23.27 ZhzOZK0p.net
漫画家目指してるレーターは狙ってるんだろうね。
漫画系狭き門でとても自分ではやれる気がしねぇな。
うちの子使ってラインスタンプやら漫画系youtubeやらグッズ系やら広く手を出して
不労所得を得たいわw
案件が少なくなっても別のとこで収入があれば安心できるんだが・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:31:43.28 w51fXwUR.net
そういう話してるんだが
なったらラッキー、ぐらいで全員が狙ってるわけじゃないんじゃない
自分もそうだったし
始めから連載より気が楽で描きやすいから息抜きで描いたりする
普通の連載だと編集に始めからグジグジ言われながらだからしんどいんだよな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:52:47.82 ZhzOZK0p.net
連載は精神的に大変ね。
オリジナルキャラのグッズやらスタンプ展開してる人ってどれくらい稼いでるんだろ。
案件やりつつ手を出してみたいは。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:13:13.33 TZ3dWfr0.net
>>232
うちの子、なんて物語紡ぐ能力のない馬鹿が創作ごっこで描いてるだけだぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:21:52.89 gBYvk6FA.net
仮想の人間作り出して叩くの無駄やで

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 05:13:07.49 mS8d+qFx.net
175よりマシだろ
デザイン能力さえないとか話にならん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:22:36.30 94mbzhnY.net
物語作るのに興味はないけどキャラデザは好きって人間も多いでしょ その逆も然り
そこまで目くじらたてる事かね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:35:18.02 r2ZhgS4L.net
なんでIPで稼ぐ=漫画連載ってなってんの?
視野が狭い奴が何人かいるな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:45:44.26 Ze5YUMhq.net
みんな年末進行で疲れてるんだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:45:35.60 QtErrJLL.net
狭いのは237だけだぞ
何かこじらせてんだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:01:15.70 Ze5YUMhq.net
呼び出すなよ そっとしとけ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:11:40.84 QtErrJLL.net
(すまん)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:22:01.71 Dy/oV0Jf.net
貯金がある程度貯まったら脱サラして絵でとにかく最初は月2~5万目指して最終15~30万くらい稼げるくらいになりたいと思ってるんだが、やっぱエロDL同人とかやっちゃうと一般の仕事できなくなる?
エロ描くの好きだからDL同人とかしようかなって思ってたけどココナラとかでVの2D作ったりソシャゲイラストもやってみたいと思ってるから悩んでる。名義分けて両方ってバレたら一般の仕事取るのに結構響く?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:10:52.96 85ZdxOWy.net
よく分からんが、たぶんココナラとかいうのは時間の無駄なんじゃ?
何千円とかだろ?w

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:19:33.61 p/Nzdxee.net
ココナラはやめた方がいいぞ。手数料25%の割にクライアントとのトラブル何も対応してくれなかった。トラブルってのは巻戻り修正とか暴言吐かれたんだが。
クラウドワークスやらランサーズならたまにソシャゲ仲介屋が出てるくるから見といたら。
まあまずは仲介屋に登録する所からだろうけどな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:23:56.01 8z71/S6z.net
>>246
今就業してるならまず副業でいくらか稼げるように何かしら活動しといた方がいいよ
仕事貰えるルートを事前に作っとかないと本当に後悔するよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 01:00:32.74 XdKCetdn.net
ココナラダメなのか、結構名前聞くから知名度あっていいのかと思った。ありがとう参考になった。
>>249
勿論いきなり無収入になるの怖くてまず副業でナンボか金になるかやってみようと思ってる。最初とにかくDL同人でもやろうかと描いてたんだけど一般の仕事もやりたいから少し立ち止まって質問させてもらった。教えてくれてありがとう。
てかよく考えたら元々エロゲ原画マンが一般ラノベ担当したりしてたりするらしいから別にエロと一般の両立できるか……

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 01:41:46.84 6CCvLBoe.net
ココナラでも別に構わんよ
それを自身のSNS等で明言して「この人は絵仕事募集してるんだな」と周りに理解してもらって同時に作品を見てもらう手段なだけだから
合う合わないは人によるのだから3か月~半年ぐらい試しにやってみれば

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 02:31:35.10 XdKCetdn.net
>>251
そうだな、まずはTwitterとかで宣伝するようにする。とにかくココナラ含め仲介サイトに片っ端から登録できるだけやりながらDL同人漫画でも描いてみるわ、ありがとう。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:09:20.07 mhI/F7xg.net
スケブとか使ってる人いる?
最近始めたんだけどあんま小遣い稼ぎにしようとか思わないで使ったほうがいいのかな
ボランティアというかほんと趣味みたいな感じなんだろうか
とてもじゃないけど一万円以下とかでイラスト引き受ける気にならない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:32:15.68 nRTFN0qP.net
ココナラ別に悪くないけどな
てかどのクラウドサービスにも地雷クラも神クラもいるよ
予算と応募概要でだいたい予想つくから地雷っぽいのは回避すればいいだけ
まあココナラは手数料なめてるのは間違い無いけどな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:07:25.53 W8IwMQTz.net
改めてやろうとは思わないな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:20:12.32 VcfsRJaM.net
ココナラに関して色々意見聞けて良かったわ。ありがとう。
あんましやっすい仕事はしたくないとは思うけどずっと二次創作しかやってこなかったからポートフォリオも実績も無いし手数料多少痛くても駄賃貰いながらポートフォリオの数増やすつもりで色んなサイトでやってみる。参考になったホントありがとう。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:32:38.03 DTzQw5K6.net
みんなラフ画を提出したときのストレスないですか?
ラフだって言ってるのにもっと透け感がでますか?とか立体的になりますか?とかそれはこれからやるんやってところを箇条書き長文で書き出されたりしないですか?
まあでも正直自分のラフが地味に時間かけて中途半端なのがいけないんだと思います。もっとラフ画らしいシャッシャと描いてまさにラフって感じにできればいいんですけど…。
ラフの提出の時に気を付けれいること、また依頼する側の声も聞けたらいいなと思います。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:41:31.58 BBjtnl+Y.net
>>257
「修正や加筆にすぐ対応できるよう構図や表情がわかる程度のかなり粗めのラフとなっていますすいません~仕上げの時は丁寧に仕上げるから安心してよ」的な言い訳はとりあえず書いておく

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:21:14.50 LBiKU+pk.net
ここの線を強調してください!→いやこれまだラフやで
ハイライトの形を整えてください!→これまだラフやで
影の形を微調整してください!→まだラフry

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:22:17.28 7L9zlPw0.net
あるあるやな…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:32:56.80 X2a7d+14.net
画面の左上隅っこに「ラフ画」と刻印を入れておくといい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:36:12.55 itfBMXfq.net
信用が無いって事なんだろうけどめんどくさいね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:55:01.79 1Rb5D7tn.net
とはいえラフもイラレによってかなりばらつきあるからなあ
自分はこの工程でこのくらいの見え方ですってのを最初に言ってあげればいいんじゃない
透け感とかがラフでわからないなら線引っ張って説明書いとけば?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:22:21.59 XHCb5fp4.net
これぐらいのラフ描いてねって出されたサンプルがほぼ清書じゃんってレベルで断ったことあるな
手間の割りにふざけてんのかってぐらい安かったし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:40:18.93 3fO57oZt.net
以前は自分しか分からないレベル(線散らばってどれが主線か分からないようなやつ)のラフ出してクライアントに色々聞かれて疲れて
今はほぼ清書レベルのラフ出してるけどおかしなツッコミとか修正来なくなって結果的に楽だぞ
なによりラフがしっかりしてればベース色だけで相手も完成イメージつかめるから影置かなくて済む

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 15:41:38.86 X2a7d+14.net
「あなたの作品がほしい」蔵と
「自分がほしい作品を描け」クラとでもラフの要求度合いは違ってくるし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:06:57.87 LBiKU+pk.net
なんとなくやりとり中の態度で伝わってくるよね
前者か後者かは

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:58:41.79 6Qk6Lurk.net
みんなイラストの値段と労力で時給換算したらどのくらいなの

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 23:26:10.21 X2a7d+14.net
みんな好き勝手なウソ回答をし始める匿名集会

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 23:29:22.94 u73STO8W.net
5000兆円

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 23:34:25.43 qheO4l9n.net
手遅いから800円くらい
1番初めやった時100円くらいだったわ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 01:49:14.72 nUmzUTW/.net
せいぜい時給1000円だな
10月に時給4000円くらいの仕事に当たったがレアモン扱い

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 06:53:44.98 XY36HwkA.net
体感としては1万円に3時間以上かけたくないな
月労働160時間として53万円、年収は636万
しかし諸々の税金を引けば手取りは500万前後
これが仕事が途切れない程度の実力のフリーランスの現実
当然多数のクライアントを持っていればスケジュールは噛み合わないし穴が開く
プロジェクトが終われば収入は途絶える
1万円3時間程度の作業能力でも
現実はこれの半分以下まで下がる可能性だって十分ある

そういう厳しい世界で時給100円くらいと言うなら副業でしか成り立たない
ここ見てる奴ら、専業フリーランスなんて絶対やめておけ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:51:18.40 V2z6qwsO.net
年金もらいながらまったり描く生活がもうすぐ来るのだ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:45:14.28 Yxh/2hql.net
副業で描いてる人らって平日仕事から帰ってきても描いてるんか?やりたいんだけど平日帰ってきたら疲れてるわ自由時間は多くて2時間だわで厳しいんだが…土日だけしか動けんと客つきにくいかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:48:27.17 v52g7IPR.net
んなこたない
副業でやってるけど基本的に土日祝、平日は2時間ぐらいしか動けませんよって
何個か仲介登録してるけど仕事途絶えないよ
ただどうしても土日ダンゴになるから突発的な案件は基本断る事になるけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:49:35.78 v52g7IPR.net
ただ丸一日休み!みたいな日は本当になくなる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 17:47:35.24 OYmHGaU9.net
>>277
回答ありがたい!ありがとう!!そう言われてホッとした。仕事途絶えないなんて凄いな憧れるわ
ちょっとずつ土日だけでも動いてみるよありがとう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 20:54:34.44 jKnhuhqd.net
色ラフも線画チェックもあったのに納品後に衣装デザインこんな風に変えろって赤修正きたわ
納品メールから十分程度で資料画像付きでレスきたから最初から修正出す気でいたと思うんだけど何のためのチェックだったんだよ
追加料金請求したことないけどこれしてもいいやつだよな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 21:08:46.12 V2z6qwsO.net
できるよ 請求すべき案件
ただし事前の取り決めにもよる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 22:16:46.19 iZwMTZfp.net
修正扱いでタダで描き直させて差分かなんかで使う気じゃないだろうなって思うわ
金払いの良い所なら考えるけどムカつくし途中チェック2回を理由にまず断るね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 23:19:19.93 m3LZIBbr.net
普通に追加料金〇〇円ですって言うよ
払う気ない場合はむこうからお断りしてくれるよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 01:29:50.27 /iyA/7SX.net
スレの皆さん、ごめんなさい。
>>10を始めとした一連のキチガイですが
多分私が某板の某スレで「小説投稿サイトで運営から特集の中の一つに選ばれたんで
記念にプロ絵師に○万円で表紙一式(タイトルロゴデザイン、キャラ絵、レイアウト)依頼したったww」とか
書いたので、それを見た愉快犯の仕業だと思われます。
おそらく時間が経ってから、>>10を始めとしたキチガイ書き込みを私のせいにしようと企んでいるのかもしれません
ちなみに私が書いているのは、小説家になろうではありませんし
私はリーマンの傍ら趣味で小説を書いているので
小説家などと名乗ったことは一度もありません
ついでと言っては何ですが、教えて下さい
今現在前金で表紙絵の製作代金を支払い、絵のコンセプトや要望を絵師さんにお伝えし
絵師さんからのラフ提示待ちなのですが
ラフってどのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
既存のキャラクターではなく、私の小説に登場するオリジナルキャラクターで
私は絵が全く描けませんので、キャラクターの設定や着衣、所持品などを絵師さんにお伝えして、全くゼロから絵を描いていただく形なので
時間はかかるとは思うのですが。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 01:38:09.75 hyfjoF12.net
ラフに関して
手の早さは人それぞれなので一概には言えない
締め切りないと描き始めない人もいるしそういう部分では字書きも絵描きも大差ない
キャラ設定が細かいと「指示厨うぜえ好きに描かせろよ」と思う人もいるだろうし
キャラ設定が荒いと「なにこの丸投げうぜえんだけど」と思う人もいる
この辺りも人それぞれ巡り会わせなので一概には言えない
一番いいのは作者と挿絵と編集が実際に話し合って決める事だけど今の時代それは難しい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 01:56:52.27 /iyA/7SX.net
>>284
レスありがとうございます
人によりけりなのですね
キャラ設定はかなり細かく指示しました
ただ、絵師さんからは「細かく指定くれてイメージが湧きやすい」と仰っていただけました
>一番いいのは作者と挿絵と編集が実際に話し合って決める事だけど今の時代それは難しい
私はあくまで趣味で書いているアマチュアですので、編集はおりません
(今回はココナラを介して絵師さんにお仕事を依頼しました)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 02:04:13.53 /iyA/7SX.net
聞いてばかりで申し訳無いのですが
ついでに皆さんにお伺いします
直しに関してですが、できるだけラフの段階で、それも一回で出し尽くすつもりでおります
リテイク出されるのは絵師さんとしてもいい気分ではないでしょうから
特に彩色してからのリテイクはタブーですよね?
参考までに、他にクライアントからのこんな要求は嫌だとか
逆に指示などは、こうしてくれたらいいのになという事がありましたらお聞かせ下さい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 02:57:32.33 zFhgLZYR.net
>>284
放置が吉

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 05:46:39.10 1NRSgROX.net
リテイク効くのはラフまで
線画に入ってしまうともう無理なのでラフ時にベースカラー置いてもらって確認すること
ラフ固まるまでに全部伝えたい事や直してほしい部分は言うこと
修正はラフに赤丸つけてここをこう!って赤ペン入れるのが一番助かる
文字だけで修正部分あやふやに説明される方が困るから
企業だってイメージに近い画像探してきて投げてくるんだから色味とか近い絵探して渡すといいよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 06:02:32.28 l5Rk8pYp.net
荒らしに構うのも荒らしだからやめろ
半年ROMってろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 07:13:34.11 DbmJh18Y.net
「ついでに皆さんにお伺いします」
この文才の無さが泣ける

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 07:58:44.07 /iyA/7SX.net
>>288
なるほど、とても参考になりました
特に、修整はラフの修整部分に赤丸……は実際に活用させていただきます

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 10:43:41.21 ssg+57wI.net
FBは具体的であればあるほど助かる
たとえテキストベースでも「足が少し長いので少し短くしてください」とか
「足に違和感を感じます」だけだったりすると困る
中には具体的でも「足が太くゾウのようで可愛くないです。少し細くして下さい」みたいに余計な事書いてくる所もあるけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 11:17:17.54 XDT0ocvZ.net
>>290
×伺う
○窺う

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 11:22:27.07 gqgy7e0s.net
すでに副業で絵描きやってて仲介は初心者なんだけど、熊猫と無限ってどっちが向いてる?閉じられてるから違いがわからん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 11:35:47.36 DbmJh18Y.net
向き不向き以前に採用されないだろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 12:03:48.10 0TQzrfZK.net
新規登録が打ち止めされてる?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 12:11:43.24 /iyA/7SX.net
>>292
私自身絵が描けないので、どうしても直しの指示はテキストのウェイトが大きくなると思うのですが
>>292のように、より具体的になるように心がけます

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:40:54.08 VSufCrWP.net
>>297
足とかだとどれぐらい削って欲しいかが重要だから
ガタガタ線でいいからペイントで目安位置に線引くか点置いて渡せ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:42:50.90 DbmJh18Y.net
絵の素養のないものからの赤は鬼門

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:54:34.71 VSufCrWP.net
絵の素養ない人からのテキストの方が意味不明だぞ何pixel削るか具体性がないから
ざっぱにでも目安線引かれる方がマシ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:17:29.49 L+7gR2YO.net
仲介経由でしか仕事来ない実力の絵描きなんだがそろそろ潮時かと思っている
来る案件は分業の詳細ラフだけで平日は毎日描いてるのに月の手取りは15万前後
一つの案件も10000~12000円程度の報酬、疲れた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:47:15.08 DbmJh18Y.net
それより疲れずに稼げる職は探せるのかチェック

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:55:06.90 ssg+57wI.net
絵の素養ない人のFBは頑張って切り貼りしたんだな…感があるとほっこりする

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:45:17.05 hyfjoF12.net
俺はオール活字で指示されても理解できる自負あるけどこれも個人差ある事だからな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:48:08.72 /iyA/7SX.net
>>298
参考にさせていただきます

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:20:27.33 btyN1ySD.net
仲介から仕事来るなら実力あるんじゃないの?
自分は仲介からあんまりこなくて直の方が多い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:42:27.85 l5Rk8pYp.net
確かに仲介も下手なやつにわざわざ発注はしないだろう
暇そうな人に発注はあるかもだが
そこそこ実績積んでると仲介からは敬遠される気はする

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:44:14.83 2+wS/0P7.net
仲介の分業とか誰でも出来るライン工みたいなものやろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:11:25.48 NozKAqyT.net
テイルズとかロマサガの絵描く仕事ってどこでできますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:13:28.04 l5Rk8pYp.net
色んな絵がかけて分業はスキマにたまに入れるけど自分はおもしろいな
安いから仲介メインには出来んけど
海外直は何言ってるか分からんこと多いから間に入ってほしい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:20:30.35 xLwwiG1n.net
>>307
わかる気がする
駆け出しの頃バブル期もあってか仲介が活発だった
直だけを何年もこなしてたらパッタリと仲介が来なくなった

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:33:55.38 DbmJh18Y.net
バブルが終わって仲介の無差別スカウト自体が激減してるんじゃね?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:59:11.73 E6oVJUn/.net
>>301
今在宅OKで業務委託で募集してるゲーム会社とかあるから募集してみたらどう?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 23:34:30.61 AjfiX2K6.net
>>309
濁すがそれのどっちかが仲介から来た
びっくりしたけど安かった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 23:51:31.90 kPhd2UYX.net
有名なタイトルは安いよな
ペン設定とかエフェクトの入れ方知れるのはありがたいが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 04:27:49.05 JQBXo9X8.net
コンソールとかけっこう安いよね
ソシャゲの値段言ったらビビられることあるわ
憧れからか単価高いと思われがちだけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 05:05:28.64 KEGd92jy.net
>>314
単価安いのかー
前者ならアニメ絵だから納得
後者ならスクエニだから納得

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:35:02.64 XvuOIFaf.net
予算的に、
社員に描かせて発生する人月人件費と比べたら、かなり安いだろうから
ケチケチすんなとは思う。
大手なんて、20営業日で100万以上やん

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:43:21.63 JQBXo9X8.net
社内で出来ないから発注してるくせにな
適当に描いて修正なしで社内で捲いてくれるんならいいけど
電気代設備代こっちは自分持ちだってのに

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:32:37.49 0vuAyGRB.net
大量の案件を掛け持ちして
毎日バババッと量産して荒稼ぎしているとか思われてるフリーランス

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 15:15:59.39 JQBXo9X8.net
やったとして完全に体壊すやつやな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 15:53:28.61 0vuAyGRB.net
無茶な要求で過労死しても自己責任フリーランス

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 16:53:27.76 c9f+ezoT.net
悲しきフリーランス

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:10:46.41 0vuAyGRB.net
今月の新刊 KADOKAWA『金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン』 (怒

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:53:53.35 JjrwGO2G.net
イラストレーター漫画家アニメーター目指してるけど4コママンガ描きました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:28:15.88 0vuAyGRB.net
>>325
マルチポストはやっちゃダメなことなんだよ、おじいちゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:51:37.85 JWiBnCUT.net
質問のマルチポストはダメだけど、この場合、ただの告知だから別にダメじゃない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:27:48.84 0vuAyGRB.net
ふーん じゃあバンバン告知するわ (怒

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:28:41.36 GAplzQ3l.net
>>328
あなたの方が合ってるで

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:47:21.36 0ZfmDXIt.net
イラストレーター漫画家アニメーター目指してるけど4コママンガ描きました
スレリンク(news4vip板)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 23:32:10.23 JWiBnCUT.net
するのは勝手だが、2chに告知しても損しかしないと思うぞw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 23:16:59.74 NpaNb6Tl.net
めちゃくちゃ無知で申し訳ないんですが、
仕事依頼をTwitterのDMだったりメールで受けてる方って、その後どうやって金銭のやり取りしてるんですか?
金銭授受を代行してくれるサービスを使ってるのか、それとも直で銀行振込してもらってるのか、全てが謎すぎて手を出せてない状況です
最近skebのリクエスト貰えるようになってきたので本格的に仕事を始めたいんですが、気軽に聞ける人がいなくて……力を貸して欲しいです

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 06:23:26.87 YzNOfYrB.net
個人間取引なのか、企業取引なのか、それと絵描き本人のスタンスによるとしか言えないんだが
日本国内の銀行口座を持ってないとか、本名や性別を隠したいとか思うならPayPalみたいなもん使えばいいと思うし
本名バレもOKなら直接銀行に入金してもらう方法が一番手数料も掛からないだろうね
俺の場合は個人間取引ならアマゾンギフト券も選択肢に入る

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 06:26:16.27 YzNOfYrB.net
プロとして活動するのは個人事業主として登録して屋号を得てからでも遅くないとは思うがまあ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 06:45:49.13 GUA9KQCf.net
いきなり開業届を出そうなんて酔狂者はそういない
まずはフリーランスで本人名義の口座を使うのが妥当じゃないの
個人間なら決済サービス使うのもいいけど手数料を考えたら長く使えるものではない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 09:49:12.86 JNiAabde.net
つ 今月の新刊 『知識経験ゼロからの フリーランス働き方相談所』自由国民社


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch