【ギャラ等】イラストレーター総合40【質問・雑談】at ILLUSTRATOR
【ギャラ等】イラストレーター総合40【質問・雑談】 - 暇つぶし2ch691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:21:58.43 uZfqiKst.net
クラの赤どおり修正して線画OKもらったんだけど
ちゃんと見えるとバランスがどうもおかしい・・・・
本当にこれでいいと思ってOK出したのか
「これ以上リテイクさせても時間かかるだけ」と諦めたのか
どっちなんだろう・・修正していいかな・・

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:40:08.00 nCYAnnV0.net
赤ペンも完璧じゃないし、気になるなら直して
次回チェックの時に再修正覚悟でこれでOKか聞いてみたらいいんじゃない
たまにやるけど、ほとんどはそのまま通してくれる
勿論ダメだったら元に戻すけどね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:49:18.42 wl/fRZdT.net
自分はその場合2パターン用意するかな。修正前と修正後。
んで許可貰った後で恐縮だけど
んでどっちがいいか再度判断してもらう
前のほうがいいっていわれたら、前のほうで仕上げ進める。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 20:04:20.32 qUOvkKMO.net
ダブルクッキング

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 02:25:40.17 RsYOh8jP.net
下準備ができたら8時間ほど寝ますが、本日はこちらに完成品が用意してあります

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 08:58:20.74 k56RO7oG.net
ラノベとか児童書とかの挿し絵レーターの人に聞きたい
作者がとんでもない人格だった場合(ウヨクサヨク、自●をほのめかす、破壊行動や虐待、などをツイッターで流すなど。フェイクあり)気にせず受ける?
キャラ作りならいいんだがガチっぽくて、この人に絵を提供したレーター、という肩書きが荷が重い
発行されたら宣伝しなきゃならないし
出版社に言って、著作者として発言に気を付けるよう言ってもらうのも無理な気もするし、迷っている
ちなみに前にも描いたことがある作者なんだが、問題発言はその後から酷くなって今に至る

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 09:09:55.40 Ryo6GQ0k.net
例えば教科書とかは校正の取り方が異常で外部に100人単位でいるから、変なものがネットに上がってるだけでアウト

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 09:31:49.58 lGqgAhxa.net
そんなこと聞いてない

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 10:14:06.84 04IvWhSG.net
このスレ定期的にアスペ回答者涌くよな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 10:17:08.09 EH/le16A.net
>>696
編集の人に相談してタッグで進めていくかな
こじれるとかややこしいことが起こったらすぐ編集に間に
入ってもらって
編集から仕事を指示してもらうようにする
俺はその人の人間性は全く気にしない
仕事の結果が人道的なものでありさえすれば良い
しかし指示とかが二転三転とかする人の方が怖いので
そっちの対応さえちゃんとしてるのなら
その人自身がどんな異常者であろうが俺は構わん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 10:30:19.37 2ZiIn/Ex.net
>>696
小説が面白ければ受けるしつまらないなら受けない、作者の人格なんてどうでもいい。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 11:21:39.37 k56RO7oG.net
>>696です ありがとう
自分も作者の性格なんかは気にしないスタンスなんだが
今回の人は常軌を逸していて意識しすぎていたみたいだ
仕事が円滑に終わる事だけ気にして後は無駄に作者の私生活を覗かないようにして進めてみるよ
ただ犯罪者にだけはなってくれるなと祈ってる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 11:22:18.30 9HgFC0M9.net
マンカス臭いスレはここですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:32:59.75 xJO8QYFl.net
敵が多い人と組むとソイツのアンチが飛び火して
無駄に粘着される事もあるぞ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:59:31.17 +brdH4MH.net
人格を気にしないのが正解なんだろうけど
俺なら断るわ
気になるもん

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 15:17:53.10 QAVxKgp6.net
同じく相手の業が深すぎてその依頼は無理・・・
一度関わったら何年経ってもほじくりかえされる懸念が晴れないし、
炎上したとして焼け太りの可能性があるならまだしも
そっちの筋の人はマイナスイメージばかりでプラスになる事がまずないからなぁ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 19:16:30.12 MVK/XZTT.net
今から死ぬ気で絵頑張るわ。
目標。
計5時間

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:59:20.58 TT+lpOr4.net
海外からの依頼受けてる人いる?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 01:26:16.10 wtOMuyVH.net
>>708
仲介経由で何度かある
結果、もうやりたくない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 01:52:51.14 WpDrq/8l.net
文化的な違いを思い知らされる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 02:29:40.39 kuDnERYJ.net
海外メインでやってるけど、日本国内メイン層的な絵柄だとかなり安いのしかないと思う
英語圏なら言語の壁がないぶん競争相手多すぎなので色々スキルないと厳しいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch