【ギャラ等】イラストレーター総合40【質問・雑談】at ILLUSTRATOR
【ギャラ等】イラストレーター総合40【質問・雑談】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 14:47:25.90 OEsifEjf.net
おつ
前スレ
高解像度のモニターで自分の環境だけ綺麗に見えてもってなんか勘違いしてるけどあれは作業領域を広くしてるだけ
それを言うならEIZOのカラーエッジ買う方が意味ない

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 17:02:13.80 OqknAcU2.net
いちおつ
確定申告めんどくせーな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 17:56:46.12 uTaWSEX5.net
やっぱり皆青色で申告してるのかね
家事按分とか適当だけど税務調査来たことある人いる?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 21:02:22.17 5OEAjfYQ.net
なんで40から使う事になった?
過疎板でそう簡単には消えないから39から片付けていったほうがよくね
書き込み数が一定以下だとすぐ消えるルールあった気もするけど

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 21:08:09.10 uMZ6ht28.net
税務調査も運らしいな
税理士雇うのが一番の良いらしい
かなり黒いのを何年も続けてても来ないダチもいれば
始めたばかりの真っ白な後輩に来たりもする

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 22:40:34.73 4ovjWrHb.net
>>5
数字間違ってる方は落とせばいい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 22:44:33.70 diDpFCO7.net
この板のdat落ちルールってどんな感じなの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 00:29:16.29 XHUC7exv.net
向こうのスレが普通に進行しそうで吹いた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 01:10:57.76 aYZHhdtO.net
まだ10もないし落ちそうだけどほっとけばどうかな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 03:15:30.97 UhSCS9BE.net
カラーマッチングとキャリブレーションを混同している奴がいたな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 05:21:32.56 eNZUdPLZ.net
税務調査なんか1000万超えない限りそうそうこないんじゃない?
あとは接待交際費が怪しいとか経費率が高過ぎるとか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 12:00:49.45 CpJZ+id3.net
後輩は1年目で500ちょいの白色
経費も少なめでなのに来たんで、慌てて税理士に駆け込んだんだ
税理士に抜き打ちちはあるけど1年目は珍しいと言われたんだと

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:14:09.55 Gw0hDlfI.net
監査が来ないとは言わないが
一般的に1000万以下は基本税関係から相手されないとは言われてる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:23:58.62 CpJZ+id3.net
テレビだと日本は年収500万以上が31%
1000万以上が6%とか言ってたな
1000万超えると諸々税金と手間が増えるから
超えないようにしたいけど印税は思い通りりならないのがな…

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:27:08.74 VZnZCIxR.net
イラストレーターで年収1000万超えてるのなんか極一部だろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:45:40.42 MX0cT/cK.net
まあサラリーマンでも極一部なわけだが

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:55:39.32 xIqwA6i+.net
画集ってどのくらいの印税率なんだ
10%くらいはある?
刷った分だけ貰えるらしいから定価2000円1万部で200万とかの副収入になる?
実際もっと少ないのかな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:44:01.67 Gw0hDlfI.net
普通は一生画集出してくれと言われないからなw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 00:28:02.77 /WOtL/NH.net
画集印税は10%だったけど描き下ろし等の原稿料は無かった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:10:19.87 fC7H9x6C.net
単行本用描き下ろしの原稿料が出ないのはマンガでも小説でも普通。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:19:10.69 n/psLQbb.net
同人誌で画集を出した方がいいと思うんだが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:37:59.37 OYjnZ3td.net
フルカラーの印刷代高いよな
思い切った冊数刷ってそれなりの値段で売りきらなければ利益出ない
そもそも同人誌ドリームって版権・エロありきであって、
仕事で食えないような人間のオリジナル画集に買い手が集まるなんて少々うぬぼれが過ぎるし
無謀としか思えないんだがどうなの?
金の事だけ考えるなら、同人誌で利益出せるくらいなら普通に仕事請けて描いてた方がましっぽいんだが…

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:39:48.37 uZ/5Bznt.net
江口寿史くらいだと画集でもボロクソ儲かるんだろうけどな
俺らクラスじゃよくて1~2回出して終わりだろ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 02:22:51.94 YZwSgOQ4.net
2回くらいある設定なのかw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 02:55:14.45 /WOtL/NH.net
画集の一冊目は出せる想定をしてなかったら
権利関係のクリアで面倒な事になって
そうして初めて契約時に画集の条項を入れ始めるまでがテンプレ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 04:10:22.71 L80g31iz.net
俺のオリジナル本は書き下ろし分に原稿料無かったけど表紙に15万もらえて
値段1500円で印税10%だった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 05:59:33.09 XG1+iOyh.net
単価えらい安いな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 07:58:04.54 fZwldVxj.net
仕事絵まとめたオリジナル絵同人誌作ってみたことあるけどポートフォリオ代わりに各社に配ったら受けがよかった
儲けを出すというよりは営業用

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 08:01:52.27 eYp+DAw9.net
普通のポートフォリオじゃなくて同人誌作ってしまうのもいいかもな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:14:52.19 xIOZK+hg.net
その同人誌は販売していいものじゃないよな?
完全にポートフォリオ用?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 10:06:57.40 fZwldVxj.net
>>31
私の場合は仕事先全社に許可取ってから販売したよ
普通の同人イラスト集だよ
営業用って言っても売り込み用でもあるし単に人様に見てもらう用でもあるから

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 10:59:51.60 /WOtL/NH.net
大手相手なら契約書に組み込んだ方がいいよ
担当や責任者が人事異動してたとか多いし
変わった責任者に買い戻しとか言われた事がある

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 11:05:00.61 I4ncMoA5.net
後にイラスト集出す気満々の案件は許可おりないけど
初めから同人に載せていいよって条件掲示の案件もあるよね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:04:21.51 Lyaz2BBd.net
>>27
印税はともかく表紙が若干安いような気がします

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:32:00.48 n5irsMzH.net
売れるもんなの?
ウェブでも見れるのに

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:39:38.77 YZwSgOQ4.net
今画集とか出しても売れんよ
このスレ話が逆行してる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:54:36.44 6vzJ4mD/.net
39のスレの方に書き込んでしまったんでこっちでも質問させてください
みんななんかしら、JILLAとかJAGDAとかの組合に入ってるものですか?
国民健康保険料だけを考えたら入った方がいいみたいだけども
組合入ってる方でメリットやデメリットって感じたことってあります?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:56:11.02 WBy4PUTV.net
まあ宣伝のために販売する感じなのかな
売れるか売れないかで言えば普通のオリジナルイラストの方が売れそうだし

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:25:46.49 /WOtL/NH.net
会社員程度の収入があるなら
組合に入って文美にした方が保険料は段違いに安いが
バイト並に収入が低い場合は高くなる場合もあるので要計算
デメリットは被扶養者が無い爺婆子を含めない事と
定期的に現在も資格があるのかの確認があること
組合内での会議、投票などがあること
保険料が安いので収入が多いと確定申告で多少影響あるかも? 程度
独身で年数回の投函FAXが気にならないなら、入っとくと楽

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:59:34.63 zHI5I1NS.net
>>33
質問させて欲しい
画集掲載OKの条項ってどう言えば入れてもらえる?
自分が契約時に言ったら断られた
あと、買い戻しってどういうこと?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 16:25:23.91 2tsYWFx6.net
                 【 国家主義 】  SPEED   対   沖縄県民  【 民主主義 】

             自民・今井絵里子候補の同棲相手が、中学生を含む少女3人を風俗店で働かせ、
         2015年3月に逮捕されていたことが判明!by週刊ポスト 女衒の女房が国会議員かい
                  URLリンク(twitter.com) aiamada/status/700789584142020609
                今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
            機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
        自分のやっていることを「だってお金欲しいもん~」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
                 URLリンク(twitter.com)
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:07:50.51 6vzJ4mD/.net
>>40
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱりいろいろ手続きは続くものなのですね
自分の場合、組合に加入しても額的には多少安くなる程度なので
すこし様子みながら考えてみます。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:13:55.62 l4JWSPJl.net
【社会】「山形マット死事件」 賠償金も謝罪もなし、“元加害少年”ら5人は結婚し3人には子供…被害者父語る無念★4
URLリンク(daily.2ch.net)★ewsplus/1456123347/
165 名前:名無しさん@1周年投稿日:2016/02/22(月) 16:42:04.48 ID:mLa8v3Wz0
はっきり言って田舎者にとっては余所から来た奴なんて人間ではないからな
東北は田舎の中でも特に陰湿な所だ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:25:04.72 /WOtL/NH.net
>>41
文法は相手に合わせるけど、俺が入れてるのは
"俺"は、"クライアント"がイラストを使用(発表)後、一定期間(半年とか一年)の後ならば
不利益を与えない範囲で権利関係の明記をすれば画集に掲載する権利を持つ
って感じで入れて貰ってる
萌えゲーだとかソシャだとかは簡単にOK貰えるけど、家ゲーだと駄目な場合もある
買い戻しは、金はらえば権利売るよ、画集に使えば? って事
当時は契約書に上の条件入れてなかったから、買い取られてたら何もできなかった
大企業になればなるほど、このあたりは厳しい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 20:55:35.64 zHI5I1NS.net
>>45
ありがとう、いい文章だな
画集掲載を条項に入れるっつーのは広まって欲しい
前例が多くなれば後続も言いやすくなる
>当時は契約書に上の条件入れてなかったから、買い取られてたら何もできなかった
画集掲載を断られたことがあるってことか、企業にとっても宣伝になるのになぜだろう
やはり契約時が肝心だな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:06:55.88 l8UlaHXI.net
版権買い取られてる場合はこちらが何を書いていても
主張する権利ではなくお願いする感じだけどな
ネットにアップされるのが困るから規約キツくくする必用があるだけで
画集なら誰も文句言わない感じ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:34:12.98 Xmk8AFcv.net
買い取りは権利が移動してるパターンがあるから
やっぱり契約時に組み込む事をお勧めするよ
俺はゲームが多いんだが、どうにもならなかった例もある(多少マスク済み)
・A社から依頼のソシャゲー> イラスト実装前にサービス停止 > 使わなかったイラストをB社に転売(赤字補填) B社「ハァ? だれあなた? 本人? しらないよ!!」
・ゲームのイラスト > Pが退職時にゲームの権利を買い取っており行方不明
・ゲームのキャラデザ > メーカー倒産!! > 権利は競売でC社に C社「ハァ? 担当居ないよ? 窓口もないよ?」

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 12:03:55.24 lmAlG+lX.net
>>48
そういうこともあるのか…つらいな、だが参考になった
新興のソシャゲ会社なんてずっと続くもんじゃないだろうし
自分も今後は画集掲載は条文に入れてもらう
そうすると後の人たちも言いやすくなって絵描きにとっていい循環が生まれそうだ
まあ一番いいのは出版のように著作権を渡さずに仕事できりゃ一番いいんだがなあ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 15:51:04.08 5JRhlvQc.net
この板は即死判定がかなりゆるいから重複スレの方はもう消えないみたいだな
結構書き込まれちゃってるし即死クリアしてるっぽい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 15:55:32.35 kK45LM8W.net
消えてなかったら次消化すればいいんじゃね
いつも970付近になると黙り込むくらいなのに
番号前後したくらいでうるさくいう奴いないだろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 15:58:22.59 OsGLlJCO.net
だから向こうを先に使えとあれほど

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 17:44:49.42 l8UlaHXI.net
それぞれが使いやすい方を使えばいいだけの話じゃねえの

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 18:53:38.51 CqapD09s.net
いや別スレじゃなくて番号違いで重複してるだけなんだけど意味わかる?
このスレ終わったら39使えばいいよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:00:37.11 eCezfymb.net
その通り
はっきり言ってどうでもいい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 23:48:47.86 BkbO62Mi.net
先月あまりの仕事の無さに山崎パンで単発バイトでもしようかと思い詰めてたのに
今かかえてる締め切り4個もあるよ
しかもそれぞれ複数枚
なんで暇なときは来なくて忙しいときに仕事くるの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 00:29:32.56 lLr7LxTc.net
1月は仕事少なめ2月3月は仕事多いのは普通だよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 00:46:16.93 BQW+LE5Z.net
まじか先月あって今月ないわ俺
短期バイトでも行くかなと思ってるところ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:41:52.43 RpJXF7c1.net
報酬は決まった額じゃなくゲームの売り上げの1%って言われたんだけどおかしいよな?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 02:24:16.74 RmipFGb4.net
おっさんだから短期バイトとか恥ずかしくて行きたくない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 02:37:20.76 OmuTXwuo.net
>>59
なにそれ?ありえない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:49:11.81 RjgG4Gd1.net
クライアントや仲介からのマイナンバーの提示とかって
ほぼ全部終わってる感じ?
なんか取引してる内の1社だけ何も言ってこないんだけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:50:59.53 JZUkIcB8.net
そういえばマイナンバーの事どこからも何も言われない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 09:09:21.33 Abgljibg.net
マイナンバー言われるのは今年の後半だろ
まだ今必要ない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 09:56:01.31 RjgG4Gd1.net
そっか
むしろ早い方が特別みたいな感じなのね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:13:40.22 MZ9IhpEB.net
>>59
ただ働きさせるために良く使われるレベニューだな
そういうところと契約してはダメ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:19:01.28 lxvSA6PO.net
え、二社から必要言われてマイナンバー提出したわ…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 11:08:05.25 uGZ3P4Ar.net
会社ごとにやり方あるだけだと思う
うちも今すぐ必要って言われたり支払調書の時に必要言われたりいろいろだよ
役人の仕事してる振りに付き合うのも大変や

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:01:05.13 Abgljibg.net
あー、「この絵師、数カ月後には音信不通になっているかもしれない!」とか考える場合、
今のうちからマイナンバー集めときたくなるのかもね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:26:11.15 DW2QazS4.net
経理の処理能力など色々要因あると思うけどマイナンバー渡さないと納品した分も支払い出来ないって言ってきたところあってクソだなと思ったわ
それとこれは別なのに

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 15:32:25.99 RjgG4Gd1.net
>>70
払えないって、今年に納品した分か支払いが今年に跨いでる分ってこと?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 16:45:58.29 lLr7LxTc.net
そんなもの求める取引先1社もねえわ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 19:23:29.40 uS8gQrps.net
俺も無いな
まだ10件には届かないが、大手も中小もマイナンバー要求された事は無い

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 21:18:25.85 KU9IZB9X.net
マイナンバー知らせろ連絡来た
漫画もだけど、若い世代へ向けて提供する業界じゃん
取引先も若い人多いから、年齢ばれたくない
自意識過剰かもだけど、世代の壁感じられたくない
フリーランスなんだし、ナンバーだけでいいじゃん
なんでカードに年齢まで書いてあるんだよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 21:36:01.90 nDbWab5I.net
フリーだし関係なくない?
会社から独立したベテランとかなら30代40代も多いだろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 22:36:45.09 uS8gQrps.net
それなりの会社相手ならマイナンバー教えても問題ないと思うけど
大学の友人とでWebサービス起業しました!! 系には
少なくない確率でDQNが居て、アレ相手にはマイナンバーは嫌だな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 22:55:08.59 lLr7LxTc.net
確定申告した?去年1週間くらい遅れた

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 03:09:04.59 alCC3Cpj.net
母親が全部やってくれるが
この「萌えモード」って会社はなんだい?
って聞かれるが辛い

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 11:17:54.72 TktLTLx8.net
萌えモードってガールズバーあるけどそこと取引してるのか
それともそういう名前の会社が実在するの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 11:23:56.83 jrF1mJBe.net
すみません、このスレで良いのかわからないんですが
URLリンク(www.yukoukai.com)'%E8%83%83%E3%81%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3'
↑このイラスト描いてるのって誰だかわかる方いますか?
なんか昔の教科書とかに載ってそうな絵柄で、大御所のイラストレーターさんなのかな?とも思うんですが
画像検索とか色々してみたんですがわかりませんでした。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 12:01:30.22 zfTgKv/l.net
見てないがそういう検索をここでしちゃダメだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 13:32:01.90 A16c+190.net
>>80
ふつうにオリンパスに問い合わせれ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 15:07:33.79 J9slZoZv.net
>>66
レベルニューっていうのか…
それ断ったら見積りくれっていうから送ったけど無視されたわ
社会人としてメールの返信はしろよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 15:11:43.64 zfTgKv/l.net
見ちまったw
本人に頼まないでも、40年くらい前からあるイラストならいろいろ描ける人に
これをタッチ見本で渡して描かせればいい
それをやっても問題ないタイプのイラストやがな
そもそもこのタイプの元ネタは海外のイラストだし

85:80
16/02/25 15:21:36.89 jrF1mJBe.net
すみません、確かにオリンパスに問い合わせるべきですね。
というかスレチですね。失礼しました。レスありがとうございました!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:05:44.00 Swl4Y6VL.net
>>83
レベルニューじゃなくてレベニューな
こういうのはそもそもゲームが完成しない、だから永久に支払われない
ゲームが完成したところで1%分支払われているのか真実性の保証もない
そもそも1%は少なすぎだ、印税以下とかありえん

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 22:21:50.96 zfTgKv/l.net
報酬は売り上げに応じてとか、次がありますからとか言う会社とは仕事してはいけないw

88:56
16/02/26 00:01:20.04 5ZeOmbzT.net
もう1個増えた
なんなの?モテキなの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 00:33:56.42 vM7t5NSm.net
何かいい露出があったんじゃないか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 00:36:42.44 ldY1sINL.net
火曜から1つも納品してないのかよw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 00:51:34.36 JI35EfcL.net
>>87
某中小企業のHP用にイラストの発注来たときに
「値段は自分で見て決める」とか言う社長が出てきたときは普通に断ったわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:26:54.65 0LTqjIiY.net
で、最終的にどういうものに決まったのかと思って見に行ったら、
「ああ、うん…」って感じのパターン?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:53:02.00 xVqw86Yq.net
ああ、うん…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 03:13:49.17 ldY1sINL.net
別にイラストレーターが会社社長と話さなくていいだろ
製作会社から貰うだけなんじゃないのか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 04:04:11.06 JI35EfcL.net
>>94
俺はだいたい企画の段階から参加してプレゼンとかも同行するから
よくお客と話すよ
酷い社長だと最初の顔あわせの席で「なぜ今日完成してないんだ」とか激高して机バンバン叩いたりするキチガイとかいる
それがまた中小とかじゃなくて誰でも知ってる会社の社長だったりしてすげえなあと思ったわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 11:37:36.26 ldY1sINL.net
お金の話は代理店や製作会社とやってもらうように促して
詳細は自分と金のやり取りしている人と話せばいいだけじゃないのか
プレゼンの場では金の話や請けるかどうかの決定権を自分が持っていないだろ
制作の補助として付き添ってるだけの立場がそれを超えた会話に参加しても
損しかないじゃん、受け流したり決定権持ってる人に振るスルースキルが必用だよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 14:05:39.93 BTmtD0zO.net
常にいろんな絵柄求められ過ぎて、好きに描いていいといわれると何描くか悩む自分はほんとこれ
半端に隙間仕事専門の無名だと、絵柄とセットで依頼当たり前
はい、雑魚です

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 14:06:34.02 BTmtD0zO.net
ごめん誤爆

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 14:25:14.13 5ZeOmbzT.net
別に誤爆じゃないだろ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 23:54:47.89 ldY1sINL.net
今も自分の中では何でも描くスタイルではあるのだが
よく描く1つ絵が自然と認知されて今はほとんどその1スタイルで仕事がくるようになった
ホームページも持たない売り込みもしないのでこうなるのに10年くらいかかったが
逆に何の活動もしなくても10年くらいでそうなるという目明日にはなるかも

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 00:56:13.93 uveYFOnE.net
また特徴でてるw
自己顕示モードだと出るなこの人

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 01:29:51.39 LC3RWh+b.net
「目明日」って、もしかして「めやす」?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 12:44:46.00 Ey7tUoQs.net
本来、なんでも描けて、いろんなジャンルに釣り糸垂らしておけるようじゃないと
毎月安定した数の仕事確保する事はできないと思う
一本や二本の釣り糸で入門してきたら、そりゃ博打になるよ
それこそでっかい魚がかからないと話にならないし、それでずっとやっていけるとも限らない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 16:10:33.70 uveYFOnE.net
器用貧乏って言葉もあるし、方向性次第じゃない?
時間も経験も有限なリソースだから、最終的には特化型の方が良い場合も多い
ピッチャー、キャッチャーの高い壁を目指すなら特化、内野どこでも狙いなら平均値でもいいのかもだけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 17:00:19.22 G6PsjmP5.net
絵柄替え時ってどうしてる?
来年まで契約つまってるんだけど、やっぱそれ終わるまでまったほうがいいのかな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 17:06:05.85 1EETrW7s.net
切り替え前に契約したやつは切り替え前のえで
切り替え後に契約したやつは切り替え後の同時並行でいいんじゃないの?
前のと新しい絵も両方書き分けれるでしょう?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 19:00:43.98 v8Dotqum.net
ソシャゲとかやらないからかもしれないけど、書籍系の単品の仕事が多いから
その都度指定のあった絵柄で描いて出してる。厚塗りアニメ水彩ベクター子供向けアメコミ風と何でも描くわ
特化というか売りの絵柄があった方が営業しやすいとは思うんだけど
デザイン業界でそこそこ名前あるイラストレーターが一定時期で絵柄コロコロ変えるの見てると
流行りの絵柄の消費時期が早いのは感じる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 19:56:27.79 QH2HaC5D.net
ロゴで食べてる奴は終了なのか?
スレリンク(bizplus板:-100番)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:13:30.76 uveYFOnE.net
天野善孝だの末弥純だの生き残った特化型はよく見るけど
アニメーター以外で絵柄や芸風変えて生き残ってるイラストレーターは
名前が出てこないな…どのあたりだろ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:25:44.79 ap9S0ILu.net
野球で食っていくには、プロ野球一軍スタメンじゃないと食べていけない
…わけじゃないじゃん?
消費側に名前知られて無くても
業界の色んな所に重宝されてるイラストレーターなんてごまんと居るだろ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:33:51.49 mPKiBB2C.net
ごまんといるイラストレーターの大半が使い捨てなんちゃう?
デザイナーだったらなんとかなりそうだけどイラストレーターは厳しそう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:43:20.70 6p+OSTAB.net
生き残ってるのって何だかんだ特化型しかいなくないか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:44:37.28 QH2HaC5D.net
エロ産業の経済規模を考えると、エロ絵が得意な方がいいんだろうな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:49:18.40 vBbRFIT2.net
特化で人をひきつけられるか器用型であれもこれもやれるか以外は皆限界感じて止めるんだろ
フリーになりましたでも履歴が増えてるのは年2個なんてのあるある
非公開案件受けてるってならまだいいけどそういう人たちはSNSも出てこない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:50:48.14 uveYFOnE.net
社員時代、発注側に回った事もあるけど
どうでも良い仕事はオールマイティな人に任せるけど
ここぞって時は専門家の特化型だったよ
ソシャでいうコモン担当なら、確かに何でも出来た方がいいし
需要も多いんだろうけれども、レアは特化型に発注してる感じだし

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 21:01:51.24 6p+OSTAB.net
小林智美氏のイラストは50年先もオンリーワンで残ってそう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 21:56:23.95 572tJ17z.net
特化型よりオールマイティの人の方が食えてる人口は多いやろ
どう考えても

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 22:30:20.72 n8ob0zdg.net
どう考えたの?
早く説明してみて

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 22:31:05.76 /5wyb0nY.net
社畜イラレな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 22:35:03.31 Ey7tUoQs.net
オールマイティ(全てに強い)っていうのは全特化型って事だから当たり前だよね
器用貧乏は問題外として、得意分野が複数あれば普通に食えるという話

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 22:43:03.34 6p+OSTAB.net
天野氏とかって知名度はすごいけど稼げてるのかな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:06:16.40 ap9S0ILu.net
パッとしたものは上げられないけど、色々描ける
仕事は丁寧だし、納期も守る
段取りも知ってて、最小限のやりとりで
売り物にはできる程度の成果物が出てくる
ページが埋まらん
ツナギの企画だから誰でもいいけど面倒はヤダ
んじゃ、あの人に投げてみるか
みたいな、ベテラン頭数要員って
どんな世界にもおらん?
そういう人って、別に知名度なくても結構生き残ってない?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:11:26.12 EV8lvRla.net
単価安そう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:14:36.44 K6vUKb9l.net
一点特化の個性売りより色んな所に使いやすい絵で当たり障りない方が続きやすいのは常識レベルというか
そっちが殆どの割合を占めるのにそんなこともわからないのは普段何を見てるのか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:35:18.72 uveYFOnE.net
もう方向性の違いだろうな
企業にとって使いやすい歯車になれば、顧客に名前を覚えて貰わなくても仕事が貰えて生存可能って話なんだろう
主役級になれなくても、森の木、だとか街の人A、とかの端役での使いやすさを追求すれば、足りないピースとしての価値がある、と
顧客人気より企業人気を大事にする方法だな
特化は顧客人気を用いて、企業に指名させるものだから、ターゲットが違うんだろう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 00:09:25.76 uQoTq3Ws.net
オールマイティ(神、異能、天才、鬼才)
オールラウンダー(無難な戦力)
-----(超えられない壁)------
器用貧乏、美少女絵師

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 00:22:56.24 IV3V+0jF.net
残飯処理が得意な無名の神様スゴイ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 02:25:49.69 ZriM7vM8.net
>>127
飼育される豚みたいだな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 03:29:16.31 jRLMM7q6.net
オタ業界ではないけど白根ゆたんぽとか絵柄よく変えるよなと思ったけど昔の絵柄出てこないな
CLAMPとかも絵柄変えてくな、あれは漫画家だけど
小林智美、天野善隆、寺田克也辺りの戦艦大和級は20年後もなんだかんだ廃れなさそう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 03:55:07.00 IV3V+0jF.net
CLAMPはそんなに変わってないぞ? 一人だけ絵柄を変えてたけど
漫画によってキャラ作画の担当が違うだけじゃなかったか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 04:24:27.08 ASEYRT4w.net
小畑健は作品によって絵柄スイッチしてるな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 04:39:36.61 tCYM09H6.net
絵描きはひとまず収入を確保することが大事なので、その時々に合わせることができる器用さは必用

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 06:22:29.24 IV3V+0jF.net
なんかソシャメーカーのバイト君が
クビにならないように必死に指定に対応している感じ
依頼で何かに合わせる指定は貰ったことないな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 06:53:20.26 uQoTq3Ws.net
キャラクター像を設定してそれ前提に話するの悪いクセだよな
思いこんでる本人はそうとしか思えないんだろうけど
はたから見ると妄想の飛躍もいいとこだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 07:01:14.82 ZriM7vM8.net
この憎しみと妄想の飛躍が脳を刺激する
クるゥ-!!アイディアきちゃう-!!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 07:10:10.71 uQoTq3Ws.net
わりと真面目な話、憎しみや競争心は作品にぶつけて昇華したほうがいい
他人なんか意識するといろんな意味でペース乱れるだろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 07:38:49.75 fsYtjInJ.net
なんというかオールラウンダーを下に見たくて仕方ない人がいるだけじゃね?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 07:57:58.71 tCYM09H6.net
はじめて無い人、稼げない人ほど孤高なこと言うからなw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:41:36.17 yDA5/wFY.net
一線で作家性のあるイラストレーターで20年食っているのは
20年やれる野球選手位少ないんでないの
自分は世間に名前出してやってるイラストだけでは食えんけど
それで質落とした仕事はしたくないので
別名で生活費のためにソシャゲにも手をだしてるけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 12:35:12.01 uQoTq3Ws.net
今までの意味での「イラストレーター」で20年食うのは確かに至難だろうね
でもオタク業界・ゲーム関係の「CGグラフィッカー」としての仕事も含めていくなら別に難しくもないんじゃないか
個人的には「イラストレーター」と「CGグラフィッカー」って別物だと思ってたけど曖昧になってきてるしそれでいいと思う

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:29:41.90 TQ6kHBZj.net
CGグラフィッカーとは
色ぬりだけ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:59:30.95 IV3V+0jF.net
オールラウンダー様ww がドヤ顔で上から目線なんだろw
無名だけど俺はスゴイ!! 10年選手だぜ!!
ガキかwww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 14:16:52.29 jRLMM7q6.net
発狂してる人は隙間仕事専門に親でもコロコロされたのだろうか
自分は絵柄特化でブランドの顔として末長く一流のお仕事したらいいんでないの

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 15:08:18.03 a6DfsKCL.net
>>123
でも>>122見たいな仕事って単価一万くらいでも10カットを1晩で上げられるような仕事だから稼ぎはいいんだぜ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 15:22:06.45 IV3V+0jF.net
三流ドヤ顔の神様面が鼻についてたわ
普通俺はオールマイティとか言わないからなwww
キチガイすぎて叩きたくなった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 15:42:46.45 uQoTq3Ws.net
ID見直してみたけど>>126が気に障ったのか?
昨日オールマイティとか言い出した奴がいたからおちょくっただけだから安心しろよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 16:07:20.70 Z9Z/3RMc.net
読み直したら昨日最初にオールマイティー言い出したIDもなんか統失臭い>>101やん
キチだらけで怖ぇー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 16:25:01.82 /p/no/ts.net
大学はもう春休みだっけ?
春休みと日曜のコンボ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:14:22.48 jRLMM7q6.net
急ぎで来るのって二時間位で上がる書籍カットで単価5k~10kで複数が多いから
枚数くれば一晩の稼ぎとしては悪くない
同じ点数同じ単価でゲームアイテムとかはわりにあわない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:43:01.45 TQ6kHBZj.net
なんかよくわからんけど些細なことでカリカリしても良いことないやろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 18:45:26.61 L8RAqIqT.net
無名だから稼げてないわけじゃないんだけど
そういうのもわからない感じなのか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 21:59:00.31 fsYtjInJ.net
まあ知名度と収入は比例しないよね
実力と知名度も比例しないし
実力と収入も比例しない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 22:35:31.64 uQoTq3Ws.net
正比例じゃないだけで比例はしてると思う
あと絵いまいちなのにおいしい思いしてる奴は他の実力持ってるね
友達のコネとかリアルの美貌とか営業力自己プロデュース力とか
ネットごしじゃ絵でしか判断できないが知り合いになると納得する

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 02:21:25.63 iZ2KU1zH.net
金を多く稼ぐ者順に評価する

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 02:24:15.63 zIxxh4KH.net
伸びてると思ったらまた土日の変な人来てたのか
兼業と言うよりは、内緒で小遣い稼ぎしてる規模の会社員が多いんだろうな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 10:28:47.84 PEYfQ9ar.net
ジー○ングルうっかり登録しちゃって後日面接なんだけどスレ読んでる限りなんかすごくヤバいところっぽくて不安
でもいろんなところに登録してるのに仕事来ないんだよ~……

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 11:01:39.37 gLRlEzDp.net
不安ならやめてしまってもよいのです

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 12:05:03.56 MQi3IrDF.net
ジー○ングルならすごく下手でもすごく安く使ってもらえるからがんがれ。
昔は経理や事務がクッソめちゃくちゃだった覚えがあるけど今はどうなのかな。
…今日はドカ雪の除雪で手が死んだので臨時休業だ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 22:36:07.60 0ErcPwuM.net
>>156
そこの面接ってスカイプでやる奴だっけ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 23:13:18.94 Td5VSRTk.net
遠方だとスカイプ
都内だと面接

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:19:35.95 W8aDZQr2.net
ランクの低い仲介なのに、面接なんてご大層なことするのか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 07:35:35.05 QW5CICuL.net
(´・ω・`)スカイプも面接もお断りだわ コミュ障多い絵描きに何てことさせるんや!w

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 08:41:10.14 IepMrzzT.net
ブラック臭い仲介でゲーム関連の仕事もらうのに面接までするくらいだったら
普通に就活すればいいのにな
フルタイムで働けない事情もあるんだろうけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:09:53.49 1qOMR8j7.net
確定申告について聞きたいんだけど、
源泉徴収税引かれてるのに、支払い調書発行してくれないところがあるんだけど、
その場合、確定申告書に添付しなくて大丈夫だよね?
(そもそも義務はないとかなんとか…)
その会社、いつの間にか無くなったようで、問い合わせできないんだ…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:10:03.93 eRLE8W9g.net
>>162
ガラス細工で出来たシャーペンの芯みたいに繊細に扱って欲しい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:11:50.85 EAyNHUXm.net
就職の面接と仲介の面接じゃ全然話が変わるだろ
金稼げりゃ何でも良いなら
そもそもイラレとして食ってこうって考え自体が間違いだし

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 10:01:08.97 tOXVf7WC.net
>>164
請求書でおけ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 15:21:41.52 +Xdw+FON.net
技術に関して教えてください。
イラストで時々輪郭線に沿う様にオレンジ色の線が見える物があります。
線画に色を乗せている様にも見えますがそう言う表現はどうしていますか?
例はペルソナダンシングのキャラクターの様な表現です。
ただペルソナの様なイラストを目指している訳ではないので悪しからず。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 21:22:52.75 hJCAGGv5.net
表現が謎すぎる
ペルソナのサイト見てみたけど説明不足で解らないな
主線(線画)に色を付けたいなら、線画のみをマスクして塗ればいい
縁取り的に外側に色線乗せたければ、画像を1,2ピクセル拡大して下に置き、マスクして好きな色で塗りつぶせ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 21:52:44.79 h1yWKE46.net
線だけ光らせると変だから、輪郭の光源は最上位レイヤーでまとめて化粧しちゃうな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 22:06:11.40 jqKcfMmY.net
微妙にスレチだけど単に照り返しの事言ってるのか?
照り返しをどうやって描くかを聞いてるのか、何を聞きたいのかわからん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 23:15:05.80 O4lxQHYr.net
やりたい表現があればそのイラストのその部分だけパクる方が聞くより早いだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 23:22:08.40 IepMrzzT.net
下の服の柄などが少し透けて見える照り返しの表現を真似したいのかな
ハードライトかスクリーンでいいんじゃね?と思ったけど
フォトショップなんか持ってません!な層っぽい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 23:38:21.14 XNbGzG3h.net
自分もペルソナダンシングのサイト見たけどそれらしきキャラが分からん
輪郭線に沿う様にオレンジ色の線って色収差とは違うのかね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 00:23:59.64 B2/981wM.net
ペルソナのサイト、キャラクター紹介の一番下のキャラ達
暗い背景に黒い髪のキャラが居て埋もれないように
部分的にアウトラインの縁取りがしてあったけど、これの事かもな
コピー>拡大>下レイヤーに>塗りつぶし>該当外消しゴム・・・かな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:02:36.84 SYVc2Bed.net
聞くより見たままパクリでいいから描きまくって慣れた方がいい
絵なんて描きまくってたら大概の事は勝手に出来るようになってると思うけどな
描いた量だけ経験値になるよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:04:20.50 SYVc2Bed.net
慣れの中から身に付いたスキルは自分の中で消化されてるから意識せずとも応用も出来るし強い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:05:46.46 zwIn5zUS.net
世の中そんなナチュラルに実行に移せる奴ばかりになったら
俺らの仕事なくなるよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:13:37.39 zwIn5zUS.net
今日も大きめの仕事決まって祝杯あげたわ
口開けて待ってるだけでいろんなものが飛び込んでくるこの感覚マジやべぇwww

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:31:09.20 ajpnOFAA.net
探してやり方教えてあげてここの人らはいつも親切だなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 02:22:01.31 B2/981wM.net
質問に答えるふりして
ドヤ顔で語って自己顕示してるいつもの人は優しくないぞw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 03:44:27.42 zwIn5zUS.net
1日1ドヤ顔でいつもの人に敏感ないつもの人が釣れる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 03:51:36.77 2REyNs+3.net
パンチラは嬉しいけど、ドヤチヤは嬉しくない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 06:01:14.56 B2/981wM.net
後釣り申告w

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 07:03:33.24 KWtO2TBQ.net
病気だよなこいつ
誰と戦ってるのか知らんが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 08:22:17.22 zwIn5zUS.net
月収うん万とか自慢っぽい書き込みすると現れて
おかしな事言い出すから面白いよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 09:21:32.45 uz1xyAjy.net
まじか
他に面白いことないのか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 09:38:19.47 xXblDQZh.net
wwwwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 11:20:10.12 64cN11HV.net
       暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)
2016年被爆者   笑福亭笑瓶テレビで初告白、ゴルフ中に倒れたのは急性大動脈解離だった
            【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。
2015年被爆者   「テラスハウス」今井洋介 心筋梗塞 31歳
            阿藤快 心不全69歳(一押ししていたすし店『海味』の大将も、同年の9月に死去)

 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
   2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている
                          死者のアカウントを乗っ取った人物
                  URLリンク(twitter.com) aiamada/status/703766584163106816
電通傘下の広告宣伝会社の社員、数名が数百のアカウントを作って、反原発の各メンバーに貼り付いて嫌がらせ誹謗を行っているはずだ
         多段プロクシを使って北朝鮮あたりのサーバを噛ませれば身元開示は絶望的に困難になる
     普通の人にはできないはずだが、反原発派にまとわりついて嫌がらせを繰り返す者が、それを行っている
それも身元が絶対にばれない確信があるからだ。身元の分かった、たった一人、小松という男だけは告訴できそうですが
                  URLリンク(twitter.com) kaiamada/status/704791005191536641

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 11:44:32.84 BdEvnyPV.net
暇なニート崩れはハロワにでも行けよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 15:07:29.49 B2/981wM.net
自意識過剰すぎw
ガキの自慢はガキだから気にならないよw
ドヤの事言ってるのにww

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 17:11:06.10 S2JRY0Td.net
確定申告終わったああああ
ってまあ親に全部やってもらったんだけどw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 18:00:50.98 YSKcFKgx.net
税理士と結婚したい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 22:55:21.02 zwIn5zUS.net
>>191
まあそうやっていつもの人認定した中には釣りが混じってるってこった
「文体が特徴的」じゃなないってのw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 23:13:59.20 xXblDQZh.net
じゃななーい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 23:33:45.65 K+x6AEtf.net
こいつマジでいつもIDの色変わるまで何と戦ってんの?
糖失か?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 23:51:41.90 N+dAaa5f.net
今まで普通だった仲介からのメールが突然日本語崩壊しだして怖い

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:07:00.39 MAbUj2SK.net
あくまでも釣った事にしたい御様子w

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:08:59.70 39xmxd3f.net
いつもの人認定は願望っぽくて嫌いだけどな
決定的な証拠がない限り

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:17:51.17 HMUDTnJM.net
今年10年目だわ~(ドヤ顔)
10年選手だわ~(ドヤ顔)
年収1000万超えたわ~(ドヤ顔)
最近のログ見てやってみた

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 01:10:31.51 8J3PIqpn.net
(スネオのBGMを流しながら

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 01:11:47.57 HMUDTnJM.net
釣れねぇぽ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 03:44:25.05 hDBWR0/R.net
釣る気ねぇからだろゴミ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 09:13:58.79 b5QK1Sp3.net
ドヤ顔で~と書く癖の奴が騒々しくて悪目立ちしてる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 09:21:28.77 fxEEtZaD.net
売れないイラストレーターor漫画家志望者
犬面犬ウォッチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(net板)l50

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 09:39:06.51 FXT+Y6Tv.net
ここ最近荒らしてるの同一人物だよね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 11:07:00.78 Xs0u7qPl.net
え?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 11:31:47.19 b5QK1Sp3.net
去年の申告は締切日だったので還付金は40日以上かかったが
今年は一般申告がはじまるちょっと前くらいに還付申告したらもう振り込まれていた

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 18:15:53.51 W0ycsE61.net
メイキング本の依頼が来たんだが、いつもSAIしか使ってないのにクリスタの
依頼が来たから制作受けれなかったんだけど、みんなそういう場合仕事受けるためにソフト
使いこなせるようにするものなの?
クリスタ筆設定とかめんどくさいしSAIに比べて描きづらいから苦手なんだが。
(クリスタは加工用としてのみ使ってる)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 19:01:10.68 b5QK1Sp3.net
請けなかったなら考えなくていいんじゃねえのw
結局はソフト使って1枚描けばいいだけで、イラスト部分はそれ以上でもそれ以下でもないから
絵自体はソフトを使えるイラストレーターなら誰でもやれるが
解説の原稿から書かないといけないから、そこがどうかという感じなんじゃないか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 19:12:13.04 xcGpOwKA.net
ブラシ設定とかって結局慣れな気がする
弄って試して描いてをどんだけ繰り返したか
俺はSAIからクリスタ移って3年目だから、今は逆にSAIの方が描けない気がする
仕事的にはフォトショで塗るのに慣れたいんだけど
使いづらすぎて中々手が伸びない…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 19:18:17.97 MGlhKgMs.net
ホムペとかのプロフィールに使用ソフトSAI、クリスタとか書いてあるからそんな依頼来たんじゃねーの?
ちなみに俺はクリスタと10年以上前のフォトショしか使えない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 19:22:55.85 MZMeBwfE.net
saiは軽い分やれる事が少ないからなぁ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 20:04:50.99 MAbUj2SK.net
クリスタは希なケースだけど
フォトショップやエクセルあたりは必須な気がするな
持ってて当然扱いする企業が多い

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 20:34:04.00 MGlhKgMs.net
設定資料みたいなのエクセルで送られて途方に暮れた事あったな…
調べて開けたけどさ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 20:50:07.18 b5QK1Sp3.net
絵描きが使うソフトと取引先が使うソフトが根本的に違うもんな
こちら側の方が明らかに一般的ではない環境なんだろう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 22:46:34.33 kg9AHdRd.net
パワポで来たときは困った
WordExcelはともかく、個人でそんなもん買ってないわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 22:55:13.08 MAbUj2SK.net
懐かしいな、パワーポイント症候群
今はさほど見なくなったけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 23:01:35.13 zLeFqgIN.net
パワポあるある
開くためにわざわざフリーソフト落としたよ…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 02:22:34.34 HkyTgKod.net
個人にパワポファイル送ってくるやつって馬鹿なのかな?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 03:17:59.15 KlgkKtAh.net
ふつうPCで仕事でやってんならオフィスのビジネスとかは持ってんじゃないの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 03:27:42.62 dNR7nusl.net
10年以上前のフォトショってどういう事?
なんで古いの使うの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 04:02:48.38 SA5jAku/.net
10年選手だからじゃね(どや顔)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 05:17:23.21 fISSFbSf.net
パワポまで入れないよ
無駄だし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 06:08:45.28 pXqjDGrH.net
>>222
能力が低いと新しいバージョンの操作を学習できないからね
使いたくても使えないんだ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 10:30:46.92 i825ughC.net
>>211
フォトシヨは初期設定がわかりにくいけど
(何故かブラシの太さや濃さが変えられない設定がデフォルト)
その変えかたさえ知れば一気に神ツールと化すよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 10:34:36.90 i825ughC.net
俺もつい最近まで旧フォトシヨ5(CS ではない)を使ってて、ようやくCS2の使い方になれてきたとこ
やっと10年前まで近づいたぜw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 10:38:57.38 h/+okLF5.net
あえて古いのを使ってる理由があるんじゃないか
フォトショはさすがに新しい方がいいが
イラレは一応新しいものも使ってるけど主に8.0使ってる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 11:01:54.09 i825ughC.net
フォトシヨ旧5からCS2
に変えられなかったのは、ブラシの書き味が変わってしまったからだな
CS2から最新版に変えないのはこれで十分自分のやりたいことができるので
変える必要がないから

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 12:53:13.55 E5Zhgxhj.net
火打ち石があれば火は熾せるもんね
マッチやライターなんて要らないね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 14:18:41.10 POeAPf2s.net
今CS2ってライセンスなしの海賊版じゃん
アドビはフリーにしたわけじゃないぞ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 14:36:01.33 EBzkp6hE.net
CS6のままだなクリスタがそこそこいいツールなので併用使用
ただクリスタ一本やフォトショ一本では仕事は出来ないな
余計に時間かかりそう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 14:38:34.84 KjjOZRUB.net
クリスタって作業のどの部分にそんなに便利なの?
使ってる人増えたよね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 15:11:30.23 h/+okLF5.net
いまだにアナログで描いてスキャンしてるw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 16:39:28.09 5+vesUh2.net
最初使いづれえって思ってたクリスタに完全に慣れちゃってブラシ塗りやアニメ塗りはもうクリスタ一本だわ
厚塗りで色差分作りたいとかだとリニアライトのあるフォトショ使うけど
反転ビューさえあればもっと描きやすいのになあ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 16:46:10.15 EJpeJHP4.net
>>233
・補正機能、ベクタレイヤー機能は充実してるから、線画周りはSAI並に機能が揃ってて描きやすく
・ブラシ周りの機能的はフォトショと遜色ない感じで、塗りも出来る
・レイヤー解像度に制限とかないし、CMYK対応、印刷物も描ける
・一応コミスタの後継なので漫画描き機能が充実
・そして何より安い上、学生やらニートでも分割でお手軽に買える

ってのがメリットかな、俺の印象だと
パスない、psd出力しても塗りつぶしレイヤーとか殆ど引き継げない、フィルタ周り弱い、レイヤーモードがいくつか足りない
とかあるから、仕事だとフォトショいらんとはならないし、
線画の書き味はクリスタよりSAIって言う人も結構みるけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 16:59:50.89 +vBhvY8L.net
クリスタにイラレとフォトショの一部の機能足せば完璧になるのにな
あと鬼のように重いデータの作業はクリスタ無理だった
フォトショはサクサク

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 17:00:52.75 DHzdWTfx.net
>>231
舐めんな
十年前に正規で買ってそのまま放置してたやつだ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 17:30:22.85 KjjOZRUB.net
線画と塗りがそれなりで漫画もいけるのか・・・
重いデータが無理ってのが残念だな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 17:57:34.40 HYTy9b9z.net
イラスタからタダでバージョンupしたクリスタ持ってるんだが
これって普通に買った物と機能同じなのかね?
フォトショメインなので殆ど使った事ないんだが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 17:57:46.55 ZNR5TBgw.net
フォトショは駆け出しの頃値段高すぎて手が出なかったが
今は月額1000円以下で使えるんだな 良い時代だ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 18:01:47.83 h4i20DCj.net
古いの使ってるってたまに見るけどすごいのかすごくないのかわからん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 18:05:17.92 h4i20DCj.net
むしろフォトショベースにクリスタmodみたいなのくっつけて使いたいなぁ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:24:01.84 EBzkp6hE.net
ベクター周りだけは完璧にクリスタの勝ちだけど
パスがないのと整列機能がないのがね
効果関係も微妙に違うし重い

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:51:31.18 EJpeJHP4.net
クリスタはレイヤーモード変えると重いよな
俺照り返しとかブルームめっちゃ入れるから、一杯使いたいんだけど
この手のレイヤー増えると重いから描く順番とか色々工夫しないと辛い……
PCしょぼいのもあるけど…
やっぱ塗りはフォトショ慣れんとダメかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:10:57.51 5+vesUh2.net
クリスタでパーツごと、影もハイライトも分ける案件やっててレイヤーモードも変えまくってるけど軽いよ
メモリ16GBとかだけどサクサク
むしろこのデータをフォトショで開くとまともに動かない
発光とか多用してるとレイヤー効果を使いまくることになるからくそ重い
何も言われたことないけどクライアントどうしてんだろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:13:27.79 Qr6WILEr.net
>>245
ブルームって何?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:21:50.91 8qfy2beC.net
この先10年見据えたとしてあっちゃこっちゃに中途半端に手出すより
最初からPhotoshop一本を極めたほうがいいんでないか ストックも増える
どれでもできる塗りだ線だ、だけならなんでもいいが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:28:55.27 iBs4V3BF.net
フォトショで得意なこととクリスタが得意なことが違うから無理に一本に絞るのも効率悪いと思うけど…
フォトショは絵を描くソフトじゃないしね
まあでも各々好きにすればいいだけだな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:38:42.67 qDCp655w.net
軽いからsaiで仕上げや効果がフォトショだな、あとはillustratorでベクター絵
最近はillustratorでも効果とかつけられて楽になったわ…
イラレでオブジェクト乗算できるようになった時点で感動したもん、もう何年前の出来事なんだか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:56:07.50 POeAPf2s.net
俺は色々やりとりするのが面倒だからフォトショ一本

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:02:28.05 h/+okLF5.net
フォトショは絵を描くソフトじゃないとは出た当時から呪文のように言われることだが
フォトショで描けない絵は無いからな、道具は使う人次第だよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:05:57.51 h/+okLF5.net
フォトショは案外パスも優秀なんだよね
イラレ使う時もフォトショでパス作ったりする

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:07:01.77 zZIXA4Kp.net
描けんことはないってだけだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:10:38.72 EJpeJHP4.net
>>247
URLリンク(docs.unrealengine.com)
こういう、光源の周りに光の色が漏れ出すヤツ
イラストだとグレアとかディフュージョンとか、言い方あんま一定してない感じだけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:24:40.02 cCmhKgkJ.net
ほぼペインター一本だわ
フォトショじゃ細かい描写ができない
機械っぽくもなるし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:28:25.54 gT7MGueC.net
今日の持論大会は使用ソフトについてですかぁ?w
自分語り好きすぎだろ
何使ってる報告とかどうでもいいし客観的で具体的な利点くらい書けないの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:36:30.78 nzgMXf1k.net
フォトショがずっとメインだったけどクリスタも使うようになったけど
クリスタはかなり細かいブラシのカスタマイズができたり
ブラシ種類も豊富だから結構色んなテイストになるし
エフェクトやスタンプ機能が充実してたり、
参照レイヤーなどの絵描きならではの補助ツールがかなり良い。
それに線や塗りがやっぱりフォトショップに比べてかなり綺麗にでる。
ただ機能が多い分重くなることも多く、
フォトショは処理早いし加工や変形やパスなどがやっぱり融通がきくから
スピードを早くしたい仕事ではそっちがメインになってる。
それぞれのソフトに長所短所いっぱいあるから
懸念せずに使い分ければ色んなタイプの絵描けるし
お絵かきソフトの基本的な部分は他のソフトとそこまで変わらないから
触ってみるのありだと思うよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:39:31.31 h/+okLF5.net
ペインターでできることはフォトショでもできる
アナログ質感表現はテクスチャーの用意と使い方次第

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 23:06:10.77 SA5jAku/.net
>>257
スルーされてんじゃん
どや顔ワード入れなきゃダメだよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 23:29:58.14 KlgkKtAh.net
>>241
フォトショは昔は9800円のスキャナーのおまけとかで
PhotoshopLEてのが付いてきたりしてた
ベクターデータとアルファチャンネルが扱えないのとフィルターがちょっと少ないくらいでまんまPhotoshopだった
アドビのサイトのすごい深いところから申し込むと
そこから5万でフルバージョンにアップできたな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 23:36:59.07 4v8OzrPp.net
>>261
それインストールCD持ってるけど一度も開封しなかったww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 23:51:19.95 S0DSbHfr.net
メール欄に「sag」って入れっぱの奴なんなの。
クリスタ一本とかペインター一本とか。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 23:57:51.31 yqWBRTVD.net
これはひどい・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 00:01:25.16 7FVkpDYB.net
プロ名乗ってるのにsaiとかクリスタとか素人臭いソフトをよく使えるな
上手い人はみんなphotoshopを使ってるよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 00:06:22.94 9HcRXvYS.net
フォトショだけにしたいけど混色がやりにくいな
混合ブラシ使いづらいし
あとクリスタよりフォトショの方が重く感じる
グラボ入れてないからかな
みんなPCのスペックはどのくらいなの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 00:58:24.73 3TqWteJD.net
>>258
他の人も言ってるけど、ソフトは一つに絞る方がよい
腰を据えてやらないと個性のない器用貧乏になる
替えのきかないイラストレーターというのは誰しも一つのテイストに特化してる
イラストレーターじゃなくグラフィッカーを目指すなら色々な道具を使えた方が融通きくが

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 01:03:29.73 5pUJ+luS.net
うっわーsagこれ全部自演だったらぞっとするな
変に単発ばっかりだし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 01:25:38.85 Nd94pkQ7.net
指摘するから普通のsageになって自演が分かりづらくなってもうたw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 01:29:10.40 Nd94pkQ7.net
全部使えた方が便利に決まってるじゃん
クリスタはブラシがいい
saiとクリスタは描き味がいい
フォトショやイラレは独自の機能がある
しばらく使わなくなったからって使えなくなるもんでもないし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 01:51:03.25 0cG0n6xF.net
俺クリスタ使いだけど使いこなすのに1年ぐらいかかったからなぁ…
ある程度ならどんなソフトでも大体イケるとは思うけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 02:06:38.47 3TqWteJD.net
複数のソフトを使いこなすまでは時間がかかるからこそ一つにした方がいい
似たようなソフトを何種類も覚えても無駄
フォトショは何でもできるから、結局これさえ使いこなせるようになれば万能
長く使うと表現の幅が広がるし作業も速くなる
画家でも画材をどれかに絞って修練するだろ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 02:37:55.57 7razKvy+.net
特徴、教えるなよw
もうひとつの方はだまっとけよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 02:39:44.69 Nd94pkQ7.net
学生時代にフォトショとイラレは一通り使ってたからクリスタとsai後から覚えた派
基本が同じだから一つ操作できれば他のは一ヶ月くらいあれば使えるようになるよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 04:07:52.33 g4KnX9hP.net
sagの人かなり馬鹿でトンチンカンな話してるな。
別ソフト触ったことない盲目だからだろうなぁ
大体1つのソフトまともに触れるスキルなら
1週間もありゃ普通に仕事として使えるレベルになるつーの。
それに個性のない器用貧乏ってwwww
ソフトによって個性が固定できないレベルならその程度だよwww
あくまで表現の幅が広がるだけで、それをうまく使いこなせない程度なら
その程度のレベルってだけ。
絵描く上でフォトショップでやると糞面倒な作業がクリスタだと早いとかいっぱいあるから
知らないってもったいないな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 05:22:54.01 XxHGGtrX.net
フォトショの使い方を覚えるのは短時間でできるだろうけどそれを使いこなせるのは別の話だろ
使うだけならその辺のオッサンでもできるよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 05:38:18.16 LRXUA1iV.net
こと線画に関してはフォトショよりsaiがすぐれてるから、線だけはsai
ペンいれレイヤー以外sai は覚えてない
この一点だけ覚えた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 05:49:36.88 TfTgba5d.net
フォトショで描けない絵はないってやたらフォトショに固執してる奴はそれ以外のソフトを使うと死ぬの?w
フォトショはpainterの代わりにはならないよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 05:55:04.55 tDfp4l7x.net
ペインターは体験版使ってやめたなぁ
どこがいいのかさっぱり

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 05:58:31.79 7razKvy+.net
印刷系のイラレはSaiやPainterはCMYKの問題で使わないだろ
CGだのソシャだのじゃないとSaiやPainterじゃ手間かかるし直感的にはやれないぞ?
実質的にPhotoshopかクリスタあたりのが楽だし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 05:59:37.64 LRXUA1iV.net
>>278
いやフォトショよりペインターの方がすぐれてると思うけどな
フォトショの最近はのは知らんが、ペインターは ブラシで角度を変えられたり
厚保塗りに最適なボケ加減とか、
チョッと触っただけでもかなりいい
だがしかし フォトショになれているので
Painterを使いこなす暇がないってだけだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:21:00.93 TfTgba5d.net
>>280
別にpainterを使うような作風じゃない人にpainter使えって言ってるんじゃない
painterでできることはフォトショでもできるとか言ってる奴がいるからそれは違うと言っただけ
あとpainterにCMYKモードはないがCMYKで確認できるしカラープロファイルも紐付けできるからあまり問題にはならない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:23:48.05 Cto39o7b.net
誰だって短期間で使いこなせるようになるよw
他のソフト触りもしないで一つに固執したい人はそうすればええがな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:31:26.20 UiMFA8MF.net
バハみたいな厚塗りカードイラスト描いてる人ってフォトショだけで描いてんの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:33:14.68 t+9sjv58.net
キチ多いけど、お前人の事言えないだろって奴も多いよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:38:33.67 tDfp4l7x.net
ペインターを使いこなせるとどうなるの?
そこだけ聞きたい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:46:31.20 7razKvy+.net
>>282
知ってるよ、だから"直感的に"って書いたんだし
デジタル的に後から色調整する派は関係無いかもだけど
アナログ的に直感でやるタイプだと、最初からCMYKで塗れないと意味が無い

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:50:35.04 ic8jTw+M.net
ワケわからんこと言ってるやつ多すぎw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 06:55:28.85 0fk4e/dG.net
せやな。思わず2度読みしちゃったよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 07:01:30.03 aFZMy096.net
ソフト覚える前に国語と道徳を勉強しろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 07:26:16.01 OeN8yutR.net
純粋にCMYKを扱えるのはフォトショぐらいだよ
ペインターもクリスタもCMYK対応と謳ってるが色のシミュレートしかできない
出版物もやるならキャリブレーションしたadobeRGB対応モニタ使ってフォトショで塗るしかないよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 08:14:09.17 hNKrq5aG.net
ペインターを使いこなせるとどうなるの?www

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 08:41:38.24 bKGXuHul.net
昔ペインター使ってたけど、厚塗りと水彩は独壇場だったな
ブラシのノイズが幅広くて、アナログに似た描き味が出せた
最近のペインターがどんなものは知らんけど、saiの水彩触ると、ペインター思い出す

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:11:03.45 4chffpEi.net
SAIもクリスタも使ってた事あって確かに線は描きやすいと思うし今描いても描きやすいってなると思うんだが
フォトショで慣れたらフォトショだけで別に困らないんだよね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:26:22.67 5pUJ+luS.net
文章おかしいのと特徴あるのは全部自演だな
このスレ300いってないのに辿ると怖い軽いホラーだ
そこまで張り付いてる背景考えると更に倍増
どおりでここ最近おかしい流ればっかりだったわけだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:31:18.27 tbQyLbON.net
PSはインターフェイスが分かりづらすぎていまだに謎だらけだ
納品物の仕上げにしか使ってない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:31:31.82 4chffpEi.net
自演は前から多かったと思うが気にしていても仕方ない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:32:22.54 4chffpEi.net
>>296
1日触ってたら結構慣れるもんよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:57:52.63 t+9sjv58.net
>>295
文章おかしくて特徴あるね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 10:00:17.66 t+9sjv58.net
年収1000万の時から、遊んでる奴がいるんだろうなぁとは思ってたけどね
誰を誹謗中傷するわけでもなく、ムキになる馬鹿だけが勝手に不愉快になるやり方

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 10:49:57.14 3+XhEYuX.net
厚塗りでもアニメ塗りでもブラシ塗りでもフォトショだけで事足りるよ
線画もフォトショで作れるしわざわざ他のソフトに手を出す必要性がないな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:04:54.52 jtQkOGOY.net
フォトショでやれない人は使い方が下手なんだろ
イラレとフィトショは互換性が強いから、この組み合わせでイラストでできないことはないけどね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:19:08.12 gNNfq2yz.net
いやソシャゲもやってるんならちょっと頑張れば年収1000万ぐらいすぐ行くだろ
俺は忙しいのはもう嫌だから週3~4日稼働で月50らへんでダラダラやってるけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:24:43.84 7razKvy+.net
その自演、本気で何のためにやってんだか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:36:40.48 jtQkOGOY.net
そういう人格なんだろ、直らんよw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:42:40.76 t+9sjv58.net
それ前に投下されたネタじゃん
自演っていうか釣りだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:01:34.05 jtQkOGOY.net
どうみても人格の捻れから来た方の人だろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:03:39.78 J5f++LfI.net
仕事いっぱい来てる人や、注目されてる人を見ても心がザワザワしないよう、
皆の仕事もうまくいきますように…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:04:11.53 g8KDtnGD.net
まだやってんのwww

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:11:11.52 LRXUA1iV.net
皆の仕事がうまくいくには好景気になって仕事が潤沢になることだな
そのためには今仕事来てるやつが
今のクライアントに恩恵をもたらさねばならん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:22:26.11 Vy/O8QFZ.net
>>302
フォトショでやれないから使い方が下手って決めつけもどうかと思うけど
売れてる人でもペインターやsaiやクリスタ使ってる人多いし好みだろ
cs5からブラシが良くなったけどペインターにはまだ及ばないし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:24:10.79 5pUJ+luS.net
ペインター筆いいよな
macからwinに乗換えで止めちゃったけど
あの筆の感覚はいまだにフォトショで再現できない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:48:25.58 jmgHmwT/.net
1年くらい経ったけど、お好み焼きの人どうなった?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:11:55.19 LRXUA1iV.net
>>313
仕事が安定してきたので
炭水化物ダイエットし始めたよ。なので 今は 肉中心に食べてますわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:25:44.53 p7z5Cv0O.net
>>314
それは良かった。
絶対炭水化物食うなよ。
いいな、食うなよ。
食ったら負けだぞ。



URLリンク(www.rincgm.jp)糖質制限食による死亡リスク-メタアナリシス
>低炭水化物食による長期的な効用は認めず,死亡リスクが有意に増加することが示唆された.

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 21:19:40.91 2PMiPZ7S.net
>>314
死ねよゴミ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 21:31:54.32 jtQkOGOY.net
フリーは財政が底をつくと、もし仕事がそこからすぐに順等になっても
金銭面の復帰に半年はかかるのが分るので、財政が底ついたフリーと即距離を置く
俺は冷たい人なのかもしれない
病気とか明確な理由があれば違うけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 23:55:47.68 t+9sjv58.net
金がなくなったフリーと距離を置くのかい?
仕事出来ないのがバレて失脚したディレクターと距離を置くというのならわかるが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:01:04.98 1JS9hsv/.net
飲みや遊びに誘って良いか気を使うのはあるけど
距離を置く理由は何だろう?
俺は冷たい人と語る理由も何だろう?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:19:03.72 FMJdcKIC.net
仕事紹介してもらえるとか、箔がつくとか、打算で付き合ってたけど
つるむ意味がなくなれば距離を置く冷たい奴というのならまあ分かる
財政がどうとか、復帰に半年かかるのが分かるからというので一気にわけがわからなくなる
この、唐突にわけの分からない話を始める人も前からいる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:38:42.82 Wty0RO0R.net
発達障害なんやろなあ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:43:05.25 DgIugImj.net
ID:jtQkOGOYは前からいるキチだろ
文が特徴的すぎてすぐわかる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:12:02.52 HQHo+7u1.net
そういう特定したつもりになるのも自己評価高すぎてなんだかなあ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:13:55.34 FMJdcKIC.net
IDに注目するとさらに意味不明になるよなw
自演自演って言うけど敵対関係も利益関係も滅茶苦茶

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:17:51.17 sut+GOy3.net
そうやってマウントとりたがんのも病気だよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:20:06.92 JIYWZ1rM.net
マウントマウントって語彙少ないなお前

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:27:02.32 4shdQXkO.net
またマウントとってる…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:28:11.64 pXBGlz9n.net
おーこわ。自分の縄張り死守って感じですか
超攻撃的ですね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:42:49.76 x5ucyG2C.net
>>323
このスレってすぐ自演とか前からいるとか言って特定したがる統質多すぎ
イラレ(自称)の自己評価の高さハンパねえわ
誰と戦ってんの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 01:53:47.85 1JS9hsv/.net
このスレやたら承認欲求強いヤツが多いけど、俺が見るに
初出の語彙を見ると覚えて頻発する使いたがり
偉そうだけど何故か全部感情論
10~15分ぐらい単発3連発の我慢出来ない人
マジックワードで勝ちたがる人
これにあれとsagとsage無い人が居る感じ
実は被って同一人物パターンもありそうな気もするけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 02:06:26.17 vhlEup3M.net
承認欲求は人より強いくらいでないとこの仕事つづかないだろ
ああ、ちやほやされてえw超ちやほやされてえwww
でも叩かれたくもないからツイッターすらやりません

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 02:14:23.67 F9fdic+e.net
金に困ってる人と一緒にやれる何かを思いつけない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 02:49:41.03 LtuqqiFk.net
>>332
別にそんなに警戒せんでも金のないやつは働くので必死だから
お前と遊ぶ暇なんてないよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 03:03:21.61 LtuqqiFk.net
金がないと自炊に切り替えるし、お好み焼きやら、モヤシやら安いものだけ一人で食う
マクドナルドや吉野屋で食べる金を自炊に回せば何倍も美味しく栄養価の高いものが作れるからな
それ以外の時間はひたすら絵を描いて金に変えようとする
そんな感じで
遊びや食事の誘いを断るしかないのが困窮した者なわけだ
「あいつは今は大変だろうから誘わないでやろう」ってのならわかるが
「危険だあいつから離れなくちゃ」
ってのは一人相撲もいいところだぞ
お前なんか気にしてる暇はないよ
どんだけ自意識過剰なんだって

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 03:15:28.18 LtuqqiFk.net
>>332
金がないやつとどうやって遊ぶ か という意味なら
そいつの家に食べ物持参で遊びに行ってもいいし
食事は各自持参で花見でも無料の神社や公園巡りでもいいし、ウインドウショッピングでもなんでも方法はあるかと

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 03:25:08.79 vhlEup3M.net
窓なんか買えないだろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 04:27:08.22 F9fdic+e.net
なんで自分ならしないようなキショいこと他人には勧められるかね
自分はそんな遊びを男とやらないでしょうに

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 05:30:31.44 1JS9hsv/.net
金持ってる側が奢るが成立する関係だといいんだが
表面上の浅い付き合いだと難しいんだよな
精神的にも金銭的にも余裕が無いと、奢り奢られる関係は維持し難いし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 07:18:23.08 cdmrSE6G.net
このスレにはおごった奴しかいないのにな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 07:24:29.47 1JS9hsv/.net
悔しいが、ワラタ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 07:43:45.68 98vBuWlr.net
座布団1枚!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 08:02:38.54 FMJdcKIC.net
単純に、金がない奴と遊ぶとなると奢る羽目になるから距離を置くって話だったの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:20:57.55 1JS9hsv/.net
例の如く、スルーするか脱線させてうやむやにするかじゃね?
回答は無いと思われ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:23:00.74 bfPa2z4N.net
糞どうでもいい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:25:48.56 aHRZ41jW.net
>>343
お前やっぱり日本語おかしいわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:28:58.36 h10kNkFq.net
>>331
小心者過ぎてワラタ
誰もお前なんか見てないけどな
自意識過剰すぎて何もできないニート気質

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:32:40.50 vzaxQUws.net
>>342
そんな単純な話じゃない
>>317の意味も分からないならプロとしてやっていくのは厳しいと思う
フリーは冷たいぐらいがちょうどいい…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:42:41.62 zyxYG/bT.net
ツイッターにはくっせぇゴミしかいないから絶対にやらないな
完全に時間の無駄
まともなイラレは大体やってない
ワンドロ(笑)
繋がらなくていいから俺の絵を見てくれ(笑)
あと空リプでいかに自分が正しいか牽制のしあいしてんのも外から見てて超ウケる
くっさくさ~

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:07:44.78 B/I0sDIW.net
イラレ垢は持たずに複数垢持って山月記やってそう >>348

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:11:29.07 E+zCKhW8.net
>>347
>>317は日本語も下手だし、語ってることは勝手な持論
なのにそれがわからないとプロは~って随分知ったような口きくんだな
>>348
・ツイッターは糞
・まともなイラレはやってない
この持論展開するやつ前にもいたな
前者は偏見だけどそういう考えのやつも居るとして
後者はただのもの知らないアホの子の発言

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:13:37.26 7KsbMcpP.net
お好み焼きとほうれん草ができるようになってからがプロ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:16:53.94 HQHo+7u1.net
早くわっちょいが導入されることが望まれるなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:31:15.15 VVqbDXJV.net
今時Twitterやってない方が馬鹿だろ
露出の機会減らしてなんか得すんの

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:33:25.71 yngtGU98.net
ワッチョイ欲しいね
煽りたいだけの輩とそれに煽られちゃうやつ多い
自演がばれてないなら別だけど長く大量にやってるのが居るのばれてるからな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:40:47.69 /VGDHI08.net
>>352
敏感すぎんじゃね
話変わるけどそうやって被害者ヅラしてしれっと挑発してマウント取ろうとするの
自己愛の特徴じゃね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:45:00.04 FMJdcKIC.net
この異常な伸びも自演なの?
自分もいつもの人認定同一人物認定に絡まれた事あるけど、区別ついてねえじゃんって思った

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:49:33.15 iJerzuZC.net
やたら伸びる割に反応してるレスは単発ID多いし、自演はかなり混じってんじゃない?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:56:33.55 HQHo+7u1.net
自演沢山あると思う
簡単にID変えられちゃう仕様もなんとかなるといいよね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 10:58:21.99 7KsbMcpP.net
>>357
このスレって数人しか利用してないと思ってんの?
100人が1回ずつ書き込むだけで単発100レスだよ?
キミの脳内だとここの人数は、道端で立ち話してるババアレベルなのかい?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 11:50:43.13 ZtKFgcJz.net
ツイッターでやれ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 12:44:00.32 F9fdic+e.net
してあげるあかりではされる側は辛いだろ、お互い気疲れする
雄同士は弱ってる時は触れないことは礼儀じゃねえかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 13:49:09.06 1JS9hsv/.net
単発は我慢出来ないから10分持たないで超本能だぞ?
ついでに言うと、いくらマスクしても真意がダダ漏れで
自己承認と自己正当化に帰結してるからな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 15:44:23.12 nLuq9a2I.net
わっちょいなんか浪人なくても誰でも立てられるんだからスレ終わったら立てればいいじゃん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 16:30:23.21 RrIx0Rp6.net
よしじゃあ次スレ立てのときは本文に最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてワッチョイ実装ってことね
やましい所なければ誰も不満ないだろうし決定だな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 16:39:21.45 RrIx0Rp6.net
以降自演による必死のワッチョイ実装回避意見が続くと予想w

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 17:10:33.67 e8GmvNcy.net
まだ残ってる39再利用したりしないのか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 17:39:24.36 xO3xJCkL.net
再利用するなら最初から39使って次にここ再利用じゃね
今40伸ばしてる意味がわからんだろ
新スレ立てるならワッチョイいいねー面白い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 18:12:54.60 FMJdcKIC.net
わっちょい始まったら卒業だな
この職業、ネットでは匿名じゃないし万が一変な誤解やトラブルに巻き込まれたら面倒臭い事になりそう
時間の無駄だと思ってたしいい機会だ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 18:14:42.95 DO3fiATb.net
ワッチョイに反対してる人はあんまいないと思うけど
そもそもこの板にはワッチョイ導入されてないんじゃなかった?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:15:37.11 LXQbD4Uc.net
取りあえず次スレで>>364やってみりゃええよ
ワッチョイは半コテになるくらいで匿名のままなんだから別にあせる必要ないわな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:25:19.96 HQHo+7u1.net
焦るとか焦らないじゃなくてわっちょい導入の申請ってしてたっけ
なんか毎回導入出来なかったって話になってる気がするし
申請されてない事も考慮して申請だけしとけばよくないか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:29:10.52 FMJdcKIC.net
例えば、●●ってカードゲームに参加してるって臭わせつつ、半コテで大暴れされたら
そのカードゲームに参加してるイラストレーター全員疑惑に巻き込まれるよね?
作家系板ではそういう事が起こりうる
個人スレには雑談スレとは比べ物にならない私怨が渦巻いてるし悪用されないか不安

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:31:34.64 HQHo+7u1.net
それは別にわっちょい云々関係無くコテ付けて暴れることもできるわけだから危惧しても仕方ない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:34:51.52 mnZxdvPu.net
同意
基本的に荒らしの酷い板は賛成してるけど
●騒動体験してる身としては、ヤバイと思う
何が起こるかわからないしありとあらゆる紐付けがなされる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:38:10.78 kHoIKUYU.net
個人の特定で毛嫌いするなら書き込まなくて良いし
特定のゲームに参加している自慢で他にも影響及ぶというのならとっくに及んどるわw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:39:02.54 FMJdcKIC.net
>>373
わざわざコテ付けてやってる奴はそれなりに判断されるし、今の所そこまでやってる奴はいないよね
荒らす意図のないまま痛い発言垂れ流し続ける人の疑惑までひっかぶったり、そう見せ掛けて悪用されるのは
意味合い違うと思うよ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:39:02.92 mnZxdvPu.net
でもやっぱほぼROMだしこのスレ単位ならいいやw
自作自演で常時言い争ってるものな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:41:47.00 kHoIKUYU.net
ツイッター見ててもあかん発言しているやつがごまんといるのにワッチョイ導入されたぐらいで変わるわけねーよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:55:16.87 PW/QfzIy.net
個人スレ立つレベルの人は普段から何かと大変だろうとは思う
特に女性作家のスレはマジでやばい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 20:01:42.55 nLuq9a2I.net
IP導入如きで反対する奴ってどんだけチキンなんだよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 21:39:04.69 rVP9VNWa.net
このスレに画像貼って、絵師が誰か聞いても好いのかね?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 22:39:48.01 Sfp0Vwi3.net
>>381
それ用のスレは別にあるんじゃね?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 22:41:47.76 rVP9VNWa.net
>>382
過疎りすぎて機能してないのよね!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 00:40:46.60 kB6UoulB.net
>>381
スレチだからダメ
画像検索か雑談板にでも行きなよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:22:07.66 C8gE1qRJ.net
すみません、質問です
昨年末、フリーランスのイラストレーターとして初めて仕事をしました。
それで確定申告についてお聞きしたいのですが
確定申告は請求書が発生しているだけの段階でも一年の収入として申告に行ったほうが良いでしょうか?
お仕事をしたのは昨年の10月からなのですが、振込時期も含めて年末までは請求書が発生しているのみで
お金の振込は年明けて1月5日以降でした。
お金が手元に振り込まれている1年の間の収入を申告をするのか
請求書の発生も含めて収入として一年の分を申告するのか
お恥ずかしながら、あまり理解していません…。
もしよろしければ、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:25:14.67 y7dlvv0s.net
振込みが1月なら確定申告は来年
そもそも源泉徴収表来てないんじゃないの

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:31:15.26 XTe+5Qy0.net
すんません、こういう場合のギャラ請求ってどうしてるのか教えてください
依頼受けてラフを描いて、その後ラフ修正2回したところで
クライアント側の都合で急遽依頼がキャンセルになりました
相手からは、かかった時間数分、支払うと言われたんですが
どのくらいの額を請求したものかと悩んでます
1枚、5万円弱の案件で、ラフ~修正にかかった実時間はざっと5~6h
通常、ラフ~完成まで約16~20hかかってるので
この場合だと5万x0.3=1.5万が妥当?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:32:41.46 C8gE1qRJ.net
>>386
お早いレスありがとうございます……!
そうでした、とてもピンときました、源泉徴収票です…、思えば来ておりませんでした。
来年の確定申告まで、十分に知識を蓄えたいと思います。ありがとうございました…!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:45:07.29 XTe+5Qy0.net
>>385
売り上げは納品した時点で発生するので(※発生主義)
1月に振り込まれたとしても、絵を納品したのが27年中なら27年分に含みますよ
あとクライアントから来る支払調書は、あくまで任意で発行しているのものなので
参考程度にして、自分で計上したほうがよいですよ
企業によっては単純に27年中に振り込んだ額を記載してるだけで
納品日は考慮されてないです

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:46:59.03 3KbDRCh2.net
>>387
妥当だと思う、自分なら2.3割で1~1.5万請求するかな
実際はスケジュールも空くからそれだと割り合わないけど
そこまでは請求しない・・・
>>388
現金主義と発生主義でググりなされ
普通は発生主義で請求書よりは納品時の日付で決まる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:53:26.34 XTe+5Qy0.net
>>390
こちらにも早いレスありがとうございます
今回相手から先に払いますと言われたので
請求していいんだ・・・と思ったんですが
こういう場合、自分から積極的に請求はあまりできないですかね。。。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 01:58:30.84 3KbDRCh2.net
>>391
ごめん、説明悪かった
ラフの作業代は請求するけど、それ以外に発生した損失(スケジュールが空いてしまったとか)は
請求しないという意味です。
1.5万請求で問題ないと思うよ、もしそれで相手から高いとか何か言われたらまた考えてみればいいかと
たぶん言われないと思うけどね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 02:07:48.18 XTe+5Qy0.net
>>392
ご丁寧にありがとうございます
1.5万は妥当な額とのことで安心しました
確かにその他の事考えると、キャンセルされたのは痛いですが
まあ仕方がないですね(^^;

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 02:14:48.37 C8gE1qRJ.net
>>389
詳しくありがとうございます…!
納品は全て昨年度に完了しておりますので、現状ですと
昨年の間の売り上げという事で確定申告の対象になる、と言う事ですね…!
手続きとしてはギリギリ間に合うと思いますので、ググった後申告しようと思います!
ありがとうございます…!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 02:16:23.35 C8gE1qRJ.net
>>390
レスありがとうございます…!
現金主義、発生主義、この単語を知らなかったのでとても助かります…!
ググってきます、ありがとうございます……!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 04:18:50.64 fuk1gT8i.net
間違えて現金主義でやってた

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 06:44:43.13 6MUZCLQD.net
青の65でやってたら控除取り消されるからやばいで

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 08:20:15.12 fuk1gT8i.net
今回初めてで白色
まだ出してないからやり直すわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 09:23:38.50 JiEb9YWG.net
還付65万なら青白関係なくヤバイだろ
還付申告なら締切期限も罰則もないのでゆっくりやればいい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 10:16:17.53 y7dlvv0s.net
あれ俺来年と思っててずっとやってたわ
申告終わっちゃったよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 10:44:55.73 nLoG5Aeg.net
今年初めての確定申告なんだけど、何もかもよくわからない
税務署に行けば詳しく教えてもらえるものかな?
今の時期だともう厳しいかな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:11:33.81 j4FptTzZ.net
>>401
税務署には同じような「何を質問していいのかすらわからない人」で溢れていて
知識ゼロなら、準備含めて二日はかかるぞ? 勿論優しくない。
金払って税理士に相談すれば、懇切丁寧に教えてくれるよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:16:07.58 q8eXaAhT.net
人格障害の多いイラストレーターが各地の税務署で一芸やらかしてると思うと胸熱www

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:20:34.00 sGGtisx0.net
>>399
還付65万?控除65万じゃないの?
前に税務署で聞いたら白色なら現金主義でも問題ないって言われたからそれでやってる
そんなに稼いでないし
あと還付申請も期限あるよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:21:09.96 R/ZVZOtQ.net
>>403
お前とか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:29:17.64 nLoG5Aeg.net
>>401
ありがとう。できる限りは自分で調べているけどあっているか…
とりあえず税務署いってみる
税理士やとうほど儲かってない・・
身内に会計士がいるから今度きいてみる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:33:52.00 JiEb9YWG.net
確定申告は税金納めるのか、納めた税金を返してもらうのかの
一般申告か還付申告かでルールが大きく違う
一般申告は2/16~3/15までで延滞罰則あるが
還付申告は1/1~丸5年も期間あるし何の罰則もないからいつやってもいいんだよ
どうせ還付申告なんだろ?
一般申告期間は忙しいの分ってるんだから3/16日以降に聞きに行けばそれで解決だろうに

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 11:56:40.30 JiEb9YWG.net
結局はじめて申告するイラストレーターが分らないところは
基礎控除とは何?
なんか空欄ばかりになるんだけど小計を書き込む項目はこれで合ってるの?
減価償却って何?
家賃何%くらい経費にできんの?
接待交際費とは?それどれくらい範疇でどれくらい経費にできるの?
租税公課って何?
税務署に行っても質問はどうせこれくらいのものなので、ネットで調べれば良いだけだがね
上の項目を事前にネットで調べて、帳簿と源泉徴収票を持って税務署行けば
書き込むことそんなにないから、その場ですぐ終わるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 12:15:42.11 6MUZCLQD.net
このスレは大概フリーランスだから遅れたらまずいでしょ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 12:35:17.51 K5WVohsm.net
確定申告の書き方、初心者用、はじめてとかでぐぐればでるし
紙で手書きで出す人とかだと確定申告のそれぞれの計算方法や
記入を解説した本が毎年ついてくると思う。
(ネットだと自動計算してくれるけど説明不足すぎてあれは初めての人には不向き)
自分も最初は何もわからなくてとりあえず税務署にいって、
何の書類が必要かを聞いてもらった。
で、さらにそれを記入するときの説明書ももらったので
それを貰ってみながら、あとはググって記入できる部分は記入。
記入完了した時点で疑問に思ったことを税務署の担当の人にきいて無事出せたよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 12:36:12.07 OfPQ/fE3.net
追加で税金払うぐらい稼いでないなら遅れてもいい
ていうか還付金もいらないなら確定申告しなくていい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:00:32.97 j4FptTzZ.net
申告しないと内容確認出来なくなるから
場合によっては取引先に迷惑かけるだろ
しとけ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:02:34.72 JiEb9YWG.net
他人に聞けば一般申告のルールを還付申告の人にも適用させて話すが、それはお門違いではない
それぞれが相手の経理知らないからそうなるのは当然、なので最初から話がズレる
だが自分だけは自分が還付申告かどうかくらいは分ってるわけだから
最初に還付申告について聞けば話がスムーズになる
一般申告と還付申告はルールが全然違うもの

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:14:41.43 SuqiTbQL.net
一年の間、3~4ヶ月周期で売上や領収書まとめておけば申告時期来ても即行で終わるからおすすめよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:17:26.45 AO1odZrN.net
ADHDにはきついわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 13:26:08.18 6MUZCLQD.net
このスレ参考にせずググった方がいい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 14:02:10.96 61noWbPI.net
うん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 16:41:51.48 1VzyDah+.net
田舎の税務署だと暇だろうに役所対応でイラつくだけだったのが
東京の税務署はこの時期でもめちゃくちゃ丁寧で感動した

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 02:27:17.44 W/N8wcv8.net
よー清水のツイート臭すぎ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 03:54:13.06 ADQr1T32.net
プライドを履き違えてる感はあるよな、あの人

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 04:43:17.50 sWTl5Z5b.net
上手くてバリバリ仕事してる人は多少ツイートが痛くても許されると思う
底辺層にアンチを増やすだろうが目立てば知名度は上がるし仕事増えるから結果的に見ても良い

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 05:42:24.26 uCWwlts+.net
ぶっちゃけた発言は敵も増やすけど共感者も得られるからな
絵にも同じ事言えるし、イラストレーターとしては正しいんじゃね
無味無臭とか、無難とか、中途半端のほうが良くない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 06:48:42.90 82RxDzA/.net
村上隆とかか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 07:01:21.21 ADQr1T32.net
上に吠えるタイプは見てて格好いいけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 07:01:46.50 ADQr1T32.net
下に向かって吠えて俺すげぇぇぇな人はザコいよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 07:27:58.48 uCWwlts+.net
俺はまだ若いしこれからの伸びしろも未知数だと言わんばかりの奴が
下から突き上げてるだけなのも雑魚だよね
負けて当然、失うものもないっていう安全地帯で開き直ってるだけ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 07:35:29.62 EEpuAhWh.net
悪い意味で言うわけではないけども
昔東方とか書いてた頃と比べると絵も中の人も別人としか思えない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 07:36:25.65 l6L1U9IY.net
ヲチでやれ
他人を叩いてばっかりで大した実績もないクズが
悔しかったらランカーになってみろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 08:03:25.03 roKjaZ6+.net
まあ、ああいうコンセプトアートとか背景描きは総じて香ばしい人が多い印象
見て見て!俺うめぇだろ?って香ばしさがないと、人目を集めることすら無く名前も覚えられない感じ
瀬尾とかmaryとかも程度の差はあれあんな感じだし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 08:31:59.59 4Uy3NiDr.net
Twitterやると大体香ばしくなる
告知だけとか無難な使い方してるとフォロワー伸びんからな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 08:37:37.44 sV0XlK4O.net
>>428
ランカーは関係ないでしょw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 08:42:33.45 HKQVgVNo.net
背景絵師は上手くても埋もれるからな…そういう人は淡々と仕事してるんだろうが
背景はあの周辺以外にも桁違いの化け物いたりするけど名前出てこないなんてのよくある
売名かねてああいう方向なんじゃないの

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:20:40.15 t/L6mh1p.net
仕事増えるんかねえ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:21:35.86 Ue2bRJzo.net
イラストレーターは自分の客が誰かを間違ってはダメだろ
客はユーザーではなく直接自分に仕事と金くれる人や企業で、トラブルメーカーとか使わん

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:26:14.49 Rl6L8wFC.net
よー先生は何かしら大きなタイトルにでも関わっててくれたらな・・・
フロムに入ったのに数ヶ月で切られたなら、何もやってないだろうし
まだ若いから仕方ないんだろうけど、実績がなんもない内から発言だけ一人前でキツい
自己顕示欲高いしイラストレーター向きだと思う

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:33:36.13 sV0XlK4O.net
背景は会社勤めるとわかるけが無名の大ベテランが沢山いる
上手くて速い上に副業やってない会社のために存在さているような人がな
同じ背景描きでもくろのくろのような余計なことは言わない人もいる
でもまあよーに限らずそれどころか実力の有無に限らず語っちゃう人沢山いるからなー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:34:05.74 uCWwlts+.net
>>434
とりあえず人気ありそう、で選ぶPもいるし的外れな努力とも言い切れないよ
ゲームの規模とか良し悪しも良くわかってなくて塵みたいなソシャゲの仕事歴でも通用したりするから
同業者の目なんか気にせずアピールしてる奴は思わぬ抜擢受けたりする

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:36:21.20 QFdZITJO.net
人間性がゴミでも知名度目当てに使うことはよくある
ここで前に名前が挙がってた人も業界ではよく知れ渡った人間性だし絵も手抜きしまくるが知名度に利用価値があるから使われてるし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:00:20.05 HKQVgVNo.net
>>435
え会社に就職してたと思ったのに即切られたの

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:15:04.42 Ue2bRJzo.net
見えないものは無いものとして扱ってるからダメなんだよ
こいつトラブルメーカーですよと囁かれるだけで粛々と依頼は閉じる
それは表に出ないから知らないだけだよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:22:03.49 LIcAbddF.net
お前らに心配される必要性は皆無だと思うよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:50:55.30 +mtVExeO.net
心配して言ってるわけじゃないのよw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 10:58:51.70 ADQr1T32.net
ある程度知名度を得て

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 11:00:12.36 ADQr1T32.net
ヘイトスピーチしたりビッグマウスになると
成長止まって珍化と劣化フラグだよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 11:20:15.55 LIcAbddF.net
多分ここで成長が止まってもお前らより稼げると思うよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 11:25:42.47 CElv/ZcW.net
そうやって勝手に人物像作り上げて思い込んでレスしてるのってちょっと病的だよね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 16:22:16.39 QFdZITJO.net
イラストレーターは思い込みが激しくて癖の強い人多いからなあ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 16:37:58.53 l3LWUCCs.net
イラスト業で食べてけるようになった今でも、自信持てない自分には
無駄に強いメンタルを少し分けて貰いたいわ
>>432
桁違いの化け物並の背景描きって誰?すごく興味わいたんだけども
まげわっぱZさんとか、職人気質で好きだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch