HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 52at HP
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 52 - 暇つぶし2ch106:Name_Not_Found
23/09/06 12:53:16.71 .net
CSSのみでアンカーリンクのスクロールが滑らかにできるのに
いまだに昔書いたJQueryを使いまわしてる

107:Name_Not_Found
23/09/06 13:33:15.44 .net
cssのスクロールビヘイビアは速度がいじれるようになるまでは
スムーススクロールはjsだなあ
そもそもスムーススクロール要らん派だけど要望は多い

108:Name_Not_Found
23/09/06 13:35:09.53 .net
なるほど、scroll-beheivorでの欠点をscroll-paddingで補えばCSSだけで完結できるわけか

109:Name_Not_Found
23/09/06 13:35:38.72 .net
ああ、たしかにイージングは欲しいね

110:Name_Not_Found
23/09/07 01:49:29.45 .net
>>100
自分も全然最近じゃないけど、display: contents かなー
直下の要素じゃなくてもgridに振り分けられるのがえらい便利だった

111:Name_Not_Found
23/09/07 10:48:14.19 UAGv2jDr.net
CSSでのスムーススクロール使ったサイトが増えてきたからか独自にJavaScript使ってスムーススクロール実装したサイト見ると違和感覚えるときあるな
懐かしい感じというかなんというか
CSSに任せられることはCSSでやってしまう方がシンプルでいい気がする

112:Name_Not_Found
23/09/07 11:32:09.08 .net
>>111
speedが遅い😭

113:Name_Not_Found
23/09/07 12:41:04.67 .net
>>112
遅いってページ内移動の速度のこと?
cssだと速度はブラウザ依存だと思うが特に遅いとは思わないけどな
これ以上速くしてもページ内移動だと分かりにくくなるかなと
それなら最初からスムーススクロール使わないって選択するかな

114:Name_Not_Found
23/09/07 13:32:24.71 .net
>>113
見た目上というかeasingというべきかな
距離が短いときも長いときも同じ時間で割られるので
短い時に異常にゆっくりになる

115:Name_Not_Found
23/09/09 14:57:01.91 .net
flexでもgridでもgapが使えるの最高すぎる

116:Name_Not_Found
23/09/09 16:31:00.55 .net
gap最高だよね!超便利 なぜなかったか不思議なくらい

117:Name_Not_Found
23/09/09 18:45:24.00 .net
なにこの良スレ

118:Name_Not_Found
23/09/09 19:11:42.35 .net
<ul>
<li>◎◎◎</li>
<li>◎◎</li>
<li>◎◎◎◎◎</li>
<li>◎◎</li>
<li>◎◎◎◎</li>
<li>◎◎◎◎</li>
<ul>

こんなHTMLで下記のように最大の文字数(この場合は全角5文字)を基準として各子要素を同じ幅で割り振りたいのですがどうすればいいですかね
flexでもgridでもかまわないのですが
<li> にwidthをあてて別に差し支えはないのですが、同様な記述が10数カ所あるもんでもう少しスッキリできないかと…

・◎◎◎  ・◎◎   ・◎◎◎◎◎
・◎◎   ・◎◎◎◎ ・◎◎◎◎

119:Name_Not_Found
23/09/09 19:35:25.38 .net
grid-template-column: repeat(3, 1fr);

120:Name_Not_Found
23/09/09 20:20:45.75 .net
>>119
書きそびれたけど、最大文字数によっては子要素が2つになったり5つになったりするんですよねえ

121:Name_Not_Found
23/09/09 20:24:25.64 .net
auto-fillかauto-fit好きな方

122:Name_Not_Found
23/09/09 20:31:29.72 .net
grid便利そうなんだけど覚えきれない
ジェネレーターで使ってやるぐらいだわ
偉いなお前らは

123:Name_Not_Found
23/09/09 21:50:56.10 .net
auto-fit大好き

124:Name_Not_Found
23/09/10 00:28:44.28 .net
flexboxしか使わんけどgrid必要な場面がまったくない

125:Name_Not_Found
23/09/10 03:20:37.16 .net
auto-fillやauto-fitはflex-wrapでは代替がきかないな
grid-areaもorderにはできないことができる
display:contentも組み合わせれば大体のデザインはワンソースでできる

126:Name_Not_Found
23/09/10 05:50:08.75 .net
>>124
PC時は
左に画像、右に見出しとリード
SP時は
上から
見出し、画像、リード
これのためだけにgrid使ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch