ホームページビルダー Part43at HP
ホームページビルダー Part43 - 暇つぶし2ch2:Name_Not_Found
22/02/09 15:51:41.57 .net
>>1

Twitterは壁打ちだったしSNSは大荒れなもんで
久々に個人サイトに戻って来たよ
再ブームは無理かもしれないがこれからも隙間産業で盛り上がって欲しいわ
商業サイトをクラシックで作る人もいるのね

3:Name_Not_Found
22/02/09 15:56:16.45 .net
個人サイトって何?

4:Name_Not_Found
22/02/09 16:04:40.25 .net
>>3
趣味で作る趣味のサイト
ブログみたいな
今の人には馴染み薄いだろうけど

5:Name_Not_Found
22/02/09 16:10:32.66 .net
おめーが個人HPをまた作り出したってことか?
そんな報告いらんから

6:Name_Not_Found
22/02/09 17:27:32.26 .net
8風吹けば名無し2022/01/18(火) 19:20:03.99ID:I2eUw8iI0
ジオシティーズとか無くなったのマジで世界の損失や

7:Name_Not_Found
22/02/16 13:21:08.67 cR+9fFrU.net
まさかのアップデートキタ━(゚∀゚)━!

8:Name_Not_Found
22/02/16 14:57:11.76 SH1foZuP.net
>>7
まだ面倒見てる中の人がいた事に驚いたw

9:Name_Not_Found
22/02/16 18:03:04.99 .net
ほんとだったw
でも自分的には意味のないアプデ内容だったわ

10:Name_Not_Found
22/03/26 11:52:06.44 FblKV0HT.net
HPB,バージョン21使ってますが,PCをWin11にしようと思ってます。
普通に起動&使用できますか?

11:Name_Not_Found
22/03/27 07:46:08.28 eOq/YwNI.net
まだあんのホームページビルダーって

12:Name_Not_Found
22/03/27 18:50:30.20 tLH5SOvI.net
個人サイトの復興を願って

13:Name_Not_Found
22/03/27 18:52:52.55 QrimT7wP.net
>>1の製品サイトは存在するしディスコンにもなってねえけどw
22のまま大した代わり映えもせず2年間放置されてる
ほとんどテンプレの刷新や追加もされず、Win11対応とか言って23を出すんじゃないかぁ

14:Name_Not_Found
22/04/09 11:01:37.06 LDTF1DI3.net
今や阿部寛のホームページが爆速で大人気に。
ビルダーの人気に火をつけてくれることを期待。

15:Name_Not_Found
22/04/09 20:04:20.03 .net
cssレイアウトはクソ
JavaScript画像ロードもクソ

16:Name_Not_Found
22/04/09 23:53:29.27 .net
>>14
せめてSSL化はしておいた方が・・

17:Name_Not_Found
22/05/01 19:22:23 .net
ホームページビルダーってSSL化できるんだ
知らんかったわ

18:Name_Not_Found
22/05/02 02:19:39.43 962NJl4i.net
>>14
つい最近も安田 顕にいじられてな
URLリンク(youtu.be)
ちなみに同じ事務所所属の名取裕子もお忘れなくw
阿部 寛
URLリンク(abehiroshi.la.coocan.jp)
名取裕子
URLリンク(natori-yuko.main.jp)

19:Name_Not_Found
22/05/02 02:20:47 962NJl4i.net
>>17
コンテンツを上げてるサーバーの方でSSL化するんだが

20:Name_Not_Found
22/05/02 09:07:10.02 CI86eA5m.net
>>18
名取裕子のサイトがHPB15製ってこと初めて知った。
しかしノートンがブロックしたので驚いた。
阿部寛のサイトはブロックされないのが不思議。

21:Name_Not_Found
22/05/02 10:30:24.59 .net
むしろブロックするのが不思議だろ

22:Name_Not_Found
22/05/02 12:24:33.84 .net
httpだね
sがない

23:Name_Not_Found
22/05/02 15:30:49.96 .net
バ○が使うHPB

24:Name_Not_Found
22/05/03 20:43:38.73 .net
あほは何使うねん

25:Name_Not_Found
22/05/04 20:12:54 .net
バーロー

26:Name_Not_Found
22/05/04 21:35:00.85 .net
名取裕子も同じ奴がHPBで作ってんの?
Justsystemもこの2名を起用してCM撃てばいいのにw

27:Name_Not_Found
22/05/12 21:08:36.19 .net
名取裕子ってオワコンちゃうん?

28:Name_Not_Found
22/05/13 20:04:51.65 tMB31Mz4.net
名取裕子はおんなとしてまだまだ現役だよ

29:Name_Not_Found
22/05/13 20:19:33.81 .net
試したん?

30:Name_Not_Found
22/05/15 19:20:46.60 .net
あのみずみずしい肢体を見たらわかるでしょ

31:Name_Not_Found
22/05/15 19:24:38.52 .net
近くで見たらシワシワなんですけど

32:Name_Not_Found
22/05/19 20:06:21 .net
30%引きのキャンペーンきたね

33:Name_Not_Found
22/05/19 21:19:40.54 .net
素材なし エディタのみの販売もあったら良いのに

34:Name_Not_Found
22/05/21 16:32:23.56 L7Pfq1wR.net
【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17
://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1600574703/l50
URLリンク(o.5ch.net)

35:Name_Not_Found
22/05/24 22:04:07.69 .net
>>12
久々に素材の森のサーチエンジン漁ったら懐かしくて涙
カウンターサイトはコロナ禍前後にあぼーんしたところが多かった様子
マシュマロ的な機能で変な人の訪問弾ける
SNSいっぱいリンクした個人サイトのブームはまだですか

36:Name_Not_Found
22/06/24 10:10:17.96 .net
プレビューが崩れた

37:Name_Not_Found
22/06/26 15:32:02.22 .net
おや、どうしたの?

38:Name_Not_Found
22/06/26 17:16:58.16 .net
詳しくは調べてないが
cssのflexだけ読みこまなくなったようだわ

39:Name_Not_Found
22/06/27 08:27:12.58 .net
今日は正常に戻った
おっかしいな酔っぱらって夢でも見てたんだろか

40:Name_Not_Found
22/06/28 09:37:05.25 .net
ホームページビルダーは最強のアプリです。
安心してお任せください。

41:Name_Not_Found
22/06/28 10:02:53.60 .net
それは無理

42:Name_Not_Found
22/07/24 07:57:14.33 .net
【朗報】
阿部寛さんがスター・アジア賞を受賞されました。
日本人初の受賞。おめでとうございます。

43:Name_Not_Found
22/07/27 19:52:23 .net
なんすか?スター・アジア賞って
初耳なんすけど

44:Name_Not_Found
22/07/28 01:58:40.36 .net
ggrks

45:Name_Not_Found
22/07/29 08:21:38.83 .net
なんすか?ggrksって
ジジババにでも聞いてみっか

46:Name_Not_Found
22/07/29 21:45:47.07 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これかな

47:Name_Not_Found
22/07/30 20:00:08 .net
玄関先にカエルの干物が転がってた
襲われたのなら残ってないはずだし
熱中症にでもやられたのかもしれん

人目に付かない場所に移動してやったが
来春には影も形も無いだろうな

48:Name_Not_Found
22/07/31 19:11:52.28 .net
ミクロの幸せ

49:Name_Not_Found
22/08/04 20:05:22.08 .net
小さな小さなたった200坪の庭なんだけど
今年はセミの抜け殻がやけに多い
例年の倍以上
なのに鳴き声がすっげ―少なくて寂しい

50:Name_Not_Found
22/08/05 06:35:36.92 .net
>>49
セミの抜け殻を毎日発見するのにセミの鳴き声が聞こえない

51:Name_Not_Found
22/08/06 19:56:18.48 .net
クマバチが巣をつくった
速攻でオスが死んでた
オスは哀れなり

52:Name_Not_Found
22/08/09 19:48:26.30 .net
アイリスオーヤマの人感LEDが暑くなると機能しない
灯きっぱならまだしも全く反応なし
まだまだ三流メーカーの域を脱し切れていない

53:Name_Not_Found
22/08/10 21:02:39.39 .net
スレチ

54:Name_Not_Found
22/08/11 17:15:36.79 NlJHwtwa.net
写真のサイズをブラウザに合わせて表示する指定の仕方教えてください。お願いします。

55:Name_Not_Found
22/08/11 20:15:36.89 .net
中の人
出番だよ

56:Name_Not_Found
22/08/12 17:12:38.18 .net
CSS使いますか?

57:Name_Not_Found
22/08/14 10:59:58.58 ioXqRvyE.net
そのやり方しかないということですね。

58:Name_Not_Found
22/08/14 21:26:44.73 .net
bootstrapで出来る

59:Name_Not_Found
22/08/17 02:07:45.07 .net
ホームページビルダーのスレで無関係のナタを披露するお方様に敬意を表しますね。

60:Name_Not_Found
22/08/17 10:24:18.18 .net
そうですかぁ
照れますなぁ

61:Name_Not_Found
22/08/17 10:49:21.59 EQ5ZUjXO.net
HPBはテンプレだけを現代風に刷新してくんねえかな?
実質的な進歩が無いのでbootstrapとやらを見てみたけどよく分からん

62:Name_Not_Found
22/08/17 13:08:28.34 .net
>>61
当該スレでどうぞ
Bootstrap4を語ろう Boot1
スレリンク(hp板)

63:Name_Not_Found
22/08/19 12:37:35.66 .net
YouTube に3年前の、たにぐちまことのBootstrap 4 の動画がある

64:Name_Not_Found
22/08/19 17:16:09.87 .net
>>54
写真のサイズを%にしたらどうよ

65:Name_Not_Found
[ここ壊れてます] .net
詳しくお願いします。

66:Name_Not_Found
22/08/22 08:48:10.33 .net
まずは
今どうしてるのかを晒すのが先だろ

67:Name_Not_Found
22/08/25 16:37:20.03 .net
で結局alt=""は必要なのか

68:Name_Not_Found
22/08/27 18:22:26.04 .net
早くポテトLのクーポン復活してくれ
懐にひびくわ

69:Name_Not_Found
22/09/01 19:54:30.27 .net
新学期
アクセスが一気に減ったわ

70:Name_Not_Found
22/09/09 20:45:44.37 .net
新学期にふさわしいホームページに編集しましょう
それには新版のホームページビルダーをおすすめします

71:Name_Not_Found
22/09/11 10:41:23.32 .net
頭の弱い奴はホームページビルダー

72:Name_Not_Found
22/09/11 19:27:22.07 .net
×頭の弱い
〇賢い人か初心者

73:73
22/09/12 21:08:04.48 u/mX2cP1.net
>>72
ありがとうございます。

74:Name_Not_Found
22/09/16 09:38:27.47 .net
>>73
新版ホームページビルダー22をお買い求めありがとうございます
ご満足いただけるようたっぷりサービスさせていただきます

75:Name_Not_Found
22/09/17 23:57:59.86 Lccv81ON.net
けつなあな確定な。

76:Name_Not_Found
22/09/21 19:45:47.17 .net
>>71
頭の弱い人には「SP」のテンプレをおすすめします。
頭の強い人には「フルCSS」のテンプレをおすすめします。

77:Name_Not_Found
22/09/23 18:46:38.81 .net
石頭が有利ってことか

78:Name_Not_Found
22/09/24 11:51:04.42 .net
ホームページビルダーのテンプレはワードプレスを多用している。
サイトの反応の良さを気にする頑固な石頭系の方にはこのワードプレスは推薦できない。

79:Name_Not_Found
[ここ壊れてます] .net
とりあえず次の五輪で儲けることを考えましょう

80:Name_Not_Found
22/09/27 19:49:07.93 .net
襲撃で統一教会との癒着があぶりだされたわけだ
安倍晋三さんの功績は大きいぞ

81:Name_Not_Found
22/09/27 19:53:43.14 .net
こんなとこまで支那畜の犬が

82:Name_Not_Found
22/09/27 21:59:33.77 .net
誤爆だと思われ
しかしオモロい論点なり

83:Name_Not_Found
22/09/28 09:26:58.72 .net
立憲民主とかもズブズブだよね
最低のゴミ

84:Name_Not_Found
22/09/28 11:02:15.12 .net
政治家なんてみな同じ

85:Name_Not_Found
[ここ壊れてます] .net
政治家なんてみな同じ
なんて言ってるけど
ホームページビルダーでこさえたホームページもいい加減なものはみな同じだからな

86:Name_Not_Found
22/09/28 14:11:52.82 .net
ひゃだ

87:Name_Not_Found
22/09/30 00:04:15.87 .net
知ったか人間がワードプレスで作った粗末なものより
遠慮がちに作った阿部寛のサイトの方が100万倍も価値がある

88:Name_Not_Found
22/09/30 22:11:30.53 wt1gn1BB.net
ASP-Rankerって死んだの?

89:Name_Not_Found
22/09/30 23:52:42.83 .net
とっくに消え去ったでしょ

90:Name_Not_Found
22/10/01 21:04:29.21 .net
2,3日前までは普通に動いてた
今は提供元サイトも表示できない

91:Name_Not_Found
22/10/06 08:15:03.70 .net
エッジの動きがおかしいな
ここ1-2か月くらいか

92:Name_Not_Found
22/10/06 14:28:42.21 .net
バージョンアップした

93:Name_Not_Found
22/10/06 20:12:43.90 .net
エッジなんか全く起動しないな
不要

94:Name_Not_Found
22/10/06 20:41:46.57 .net
つくる側は各ブラウザの動きを頭に入れておく必要がある

95:Name_Not_Found
22/10/06 20:49:59.56 .net
エッジで動かないサイトは最悪だな

96:Name_Not_Found
22/10/07 09:36:45.18 .net
画像に右上に出るアイコンなのかボタンなのか
そいつが悪さしてることは間違いないが
仕様かバグかはわからん

97:Name_Not_Found
22/10/07 12:33:48.13 .net
画像検索ボタンかい
迷惑なら非表示に設定すればいい

98:Name_Not_Found
[ここ壊れてます] .net
ここは見る側ではなくつくり側のスレだけど
サイト側からできるなら教えてほしい

99:Name_Not_Found
22/10/11 19:53:32.62 .net
ポップアップの動きもおかしいな

100:Name_Not_Found
22/10/13 08:59:17.53 .net
商用サイトは当然として
SSL対応は必須
これを放置しているサイトは国賊

101:Name_Not_Found
22/10/14 17:30:11.99 .net
国賊とか発言するやつは
役職停止処分とする

102:Name_Not_Found
22/10/14 17:31:44.61 .net
ブヒーっ

103:Name_Not_Found
22/10/15 20:10:13.79 .net
1分でレスする奴は世界歴史文化ひま人と認定する

104:Name_Not_Found
22/10/17 20:08:41.19 .net
と吐露した

105:Name_Not_Found
22/10/24 20:12:48.33 .net
とゲロした

106:Name_Not_Found
22/10/25 01:11:41.85 .net
中身もないサイトにやたら広告をつけるサイト主
お前はアホだ

107:Name_Not_Found
22/10/27 07:20:32.87 .net
電気代補助はありがたいんだけど
消費税アップで帳消しにするんだろうな

108:Name_Not_Found
22/10/30 06:52:30.68 .net
ハザードをたくとか明りをたくとか
やっぱ関西弁だよな

109:Name_Not_Found
22/11/04 09:46:57.13 .net
今重要なのは便乗値上げをしっかり監視することだ

110:Name_Not_Found
22/11/05 08:55:03.25 .net
ホームページビルダー22は決して便乗値上げをしておりません(キリッ)

111:Name_Not_Found
22/11/05 19:47:51.68 .net
さすが
3秒に1本売れてるだけのことはあるな

112:Name_Not_Found
22/11/06 22:45:34.35 .net
3秒に1発なんてあなたの放屁じゃないですか
ホームページビルダー22は3年がかりで目標本数を着実に売り切っております

113:Name_Not_Found
22/11/06 23:42:52.32 .net
下らねえやり取りだわ
どんな人生やねん

114:Name_Not_Found
22/11/07 12:36:01.57 .net
>>113
下らない人生を送っている人も
ホームページビルダー22で充実した人生に彩ることができます

115:Name_Not_Found
22/11/07 15:54:46.81 .net
物価高でホームページビルダー22を買うお金が足りなくなりました

116:Name_Not_Found
22/11/08 13:31:44.57 .net
安価でホームページビルダーをお求めになりたいお方にはバージョンアップ版をおすすめします
ヤフオクやメルカリでの型落ち版をお求めの場合はくれぐれも変なブツをつかまされないようにお気をつけあそばせ

117:Name_Not_Found
22/11/10 20:26:44.01 .net
変なブツとは?
具体的に

118:Name_Not_Found
22/11/11 14:56:46.86 .net
そもそもデジタル商品はコピーしたり再販売したり譲渡したらあかんことが大前提
① 完全未開封、完全未使用なら損害はほぼ無い
② 使用者登録済のブツは極めて危ない (やめとけ)
③ 古いバージョンのブツはWin10とか11で動くかどうかの確認が必要
④ どうしてもゼニの無い貧乏人は危険を承知でアカデミー版でも書いなさい (ウソつきは泥棒の始まり)
⑤ 早い話がホームページビルダー22は新品を買いなさい

119:Name_Not_Found
22/11/11 19:52:53.93 .net
下らねえやり取りだわ
どんな仕事やねん

120:Name_Not_Found
22/11/11 20:33:48.04 .net
ホームページビルダーの販促担当に決まってるじゃ無いの!

121:Name_Not_Found
22/11/11 21:27:47.02 .net
>>119
楽しんでますか~?

122:Name_Not_Found
22/11/12 10:48:16.11 .net
飲んでますよー!

123:Name_Not_Found
22/11/12 17:48:06.61 .net
「元気ですかー!元気があれば何でもできる」
ってことで
ホームページビルダー22で素晴らしいホームページを制作してください

124:Name_Not_Found
22/11/12 19:23:12.86 .net
無職で金のない人間には無償で配布してください
それが企業の務めです

125:Name_Not_Found
22/11/12 19:34:46.99 .net
はい

126:Name_Not_Found
22/11/13 00:10:22.17 .net
無職の人は社会福祉事務所へ、いらっしゃーい!

127:Name_Not_Found
22/11/13 00:55:29.94 .net
>>124
ハロワに逝け

128:Name_Not_Found
22/11/13 10:36:56.05 .net
誰が不審者じゃ

129:Name_Not_Found
22/11/13 22:01:13.66 .net
まあとりあえず入国管理庁所管の収容所に監禁してもらいなさい
扱いは粗雑でメシはまずいが我慢しなさい
その後職業訓練校でやさしいウェブ制作の基礎を学んでから再度ここに出て来なさい

130:Name_Not_Found
22/11/14 12:38:53.08 .net
お前の父ちゃん出べそ

131:Name_Not_Found
22/11/15 20:15:43.29 .net
共和党が勝ったとか民主党が善戦したとか
そんなことはどうでもいい
大切なのは日本の3倍近くの人口を有する米国で
上院100名、下院435名の議員で国政を賄えるってことだ

132:Name_Not_Found
22/11/15 20:22:23.69 .net
それホームページにちゃんと書いた?

133:Name_Not_Found
22/11/16 19:56:12.00 .net
ちゃんこ鍋は食った

134:Name_Not_Found
22/11/17 20:26:23.62 .net
チンコも拭いた

135:Name_Not_Found
22/11/17 20:56:07.91 .net
さあ踊ろう

136:Name_Not_Found
22/11/18 16:11:06.70 .net
政治系のサイトなんかほとんどアクセスされない
ネタを探すのなら身近な人たちに役立つ情報を提供するものがいい
弱小の少年野球チームとか新たに立ち上がった社会人ラグビーチームとか
足しげく取材してあげたらみんなから喜ばれるし部員増などで感謝される
ホームページビルダー22の活躍の場は無限にあるから安心してお買い求めください

137:Name_Not_Found
22/11/18 16:14:18.99 .net
はい、ウリセンのサイトを立ち上げます!

138:Name_Not_Found
22/11/18 19:51:46.06 .net
まったくアクセスが増えないんだけど
俺の腕が悪いのかホームページビルダーの出来が悪いのか
どっちだと思う?

139:Name_Not_Found
22/11/18 19:55:45.66 .net
かんたんアクセス解析中止する前はよくチェックしてたなあ

140:Name_Not_Found
22/11/19 19:59:00.80 .net
土日は休みなんだな

141:Name_Not_Found
22/11/22 11:30:27.47 .net
>>138
アクセスの多寡は「ウデの良さ」ではなく「中身の良さ」で決まります
アクセスアップの秘伝書みたいなのがありますが信じてはいけません
もちろんホームページビルダーはアクセスアップを保証するものではありません
アクセスアップはコンテンツの質で決まります
ホームページビルダー22はサイトの質の向上のお手伝いをいたします

142:Name_Not_Found
22/11/22 19:58:45.52 .net
土日月の3連休か
うらまやしい

143:Name_Not_Found
22/11/23 20:08:13.81 .net
>>141
上質なコンテンツを持たない俺にはホームページビルダー22は無用の長物かな

144:Name_Not_Found
22/11/24 20:13:25.28 .net
あれ、また休みか

145:Name_Not_Found
22/11/25 11:56:22.29 .net
>>143
能力がプアーだがサイフはリッチなお客さまにはホームページビルダー22のビジネスプレミアム版をおすすめします
テンプレ、素材などがてんこ盛りですからじゅうぶん自己満足いただけるものと存じます

146:Name_Not_Found
22/11/25 12:14:13.73 .net
ワードで作られたHTML
ゲロ吐きそう

147:Name_Not_Found
22/11/25 14:04:41.59 .net
俺は金が余ってるから業者につくらせたわ

148:Name_Not_Found
22/11/25 14:24:39.98 .net
時間も余ってるから
ホウムページビルダアスレにマウントに来たのですね

149:Name_Not_Found
22/11/25 14:48:49.53 .net
俺以上のひま人がいるのか
いやはや

150:Name_Not_Found
22/11/25 14:59:38.99 .net
と吐露した

151:Name_Not_Found
22/11/25 15:44:41.64 .net
山田のレスはつまらん

152:Name_Not_Found
22/11/26 19:39:31.92 .net
二度打ちになってたキーボードのスイッチ変えてみた
すごく快適になった
ウェブに動画があった
やっぱwebはすごいわ

153:Name_Not_Found
22/11/27 10:21:02.11 .net
>>152
ナニ言ってるのかサパーリわかりませーん
エロい人だれか解説してくださーい

154:Name_Not_Found
22/11/27 10:23:21.72 .net
>>152
ナニ言ってるのかサパーリわかりませーん
誰か解説してくださーい

155:Name_Not_Found
22/11/27 19:40:27.65 .net
バカバッカ

156:Name_Not_Found
22/11/27 19:48:26.09 .net
なんていう楽器?

157:Name_Not_Found
22/11/27 19:49:16.05 .net
だからバカバッカw

158:Name_Not_Found
22/11/27 22:11:56.45 .net
(^ω^)

159:Name_Not_Found
22/11/28 18:03:43.39 .net
>>158
こんな抜けた顔したおっさんでもそれ相応のサイトを制作できるのがホームページビルダー22のSPです
使い勝手の良さは自作自演したくなるほど秀逸です
ご遠慮なくぜひお試しくださいませ

160:Name_Not_Found
22/11/28 20:22:18.43 .net
と吐露した

161:Name_Not_Found
22/11/29 19:45:45.71 .net
自作自演とか
いつの間にそんな怪しげなソフトになっちまったんだ

162:Name_Not_Found
22/11/30 20:07:44.30 .net
今日もお休みかな
まさか電通の孫請けじゃないよね

163:Name_Not_Found
22/11/30 20:33:14.76 .net
お薬の時間よ~

164:Name_Not_Found
22/11/30 23:14:52.30 .net
>>159
(^ω^)

165:Name_Not_Found
22/12/02 20:16:37.15 .net
Yahoo!ニュースのトロバカ

166:Name_Not_Found
22/12/02 22:17:07.67 .net
(´-`)

167:Name_Not_Found
22/12/03 20:09:57.84 .net
IBMが泣いちょる

168:Name_Not_Found
22/12/04 08:51:56.12 .net
近年になって「ロングスクロール」タイプのサイトが増えてきました
写真などの素材を多用してテキストを極小にできるなかなか便利なものです
ホームページビルダー22はこのロングスクロールタイプのサイトが超簡単に制作できるんです
さあ年末年始のお暇な時間に新タイプのサイト制作を楽しみましょう

169:Name_Not_Found
22/12/04 20:08:50.48 .net
くさい
と吐露した

170:Name_Not_Found
22/12/07 11:00:03.59 .net
キーロックポチったけど
使い方がわからんのじゃ

171:Name_Not_Found
22/12/08 10:01:28.71 .net
広告を載せるサイト政策なら【シリウス(SIRIUS)】のほうが使い勝手ええやろ

172:Name_Not_Found
22/12/08 20:25:10.10 .net
>>168
ホームページビルダーは
一行空け推奨なんか?

173:Name_Not_Found
22/12/10 13:53:58.22 .net
>>171
シリウスはホームページビルダー22のSPと同程度のものです
ホームページビルダー22の方が安価です
ご自身のお財布と技量を勘案して選択されることをお勧めします

174:Name_Not_Found
22/12/10 14:00:09.15 .net
>>172
スマホで「浪人アプリ」を使用しております
よって読みやすくなるように極力行間を開けるようにしております

175:Name_Not_Found
22/12/10 20:07:58.61 .net
>読みやすくなるように極力行間を開ける
そのソースは?
まさか個人の感想じゃないよね

176:Name_Not_Found
22/12/11 17:38:09.62 .net
ホームページビルダー22のフルCSSテンプレートは高度のCSSが用いられています
このCSSの改変はサポートの対象外となっています
よってCSSの基本をご理解されていないお客さまや取説の日本語をまともにご理解できない幼稚なお客さまはくれぐれもCSSをいじらないよう老婆心ながら補足させていただきます

177:Name_Not_Found
22/12/11 18:37:09.31 .net
イヤです

178:Name_Not_Found
22/12/11 19:13:37.52 .net
ホームページビルダー22購入しようと思ってたけどCSSいじれないのか
使い勝手悪そうだから他あたってみるわ

179:Name_Not_Found
22/12/12 13:29:03.49 .net
お気の毒さま

180:Name_Not_Found
22/12/12 13:34:10.68 .net
>>178
良い決断をされましたね

181:Name_Not_Found
22/12/12 14:46:00.74 .net
>>178
CSSエディターが装備されてるけど?

182:Name_Not_Found
22/12/12 19:53:53.31 .net
はいはい
おもろいおもろい

183:Name_Not_Found
22/12/12 20:08:37.84 .net
>>182
ホームページビルダーをなめたらあかんぞ

184:Name_Not_Found
22/12/12 20:10:22.24 .net
はいはい
おもろいおもろい

185:Name_Not_Found
22/12/13 01:15:52.44 U7Sjwp9L.net
>>181
CSSエディターで弄り過ぎたとしても、参照元のテンプレでダミーサイト立ち上げ、そこからオリジナルのCSSをコピペするって手もあるしなw
使った事もない脳内ユーザーはどういう想定でデマ飛ばしてるんだろう…

186:Name_Not_Found
22/12/13 14:06:02.82 .net
と吐露した

187:Name_Not_Found
22/12/13 19:53:32.52 .net
吐露した後、ゲロした

188:Name_Not_Found
22/12/14 19:57:23.44 .net
使ったこともない「脳内ユーザー」なんて厳しいご指摘がありましたがそんなことは気にせずに次行きましょうか
ホームページビルダーで制作されたサイトの裏にはホームページビルダーで制作した旨の表示がなされています
この表示はソフト会社が保証する意味ではなく単なる宣伝にすぎません
この表示がなされないようにするには設定画面からGENRATORを表示しないに設定することができます

189:Name_Not_Found
22/12/14 20:02:51.80 .net
ミスっちゃった
GENERATORね

190:Name_Not_Found
22/12/14 20:38:55.44 .net
HPB_ROLLOVER1の表示も目障りだわ
HPB省いてちょ

191:Name_Not_Found
22/12/15 20:06:47.22 .net
只より高い物はない

192:Name_Not_Found
22/12/15 21:31:43.06 .net
ホームページビルダーにはちょっとした仕掛けがついています
ホームページビルダーの素材やタグやCSSなどに「hpb」という文字が随所に付されれています
これは画面上には表示されませんが裏から見れば明白に見えるものです
ソフトメーカーの自己主張の表れかも知れませんがなんとなく気持ちのいいものではありません
このhpbを消すことはできますが慎重な作業になります
メーカーの強い意思に反抗したいお方はご勝手にどうぞ

193:Name_Not_Found
22/12/16 20:09:44.35 .net
くだらねぇやりとり
いつまで続くのかね

194:Name_Not_Found
22/12/19 14:27:18.97 .net
今やモバイル/スマホの時代だと呼ばれています
スマホに対応していないホームページは宇宙に漂うゴミと呼ばれる所以です
スマホ/タブレット対応のホームページはレスポンシブと呼ばれています
検索エンジンへの対応はレスポンシブが必須です
しかしレスポンシブ対応のページ作成には高度の技術が必要です
ホームページビルダー22にはレスポンシブ対応のテンプレが豊富に揃えてあります
ただ今ダウンロード版10%割引きの年末キャンペーンを行なっています
お暇なみなさまはこれを機会にぜひお求めくださいますようご案内申し上げます

195:Name_Not_Found
22/12/19 18:02:43.49 .net
イヤです

196:Name_Not_Found
22/12/19 19:56:35.40 .net
イヤよイヤよもイヤのうち

197:Name_Not_Found
22/12/20 20:06:59.54 .net
>メーカーの強い意思
IBMGuidelineに頼ってるな
未だIBMを越えられないてかw

198:Name_Not_Found
22/12/20 22:23:52.18 .net
レスポンシブ対応のページは非常に繊細でモバイル機器によっては適切に表示されないことがあります
ホームページビルダーのフルCSSを若干モディファイしたレスポンシブ対応のページの一例を示せば次の通り
アンドロイド(エクスペリア)の場合は完全に所期と同じ表示で100%満足するものでした
一方iOS(iPhone)の場合は画面が崩れることはないがフォントサイズや画像表示など意図とは異なるところがありました(80点)
ホームページビルダー22でテンプレを選択するときこんな傾向もありうるということをご承知いただければと思います
なお、ソースを示せという糞レスにはお答え致しかねます

199:Name_Not_Found
22/12/21 13:59:07.28 .net
俺一人のためにいろいろ説明してくれてありがとう
購入するかまだ迷ってます

200:Name_Not_Found
22/12/22 19:29:30.56 .net
>>198
早い話が、スマホはiPhoneよりもアンドロイドの方がネット読解力では優れているってことですな。

201:Name_Not_Found
22/12/22 20:10:32.94 .net
文面を読む限りではホームページビルダー22がiPhoneに対応しきれていないようです
ソース表示もできないようなので他あたってみます

202:Name_Not_Found
22/12/23 17:56:14.38 .net
>>201
帰ってこなくていいよw

203:Name_Not_Found
22/12/23 20:19:19.48 .net
そのような糞レスにはお答え致しかねます

204:Name_Not_Found
22/12/24 18:27:11.02 .net
iPhoneのツイッターが壊れていますね
まあこれがiPhoneの宿命なのです
Androidのツイッターは正常に動作しています
iPhoneには信じられないような欠陥があります
これについては順次掲載しましょう
ホームページビルダーが正しい表示に努めていることをお伝えしています

205:Name_Not_Found
22/12/28 08:40:49.97 .net
斎藤さん見ないと思ってたら
あんなとこで悪さしてたんだな

206:Name_Not_Found
22/12/29 18:36:36.84 .net
Stay Hungry Stay Foolish

207:Name_Not_Found
22/12/30 20:15:39.44 .net
今日からおやすみですかね

208:Name_Not_Found
22/12/31 19:33:50.90 .net
今年のおせちは
卵焼きとカズノコがないわ

209:Name_Not_Found
22/12/31 21:10:37.66 .net
そんなの
おせちじゃないやい

210:Name_Not_Found
23/01/02 19:41:18.71 .net
小心者の反対は大心者でおk?

211:Name_Not_Found
23/01/03 19:51:23.01 .net
そういえば一行空けの達人はどこ行ったんだろ

212:Name_Not_Found
23/01/06 20:38:45.92 .net
まだお休みですか

213:Name_Not_Found
23/01/07 13:49:31.49 .net
パッケージ版って今もCD-ROM?ダウンロード?
今年23出るのでしょうか?

214:Name_Not_Found
23/01/08 19:55:18.35 .net
スレチ

215:Name_Not_Found
23/01/09 19:57:21.75 .net
今日も待ちぼうけっす

216:Name_Not_Found
23/01/10 12:51:04.47 .net
>>213
1年間のご無沙汰でした
「通常版」ってのはROMは付いておりません
ダウンロードが必要です
通販サイトは電気屋さんの店頭で買われるお客様のために販売されているものです
ダウンロード版はジャストシステムのサイトから購入されると10%割引きされるものです
新年を迎えて「善は急げ」とされる善男善女の皆さまへのプレゼント お急ぎくださいませ
なお、バージョン23の発売時期は未定でございます
このコストでのウィジウィグのプログラムはほぼ限界になっているのではないかと勝手に思料しておるところでございます

217:Name_Not_Found
23/01/10 13:49:42.48 .net
通販サイト「や」です 失礼しました

218:Name_Not_Found
23/01/13 07:58:01.62 6lu0DQn7.net
23ではだいぶ進化する予定なの?

219:Name_Not_Found
23/01/14 19:49:40.41 .net
通販サイト「や」
検索しても出てきませんでした

220:Name_Not_Found
23/01/14 23:30:08.01 .net
取説を読めない人には無理だと書かれてたよなww

221:Name_Not_Found
23/01/15 09:47:14.14 .net
ん?

222:Name_Not_Found
23/01/22 20:02:40.02 .net
5類への引き下げは当然だけど
早急に実施すると中国の二の舞になる

223:Name_Not_Found
23/01/22 20:13:46.80 .net
茶番デミックはもう無しで

224:Name_Not_Found
23/01/23 19:52:12.22 .net
iPhoneの悪口まだですかぁ
ずっと待ってるんですけど

225:Name_Not_Found
23/01/24 19:33:01.04 .net
そんな人おったか?

226:Name_Not_Found
23/01/27 20:48:31.98 .net
そんな奴おらんやろ

227:Name_Not_Found
23/01/28 15:47:40.41 nk8n0jqY.net
すいません、HPB Recycledというファイルは削除してもいいのでしょうか?

228:Name_Not_Found
23/01/29 08:10:34.43 .net
ふつうググレカスと言われるんだがわかるかな

229:Name_Not_Found
23/01/29 09:06:45.83 Yow+jsnw.net
削除可能です。

230:Name_Not_Found
23/01/29 19:14:02.99 .net
意地悪なやつと親切なやつの典型だな

231:Name_Not_Found
23/01/30 06:02:14.44 .net
>>229が親切だとするヤシにはあきれる
なぜそんなファイルが作られるのかを教えることが必要じゃね

232:Name_Not_Found
23/01/30 11:20:24.19 .net
必要じゃねと言いつつ何も教えない親切なヤツw

233:Name_Not_Found
23/01/30 20:32:08.32 .net
こんなとこで詳しいこと書く気はまったくない
だからググレカスと言った人が正しいわけよ

234:Name_Not_Found
23/01/31 07:30:28.61 KTjZkRde.net
わかりました。ありがとうございます。

235:Name_Not_Found
23/01/31 11:26:36.03 .net
いいってことよ

236:Name_Not_Found
23/02/01 12:51:48.78 .net
フェイスネットワーク今日は無理っぽいな

237:Name_Not_Found
23/02/07 20:10:42.25 .net
仮定の話にはお答えできかねます

238:Name_Not_Found
23/02/08 00:02:25.65 .net
(^ω^)

239:Name_Not_Found
23/02/08 07:23:28.45 WKo8Hf9z.net
わかりました。

240:Name_Not_Found
23/02/11 19:24:48.83 a3s6onDT.net
ありがとう。

241:Name_Not_Found
23/02/12 19:24:31.12 .net
俺は知らないけど
お前はググレカス

242:Name_Not_Found
23/02/13 13:39:47.33 9PRwD7Q+.net
URLリンク(matini.starfree.jp)

243:Name_Not_Found
23/02/13 23:10:52.57 dW46LyN0.net
↑ グロ。

244:Name_Not_Found
23/02/14 10:03:27.12 .net
(^ω^)

245:Name_Not_Found
23/02/16 12:56:31.56 .net
[058360]ホームページ・ビルダー22 SP アップデートモジュール
URLリンク(support.justsystems.com)
更新日(公開日):2023.02.16 (2022.02.15)
[058361]ホームページ・ビルダー22 クラシック アップデートモジュール
URLリンク(support.justsystems.com)
更新日(公開日):2023.02.16 (2022.02.15)

246:Name_Not_Found
23/02/17 04:03:42.20 t+eg/nkA.net
まさかのアップデートキタ━(゚∀゚)━!

247:Name_Not_Found
23/02/18 19:55:25.40 .net
俺は知らないけど
オマエモナー

248:Name_Not_Found
23/02/22 20:19:20.29 .net
俺は知らないけど
はい論破

249:Name_Not_Found
23/02/22 22:33:42.99 .net
(^ω^)

250:Name_Not_Found
23/02/27 19:56:09.27 .net
俺は知らないけど
意地悪には自信がある

251:Name_Not_Found
23/03/01 07:34:40.56 HddC+5w5.net
わかりました。

252:Name_Not_Found
23/03/01 09:29:44.04 okeSKShM.net
質問いいですか?

253:Name_Not_Found
23/03/01 19:47:41.36 .net
ダメ

254:Name_Not_Found
23/03/02 20:31:24.08 .net
ここはひどいインターネッツですね

255:Name_Not_Found
23/03/02 20:37:49.11 .net
そんなインターネッツに参加してる君って?

256:Name_Not_Found
23/03/02 20:49:38.01 .net
トトロした

257:Name_Not_Found
23/03/06 20:03:51.83 .net
多様性の時代
一夫多妻も当然の権利なんですけど

258:Name_Not_Found
23/03/12 19:44:38.70 .net
夫が男で妻が男
それとも夫が女で妻も女?

259:Name_Not_Found
23/03/16 18:43:57.05 NETnncpy.net
トランス同士。

260:Name_Not_Found
23/03/17 07:57:17.60 AOhbsGz0.net
は?

261:Name_Not_Found
23/03/19 01:07:44.26 c4ZEOuC0.net
まだ使ってる人いるの?

262:Name_Not_Found
23/03/25 13:55:53.32 jzvDaoAG.net
ありがとう。

263:Name_Not_Found
23/04/05 17:14:04.19 .net
「一太郎」「ホームページ・ビルダー」などジャストシステム製品に脆弱性 悪用で強制終了の恐れ - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

264:Name_Not_Found
23/04/05 17:20:58.03 .net
[JS23001] ジャストシステム商品を安心してお使いいただくために | ジャストシステム
URLリンク(www.justsystems.com)

[058846]JS共通更新モジュール2304(J-License商品)
URLリンク(support.justsystems.com)

265:Name_Not_Found
23/04/09 15:42:30.41 .net
なつかしいなー
中学の時にこれでホームページ作ってたわ
もう二十年以上前か

266:Name_Not_Found
23/04/09 17:49:31.06 ujQmdeZ0.net
すごいですね。

267:Name_Not_Found
23/04/09 23:54:23.06 .net
マウスで好きな場所に画像やフォント置けるんだよな
作ったホームページを親の知り合いのイラストレーターに見てもらったなぁ
でもすぐ閉鎖しちゃった

268:Name_Not_Found
23/04/10 11:43:30.51 .net
大河ドラマ「どうする家康」で武田信玄を演じる阿部寛が話題になっている
その阿部寛の簡素なホームページが今更ながら話題に
話題の中に「ホームページビルダー」で制作されていることも話題のひとつ
ジャストシステムではただ今ホームページビルダー22のキャンペーン中
新年度に心機一転プロ並みのホームページの制作に取り組みませんか

269:Name_Not_Found
23/04/13 19:59:09.66 .net
イヤです

270:Name_Not_Found
23/04/14 10:58:03.25 H/Am1wYT.net
わかりました。

271:Name_Not_Found
23/04/19 20:22:15.74 .net
安倍さんは統一教会をあぶりだしてくれた
岸田さんは参院の制度問題か
でもこちらは改革の世論は高まりそうにもないな

272:Name_Not_Found
23/04/20 19:24:35.28 W8bKztoU.net
HPB22にアップデートモジュール来た

273:Name_Not_Found
23/04/25 20:06:11.07 .net
とりあえずラーメン屋のマスターには気をつけろ

274:Name_Not_Found
23/04/25 20:11:27.75 xsfniU1O.net
ありがとう。

275:Name_Not_Found
23/04/28 10:26:33.43 .net
ホームページビルダーはいま流行りのリスキリングに役立ちますか?

276:Name_Not_Found
23/05/05 19:53:22.75 .net
もちのロンよ

277:Name_Not_Found
23/05/08 19:57:23.03 .net
小さい政府を目指す右
大きい政府を目指す左
アメリカはわかり易いよな
国民皆保険をぶっ潰そうとするトランプと擁護するバイデン
日本の政党はみんな左に偏ってるわ

278:Name_Not_Found
23/05/10 22:34:38.53 SfLK8WK6.net
そうですね。

279:Name_Not_Found
23/05/13 19:50:00.30 .net
アメリカまた揉めてんな
財政を縮小したい右と
拡張を続けたい左
G7すら犠牲にしかねない

日本はいまだオール左でいつまでも同じ場所を旋回してる
自民が共産を敵視するとか笑い話にすらならんわ

280:Name_Not_Found
23/05/20 21:47:51.17 H2R/Vs/G.net
わかりました。

281:Name_Not_Found
23/06/01 20:31:40.82 .net
わかったら次は行動だ

282:Name_Not_Found
23/06/01 23:07:12.83 DbXtA+GR.net
ありがとう。

283:Name_Not_Found
23/06/04 17:43:55.08 nFLAxOqV.net
家。

284:Name_Not_Found
23/06/13 22:09:57.59 tooigx7o.net
HPB22は確実に最期のバージョンになりますか?

285:Name_Not_Found
23/06/15 15:48:41.26 .net
ホームページビルダー22は最新のバージョンです
安心してご使用いただけます

286:Name_Not_Found
23/06/16 21:58:36.25 +K0pGVbs.net
安心してください。最新です。

287:Name_Not_Found
23/06/17 04:52:31.92 .net
最新です「よ」。
ですよですYO!

288:Name_Not_Found
23/06/17 08:34:57.98 el2yKjT8.net
最新ですが開発は終焉ですか?
つまり私のホームページ人生は終了ですか?

289:Name_Not_Found
23/06/17 13:12:06.56 .net
トトロした

290:Name_Not_Found
23/06/17 17:49:03.16 .net
ホームページビルダー22で制作したホームページは永久に不滅です
あなたの生命が終焉してもホームページは終焉することはありません
サーバーの利用料やドメイン維持費などが途切れること無く支払われる限りそのホームページは生き続けます

291:Name_Not_Found
23/06/17 23:09:09.96 .net
トトロした

292:Name_Not_Found
23/07/01 10:10:16.48 .net
質問なのですが、
以前使用したファイルの履歴がファイルから選べますが、
これをもっと増やす設定はありますか?

293:Name_Not_Found
23/07/02 14:01:56.36 .net
>>292
質問の意味がサパーリわかりませーん

294:Name_Not_Found
23/07/02 19:02:10.09 b7A4Y3E+.net
もっと過去の履歴からも選べるようにしたいとかかな?

295:Name_Not_Found
23/07/02 22:12:21.10 .net
>>294
そうです履歴数を増やしたいです

296:Name_Not_Found
23/07/04 04:12:34.50 .net
>>292
無いよ
undo/redoの回数しか設定に無い

297:Name_Not_Found
23/07/04 19:59:52.60 .net
>>296
ツール→オプション→ファイルオプション→自動保存を行う
ここで「⚪︎ 」の編集操作ごと
で必要な保存数を設定したらいいかも
数学は1でも10でも100でも1000でもいいかも

298:Name_Not_Found
23/07/04 20:07:53.33 .net
>>297>>295 宛の返信みたいねw

299:Name_Not_Found
23/07/04 21:50:33.95 .net
>>297
お前は質問の意味分かってんのか?

300:Name_Not_Found
23/07/05 13:51:22.39 .net
>>296
そうですかやはり。
>>297
いま使用しているファイルの保存に関してではなく、過去に使ってきたファイルの使用履歴です
皆さんありがとうございました
5ファイル少ねえ~

301:Name_Not_Found
23/07/05 21:56:12.71 .net
ヘ?これで一件落着?変なの

302:Name_Not_Found
23/07/06 15:39:00.24 .net


303:Name_Not_Found
23/07/07 13:48:46.95 .net
屁?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch