19/07/30 00:31:03.91 .net
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ・ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
・ファイルがアップロードされているか、ファイルのパス(絶対パス?相対パス?)があっているか確認すること
・画像などのコンテンツなら、xHTMLソースで指定したファイル名と拡張子の大文字・小文字の一致を確認すること
・画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければテキストモードに設定を変えること
Q2. ホームページを作成しようと思いソフトウェアの購入を検討しています。おすすめのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すれば OK です
Q3. 「URLリンク(www.)<)
3:Name_Not_Found
19/07/31 09:37:51.01 uc3IdjzV.net
Webサービスで起業しようと思っていて、創業融資とかの相談をするときに広告宣伝費がいくらかかるかを見積もる必要があるんだけど、
いくら払ったら何人に見てもらえるかとか全く分からない
目安となる数字ありませんか?
4:Name_Not_Found
19/07/31 09:41:46.24 uc3IdjzV.net
今調べたら1クリック30円みたいな感じに書いてあったので、「30×何人にクリックして欲しいか」で計算すればいいでしょうか。
5:Name_Not_Found
19/07/31 11:14:25.41 14riGuFk.net
5chみたいなサイトは毎月維持費っていくらくらいかかりますか?
6:Name_Not_Found
19/07/31 11:17:38.41 .net
1000円くらい
7:Name_Not_Found
19/07/31 13:06:59.28 uc3IdjzV.net
いや、1万円はかかるでしょう
8:Name_Not_Found
19/07/31 15:13:53.23 .net
amazon, google などの、クラウドの料金を見れば?
(書き込めないので、全角に変換した)
9:Name_Not_Found
19/07/31 16:55:16.55 .net
新しいスレで早速スマンが、まるっきり見当違いかもの質問頼みたい
サイトで外部JSを非同期で呼び出すコードを書いて、WYSIWYG上で更新するとコードが変わってしまうんだわ
<script src="URLリンク(hoge.js")<) async="">
KompozerとBluegriffonで同じ結果になること確認した
勝手に変わる以上これが正だってことなんだろうが、「async=""」ってなんだ?
知ってる人いたら教えてクレクレ
10:Name_Not_Found
19/07/31 20:37:28.53 .net
つけもの?
11:Name_Not_Found
19/07/31 21:04:22.90 .net
まぁとりあえずコレでも読んで
URLリンク(developer.mozilla.org)
12:Name_Not_Found
19/07/31 22:10:55.64 FJ230PFh.net
まるっきりの初心者はどこで質問すればいいですか?
13:Name_Not_Found
19/07/31 23:43:05.74 .net
ここ
14:Name_Not_Found
19/07/31 23:43:47.46 .net
は危険だ、いますぐ
15:Name_Not_Found
19/07/31 23:49:49.44 .net
ここで質問しよう
16:9
19/08/01 09:26:48.23 .net
>>11
読んではみたが、async には無印と
async="false"
しか書いてないな。やはりよくわからん。
17:Name_Not_Found
19/08/01 11:28:27.53 .net
値を省略した属性は=""を指定したのと同じ
18:Name_Not_Found
19/08/01 16:03:23.81 .net
>>3
web収入板の方がいんじゃね
19:Name_Not_Found
19/08/03 11:37:54.72 47T5N+UI.net
ダメだ質問もできねえ。なんのためのスレだ。
20:Name_Not_Found
19/08/03 17:33:37.34 .net
>>16
マルチポスト先を読め
スレリンク(hp板:23番)
21:Name_Not_Found
19/08/04 16:42:35.93 n7d3BUB2.net
長期間なテクニック的な質問です。
いまアフリカのある国の料理を一年間365日ぶんの献立を紹介するサイトを作ろうと思ってます。
たとえば、サイトにアクセスしたら「今日08月04日の晩御飯は-」みたいな。
そこで質問です。公開するタイミングをいつにしようか迷ってます。
毎日更新じゃなくても、都度更新していくのか、365日分の献立が完成したら公開するかのどちらかです。
SEO含め、皆さんならいつ公開しますか?
22:Name_Not_Found
19/08/04 18:07:48.38 .net
SEOを持ち出すやつは馬鹿
23:Name_Not_Found
19/08/04 18:10:27.88 .net
公開予定時刻後に一番早くアクセスした人から更新
24:Name_Not_Found
19/08/04 18:11:05.96 .net
SEOとかいうなら、できたそばからすぐに公開したほうが良い
また365日とかにこだわらずに1000でも2000でも作れ
同じものを作っても意味ないので別々のものを
アフリカにこだわるのもアホすぎる。
全世界の料理をできるだけ多く紹介しろ。
今日の晩御飯とかどうでもいい
25:Name_Not_Found
19/08/06 16:44:00.28 j3U2e/yf.net
MySQLは商用利用できないみたいだけど
自身が作ったWebサービス上で利用することも不可?
26:Name_Not_Found
19/08/06 19:55:12.22 .net
いまだに商用利用できないとか勘違いしてるやついるのかw
27:Name_Not_Found
19/08/06 21:04:31.40 .net
初めて聞いたわ
どこに書いてるんだ
28:Name_Not_Found
19/08/06 21:18:03.24 .net
>>27
ここに書いてますよ。よくわからないものを使うのは危険です。
URLリンク(esuppo.ecopls.link)
29:Name_Not_Found
19/08/06 21:23:12.99 .net
>>28
ブログってwww
30:Name_Not_Found
19/08/06 21:25:26.11 .net
>>27
ここにも書いてますね。
URLリンク(www.softagency.co.jp)
31:Name_Not_Found
19/08/06 21:43:31.10 .net
MySQLは組み込んだアプリをGPLのもと他者へ納めるなら無料
たとえばクライアントにソースコードごと納品するとかね
これはクライアントに対して開示するだけで、誰でもが入手可能にする必要はない
もしクライアントにも開示しないで、例えばサーバーにアップするけどFTP情報とかは渡さないなどはGPLに違反するのでライセンス購入が必要
当然だが、そのアプリを不特定多数が使用するのは(ブラウザを通して閲覧するなどは)GPLの範囲内なのでOK
開示義務は「そのアプリを売る相手」まで
なので>>25が言ってるWebサービスでの使用は
・自分が運用するのなら無料
・クライアントに納めるのならコードごと渡せば無料
・クライアントに納めるけどソースコード渡さないのならライセンス購入が必要
32:Name_Not_Found
19/08/06 21:47:57.65 .net
よくわかりませんね。サブマリン特許みたいです。
後から請求されるかも。怖いものは使わないほうが良いですね。
33:Name_Not_Found
19/08/06 21:51:55.13 .net
しんせいのあほだった
34:Name_Not_Found
19/08/06 21:57:24.13 .net
webでソースコード渡さないってありえないのでほぼ気にしなくていいな
逆に言えばソースコード開示しないって変な業者ならライセンスを盾に詰めれるかも
35:Name_Not_Found
19/08/06 22:18:28.77 52hCKTX+.net
Webサービスのドメインって一つの名前につきどのくらい取りますか?
例えば、facebookなら.com、.info、.co.jp、.org、.bizなどが公式に取得されています
一方、twitter.netはツイッター社ではなく国際鳥類統計収集家協会(?)が所有しています
Webサービスを作る時、関連するドメインはどのくらい取りますか?
.comと.co.jpと.jpをとれば必要十分でしょうか?
36:Name_Not_Found
19/08/06 22:23:28.23 .net
>>34
ASPなんかだとソースコード渡さないね
そういう場合はライセンス購入するかPostgreSQLなど他のものを使うかになる
まあ普通の制作は気にしなくていい
37:Name_Not_Found
19/08/06 22:27:20.49 .net
>>35
取得するなら.jp,.com,.netぐらいかな
.co.jpは取得するのに会社の登記とかいるから一般の人は取得できない
変なのに取得されても気にしないならほんとに使う1つだけでいい
38:Name_Not_Found
19/08/06 22:36:53.18 .net
>>35
comだけかな
でも自分のブログはjp。文字数短くしたかった
39:Name_Not_Found
19/08/06 22:37:10.28 .net
理由は香辛料が安いから
40:35
19/08/06 22:41:59.85 52hCKTX+.net
ありがとうございました
41:Name_Not_Found
19/08/06 22:43:28.54 .net
MySQL よりも、Maria DB を使えば?
PostgreSQL とか
42:Name_Not_Found
19/08/06 23:01:34.93 .net
┏━┓
┏━━┓ ┃ ┃
┏┛ ┗━┻┓ ┃
┣━┳━┳┳┳┳┻━┫
┏╋┓┏┛ ┃┃┗┫ ┃
┃┃┃┗┓ ┗╋┓┗━┓┃
┃┗╋━┛ ┏┛┗━╋┛
┗━┫ ┗━┓┏┛
┏━━┻┳┳━┳┳╋┛
┏┛ ┗╋┓ ┗╋┫ ┏┓
┏┻┓ ┃┗━┛┃ ┃┃
┃ ┗┳┳━┓┏┛┏┓ ┏╋┳┛┃
┗┓┏╋┫ ┗┛ ┗┛ ┗┛┃ ┃
┗╋┛┗┓ ┃ ┃
┏┛ ┏┛ ┏━┻━┛
┃┏━┫ ┏━┛
┗┛ ┗━━┛
43:Name_Not_Found
19/08/06 23:20:57.85 .net
どうしたルイージくん
44:Name_Not_Found
19/08/06 23:22:58.28 .net
マリアやで
45:25
19/08/07 16:24:57.40 1gQegnxK.net
>>31
詳しくありがとうございます!
46:Name_Not_Found
19/08/11 15:55:38.76 .net
久しぶりにアクセス解析のログみてみたらPC激減してスマホだらけになってたわ
PCの割合なんて10%程度
残りは全部スマホ
恐ろしい・・・
で、いままでPCユーザー前提でHTML5で重い動画を掲載してたんだけど、
↓
<video>
<source src="重い動画ファイル">
</video>
スマホユーザーが9割になった今見直すべきかな?
PCユーザーは従来通り重い動画ファイルを、
スマホユーザーは比較的軽量な動画ファイルを、
みたいにするのがいいかなと思ってる
ちなみにスマホユーザーのうち2/3にはMobile Safari(iPhone・iPad系)
残りの1/3はChrome Mobile(Android系)みたい。
これらモバイルブラウザからのアクセスには軽い動画に誘導したいんだけど
どうしたらいいかな?
47:Name_Not_Found
19/08/11 15:59:43.10 .net
最初から全部軽い動画でいいんじゃないの
画質なんて対して変わらんて
48:Name_Not_Found
19/08/11 16:00:02.89 .net
あとyoutube埋め込みなら自動判定してくれるからそっちのほうがいい
49:46
19/08/12 00:39:42.25 .net
>>47
帯域とマシンスペックに余裕があるPCユーザーにはなるべくオリジナル画質で見て欲しいんよ
>>48
YouTubeは問答無用で再エンコードされちゃうのがね・・・
スマホユーザーだけはYouTubeにお任せするってのはありだとは思うけど
問題はPCユーザーとスマホユーザーをどうこっちで見極めるかで・・・
50:Name_Not_Found
19/08/12 08:26:51.85 .net
UAで切り分ければ?
こんな感じで分けて、要素を生成する
URLリンク(qiita.com)
51:Name_Not_Found
19/08/12 08:54:58.06 .net
>>46
UAよりも回線速度別に振り分けるのが妥当な気はするけど、複数の画質の動画からユーザが任意に選択可能にすればいいんじゃないかな
52:Name_Not_Found
19/08/12 09:24:53.56 .net
回線速度って取れるんけ?
53:Name_Not_Found
19/08/12 09:51:18.60 .net
>>52
IPで判定すれば、いいんじゃない?
54:Name_Not_Found
19/08/12 10:05:39.35 .net
>>53
無理
55:46
19/08/12 11:44:45.57 .net
ちょっと自分なりに対策考えてみた
safari系列のブラウザがwebm動画に対応していないことを逆手にとって、
<video>
<source src="重い動画ファイル.webm" type='video/webm'>
<source src="軽い動画ファイル.mp4" type='video/mp4'>
</video>
こんな感じに記述する。
safari系列のブラウザはwebm対応していないからその次の軽いmp4動画が再生される。
その他のユーザーには重い動画webmが再生される。
問題はandroidのモバイルchromeでは重いwebm動画が再生されてしまうこと。
safariが進化してwebm動画の再生をサポートしちゃったらこの方法は使えなくなること、か。
>>50
その方法だとjava scriptに手出さないといけないのね
56:Name_Not_Found
19/08/12 12:12:05.92 .net
別にいじわるで言うわけじゃないんだが、iphoneでchrome使ってるよ
iphnoneの3%ぐらいだからいいっちゃいいけど
57:Name_Not_Found
19/08/12 13:34:05.28 .net
じゃあやっぱりuaでいいんじゃない?
jsに手を出すったってscriptタグ一個書くだけだよ
ua判別してbodyにclass付けてくれるライブラリいっぱいあるから
pc用スマホ用を並べてそのclass使ってcssで表示切り替えればよろし
デフォルト非表示にしてpcならpc用を表示、スマホならスマホ用を表示
58:46
19/08/12 16:01:34.27 .net
わ、わかった
js勉強してくる・・・
> ua判別してbodyにclass付けてくれるライブラリいっぱいあるから
>>50のサイトに掲載してあるようなコードのこと?
しかしびびったわ
10年ぶりにアクセスログを真面目に見たら
アクセスの9割方がスマホになってるとは・・・
「いずれPCは無くなる」って予想もあながち嘘じゃないかものな
59:Name_Not_Found
19/08/12 16:07:58.68 .net
>>58
そんなコードもいらない
それをやってくれるライブラリがある
なのでjsの勉強もいらない
<script src="">
で読み込むだけ
60:Name_Not_Found
19/08/12 17:55:02.57 .net
>>54
なぜ?
61:Name_Not_Found
19/08/12 17:56:38.28 .net
ISP別のIP範囲は調べる手段がありそう
URLリンク(dev.classmethod.jp)
62:Name_Not_Found
19/08/12 18:03:38.78 .net
スマホの場合は規制があるからipで調べても無理なんだよ
63:Name_Not_Found
19/08/18 12:28:32.24 .net
画像リンクをクリックすると画像が別ページとして表示されるスクリプトをPHPで書いてる。
撮影日時とかコメントとか画像にあわせて表示されるように。
ところでこの際画像リンクはリンク元と同じタブで表示した方がいい?
それとも勝手に新たなタブを作成してそこで画像ページが表示されるようにした方がいい?
今はどっちがマナー的に優れてるのかな?
64:Name_Not_Found
19/08/18 12:35:19.93 kXTINeQM.net
自分がスマホで操作してみてどっちがスムーズかで判断
65:Name_Not_Found
19/08/18 19:48:58.84 .net
自分は制作側ではないのですが、疑問に思うことがあるので質問させてください
アカウントを作ってログインするサイトってあるじゃないですか
例えば、ポイントサイトやゲームサイト(いろんなミニゲームのあるサイト)など
そういうサイトではアカウント名から
・個人がどこのページを閲覧したのか?
・何分閲覧したのか?
ゲームサイトなら
・何のゲームで遊んで、スコアはいくつだったのか
・クイズゲームなら、どの選択肢を選んだのか?
などはサイト管理者には簡単に分かるものですか?
どなたか分かる方いましたら教えて下さい
よろしくおねがいします
66:Name_Not_Found
19/08/18 19:52:24.45 .net
>>65
お前また来たのか
幼女のエロでマス掻く変態糞ロリコンのくせにいつまでもビクビクしてんじゃねーよ
67:Name_Not_Found
19/08/18 20:41:39.15 .net
>>66
自分は今日初めてこのスレに来たものですよ
68:Name_Not_Found
19/08/18 22:07:46.70 .net
>>65
そういうように作っていればわかる
プログラム的には簡単なので、そのサイト(システム)がその辺りのログを残してれば管理者には筒抜け
逆に残してなければほぼわからない
apacheのログなどから憶測は可能だけどあくまで憶測
69:Name_Not_Found
19/08/18 22:41:00.47 kXTINeQM.net
というかわざわざ嫌がられるアカウント作成とログインさせる時点で
相当のメリットが有るからとわかるだろ…
70:Name_Not_Found
19/08/19 13:17:06.44 .net
うちのサイトのコメント欄は投稿者のIPアドレス保存するようにしてる
これぐらいはマナーだよな?
71:Name_Not_Found
19/08/19 15:14:55.56 .net
何のマナーだよ
72:Name_Not_Found
19/08/19 17:00:34.27 .net
自衛手段としてやっておくべきことではあるけどマナーではないw
73:Name_Not_Found
19/08/19 18:27:16.33 .net
マナーてw
74:Name_Not_Found
19/08/19 21:44:18.56 .net
>>65
単に、ブラウザでウェブページを見ただけでは、自分のPC 内の情報は渡さない
何かのアプリをインストールするなど、PC 内の状態を変える場合には、
ブラウザは必ず、ユーザーに許可を求めてくるので、そこで拒否すれば大丈夫!
そこで許可すると、何かのアプリをインストールしてきて、
そのアプリに、PC 内のすべての操作の権限を与えると、何でも出来てしまう!
だから絶対に、訳の分からないアプリを入れたら、ダメ!
75:Name_Not_Found
19/08/19 21:56:16.31 6CQXjmdI.net
こんばんは
昨日今日ホームページ作り始めたレベルの初心者なんですが
「投稿」で新規記事を作成したところ
Fatal error: Uncaught ArgumentCountError
というエラー表示が出て困っています
コメントする機能が働いていないので
その部分のエラーかなと思うものの
初心者すぎていまいちよくわかりません
必要な情報すらよくわからない初心者ですが、誰か何かわかったりしますでしょうか
76:Name_Not_Found
19/08/19 21:58:16.57 6CQXjmdI.net
>>75
書き忘れましたが
WordPressによるWEBページ制作です
77:Name_Not_Found
19/08/19 22:08:17.15 .net
古いテーマ使ってるならもう対応してないんだと思う
諦めて別のテーマにした方が良いだろう
78:Name_Not_Found
19/08/19 22:17:45.63 6CQXjmdI.net
>>77
迅速な回答ありがとうございます
それでやってみます!
79:Name_Not_Found
19/08/20 01:11:51.93 .net
>>74
なんの話をしてるんだw
まったく関係ないぞw
80:Name_Not_Found
19/08/20 16:42:05.46 35t+cHYK.net
A枠とB枠があって、A枠にはサムネイル、B枠は空欄で、
A枠のサムネイルをクリックすると、B枠に大きな画像が表示されるようにするには、どうすればいいのでしょうか?
81:Name_Not_Found
19/08/20 17:53:39.81 .net
A枠のサムネイルをクリックすると、B枠に大きな画像を表示させればいいかと
82:Name_Not_Found
19/08/20 18:50:00.11 .net
>>80
:target
83:Name_Not_Found
19/08/20 19:02:58.50 35t+cHYK.net
>>82
それじゃなくて、同じページでです
84:Name_Not_Found
19/08/20 20:37:20.49 .net
>>83
:targetは同じページだが…
85:Name_Not_Found
19/08/21 00:07:00.57 .net
aタグのtarget属性と勘違いしてるんじゃね?
css知らない人にはよくあること
86:Name_Not_Found
19/08/23 15:15:41.13 .net
いままでJavascript触ったこともないのだけどいきなりtypescriptに手を出して大丈夫かな
c#は使ってるからこちらの方が馴染み易そうではあるのだけど…
用途はGASを利用したちょっとしたwebアプリを自分と身内用作る程度なんだけど
87:Name_Not_Found
19/08/27 05:51:33.17 .net
おまえなら大丈夫って言われたいの?
バカかおまえには無理だからって言われたいの?
88:Name_Not_Found
19/08/27 05:59:08.14 .net
>>86
大丈夫だがその反面、非常に危険であるとも言える
簡単に見えて奥が深いしな
89:Name_Not_Found
19/08/27 08:03:25.83 +bo1ks0u.net
>>86
とりあえずやってみろ、まずはそれからだ
90:Name_Not_Found
19/08/27 08:18:47.39 .net
流れ読まずに申し訳ございません、質問させてください。
非エンジニアのものなのですが、下記のようなオープンソースのコードを使って
メッセージのウェブアプリケーションを創ってみたいのですが、
一番手っ取り早い方法はどういう方法でしょうか?
91:Name_Not_Found
19/08/27 08:19:03.21 .net
▶Telegram
URLリンク(telegram.org)
▶Signal
URLリンク(github.com)
▶Rocket Chat
URLリンク(github.com)
▶Tox
URLリンク(github.com)
▶Wire
URLリンク(github.com)
92:Name_Not_Found
19/08/27 08:23:30.94 .net
>>90
自分で作るのを諦めて出来る人に頼む
自分に能力がないと気づくのも勇気やで?
93:Name_Not_Found
19/08/27 11:39:58.20 .net
やっぱり結構ハードル高いですかね??
94:Name_Not_Found
19/08/27 18:47:36.34 .net
>>90
>一番手っ取り早い方法
ここで質問せずに一度全部試してみる
改変なしで使える物もあるだろう