Webサイト制作初心者用質問スレ part250at HPWebサイト制作初心者用質問スレ part250 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:Name_Not_Found 19/02/09 01:06:09.79 .net >>150 速度が落ちることはない jsと違ってセレクタの書き方は速度に影響しない(レンダリングの話なのでここでは割愛) 思想は人それぞれだから好きにすればいい それが良くないのは再利用性やメンテナンス性の悪さにある 例えば ul.class li は場合によって同じスタイルを dl.class dd で使いたくなるかも知れない もしくは div.class div かも知れない 明日の自分は他人と言う言葉があって、将来の自分ですらどう考えるかわからない なので要素セレクタは極力避けた方がいい 156:Name_Not_Found 19/02/09 01:09:19.81 .net あと、それがどんなスタイルなのかがセレクタからわからない それに違うスタイルだけどタグ構成が同じとこに影響があるかも知れない などなど 157:Name_Not_Found 19/02/09 01:49:49.82 KV4Pe+y9.net 要素セレクタを極力さけるということは、nth-childとかfirst-childとか+とかチルダとか そっちメインで指定するのが普通なんかな 158:Name_Not_Found 19/02/09 10:03:32.40 .net ul.class li{ の場合、一番良いのはliにclassをつける事 でもめんどくさがって .class li を使ってしまう さすがにliをli以外で使い回す事はほぼ無いので、 俺ならこれぐらいは許容範囲としているな ただ ul.class li{ これはNG、ulは不要だ。 表記がブレる原因になり、最終的にソースが読み辛くなる 俺が失敗した道だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch