HTML5+CSS3で作らんとアカンの?at HP
HTML5+CSS3で作らんとアカンの? - 暇つぶし2ch45:Name_Not_Found
16/06/26 04:40:22.00 .net
>>43
まず最初のCSS(CSS1)というのがあって、
CSS2でいろんな機能が増えた。CSS3でさらに増えた。という扱い。
CSS3になったらCSS2の書き方が使えなくなるんじゃなくて
CSS3までの機能(CSS2を含む)を使うかどうかって話になる。
だから今だと事実上、CSS2までの機能しか使わない場合と
CSS2とCSS3の混在で書くかの二通りしか無い。
そしてCSS3を使うかどうかっていうのは考える意味がない。
なぜならCSS3に対応したブラウザっていうのは、
CSS3の一部に対応しているという意味だから。
CSS3の全てに対応しているブラウザはまだ無いんじゃないかな?
だからCSSの特定の機能にどのブラウザに対応しているかを調べることが重要
そういうのは、例えばここを見ればわかる URLリンク(caniuse.com)
長くやってる人は自然と最近使えるようになった機能=CSS3だなってわかるけど
わかるってだけでプロでもCSS3かどうかで決めることなんて無いよ。
だからCSS2かCSS3かを把握する必要なんて無い。
気にしてるのは、それが動作保証してるブラウザで使えるかどうかだけ。

46:Name_Not_Found
16/07/07 18:03:57.74 .net
スーパーサイヤ人みたいだな

47:Name_Not_Found
16/07/25 10:04:59.20 Ci7OID+k.net
ちゃんと対応しているブラウザがまだ存在しないのにCSSレイアウトは時期尚早
どこでも配置モード最強

48:Name_Not_Found
16/07/25 17:12:09.22 .net
もうあんなソフト捨てろよ
これからはpositionの時代だよたぶん

49:Name_Not_Found
16/07/27 21:27:19.14 o08cYcCV.net
ちょっと聞きたいんだけど
1つのスタイルに複数のセレクタを指定する場合って、
カンマ区切りだとおもってたけど、テキストのサンプルはスペース区切りになっていて、
最近スペース区切りでOKとかなったの?
st1 st2 {color: red} ←こんなのおKになったの?

50:Name_Not_Found
16/07/28 10:40:48.98 .net
sectionもarticleもdivみたいなもんだろ
難しいことなんて全くないわ

51:Name_Not_Found
16/07/28 14:43:58.97 .net
>>49
CSSのセレクタ結合子は「 」「+」「>」「~」しか無いんだよ
ついでに書くと擬似要素は最後のセレクタにしか効かない

52:Name_Not_Found
16/07/28 17:38:34.54 .net
>>49
何か勘違いしているようだが
st1とst2 に同時に適用するときは
st1,st2 {color: red}
st1の階層下にあるst2に適用するときは
st1 st2 {color: red}
他にもセレクタ結合子はいくつかあるから試してみるといい

53:49
16/07/28 17:58:49.16 dRdc9CDt.net
>>51,52
助かりました。ありがとうございます。

54:Name_Not_Found
16/07/28 23:03:54.56 .net
2カラム編集ってエラスティックレイアウトの方が良いのかな

55:Name_Not_Found
16/07/31 15:24:31.53 .net
>>54
俺はもうリキッドレイアウトで良いと思うが
何でそう思う?

56:Name_Not_Found
16/07/31 16:46:03.17 .net
>>55
リキッドで作ったやつを拡大してみるとさ、何とも

57:Name_Not_Found
16/10/08 02:56:49.60 .net
type属性のdatetime値だけ廃止でdatetime-localだけ残った流れとか、もうね、同族有限の井戸端会議かと。このカレンダー周辺はボロボロだからたぶん数年後にはぜんぶ新しく変わるんじゃないか?w
datalist要素内option要素のlabel-value-#textの優先順位が実装レベルで「間違って」いても誰も困らないからそれが当たり前になっていたりとかなw
もう00年代のbugzillaやwww-styleの堅くて高度な議論・承認システムじゃあなくて、すっかり底辺低学歴の現場に合わせた「りびんぐすたんだーど笑」なんだからさ、それが2なのか2.1なのか3なのかなんて、ま~ったく意識する意味は無いんだろうね。
まぁ、極論すれば、何を作ってもそれが何年か後には必ずごっそりリプレイス需要にさらされるという、儲け優先を公言している時代になったということだなw
要するに、仕様への準拠を根掘り葉掘りつつく行為は、この儲け優先のエコシステムを邪魔する「悪い」行為かもしれないんだなww

58:Name_Not_Found
16/10/08 08:36:04.74 .net
>>57
> datalist要素内option要素のlabel-value-#textの優先順位が実装レベルで「間違って」いても誰も困らないからそれが当たり前になっていたりとかなw
詳しく

59:Name_Not_Found
17/01/28 00:50:51.75 .net
もう5だけで突っ走ってもええのん?

60:Name_Not_Found
17/04/14 11:32:37.42 .net
IE9切捨て記念保守

61:Name_Not_Found
17/11/09 17:16:28.08 .net
grid革命的に便利だな
クソみたいなネストなくなるのかこれ

62:Name_Not_Found
17/12/12 05:53:26.18 MrUcGD8N.net
HPなどで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(asaswq3wq.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
HZPXTVFV07

63:Name_Not_Found
18/05/01 20:30:49.73 l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U1S8R

64:Name_Not_Found
18/06/09 22:06:42.01 7HAKv1IVZ
札幌フォークの江畑

65:Name_Not_Found
23/06/18 12:02:04.73 Ekgt84oNn
世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ口リストに乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騷音にコ□ナにとまき散らして気候変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、干は゛つ,大雪.森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して.工ネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17一1Оか゛クソ議員宿舍なのは有名た゛か゛「省庁別宿舎━覧表」で検索すれば全國の公務員宿舍の位置が容易に確認できるのて゛
拡声器や、騒音ハ゛イクで乗り付けてフ゛ァンフ゛アンやりに出向いてやろう!もちろん力による━方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことた゛から騷音なんて
どうということはないんだろうし、航空騷音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうが,遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛フ゛ァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htТРs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch