16/01/07 20:49:17.60 .net
・ダウンロード、CDN
URLリンク(jquery.com)
・ブラウザサポート
URLリンク(jquery.com)
・jQuery UI
URLリンク(jqueryui.com)
・jQuery UI ダウンロ-ド
URLリンク(jqueryui.com)
・リファレンス等
URLリンク(alphasis.info)
URLリンク(www.jquerystudy.info)
URLリンク(js.studio-kingdom.com)
3:Name_Not_Found
16/01/07 22:45:07.20 .net
要素をユーザ(サイト閲覧者)がローカルのHDDなどに
保存するにはどうしたらいいでしょうか?
やりたいことのおおまかは
(1)フォーム入力項目やマウスで拾った座標をHTML要素→XMLかJSON化し、
(2)ユーザ任意のフォルダやファイル名を<input type="file">で受け、
(3)クッキーではなく新規保存・読み込みをさせたいのです。
(1)(2)まではいいのですが(3)が検索で見つかりません。
$.ajaxでローカル保存は可能でしょうか?
または簡単に解説したサイト(またはライブラリでも)をご教授願います。
4:Name_Not_Found
16/01/08 19:29:28.73 .net
<div id="div1_id">...</div>
があったとして、中にいろんな要素が入っています。
ブラウザーのリサイズで大きさも位置も変わります。
そのdiv1_idと全く同じ位置に同じ大きさで
<div id="div2_id"></div>
を配置したいのです。リサイズ時にも影武者のように付いて回る感じにしたいのです。
CSSで出来るのかJQUERYで出来るのか分からないのでここで質問させて
頂きました。JQUERYで方法があれば教えて下さい。
5:Name_Not_Found
16/01/09 20:42:13.67 9Zo2X1KJ.net
$(window).on('beforeunload',function(e){
return('ページ移動します');
};
Android標準ブラウザ(4.1)でダイアログ以外をタップするとハングします。
どう対策したらいいでしょうか?
他のブラウザは問題なし、というかそもそもダイアログ以外反応しません。
6:Name_Not_Found
16/01/10 15:54:34.03 .net
>>4
<div id="div1_id">
<div id="div2_id">
...
</div>
</div>
cssのposition:absolute
では?
7:Name_Not_Found
16/01/10 17:11:39.40 .net
>>6
中に入れない方法はありますか?
8:Name_Not_Found
16/01/11 11:37:16.41 .net
>>7
その外をまた囲うとか。
<div id="div_3id">
<div id="div1_id">...</div>
<div id="div2_id">...</div>
</div>
なんにしろjQueryでリサイズのイベント拾ってやると重くなるし
CSSで何とかできそうな感じだからそちらで聞いたほうがいいかも。
そこでだめならまたここに来たらいい。
9:Name_Not_Found
16/01/11 11:54:06.14 .net
ブラウザのリサイズで重いっていうのは気になるよね。
ただよく考えて欲しい。
普通はブラウザのリサイズなんてしねーだろ?
10:Name_Not_Found
16/01/12 22:28:01.35 .net
>>3
外部ファイルの新規作成、編集、削除ならphpの方がスマートじゃないの?
11:Name_Not_Found
16/01/12 23:09:18.19 .net
>>4 こんなんでどう。 結局は>>6さんと同じリクツであることには変わらないが。
<script>
$(function(){
var Elm = $('#div1_id');
Elm.wrap('<div class="div_parent" />').parent().css('position','relative');
var ClElm = Elm.clone(true).attr('id','div2_id');
Elm.after(ClElm);
});
</script>
<style>
div[id^=div]{ position:absolute; top:0; left:0; padding:10px; border: solid 1px #ccc; width:30%;}
#div2_id{top:5px;}/*わかりやすいようにここでズラしてるだけ*/
</style>
<div id="div1_id">中の要素もイベントもコピーされる</div>
たくさん数があるならid名の数字部分を変数にすればいい
12:Name_Not_Found
16/01/12 23:50:55.37 .net
>>10
鯖がphpに対応してないのです。
こういうことはjsやjQではだめなのでしょうか。
13:10
16/01/13 01:21:08.76 .net
>>12
local Storageって単語ではでググった?(IEでたぶんハマりそうだが。)
俺は試したことはないから、他の人からの回答待つか、JavaScriptの質問スレッド行くがよし。
14:Name_Not_Found
16/01/13 02:19:14.36 .net
質問です
下のコードAとコードBの違いを教えてください
コードBの使いどころがわかりません
わからないのでBのコード例が適切かどうかも自信がありません…
//コードA
hoge();
function hoge() {
//処理
}
//コードB
$.hoge();
$.hoge = function() {
//処理
}
15:Name_Not_Found
16/01/13 13:18:37.29 .net
$=jQuery は同じものを表すから、以下の2文は同じ($は省略形)。
$(function(){ ... });
jQuery(function(){ ... });
コードAは、普通のJavaScriptで、
コードBは、jQueryメソッドの呼び出し
$には、jQueryオブジェクトが入っている。
また、この手法をマネして、$を使うライブラリもある。
その時は、$ではなく、jQueryを使えばよい
16:Name_Not_Found
16/01/13 16:42:48.08 .net
>>14
普通はコードBのようなことはしない。
全く無いとは言い切れないが
それだけでは何もわからない
17:Name_Not_Found
16/01/13 22:31:42.08 .net
>>13
それでもWeb Storageでも保存先が難しそうでして。
(そもそも保存先指定できるのか?ですが。)
でないと当初の用途的にはクッキーとさほど変わらずです。
ただキー管理とJSON可能はいいので前向きに検討しています。
ありがとうございます。
18:13
16/01/13 23:23:51.45 .net
>>17
保存先は指定できないよ。各ブラウザの仕様に依存するから。
それとjavascript(jQuery含め)は、基本的に
身近な拡張子のファイルに対し、
リネームや書き込みなどは一切できない。読込みと送信専門だ。
最初にも書いたがphpはむしろそういう事に向いている。
19:Name_Not_Found
16/01/13 23:32:42.49 .net
>>3の内容はよくよく考えてみると
ユーザーのPCにトロイを仕込むのに最適な仕組みだなw
20:Name_Not_Found
16/01/14 23:38:54.69 .net
「jQuery 2.2」と「jQuery 1.12.0」がリリース
URLリンク(codezine.jp)
jQuery開発チームは、JavaScriptライブラリjQueryの最新版として、バージョン2.x系列の
「jQuery 2.2」と、バージョン1.x系列の「jQuery 1.12.0」を、1月8日(現地時間)にリリースした。
「jQuery 2.2」および「jQuery 1.12.0」では、セレクタがquerySelectorAllメソッドや
matchesSelectorメソッドを処理できない場合に、プリコンパイル済みのSizzleセレクタを使用し、
パフォーマンスを向上している。
このほか小規模の変更として、SVGクラスのサポートや、単一のオブジェクトを含むajaxショートカットである
jQuery.post(options)およびjQuery.get(options)の追加、ES6/ES2015準拠のSymbolタイプおよび
Symbolイテレータのサポート、jQueryからDOMを操作可能にするjQuery.htmlPrefilter()メソッドの追加、
既存のソートDOMをドキュメント通りの動作に変更するエイリアスjQuery.uniqueSortといった変更が行われた。
なお、バージョン1.x系列はIE 6/7/8をサポートしているが、バージョン2.x系列ではこれらのレガシーブラウザをサポートしない。
今後は、大きな変更を加えた「jQuery 3.0」のリリースを予定しており、同バージョンのリリース以降も
バージョン1.x/2.x系列のサポートは継続されるものの、新たな機能追加は行われず、修正パッチの提供のみ実施する。
21:Name_Not_Found
16/01/17 22:59:54.36 .net
>>19
てことはphp・・・
22:Name_Not_Found
16/01/18 05:40:40.49 KnqCzul+.net
(別スレで指摘を受けて移動しました)
【環境】 WinXP,Apache 2.0,PHP5,Firefox43.0.4,jquery-1.12.0.min.js
【エラーメッセージ】 結果画像を参照願います。
【期待する結果】 JavaScriptでPHPに引数を渡し実行しブラウザでアラート表示したい
【サンプルコード】
URLリンク(webcake.no003.info) (1)
URLリンク(kihon-no-ki.com) (2)
一応、自作のコードを書いて実行したのですが、どうにも解決策が分からないので
いっそのことWebにある例を試しに丸ごと実行しようと【サンプルコード】を丸コピペ実行
しましたが画像のエラーが出て困っています。
(結果画像)
URLリンク(uproda.2ch-library.com) (1) PHPコードが丸ごと出る
URLリンク(uproda.2ch-library.com) (2) PHPでのエラーを指摘
※入力フォームの文字列は適当に書いています
尚、サイト(2)のjQuery側コードは末尾の「});」が抜けているのでそこは訂正しています。
環境や基本設定に問題があるのでしょうか?
23:Name_Not_Found
16/01/18 06:48:26.95 .net
>>22
PHPのコードが表示されるってことは、
PHPが動作してないんだろ。
以下のようなファイルを作って、PHPの情報がちゃんと
表示される所までまず先にやれ。これができてないと
その先の話をする意味が無い。
<?
phpinfo();
?>
ちなみにこれはJavaScriptとは全く関係ない。
あんたが使ってるレンタルサーバーが持ってる機能と
設定の問題だ。
24:Name_Not_Found
16/01/18 06:56:23.24 .net
>>22
スレ違いだから、こっちに戻れw
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 3©2ch.net
スレリンク(tech板)
25:Name_Not_Found
16/01/18 07:16:04.95 KnqCzul+.net
>>23
複数のPHPコードを試しましたがコマンドプロンプトで問題なく動作しています。
(勿論、phpinfoも表示されます)
26:Name_Not_Found
16/01/18 07:31:56.27 .net
>>25
コマンドプロンプトで動かしても意味は無い。
つーかPHPスレにいけ
ここで答えは教えない
27:22
16/01/18 07:37:51.71 .net
>>26
PHPスレの方で「phpの問題じゃねーべ」,「ここで聞くな。移動しろ」と言われたのですが。
そもそも、Webにある2つサンプルとPHPスレで教えてもらったコード丸写しでも
出来ない理由が知りたいです。
28:Name_Not_Found
16/01/18 07:39:59.89 .net
>>27
元のスレに理由書いたよ
29:22
16/01/18 07:50:33.69 .net
>>28
ごめんなさいPHPスレを見ても分かりません、
3つのサンプルに共通している箇所を探せば良いのですか?
30:Name_Not_Found
16/01/18 07:51:10.27 .net
だからここには書きません
31:Name_Not_Found
16/01/18 16:31:33.86 .net
>>25
「コマンドプロンプトで」
…いや…ちゃうねんで
URLリンク(localhost)
とかで動かなあかんねんで
32:Name_Not_Found
16/01/18 17:06:33.47 .net
ワロタ
結末が気になって向こうから覗きにきたけど
そもそもhttpdが入ってないのか
33:Name_Not_Found
16/01/18 21:53:31.86 .net
ウインドウのリサイズではなくて、マウスドラッグで
ウインドウを動かした直後のイベントは取れますか?
とりあえずChromeの場合でお願いします。
34:Name_Not_Found
16/01/19 00:35:17.52 .net
>複数のPHPコードを試しましたがコマンドプロンプトで問題なく動作しています。
>(勿論、phpinfoも表示されます)
「キリッ」を付けたくなる、勢いのあるレスだな
「俺は正しいんだが?」感に溢れていると感心
35:Name_Not_Found
16/01/19 00:36:45.62 .net
元スレでやれ
36:22
16/01/19 01:21:00.25 .net
出来ました。 色々有難うございます。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
仕切り線の上は var_dump のものなのでコメントアウトすれば
目的の表示になります。
6年ほど前にFlash(SWF)+PHPの簡単なシステム(モニタリングシステムの試作)を
作ったのですが、その時はコマンドプロンプトで事足りていたので今後はlocalhostの
利用を留意しておきます。
37:Name_Not_Found
16/01/19 09:55:14.09 .net
index.htmlの中に赤色のdivがあるとして、
$(document).ready(function () {...})
の中でdivの色を青に変更すると、一瞬赤色が見えて、その後青色になるのですが、赤色がチラッと見えるのを防止する方法はありますか?
38:Name_Not_Found
16/01/19 10:24:21.80 .net
デフォで隠しておいて青に変えたあとに表示する処理を入れる
displayかvisibilityかはケースバイケースで
39:Name_Not_Found
16/01/19 10:46:02.97 .net
>>38
なるほど。ありがとうございました。
40:Name_Not_Found
16/01/19 12:15:42.40 .net
$(document).ready(function () {...})
これは意味なくムダに長いんで
$(function () {...})
こっちで書きましょうね。
41:Name_Not_Found
16/01/19 12:21:23.04 .net
>>39
なんか初心者にありがちな間違った道に進みそうだから
言っておくけど、jQueryでcssメソッドを使ってdisplayを変更する
というコードを書いたら駄目だからな。
$(function () { $(body).addClass('loaded') })
例えばこんなコードを書く。jQueryのコードはこれでおしまい。
後はCSSで以下のように書けばいい。
div { color: red }
.loaded div { color: blue }
jQueryでやるのは原則としてクラスの付け外しだ。
42:Name_Not_Found
16/01/19 12:22:33.81 .net
訂正
div { display: none }
.loaded div { display: block }
43:Name_Not_Found
16/01/19 12:26:46.25 .net
>>40
>$(function () {...})
>こっちで書きましょうね。
なぜですか?
私は
$(document).ready(function () {...})
が好きなのですが。
>>41
>言っておくけど、jQueryでcssメソッドを使ってdisplayを変更する
>というコードを書いたら駄目だからな。
なぜですか?
>jQueryでやるのは原則としてクラスの付け外しだ。
クラスの付け外しでは出来ない処理はどうするんですか?
44:Name_Not_Found
16/01/19 12:38:21.89 .net
>>43
> なぜですか?
長く書く意味が無いからです。
> なぜですか?
複雑になるからです。
> クラスの付け外しでは出来ない処理はどうするんですか?
CSSで出来ない処理 "だけ" をjQueryで書きましょう。
シンプルにするためです。
45:Name_Not_Found
16/01/19 19:01:59.25 9/CyEPM0.net
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
●浪速建設
南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com)
社長 岡田常路
URLリンク(www.o-naniwa.com)
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(www.apaman-yao.jp)
社長 大村浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
●クリスタル通り205号室の入居者
hnps203@gmail.com
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
46:Name_Not_Found
16/01/19 20:10:58.15 .net
>>44
documentもreadyもある方が分かりやすいだろが
47:Name_Not_Found
16/01/19 21:53:34.66 .net
>>46
わかりやすさはどちらも変わらない。
48:Name_Not_Found
16/01/20 11:12:58.45 .net
さがしやすい
49:Name_Not_Found
16/01/20 11:32:57.18 .net
>>48
$(function
探せないのか?
50:Name_Not_Found
16/01/20 12:44:25.66 .net
分かりやすさなら jQuery.on('DOMContentLoaded', function () {}); が断然上
書き方なんて好き好きなので押し付ける意味がない
51:Name_Not_Found
16/01/20 13:24:33.87 .net
>>50
DOMContentLoadedじゃどういうイベントかわからない。
初見ならjQueryという単語も知らないし、onという単語もしらない。
つまり、知らない人=どういう書き方でもわからない。
知っている人=どういう書き方でもわかる。
調べて勉強した。そして覚えた。
よく使うものは覚えるもの。覚えたらすぐに分かる。
なので、どちらにしろ覚えてしまうのもであれば、
どちらの書き方でもわかりやすい。
52:Name_Not_Found
16/01/20 13:47:28.04 .net
> 初見ならjQueryという単語も知らないし、onという単語もしらない。
jquery.jsをダウンロードしてjQueryという単語を知らないはずがないだろ
53:Name_Not_Found
16/01/20 14:00:56.97 .net
>>51のいいたいのはこういうことか?
・何かよくわからないけど、海外のサイトでライブラリを見つけた
・ライブラリの名称を確認せずによくわからないライブラリをDLした
・リファレンスも読まずにjquery.jsのコードを解析(ファイル名は見なかった)したり、手当たり次第にコンソールを叩いて$()やjQuery()の書き方を見つけて書いた
・よくわからないままに使ったのでjQueryという単語は知りません
54:Name_Not_Found
16/01/20 14:13:04.12 .net
>>41
お前がくだらないレスするなよ
55:Name_Not_Found
16/01/20 14:15:28.06 .net
>>52
> jquery.jsをダウンロードしてjQueryという単語を知らないはずがないだろ
初見ならって書いたよね?
56:Name_Not_Found
16/01/20 14:16:47.89 .net
>>53
意味不明。
使うならば勉強するだろ?
勉強したならば、$(function() {・・・}) の意味ぐらい知ってるだろ?
それを冗長に書く必要ないだろ。
57:Name_Not_Found
16/01/20 14:28:39.82 .net
意味不明な記号の$よりもjQueryの方が覚えやすいと思うが、こいつには何を言っても無駄だろうな
58:Name_Not_Found
16/01/20 14:34:06.32 .net
長く書く意味が無いなら短く書く意味も無い
長く書いても複雑にならない
59:Name_Not_Found
16/01/20 14:37:18.07 .net
documentを省略するかどうかなんて
どうでもいいだろ
60:Name_Not_Found
16/01/20 14:39:16.42 .net
>>57
お前は脳の記憶のメカニズムがわかってない。
反復して使うものはすぐに覚える。
jQueryを使える人で、$はjQueryを
同じであることを知らない人はいない。
61:Name_Not_Found
16/01/20 14:40:12.43 .net
>>58
長かったら入力勝負に負けるだろw
62:Name_Not_Found
16/01/20 14:43:03.62 .net
>>60
反復で記憶するのは当然
おまえは当たり前の内容を長く書きすぎなんだよ
変数名はユニーク名前を付けたほうがいいってだけ
反復学習で何でも覚えられるなら var a,b,c; でも定義してろ
63:Name_Not_Found
16/01/20 14:47:34.50 .net
それよりも
> jQueryでやるのは原則としてクラスの付け外しだ
これってどーなの?
jsコードだけじゃ何やってるか分からなくてcssファイルの方も見ることに
なるからめんどくさくね?
64:Name_Not_Found
16/01/20 14:53:53.54 .net
>>61
入力勝負なんてやらんし、保守性の方が大事
65:Name_Not_Found
16/01/20 15:29:06.74 .net
>>63
「.css()を使わん」という点では>>41に同意
保守性を考えると後で書き換えやすいclassやWAI-ARIA,data-*属性で定義した方が楽だからな
66:Name_Not_Found
16/01/20 17:36:49.33 .net
でもjqueryのスライダープラグインとか使うとstyle書き込まれちゃうの多いじゃない?
それを上書きするときには.css使わざるを得ないかなーと
67:Name_Not_Found
16/01/20 19:26:17.94 .net
>>62
> 反復学習で何でも覚えられるなら var a,b,c; でも定義してろ
それはだめ。a, b, cがなんの変数か?っていうのが
広く知られていない。
jQueryを知っている人なら誰もが、$はjQueryの別名だって
知ってるので、それと一緒にしてはいけない
68:Name_Not_Found
16/01/20 19:26:44.33 .net
>>64
> 入力勝負なんてやらんし、保守性の方が大事
保守性も変わらない。
69:Name_Not_Found
16/01/20 19:29:48.39 .net
>>66
> でもjqueryのスライダープラグインとか
jQueryのプラグインには質が悪いものがたくさんある。
そういうのは使わないほうがいい。
70:Name_Not_Found
16/01/20 19:33:02.43 .net
>>69
じゃあ数分でサクッとフルスクラッチで作れるかっていうとそんなわけないしそもそもプラグインがいっぱいあるから普及したんでないの?
71:Name_Not_Found
16/01/20 19:50:19.69 .net
divの中にYouTubeを埋め込んだら、その同じdiv内にあるinput buttonを押せなくなったのですが何故でしょうか?
クリックするとYouTube側にイベントが行っているような気がします。
72:Name_Not_Found
16/01/20 20:59:06.28 .net
>>63
基本だろうよ。分からないのは名前の付け方のもないでは?
まあ、>>66と同じケースで仕方なくcss使う場合もあるが極力減らしてる。
>>69
と言うと公式のも質が悪いと?
73:Name_Not_Found
16/01/20 21:00:42.08 .net
スマン、指怪我しててタイプがw
→名前の付け方の問題では?
74:Name_Not_Found
16/01/20 21:40:14.91 .net
ショートコーダーは頭が固くて面倒くさい奴ばかりに思えてくるわ
75:Name_Not_Found
16/01/20 21:57:21.02 .net
・名前の略称は駄目
・略称 = 元より短い
・故に短いのは駄目
って勘違いしているバカが多いからな。
略称が駄目なのであって、短いのがだめなわけじゃない。
一文字であれ、それがよく知られている名前であれば、
短いことに何の問題もない。
76:Name_Not_Found
16/01/20 22:23:40.76 .net
確かに自覚が無い辺りが特に面倒くさいな
77:Name_Not_Found
16/01/20 22:33:52.79 .net
>>76
当然お前は自覚してるんだろうな?
78:Name_Not_Found
16/01/20 22:48:31.86 .net
面倒くさい人は前々から荒らしている人と文体が良く似てるから関わるだけ無駄だよ
79:Name_Not_Found
16/01/20 23:19:12.65 .net
>>78
>前々から荒らしている人
例えば?
80:Name_Not_Found
16/01/20 23:22:25.21 .net
>>79
文体からわかるよ
81:Name_Not_Found
16/01/20 23:23:08.98 .net
ヒント 句読点
82:Name_Not_Found
16/01/20 23:38:14.68 .net
jQuery初心者2週間目くらいです。
var a = $(xxx).yyy; で値が取れない時に
var a = $(xxx)[0].yyy;
とやると上手く行く時がありますが、[0]は何ですか?
どう使い分ければいいのでしょうか?
83:Name_Not_Found
16/01/20 23:57:27.64 .net
>>81
あぁ、句読点が全部ある or 全く無い やつは
全員同じ奴の自作自演だっって
言い張るやつね(笑)
84:Name_Not_Found
16/01/21 00:04:03.99 .net
>>82
通常[0]は使わない。
jQueryは関数型言語風に扱うライブラリで単純に要素を操作するもののではなくて、
セレクタにマッチした0個以上の要素(※だから0個もありうる)に対して
一括して何かの処理を適用するもの。CSSの仕組みと似ている。
それに対してDOMは一つ一つ扱う。一応DOMでもセレクタに一致した
要素を配列で取得する命令はあるが、所詮配列でしかなく、ループでまわして
一つ一つ操作することしか出来ない
jQueryでは0個以上の要素をまとめて操作できるが、[0]を使うと一つだけを取り出すことができる。
この一つというのはDOMの要素をさす。だからブラウザが持っている機能しか使えない。
それに対して「0個以上の要素」はjQueryオブジェクト。だからjQueryの便利な命令が使える。
85:Name_Not_Found
16/01/21 00:14:06.33 .net
配列(Array)で、[0]は最初の要素。
配列のインデックスは、0 Originで、0から0,1,2~と数える
var ary = ['A','B','C']
なら、ary[0]は、'A'
単なるオブジェクトなら、obj.yyy で、
配列ならその中の要素を指定する
たぶん配列の中に、オブジェクトが入っているのだろう
var ary = [obj_1,obj_2,obj_3]
ary[0].yyy は、obj_1.yyy と同じ
86:Name_Not_Found
16/01/21 00:40:12.05 .net
>>84
横だけど便乗質問です
$('p')はjqueryオブジェクトで
$('p')[0]はDOMエレメントということだと思いますが
ということはやる意味のあるなしは別として
$($('p')[0])もまたjqueryオブジェクトで
これは$('p:eq(0)')や$('p').eq(0)と同じものを指してるという理解でいいですか?
87:Name_Not_Found
16/01/21 00:53:51.59 .net
>>86
>>84ではないが、あなたの認識で正しい
88:Name_Not_Found
16/01/21 04:25:27.43 .net
>>87
ありがとうございます
89:Name_Not_Found
16/01/21 07:32:24.61 .net
結局[0]はどう言う時に使えばいいのですか?
90:Name_Not_Found
16/01/21 07:45:32.42 .net
jQueryではできないことをやるとき。
jQueryプラグインの内部。
91:Name_Not_Found
16/01/21 07:46:38.94 .net
>>89
要素ノードが欲しい時
92:Name_Not_Found
16/01/21 10:24:40.26 .net
>>90
jqで出来るか出来無いかは
やって見ないとわからないんですか?
事前に分かりますか?
93:Name_Not_Found
16/01/21 10:38:18.95 .net
>>92
jQueryのドキュメント読んで
できなければ、できないこと
94:Name_Not_Found
16/01/21 10:40:10.43 .net
なお、jQuery 1.4.0の某日本語ドキュメントは
クソなので、見たらだめ。
あれを読むと馬鹿になる
95:Name_Not_Found
16/01/21 15:05:44.60 .net
「ページのトップに戻る」という機能についてです。
jQueryとかよく知らずに
<a href="#top">pagetop</a>
とだけフッタに置いて機能しているので満足していました。特にヘッダにIDとか指定していません。
最近、スムーズにスクロールするようにしたくて調べたら
上記の方法ではできないようで・・・?
てか、上記の方法は間違い?ブラウザが都合よく動いてくれてるだけなんでしょうか?
96:Name_Not_Found
16/01/21 16:21:05.18 .net
>>95
間違い。
そもそもHTMLに一番上に戻るリンクなんてものはない。
なぜなら、HTMLは文書であり、リンクというの
文書と文書を繋ぐものだから。
97:95
16/01/21 16:50:51.80 .net
なるほどです
動作してるのはブラウザのサービス仕様ですかね?
win7/IE11とクローム47で確認しています
98:Name_Not_Found
16/01/21 17:22:06.54 .net
ページ内リンク切れだから、そこを表示するしか無いってだけ。
99:Name_Not_Found
16/01/21 17:49:15.18 .net
HTML5仕様で定められたけど