+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 +at HP+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 + - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:Name_Not_Found 24/05/19 21:33:26.78 .net 論破もくそもねーわ 変更したいなら変更すればいいじゃん これ100%発注側の問題だからな 451:Name_Not_Found 24/05/19 21:37:15.08 .net まあそうだわな 客あるあるだけど 欲しいもの、必要なものをちゃんと説明できないのは 本当によくあることで だいたいの不幸や不具合はそこが起点になるんだ 作る側もそれはわかってるから 出来るだけ真意を聞き出そうとはするんだけど で、平行線になってるってことは 説明不足のまま、もう作っちゃったからでしょ ちゃんと追加料金払って変更してもらいなさいな 452:Name_Not_Found 24/05/19 23:34:29.79 t4Sl9HBx.net 今後のために教えてください。 「アプリで登録されたユーザー情報」を「WEBアプリで管理したい」 という話し合いはしていましたがプルダウンにする/しないという 話し合いは確かにしていませんでした。 また自分は普段別の領域で制作業務を行なっており アプリに関して無知ですが制作系はそこそこのクライアントをこなしています。 アプリの業界では特に話し合いを詰めないと この様な非常識な仕様がポンと出てくるものなのでしょうか? 自分がいる業界ならば二度と仕事は振られないと思います。 (考えれば使いづらいのは話し合うまでもなくわかるでしょう、それがわからないのなら次はない、という感じ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch