15/05/04 01:53:59.07 .net
>>145
書き込み時には数値文字参照または文字実体参照にするのと同じ結果にエンコードされる。
読み取り時にはヒトが解せる「ふつうの」形式にデコードされて表示される。これはXSLTを書いた事が少しでもあれば誰でも経験的に知っているだろう。
俺の適当な放言よりも、正しくはDOM仕様に説明してあるから、そちらを読めば良い。ただしXML的に実体参照をより具体的に操作する目的での仕様になっているからHTMLに切り出して理解するのは面倒だったりする(事を知っているから読んで咀嚼して説明してやる気力が湧かない)。
>>145 の目的とは全く別の話だが、必ず数値文字参照または文字実体参照を書き込みたい時にはinnerHTMLが簡便だ。どういう時にその必ずな目的が発生するかというと、mailto:にクエリー部分を日本語で加える時。