13/04/24 23:37:54.02 gfxyuXcC.net
A.地方だから
101:Name_Not_Found
13/04/24 23:47:38.49 .net
>>95>>96
ハロワは有効求人倍率upのために多少のブラックには目をつぶるらしい。
労働基準監督署が担うんじゃないかな。
102:Name_Not_Found
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(desktop2ch.tv)
103:Name_Not_Found
13/08/15 NY:AN:NY.AN Ss3YAnmV.net
ホームページの制作費が契約書ではサーバのリース費になっていたり、
サイト制作費の支払い方法をクレジットカードで!と念押された99%悪徳業者
104:Name_Not_Found
13/09/22 00:43:28.31 JFJpOAA8.net
リース商法にひっかかってしまったみたいなんですけど、どうすればいいですかね?
105:Name_Not_Found
13/09/24 11:18:59.01 .net
ホームページのリース商法で悪事を働いたメガネザルが
今度はコマース詐欺を企んでるらしい
106:BLACKKITTY
13/10/18 01:31:29.11 U2NVDZBl.net
私も地方の地方です。ネットテンにやられました。
月々3万+αでリース契約させられています。
しょぼいホームページに何万も払って売り上げが上がらず、アクセス数も
日に数件しかなく、どうしようもないです。
今から考えても後の祭りです。ネットテンを信じた自分がバカでした。
信用維持のためリースの自動引き落としは継続しないといけないそうです。
泣き
107:Name_Not_Found
13/11/08 15:18:59.19 .net
ネットちらしの一六社ってどうよ。
ジジイはネットちらしに騙されるみたいだ。
URLリンク(www.c16.jp)
108:Name_Not_Found
13/12/11 21:07:32.00 WKiUCj7K.net
サイトリースじゃねえけど、最近ファ⚫︎ンズとかいう会社のSEO詐欺に引っかかったっていう相談多くて困る
Googleの検索ページのどのかに引っかかったら1ワード月5万とかやばすぎ
109:Name_Not_Found
13/12/13 00:54:45.79 .net
SEO対策無双被害者の会
URLリンク(www.fivestars-online.jp) 即日融資⇒圏外
URLリンク(www.socococo.jp) 薄毛⇒圏外
URLリンク(www.dqmj.jp) にんにく⇒圏外、にんにくサプリ⇒圏外
URLリンク(www.enpara.jp) 太陽光発電⇒圏外
URLリンク(www.kome-ciao.jp) ウォーターサーバー⇒圏外、ウォーターサーバー比較⇒圏外
URLリンク(www.kashilog.jp) 美顔器⇒圏外
URLリンク(www.partyisover.jp) 太陽光発電⇒圏外
URLリンク(www.welcome-movie.jp) 浄水器⇒圏外
URLリンク(www.azumi2.jp) 口臭⇒圏外
URLリンク(www.cuca.jp) ダイエットサプリメント⇒圏外
URLリンク(www.hancock-news.jp) 快眠⇒圏外
URLリンク(www.rakuten.co.jp) 退職祝い⇒圏外
URLリンク(best21.org) 有機野菜⇒圏外
URLリンク(hirano-shinbi.com) 東京 審美歯科⇒98位
URLリンク(tattoo-removal00.info) タトゥー除去 仙台⇒圏外
URLリンク(www.jinmyouji-nokotsudo.jp) 納骨堂⇒圏外 永代供養東京⇒圏外
SEO対策無双被害者の会
110:Name_Not_Found
13/12/13 12:04:35.74 Q8u4LGVD.net
ホームページ制作会社メディア○クセス最悪
111:Name_Not_Found
13/12/16 23:33:17.21 dqbkIQ/f.net
無料ホームページ作成
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)
112:Name_Not_Found
13/12/26 18:00:49.33 c9/eZVBi.net
1キーワード5万円ってばか高過ぎんだろ
うちの会社なんざ月額固定9800円で常に3位キープだぞ
その前は月額2800円というとこだったが単なる詐欺だった
113:Name_Not_Found
14/03/08 14:02:10.15 .net
一六社は詐欺会社。 騙されるなよ。
114:Name_Not_Found
14/06/19 17:36:32.77 IMDbfFN+.net
GENOVAはやめとけよ。
相手の足元見て3万~5万リースで値段変えてくるからな。
アポ取るまで電話が来て
契約取るまで営業に来て
契約取ったら放置。
テレウェイブ系だと言えばわかるな。
115:Name_Not_Found
14/06/21 01:45:37.80 .net
詐欺会社と大手IT会社の橋渡しをした元部長は
サーバ会社に逃げるように転職したらしい
そしてまた怪しいビジネスに手を染めている
116:Name_Not_Found
14/07/10 11:15:20.14 .net
高学歴の田舎者は犯罪に荷担させられやすいからな
117:Name_Not_Found
14/07/15 15:05:59.54 .net
和歌山出身とか
118:Name_Not_Found
14/07/19 14:50:03.42 .net
最近すっかり姿を消したと思ったら
都会ではネタバレしてるらしく地方の中小企業とか歯科医院とかに
電話営業かけてるらしいよ。リースも組めなくなるとクレジットカード
じゃないと支払えないとか言って分割払いさせてるらしい。
119:Name_Not_Found
14/07/25 15:27:58.63 .net
メガネザル
120:Name_Not_Found
14/08/29 14:28:32.59 gXKNzT6v.net
ブラックへようこそ。
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
121:Name_Not_Found
14/09/22 17:17:32.82 8dL0w6sO.net
数年前にリサイクルショップを開業したのですが(従業員は自分一人)
「くるねっと」というホームページ制作の営業が来てそこで契約をしてしまいました。
月々約4万強程度支払えば1日10分程度の作業で余裕で支払分+α売れる等の話に載ってしまったのですが
実際は月々のうち15000円は本当に月々の支払いで25000円はホームページ制作費130万程度の60回払いで
クレジット契約でした。1にちの作業量も1時間以上、日によっては数時間程度の日も多かったです。
以前に50万ほどのものを騙されて買わされそれは支払い済みなのですが
今考えるとその情報を知って騙しに来たのかもしれません。
その経験もあり借金という言葉には敏感でしたが割賦契約という
自分には聞きなれない言葉を使われ月々なら無理ならやめればいいかと「クレディセゾン」でOkを出してしまいました。
その後2年程度は仕事が忙しくあまり支払いについて気にする暇がなく
深く考えなかったのですが一時期経営がきつくなった時にいろいろお金の部分を
削っていく作業をしている時にホームページが月4万は高すぎるんじゃと思い
いろいろ調べていくうちに悪い噂やもっと低額で出来るところも多い事を知り愕然としました。
そこでとりあえず契約をきり月々の支払15000からは解放されたのですが25000の方はまだ約90万ほどの支払いが残っており
そちらの支払いをしなかったところクレディセゾンの訴えで簡易裁判の封が届きました
場所は東京の裁判所で出頭しろと言われても旅費を出す余裕も店を休む余裕も
弁護士を雇う余裕もありません、どうしたらよいのでしょうか?
今考えると年収100万もない自分が連帯保証人もなくクレジット契約出来たのもおかしく
「くるねっと」と「クレディセゾン」が結託していたとしか思えません。
「クレディセゾン」は以前にも訴えられていて悪質な販売会社と提携し
管理責任に準じた法的責任が認められるというのも目にしました。
自分としては既に支払っている分に関してはもういいので終わらせたいのですが不可能でしょうか?
あともし東京の弁護士に頼むとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか・・・?
本当はあまり関わりたくないのですがこういう人をだます人に何もなく終わるのも正直嫌ですので
出来れば戦いたいですが勝算はあるのでしょうか?
122:Name_Not_Found
14/09/23 18:28:42.50 cBVzidGk.net
こういうの
話を持ちかけられた瞬間は
知らなければ乗ってしまうのはわかる
でも契約する段になってもローンだと気付かないってのが理解できん
とてつもなく読解力と理解力が低いとそうなってしまうん?
123:Name_Not_Found
14/09/23 19:46:24.89 arNhauRq.net
情弱過ぎる
そんな知識レベルでは経営者は無理
124:Name_Not_Found
14/10/10 16:03:23.08 kBg1A7hP.net
まず、市役所、町役場、商工団体等を解して、
無料の法律相談を受けてみるのが良いと思います。
私はホームページリースでトラブルになり、現在係争中です。
先ずは、無料法律相談をうけました。
当初、弁護士費用を捻出できなかったため、ネットで検索し
裁判の移送の手続きを行ないました。
東京地裁から地元の地方裁判所(自転車でいける距離)に移送が認められました。
先ずは、法律相談を受けてみてください。
125:Name_Not_Found
14/10/23 10:35:12.76 HrHb86o0.net
正人って名前のやつは悪い事するやつ多いな
きっと「正しい人になりなさいよ」って言う意味なんだと思う
126:Name_Not_Found
14/11/14 18:12:45.15 /gWLObPy.net
確かhpのリース契約は違法だろ 今は
127:Name_Not_Found
14/11/19 00:00:06.18 Wt6oqEH9.net
>>126
マジで?ソースある?
ホームページリース商法が違法だという判決があるだけで、
ホームページのリースが違法になったわけではないように見えるが。
合法だとしても、ホームページをリースする意味はわからんけどね
128:Name_Not_Found
14/11/20 11:12:42.57 .net
無形なものはリースとかクレジット販売できないんじゃなかったっけ?
だから契約上はサーバの契約になってるはず
1台のサーバを買って5万円×3年間とかぼったくり以外の何でもないよね
129:Name_Not_Found
14/11/20 11:40:34.90 XJEZJ5/e.net
今はリースじゃなくて割賦契約じゃないの?
130:Name_Not_Found
14/11/20 15:40:14.03 .net
HPの分割契約詐欺→SEO成果報酬詐欺→風評被害対策詐欺→キーワードサジェスト詐欺
に変化しつつある。拠点はいつも池袋か渋谷。
131:Name_Not_Found
14/12/17 11:17:35.92 .net
山名最低
132:Name_Not_Found
15/01/27 19:57:12.87 +QSsAwth.net
ツイッター乗っ取るなやクズ!
133:Name_Not_Found
16/02/23 20:57:48.16 m6fpcaMA.net
miurapro7 三浦 款二 三浦 政徳
千葉県市川市相之川
送料詐欺 詐欺金額 980円×87件=8万5260円
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
当店では発送をAmazonに委託しております
FBA:全国一律980円
134:Name_Not_Found
16/03/03 14:53:15.72 KuMGwuid.net
【超絶】SEO対策済ホームページテンプレート
URLリンク(www.infocart.jp)
135:ICC株式会社
17/01/19 16:19:35.54 pN/zoPPf.net
ホームページを高額リースで販売する会社みっけ!
URLリンク(icc-group.co.jp)
やっぱこの手の会社は大分書き込みされてるなw
URLリンク(www.jpnumber.com)
136:Name_Not_Found
17/01/19 16:20:36.30 pN/zoPPf.net
なんかデザインがアレだな。古い!テンプレ丸出し!安っぽい!
URLリンク(icc-group.co.jp)
137:Name_Not_Found
17/01/22 19:23:23.74 tq0w6LYRA
aa
138:Name_Not_Found
17/01/25 07:59:31.73 3EHlOewOg
ホームページ詐欺商法の手口
ホームページ詐欺とは、「月額◯◯円でホームページがもてますよ!」というふれこみで実際に契約の段階になると
5年間のクレジット契約を結ばされる(バカ高の金利で)
販売会社には、5年分の利用料が一括でクレジット会社から振り込まれるので、ホームページを納品した後は
アフターサポートをきちんとやる会社は皆無。ようは売りっぱなしという事。
139:Name_Not_Found
17/01/25 08:03:25.65 3EHlOewOg
ホームページ詐欺の手口①
Googleプレイス(グーグルマイビジネス)の無料登録をしませんか?という電話から始る。たいてい女性のオペレーター。
「弊社はGoogleのビジネスパートナーです」と言い、相手を安心させる。(Googleビジネスパートナーは登録さえすれば誰でもなれます。法人でなくても)
そして、後ほど登録担当から電話させますといい、手すきの時間帯に次の電話をするアポをとる。
続く・・・
140:Name_Not_Found
17/01/25 22:48:25.24 0oCtt1mr.net
馬鹿な詐欺師
株式会社ビーム
代表者 代表取締役神崎重紘
所在地 東京都杉並区本天沼3丁目8番地10号
TEL 03-3395-5431
FAX 03-3394-8947
E-mail info2@beam-c.co.jp
141:Name_Not_Found
17/01/26 16:31:12.94 jEJLzH5Co
Googleプレイス無料登録で電話してくる会社は、HPの製作orSEO対策の会社です。
クレジットかリースで5年契約を結ばされ、途中解約は不可、総額300万円位の所が多い様です。
142:ICC株式会社
17/01/27 11:29:04.35 +W1XTQ4Uv
ICC株式会社
143:Name_Not_Found
17/01/27 14:11:16.69 .net
某質問回答サイトにも多数の削除依頼が来ているらしい
144:Name_Not_Found
17/01/27 17:09:35.21 +W1XTQ4Uv
URLリンク(jobtalk.jp)
145:Name_Not_Found
17/01/28 09:43:57.20 yPFGPmkS.net
山名のせいで高額ローンを組まされた被害者一杯いるんだろうな・・・
146:Name_Not_Found
17/01/30 10:41:57.56 +UtWuWpYZ
テンプレHPをリース販売してんじゃねぇ! 原価\0 効果・反響\0 損害プライスレス
147:Name_Not_Found
17/01/30 18:56:46.33 OFeaFno0.net
>1
まだこの会社あるの?
148:Name_Not_Found
17/01/30 18:57:09.06 OFeaFno0.net
>>1
149:Name_Not_Found
17/01/31 21:51:58.98 sKI0FllwM
Icc 高額なクレジットでホームページの営業にきたわ
もちろん断った。
150:Name_Not_Found
17/02/01 12:34:28.82 +bHj+r3V.net
そもそもこの手の会社の仕事を下請けする輩がいるんだよ
151:Name_Not_Found
17/02/02 05:03:59.30 .net
やはりリードオフネットみたく詐欺で金を集めて倒産で逃げようとしているところは多いのだろうか
152:Name_Not_Found
17/02/02 16:31:34.81 BOGAuhGE.net
オススメのホームページリース会社おしえてください。
153:Name_Not_Found
17/02/02 18:33:25.68 .net
関東一帯ではリース契約させるホームページ制作会社はほぼ壊滅したね
田舎の方ではまだあんの?
154:ICC株式会社
17/02/03 19:26:41.07 xTuW0PGuH
ICC株式会社
この会社は要注意...。巧みな話術で5年クレジット契約させられそうになった。
さんざん3時間くらい話きかされて、HPの内容の打ち合わせまでして、写真もとって最後の最後にクレジットって...。
誰が契約するかよ!!!
155:Name_Not_Found
17/02/03 22:11:32.82 ddf4DtHA.net
>>1
リクナビで求人してたぞ
156:Name_Not_Found
17/02/05 20:38:19.71 AcuKeOanh
Iccか 笑
あのクオリティで 笑
詐欺だろ。
157:Name_Not_Found
17/02/05 20:39:07.84 uoUr4sPsz
デザインすんげぇダサい。ペラッペラのホームページを
高額で販売できるってある意味根性ある。
158:Name_Not_Found
17/02/06 13:53:05.75 BJ0++FAuF
ICCは、その他クレジットでHPを販売する会社と同じやり方です。
Google◯◯パートナーという切り口でテレアポをし、いかにもGoogleの関連会社かのように装います。
が、品がないからスグバレるwwww
159:ICC株式会社
17/02/08 17:41:48.64 nvy6Gm3O0
URLリンク(icc-group.co.jp)
160:Name_Not_Found
17/02/10 11:22:45.06 1Uqw2YySk
ハロネットの営業が来た。最初4万と言われたが、最後2万になった。
値引きしてくれたから契約した。満足
161:Name_Not_Found
17/02/10 11:23:31.82 1Uqw2YySk
ハロネットさんと契約したけど、クオリテイが高く満足。料金も安かった!!
162:Name_Not_Found
17/02/10 15:57:50.88 +Rd4ZzJ5a
自演じゃんwww ハロネット(笑)
ICCと同じクオリティのHPをクレジットで販売する会社です。てゆうかこうゆう販売方法禁止になるって噂ほんと?
俺もうこの仕事以外やるつもりないんだけど・・・。
163:Name_Not_Found
17/02/12 07:14:10.62 1ZKlPz59/
ICCは最新のレスポンシブを採用している高額なHPをクレジットで販売中!!!
最近レスポンシブじゃないHPの方が珍しいが・・・。月々3万!5年契約で総額180万円!デザインは10年前のセンスww
164:Name_Not_Found
17/02/13 13:52:10.02 m+7Wx8QgR
クレジットでHP売る会社はIT系会社ではないな。いわゆる営業会社ってやつ。
情報に疎い人を狙って気合いのテレアポ・訪問営業で販売する手法は明らかにITではなく、泥臭い営業会社。
別にHPじゃなくても、保険でも壷でも新聞での商品がなんでも良いってゆう適当な会社ばっかでしょ。
165:Name_Not_Found
17/02/15 17:29:39.48 v9CpLJ/ny
東京のICCってゆうHPを作る会社電話きたよ〜。
グーグルがどうこう言ってたけど、グーグルに関係している会社がわざわざ電話営業なんかするのかね?
166:Name_Not_Found
17/02/17 06:58:29.19 cIz5/FeCz
グーグルを装って相手の警戒心をといたあと高額のクレジットでHPを販売する手法でしょう?
グーグルは営業電話しないんじゃないかなw
167:Name_Not_Found
17/02/17 14:17:04.04 cIz5/FeCz
ICCだけじゃなく、グーグルのふりして営業電話してくる会社は多いよな。特に東京に。
もう03の着信があったらまずグーグルの詐欺会社だから電話に出ない方が利口でげす。
168:Name_Not_Found
17/02/18 14:38:16.40 R3LPHnXyw
クレジットでHPを販売する詐欺まがいの会社はつぶれろyo!!
効果でないHP売りつけやがってyo!!
169:Name_Not_Found
17/02/22 18:45:25.84 gJlf2IwHE
ICC株式会社 要注意!!!
170:Name_Not_Found
17/02/25 10:10:55.99 OVjDTuo/y
URLリンク(www.jpnumber.com)
ICC株式会社のページ。あれてる 爆笑
グーグルの関連企業を装って、グーグルから委託を受けてサービスの無料登録をしていますと。
結果高額なHPをクレジットで販売。
グーグルにICCに委託しているのか確認したとこと、まったく関係がない企業ですという回答でした。
171:Name_Not_Found
17/02/28 19:03:52.52 ORnG1z65d
URLリンク(icc-group.co.jp)
しつこい営業するからこうゆうことになる。
172:Name_Not_Found
17/03/01 19:12:39.30 WXrfU2c4V
同業者が嫌がらせでやってんじゃない??
173:Name_Not_Found
17/03/05 13:17:14.48 Rf3Nm/j6y
ICC株式会社つて↓この会社?HP見る限りではまともな感じだが?
URLリンク(icc-group.co.jp)
所在地: 〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目21-17 B City Tower Azabu Tokyo 9F
電話: 03-6721-9590
174:Name_Not_Found
17/03/09 16:51:14.20 i+0Z3ern6
HPではいくらでも見せようがあるからね〜。 あとテレアポで販売している会社はHPに本当の事載せないでしょう?
175:Name_Not_Found
17/03/13 07:53:32.54 x+ilTM7GC
クレジットを使ってHPを販売する会社の主な手法。
①まず、女性のテレアポさんが、グーグルビジネスパートナーですという体で代表者宛に電話してくる。
そして、グーグルマップにお客様の店舗情報を無料で掲載しますと。
176:Name_Not_Found
17/03/13 07:54:42.62 x+ilTM7GC
クレジットを使ってHPを販売する会社の主な手法。
②次に、グーグルマップ(マイビジネス)への無料登録を希望すると、担当者(大体男性)から電話がきて
掲載事項一覧をヒアリングしてくる。その際にHPのアドレスを同時に掲載した方が反響がでると必ず付け加える。
177:Name_Not_Found
17/03/13 07:55:48.74 x+ilTM7GC
クレジットを使ってHPを販売する会社の主な手法。
③HPを持っている場合は、そのHPからの反響に満足しているか?HPを持たない場合は何故もたないのか?
HPを持つべきだ!と。で、うちはHPを格安で作成orリニューアルできる会社だと営業をかけてくる。
178:Name_Not_Found
17/03/13 07:58:21.72 x+ilTM7GC
クレジットを使ってHPを販売する会社の主な手法。
④その後、HPの営業を断ると、グーグルマップのサービスはお客さんが自分で登録して下さいという。
HPの話を聞いてもいいという人にはその場でアポを切る。
179:Name_Not_Found
17/03/13 07:59:42.15 x+ilTM7GC
クレジットを使ってHPを販売する会社の主な手法。
⑤営業に行く時は、何度も行くと利益が下がるので相当な準備をしていく。基本はその場で即決の営業をかけてくる。
月々◯◯円と最初は言うが、結局は解約不可能なクレジット契約で、総額100万円前後の契約を結ばされる
180:Name_Not_Found
17/03/13 08:00:29.75 x+ilTM7GC
ということで、クレジットでのHP販売会社には気をつけて!この手法で泣き寝入りしている人をこれまで
何人も見てきたので・・・。
181:Name_Not_Found
17/03/14 17:41:34.07 zzefKW5Vo
ICCもウェブなになに?って会社もやり口は同じだった。
まずはグーグルの関連企業を名乗り、グーグルのサービスを無料でご登録します。(完全無料)という切り口で電話がかかってきて
承諾するとそのまま保留にされグーグルの登録担当者?に電話をかわられる。その場で色々な情報を聞かれて
登録する。それからHP持ってますか?と聞かれて、持っていないと答えると延々長い営業トーク。
興味はあったので訪問してもらい話を聞くと、5年?7年?契約のクレジットを組み高額なHPを販売するという。。
そして本当にグーグルの関連企業か怪しかったのでグーグルに確認したら何の関係もない会社ですという回答。
182:Name_Not_Found
17/03/22 07:53:49.89 b8343X8z3
こうゆうのは、「グーグルマップに無料登録します!」→「本当??ラッキー!」ってゆう思考回路の
少し頭がアレな人が引っかかるよね。というかそう人がターゲットにされている。
普通だったら、いきなり知らない会社から電話かかってきて、無料さサービスの登録します&あなたにメリットがあります。
なんて話を聞いたら怪しむでしょうww
183:Name_Not_Found
17/03/26 14:53:42.81 WowxTBeYi
ICC株式会社 クレジットでhpを作る会社でした。わざわざ営業に来てもらいましたが金額が高すぎるので断りましたー。
184:Name_Not_Found
17/03/28 16:57:48.24 irMyA77lb
この手の会社は、グーグルの関連企業って堂々と言っちゃうから笑えるwww
関連じゃないよね?。 ドブ板営業会社でしょ?
185:Name_Not_Found
17/04/02 07:04:10.12 fZb1JHoe2
グーグルってこのような会社をとりしまりしないんだね、でもそのうち消費者センター?とかに苦情が
沢山きて指導が入って詐欺的営業は出来なくなるんじゃない?
186:Name_Not_Found
17/04/04 16:37:48.88 eawVjeQyK
URLリンク(icc-group.co.jp)
この実績で◯◯◯万円!! 高いよ
187:Name_Not_Found
17/04/06 07:03:04.36 ZWj6nzijW
しょぼしょぼの実績ですね(汗) こんなの誰でも作れるでしょう。ホームページビルダーの
テンプレートで。。
クレジットでHPを販売しているという事は、契約した時点で5年間の解約はできません。
ですので、毎月2万だか3万だかを5年間払い続けるという事です。
会社がうまくいかず倒産したとしてもクレジットは払い続ける必要がありますので皆様要注意!!
188:Name_Not_Found
17/04/07 08:04:43.27 qOBg2J5dw
ICC 笑
事例集拝見しましたが、内容が薄いですね。ちょっとパソコン詳しい知り合い系とかに頼めば
3万位で作ってくれるのでは?
189:Name_Not_Found
17/04/11 14:50:42.77 JugMv6W1X
グーグルビジネスパートナー 爆笑!!!
まだその手法で営業してんのか?古いわ。
190:Name_Not_Found
17/04/12 06:58:19.03 oqcIg2KyU
ICC株式会社
191:Name_Not_Found
17/04/15 07:13:36.66 AUQPUS28U
電話営業でHP売る会社はだいたいクレジットで長期契約させられるよ。100~300万円位が相場かな。
んで、電話営業に引っかかる客は基本は情報に疎い人ばっかだからHPの価値が分からない、なので、
高額なHPを注文して、反響でなくて、その後に消費者センターに相談するパターンが多いかな。
192:Name_Not_Found
17/04/16 07:32:44.05 pd1iT+9cE
クレジット組ませてHP売ってる会社のは、まず反響ないと考えた方がいいな。
何故ならテレアポでHP売っているから(爆笑)
193:Name_Not_Found
17/04/16 17:16:38.70 pd1iT+9cE
ハロネット営業にきた。話聞いて高いって断ったら凄くしつこい営業・・。
194:Name_Not_Found
17/04/20 10:47:19.17 JBolD9Mmq
クレジットで高額なHPを売る会社はだいたい、グーグルの関連会社ですとか、グーグルからサービスの
無料登録を委託されていますという切り口で電話してくる。それはまっかな嘘ではなく、グーグルパートナーとして
登録しているから。
しかしグーグルパートナーは、メールで申請を行えば誰でもなれる。法人ではなくでも、個人事業でもフリーターでも。
195:Name_Not_Found
17/04/20 10:48:07.36 JBolD9Mmq
検索サイトのグーグル知っていますか?とか、グーグルマップに赤いピンを立てませんか?
などといった電話が来たら疑った方がいいです。
まずは女性のオペレーターから電話がきます。
196:Name_Not_Found
17/04/22 17:39:13.01 uf5AVbpAv
まあ、こうゆう営業会社はロクなところがないな。
197:Name_Not_Found
17/12/12 05:17:21.37 MrUcGD8N.net
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(asaswq3wq.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
ZDNIXJ2OX2
198:Name_Not_Found
18/02/18 20:22:27.74 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
199:Name_Not_Found
18/05/01 21:03:01.60 l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WR64G
200:Name_Not_Found
19/01/29 18:19:41.87 PbmGCTAh.net
アール・エム株式会社
2,3年前にウチと同じビルに引っ越してきた
ゆとり世代の若い奴ばっかでビル内常に団体行動で大騒ぎ
静かでいいオフィス環境が台無しで管理会社やオーナーさんには何度か相談した
昨年暮れに二駅向こうのビルに引っ越して行って清々したわ
あれから色々調べて此処に辿り着いたがひでー会社だなこれw
201:Name_Not_Found
19/01/31 09:27:13.20 4QQz0w/H.net
株式会社アール・エムの間違い
202:Name_Not_Found
19/02/08 01:40:38.51 .net
>>153
流石に詐欺行為がバレて田舎でも全滅でしょう。
203:Name_Not_Found
19/05/18 05:20:35.03 l6ImWlas.net
>>153
株式会社アドバンス
フリーセル
トレンドメイク
その他
204:Name_Not_Found
19/05/18 05:25:41.46 l6ImWlas.net
アドバンス
働けば働く程ビンボーになるから
入ってもすぐ辞める
毎週人が入って
毎週辞める
こんな悪評まみれの会社で働かなくても就職先なんかあるわ
205:Name_Not_Found
20/04/18 17:04:54.14 seKQyidM.net
ワイは自分の地域では相当早いめにリース始めて
まあ全国展開でなんぼでも儲かり夜やったけど
他社がまねし始めて他社のトラブル続発のせいでリースが使えなくなった
その後はビジネスローンとかでやってたけど
それもそのうち使えなくなって
売上激減
確かに面白いように儲かった
206:Name_Not_Found
20/05/27 00:41:39 M3DA/RMw.net
ホームページリース情報量を信じろ
207:Name_Not_Found
20/05/27 10:09:04 qaNw6XPe.net
ホームページリース商法を信じろ
208:以下は騙されたサイト晒せ
20/08/21 15:46:56 rPMjURPG.net
URLリンク(kushiken.jp)
209:Name_Not_Found
20/08/22 22:59:55 lsto3aYX.net
ホームページリース商法に変わる新しいネタ考えないとね
210:Name_Not_Found
20/08/24 08:54:12.02 .net
ボッタクリ制作業者?
211:Name_Not_Found
20/08/24 10:07:25 .net
大半はそうだ
ウチはちがうかったけど
リース終わってからも引き続き取り引きしてる
212:Name_Not_Found
20/09/23 20:45:11.64 NQOiq/GW.net
URLリンク(kushiken.jp)
は月に3万円 5年リースですが
詐欺に引っ掛かってますか?
213:Name_Not_Found
20/09/25 00:29:27.93 .net
>>212
たぶんそうジャマイカ
214:Name_Not_Found
21/03/21 11:43:55.31 ILf1evvE.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
215:Name_Not_Found
22/01/01 03:30:15.67 iURy7+mcL
URLリンク(uerusia.web.fc2.com)
216:Name_Not_Found
23/12/01 21:56:20.17 ki01pZr7Z
NISAの本質は不労所得促進、技術カ破壊.消費抑制、格差倍増、日銀の不良債権転嫁政策だからな
金刷って株買って1兆円を超える資産格差形成して円安誘導して惡い物価上昇させて日本を八方塞がりに陥れた売国奴黒田東彦による
日銀の莫大な潜在損失を転嫁する前に間違いなく日本壊滅た゛からな
さっさと自民公明を下野させて黒田東彦を裁量権濫用による違法行為で逮捕懲役、安倍晋≡とともに損害賠償させないと失われた40年だぞ
共産主義の立憲や軍国主義の維新がどうにかて゛きるものでもないか゛まずは腐敗の権化自民公明をふ゛ち壞さないと何も健全化できないのが現実
早急に曰銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価3千円にして何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壊滅させるとともに高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯ーの解
シナ製だらけに障害まみれに情報漏洩にサポ-トまで力ットいまだに大企業の製品サービスた゛と安心できるとか思ってんのは情弱ジジババだけ
(羽田)ttрs://www.call4.jp/info.PhР?type=items&id=I0000062 , TtPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
217:Name_Not_Found
24/12/01 06:08:19.81 ypw/sHfBG
都心まで数珠つなき゛で航空騒音まみれにして勉強まで妨害する最悪の現状をスル━しなか゛ら未来への投資(爆笑)た゛のとデ夕ラメほざいて
孑どもて゛はなく子を持つ親に赤の他人から強盗した血税くれてやれた゛の私権侵害甚だしいバ力ほざく腐敗主義のキチカ゛ヰがいるけと゛
GoToなにか゛し同様地球破壊するテ□リス├とともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのか゛ハ゛レバレだろ
税の公平性すらカ゛ン無視た゛し貧乏た゛けと゛子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な孑を量産させる史上最惡の税金泥棒た゛わな
介入するなら親カ゛チャ失敗を緩和するために子を産んだら親にひとりあたり5千萬は課税して物品やらを直接子に給付させるのか゛限度
もちろん払える見込みがなけれは゛遺棄罪て゛逮捕懲役、曰当5千円で塀の中から子に送金させろや寄生蟲、てめえの子の保育すら放棄して
保育園がと゛うたら学童がどうたら虐待がと゛うたら他人か゛払った税金くれた゛の恥知らす゛もいい加減にしとけ寄生蟲ハ゛バァ
北朝鮮にウクライナに孑と゛もまて゛ネタに地球に社會にと破壊してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)