_______xhtmlって超むかつく_______at HP
_______xhtmlって超むかつく_______ - 暇つぶし2ch2:Name_Not_Found
09/01/25 23:41:01 0LTBUawk.net
入れ子禁止以外は特に困らない。ただそれに対するブラウザの対応が悪すぎる。特に1.1

3:Name_Not_Found
09/01/25 23:50:12 MmOJfCiF.net
4.01でいいじゃん
何も困らない

4:Name_Not_Found
09/01/26 00:07:36 v4O003R8.net
XHTMLって勧告されて何年経ったっけ

5:Name_Not_Found
09/01/26 00:35:18 XtvmFF5r.net
入れ子禁止なんてないだろ?
逆に完全な入れ子関係でないといけないじゃないの?

6:Name_Not_Found
09/01/26 18:49:18 .net
>>5
手抜きの入れ子はダメだ

7:Name_Not_Found
09/01/26 22:16:49 .net
開始タグと終了タグの省略禁止のことか?
xmlなら当然だろ。
それより厄介なのが実体参照だな。特に「'」と「"」
属性部分でしか使えないから整形式にするために
要素の中身ではいちいち数値文字参照しないと……

8:1
09/01/28 04:30:47 l9tzguNc.net
詳しい人に聞いてみるが、
Wikipediaのソースを見るとtableではなくdivを使っておおまかなスタイルを決定している
これはなぜなのか?
俺ならtableで成型したと思うんだよな。


9:Name_Not_Found
09/01/28 04:36:36 GsyhHmz4.net
ああいうところには概して文法原理主義者なんかが集まりやすいから
わざわざtableにする必要性もないと思うけど

10:1
09/01/28 05:09:24 l9tzguNc.net
なるほど。
ちなみにyahooも見てみたらdivだったな。


11:1
09/01/28 05:43:17 l9tzguNc.net
例えばの話、
<div style="border:solid 1px #000;width:80%;margin:auto;">1<br />2</div>
というものと、
<table style="border:solid 1px #000;width:80%;margin:auto;"><tr><td>1<br />2</td></tr></table>
というのは細かい差異を除けば似ているわけだよな。
でもxhtmlとしてはどっちが推奨されるんだ?

12:Name_Not_Found
09/01/28 05:46:30 GsyhHmz4.net
table使う必要のないとこに使う必要はない
単にどうしても無理ならtableでも気にしないというだけで
tableを勧めてるわけじゃない

13:Name_Not_Found
09/01/28 08:43:31 .net
今時まだtableとか言ってる
まあこんな奴がこういうスレ立てるんだよな
お門が知れてる

14:Name_Not_Found
09/01/28 09:06:26 GgT+4RnI.net
HTMLも規格は厳格だろ。
メチャクチャでもブラウザーが頑張って解釈してるだけで。

15:Name_Not_Found
09/01/28 09:09:11 GsyhHmz4.net
いやhtmlは規格自体結構柔軟というかいい加減

16:Name_Not_Found
09/01/28 09:39:21 .net
最近の企画では結構厳格。

17:1
09/01/28 10:04:31 l9tzguNc.net
>>12
tableを勧めない根拠はなんなんだ?
これこれこういう理由があってtableではダメなんだよ、div使っとけ
というような根拠を教えて下さい

>>13
コラコラ自称ゆとりの俺様にケンカ売ってんのか!?
詳しいこと教えてください(ペコリ)


18:Name_Not_Found
09/01/28 10:15:17 .net
厨房uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
バカなの?検索も出来ないの?削除依頼出すの?死ぬの?
スレリンク(hp板)

19:1
09/01/28 11:00:20 l9tzguNc.net
>>18
上手く釣れたので今日は楽しかったお

20:Name_Not_Found
09/01/28 12:25:12 .net
xhtmlも書けないとかゆとりですね

21:1
09/01/28 12:55:47 l9tzguNc.net
入れ食いなので楽しいです^^;
                 自称ゆとりより


22:Name_Not_Found
09/01/28 14:06:44 dk9PmMYk.net
table憎しのあまりよく考えると表のところまで
divで組もうとしてたりする俺が来たよ

23:Name_Not_Found
09/01/28 14:34:38 .net
cssを使ったdivでもいいんだけどね
ブラウザによって表示がgdgdになるんだよな
たとえばcenterにしてもmargin:autoが利かないブラウザもあるし


24:Name_Not_Found
09/01/28 14:50:52 GsyhHmz4.net
そんなの無視すればいい
そんなブラウザどうでもいい

25:Name_Not_Found
09/01/28 16:42:38 dk9PmMYk.net
IEが悪い
MSが悪い

26:Name_Not_Found
09/01/28 17:27:08 .net
いまだに過半数以上はIE使っている現実


27:Name_Not_Found
09/01/29 23:53:17 .net
実際tableで組むと無駄にソース長くなるし読み込みに時間かかるという罠

28:Name_Not_Found
09/01/30 03:32:33 .net
それでもcssだけで表現するのは困難

29:Name_Not_Found
09/01/31 22:45:07 .net
馬場の方がムカつくよ

30:Name_Not_Found
09/02/02 13:08:31 .net
tableはすべて読み込むまで中身表示されないからねぇ
画像いっぱいでなかなか読み込み終わらないとイライラする
そもそもtableはレイアウトのものじゃないだろ

31:Name_Not_Found
09/02/07 02:32:53 .net
何年前の議論だよ

32:Name_Not_Found
09/03/29 12:36:42 .net
結局今は?

33:Name_Not_Found
09/04/16 09:21:59 .net
IE8素敵だ

34:Name_Not_Found
09/05/30 20:15:58 .net
>>1は釣りだか何だか知らんが俺は真面目にむかついてんだ

35:Name_Not_Found
10/08/18 05:14:16 .net
テーブルが読み込むのが遅いって今更どんだけ低スペックでナローバンド使ってるのよ?って気がするがなw

36:Name_Not_Found
11/09/20 10:01:41.23 .net
xhtml(笑)

37:Name_Not_Found
11/09/21 03:46:41.78 .net
XHTMLは役立たずと言っていた人が正解でした
スレリンク(hp板)

38:Name_Not_Found
12/09/15 13:20:43.26 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


39:Name_Not_Found
16/03/15 17:40:55.50 .net
もう不要だろ…

40:Name_Not_Found
16/03/28 22:03:43.73 .net
不要すぎ…

41:Name_Not_Found
16/04/06 08:14:42.01 .net
死して屍拾う者なし

42:Name_Not_Found
17/12/12 05:01:57.75 MrUcGD8N.net
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(asaswq3wq.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
YYX1DJPIHU

43:Name_Not_Found
18/05/01 21:17:19.93 l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
89AUE


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch