05/04/12 19:50:54 mv/rI0tS.net
馬鹿丸出し
3:Name_Not_Found
05/04/12 19:51:30 .net
ワイフ
4:Name_Not_Found
05/04/12 20:13:49 .net
うぃどぅす
と呼んでいる。
でも、そういう話題は
スレリンク(hp板)l50
スレリンク(hp板)l50で。
5:Name_Not_Found
05/04/12 20:22:18 .net
いまだにっていうか
歴史にそう読まれていた記録はないだろ
6:Name_Not_Found
05/04/12 22:00:22 .net
はいはいしねしね
7:Name_Not_Found
05/04/12 22:02:10 .net
↑
これ流行ってるのか?
8:Name_Not_Found
05/04/12 23:12:33 .net
意外と流行ってる
9:Name_Not_Found
05/04/13 05:29:16 .net
うぃどす
って読んでる。
10:Name_Not_Found
05/04/13 17:09:56 .net
ワイドゥス
11:Name_Not_Found
05/04/14 01:14:02 EYgcnE6B.net
え!
ワイズじゃないの?
12:Name_Not_Found
05/04/14 01:16:02 Qb7Un81u.net
ウィズス?
13:Name_Not_Found
05/04/14 01:25:49 .net
ウィズスゥ
14:Name_Not_Found
05/04/14 03:14:32 .net
ウィドゥθ
またはウィz
15:Name_Not_Found
05/04/14 03:45:20 .net
MySQLとかLinuxとか、読み方が色々解釈できるものに関してはまだいいが、
英単語として存在する言葉を、変な風に読まれると困るよね。
微妙な関係の人との会話の中で、言ってるのを見た時どうしてます?指摘するのも何だし…
16:Name_Not_Found
05/04/14 04:20:45 .net
>>15
屁して教えろ
まちがった言い方するたびに屁こけば、相手のほうから聞いてくる
17:Name_Not_Found
05/04/14 04:38:56 .net
ウィッズ
18:Name_Not_Found
05/04/14 04:39:23 .net
ワイズヘイト
19:Name_Not_Found
05/04/14 14:04:30 .net
英単語をなんでもカタカナに置き換えようとする子供って増えてるらしいね
ゆとり教育の弊害だな
20:Name_Not_Found
05/04/14 17:14:26 .net
じゃお前は日常生活でもラジオDJのようにしゃべってんだな?
21:Name_Not_Found
05/04/14 17:34:32 .net
●<ワイデス
22:Name_Not_Found
05/04/14 17:54:13 .net
答えドゾー
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
23:Name_Not_Found
05/04/14 17:55:54 .net
間違えました
ドゾー
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
24:Name_Not_Found
05/04/15 03:36:43 .net
うぃを強調してdにどぅとかすって屁みたいにすぅと抜けてく感じだな。
25:Name_Not_Found
05/05/02 13:36:20 .net
うぃっz
26:Name_Not_Found
05/05/06 19:50:45 .net
ウィドゥス って読んでたけど・・・・ これって恥ずかしいの?ねーねー
27:Name_Not_Found
05/05/06 19:53:29 .net
ちゅっちゅね ってヨンデター
28:Name_Not_Found
05/05/06 21:29:35 .net
ワイドスって読んでます
29:Name_Not_Found
05/05/07 13:40:26 .net
heightをヘイトと読んでた中一の頃の俺。
widthのことはウィズって読んでた希ガス
30:Name_Not_Found
05/05/07 19:15:58 .net
リア厨のころ読んだBASICの本にワイズと書いてあったような……
width ワイズ でぐぐったら結構ひっかかる。てかこのスレが4番目でわろた。
31:Name_Not_Found
05/05/10 19:02:02 .net
俺はヨウジヤマモトって読んでる。
32:Name_Not_Found
05/05/23 04:23:41 .net
つまらん
33:Name_Not_Found
05/05/23 09:29:25 .net
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
34:Name_Not_Found
05/07/30 20:43:42 .net
今講習会行ってるけど、そこの先生は>33の発音だよ。
35:Name_Not_Found
05/09/07 01:44:45 .net
ワイズ が正解でつ。
ワイドス ちうのは関西のweb制作者に多いです。
日本人が、ディーをわざわざデー読みするのと同じ。
36:Name_Not_Found
05/09/07 04:58:33 .net
うっせーな
要はワイズが唯一神ってことだろ!!!!!1111
37:Name_Not_Found
05/12/17 19:45:06 .net
ウィドスでなにがいかんのじゃボケチンカス
38:Name_Not_Found
06/01/05 12:54:40 .net
「ウィズ」じゃ、ボケチンカスオメ子タレ
39:Name_Not_Found
06/01/24 22:04:39 LhdSiUii.net
>>31はちょっとだけ面白いよ。
40:Name_Not_Found
06/01/24 22:55:06 .net
catsはキャットス
41:Name_Not_Found
06/01/24 23:31:04 ARdq2dX5.net
>>39そんなことないよ。31は本当におもしろいよ。
42:Name_Not_Found
06/01/26 16:20:52 7YslxPa0.net
>>35
>日本人が、ディーをわざわざデー読みするのと同じ。
ダウト。
「ディー」を「デー」読みするのは、技術者の習慣。
DとBの聞き間違いを減らす工夫。それがコンピュータ系技術者にも
受け継がれ、データベースの略「DB」を「デービー」と呼ぶ習慣にも
繋がった。
43:Name_Not_Found
06/01/26 17:16:16 .net
そういえば以前、地下鉄の乗り継ぎで地下道を歩いていたら、
出口の案内に「丸の内ビルジング」って書いてあった。
「ビルジング」ってなんだよと思ったのだが、これも>>42の逸話から説明できるのか?
44:Name_Not_Found
06/01/26 23:20:27 SLEOGcOZ.net
スカンジナビア山脈とスカンディナビア山脈とかもな
widthはウィズって読んでる
45:Name_Not_Found
06/01/27 01:29:34 .net
俺は「はば」って言ってるんで問題なし
46:Name_Not_Found
06/01/27 03:07:01 .net
心の中でウィドスって読んでる人間は実際には8割である。
47:Name_Not_Found
06/01/27 07:50:05 .net
>>46
yes, i do
48:Name_Not_Found
06/02/06 23:33:39 BRvEPfzU.net
>>43
大名古屋ビルヂング
49:Name_Not_Found
06/02/06 23:45:28 7eJ1T/Vj.net
それよりも「Altキー」をいまだに「アルトキー」と読んでるマヌケもいるが。
50:Name_Not_Found
06/02/07 00:03:53 .net
ヴァギナ?バギナ?ワギナ?
51:Name_Not_Found
06/02/07 00:15:30 H/baSVFl.net
>>47
いえすあいどー
52:Name_Not_Found
06/02/07 22:09:03 .net
>>49
それはネイティブもアルトっていってるので問題ないかと。「alternativeの略じゃねーの?」ってきいたら「略したらアルトになるのさhahaha」ってさ。
53:Name_Not_Found
06/02/08 17:28:12 .net
20年前ぐらい
defint a-z:width 80,25
なんて書いてた記憶がある。
ういどすはちじゅっちょんにじゅうご
54:Name_Not_Found
06/02/09 03:56:14 jvUxkxdk.net
>>1
厨房的誤謬で大はしゃぎな工房的なばか。
氏ねや。
55:Name_Not_Found
06/02/09 10:01:20 .net
BASICの頃から、うぃっずと読んでます
56:Name_Not_Found
06/02/09 16:55:41 0+QOv4TJ.net
>>1
だからどうしたんだい?ストレス溜まってるんだね。ぼくちゃん。
57:Name_Not_Found
06/02/09 23:39:30 +a2WATPY.net
ポストグレエスキューエルであってんの?
58:Name_Not_Found
06/02/09 23:47:05 fHcc84TS.net
スレ立てるほどの話題か?
59:Name_Not_Found
06/02/11 22:26:47 A1oE7IIN.net
↑スレ立って10ヶ月も経ってから言うなよ。
60:Name_Not_Found
06/02/12 01:29:44 .net
10ヶ月経過していても免責はないよ。
それが >>1の責務というものだ。
61:Name_Not_Found
06/02/12 02:39:30 .net
理系で英語できない友達が「ワイド」「ワイド」って読むんだが
heightは「ハイト」であっているのになぁ
62:Name_Not_Found
06/02/14 23:24:18 p3f/3F57.net
うちの社長、HTMLのTにアクセントを置くんですが
63:Name_Not_Found
06/02/19 08:04:19 .net
ウィドゥス
64:Name_Not_Found
06/03/03 03:21:25 .net
ウィドティーエイチ と覚えていますが何か?
65:Name_Not_Found
06/03/20 20:21:42 .net
>>1
参考:
URLリンク(www.tagindex.com)
66:Name_Not_Found
06/03/22 23:56:30 8VD13IJA.net
>>62
Tバックはいてんだよ。君を誘ってる。今夜ゲットしたまへ。
67:Name_Not_Found
06/04/09 20:54:50 ZKDbR+C2.net
うぃっす
68:Name_Not_Found
06/04/14 04:58:30 c6tO6rhi.net
ウィッθ
>>65
altってアルトかよ!いいのかよそれで!オルトだろ お る と!あwせdrftgyふじこp;@:「
69:Name_Not_Found
06/04/14 13:30:12 06Q5l5hM.net
プシュー!
70:Name_Not_Found
06/04/14 13:31:15 06Q5l5hM.net
モバブレタイプ
71:Name_Not_Found
06/04/14 17:23:08 .net
「ウィズ」が正解
72:Name_Not_Found
06/04/14 21:02:05 Lbt8531B.net
ウィドゥスでしょ?
73:Name_Not_Found
06/04/15 19:13:48 qFv7ZAoN.net
ワイズでいいんだよ
74:Name_Not_Found
06/04/15 20:56:08 .net
じゃあさ、 Perl は?
ペロルでいい?
あぇ?スレ違いね
75:Name_Not_Found
06/04/16 02:01:50 .net
ウイズ
ヘイト
が覚えやすい
76:Name_Not_Found
06/04/23 12:50:51 .net
こんな単語会話で使うのか?
77:Name_Not_Found
06/04/27 07:51:28 .net
使うよ
78:Name_Not_Found
06/08/31 07:11:25 VrU6lmi5.net
Style sheet は
スタイェ(素早く発音) シェーッッ
でおk
79:Name_Not_Found
06/09/03 03:02:01 .net
「width」の発声は、「ヨコハバ」です。 いやマジで。
80:Name_Not_Found
06/09/04 22:04:17 .net
「height」の発音は、「たそが(ry
81:Name_Not_Found
06/10/08 15:19:51 .net
ウィド ティー エイチ
82:Name_Not_Found
06/10/11 01:05:55 .net
それよりいい加減ドリームウェーバーと読むのをやめてくれないか。
83:Name_Not_Found
06/10/23 17:13:22 .net
We Inspect Distance Through Horizontal-line.
84:Name_Not_Found
06/11/05 03:28:38 .net
俺アブドゥルって読んでた……
本当はアヴドゥルだったんだな
85:Name_Not_Found
07/09/02 11:35:50 .net
Analyticsをアナライズとかいうやついるんだけど
86:Name_Not_Found
08/07/03 02:39:22 .net
、
87:Name_Not_Found
08/08/18 03:48:02 N8dnidQP.net
ダニー・ワイズマン
88:Name_Not_Found
08/08/25 18:30:37 0mOIQ0iO.net
width:ウィズ
height:ハイト
href:エイチレフ
alt:オルト
align:アライン
a:エー
br:ビーアール
hr:ヘァー
89:Name_Not_Found
08/08/25 21:58:46 xQgYns5F.net
width: ウェールズって読んでた…orz
90:Name_Not_Found
08/08/25 23:21:39 .net
正式名称で呼べば、誤解される恐れもない!
width: ウィズ オプション
height: ハイト オプション
href: ハイパーリファレンス オプション
alt: オルタナティヴ オプション
align: アライン オプション
a: アンカー タグ
br: ブレイク タグ
hr: ヘアライン タグ
91:Name_Not_Found
08/08/26 00:02:54 .net
> href: ハイパーリファレンス オプション
> hr: ヘアライン タグ
初めて知ったわw
92:Name_Not_Found
08/08/26 00:49:59 .net
hrefは合ってるそ。
でも、hrは釣りだろ?釣りなんだよな?本気じゃないよな?
93:Name_Not_Found
08/08/26 01:00:02 G2rYKe0u.net
リファレンスじゃなくてリファラーじゃなかったっけ?
94:Name_Not_Found
08/08/26 01:13:37 .net
> "A" is for "anchor", "HREF" is for "hypertext reference" (Tim Berners-Lee)
URLリンク(www.w3.org)
95:Name_Not_Found
08/08/26 02:23:31 .net
(´・ω・) カワイソス
96:Name_Not_Found
08/08/26 03:15:36 XyeYF+HT.net
alignアリジン
97:Name_Not_Found
08/08/26 20:54:23 .net
>94
チムなんとかって何処の誰だよ?w
そんなどこの馬の骨かもわからないようなおっさん(おばはん?)が
個人ホームページ(?)に「Aはアンカーで、・・・」とか書いたらそれが正式名になるのかよw
98:Name_Not_Found
08/08/27 00:24:48 .net
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
99:Name_Not_Found
08/08/27 07:31:00 .net
(ノ∀`) アチャー
100:Name_Not_Found
08/08/27 11:28:46 .net
まあ、2ちゃんでだけティムが過大評価されてる、というのは同意。
101:Name_Not_Found
08/09/03 08:01:04 .net
私は width をウィズと読みます。
あなたとは違うんです。
102:Name_Not_Found
08/12/12 17:05:47 .net
height→ヘイグヘイチティー
103:Name_Not_Found
08/12/12 17:06:23 .net
まちがえた
height→ヘイグエイチティー
104:Name_Not_Found
09/09/21 18:36:16 .net
ウィドゥス
105:Name_Not_Found
12/09/15 10:50:57.53 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
106:Name_Not_Found
17/12/12 07:01:09.63 MrUcGD8N.net
HPなどで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ URLリンク(asaswq3wq.sblo.jp)
興味がある人だけ見てください。
VX9KLT1XER
107:Name_Not_Found
18/05/01 19:30:09.48 l1wYHpV1.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DCG5T
108:Name_Not_Found
22/07/25 01:32:39.88 .net
URLリンク(i.imgur.com)
109:Name_Not_Found
23/09/21 02:31:11.54 .net
温泉旅行行って、ゆっくりリラックスしたいわ
110:Name_Not_Found
24/10/06 10:33:12.39 NWVd7xbjX
立憲あれし゛ゃ政権取れねえな特に泉健太なんて平氣で強盗殺人推進してるし品川あたりて゛立憲議員が騒音テロ反対していようと
カンコーか゛経済だのと勘違いしてる自民公明みたくわざわざ陸域クソ航空機飛ばしまくって知的産業根絶やしにして莫大な温室効果ガス
まき散らして災害連発させて国民殺しまくって復興こそ経済だのと国民の生命と財産を軽んじる儿フィーまでドン引きの頭のおかしさが
滲み出てるしな、消費税豚は論外、枝野も首相になる妄想て゛もしてるのか山上大先生批判とかして保身丸出し国民のために命かける気
さらさらなし、自民と同じことしか言えない無能ばかり,教育カ゛ーだのほざいてるのも国土を騒音まみれにして知的産業の業務妨害に
学生の学習環境すら破壊されてる中で寝言は寝て言えって話だろ,女性ガーも根底は├ラッドワイフで悠々自適な生活してる女を
妬んでるた゛けだし顔や性格が中の下でも若けれは゛金持ち独身中年には上の中に見えて浮気もされないだろうに巻き添え根性むき出しで
女同士バ力にして能力もないのに平等云々高度な価値生産て゛きる女とかどれだけいるんた゛よ
(ref.) ttps://www.сall4.jp/info.Рhp?type=iTems&id=I0000062
ttрs://haneda-projeCТ.jimdofree.Com/ , tТps://flighΤ-route.com/
tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/