04/01/31 16:35.net
鯖落ちしてもサポートなし
URLリンク(uic.to)
URLリンク(uic.to)
2:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/01/31 16:40.net
2日前落ちてたな
3:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/01/31 16:48.net
無料がポップアップのみだから、ドメインをバリュードメインに
移行するか、XREAの垢とれるまでここにいるつもりだけど。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 16:50.net
新規登録できないんだけど(´・ω・`)
5:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/01/31 19:30.net
>>4
落ちてるね
6:1
04/01/31 21:18.net
cun.jp鯖落ちてる?
7:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/01/31 21:42.net
>>6
独自ドメインだからわかんないけど
申し込みの所も入れんね。
8:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/01/31 22:46.net
復活したな
9:1
04/02/01 09:24.net
復活してる。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 19:05.net
レンタルのやつ落ちてる
11:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/02/03 19:29.net
こっちは落ちてないな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 20:13.net
UIC早く潰れてほしいな、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 22:13.net
alink.uic.to現在死んでる
14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 18:55.net
自動リンク全然開かねーなぁ。BBSもすぐダメになるし、障害情報も
載せやしないし。無料ユーザーなめるなぁ。\(`□´)ノ
15:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/02/04 19:41.net
>>14
リンク集
Air's Cockpit
URLリンク(www.acpit.com)
The Room -Multi Auto Link-
URLリンク(village.infoweb.ne.jp)
URLリンク(www.a-moz.com)
URLリンク(www.expert-net.com)
掲示板
2ch2
URLリンク(my.2ch2.net)
URLリンク(2ch2.net)
したらばJBBS
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
ここらへんで借りれ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 20:47.net
uicもうダメだな。
17:14
04/02/04 22:48.net
>>15 サンクス。
でも移動したくてもリンクが開かないことには、ブックマークしてる
サイトURLが分からない…。_| ̄|○
18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 02:55.net
漏れの相互リンク先のUICも全滅状態。
訪問者からすれば漏れのHPのリンク先が
詐欺だらけみたいで嫌な気分だよ。
真面目な話、htmlの技術の無い2chねらーが
UICでリンク集作りたくってレンタルしているんだろうが、
しょっちゅう落ちるし、今回の落ち方は異常に長すぎるしと、
全く使えないと思われ。
どう考えても他の初心者向け無料レンタルスペース借りて
初心者向けの自動リンクCGIをレンタルした方がよさげ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 08:23.net
>>18
漏れは他板の過去スレのリンク集に使ってるんだけよね。
復活してくれないとつらいかな・・・。
いまはしょうがないからリンク切って普通にページ作ってるけど。
20:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/02/05 09:09.net
TOPで障害報告してくれればいいんだけど・・・
21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 21:14.net
ロクに謝罪の言葉もねーよな。最低。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 22:02.net
ウチのとこはなおった・・・
アナウンスなしかい。ゴラァ!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 08:31.net
直った途端、削除してやりました。もう二度とあそこの
サービスは使わねー。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 22:25.net
UICが潰れればほとんどのFLASH無断転載サイトが潰れてくれるのに・・・
25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 02:27.net
うち全然ダメ
このまま復活しないのかな
他のとこ借りようかな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/08 21:22.net
最近登録した者ですが・・・・
なるほど、みなさんの言う通りですね
27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 21:39.net
>>24
著作権侵害しまくりの掲示板もいっぱい消えてくれるのにねぇ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 15:11.net
どうでも良いが、バックアップぐらいとりたいなぁ・・・
丸一日以上たったが、まだつながらん・・・
バックアップとったら解約だな。
29:1
04/02/10 22:03.net
つながらない。
30:貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
04/02/10 22:06.net
ホスティングの人はXREAに移行した方が無難。
(移行しました、不安定すぎる。)
31:1
04/02/11 06:45.net
移行したくとも掲示板ログを取ってないから動けないのだよ。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 11:03.net
まさか移転させないためにワザと(r
33:某自作FLASHサイトの中の人
04/02/11 14:59.net
無料ホスティングで繋がらなくなってもう4日目・・・
以前はそれでもFTPサーバーは繋がってたのに、今回はFTPサーバーさえ繋がらない。
ホスティング当初はメール垢やアクセス解析が動作しなかったり、かなりの頻度で
サーバー落ちてたのが、今年に入ってから順調に動き始めてたので、ある程度
安定してきたかと思ったのになぁ。
>30
XREAの無料ホスティング、募集再開したんですか?
去年の年末に垢取ろうとしたら募集締め切ってたんで、たまたま見つけたUICにしたんですよ。
どうしようかなぁ。
XREA完全移行か、「UICの完全復活&大量解約者→少人数化で鯖安定」を妄想する方がいいか。
34:某自作FLASHサイトの中の人
04/02/11 18:55.net
無料ホスティングの鯖復活キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 23:48.net
前に掲示板借りてたけど落ちまくりで一回ログが飛んだ。
ここって管理されていないような気がするw
36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 12:19.net
なんかみんな文句ばかり言ってる様だが。
無料サービスの奴は
文句言ってる暇あったら他所に
とっとと移転すればよろしいかと。
恐らく無料のが落ちまくってる理由はあれだろ。
最近流行の2ch系FLASH自動リンク。
htmlなんて何一つ解らない奴らが適当に作った自動リンクが
物凄いアクセスになって鯖に高負荷係りまくって
落ちまくってるんじゃないの?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 12:22.net
あれって一種のPtoPみたいに
相互自動リンクされまくってすさまじい状態になってるんだが。
日計アクセスが数万あるリンクが百個以上もあったら
さすがに鯖も落ちるのが普通なのではと思った。
38:28
04/02/12 13:24.net
つながった、バックアップとった。
さよならUIC!
もう用はない。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 19:14.net
UICのサポートもいよいよFLASH無断転載サイト対策に重い腰をあげたんだろうか?
URLリンク(uic.to)
それとも上記んとこのカキコ、2ch有志の誰かでつか?
40:1
04/02/14 07:31.net
結局ぶっとびに移転。
さらばUIC。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/14 15:59.net
>>40
ぶっとび??2chでは評判悪いようだがw
42:1
04/02/14 20:22.net
>>41
UICよりマシだ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 22:18.net
また落ちてない?
バックアップはとっておいたが。。。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 19:45.net
わずかの間にバックアップをとり
移転に成功
45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 20:09.net
お前ら文句ばっかり言うなよ。
無料サーバーだぞ相手は。
無料サーバーで一日のアクセスが数万あったら
普通それだけで鯖へ高負荷掛けたって事で
即刻追放されるのが普通だと思うが。
逆にあれだけアクセスあっても
未だに数万アクセスオーバーの2ch系自動リンクを
追放しようとしないUICの方がある意味凄いんだが。
まあ2ch使ってUIC自体の宣伝活動に利用してるんだろうがな。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 20:11.net
少し前まで誰も知らなかったUIC。
今では誰もが知ってるUIC。
宣伝活動費で考えたら数千万~数億か?(ry
そろそろ一斉追放かもな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 20:19.net
少し前まで誰も知らなかったUIC。
×今では誰もが知ってるUIC。
○2ちゃんで有名UIC。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 23:13.net
>>45
2ch系自動リンクって>>39みたいなやつ?
レンタルCGIとはサーバが違うみたいだよ。
落ちてるのはホスティングの方
49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 20:53.net
>>47
2ちゃんねらー専用鯖屋ってのも・・・
な~んかイヤだね~。
まあ、2chを手なづけるのにはいいかも知れんが
文句ばかりで金にはなりそうにない。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 05:49.net
鯖落ちage
pingは通りそうだけど・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 05:50.net
ageてなかッた・・・
52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 23:38.net
DB落ちているみたい。
つなごうとすると、こんなエラーメッセージが出る。
Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2)
53:名無しさん@サポート
04/04/11 06:49.net
最近は落ちてない。。
去年の12月あたりから、今年の1月ぐらいが最悪だったね。
障害のくせにサポート掲示板来るんですよ。
もうほとんどのサポーターはキレてましたよ。
僕も其のひとりだけどw
でも最近は鯖落ち報告があまりない。
現在は、メル鯖(?)が落ちてるらひ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 10:27.net
>>53
報告がないのはユーザがもう諦めてるからじゃないの?
いくらメール出しても返事はないし。
>>1にあるFAQはいつまでも準備中だし、障害情報も古いままだし、
やる気が全く感じられない。
>>52のDBも依然として落ちたままだ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 07:18.net
ユーザーが諦めているような気もするねw
サポート関係で残っているのは、ボランティアサポーターだけのようだし
56:名無しさん@サポート
04/04/15 19:02.net
>>54
UICのメールって、削除されんじゃねーのか?
って感じにレスこないw
>>55
まぁ今やっているボランティアサポーターと言えば
MILKさん、'さん、まめさん、自分ぐらいですからねw
57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 07:47.net
>>56
どうもです。
サーバー関連が気になって、たまにこのスレ見ていたんですよ。
しっかし、このスレ伸びませんね。
最近は春休みも過ぎたせいかサポ板の質問も減ったし、
まあ、障害がなければそれに越したことはないんですけどw
58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 01:37.net
>>57
基本的にレン鯖板なんて
障害発生時にしか来ないもんでしょ。
鯖のトークなんて一般人には面白くはないしね。(w
漏れは自分の借りてる他所の鯖の状態おかしい時に来る位だね。
毎日こんな所に来てる人ってレン鯖業者だけかと。
特定業者の叩きスレばかり上にあるのがその証拠。
59:57
04/04/18 08:47.net
>>58
一般人には面白くないのは確かでしょうねw
自分も、借りてるサーバーが気になるので見に来てますよ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/19 12:01.net
今おかしくなってない?
一部を除いて広告部分しか返ってこなくなった。
ファイルが0バイトになったかのような動作。
61:60
04/04/19 12:36.net
直った。メンテかな?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/19 17:29.net
>>60
CGIレンタルの方ですか?
それともホスティングですか?
63:60
04/04/20 08:08.net
ホスティングの方。
FTPで調べたらアクセス解析は0バイトのままだけどあとは直ったみたい
64:60
04/04/20 08:18.net
というのは昨夜調べた時の話で、今は繋がらない……
65:62
04/04/20 10:21.net
>>64
あらら、それは大変ですね;;
ホスティングの登録をしようか考えたことがあるんですけど、
しばらく様子を見てからの方が良さそうですね。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 19:12.net
18日の夜頃から挙動不審の動きしてたけど、今は安定しているような?
メンテなんでしょうか?
2月の状況にだけはならないでくれ!!
67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 20:04.net
無料ホスティングがまた豚弗。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 02:01.net
夜になると寝てしまう鯖ダ! (--).oO
69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 14:53.net
今自分の自動リンクみようとしたら
CGIレンタルが久々に落ちてるな。
よりにもよって土曜日かよ・・・
いつから落ちてるか誰か知ってる?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 15:28.net
付けておいてアクセス解析見たら
11時過ぎから落ちてるみたい。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 15:42.net
自動リンクならACR WEBの方が軽くて良いと思う。
保存件数200件しか無いけど。商売系の宣伝弾き易いし…
72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 00:40.net
alink.uic.toまた落ちてるよ・・・
GWでアクセスが集中したからか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 02:06.net
alink、けっこう長時間ダウンしてるよね。
alinkの違反者って多いから、荒らされることもあるみたいだよ。
バナーやswfの直リンク大杉dayo
74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 17:59.net
自動リンクのサポートBBS見たよ。
ここも見てると思うからこちらにレスするが
サポートやってるボランティア氏を叩く気はないけどさ、
UIC側の根本的な過ちを無視してないか?
すさまじい鯖への負荷・転送量によって今回落ちたと仮定して
UICはなぜ自動リンクの申し込みを一時的でも停止しないのか?
普通ではありえないあまりにも完全放置過ぎる対応だよ。
有料サービスもやってる業者ではまずありえない。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 20:22.net
>普通ではありえないあまりにも完全放置過ぎる対応だよ。
それはサポート諸氏もわかっていることだと思う(悩
放置されてる状態だから、ボランティアで出来る限りの事をしようと
いろいろ考えてるんじゃないかな?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 14:26.net
2年前に掲示板を借りた時には既に放置状態だったようなw
無料物のページを教えてあげた方が初心者には有益な気がする。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 22:38.net
UICの自動リンクって
どっかで配布されているCGIなんですか?
気になります
78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 01:25.net
>>77
UICのリンクページ見ても、配布先が見つからないね。
どこだろう..?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 02:54.net
URLリンク(uic.to)
このページの一番下にある
ALINKが自動リンクレンタルCGI。
悪いことはいわないからUICは止めとけ。
今月だけで1~2日に丸一日以上ダウン。
9日~10日に36時間位ダウン。
全く使えない。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 10:01.net
>>79
UICでFLA自動リンク集厨が増殖するから落ちる。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 15:48.net
申し込んだ即日で使え、htmlやらタグの知識が無くても運営できるから、
かなり無知な厨房管理者が多いね。特にFLASH系無断リンクサイト。
ちょっと多すぎない?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 20:10.net
つぶれてる?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 21:40.net
だよな?
何かあぼんしてて見れない
84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 11:41.net
贅沢は言わん。早くバックアップ取らせてくれ。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 12:08.net
有料の人も同じ鯖なの?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 07:45:23.net
数日前から落ちてるよね?
たまにあるようだけど何なんだここ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:13:56.net
洩れのとこは落ちてないよ。(最近は)
そんなことより何で無料なのに宣伝でないんだろ…
ポップアップ広告が出るはずなんだよね?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 19:52:28.net
ここのいいところって一見有料に見えて実は無料ってとこなのかね?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 23:18:32.net
MySQLのユーザ作成ができない・・・
90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 23:36:20.net
そいつぁスバラシイ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 00:47:08.net
あれ?cgiが動かなくなっちゃった
92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 03:38:03.net
なおった
93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 23:28:29.net
管理者画面に入れない・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:00:14.net
入れるよ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 17:49:22.net
cun.jpなんですけど
Webメール送信はできても受信ができません。
原因わかります?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:46:42.net
ごめんね僕にはわからないです
97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 02:21:21.net
MySQLってつかえない?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 12:26:38.net
また落ちてないか?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 15:42:45.net
置いているcgiがぜんぶforbiddenになっちゃったんだけど、どういうことですか?
700,705,755なにやってもだめぽ
ソースは見れる
100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 15:45:32.net
と思ったら、cgiだけじゃなく、index以外のすべてのhtmlもforbiddenだ
でも編集だけはできる
101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 15:05:44.net
1GBくらいしかアップロードできないのね(´・ω・`)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:00:10.net
cun.jp死んでる?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:28:50.net
ha.aiもダメっぽい
104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 16:26:01.net
cun.jpあぼんしてるよ~(涙
ここのところ調子よかった気がするんだけどなぁ。。。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 16:54:34.net
cun.jpあぼんだな。
ftpで繋ごうとすると鯖は見つかるけどログオンまで行かないが。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:18:00.net
ha.aiも死んだ。
無料を申し込んでも広告がつかないいい所だと思ってたんだがなあ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:47:45.net
鯖そのものはPingに応答するな。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 02:20:14.net
せめてFTPで入らせてくれ~!バックアップとって移動してやる!
109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 13:04:56.net
無意味だと思うけど、一応メール出してみた。まだの人はやってみてくれ。
>>104 ここ数日、FTPも繋がらないし、重いし不調だったよ
というか復活してくれ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 13:21:50.net
どうも最近不調だと思ったらURLリンク(www.kooss.com)にのせられてる。
これでユーザーが増えて、あぽーんしたな
111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 14:48:28.net
UICホスティングに昔からある割れサイトは放置ですかそうですか
112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 16:26:21.net
>>110
それ結構前から載ってた。
11月頃に追加で垢確保しようとしたら、募集停止中で、12月再開予定とか書いてあったかな。
再開したのが原因か('A`)
113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 19:07:07.net
>>112
12月再開予定?UICがそんなの出す?今だって募集してるぞ。CGIがいかれて登録不可だけど
今じゃ、サポートどころか、ホームページ管理自体を放置している雰囲気が(障害情報が一年も前のだし…)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 20:25:14.net
一時募集停止、12月再開予定の表示は確かにあった
115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 14:55:59.net
復活キタ━━━(゚∀゚)━━━ !! もう駄目かと思ったよ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:40:44.net
復活キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !
また潰れないうちにバックアップとろ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:43:43.net
>>111
webzzみたいに手遅れになる前に晒してくれ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 22:31:45.net
URLリンク(for.ha.ai)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:26:37.net
>>118
うはw
要御礼とか、もせとかって表記見たの何年ぶりだろう…
120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:02:31.net
cunがまた落ちてるっぽい
121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 01:02:06.net
FTPは快調なんだが、ページが見れん ha.aiもおちてるっぽいけど、>>118だけは見れる。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 01:35:36.net
>>118
有料サーバー?
FTPが繋がることから考えて、Uicが有料サーバーに移行させるためにダウンさせてるって事はないよな!?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:00:48.net
いつのまにか復旧してる
124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 00:12:56.net
. ,ノ\___ノヽ
. /'''''' ''''''::::::`、 + +
. /(○), 、(○)、. / + + +
≡ ≡ ≡ / ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/ + + +
〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡ / `-=ニ=- .::::/ + + + +
r'-'|.| O | 三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´ .::::ノ + +
`'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ / `, + +
| ,| ./ / ・ ・ l l
| ,| / / / /
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m) それがUICクオリティ
ー---‐' (__)(__) URLリンク(uic.to)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 00:46:58.net
っていうか、今夜も落ちている UICさま、ちょっと落ちすぎです。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 02:16:40.net
また落ちとるのう…
127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 03:32:19.net
>>118の事をUICとハコ箱にメールしておいた
ニコンとか有線ってのは鯖がわからん
128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 03:42:11.net
URLリンク(for.ha.ai)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 08:19:57.net
>127
有線放送を録音後(または直接)MP3にエンコしたのが有線
ニコンは鯖の名前だったと思う。 写真かなんか公開出来るヤツで
小さいサイズの割れによく使われてた。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 20:55:57.net
>有線放送を録音後(または直接)MP3にエンコしたのが有線
ヲイヲイ...
有線
URLリンク(s17.yousendit.com)
ニコン
URLリンク(home1.nikonnet.com)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 01:12:05.net
今夜もダウン 夜になるとダウンするな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 17:37:45.net
復旧しないな これは、数日ダウンコースだな
133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 18:44:35.net
みなさん慣れてますね
134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 19:34:47.net
不正ユーザーのせいじゃないですか?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 22:33:13.net
FTPは快適に繋がるから、わけがわからん
136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 00:45:55.net
また、おちましたね
137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 18:11:27.net
このまま年明けまで駄目なのかな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 21:54:38.net
FTPに接続可能な時は、1日程度で復活しているから大丈夫だと復活すると思う
139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 21:55:36.net
変な日本語になってしまった…
140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 22:52:15.net
つまり、FTPすら繋がらなくあったらマジヤバイって訳な。
141:名無しさん@お腹いっぱい
04/12/31 01:21:00.net
昼間復旧してたのにまた落ちてる(´・ω・`)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 03:22:40.net
新年早々落ちた
143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 03:56:47.net
URLリンク(uic.to)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 04:17:50.net
>>143
読んでみたよ
サポートにつっかかってる連中が荒らしじゃないか?
それとも他業者のいやがらせってやつかもな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 12:46:02.net
(´-`)。oO(一人必死にサポートに突っかかってるのが池沼に見えるなぁ
で、落ちてたのか?今は直っているようだが。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 15:05:48.net
UICの掲示板の荒らしツール教えて
147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 16:23:16.net
>>145
必死に突っかかってる奴ってサポートから注意された事があるんじゃないの?
それを恨んでの行動って感じがするんだけど.
>>146
荒らしツール?そんなの使ったら迷惑だからやめよう.
148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 17:57:05.net
じゃ、荒らしツール使われたら
直すツール知ってる?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 18:10:02.net
俺はあそこの掲示板使ってないから良くは分からんけど
記事をもとに戻すような設定があるなら、それをやってみるとか
150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 03:32:29.net
>>144
どうやら事実らしいぞ。
何も知らない子供を集めて、荒らしの手先にしてたらしい。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 15:05:18.net
裏だよ
借りても広告がでない・・・・・。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 15:29:54.net
カ~ビィプログラム~
153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 17:16:26.net
>>151
今は裏じゃないと思うよ
最初の何日間かは広告出ないようになってるらしい
154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 21:53:25.net
そもそも手続きページから貸し出してるんだから裏もクソもない。
いちいち裏とか言い出す方がおかしい
155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:45:42.net
第12サーバー・・・・・。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 06:17:55.net
いよいよ大詰だな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 16:49:31.net
つながんないよ
サポーターさんなにやってるの!
はやくなおして!
と、言ってみるテスト(プ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 17:04:43.net
「この掲示板は違反登録ですから、使用しないで下さい。」
URLリンク(uic.to)
どこがお願いなんだか・・・・
楽天掲示板にまでやってるし
159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 16:14:15.net
> 只今募集を停止しております。再開は2004/12の予定です
募集再開マダー?チンチン
160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:48:17.net
URLリンク(4ch.cun.jp)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 07:25:37 .net
なんかuicでアカウント取得したサイトどこも見れなくない?
uicのサイトには何の説明もないけど。私だけか??
162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 09:51:08 .net
日常茶飯事
163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 02:47:28 .net
まーた落ちてるのか。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 06:34:00 .net
もう30時間経過してるよ。今回は長いね。
ひょっとして物理的な障害とかでデータが全部飛んで復旧できなくなったのかも。
それにしてもuicのサイトにはなんの説明もないし。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 10:34:44 .net
マダカ?
普通のサーバーなら、遅くてもその日のうちには事情ぐらいは説明するはずなのに
166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 10:41:01 .net
障害があっても何も告知がないのはいつものことかな
FTPは生きているからデータが飛んだってのは無いと思う
167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 11:59:16 .net
なるほど。ひどいインターネットだな。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 13:50:10 .net
っていうかもう慣れた。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 15:07:13 .net
そうですね。
ですが、いつも突然落ちますね。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 21:13:34 .net
一度落ち始めると、復旧してもすぐ落ちるんだよなぁ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 21:47:06 .net
そんなに負荷高いのかな。
それにしても長い…
FTPがつながるなら大丈夫ですが。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 02:45:10 .net
何日経ったら復活するんだ・・・
まさか来月までこのままとか。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 13:35:57 .net
長すぎ 復旧してください
っていうか普通はサーバーが落ちるとFTPの接続も繋がらなくなったり、重くなったりするのにここはサーバー落ちてもFTPは激軽いんだが。
バックアップはあっという間にできてよいんだが、普通に考えて変だよなぁ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 14:13:50 .net
URLリンク(70i.net)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 19:18:18 .net
サポートにメールしてみたら?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 06:56:24 .net
鯖落ちの最長記録更新中か?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 08:10:55 .net
>>175
MILKタソにメールしたほうが
178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 08:40:39 .net
もう1月20日になりましたよ!!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 00:16:52 .net
復旧しそうにないな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 01:25:18 .net
数日でダウンしてもよいので 復旧を…
181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 06:47:50 .net
ここ潰れたのか??
182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 11:39:04 .net
生き返ったぞ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 12:38:16 .net
復旧しましたね。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 17:26:15 .net
本当だ!!
でも直後はまた落ちることが多いので不安だ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 19:42:21 .net
原因がわからない限りはね。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 16:49:36 .net
最近、安定してるね
187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 15:12:46 .net
落ちているような気がするのだが…
188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 13:19:25 .net
CGIが突然Internal server errorに…
189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 01:49:27 .net
なんだこれCGIが動かない・・・。phpは動くみたい
190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 04:40:16 .net
CGI死んでるな…
191:名無しさん@お腹いっぱい
05/02/02 16:55:51 .net
今、見たらフカーツしてた
192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 15:02:38 .net
また死んでる
193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 15:29:25 .net
復活したり、落ちたり…
194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 07:29:46 .net
いつもどおりだな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:49:44 .net
最近、鯖落ち報告ばっかりだったから雑談ネタでも。
このまえはじめて管理者用のツールのやつ(URLリンク(****.cun.jp)のやつ)
ログインしてみたんだけどチケット購入してなくて-230日になってていっそいで700日分くらいかった;
ほかにいる?マイナスになってる人。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 07:21:01 .net
質問
借りれるんですか?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 18:52:42 .net
>>195
チケット不要ってこと?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 23:19:23 .net
なんかクソ遅い…
199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 14:20:16 .net
落ちかけだな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 15:53:52 .net
あとどれだけもつことやら。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:15:55 .net
死んだ…
202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:20:20 .net
みたいだな…
なんとかならんのだろうか
203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:43:25 .net
またかよ
有料契約しなかったのがせめてもの救いだ・・・
204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:38:58 .net
>>197
いや、無料登録のメール読み返したら
URLリンク(****)(自分のアカウント名).cun.jp/admin/
でチケット買ってくださいって書いてあったから買ってみただけ。
買うだけなら無料
205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 19:55:13 .net
どうだ、おれが言った通りFTP生きてる限り復旧するんだよ^^^^^^^^
206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:08:23 .net
大変なことになってるぞ
意味がわからん。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:31:46 .net
借りてるスペースにアクセスすると IXENT E-server ってトコに飛ばされるんだが、何コレ
FTPもダメポだし、UIC自体ついにだめぽになったのか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:37:35 .net
PROXの再販だからだろ
IXENTの方に問い合わせてみれば?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:38:23 .net
>>207
URLリンク(www.prox.ne.jp)
これか?
どうせUICがPROXに金払い忘れて、鯖を強制的に止められたんだろ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 15:45:08 .net
自鯖じゃなかったんだな。
どっちにしろ早く復旧してくれないと…
211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:11:25 .net
↑自社鯖の意味
212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:23:07 .net
Whois見ただけでわかるだろアフォか>210
213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:27:12 .net
移転先探すか…
214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:54:33 .net
こんなの見つけた。
URLリンク(uic.to)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:59:54 .net
復旧不能?バックアップを取らせて…
216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 18:06:13 .net
>>128だけは無事か…
>>214 利用者の心も折れそうです。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 18:09:11 .net
よし漏れも何か見つけてみよう
URLリンク(www6.uic.to)
URLリンク(mbspro4.uic.to)
URLリンク(dboard3.uic.to)
URLリンク(jump.uic.to)
218:ラブ天使
05/02/17 18:12:09 .net
みんなー!!
金正日の「赤い部屋」の続きだぞー!!
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 18:19:50 .net
乗っ取られとるし。UIC鯖は糞だな(藁
220:ラブ天使
05/02/17 18:36:48 .net
宿題を始めて1時間が経過しました。
突然、携帯が鳴りました。
友達の携帯でした。
友達が、ボタンを押すと―
『あなたは、何が好きですか?』
友達は、照れながら
「M子!」と、はしゃぎました。
すると―
いとこが、眼を光らせながら近づいてきました。
「ワタシ、アナタノコト、スキデス」
人工音声だけが、響き渡りました。
友達は、悲鳴も上げずに冷たくなっていました。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 22:06:13 .net
IXENT E-serverってのも消えた。このまま永久にダウンなんて事ないよな…
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 23:15:36 .net
UICは、鯖代払っていないから出てきたんじゃないの?
再販ハカーク
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 23:41:37 .net BE:21158036-
for.ha.aiが普通に生きている件についての考察
for.ha.aiはUIC公認の割れサイト?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 00:36:12 .net
>>223
有料ユーザーじゃないか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 16:59:40 .net
無料ユーザーでも広告はないからな。意外と200MB使えたりする。
UICのインデックスの最終更新日が2003年って自体で終わってるな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 19:37:22 .net
ここからUIC復活まで緊急移転先を話し合うスレになりますた。
CGIもなーんにもいらない。
URLリンク(mpage.jp)<)
cgiも使いたいし、広告ない方がいい。
URLリンク(www.freespace.jp)
ほかあったらよろしく
227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 21:41:13 .net
容量制限なし CGI使いたい、広告ないほうがいい
URLリンク(www.hayasoft.com)
cgi倉庫and倉庫
URLリンク(www.uuhp.com)
大手メーカーのを使いたい
URLリンク(www.geocities.jp)
無料鯖けんさく
URLリンク(freeinfo.cc)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 23:44:32 .net
>>224
あんな糞鯖の有料つかうやつもいないとおもうが。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 11:52:11 .net
>228
それもそうだな。
無料でも無広告だし(藁
230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 01:26:36 .net
無料ホスティングは完全に死亡?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 13:37:28 .net
たのむ、もう1度だけ復活してくれ!
232:ラブ天使
05/02/20 16:04:28 .net
タワシ君、コーヒーを飲もうかと思い、湯を沸かしました。
233:ラブ天使
05/02/20 16:08:14 .net
でも、思い出しました。
「ガス・・・止められてんだっけ・・・」
コーヒー飲めない。
234:ラブ天使
05/02/20 16:14:26 .net
タワシ君は、自慢のタワシ頭を使って、風をおこしました。
そして、風に乗って近所のコーヒーショップまで行きました。
ココ↑小説単行本化の時入れる。類似が、ひとつあるんだけど、
それは、削除(かんけーない)。
235:名無しさん@お腹いっぱい
05/02/20 22:53:05 .net
FTP復活キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 00:09:31 .net
HTTPの方も復活シテル━━(゚∀゚)━━ッ!!
237:名無しさん@お腹いっぱい
05/02/21 00:33:12 .net
復活キテタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
今度ばかりはマジだめかと思ってたよ(;´д⊂ヽヒックヒック
238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 00:44:22 .net
本当に復活した?
cun鯖のうちのサイトはNot Foundなんだけども
FTPはパスが弾かれて入れない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 01:15:27 .net
CGIはInternalServerError出るけどよかったよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 01:29:02 .net
>>238 うちも復活しない… 同じようにFTPのパスがはじかれる。UIC様、バックアップのチャンスを…
241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 02:57:54 .net
cun鯖だけど復活シタ━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!
FTPも無事入れる。
これが最後のチャンスかなぁ・・・。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 06:52:37 .net
フカーツキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
FTPも繋がるから今のうちにダウンロードしとかないと。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 00:45:52 .net
cunだけど復活しない
どうして… 仕方ないから晒す
URLリンク(k-tai.cun.jp)
CGIのバックアップ取らして…
244:coq ◆1SudHINry2
05/02/22 21:39:30 .net
>>243
404w
245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 23:24:31 .net
coqって、こんな僻地にも居るんだな
246:243
05/02/23 00:59:37 .net
削除されたなんてないよね… 最後のチャンスください
247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 02:20:11 .net
未だにmkakikomitaiバグ残ってるな
バージョンアップを促すメールを送ったのにシカトされてるし
248:名無しさん@お腹いっぱい
05/02/25 05:19:27 .net
cgiフカーツキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
>>246
( -人-)ナムー
249:243
05/02/26 01:11:56 .net
駄目元でUICにメールを送ったら復活しました。ちゃんと管理していたようです。
UIC様ありがとうございました。m(_ _)m
250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 01:38:03 .net
最高のサイト。
ここの雑談板に感想を書いていってください。
URLリンク(hp7.0zero.jp)
↑他の板にもまわして
251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 05:52:18 .net
>>249
MILKタソハケーン
252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 05:08:46 .net
うーむ。うちはまだCGI死んだままだ…
Got an error: Bad ObjectDriver config: Connection error: Access denied for user: 'xxxxxxxx@localhost' (Using password: YES)
↑こんなのが出る('A`)
そしてAdminページ入ろうと思ったらInternalServerError。もうだめぽ_| ̄|○
253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 18:47:02 .net
ダウンしてるよ…
254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 00:44:06 .net
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, webmaster@uic.to and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 00:48:09 .net
漏れのとこ、まだダウンしてるけど皆さんはどんな感じ?
今までは主にWEBからログインして更新してたんだけど、このまま更新出来ないようならFTPソフト使おうと思ってる。
FTP使ってる人は鯖生きてるかな?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 01:48:07 .net
FTPやCGIで更新と閲覧はできるが管理モードに入れないでつ(´・ω・`)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 14:05:25 .net
なあ、おまいらいつまでUICかまってつもりなんだ?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 02:36:08 .net
未だ管理モード入れず500_| ̄|○
259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 18:21:34 .net
管理モードに入れない...
260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 17:58:27 .net
phpが動かん
261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 23:38:10 .net
>>260
('A`)ウンウン
php.iniの設定おかしいから文字化けする。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 09:36:01 .net
ダリー
どうせ
自動リンクでアクセス増えてサーバー不調
↓
サーバー不調かFLASH厨の所為で室町のアフォがuic攻撃
↓
管理人が半端な知識しかなくて対応不能
とかそんな流れだろ……
263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 02:00:57 .net
管理モードはいつ戻るんでつか?(´・ω・`)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 22:13:57 .net
>>263
メール送ってみたけど何にもかわらないでつ(´・ω・`)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 12:38:50 .net
でもある意味今最強の無料レンタルサーバだな。ココ。
ダウンロード転送率高いし、広告ないし、実質容量無制限みたいだし、URLは短いし。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 11:59:40 .net
借りれないんですが
267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:07:27 .net
>>266
基本的に今何もできない
268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:30:49 .net
>>265
試しに500Mのファイルうpってみたけど垢デリさえないな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:53:09 .net
>>268
ってか運営どうなってんの?ホント
270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 06:31:52 .net
犯罪予告&教唆キタ---------!!
URLリンク(uic.to)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 14:52:58 .net
>>270
つうか醜いな。ハックスル側もだが。
個人情報すら削除してくれないのかUIC。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 16:09:13 .net
管理がろくに出来てないんだから個人情報の削除なんて無理すぎるだろう…
それと、いい加減php直してくれないかな('A`)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 21:43:12 .net
スレリンク(net板:832-833番)
274:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 02:33:14 0.net
トップページの「お知らせ」欄、何も書かれていない状態になってるね。
昨日辺りまで2003年の障害報告が書かれてたけど。
少し動き始めたかな?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 10:42:09 0.net
数日前からお遊び系CGI(ドラマとかバナナ)が動かない・・。
もしかしてずっとこの状態が続くんだろうか・・?
277:275
05/06/30 11:20:25 0.net
ごめん、今確認してみたら自分の勘違いだったorz
今もしっかり2003年の傷害情報が書かれてる…。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 15:22:00 0.net
もうこのままでいーです
279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 18:03:05 0.net
>>278
鯖が落ちなきゃいいって思うようになった。
今後もよろしくお願いします。UIC様
280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 14:12:46 0.net
一番人が来る日に鯖落ちってきっついなあ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 18:31:38 0.net
回復。約18時間落ちか。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 08:32:12 0.net
久々のInternalServerErrorキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
マジっすか orz
283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 20:13:13 0.net
500Error
284:名無しさん@お腹いっぱい
05/08/23 12:20:29 0.net
数ヶ月ぶりに管理画面にログインできたと思ったら
なんじゃあこらるぁーっっっっっ
契約種別 Share
契約期間 2005年08月23日~1970年01月01日 (0日間)
契約チケット 0日 SLA=0日
使用済みチケット 13018日
利用可能チケット -13018日
ステータス DELETE
285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 12:32:14 0.net
>>284
うはっw
うちもだw
FTPはつながるのに登録データが消えたのか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 08:37:13 0.net
登録フォームまでは行けるようになってる
287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 15:37:59 0.net
個人情報をすべて消してくれたと思うとある意味いい鯖だよなw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 10:40:36 0.net
掲示板のログが飛んだんだけども他の人は大丈夫?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 14:38:36 0.net
何もうpできなくなったw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 09:20:00 0.net
戻ったと思ったらまたうpできんくなったべorz
つかこの症状は鯖全体での容量オーバーくさいんだが…
291:名無しさん@お腹いっぱい
05/10/20 03:08:44 0.net
更新出来ない_| ̄|○
確かに鯖の空きが無いっぽい
倉庫厨があり得ないサイズのファイルをうpしてる希ガス
これは致命傷かも
292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 01:55:12 0.net
index.html更新しようとしたら出来なくてなんだろうと思ったらこういうことかよorz
トップページ真っ白になっちまった(つД`)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:12:41 0.net
>>292
すいません。結構削除したんですがどうでしょう。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 04:15:03 0.net
お前誰だよ。そして誰にいってるんだよ。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 06:49:11 0.net
>>294
倉庫厨かUICの中の人が>>292に言ってるんじゃね?
296:293
05/10/23 10:34:24 0.net
>>294
>>292と冒頭に書いたんですが、それ以外の人に言っているように見えますか。
約50MBオーバーしていたのを削除したので、UPできるようになったか
聞いてみたんですけど。現時点ではUPできるようです。
日本人には理解できる程度の日本語を書いているつもりですが
上記の文が理解できなかったらすいません。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 13:01:38 0.net
>>293
292じゃないがデータファイルの復旧はできますた。
つか主原因くさい倉庫厨は巨大ファイルを放置しそうだな…
298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 13:06:21 0.net
アップローダーに使ってる奴もいるだろうから
多少容量が空いてもすぐ埋まっちゃいそうな予感
299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:46:12 0.net
>>298
ビンゴw
いざとなったらindex.html以外を消して移転案内かな orz
300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 21:19:03 0.net
>296
自己レスしているように見えます。
ごめん、ログ壊れて番号一つレス飛んでた…orz
301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 19:48:28 0.net
なんかヤバイネ
CGIがぶっ壊れてるよ。
弄れば弄るほど悪化していくorz
バックアップもデキネイ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 23:11:30 0.net
ついに消失?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 14:07:11 0.net
繋がらない
304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 19:00:47 0.net
ずっと繋がらない
復活はもうないのかorz
305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 01:19:56 0.net
FTPも繋がらなくなった。
まじで消失したっぽい
306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 23:49:54 0.net
移転のお知らせができないのは痛いなあ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 00:34:11 0.net
FTP復活した?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 16:17:20 0.net
復活したな
管理画面には入れないが。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 00:13:36 0.net
また死んだっぽいな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 15:20:54 0.net
また正常稼動?
管理してるのかしてないのか、それだけ教えてほしい。。。
有料プランに移行するのに
311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 21:04:40 0.net
しばらく繋がらないが完全に死亡かな?
ftpは生きてるけど
312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 00:53:08 0.net
きっとhttpdがお正月休みなんだよ orz
313:akab
06/01/02 02:01:00 0.net
成り行きでトンガのドメイン取って、鯖立てる能力ないからホスティング屋利用しているだけ。
広告収入期待してたけどダメで放置、いまでは、Chinaの踏台だよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:33:28 0.net
完全に落城?
これはftpサーバーとしてお使いくださいってことなんですか?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 13:37:19 0.net
ftpつながる?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 20:31:22 0.net
>>315
繋がらんorz
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 23:12:58 0.net
今日までサーバーエラーと出ていたのが、ついにリンク先にページが存在しませんと出たorz
もう終わりだな。せめてログを取らせて欲しかった畜生
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 03:59:02 0.net
しばらく前はhttp死亡でftpだけ生きてる状態だった
その時にバックアップ取らなかったのなら自業自得だろ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 00:04:40 0.net
>>318
今年に入ってからずっと、ログ見れないし記事弄れなくなかったか?
しばらく前っていつよ?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 19:31:02 0.net
>>319
ちょっと前のログも見れないのか?
>>307-312の頃はftpは使えていた
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 05:53:08 0.net
>>320
使ってたのはホスティングじゃなくてレンタルCGIだったんだよ
こっちのサービスは、去年の12月に持ち直してからは
大晦日までは普通にページ見れるし新記事も立てられてた
が、まあ大体事情は同じなんだなと理解した
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 12:43:57 0.net
>>118はまだ生きてるな
無料は完全に切り捨てて有料だけにしたのかな?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 14:51:35 0.net
>321スレタイ読みなよ。前置きなきゃ伝わるわけが無い。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 23:30:43 0.net
無料借りてたけど、久しぶりに自分のスペース見たら生きてた
12月くらいからずっと死んでたんでちょっと感動
でもftpだけ接続できないwwww
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 23:59:49 0.net
うちもだwww
移転案内できないのは変わらんがなorz
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 15:53:30 0.net
何で、ftpつなげねぇんだよ・・・。
どうなってる・・・。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 16:51:34 0.net
cun鯖ユーザーだけどもftp,http共に使えるようになった
試しにファイルをアップロードしてみたが問題なかった
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 18:40:26 0.net
ha鯖はいまだftpがつながらん
httpはやたら軽いんだけどねえ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 23:04:26 0.net
cun鯖だがFTPまだ繋がらないお…
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 19:47:21 0.net
UIC・・かんっぜんにつながらなくなった・・・??
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 00:14:05 0.net
>>330
と、思ったらしばらくして元に戻った。
それでも油断大敵な悪寒
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 00:14:59 0.net
ごめんなさい。さげます。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 01:47:01 0.net
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 04:06:48 0.net
ftpもhttpも快適につながるようになったな
これでやっと移転のお知らせを出せる。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 18:35:34 0.net
>>334
がんばれ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 20:44:30 0.net
保守
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:56:12 0.net
hosyu
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 13:46:39 0.net
管理画面フカーツ。
つーかリニュ?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:06:54 0 BE:532728667- .net
だけど、セキュアログインしようとするとエラー。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:07:38 0 BE:228312836- .net
それに、管理画面でログインできない(パスワードが一致しないらしい
341:名無しさん@お腹いっぱい
06/04/19 14:41:17 0.net
ついに消滅か?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 13:13:05 0.net
死んだと思ったら復活した
何気にしぶといな
もう二年以上こんな状態が続いてるのに……
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 02:58:06 0.net
新規登録できます?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 09:31:35 0.net
無理
というか登録できたとしてもどうせロクにつながらないだけだと思うぞ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 05:58:50 0.net
ここ、まだあったのかw。
一週間程度使っていたが鯖落ちが酷くてすぐに移転した覚えがある。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 17:23:07 0.net
広告でないしURLが短いのはいいんだけどなあ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 23:04:26 0.net
ここ、ついに本格的に落ちた?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 19:37:36 0.net
>>347
5日ぐらい前から、CGI系が鯖落ち。
未だに復旧せずの状態が続いているよ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 16:35:25 0.net
保守
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 19:18:09 0.net
何気に繋がる。
去年あたり、完全に繋がらない状態が長時間続いて終わったかと思っていたが。強いな。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 18:37:24 0.net
ここ、やる気全く無さそうだな
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 23:03:41 0.net
だがそれがいい
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 12:08:40 0.net
また一時的に復活していたのが停止した。
掲示板は動くのだが投票関連がサーバーエラーとなる…。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 12:30:29 0.net
掲示板書けないんだが どう?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 13:10:01 0.net
レンタルCGIの掲示板と日記がダメ
見れるけど、編集画面でサーバーエラーが出る
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 15:00:27 0.net
本体の方のHPもFAQとか見れなくなってるな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 19:59:09 0.net
CGIの方は復旧してるみたい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 01:23:00 0.net
お。最近UIC動き出した!?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 16:42:54 0.net
動き出してもメインで動いてるのはレンタルCGIだったり
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:15:49 0.net
このスレの人達とは長い付き合いだなw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 03:45:03 0.net
更新できなくなって放置してたんだけど、ふと気がついたら復活してたけど
MTで使ってたSQLが吹っ飛んでた…
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:18:42 0.net
ホスティングサービス終了したの?
ホスティングの説明ページが消えてるんだけど…
363:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/01 21:40:43 0.net
>>362
マジ消えてる!!
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:13:01 0.net
>>360
まったくだ
意外にしぶといんで困るぜ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 11:51:38 0.net
URLリンク(picture.uic.to)に置かれてる画像って
もしかして全部消されたの?
掲示板のアイコンが×になった…。泣ける。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 19:37:52 0.net
>>362
すげえ・・・・。
なかったことにされてる^^;
これは笑うしかない(苦笑
じゃあ俺はどこを利用してることになってるんだ・・・。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 19:41:02 0.net
まった!adminがなんかかっこよくなってる!
俺はパスワード忘れて入れないけど入れたひといる?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:12:34 0.net
>>367
念のためログインしてみたがこれ去年からじゃね?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:58:30 0.net
まじかYO!俺は安っぽかったときのadminしかしらなんだ・・・。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 06:21:02 0.net
いまだにつながる不思議な鯖・・・。
これからどうなんだろ・・・。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:25:08 0.net
UICは逝ってよし!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 01:21:45 0.net
つながらないのは漏れだけ?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 02:42:09 0.net
この前は一部だけだったみたいだけど
今回は全部逝ってるみたいですよ・・・
復帰はお盆明けかな
374:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/14 02:53:25 0.net
普通に繋がるよ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 04:59:20 0.net
繋がんね
全部逝ってる
376:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/14 06:55:31 0.net
DNSの浸透を待つか洋串を使う
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 13:50:50 0.net
洋串を使うと見れるの?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 22:18:29 0.net
まったく繋がんねぇ
いつ復旧するんだぁぁぁぁああ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 01:13:00 0.net
スゲー困る
利用初心者なんだが、ゴッソリ落ち、頻繁にあるみたいだな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 01:13:04 0.net
検索エンジンのキャッシュ利用する鹿ねー
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 03:45:35 0.net
お気に入りに登録してるやつ全部繋がらなくてワロタ
無くなったのかと思った
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 05:14:46 0.net
復旧するのかな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 07:10:57 0.net
昨日から繋がらなくて起きて試したけどまだ繋がらない。困るな。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 07:44:52 0.net
漏れも3つ掲示板借りてるけど全滅
無料だからって説明ぐらいしろよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 15:18:27 0.net
アンケだけ借りてんだけど、
数日間繋がらないのでやってきました。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 15:23:25 0.net
未だに復旧せず・・
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 17:03:15 0.net
また落ちたのかよ
今気づいた
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 18:42:10 0.net
こんな長く繋がらないのは久しぶりな気がする。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 19:24:52 0.net
日記ついに消されたか、最近書いてなかったしな……
と思ったら鯖落ちかよ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 19:34:53 0.net
よし、いつになったら復旧するか賭けようぜ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 23:01:33 0.net
ん、やっと繋がった。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 00:48:43 0.net
お、繋がった
今回のせいでここ久しぶりに伸びたね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 21:01:07 0.net
そしてまた落ちたorz
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 21:54:31 0.net
UICに期待しすぎです。
今サービス中のレンタルアンケとか掲示板とかが羨ましいよ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 06:38:37 0.net
今日も落ちました、っと..._〆(゚▽゚*)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:15:23 0.net
保守
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 07:45:45 0.net
alink.uic.toのサーバが落ちてます!
ヴぉけが!
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 08:03:56 0.net
2007/04/26 18:22
自動リンクサービスにおいて著作権を侵害するファイルへのリンク集として利用されている方が多数見受けられます。
これらは規約に違反するだけでなく著作権法違反幇助にあたり刑事罰が適用されます。
URLリンク(uic.to)
????????
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 10:14:41 0.net
アニソン関連のデカいalinkが二つも凍結されちまった
マイナーものもいっぱいうpされててめっちゃお世話になってたのに…orzorzorz
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 02:55:46 0.net
bfvsdfj,klv
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:24:16 0.net
また鯖落ち
ノリノリでmp3やらzipやら落としてんのにざけんな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:21:31 0.net
落ちてんなぁ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 17:34:53 0.net
テレホ懐かしいwwwwwwwwwww
404:403
08/06/02 17:35:23 0.net
スマン、誤爆した。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:29:52 0.net
落ちてんなぁ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 17:08:00 0.net
alink2 サーバーメンテおわったけど
なぜかログインできない
500サ-バーエラーになる
文字コードも勝手にUTF-8になってるし・・・
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 04:08:11 0.net
alink2ログインできない
パスあっているのにパスが違うとエラーがでる始末
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:14:17 0.net
又落ちたぞ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 21:56:33 P.net
突然、日記に繋がらなくなった。
このリンクは無効だって・・・。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:56:06 0.net
お遊び系が落ちているなぁ・・
レンタルCGIサービスのバージョンアップ作業は自動リンク以外まだ終わってないのが吹いた
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:57:47 0.net
URLリンク(uic.to)が繋がらない・・・
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 03:11:38 0.net
死んでないか?
413:sol-websld1.solxyz.co.jp
09/05/19 17:24:40 0.net
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:20:43 0.net
ケータイからは繋がるのに、
なんでパソコンからは繋がらないの?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:39:04 0.net
UICのリンク集借りてるんだけど
リンク登録フォームの紹介文の文字数を増やすのって
どうすればいいの?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:14:08 0.net
つながらん
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 03:33:23 0.net
ここ数日、全くつながらないんだけど。
で、携帯からは繋がる。
これってどうなってんの?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 03:28:16 0.net
俺もページを何回か更新しないと繋がらないよ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 03:21:56 0.net
特定のプロバイダとかを弾いてるようにしてるんじゃないか、これ?
家→いつも繋がらない。
仕事場→いつも繋がらない。
携帯→いつでも繋がる。
串さしてみる→いつでも繋がる。
だぜ?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 03:45:45 0.net
ホントだ 携帯と串はいつでも繋がるよ
なぜ?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:07:20 0.net
新規もう受付けてないの?403エラー出る
FQなんてforbiddenだし運営って存在してるのかな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:14:13 0.net
ageます
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 00:34:09 0.net
何年かぶりに来た
FTPつながらないし、ha.aiはドメイン自体消滅してるっぽいけど、
URLリンク(webf1.uic.to)からログインして
Webアップロード選ぶとブラウザ経由でファイルをダウンロードできる
もうこれでいいや
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:42:35 0.net
ageます
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 03:11:20 0.net
昨日くらいからずっと繋がらないな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 00:20:13 0.net
先週といいまたつながらない
427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 19:07:27.46 0.net
cun.jp
4月からずっと落ちてる。
428:通りすがり ◆DA/UBfNQ2U
13/01/01 10:48:58.09 0.net
乗っ取られたドラマの削除希望メール送ってもまったく返事くる気配がない・・・
429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 15:33:06.97 0.net
webドラマ、ここのところ重いのか表示されるのが遅くなったりしていたけど
昨日ぐらいから落ちているな・・といっても更新すれば表示されることもあったが
430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 22:59:25.97 0.net
ドラマは最大50しか保存できない。激重の時期もあった。
凝った内装にしたい人には物足りないが、手軽に設置したい人には向いている。
ただ、ぶち破られた挙げ句パスまで変えられると打つ手がない。
431:あぼーん
あぼーん
あぼーん