25/09/03 14:03:40.14 njMzrInj.net
たまにスレ覗くと、やはり連投ガイジがのたうちまわっていた
どれどれ今回はなにで言い負かされたのかなと巻戻ってスレ先頭から読むわ
これが楽しい
353:不明なデバイスさん
25/09/03 14:41:40.35 naa9V8LK.net
カーソルキーでも十分爺って、60%のときFn+使ってない?
強依存じゃないの?
俺もキーボードはさんざん取っかえ引っかえするけど、変える意味が分からん
354:不明なデバイスさん
25/09/03 15:47:21.27 2KBrqObB.net
>>346
>>337
老人会ブーメラン部
355:不明なデバイスさん
25/09/03 15:53:54.18 5bXw1FtP.net
ガイジさん悔しそう
356:不明なデバイスさん
25/09/03 19:23:53.19 8wupo5PB.net
ホームポジションとか無駄な動きを無くすことに何十年ムキになってきた俺が言う。
もちろん全ての人がそうなるわけではないが、、、
無駄な動きを無くすということは同じ姿勢を続けることになる。
分割エルゴとかでない限り、\\って向きになるよな?
マウスを握り続けるのもそうだけど、歳取るとそういうダメージの蓄積で手指の故障が起きる。
少々の無駄があっても手を動かす(身体の姿勢も動く)方が良いと思う。
マウスとトラックボールを併用する、とか、左手デバイスを使う、とか、同じことをするのに複数の方法を用意するのも有効。
爺になって実感したことだ。
スレの趣旨とは逸れるが頭の片隅にでも覚えといてくれ。
357:不明なデバイスさん
25/09/03 23:03:53.14 G+dPjfg1.net
\\になるのは左人差し指で 4 、右小指で 0 とかなってる運指表を信じてるせいもあるんじゃない?
あれあのまま打てる人いるの?
358:不明なデバイスさん
25/09/04 01:23:49.13 NZOrmOIF.net
逆にどうやって数字打ってるの?
359:不明なデバイスさん
25/09/04 07:49:54.77 3xmFb5zr.net
左小指で1, 2、人差し指で5, 6
右人差し指で7, 8、小指で-=
360:353
25/09/04 08:38:08.41 WZ5L4gDB.net
>>354
4 は左中指、0 は右薬指だよ
てゆーか今の人は最上段目で見てるのが主流だから最上段運指なんて興味無いんじゃ、と思わないでもない
361:不明なデバイスさん
25/09/04 08:40:36.20 0Q6uyRX0.net
\\打法はスフィンクスを助長する悪習
あれに合わせて色分けされた狂育用キーボードとか吐き気を催す
362:不明なデバイスさん
25/09/04 09:17:09.48 mpBBfNE8.net
・手はハの字で置きましょう
・親指第一関節がスペースにくる深さが正しい位置です (浅い人多し)
各指は曲げて置くのが当たり前です
・ホームポジションはキーにべったり乗せず、その1mm上空だと意識しましょう
・世に出回ってる運指表というやつは大抵下の段の運指\\ズレを数字記号段に単純適応させた
どうしようもないものです
後、正しい運指なるものは基本ありません
・爪は切りましょう
このスレの基準は完全タッチタイプらしいのでいいですが、若い人の
キーボードの打ち方は異常です
あれで長時間は指を痛めるでしょう
以上「コンピュータ扱う人 = プロばかり」だった頃の老人の意見でした
363:不明なデバイスさん
25/09/04 13:13:49.34 Sq+0lwuV.net
キーボードスレほとんどの住民涙目だろw
364:不明なデバイスさん
25/09/04 13:46:35.47 dSizHOf4.net
キーボードスレ住民なんていわゆるでんちゃ界隈みたいなもんよ
ギリ障がモロ障を弄り続けてるここ見てればわかる
365:不明なデバイスさん
25/09/04 15:00:20.93 0Q6uyRX0.net
>>360
健常者である俺以外は殆どモロ障だよ
お前も含めてな
366:不明なデバイスさん
25/09/04 15:09:05.38 0Q6uyRX0.net
カスな書き込みしといて自分はガイジじゃないと思ってる馬鹿が一番臭いわ
367:不明なデバイスさん
25/09/04 15:30:51.17 GiqMg0LS.net
リアフォスレで最下段機能キーリマップ君が撃墜されてたのを思い出した
見やすいだけの段で打ちにくいところだよ、って
確かに>>358のしっかりとした置き方だと打てたものではない
日本語ワープロからの悪い流れだよ、とも
ついでに居合わせたモブの連投くんも撃墜されてた
愉快だった
368:
25/09/04 15:31:02.28 Wn50+9Hq.net
久し振りにフォントとかキーボードとかのスレ開いたけど、
昔ながらの2chみたいな空気でなんか安心したw
中華メカニカルからテンキーレスで英字打ちになった新参だけど、
お金に余裕が出てきたらリアフォも行きたいな
フルキーってかなり昔にメンブレンの安物(しかも日本語)でしか使ったこと無いんだけど
ターミナルやテキストエディタいじるのが主で表計算はそこそこな人にはフルとレスどっちがいいんかね?
369:不明なデバイスさん
25/09/04 15:45:29.51 oeuPR31s.net
ちゃんとキーボード使える人、最上段数字くらいはブラインド出来る人なら
セパレートでTKL+テンキーパッドが使いやすいよ
文中数字入力テンキー使っちゃう情弱さんはフルキーボードがいい
それだけだよ
370:不明なデバイスさん
25/09/04 17:48:02.18 zvbAq4pa.net
ノートからのPC勢や親指派なるものは手首に角度ついていたり、指伸ばした手の置き位置が標準になってる
一生そのままなので、そっとしておいてやる事
371:不明なデバイスさん
25/09/04 17:53:44.52 NZOrmOIF.net
普通のキーボード使ってるなら五十歩百歩だけどな
分割キーボードかキーボード2枚使ってるとかじゃないなら大差ない
むしろ親指も使うなら適度に手首動かすから疲れにくいまである
372:不明なデバイスさん
25/09/04 17:59:04.12 NZOrmOIF.net
キーボードの数字列とか使ってる時点でナンセンスだと思うしね
俺は数字も見ないで打てるけど小指の数字と人差し指の数字はたまに打ち間違える
そもそも場所がおかしいし指の長さに合ってないからね
最初の設計がおかしいのにそれに慣れることを良しとする文化になったのは嘆かわしいことだよ
英語か日本語かなんて大した差じゃない
373:不明なデバイスさん
25/09/04 18:02:20.94 6MdGUSUG.net
最上段目視太郎は参加しなくっていいやん
374:不明なデバイスさん
25/09/04 18:02:37.06 NZOrmOIF.net
シフト押しながら数字列なんてもうホームポジションもクソもない
記号レイヤーとか数字レイヤーを作った方が合理的
ということでどのキーを修飾キーにしてどの配置に数字と記号をおさめるか議論しないか?
俺迷ってるんだよな
375:不明なデバイスさん
25/09/04 18:04:58.20 6MdGUSUG.net
基本いま盛り上がってる(た)自作界隈は >>365 でいう後者だと思われ
タッチタイプ不可 = 情弱と信じ込まされた世代な
376:不明なデバイスさん
25/09/04 18:15:46.71 0Q6uyRX0.net
>>363
>見やすいだけの段で打ちにくいところだよ、って
お前の親指がおかしいだけだよ
>確かに>>358のしっかりとした置き方だと打てたものではない
全然そんなことないぞ
いったいどんな親指してんだよ
第一関節が曲がらないとか?
そういう特殊な人の苦労なんか知らんわ
377:不明なデバイスさん
25/09/04 18:20:04.74 0Q6uyRX0.net
まー、俺も言うほど親指の第一関節をグニグニ曲げてないかな
第一関節と第二関節の緩やかな動きでスペース周りのキー操作なんか普通に出来るぞ
上で書いてるような(糞ガキに比べれば)深い置き方で
もちろん俺が全キーを日常的に打ちまくるプログラマーなことはさんざん言ったのでガイジループは禁止
さらに言えばスペースFNならさらに親指の細かい動きなんか要らんわけだ
非論理的なイチャモンばかりつけるアンチ親指のアホは
いい加減自分のおかしさに気づこうな
378:不明なデバイスさん
25/09/04 19:36:56.76 V8KFhEbd.net
>記号レイヤーとか数字レイヤーを作った方が合理的
基本これ言う奴って、「勝手に全キーブラインド打鍵」の次元では無いんだよな
「ここはこの指で」とか考える前に打ってる
というか手の延長で逆にキャレットって何処だったっけ?打ってみて確かめる、みたいな
脳から手への指令は一切間違わないw
てかUS配列にしろJIS配列にしろ全キーブラインドの人間ってこうだと思うぞ
だから「US配列は記号の並びがJIS配列よりわかりやすい」とかそんなの非ブラインド者だけの感想
何も思わない
379:不明なデバイスさん
25/09/04 19:46:51.30 NZOrmOIF.net
>>374
なんか日本語も変だし何が言いたいかよくわからないんだけど結論何が言いたいの?
最後の何も思わないってのが結論?
380:不明なデバイスさん
25/09/04 20:23:03.47 jIsarGrH.net
まだ、夏休み気分の奴がおるな
381:374
25/09/04 20:42:44.64 V8KFhEbd.net
>記号レイヤーとか数字レイヤーを作った方が合理的
基本これ言う奴って、「勝手に全キーブラインド打鍵」の次元では無いんだよな
出来る次元なら「ここはこの指で」とか考える前に打ってる
出来る次元だと手の延長で逆にキャレットって何処だったっけ?打ってみて確かめる、みたいな
出来る次元だと脳から手への指令は一切間違わないw
てかUS配列にしろJIS配列にしろ全キーブラインドの人間ってこうだと思うぞ
だから「US配列は記号の並びがJIS配列よりわかりやすい」とかそんなの非ブラインド者だけの感想
出来る次元だと何も思わない
出来る次元だと完全に見ないから当然
>>375
ごめん確かに非常に足りていない文章だった
主語を省きすぎてる
書き直した
382:
25/09/04 20:55:37.45 Wn50+9Hq.net
>>376
一生夏休みなんやろw
昔から言われてるやん
むしろまだ生きてんだな、この猛暑の中でも。って感じwww
383:
25/09/04 20:58:30.11 Wn50+9Hq.net
>>377
おまえが思ってる1/10ほども健常者は細かいとこ気にしないから
だから書き込む頻度も1/10回に減らしていいぞ。それでとんとんだ
384:不明なデバイスさん
25/09/04 21:00:16.46 QO0t1wys.net
この無理に句読点を付ける感じとか、自演であることを強く想像させる
385:
25/09/04 21:03:33.46 Wn50+9Hq.net
俺のことならそういう心配はせんでええよ
一文が長くなったなと思ったら句読点使ってるだけ
あとよく考えないで書いてると文末で倒置法にならざるをえなくなったりするから句点も使ったりするし
386:不明なデバイスさん
25/09/04 21:15:53.95 NZOrmOIF.net
>>377
で結局何が言いたいの?
俺は文章に無駄な修飾をしろと言ったのではなくて何を伝えたいのかを聞いているんだけど
387:不明なデバイスさん
25/09/04 21:22:32.60 0Q6uyRX0.net
>>368
>俺は数字も見ないで打てるけど小指の数字と人差し指の数字はたまに打ち間違える
レベル雑魚の雑魚は引っ込んでろ
お前が雑魚なだけ
それ以上でも以下でもない
これ以上議論することは何一つ無い
388:不明なデバイスさん
25/09/04 21:25:46.43 NZOrmOIF.net
>>383
了解
じゃあこの話は終わりね
389:不明なデバイスさん
25/09/04 21:28:07.75 NZOrmOIF.net
じゃあ記号キーの配列議論しよう
プログラミングでよく使うカッコとか記号、どのキーを修飾キーにするか
390:不明なデバイスさん
25/09/04 21:29:02.38 NZOrmOIF.net
記号以外でもおすすめな設定とかあればなんでも
おすすめな理由もあるとなおよし
391:不明なデバイスさん
25/09/04 21:31:29.09 NZOrmOIF.net
てか違う人か
まあどうせくだらない話になるからどちらにせよ終わりで
罵り合いとかくだらんよ
392:不明なデバイスさん
25/09/04 22:55:28.51 UOq/lHUz.net
>>385
タッチタイプが完璧な人だけ色々語るで良いよ
嫌味じゃなくほんとに意味がない
いややりたいんだい!ならあとはメカニカルスレへどうぞ
393:
25/09/04 23:45:46.66 Wn50+9Hq.net
ちなみにここの人って日英のキーボード左右に並べて行ったり来たりしてもタッチタイピングノーミスいけるの?
もちろん記号含め
俺はもう日本語の方は記号忘れちゃった
この前Kubuntuをインストールしようとしてキーボードこれでいいですか?って入力して試すところで、
英のはずなのにShift-2で"が出てビビったわ
結局そのままインストール完了したらちゃんと@出たけど
何だったんだろ
394:不明なデバイスさん
25/09/05 00:09:11.32 7ZS6e+Sv.net
>>374
普通に読めるから心配するな
IQ低い奴と話すと不安になるよな
自称プログラマーらしいけど、一体この読解力でどうやって打ち合わせしたりドキュメント読んだりしてるんだろうね
なんでも人のせいで社会性皆無だし
終いには俺がタイプミスするのはハードが悪いんじゃぁ!はさすがに笑うw
395:不明なデバイスさん
25/09/05 00:11:49.63 7ZS6e+Sv.net
>>388
だな
数字をたまにミスするようなポンコツは論外
396:不明なデバイスさん
25/09/05 02:25:37.31 +3C9uWVs.net
文中数字何桁くらいからテンキー使う?
自分は4桁くらいかな。TKLだけど、それ以上の桁数はテンキーレイヤー使う。
397:不明なデバイスさん
25/09/05 04:30:07.91 PggcD3NL.net
電話番号でもテンキー使わないな。確定申告のときくらい
398:不明なデバイスさん
25/09/05 07:33:59.31 I
399:D:URO8wGLo.net
400:不明なデバイスさん
25/09/05 07:35:59.42 URO8wGLo.net
テンキーで転記と書こうとしたのに失敗
401:不明なデバイスさん
25/09/05 08:55:49.65 1bPWEkkX.net
>>388
なんで勝手に意味のないハードルつけるの?
妥当な理由があるなら受け入れるけどそんあハードル作ったって議論に参加する人が減るだけでしょ
402:不明なデバイスさん
25/09/05 08:58:49.83 1bPWEkkX.net
>>390
あれが普通に読めるって逆に読解力を疑うわ
造語もあれば何が言いたいかも伝える気がないし、これを勝手な推測で話進めるのは読解じゃなくてただの妄想になるよ
403:不明なデバイスさん
25/09/05 09:03:56.39 1bPWEkkX.net
>>390
あとこの時点で君は誤読してるからね
俺はプログラミングはしているけどプログラマーとは一言も言ってない
プログラミングしている人全てをプログラマーと呼んでいるなら言い分はわかるけど、その場合自称なんてつけるのはおかしい
プログラミングしている人なら誰でもというならプログラマーと呼ぶハードルはとんでもなく低くなるから自称なんてつけて相手に疑いをかける意味がないからね
まず自分の読解力やIQを疑うことから始めなよ
404:不明なデバイスさん
25/09/05 09:0
405:6:53.63 ID:1bPWEkkX.net
406:不明なデバイスさん
25/09/05 10:47:08.52 9EluQ3Gl.net
昨日は2idの厨がわいてたんだな・・・って書こうと思ったら、今日も引き続きだった件
>>396
>>5 はここの方針らしいよ
よく知らないが、前はもっと峻別を全面に押し出してたらしい
賛否はある感じ
ただ自分もあまりに初心者が書き込むスレだったら総合スレとかメカスレでいいやんとは思う
407:不明なデバイスさん
25/09/05 10:52:17.97 9EluQ3Gl.net
少し前、総合スレだったかリアフォスレで
テンキーは米でコンピュータ普及のキラーアプリとして、表計算ソフトがあってその時から
と聞いた
テンキーは表計算の時だけ、文中で使うのは半角全角を分けてる島国情弱さんのみ
みたいな話だった
408:不明なデバイスさん
25/09/05 12:25:06.11 u78RLXuj.net
昭和生まれ俺の常識
テンキー部分、パッド → エクセル(表計算)専用
だいたいレイヤーを叫ぶ人間て経験則で100%情弱
記号はまだアレだが、数字に関しては1手間多くなってる
通常キーボードはそのまま打てるわけだし
そしてここは全部のキーをタッチタイプが前提のスレ
厨さんは自作系を高い場所にランクさせてるみたいだけど、
それこそがあの人たち内部の価値観つーか
409:不明なデバイスさん
25/09/05 12:26:05.77 2XaoL+/3.net
苦しくなると2id言う奴
援護の中身がおかしけりゃ普通に内容について言及すればいいだけだろ
それが出来ないのは雑魚の証
410:不明なデバイスさん
25/09/05 12:29:33.55 2XaoL+/3.net
>>374
読めるけどガイジ臭くてイラッとする文章
結論の行で何も思わないとか言って
余裕かましたい雑魚ムーブしてるから締まりがない
まあ、結論は最後の行以外を読めば分かんだろって話だが
最後の行がゴミムーブ
411:不明なデバイスさん
25/09/05 12:40:50.63 1bPWEkkX.net
>>400
スレの方針だからって言われればまあそれまでだけど、くだらない足切りだなって感じだな
クソ設計に過剰適応してそれをハードルとするの、受験大国が雑学クイズみたいな勉強ばかりして落ちぶれていく構造と似てて愚かだとしか思わない
412:不明なデバイスさん
25/09/05 12:44:38.95 1bPWEkkX.net
>>403
内容のない擁護しかされてないからそれを批判することはできない
というかここでは自演=2IDって言ってる?
413:不明なデバイスさん
25/09/05 12:45:35.06 +LsMDnaL.net
>>401
>>402
テンキーはVT-100とか、見たことないけど前身のVT-52(1974年頃)とかでもあったはず
NECのTK-80(1976年)はテンキーだけだしPC-8001(1979年)はテンキー付きのフルキーボードだった
A-Fをどうやってたのか忘れたがPC-8001のテンキーでマシン語を打ち込んでた記憶がある
一方、パソコン用の表計算ソフトは1979年頃発売でテンキーがないAppleII用だったはず
おそらくPC-8001はそれを見て開発してはいないのでテンキーが付いたのは表計算ソフトのためではないだろう
414:不明なデバイスさん
25/09/05 12:47:15.23 +LsMDnaL.net
テンキーはあれば使うけどね
全角数字が前提の神エクセルとかあるので本体側を全角、テンキーが半角になってる挙動は便利ではある
数字を打つだけなら直接入力モードでテンキー使うし
415:不明なデバイスさん
25/09/05 12:48:44.64 1bPWEkkX.net
全キータッチタイプマウントとかいう謎マウントがあるこの場でそのプライドとも言える全キータッチを捨ててもっと合理的にレイヤー作ろうって言ったからこんな反発くらってんのか?
数字キーとか数字列の
416:記号キーとかホームポジション完全に崩れてアホらしいなとか一度でも思わなかったのかなここの人
417:不明なデバイスさん
25/09/05 12:52:10.88 1bPWEkkX.net
実際数字のいくつかは一般的な運指では合ってないよねって話も出てるわけでその不合理は理解してるんでしょ?
なら数字列とか言う使用頻度の割に遠すぎる列なんか捨ててレイヤーで解決しようって当然の流れだと思うんだけど…
その提言に対して全キータッチタイプできないやつは参加するな!って田舎の村社会じゃないんだからさあ…
418:不明なデバイスさん
25/09/05 13:15:54.97 wcnwBxLN.net
>>410
そんなに必死にならんでも
>>358が言ってる通りのスタイルで打ってみ
全然打てるから
若者で日本語配列から入った人は基本最下段偏重になってるよ
そこ脱却して全キーブラインド出来るようになったら相手してあげる
419:不明なデバイスさん
25/09/05 13:21:09.00 u7RBVTF/.net
計算式を書く(計算結果に変換する)ときはテンキーのほうが便利に思う
あと昭和生まれにとってテンキーの大きな役割は今で言うWASDだった
矢印キーが横一列に並んでいる機種もあってゲームで使えなかったから
420:不明なデバイスさん
25/09/05 13:40:16.20 nVHIvv8X.net
>>412
まさにそれ
俺は自宅では一切テンキー必要無いのでTKL
でもゲームパッドとしてだけテンキーパッドをリマップして使ってる
本格的なゲームはしないので、テトリスとかフリーのシューティングとかだけのために
ワイヤレスで乾電池仕様、ホットスワップで長く使える
emacs内のテトリスでも対応
っていうか、キーボードで動かせるゲームなら何でも対応
スキャンコードも別でリマップしやすい
大おすすめ
421:不明なデバイスさん
25/09/05 13:43:17.89 1bPWEkkX.net
>>411
必死レッテル貼りとかまだやってる人いるんだね
必死なのは全キータッチタイプに異常にこだわる君たちであり、俺はそんなものには全くこだわってないことは今までのやり取りを正しく読み取れるならわかると思うよ
俺はできるできないじゃなく打ちやすさの話をしている
数字の1560なんかホームポジションから手が離れるしシフトにエンターバックスペースもそう
そういう不合理をやめないかって言ってる
とりあえず全キータッチタイプ教なんてくだらない宗教やめようね
422:不明なデバイスさん
25/09/05 13:52:41.73 1bPWEkkX.net
単発で絡んで的外れな反論してくる人達、全部自演ならまだしも全部違う人物でそれぞれ読解力もなく全キータッチタイプにこだわる無能公務員みたいなやつだとしたらゾッとする
423:不明なデバイスさん
25/09/05 14:27:57.29 yWo40Cui.net
単発ガーじゃなくて、こんなスレに1日中張り付いてる方がおかしいって、言われなきゃわからんのか?
わからんのだろうなぁガイジにはw
健常者には出来て当たり前の基準を、低IQのボクちゃんに合わせろって時点で話になってないのもわかってないんだろうね
424:
25/09/05 15:11:34.95 XbFK+c2d.net
>>416
「だってここが僕の全てだから…」
425:不明なデバイスさん
25/09/05 16:14:25.26 1bPWEkkX.net
>>416
こんなスレ
↑ならそのスレに君は来るな
一日中張り付いてる
↑妄想
健常者にはできて当たり前
↑妄想。全キータッチタイプできる人なんかほとんどいない
俺が低IQ
↑妄想。根拠なし
すまん単発で絡んできて的外れなこと言ってくるやつの典型なんだが自覚ある?
妄想ばかりで話にならんよ
426:不明なデバイスさん
25/09/05 16:15:27.85 1bPWEkkX.net
>>417
妄想でお人形遊びするのは流石にスレチ
なりきりチャットでもやってなよ
427:不明なデバイスさん
25/09/05 17:37:24.43 OdiY+Hjo.net
ここに限らず、キーボード関連スレの心ある人の方針なんて明確だと思われる
「全部のキーをタッチタイプ出来ない人って基本的にキーボードを使いこなせていない」
「そういう人がキーボードを語るのはあまり意味がない」
過去にも今回のような人はかなり居た
過去ログ当たってみれば分かると思う
自転車部の新入部員が補助輪のやつばかり
それで自転車語ったり、車体のバランスがどうとか述べるw
いや自転車ムラはーとかw
それよりまず普通の自転車ちゃんと乗れるようになれよ、と
428:不明なデバイスさん
25/09/05 17:57:47.88 FCCr77Hv.net
>>5 には賛否あるが、書かれてはいるな
> 以上全てさして難しくないが、出来ないからと暴れないように
> 上記は最低限の基準だよ
まさにこれ
429:不明なデバイスさん
25/09/05 18:15:47.38 2XaoL+/3.net
何だか知らんけどバトルが盛り上がってんな
430:不明なデバイスさん
25/09/05 18:18:02.19 2XaoL+/3.net
>>409
上で雑魚は引っ込んでろと書いたら
素直に了解した奴とは違うのか?
お前のスキルが雑魚なだけなんだよ
雑魚以外は誰も困ってねえんだよ
全く困ってねえんだよ
物分かりの悪い発達だな
431:不明なデバイスさん
25/09/05 18:35:24.56 /vBvSoyh.net
たぶん学生でLinuxに挑戦とかそんなとこだと想像
でも全キータッチタイプってそんなに難しいものではないよ
変にハードル高いと信じてるだけで
キーボードが下手に流行ってから無理な人は激増した
そしてキーボード総合、メカニカルキーボードスレだとデフォでそういう人ばっかり
色々耳は傾けてくれる
まあここの住人もこのスレだけの人はまずいないんだが
432:不明なデバイスさん
25/09/05 18:38:00.99 1bPWEkkX.net
>>423
同一人物だけどその場の議論は終わりという意味で言った
横からレスきたから意味不明な文章書いたやつだと思ってもう終わらせたかったんだ
433:不明なデバイスさん
25/09/05 18:45:25.11 1bPWEkkX.net
>>420
自転車の例えで言うならママチャリでレースに出ようとしてんのよ君たちは
より楽にスピード出したいならレース用の自転車に乗ればいいのにいつまで経ってもママチャリから卒業しようとしないのが君たち
ママチャリでも体を鍛えればいいんだ!って体鍛えるよりさっさと軽くて早い自転車に乗り換えた方が誰もが楽にスピード出せるのね
君ら現状に満足して工夫をしないマッチョの考え方してる頭の固いジジイなの
434:不明なデバイスさん
25/09/05 18:49:54.45 1bPWEkkX.net
全キータッチタイプ教の人は全部現状で満足してるのね
それジジイなんよ
いつまでママチャリ乗ってレース出てんの?
いつまで洗濯板で洗濯板してんの?
いつまでガラケーパカパカしてんの?
なんで新しくて便利で楽な方法を採用せず古くて練習が必要で面倒な方法にこだわるの?
まじで宗教だよ君たち
435:不明なデバイスさん
25/09/05 18:51:28.74 Po56f9Z6.net
>>420
ちょっと違うな
ズカズカ入ってきたと思ったら、二輪で走れるわけが無い!妄想だ!と言い出す
こうすれば二輪に乗れるよと言っても聞く耳を持たない
挙げ句、二輪にこだわるほうが異常だマウントだ宗教だとレッテルを貼り、なぜか三輪や補助輪ありでも乗りやすい方法の話を始める
436:不明なデバイスさん
25/09/05 18:53:15.97 1bPWEkkX.net
こんだけ言っても返ってくる言葉は全キータッチタイプできるようになってから~とか内容のない反論ね
無能な公務員そのもの
話が通じないし柔軟性もなく前例を踏襲することしかしようとしない
全キータッチタイプが大した技術じゃないって言うならそんな大したことない古いもんさっさと捨てなよ
437:不明なデバイスさん
25/09/05 18:53:24.91 2XaoL+/3.net
>>425
会話にならない馬鹿の典型だな
了解してないならそう言うな
嘘を書くな
基本中の基本だ
公共のネットに書いたらどこからでも突っ込みは来て当たり前だし
誰が言ったかではなく内容が問題だ
そこが分からないアホだから何を聞いても無駄なんだ
気分次第で思考が狂う出来損ない
少しは恥ずかしいと思え
438:不明なデバイスさん
25/09/05 18:54:16.27 2XaoL+/3.net
>>425
>という意味で言った
常識的にどう解釈されるか考えろ発達
439:不明なデバイスさん
25/09/05 18:55:41.26 2XaoL+/3.net
>>429
>こんだけ言っても返ってくる言葉は
こんだけ言ってる中身がゴミなので仕方がない
440:不明なデバイスさん
25/09/05 18:55:57.93 1bPWEkkX.net
>>428
そもそも自転車の例えがおかしいんだよw
おかしいけど君らはそういうおかしな例えを求めてるようだからそれに乗ってやっただけ
普通にキーボードの話しろよw
441:不明なデバイスさん
25/09/05 18:57:02.09 1bPWEkkX.net
>>430
それに関してはすまない
誰からのレスかちゃんと確認しなかったのは俺の落ち度だな
442:不明なデバイスさん
25/09/05 19:02:08.96 1bPWEkkX.net
レスの内容に関しての反論がないのはこちらのセリフなんだよな
いくら全キータッチタイプのおかしさを言ってもそこに対する反論じゃなく全キータッチタイプできるようになってから~の一点張りで話が進まないんだから
君らは全キータッチタイプできるんだから君らだけで記号レイヤーの話とかすればいいのにそんな話する気配もないんだもんな
おかしな話だよ
君らはずっと教義に反する人間をバッシングするだけ
小学校のアホ教師みたいに定型文を発するだけ
宗教が思考能力を奪っているのか、思考能力の低い者が宗教にハマるのか…
443:不明なデバイスさん
25/09/05 19:03:24.40 2XaoL+/3.net
>>434
妙に素直すぎて気持ち悪い一方で
「誰の意見かは関係無いだろ」と言ったのに
「誰のレスか確認しなかったのが悪かった」
もうわけわからんな
どんな意見があってもいいが
肯定してるのか反発してるのかハッキリしろや
いかにも気持ち悪い最近のガキだわ
最近のガキはそんな感じだよなあ
異様に捻くれている
444:不明なデバイスさん
25/09/05 19:07:57.85 2XaoL+/3.net
>>435
何言ってんだこいつは?
全キータッチタイプがおかしいと言われても
普通にできることがどうおかしいんだよ
腐れたAIが吐いた文章かよ
445:不明なデバイスさん
25/09/05 19:10:50.79 2XaoL+/3.net
最近の糞ガキは前提がおかしい系の長々とした主張で
相手をウンザリさせるテクニックをナチュラルに使ってくるんだよな
自分の非を認めない系のカスがよくやる
どんな腐れた教育でこうなるんだか
あるいは教育が存在してない結果なのか
446:不明なデバイスさん
25/09/05 19:19:17.23 JiZENmV5.net
ママチャリでも競技用自転車でもどっちでもいいけど、
まずは乗れるようになってから
全てはそれから、って感想だわ
447:不明なデバイスさん
25/09/05 19:39:53.00 YGkV9jUg.net
>>435
ちょい厨くんも認識を改めないとな
ここの人間は全キーボードスレの保守層の本丸みたいなところがある
なので、基本的な技能として全キータッチタイプという考えなんだ
448:不明なデバイスさん
25/09/05 19:42:19.19 YGkV9jUg.net
メカスレ・総合スレとの温度差はあるよ
まぁ総合は超初心者が購入相談とかするから
実は購入相談に回答してるのはかなりのガチマニア
これ覚えとくといい
449:不明なデバイスさん
25/09/05 20:10:59.41 +LsMDnaL.net
タッチタイピング言ってるの一人だろ
さすがにキチガイ度マックスで病気だ
何か犯罪をしそうで怖い
450:不明なデバイスさん
25/09/05 20:41:42.82 eGcweZUH.net
ちな、>>442 はこないだの痛いマカー >>289 (ID:O0VxwpVu) な
"AppleII" でこのスレを検索してみるとよい
"Apple][" だからね当時を生きた人はw
そのとき敢えて突っこまなかったのがよかったようだ
451:不明なデバイスさん
25/09/05 20:59:44.32 qcG/0cuF.net
IDコロコロブラインドキチうざ
最上段をブラインドくらいしか自慢することがないんだろうけど
他スレと違ってオススメとか買ったとかまともな話ができないな
452:不明なデバイスさん
25/09/05 21:06:00.62 dPet5ilv.net
>>443
そこどうでもいいだろ
君が崇拝するHHKBのPFUもII表記だし
Apple ][ はロゴ的なお遊びで文章に入れると分かりにくい
URLリンク(happyhackingkb.com)
453:不明なデバイスさん
25/09/05 21:13:26.17 5fCq/FzQ.net
WikipediaもApple II表記だね
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
454:不明なデバイスさん
25/09/05 21:20:26.22 Jgg3qbEn.net
その反応がすべてかと
455:不明なデバイスさん
25/09/05 21:38:42.94 2XaoL+/3.net
>>443
ガイジ臭いレスだな
いちいち][なんて書くわけないだろ
>>447
こいつもちょくちょく出てきて
よく分からないキモいレスするガイジだな
456:不明なデバイスさん
25/09/05 21:45:09.41 bXA0GpyB.net
II を ][ と表記すると言えば Ultima ][ を思い出すけど
文章中で ][ と書かないからってケチをつけるやつなんているんだな
457:不明なデバイスさん
25/09/05 22:04:31.37 op9s4ALD.net
>>443 の時点では >>443 の憶測であり仮説だったわけ
でも、その後の反応で確定させてしまった
こういうのもワッチョイ無かったころの技術ではある
いまさら感半端ないが、覚えておいてもいいと思う
458:不明なデバイスさん
25/09/05 22:47:29.51 EDr9OPIm.net
さぐりであり、観測気球である
459:不明なデバイスさん
25/09/05 22:53:30.79 NgoktsWC.net
>>438
西村チビゆきイズム
460:不明なデバイスさん
25/09/05 23:53:35.69 1bPWEkkX.net
>>436
レスする相手が違えば話の内容にに齟齬が出るのは当然でしょ
当然認識も異なる
だからレス相手の確認を怠ったのは俺の落ち度
けど話してる内容に関しては俺が間違ってるとは全く思わない
全キータッチタイプ信者は全キータッチタイプできる人間の話しか聞かない君が言うところの雑魚であり、内容ではなく誰が言うかでしか判断しない信者どもだって俺は思っているよ
461:不明なデバイスさん
25/09/05 23:59:36.02 1bPWEkkX.net
>>440
だからそれがなんだってんだよ
「全キータッチタイプできます」で君らの人生も進歩も終わっていて老害バリバリの思考停止なんだっていつになったら気づくわけ?
とりあえず全キータッチタイプできるようになっらーじゃないんだって
それいらないのその技術
非合理的なんだってそれ
何度切り口変えて俺が説明しても1人も理解できないんだぞ君たち
怖いよ本当
話通じなさすぎ
462:不明なデバイスさん
25/09/06 00:01:21.66 CrnTxURI.net
そんな難しいものではないですよ
463:不明なデバイスさん
25/09/06 00:06:05.84 OVgr27d1.net
>>455
君みたいなのって悪気ないんだろうけど、話全く理解できてないから的外れなことを言っているという自覚だけは持っててくれない?
今までのやり取り読んでそれってもう論点ずらしでしかないから
無意識だろうからもっと人としっかり会話した方がいいよ本当
464:不明なデバイスさん
25/09/06 00:11:55.07 OVgr27d1.net
俺が普通に話してるだけで的外れなレスがバンバンついてしかもほとんどが「全キータッチタイプできるようになってこい」みたいな頓珍漢な話してくるの本当に怖い
煽りとかじゃなく聞くけど君ら知的障害持ちとかじゃないよね?
さすがにキツいよ君ら
マニュアル免許にプライド持ってるおかしな人たちとか高齢で絶対にポリシー曲げられない人とか認知症で同じことしか言えない人とか店員にブチギレてるジジイとかそういう人たちなの?
465:不明なデバイスさん
25/09/06 00:14:40.84 OVgr27d1.net
知能が低い1、2人の人間が自演してるだけだよな?
ガチで気持ち悪いよお前ら
466:不明なデバイスさん
25/09/06 00:27:12.90 MPZwBLky.net
>>450
ID:+LsMDnaLは >>442 以降もう書かなかったなw
ひさびさにこーゆーのみた
467:不明なデバイスさん
25/09/06 06:16:16.79 4EPMP1gT.net
>>459
詳しそうだし荒らしのキチガイに呆れたんだろ
468:不明なデバイスさん
25/09/06 06:46:37.99 j58ONjG+.net
あるのか知らんけど、MT専用スレにもMTなんて老害じゃあ!って怒鳴り込んでるの?
完全にあたおかじゃんw
469:不明なデバイスさん
25/09/06 06:59:43.87 K2rUQ81U.net
・数字を打つ事が少ない
・マウスが遠いのがイヤ
・コンパクトさ
TKL選ぶ理由は人それぞれだと思うけど、自分はマウスが遠いのが一番大きな理由。
歳取るとフルキーボードの右側のマウスはしんどくてさ。
470:不明なデバイスさん
25/09/06 07:20:30.32 ZtsKGQTw.net
>>462
こういうのもあるよ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
キーボード頻繁に交換する人間だけど、木で巨大なModel Mサイズにも対応するものを自作している
おかげでTKLとかフルサイズとか気にせずバンバン変えられる
昔のキーボードはTKL無くてねぇ
ただ最近は新しく買うものはほぼTKL以下w
471:不明なデバイスさん
25/09/06 07:27:53.04 +vndI1UL.net
>>460
尻尾が見えてますよ
472:不明なデバイスさん
25/09/06 07:51:05.94 3ZZF8gFR.net
75%の配列が見栄え悪くて嫌いだから80%のTKLがいいのだよ。
473:不明なデバイスさん
25/09/06 08:17:38.37 ay9X78u7.net
>>463
それいいね
でもModel Mってテンキーレスもなかったっけ?
>>465
見栄えだけならいいけどバックスペースやエンターの横にキーがくっつくと嫌だな
英語キーボードならどっちも横長だからマシだけど
>>462
歳取るとディスプレイが遠くなるから手前にマウス置くスペースできない?
474:不明なデバイスさん
25/09/06 08:48:05.52 x1YHJR2d.net
連投ガイジも常駐してないくらい前のことだけど
英語スレの悪習として、「劣等感を触り触りして撃墜する」ってのがあった
覚えてる人いる?
今回のアラシ君への完全タッチタイプ煽りをみているとそれを思い出した
まあここの住民は伝統的に自作キーボード (特に文字3段のやつ) を猛烈にバカにしているのはあった
毎回、数字チョクで打てないじゃん等いって煽るの
とくにテンキーレイヤーがバカにされるので注意
475:不明なデバイスさん
25/09/06 08:49:45.31 x1YHJR2d.net
今回黒い手はだいぶ関与してるぞ
しかもやり口が姑息で当人にすら気付かれてない
476:不明なデバイスさん
25/09/06 09:34:54.21 OVgr27d1.net
>>467
君ら信者の間では大事なことなのかもしれないけど普通の人は全キータッチタイプできなくて劣等感感じたりしないよ
やっぱ宗教だねこれ
認知の歪みが凄すぎる
477:不明なデバイスさん
25/09/06 09:43:33.30 OVgr27d1.net
普通に信者がバカ晒してるだけなのにそれを意図的にやってるんじゃないか!?とか思ってるのも頭お花畑すぎる
そんな知能があるわけないでしょここの信者に
まあそういうことにして体裁だけは良くしたいんだろうけど、劣等感とか勘違いしてる時点で外野から見れば馬鹿信者が内輪で高めあってるキモい図でしかない
外観も実際もただのバカ信者で終わり
478:不明なデバイスさん
25/09/06 10:21:57.17 QeXfUCKB.net
ウォンウオーン!
479:不明なデバイスさん
25/09/06 10:24:33.11 xU/R2XQB.net
>>467-468
またどうしようもない馬鹿が湧いてんな
480:不明なデバイスさん
25/09/06 10:27:20.36 xU/R2XQB.net
>>453
いちいち安価つけてきて
またもやズレたレスをするカス
言ってることのカオスぶりを突っ込まれてるのにそこはスルー
何でタッチタイピングぐらい当然と相手が言っているのか把握して
そこに正面から反論するということもなく
ただ相手の意見はおかしいという
前からいるここの住人と同レベルのガイジだよお前は
481:不明なデバイスさん
25/09/06 10:27:35.49 xU/R2XQB.net
ガイジばっかり
482:不明なデバイスさん
25/09/06 10:29:01.47 xU/R2XQB.net
キッズの教育に悪いからクズどもは引っ込んでろ
お前らには根本的に正直さと誠実さが足りない
IQの低さはその結果でしか無い
483:不明なデバイスさん
25/09/06 10:41:22.02 OVgr27d1.net
>>473
・誰の意見かではなく内容で判断する
・誰からの意見かによって文脈が異なるので内容の持つ意味が異なる
上2つは両立するってこと
全キータッチタイピングへの合理的な反論はもうしてるけど…
設計が悪く数字列もエンターもシフトもバックスペースもホームポジションから大きくずれるから使いづらい
逆になぜそこまで全キータッチタイピングにこだわるのか説明してよ
それが基本だからだ!とか最低限それくらいできないといけないからだ!みたいなバカ信者レベルの答えはいらないよ
484:不明なデバイスさん
25/09/06 11:15:10.95 bhIjUmPj.net
よく歯医者さんが考えたハブラシとかあんじゃん
その辺歩いてる歯抜けのオッさんの考えた〜じゃ誰も買わない
キーボードもそう
ちゃんと打てる人が考えたキーボードだから意味あるんであって
タイプが覚束ない人の考えた〜は誰もいらない
そういう事ではないの?
485:不明なデバイスさん
25/09/06 11:29:56.88 xU/R2XQB.net
>>476
>>>473
>・誰の意見かではなく内容で判断する
>・誰からの意見かによって文脈が異なるので内容の持つ意味が異なる
俺はそんなにややこしいことは言ってない
自分のアフォなレスを読み返せ
嘘に塗れた人格のカスめ
>設計が悪く数字列もエンターもシフトもバックスペースもホームポジションから大きくずれるから使いづらい
他の人間はそう思っていないんだ
お前の手の置き方がおかしいか
単にお前の手指の発達度が雑魚なだけ
虚心にレスを読んでそれが分からないのかアフォ
486:不明なデバイスさん
25/09/06 11:42:34.64 xU/R2XQB.net
上で具体的な手の置き方やら書いてる奴がいるが
それと比べて自分の置き方はどうなのか
置き方自体にどう思うのか
何一つ相手の言い分を吟味してない
ペチャクチャ喋らせる価値の無いゴミだ
487:不明なデバイスさん
25/09/06 11:48:39.90 OVgr27d1.net
>>478
全くややこしい話ではないよ
誰にどんな状況、文脈で言われたかによって例え文字としては同じでも意味やニュアンスがかわるってだけ
これコミュニケーションにおいては誰もが理解できる当たり前の話
これは誰が言ったかとかコンテキストを優先するという話ではなkあくまで内容を優先していることを勘違いしないように
君らはさ記号レイヤーとか作ったことないんでしょ
使ったことないから良さがわからないんだろうね
未だにガラケーパカパカして満足してるジジイや世間知らずで幸福度が高かったブータンの人間と同じ
vimやemacsがなぜ開発され開発者に重宝されるかよく考えた方がいい
いつまで洗濯板で洗濯してんだか
488:不明なデバイスさん
25/09/06 11:53:26.78 OVgr27d1.net
>>477
君一生情報に踊らされるタイプだね
君こそまさに誰が言っているか「しか」見ない、歴史があるものなら正しいと思い込む情弱
上の言うこと、伝統的なものを盲信する信者
理屈で考えなよ
そもそもキーボードは最初遅く打つように設計されて今までほとんど形が変わってないんだぞ
489:不明なデバイスさん
25/09/06 11:56:37.46 OVgr27d1.net
>>478
他の人間はそう思ってないからー
お前のやり方がおかしい!
発達が未熟!
とんでもな体育会系根性論の多数決主義やね
これを合理的で妥当な反論だと思って書いているならまあその程度ってことかな
まあ古くて頭の固い人たちだね
490:不明なデバイスさん
25/09/06 11:58:23.55 OVgr27d1.net
>>479
君らが打ってる写真とかそれに近い画像とか持ってくれば?
論点違うから後にしてほしいんだけどな
491:不明なデバイスさん
25/09/06 12:04:46.21 xU/R2XQB.net
>>483
話逸らしてるだけのアホだな
お前の解決策で解決するべき問題なんか
健常者には存在しないと言ってるのに
492:不明なデバイスさん
25/09/06 12:09:18.26 xU/R2XQB.net
>>480
>全くややこしい話ではないよ
俺の言ったややこしいと全然違う明後日の方向から変なレスしてんじゃねーよ
連想ゲームかよカス
単純な話をややこしく捻じ曲げてるただのクズ
単純な話には何も答えずガイジな変化球ばかり投げやがる
そういうのは複雑な話をしてる時だけにしろボケナス
健常者ならもうお前に良心があるなんて信じないから
そういう子供騙しが通じると思ってしまうのは
サイコパスの中でもIQが低いタイプだなw
493:不明なデバイスさん
25/09/06 12:12:20.61 OVgr27d1.net
>>484
そらしてんのは君ね
急に手の置き方とか言ってきて何かと思ったわ
俺はちゃんと全キータッチタイピングの非合理性について話してるのに君らはそこに対する具体的な反論なんか一切なく「お前が悪い」の一点張りだもんな
494:不明なデバイスさん
25/09/06 12:14:09.38 OVgr27d1.net
>>485
君の言う単純な話ってなんのこと?
俺の言ってることが単純だと思えないならもう俺と君とでは単純の程度が違うから引用でいいから持ってきてよ
495:不明なデバイスさん
25/09/06 12:17:43.86 OVgr27d1.net
そういえばここでa横CtrlがどうとかIMEがどうとか言ってたけど全キータッチタイピング教の信者たちは全キータッチタイピングできるならなんでCtrlの位置なんか変えたりしてんの?
IMEだって全キータッチタイピングできるならデリートキーを英語切り替えにして半角全角を日本語切り替えにすりとかで実現すればよくね?
全キータッチタイピングできるならさ
496:不明なデバイスさん
25/09/06 12:19:15.37 OVgr27d1.net
insertとか使ってないでしょ?
なんか割り当てとけばいいのに
全キータッチタイピングできるならさ
497:不明なデバイスさん
25/09/06 12:39:25.83 rhcMzF9Z.net
Shiftキー押さえて最上段記号も完全にレイヤーなんだけど
ほぼ全てのキーボード共通のね
498:不明なデバイスさん
25/09/06 12:58:31.63 ay9X78u7.net
>>489
インサートキーは確かに使わないキーだけど、キーボードによって場所が違うから転用しにくいでしょ
>>488
Emacsを使ってた人はコントロールキーを多用するのでブラインドタッチ出来るようにa横がいいかな
私はvi派なのでどうでも良くて左下でいいけど
499:不明なデバイスさん
25/09/06 13:02:11.66 H9wLCrfp.net
具体的なところに踏み込むと、途端に馬脚をあらわした感じだな
あとはメカスレで相手してもらってよ
500:不明なデバイスさん
25/09/06 13:22:48.64 OVgr27d1.net
>>490
だからレイヤー増やすだけでホームポジションからほとんど手動かさずにもっと楽に打てるよって提案してんだよね
シフト押して数字列とかホームポジション完全に崩れるでしょ
501:不明なデバイスさん
25/09/06 13:27:15.00 tb86uGX/.net
そういや耳学問のApple][反発君ってどこいったのかな
探してるんだ
もう出てこないのかな? キミ知らない?
502:不明なデバイスさん
25/09/06 13:28:09.19 OVgr27d1.net
>>491
普段使うキーボードだけでも変えればいいんだよ
頻繁に他人のキーボード使うとかなら話は別だけど普段どれだけ楽できるかって大事だよ
ここの全キータッチタイピング信者たちはCtrlなんて当然タッチタイプできるでしょ
vimならc-i c-o c-v c-n c-p c-l c-mとかCtrl頻繁に使わない?
俺は他にも割り当ててもっと便利に使ってるよ
503:不明なデバイスさん
25/09/06 13:30:45.65 OVgr27d1.net
ああvimじゃなくてviなの?
viにどれだけショートカットあるかわからんからなんとも言えないなこれは
504:不明なデバイスさん
25/09/06 13:31:18.17 XAGH8/g9.net
レイヤー、vim、emacsほとんどの常駐住民、たぶん君より詳しいよ
そして全てのキーをタッチタイプも(棒
505:不明なデバイスさん
25/09/06 13:58:14.27 OVgr27d1.net
>>497
君自身の話すれば?
虎の威を借る狐とはまさに君のこと
集合知に個人が勝てないなんて当たり前の話
vimやレイヤー使っててなお全キータッチタイピングに拘ってるなら本物のガイジやん
まだ何も知らない井の中の蛙の方が同情できる
というかレイヤーに詳しいなら素直に語ればいいよね
くだらない全キータッチタイピングにこだわって論破されまくってるのバカとしか思えないんだが
506:不明なデバイスさん
25/09/06 14:44:25.27 Jr5bddoF.net
絵に描いたような厨で笑ってしまった
連投くんもにっこり
507:不明なデバイスさん
2025/09/06(
508:土) 16:11:10.33 ID:xOehZw+D.net
509:不明なデバイスさん
25/09/06 17:32:20.28 pH/cNX6H.net
消防のときはこういう系が多くいた気がする
厨房でもたまにいた
高校ではほぼおらず
大学ではまずいない
院でもいない
社会に出てもいない
でも、このスレにはいるんだよな
510:不明なデバイスさん
25/09/06 18:26:05.91 8kTx+kup.net
>>500
> 打てない人が打てないのを現行のキーボードのせいにしてるだけやん
それをいっちゃおしめえよ
(それだけは言わないようにしてたのに・・・w)
511:不明なデバイスさん
25/09/06 18:37:14.42 xU/R2XQB.net
>>493
単純に最上段を打つ方が楽だって話だよ発達
いい加減単純な話を理解しろよ鬱陶しい
追加で一段ぐらいゴチャゴチャ言わずに身につけろ
そしてそれは普通に出来ることだと他の奴も言ってるんだ
いちいちガイジ臭がしてイラッとする言い方だがな
それをやらないような奴はどうせレイヤー増やしたって覚えねえよ
そもそも単に普通の記号を打つためにレイヤー切り替えキーを消費するのか?
アホカスタマイズとしか言いようがない
どうせレイヤー使うならもっと有用なことするわ
512:不明なデバイスさん
25/09/06 18:44:01.90 xU/R2XQB.net
スフィンクスの亜種だが
異様に指伸ばしたまま打ってるキモいスタイルにも
何か良い名前付けたいな
アホみたいな打ち方を的確に表す名前を
何か考えろよお前ら
513:不明なデバイスさん
25/09/06 19:34:57.27 tC/rtKP5.net
「shift押さえて最上段打つのはホムポジ完全に崩れる」
これを直すことから始めるのはどうか?
514:不明なデバイスさん
25/09/06 20:02:11.26 kTbQ8OkY.net
各々好きにやればええやん
キーボードの配列や使い方という糞しょーもないことで
ドヤったり他人を蔑んだり承認欲求丸出しにして恥ずかしくないんか?
515:不明なデバイスさん
25/09/06 21:05:17.38 6e4IK/6i.net
>>505
日本語キーボードだとそれは仕方がない
あっここ英語スレだっけ
516:不明なデバイスさん
25/09/06 21:49:24.24 6kce64VN.net
>>507
関係あるのか?
英語キーボードがブラインドで打てる俺カッケーしか話題のない糞スレだが
517:不明なデバイスさん
25/09/06 22:09:45.47 8Xu+72cn.net
今回はその打てない人が暴れてるんですよ
518:不明なデバイスさん
25/09/06 22:16:41.25 kNs+4Tva.net
> 打てない人が打てないのを現行のキーボードのせいにしてるだけやん
まさにこれだと思った
519:不明なデバイスさん
25/09/06 22:19:59.51 OVgr27d1.net
>>503
君は記号レイヤーとか数字レイヤー作ってある程度使った経験あるわけ?
使ってもないのにどちらが楽だとか断言してるわけじゃないよな?
まあ君がしてるのはあくまで主観的な話であって、客観的には指の移動距離やホームポジションの崩れにくさはレイヤー作った方が少ないよ
単純な話をするならそういうこと
他の奴らって俺に論破されまくってる全キー信者でしょ?
そりゃ彼らの教義なわけで無条件で全キータッチタイピングに賛成するに決まってるよね
多数決とかくだらねえって言ってんのに信者集めて多数決なんて全く参考にならないよ
他に有用な使い方があるっていうなら是非聞かせてよ
俺はそちらには興味があるよ
520:不明なデバイスさん
25/09/06 22:24:16.00 OVgr27d1.net
まだ全キータッチタイピング信者がくだらないこと言ってるんだな
お前らの知能が全キータッチタイピングできるかどうかでしか物事を判断できない1ビット脳だということはよくわかったからもう黙ってなよ
具体的な反論や配列の良し悪しを語るならまだしもバカみたいに信者同士で団結してんの見せられるこっちの身にもなってくれよ
521:不明なデバイスさん
25/09/06 22:32:26.23 5HWmx66F.net
かえうちで32レイヤーばりばりに使いまくってるけど
マトモに全キーじゃないビギナーに言ってもしゃーないって感覚なんじゃない?
俺はそうだな
いやこれが全キー信者に見えるのかも知れないがw
でもキーボード語るとき絶対ついてくる問題だよ
これを誤魔化して語れるのがメカニカルスレや自作キーボードスレ
悲しいかなそれが現状
522:不明なデバイスさん
25/09/06 23:10:20.09 5eG8kRxG.net
全キー信者と喚いてるのにわらった
補助輪止めてまともに乗れるようになってみれば?以外のアドバイスがないのはあたり前だろう
あたり前だけど、そこに反発して「この自転車信者が!」と唸ってるのが哀れすぎるのよ
523:不明なデバイスさん
25/09/07 00:04:17.44 ciLzDEIa.net
>>514
自転車の例えがゴミだってのは既に書いたんだがまだその意味わからん例え話続けるのか
例え下手なの自覚してないの?
524:不明なデバイスさん
25/09/07 00:06:48.27 ciLzDEIa.net
>>513
レイヤー作って数字列使わないなら数字列なんかタッチタイプできる意味なくね?
エンターとかバックスペースとかタッチタイプできなくてもショートカットでホームポジションからほとんど動かさず実行できるから全キータッチタイピングにこだわる必要なくね?
こんな単純な話なんだけどなんで理解できないんだろうね
525:不明なデバイスさん
25/09/07 04:34:06.96 XdsLgtV1.net
511
> まあ君がしてるのはあくまで主観的な話であって、客観的には指の移動距離や
> ホームポジションの崩れにくさはレイヤー作った方が少ないよ
そもそも手の置き位置が異常な可能性大だな
たぶん指を伸ばしたまま、手を引き気味に置いてるよ
若い人はかなりそうなってる (これまめちしきな)
まずちゃんとした手の置き位置、タイピングスタイル手に入れて
「全キー」問題なく打てるようになったら
必要ならレイヤーで数字/記号を考えてみたら良いのに
みんなそんなに馬鹿にしてるんじゃなく、そちら方向に誘導してるんだと思う
526:不明なデバイスさん
25/09/07 06:26:31.30 6YrEXBi4.net
そんなに
527:不明なデバイスさん
25/09/07 08:49:34.52 6AhTtLaC.net
>>508
日本語キーボードだと他の指をホームポジションに置いたまま小指を右shiftに伸ばせない
528:不明なデバイスさん
25/09/07 09:01:50.01 WtpDk+rz.net
>>519
そこはあまり気にならないな
UKキーボードの左シフトの小ささに絶望したことはあるけど
529:不明なデバイスさん
25/09/07 09:18:32.84 AIwf5PtL.net
>>511
お前はかな入力を何年やって来ましたみたいな人の
タイピング動画でも見てみろ
リアフォのタイピング大会に出てたかな入力erでもいい
最上段が打ちにくいとかいう糞みたいな言い訳は通用しない世界だ
お前こそそれに近いレベルになったことも無いのに
エアプなゴミ意見を吐いているんだ
530:不明なデバイスさん
25/09/07 09:30:36.79 ciLzDEIa.net
>>521
なんで質問に答えないの?
君は記号レイヤーや数字レイヤー作ってある程度の期間使ったことあんのかって聞いてんだけど
まともに比較できる経験もないエアプはどっちが楽だとか語ってたんだろ?
くだらな
かな入力とか必要キー数増やすゴミ仕様持ち出して論点ずらししようとすなよ
もういいわ
結局レイヤーなんかまともに使ったことのないエアプの信者どもが必死にポジショントークしてただけってわかったし
もう君も黙ってなよ
531:不明なデバイスさん
25/09/07 09:32:20.29 ciLzDEIa.net
つか全キータッチタイピングできるお前らはかな入力しろよな
全キータッチタイピング余裕なんだろ?
ならかな入力の方が効率いいだろ
はい今からお前ら全キータッチタイピング信者はかな入力ね
532:不明なデバイスさん
25/09/07 09:33:55.26 ciLzDEIa.net
>>517
だから言ってるよね
レイヤー使えれば数字列とか使える必要ないんだって
オートマ乗れればいいのにマニュアルでマウント取ってくるガイジと言ってること変わらないんだよ君ら
533:不明なデバイスさん
25/09/07 09:39:53.99 ciLzDEIa.net
同じこと何度も言わせる低脳のサル相手すんの面倒だからレイヤー使用経験1年未満はレスすんなよ
使ったこともないもん批判するために意味のないハードル作るってこういうことだぞ
534:不明なデバイスさん
25/09/07 10:05:08.61 AIwf5PtL.net
>>522
>君は記号レイヤーや数字レイヤー作ってある程度の期間使ったことあんのかって聞いてんだけど
文脈読め発達
聞かないと分からないことか?
数字や記号打つのに工夫なんか要らんと感じてると
みんな言ってるのに
記号とアルファベットが入り混じったプログラムを書きまくる人間にとって全く興味のわかないアイデアだ
なんで同時に打ちまくる文字がレイヤー分かれてないといかんのだ
535:不明なデバイスさん
25/09/07 10:07:36.22 AIwf5PtL.net
そもそも英語キーボードスレだからね
右シフトが長くて近いので打ちにくい記号なんか無いぞ
そもそもレイヤーってどのキーで切り替えるわけ?
JISとか余分なキーがあるキーボードじゃないと使えないアイデアを延々と語られてもな
536:不明なデバイスさん
25/09/07 10:18:24.82 ciLzDEIa.net
>>526
文脈から言えばどちらとも取れるよ
君よりに考えれば言うまでもなくレイヤー作ってある程度やってるとも取れるけどそれは正直苦しい解釈
普通に読めばエアプばれしないよう必死に話を逸らし確信的な答えから逃げてるだけにしか見えない
だってこんな単純な質問普通に答えればいいだけだからな
文脈でーとか言い始める意味がない
YesかNoで終わりなんだよ
工夫がいるかどうかとレイヤーまともに使ったことがあるかどうかは別の話なんだよ
要不要なんて話するならお前の存在なんか不要で話終わりだからな
どちらが快適にできるかっていう比較のためにこんだけ話してんのに極論出してくるのは詭弁でしかない
記号もアルファベットも打ちまくるからこそレイヤー作るんだろw
いちいち小指曲げて窮屈にシフト押しながら数字列まで指伸ばしてホームポジション崩そてんのなんてアホらしいんだよ
カッコとかもエンターとかバックスペースもそう
いちいち小指ピーンするか手首外に開いてホームポジション崩してって非効率でしかないのね
数字列の遠さとか記号の打ちにくさってプログラミングしてれば普通は疑問に思うことだと思うけどな
537:不明なデバイスさん
25/09/07 10:20:04.47 ciLzDEIa.net
>>527
英語キーボードスレならかな入力とか持ち出すなよw
それとも何?英語キーボードでかな入力してんの?
それほどかな入力に精通してるのか
さすがだなw
538:不明なデバイスさん
25/09/07 10:23:50.75 ciLzDEIa.net
全キータッチタイピング余裕なのにかな入力しないアホおる?
なんで1文字打つのに2打鍵もしてんの?君らアホなん?
539:不明なデバイスさん
25/09/07 10:24:49.31 Bn0+CMB8.net
JISキーでかな入力してる奴はもっともスレ違いって自分で書いてて気付かないのかな?
頭悪w
540:不明なデバイスさん
25/09/07 10:27:38.70 ciLzDEIa.net
>>531
だから皮肉で言ってんだよ…
まあわからないよな君たちにはw
541:不明なデバイスさん
25/09/07 10:33:04.59 ciLzDEIa.net
つか絡んでくるなら安価くらいつけろよな
論破されるのは怖いけどなんか一言言ってやりてーみたいな雑魚マインドが安価つけずに独り言言ってんキモいから
安価つけて議論するか絡まないかどっちかね
別にお前ら好きな話してりゃいいんだから勝手に信者同士でくだらねえ全キータッチタイピングヨイショしとけばいいだろ
542:不明なデバイスさん
25/09/07 11:07:47.70 ynONSZO7.net
安価つけられてないのに全部自分へのレスって思い込みが自意識過剰ってのもわかんないんだろうね
ガイジって自分を客観視できないからw
543:不明なデバイスさん
25/09/07 11:31:21.22 AIwf5PtL.net
>>528
>>>526
>文脈から言えばどちらとも取れるよ
>君よりに考えれば言うまでもなくレイヤー作ってある程度やってるとも取れるけどそれは正直苦しい解釈
馬鹿なのか?
試す価値すら認められてないのだから
お前のアホアイデアに関してはエアプは前提
むしろ試した奴がいたらレア
それが前提
マジで文脈読めない発達なんだね
ぶっちゃけ、実は似たようなことをHHKB日本語版のFNキーのマッピング使って試したことあるぞw
本筋からズレるのでいちいち言う気にならなかったがな
ただしお前のように数字や記号打つのに苦労するような雑魚では無いので
目的はかな入力を高速化する試みだった
だからレイヤー切り替えながら打つ練習コストだって馬鹿にならないのを身体で知ってるぞw
544:頭で考えるだけでも分かると思うがなw 最上段をスムーズに打つスキルを鍛え直した今となっては 全く興味のわかないアイデアだ 普通に指鍛えた方が早いし普通のキーボード打つのに役に立つ
545:不明なデバイスさん
25/09/07 11:35:31.28 AIwf5PtL.net
>>529
>それとも何?英語キーボードでかな入力してんの?
さんざん既出なんだよ…
特殊な設定しなくても英語キーボードで普通にかな入力できる
キーが足りないということは無い
英語キーボードの日本語用の標準マッピングで出来るように調整されている
WindowsでもMacやiOSでも
一部の意識高い系糞チューバーが「みんなローマ字入力だから英語キーボードでいいよね」とか分かってないことをほざいてるだけ
546:不明なデバイスさん
25/09/07 11:37:32.81 AIwf5PtL.net
レイヤーガイジはさっさとリアフォの大会か
かな入力erのタイピング動画を検索して
自分の手の発達度の雑魚ぶりを自覚して来い
547:不明なデバイスさん
25/09/07 11:44:51.08 ciLzDEIa.net
>>535
やってないという前提で話を進めるが実は試したことありますってギャグなの?
それ自分がポジショントークするために嘘つきながら話進めてたってだけやんw
俺が文脈読めてないんじゃなくて君がただの嘘つきポジショントークして後から好きな方選んでただけだわ
そしてなぜか自分でネタバラシして自爆してんのホンマ草
君の言い分だと全キータッチタイピングできるくらいの練習はレイヤーではしてなんだろ?
なら単純に君の練習不足だね
練習不足でちょっと触っただけのレイヤーと信者で心底惚れ込んでる全キータッチタイピングで比較してるならまともに比較できるわけないだろ
君は頭悪いとかバカとか色々言ってるけど全部返ってきてるよ
小学校で実験の授業とかしなかったの?
実験する時にいくつも条件変えたらまともに比較できるわけないでしょ
小学校レベルからやり直しね
548:不明なデバイスさん
25/09/07 11:46:03.87 ciLzDEIa.net
>>536
え、まじでかな入力してんの?
別に好きにすればいいけど君とは根本的な思想が合わないかな…
549:不明なデバイスさん
25/09/07 11:48:34.17 ciLzDEIa.net
>>534
逆に聞くけど俺以外の誰に向けて発せられたレスなんだよw
レスの内容から自分に言われてることくらい推測できるだろ
ああ君たち信者レベルじゃ無理か…
ごめんな無理なこと言って
550:不明なデバイスさん
25/09/07 11:52:45.06 ciLzDEIa.net
>>537
かな入力で大会出てるような人と比べて何になるの?
「スポーツ選手がこんなことできるのにお前がそれをできないのはお前が雑魚で発達未熟だから!練習してこい!」
ってことなんだけど…それで反論した気になってるってマジ?w
そろそろ自分がめちゃくちゃ言ってること認識できないか?
まあできないのか…
551:不明なデバイスさん
25/09/07 11:56:22.02 ciLzDEIa.net
もう君ら言ってることめちゃくちゃすぎね
ツイフェミみたいな論調多すぎて呆れる
男は最低でも~とか言ってるバカ女と変わらんのよ
しかもその基準がなんの意味も持たない基準
というか君ら女だったりする?
宗教にハマって知能が低く議論ができない
謎の基準を持ち出して人をランク付けする排他的な集団
これもろツイフェミなんだけど
552:不明なデバイスさん
25/09/07 11:57:52.85 AIwf5PtL.net
>>541
スポーツマンとお前の間に
普通の人間のレベルがあんだよ発達
普通の人間なら無理なく行けるレベルがな
お前の考えてる問題なんか存在しないってことをさっさと理解してこいチンカス野郎
553:不明なデバイスさん
25/09/07 11:59:28.41 AIwf5PtL.net
>>538
やっぱりお前みたいなアホに少しでも複雑な話をすると駄目だな
何も伝わらねえわ
でも現実は複雑なんだ
お前が単純なことしか理解出来ないからって
現実はそれに合わせてくれない
554:不明なデバイスさん
25/09/07 12:01:51.34 ciLzDEIa.net
>>544
と単純なYesかNoの質問から逃げた信者が喚いてます
伝わらねえって君が伝える気ないもんな
文脈でわかるだろ!って察してくれ!と同じ女仕草だろw
俺は君の理解ある彼くんじゃないんだよね
555:不明なデバイスさん
25/09/07 12:02:39.14 ciLzDEIa.net
>>543
なら君の例えが間違ってんだよw
大会にかな入力で出る上澄み持ち出したの君だから
556:不明なデバイスさん
25/09/07 12:02:44.84 AIwf5PtL.net
>>538
文章の構造からして後半はオマケエピソードだって分からんのかね
試す価値も無いって要点は何も変わらんよ
普通のやり方で少しだけ頑張れば簡単に出来るのだから
変なやり方で頑張る理由ないな
そもそもお前が問題にしてる記号や数字を普通に打ちたいだけでやったことじゃないって書いてんだろ発達
自分の都合の良い解釈しかできないアホ
557:不明なデバイスさん
25/09/07 12:04:29.31 AIwf5PtL.net
>>546
お前ができないできない言ってるのを普通に出来る人間が普通にいるってのが要点なんだよ
そもそもリアフォ大会の前にかな入力何年ですレベルの例を出しただろうが
要するに全然大したことない普通の人だ
558:不明なデバイスさん
25/09/07 12:04:48.71 ciLzDEIa.net
何度も言うけど全キータッチタイプできるできないの話なんてしてないからな俺は
そこに異常なまでのこだわりを見せてるのは君ら信者だけ
普通の人は全キータッチタイプなんてできないしできるようになろうとも思わない
それをまず認識してくれよ
559:不明なデバイスさん
25/09/07 12:05:07.98 AIwf5PtL.net
ホームポジションが崩れる(笑)
まさに雑魚の感想
560:不明なデバイスさん
25/09/07 12:07:27.10 ciLzDEIa.net
>>547
事実として君はレイヤーなんかしてない前提で話進めて実はレイヤーも試してたんだろ?
そしてそのレイヤーにも習熟度低いまま安易に比較して全キータッチタイプの方が楽だって言ってたんだから
全部自白してんのよ君はw
試す価値もないってのも勝手な思い込みじゃん
アホやね本当
561:不明なデバイスさん
25/09/07 12:08:44.75 AIwf5PtL.net
>>549
>普通の人は全キータッチタイプなんてできないしできるようになろうとも思わない
少なくとも数字や記号のレイヤー作ってまで
それらをスムーズに打てるようになりたい願望あるのが前提なんだろ
だったら単純にそれぐらい練習しろよチンカス野郎
本当に支離滅裂な糞ガキだな
562:不明なデバイスさん
25/09/07 12:10:42.72 ciLzDEIa.net
>>548
大会の例は間違ってたと認めたと文脈上判断したw
全キータッチタイプできる人がいるなんて事実はどうでもいいんだって
そんなん気にしてるの君らだけだから
何度も言わせないでな
563:不明なデバイスさん
25/09/07 12:13:09.67 AIwf5PtL.net
>>551
比較の結果じゃねえんだよ
普通のやり方で問題ないって言ってんだよ
お前の言ってる問題が最初から存在してないんだよ
俺がアホな試みしたのはそれこそ競技レベルのタイピングを視野に入れてたので
お前が言うような雑魚な問題の解決とは違うよ
そこまで極めずに言ってるとか勝手な妄想で話してるしな
話にならんわ
しかも想定してるのがレイヤーでタッチタイピングできないレベルって
どんだけ発想が雑魚なんだよ
都合の良い妄想しかしないカスだ
ここの老害と何も変わらん
564:不明なデバイスさん
25/09/07 12:13:47.80 ciLzDEIa.net
>>552
全キータッチタイプなんてのは手段の一つでしょ
レイヤーも手段の一つ
目的は楽に記号や数字を打つこと
君はそこ混同してんだね
一方の手段に習熟しないともう一方の手段ができるようにならないなんてことはないんだよ
君らはなぜか全キータッチタイプという最低限のハードルがあってそここえないとレイヤーなんてwみたいな考え方してるけど全然そんなことないから
て話ね
理解できた?
565:不明なデバイスさん
25/09/07 12:16:05.15 ciLzDEIa.net
>>554
だからそれお前の話だろw
普通の人は全キータッチタイプなんて目標にしないんだって
レイヤーでタッチタイプできないとか言ってないし
都合のいいポジショントークと妄想してんのはまさに君ね
全部ブーメランw
566:不明なデバイスさん
25/09/07 12:16:22.10 AIwf5PtL.net
>>553
>大会の例は間違ってたと認めたと文脈上判断したw
何も間違ってねえよアホ
タイピング障害者の思い込みを打破できそうなサンプルとして
適当にすぐ見つかりそうな例を並べただけなんだからな
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと動画見て来いよ
そもそも競技者レベルだからって変に線を引き過ぎなんだよ
同じ人間だぞ?
だからお前はチンカスなんだよ
567:不明なデバイスさん
25/09/07 12:20:05.85 ciLzDEIa.net
>>557
なら今から作家なり卓球なり歌手なりでプロになってくれば
同じ人間なんだからいけるやろうし下積みもプロスポーツと比べりゃ少ないでしょ
もういいか?
そろそろ飯食おうと思ってんだが
568:不明なデバイスさん
25/09/07 12:22:03.45 AIwf5PtL.net
>>555
それでレイヤー切り替えはどうするわけ?
どんなキーボード想定してるわけ?
そこまでする価値が本当にあると自信持ってんの?
普通にもう一段打てるように練習した方が早いんじゃないの?
そこらへんもボカしたままいい加減な話をダラダラ続けてんじゃねーよ
現実的な話しろよカス
569:不明なデバイスさん
25/09/07 12:23:05.44 AIwf5PtL.net
>>558
>そろそろ飯食おうと思ってんだが
別に急いでレスしなくていいよ
むしろ30倍ぐらいよく考えてレスしろよ糞アホ
570:不明なデバイスさん
25/09/07 12:26:34.85 AIwf5PtL.net
誰もゴミみたいな即レスなんか期待してないんですよね
571:不明なデバイスさん
25/09/07 12:27:09.47 ciLzDEIa.net
>>559
やっと現実の話する気になった?
ずっと君の妄想と下手な例え話と君自身のポジショントークされて本当疲れたよ😓
質問あるならもうちょい具体的にしてくれない?
あと一気に質問しないでよ面倒だから
普通に話そうぜ普通にな
キーボードは普通の英字キーボード想定してる
スペースキーがcからmまでの長さのやつね
レイヤー切り替えは右手小指周りかオルトを修飾キーにしようと思ってるあとスペースバーも
シフトはどうしても手が窮屈になるから好きじゃないな
572:不明なデバイスさん
25/09/07 12:28:00.82 AIwf5PtL.net
>>556
>レイヤーでタッチタイプできないとか言ってないし
自分の書き込み読み直せ糞アホ
3レスもすれば全部忘れてもらえると思ってんのかボケナス
573:不明なデバイスさん
25/09/07 12:30:35.78 ciLzDEIa.net
>>563
レス番号書いて
俺はレイヤーでタッチタイプできないなんて言ってないよ
574:不明なデバイスさん
25/09/07 12:31:10.01 AIwf5PtL.net
>>562
>スペースキーがcからmまでの長さのやつね
Mac脳かよカス
「普通」の英語キーボードをよく見ろ
まー、多少Altが近くなっても糞アイデアに変わりは無いが
>レイヤー切り替えは右手小指周りかオルトを修飾キーにしようと思ってるあとスペースバーも
>シフトはどうしても手が窮屈になるから好きじゃないな
はいアホ
普通に最上段打つ方が楽だわ糞アホ
575:不明なデバイスさん
25/09/07 12:33:23.94 AIwf5PtL.net
>>564
横着するなゴミ
てめーが自分の書き込み読み直せば終わる話だろうが
今回だけはサービスしてやるが
次から言われたことは事実だという前提で
自分で確認してからモノを言え
>>538
>君の言い分だと全キータッチタイピングできるくらいの練習はレイヤーではしてなんだろ?
>なら単純に君の練習不足だね
>練習不足でちょっと触っただけのレイヤーと信者で心底惚れ込んでる全キータッチタイピングで比較してるならまともに比較できるわけないだろ
576:不明なデバイスさん
25/09/07 12:33:37.74 ciLzDEIa.net
>>565
だからそれが楽とかは君の比較にもならない実験の結果でしょw
普通の英語キーボードの普通とは?みたいな話したいわけじゃないからそこはもういいでしょ
俺が想定してんのはそういうキーボードってこと
577:不明なデバイスさん
25/09/07 12:35:21.15 ciLzDEIa.net
>>566
書いてないじゃんw
練習不足で~ってのは君の話しだよ
ちゃんと読んでね
578:不明なデバイスさん
25/09/07 12:44:56.31 AIwf5PtL.net
>>568
お前はいったい何を言ってるんだ?
俺の話なのは当たり前だろう
俺がレイヤーだとタッチタイピングもできないほど練習不足の状態で評価してるから云々と妄想して文句つけてんだろうが
お前はいったい何を言ってるんだ?
ガイジなレスをしまくってイライラさせて遊んでんのか?
だったら消えろゴミ
579:不明なデバイスさん
25/09/07 12:47:00.59 AIwf5PtL.net
>>567
後半の要点を無視するなよカス
だからお前はカスなんだよ
要点無視するアホとは会話にならんわ
580:不明なデバイスさん
25/09/07 12:47:25.34 ciLzDEIa.net
>>569
もう一度落ち着いて読み返してごらん
レイヤーでタッチタイプなんてこと言ってないんだよ
もう一回フラットに読み返してみ
なんら難しいこと書いてないからさ
581:不明なデバイスさん
25/09/07 12:49:07.33 ciLzDEIa.net
>>570
だから最上段打つ方が楽ってのは君の比較にもならない実験の結果得た結論でしょ
そんなん意味ないしそもそも君の感想でしかないんだって
意味わかる?
582:不明なデバイスさん
25/09/07 12:50:59.13 AIwf5PtL.net
記号や数字を打つためにレイヤーを作って
さらにそれを練習することも厭わない奴が
普通に最上段を打てるように練習するのを渋るって意味不明だわ
全キータッチタイピングなんか出来なくていいって
普段は数字や記号なんかそんなに打たない人間なら好きにしろよって話だが
何も考えずにプログラマーを1年もやってれば
嫌でも最上段打つのに苦労なんかしなくなるぞ
いつまでも存在しない問題の話はやめてくれんか?
プログラマーでなくても数字や記号を打ちまくる仕事が前提なんだろ?
いい加減にしろ糞アホ
583:不明なデバイスさん
25/09/07 12:51:30.08 ciLzDEIa.net
>>570
それともオルトのアイデアの方?
俺の想定してるキーボードを聞いたのは君でしょ
だからそれに答えただけね
アイデアがクソとかそれも君の感想でしかない
同じ話しだね
君は本当主観的な決めつけが多いなあ
口汚く罵ってばかりだしそれが全部返ってきてるしw
584:不明なデバイスさん
25/09/07 12:54:46.07 AIwf5PtL.net
>>566
>>>538
>>君の言い分だと全キータッチタイピングできるくらいの練習はレイヤーではしてなんだろ?
>>なら単純に君の練習不足だね
日本語下手くそ過ぎんか?
「してないんだろ」のタイポだろうと思ったが
585:不明なデバイスさん
25/09/07 12:55:32.49 AIwf5PtL.net
>>574
最上段打つのに苦労してるのはお前だけ
586:不明なデバイスさん
25/09/07 12:55:51.20 ciLzDEIa.net
>>573
問題は存在している
俺が問題に思っているし自作キーボード作ってレイヤー作ってる人はたくさんいる
これ事実ね
別にレイヤーって大して習得するの難しくないからな
合理的な配置や配置に意味を持たせれば1週間もあれば慣れるしその後はずっと不自然な手の形にしなくて済むしホームポジションも崩れない
vimでモードごとにショートカットの結果が変わるみたいなもんですぐ慣れる
587:不明なデバイスさん
25/09/07 12:56:42.49 AIwf5PtL.net
>>574
>>573
根本的な話からしろ鬱陶しい
何でそんなに最上段が打てないんだよ
手の置き方とかアドバイスしてた奴もいただろう
読み返せ
よっぽどお前がおかしいだけなんだよ
588:不明なデバイスさん
25/09/07 12:58:58.70 ciLzDEIa.net
>>575
今度は俺の日本語のせいかw
他責で困るなあ
自分の読解力の低さを責任転嫁するとかなんでもありやね
まあタイポは俺のミスだけど確認もしないし一方の可能性を思い込みで潰したのも君だからね
罵倒するより確認しようね
589:不明なデバイスさん
25/09/07 12:59:40.25 ciLzDEIa.net
>>578
なんで最上段にそんなこだわるんだよw
異常なこだわりだぞそれ
590:不明なデバイスさん
25/09/07 12:59:55.78 AIwf5PtL.net
>>577
>別にレイヤーって大して習得するの難しくないからな
習得したってコストがあるのは変わらんわカス
親指シフトの研究者が同時押しが高速タイピングの足を引っ張ることを計算せずにコスト計算して
非現実的な数字を出して
他の入力方法より優れているとかタコな主張してるのと似てるわ
591:不明なデバイスさん
25/09/07 13:00:19.44 ciLzDEIa.net
>>576
俺以外にもいるよ
外出てみようか
592:不明なデバイスさん
25/09/07 13:00:46.75 AIwf5PtL.net
>>579
タイポしてるって推測が合ってんなら
尚更お前の言い逃れは意味不明だろうがカス
マジで何言ってんだ?
593:不明なデバイスさん
25/09/07 13:01:46.84 AIwf5PtL.net
>>582
文脈読め発達
外の雑魚は関係ない
594:不明なデバイスさん
25/09/07 13:02:15.10 ciLzDEIa.net
>>581
全キータッチタイプもコストかかるんでしょ
しかも習得した後もずっと遠いところ打ち続けないといけない
君もエンターとかバックスペースくらいはショートカットで済ませてるだろ?
その発想を数字や記号でもしてるだけなんだけど
595:不明なデバイスさん
25/09/07 13:02:50.97 AIwf5PtL.net
>>580
最上段ぐらいさっさと打てるようにならないことに
異常な拘りを見せてる発達はお前なんだよ
596:不明なデバイスさん
25/09/07 13:02:51.28 ciLzDEIa.net
>>584
出た文脈w
ここにはいないってこと?
信者はそりゃ習得してるでしょ信者は
597:不明なデバイスさん
25/09/07 13:03:25.57 ciLzDEIa.net
飯行くから後でねー
とりあえず記号の配置の話しといて
598:不明なデバイスさん
25/09/07 13:04:31.77 AIwf5PtL.net
>>585
>しかも習得した後もずっと遠いところ打ち続けないといけない
別に遠くねえんだよカス
お前の指が雑魚なんだよ
いい加減にしろ発達
>君もエンターとかバックスペースくらいはショートカットで済ませてるだろ?
何言ってんの?
アホか?
C-hガイジと一緒にするな
599:不明なデバイスさん
25/09/07 13:05:10.85 AIwf5PtL.net
>>588
>とりあえず記号の配置の話しといて
興味ねえよカス
誰も興味ないつってんだろ発達
600:不明なデバイスさん
25/09/07 13:05:49.22 AIwf5PtL.net
>>588
>飯行くから後でねー
いつでも後でいいんだよ糞アホ
50倍考えてからレスしろゴミログジェネレーター野郎
601:不明なデバイスさん
25/09/07 13:09:08.94 AIwf5PtL.net
俺はむしろ3段の中だけでゴニョゴニョするより
指をもっと屈伸させた方が健康に良さそうなので
かな入力を薦めたいわ
かな入力は健康に良い
602:不明なデバイスさん
25/09/07 13:09:56.27 ZIsQHV3C.net
ふぃ〜やっと追いついたよスレ流れ速すぎ
連投さんと新ガイジさん(非全キータッチタイパーさん)がやり合ってんのね
まず新ガイジさんの起点が非・全キータッチタイプっていうところからなんだろ
んで、現状不可能なブラインドもレイヤーのほうが効率的だね、って主張
あほらしい
さんざんハードウェアで送出スキャンコードいじくってる人はわかると思うけど
「shift」「ctrl」「alt」「win」
って名前がついてるだけで
修飾キーってのがそもそも「押さえてるとき別レイヤー」のキーなんだわ
色濃く今のキーボードブーム - QMKで〜を吹き込まれた人って感じがする
レイヤー構成に+してるだけで、通常キーボードのレイヤー構成を使いこなせてない人が
何を言ってるの?wゲラでしかない
連投さんの、
>それをやらないような奴はどうせレイヤー増やしたって覚えねえよ
>そもそも単に普通の記号を打つためにレイヤー切り替えキーを消費するのか?
ってのはたまには良いこと言うな、って
603:不明なデバイスさん
25/09/07 13:12:25.15 ZIsQHV3C.net
まあでも誰も新ガイジさんのレベルに降りていく必要は無いでしょ
一方的に見下し、教え諭すのみで
やっぱりこういうの自分で調べる人間が伸びるんだと思うぞ
604:不明なデバイスさん
25/09/07 13:59:53.97 AIwf5PtL.net
>>593
真ん中の能書きは無駄だろ
あいつはレイヤー関係なく
最上段を混ぜるとスムーズにタイピング出来ないと狂信してるだけなので
だから信仰と異なる現実を動画で見て来いと言ったら発狂して意味不明な言い訳をする
それと俺はたまにではなく常に素晴らしい書き込みをしてるんだよなあ
認知の歪んだ老害が現実を否認してるだけで
605:不明なデバイスさん
25/09/07 14:11:39.10 ciLzDEIa.net
>>593
俺にガイジとか言う割にまともに文章も読めてないんだね
俺がガイジなら君はガイジ以下になるよ
「通常キーボードのレイヤーを使いこなせてない時点で~」
この時点で君が既存の全てを使いこなせていないと他の手段を取ってはならないとする頓珍漢な思考に陥っているとわかる
俺のレスを100回読み直してくるといいよ
606:不明なデバイスさん
25/09/07 14:14:15.51 ciLzDEIa.net
>>594
うん
レベルの差があると認識しているね
やはり俺の考えは正しかった
君は古く悪い設計を伝統的に使うことをよしとし、新しいものは古いものができていないといけないとする老害思考のようだね
さっさとその思考からは卒業するように
607:不明なデバイスさん
25/09/07 14:15:47.51 ciLzDEIa.net
>>590
興味ないならなんで話しかけてくんの?
608:不明なデバイスさん
25/09/07 14:17:40.80 AIwf5PtL.net
>>598
ゴミログ野郎を叩きたい気持ちが分からない発達かよ
609:不明なデバイスさん
25/09/07 14:21:30.39 ciLzDEIa.net
>>599
私の気持ちなんでわかってくれないの!ってか?
君相当甘えた環境にいるんだね
なんでも周りが察してくれて自分の発言は文脈で理解してくれるし自分が誤解したら全部相手のせい
ムカつくから叩きたいの!
ってバカ女のそれだよ
少しは自分をかえりみたほうがいい
君の文章めちゃくちゃだし妄想も多いしポジショントークのために嘘までつくし小学生レベルの比較もできないしね