ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★3at HARD
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★3 - 暇つぶし2ch200:不明なデバイスさん (ワッチョイ eef2-aN8o [153.232.145.16])
23/08/01 13:02:10.92 PuWarFPb0.net
2無印買ったけど市場競争加熱してるから
次買うときは成熟して性能進化少し落ち着いてからだな

201:不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-FR6p [106.146.34.191])
23/08/01 21:35:04.82 dRra0Bzga.net
2Pro買ったらドッグどうしよ
おすすめある?

202:不明なデバイスさん (ワッチョイ 99f0-cC1W [222.224.200.211])
23/08/02 07:23:37.09 BR23hRZm0.net
去年の冬のボーナスでmini pro 32GB 2TB突っ込んだけど
夏になると6割まで落ちるとは思わんかったw
むしろ旧機種買った方が得かもしれんな
64GB 4TB出るまで待つわ

203:不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-p9y8 [106.128.68.112])
23/08/02 09:44:11.87 5UZGf6P9a.net
6800Uの旧機種なら無くはないけど、ASUSの安いからねぇ
自分は物理的に壊れるまではminipro使い倒すよ

204:不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-PzjF [106.146.72.135])
23/08/02 11:33:38.17 Hul2Fo31a.net
ASUS参入で適正価格になった感あるよな
今までが高すぎたわ

205:不明なデバイスさん (ドコグロ MM4a-38qE [119.238.198.188])
23/08/03 19:39:15.71 IV7pKoRAM.net
ジョイスティックアダプター予約しとかんと

206:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df0-gnc5 [58.98.138.161])
23/08/03 21:00:07.76 u2Nu90a+0.net
ただASUSはM2スロットが小さ過ぎて買い換え対象外だからなぁ
なんで2280にしなかったんだろ

207:不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-jzPR [106.146.81.183])
23/08/03 21:04:11.95 l6OxrGvra.net
Deckも2230だしそのまま流用したわ
ASUSのターゲットはDeckみたいだし、そこ狙ったんじゃない?
何にしろ2230もだいぶ安くなったし大した問題じゃないと思うけど

208:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df0-cC1W [58.98.138.161])
23/08/03 22:56:19.42 u2Nu90a+0.net
2230と2280じゃ速度や容量が違うの知らんの?

209:不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-jzPR [106.133.170.67])
23/08/03 23:15:26.23 yBoaDjhTa.net
どうせCPUがボトルネックになるから気にしてない
容量も2TBもあれば十分だし

210:不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f0-rVEb [222.224.200.103])
23/08/05 23:52:59.93 Z/sOEopP0.net
2TB全然足らねーよ
PS5ですら全増しして4TBにしてと足らないというのに

211:不明なデバイスさん (JP 0H6b-ci2Z [194.180.179.164])
23/08/06 00:02:25.61 QLdxZ0wLH.net
母艦なら分からなくもないがハンドヘルドPCなんてサブ端末だし余裕でしょ

212:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b25-jJj9 [106.184.139.126])
23/08/06 01:09:41.06 tuo5VevE0.net
相変わらずシュバってんなぁ
こいつ

213:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.74.71])
23/08/06 02:09:55.68 G15BYvQla.net
>>211
これ
この手のガジェットに全てのソフト入れようと思わないし
全て入れるなら4TBでも足りないから結局はそれなりに入れば十分なんだよな

214:不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-YP4D [153.187.229.0])
23/08/06 08:46:48.18 Mw6u//k80.net
まあストレージ容量なんてこんなんなんぼあっても良いですからね

キオクシアが2TBのSDカードを今年発表予定らしいんでそれがあれば計4TBいけますね

215:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-M3OX [106.133.91.151])
23/08/06 11:45:30.66 90cvjgAua.net
onex prayer2とかに外付けグラボ使ってるよって人いる?

216:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b25-jJj9 [106.184.139.126])
23/08/06 11:48:11.05 tuo5VevE0.net
他の機種のスレ来てひたすらally推しと擁護ばっかりしてるのきしょすぎだろ
チー牛すぎ

217:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2668-N3Hq [119.231.2.30])
23/08/06 13:07:03.78 XLglYPUP0.net
ストレージの話ししてるだけなのに何言ってんだこいつ
ASUSに親でも殺されたのか?

218:不明なデバイスさん (JP 0H6b-ci2Z [194.180.179.159])
23/08/06 15:51:49.64 mKcx/rUqH.net
昔からUMPCスレを荒らしてるいつもの老害でしょ
頭のおかしい奴はスルーでいいよ

219:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-/GdX [106.133.122.15])
23/08/06 19:32:13.80 PRPcLGana.net
onexflyのライティング部分に好きな文字入れられるのって注文するとき指定するんだよな
お前らなに入れるの
絶対Steam DeckとかSONYとか入れる奴いるだろ

220:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.80.190])
23/08/06 19:57:06.93 BjTCOoy2a.net
>>219
RGBエンブレムは取り外し出来るみたいだし、CF限定じゃないから任意で変更できるはず
そうじゃないと一般販売時に困る事になるし

221:不明なデバイスさん (ワッチョイ ae87-/GdX [122.223.71.142])
23/08/07 12:39:09.56 NfG+n0rI0.net
>>220
取り外しできても一般人にはカスタム難しいんじゃね
プラパーツにレーザー印字でもされてそうだけど
一般販売時は単にデフォルトのonexflyロゴで統一されるだけかと

222:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.60.215])
23/08/07 13:09:35.58 Mgxut3oDa.net
>>221
メーカーが出来るって言ってるから出来るんだろう
一般販売分はRGBエンブレム変更不可なんて情報はないし、それならCF限定でって発表するはず

223:不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a0-y19c [27.80.197.200])
23/08/08 01:57:50.53 YztzCOgp0.net
onexflyクラファン開始まであと少し…
今回が初クラファンなんだけど、indiegogoでクラファンしたのってどれくらいで発送されるのかな。
勿論会社や製品によって違うと思うけど、目安が知りたいです!

224:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-/GdX [106.146.65.205])
23/08/08 02:41:09.18 uBHwg6yea.net
クラファンと言ってもonexflyの場合もう完成してるからな
下手すりゃあ8月中に発送あり得る

225:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2Tt6 [106.130.139.179])
23/08/08 05:03:33.88 yNU0im4Ga.net
量産する金がないからクラファンで資金集めをしてる訳だから、8月出荷は有り得んわ
試作機は出来てるし開発は概ね終わってるだろうから、トラブルがない限りは9月頃に出荷できるとは思うけどな

226:不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a0-y19c [27.80.197.200])
23/08/08 07:16:57.01 YztzCOgp0.net
なるへそ。
ラッキーで8月中、遅くとも9月くらいでワクワクしながら待つ!
サンキュ!

227:不明なデバイスさん (スププ Sdc2-ratb [49.97.29.165])
23/08/08 09:37:53.37 oyrMh4Vzd.net
>>225
ONEの場合CFは単なる宣伝だよ
中国テンセントゲームスとの協力関係にあるからGPDやAYANEOより資金はある

228:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2Tt6 [106.130.136.140])
23/08/08 11:13:32.48 UStxye7pa.net
>>227
資本提携してる訳じゃないからww

229:不明なデバイスさん (ワッチョイ f7a5-jGLB [222.0.170.146])
23/08/08 14:02:16.14 mjk0auCZ0.net
試作機は60hzらしいし120hz対応版はまだ完成してないんじゃね?

230:不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-IHF0 [153.243.2.134])
23/08/08 14:44:56.81 aGqAhlxp0.net
>>229
さすが中華やな...
ALLYってやはり凄いんやな~って思うが、SD問題あるしね...

231:不明なデバイスさん (JP 0H6b-ci2Z [194.180.179.168])
23/08/08 15:04:22.66 zNM3KUCHH.net
さすが中華って、一般販売日どころかCFも開始してない様な製品が現段階で完成してなくても普通でしょ

232:不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-YP4D [153.187.229.0])
23/08/08 21:21:59.11 SmEQnew20.net
2pro予約したけどonexflyも良さそうだな
個人的にディスプレイが大きい方が好きだから2proにしたけどそれ以外の要素はカタログスペック上はonexflyの方が勝ってる感じ
試遊動画観るとベゼル幅狭いから画面大きく見えるしこっちにすれば良かったかもと後悔してきちゃった

233:不明なデバイスさん (ワッチョイ f7a5-jGLB [222.0.170.146])
23/08/08 21:42:09.14 mjk0auCZ0.net
まあその二つは全然立ち位置が違うから
onexflyにしたらしたで、2proが良かったって思ってるかもな

234:不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-YP4D [153.187.229.0])
23/08/08 23:43:24.58 SmEQnew20.net
>>233
確かに隣の芝生的なとこは有るかも
2proならスティックとかが逝かれても最悪コントローラーのとこだけ買い直せば良いかなって思いもあってアクション系のゲームでも酷使してやろうと思ってる
そういう意味でもあのパーツ単体で売ってるのは地味に嬉しい

235:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2759-/GdX [36.2.62.40])
23/08/09 13:22:26.18 fRDZ76ja0.net
onexfly11日のクラファン開始時間にいないと一瞬で売り切れてセカンドロット待ちとかないよな?
クラファン初めてだから勝手がわからない

236:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-xcbL [106.146.102.68])
23/08/09 13:33:57.73 OVc1kDsJa.net
瞬殺はないけど、Elite Packageの予約も2000超えてるみたいだし、早く欲しいなら速攻でプレッジ入れた方がいいのは間違いない
まぁどのモデルが人気か分からないし、どれを優先して出荷するのかも分からないけど

237:不明なデバイスさん (スフッ Sd70-y19c [49.106.210.167])
23/08/09 16:14:30.34 /ZoURBUtd.net
クラファンでホワイトを販売するかな?
黒は指紋目立ちそうで…
ただ、白は経年劣化で色が変色しやすいから、劣化が目立ちにくい黒も捨てがたい…

238:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 16:18:03.28 su9JQvel0.net
白も黒もカッコイイよなあ
ドルが少しでも下がった時にと思ったけど上がるばっか

239:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 16:21:06.03 su9JQvel0.net
>>226
出荷は9月下旬〜10月上旬を予定って言ってたよ

240:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 16:26:07.09 su9JQvel0.net
クラファン初めての人へ
関税はだいたい3000〜4000くらいだと言ってたから到着予定日近くなったら現金用意しとくとよき。

241:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2Tt6 [106.130.51.38])
23/08/09 16:53:09.51 Qi24g9ina.net
ONE-Netは大体FedExだから基本後払いだし、PCの通関税は無税だから掛かるのは消費税だけだぞ

242:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 17:07:10.99 su9JQvel0.net
>>241
まじか!他のクラファンとかAYANEOとかは関税かかったけど無いのか!

243:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2Tt6 [106.130.51.38])
23/08/09 17:17:13.73 Qi24g9ina.net
PCは84類だから関税率0%だからな
通関手数料と消費税しか掛からん

244:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 17:38:34.71 su9JQvel0.net
>>243
通関手数料と消費税を関税と勘違いしてたわw
ありがとう!

245:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 17:39:54.83 su9JQvel0.net
明日の夜中0時からスタートであってるよな???
ポチるの楽しみすぎてそわそわしてきた

246:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2Tt6 [106.130.51.38])
23/08/09 17:44:32.91 Qi24g9ina.net
日本時間の8月11日0時開始だから合ってる
俺はiggで支援する気ないけど、欲しくなってくるから困るw

247:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 17:49:40.57 su9JQvel0.net
>>246
デザインもカッコイイもんな、ちょっとベゼル幅もちょうど良いしちょっと

248:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 17:51:17.98 su9JQvel0.net
>>247
すまん、途中で書き込んだ泣
重さもちょうど良いし共に買おうやwww

249:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 17:58:05.67 su9JQvel0.net
rog allyも32GBとかせめて1TB出せばもっと気に入ったんだがなあ
SDカードの問題もまだ解決してないし
ベゼル幅が気になって気になって放流したわ泣

250:不明なデバイスさん (スフッ Sd70-y19c [49.106.210.167])
23/08/09 18:11:29.30 /ZoURBUtd.net
出荷は9月下旬~10月上旬?!
うーん、最後まで調整頑張ってくれると思って期待して気長に待つ。
マジで白黒決めきれない…
公式動画とか黒ばかりだから、もっと白も参考に見たい!

251:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 18:22:23.21 su9JQvel0.net
>>250
公式が言ってたから確かだろう、しかし予定だから繰り上がる場合もあると期待してる!
黒は指紋とか油つくと取れにくいよなあ、白購入予定だが、あのボタンのメタリック感が好き!

252:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-xcbL [106.133.134.126])
23/08/09 19:07:34.26 iFjEJ0U6a.net
中華は日本企業と違ってマージン取ったりしない最短納期を提示するから、基本的には延期すると思った方がいいぞ
CFなんて尚更な

253:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 20:23:25.20 su9JQvel0.net
半導体も今また不安定なんだっけ??
延期はなんのその!1年以上待ったやつあるからwww

254:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-xcbL [106.133.134.99])
23/08/09 20:36:30.63 3LTSHwKva.net
Loki MAXか?w
俺はさすがに途中でキャンセルしたわ

255:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/09 21:20:52.06 su9JQvel0.net
その通り!
この前やっと届いたwスペック的には劣ることになってしまったけど泣

256:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-xcbL [106.133.133.88])
23/08/09 21:27:01.34 CVCRuy9Ga.net
>>255
出来はいいみたいだけど、さすがに遅すぎたな
予定通りQ1にリリース出来てれば悪くなかったんだけど、7840uの登場後はつらいな

257:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/10 12:53:14.21 89tYl6Lo0.net
ついに今夜だな、1ドル144円になりそう……

258:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/10 12:55:35.67 89tYl6Lo0.net
>>256
実際触ると、買って良かったと思うがやはり不信感は凄かったww
半年くらいで7540uが主流になるとはなあ

259:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2d-S11K [113.197.169.27])
23/08/10 14:37:29.09 oTbkzRLS0.net
ロキマックスって特典にあったビニールのステッカーついてた?

260:不明なデバイスさん (ワッチョイ ae87-/GdX [122.223.71.35])
23/08/10 15:48:30.24 DkOs3K9+0.net
>>250
俺も普段なら迷ったときは黒なんだけど、flyのボディは艶消しのザラザラ加工されてるわけじゃなくて、塗料で艶消し黒がしっとり塗ってあるみたいだよな
あれは確かに指紋や油が思いっきり反射しそう

261:不明なデバイスさん (ワッチョイ ae87-/GdX [122.223.71.35])
23/08/10 16:11:51.06 DkOs3K9+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
クラファン開始から48時間以内購入でシリコンケースプレゼントか
地味にリング兼スタンドも付いてる

262:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-xcbL [106.133.118.247])
23/08/10 16:19:42.16 Ogg+VQ7/a.net
mini Proのシリコンケースもダサかったけど、今回も変わらんな
そのままドックに接続できる様になってればいいんだが

263:不明なデバイスさん (スッップ Sd70-IHF0 [49.98.212.212])
23/08/10 17:05:36.86 qok1BOCTd.net
ONEXFLY欲しかったけど、freesync premiumの良さを体感しちゃったので、買えなくなっちゃったわ...

264:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/10 18:06:08.58 89tYl6Lo0.net
知り合いが試作機の黒レンタルで触ってたけど、やはり油がつくって言ってたな。

265:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/10 22:45:10.20 89tYl6Lo0.net
1ドル144円かー。48時間以内に買いたいけど円安すぎて泣ける

266:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 00:06:03.69 nGiFKwiK0.net
とりあえず払ったぜ

267:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-K0w4 [106.146.82.70])
23/08/11 00:07:39.23 QuCPRRCJa.net
エンブレムのカスタム4170円の有料なのね
ノーマルでいいや

268:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2d-S11K [113.197.169.27])
23/08/11 00:14:22.53 8Vpd0iu20.net
円安過ぎて買う気が失せた
8000シリーズ待とうっと

269:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-xcbL [106.146.115.100])
23/08/11 00:15:33.76 qydX4TNHa.net
どうせLEDなんて速攻でオフにするし何でもいいわな

270:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 00:25:36.51 nGiFKwiK0.net
2000人どこ行ったんや…

271:不明なデバイスさん (ワッチョイ 267c-SpSa [221.241.75.18])
23/08/11 00:25:56.90 iH0xU0wy0.net
吉田製作所とかワタナベカズマサの動画よく見るけどonexflyの発信してた記憶がない
URLリンク(i.imgur.com)

272:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 00:38:16.06 Xsx9iX000.net
出資したぜ。
白に決めたわ

273:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 00:41:35.74 nGiFKwiK0.net
おめ
早く触りたい

274:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-K0w4 [106.146.81.9])
23/08/11 00:42:15.21 jdjaLsBxa.net
支払いの段階でどのクレカも弾かれる・・・
もしかしてindigogoへのチップを0ドルにするとダメ?

275:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 00:46:18.22 nGiFKwiK0.net
0ドルでもいける
カードが弾かれるなら連絡しないと多分無理

276:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 00:57:27.68 Xsx9iX000.net
わい、毎回チップ0円や。
プリペイド?普通のクレカ??なんてエラー出て弾かれる?

277:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-K0w4 [106.146.80.240])
23/08/11 01:12:57.12 Z++MjaIJa.net
>>276
普通のクレカ
Visa Master JCB 手持ち8種類くらい試したけど
Your card not be verifildと出てきて全滅
google pay通しても同じ
こういう場合クレカ会社からセキュリティ確認のSMSきたりするがそれすらない

278:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2d-S11K [113.197.169.27])
23/08/11 01:16:41.81 8Vpd0iu20.net
Revolutなら拒否されてもアプリからブロック解除できるから便利

279:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 02:38:52.20 Xsx9iX000.net
クレカの方に何か制限かかってない?
LINEpay、海外手数料かかるが支払いできたよ。

280:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-K0w4 [106.146.82.3])
23/08/11 04:35:23.82 4tg7FLH5a.net
ツイとかで調べるとindigogoでクレカ通らないって人結構いるなあ
8社とも全部制限なんてことあるだろうか
楽天やYahoo、Amazonのカードで通った人いる?

281:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-xcbL [106.146.113.120])
23/08/11 04:43:45.55 SHmG/VB3a.net
提携企業より発行会社の問題じゃないの?

282:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 08:21:04.99 Xsx9iX000.net
支払い額の制限とかにはなって無いか??

283:不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a0-y19c [27.80.197.200])
23/08/11 09:28:19.62 h5ayuIyx0.net
別ゲーのオン対戦に夢中になりすぎて、1時頃にクラファン開始を思い出す。

初クラファンなので売切れとかあるのかも分からず不安になり、大急ぎでホワイトに出資完了。

スレ覗いてチップの話題を見て、「0円?なんのこっちゃ?」と思って自分の出資方法見たらindiegogoに50ドル(約7000円)チップ払ってた
デフォでチップが50ドルに設定されてるのは勘弁してほしい…
良い教訓になったので諦めるけど、初クラファンの人は気をつけてね!

284:不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a0-y19c [27.80.197.200])
23/08/11 09:29:16.95 h5ayuIyx0.net
あ、あと発送予定は9月と記載されてました。
あくまで予定だけど…

285:不明なデバイスさん (ワッチョイ f7a5-jGLB [222.0.170.146])
23/08/11 10:58:33.23 meIhzoyh0.net
普段海外サイトで使ってないカードを初めて使うと不正利用疑いで弾かれることはある

286:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 11:05:04.05 nGiFKwiK0.net
>>283
my contributionsからキャンセルして再出資できる

287:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-K0w4 [106.146.83.8])
23/08/11 11:30:14.15 KGv3ppWEa.net
>>285
まさしくそれでした
朝にクレカ会社に電話してブロック外して貰って解決
お騒がせしました

288:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0333-K0w4 [218.228.188.124])
23/08/11 11:36:11.22 HAczX8AS0.net
ちなみに白の32GB 2T購入しました
初UMPCなので届くの楽しみ

289:不明なデバイスさん (スフッ Sd70-y19c [49.106.211.138])
23/08/11 11:54:44.20 aAVIATKQd.net
>>286
返金&再出資できた!
ありがとう!

290:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 12:20:32.02 nGiFKwiK0.net
良かった良かった

291:不明なデバイスさん (スップ Sd44-BF6b [1.72.8.59])
23/08/11 13:39:43.18 F0ps/ASKd.net
エリートパックいらんだろこれ

292:不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-BF6b [110.163.216.203])
23/08/11 13:43:57.20 /AwfVyu4d.net
これ住所とかって日本語で大丈夫?

293:不明なデバイスさん (スッップ Sd70-IHF0 [49.98.212.9])
23/08/11 13:47:07.54 M/dYtR2ad.net
先日までONEXFLY買う気だったが、ALLYですらあまり使わないから必要無い事がわかったわ
寝ながらゲームやるのは意外と長時間無理だと分かったし
アーロンチェアやソファーでゲームがやはり楽だった
旅行中にはあると便利だけどね~

294:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-xcbL [106.146.110.191])
23/08/11 13:47:47.88 3HnUrtNJa.net
>>291
ケース買うつもりならエリートパックの方が安いし、それだけでも意味あるだろう
>>292
無理

295:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 14:57:53.82 Xsx9iX000.net
皆、出資できたみたいで良かった!
住所は英語でないとあかん。
先にエリートパックに投資した人は同じアドと住所にしとけってさ。そうしないと一緒に送れないらしい

296:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 15:00:16.19 Xsx9iX000.net
皆注文番号どのくらいだた??
わい200番代だったけど他の国だと順番違うんかね

297:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 15:12:04.72 nGiFKwiK0.net
ソファとかでやるのも全然良くね?
デッカい画面で身構えてやるのがしんどいときもあるんだよな

298:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-FDd8 [111.105.48.130])
23/08/11 15:12:42.57 nGiFKwiK0.net
>>296
40番台だった

299:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fc5-oq9W [220.254.1.131])
23/08/11 15:54:20.68 Xsx9iX000.net
出荷が早そうでええなあ
発送までの繋ぎにAYANEO AIRの型落ち買ったけど軽くてビビってる。
やはり軽いのはゴロゴロしてやるには最高や

300:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-dh2Z [111.105.48.130])
23/08/12 03:13:51.52 An5Q0v8T0.net
1ドル145円やんけ!

301:不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c5-W0og [220.254.1.131])
23/08/12 08:07:58.80 9dEG6t2s0.net
48時間以内に購入したい人は急げー!

302:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-lr1b [126.36.246.8])
23/08/12 10:04:46.16 7uol7w5X0.net
シリコンケース欲しかったからなるはやで出資した
白色が良くて白を選んだのに謎の灰色シリコンケースなのは気になるが

303:不明なデバイスさん (ドコグロ MM9a-5M0I [119.239.94.247])
23/08/12 10:05:28.41 0m4mVa3RM.net
>>301
無理だ間に合わない

304:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b33-IkwO [218.228.188.124])
23/08/12 16:14:52.32 MXeYcnWm0.net
onexfly 海外レビュー第二弾(一週間使用後)
URLリンク(www.youtube.com)
まとめると
良い点
・画面サイズ比で本体が小さい
・人間工学的で持ちやすい
・ボタン、スティック類の完成度が高い(スティックはもう一回り大きい方がいいかも)
・スピーカーの音質が良い
・単純にUMPCとして性能が高い
・他機の同出力と比較してバッテリー持続時間が長い
・冷却、静音性が優れている(フルで回しても手で握る部分が熱くならない)
悪い点
・黒だと本体の汚れが目立ちやすい(普段触る部分とそうでないところで黒の濃度が変わってくる)
・カスタムRGBプレートの必要性。中古で売るとき価値が下がるのでは。
・VRR/FREESYNCに非対応。ただしレビュー用プロトタイプは60hz液晶で製本版と違う。
・ソフト周り(ゲームランチャー)がシンプルすぎる。Allyのようなゲームごとに設定を保存する機能が欲しい。将来改善するかも。
・値段が特に安いわけでなく流通、入手性が悪い。
ROG ALLYとの比較では、性能的に小さな違いはあるがアメリカの都市分では15分車を走らせてPC屋で手に入れて不具合があれば15分で返品できるALLYに対して、煩わしいクラファンに参加して届くまで問題がないことを祈るしかなく、もし不具合が出れば中国に送るしかないという(onexfly自体の問題ではない)しかたのない差によって自分はALLYを選ぶが、住んでいる場所や正式流通後かにもよるだろう。
とのこと

305:不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a0-rF9L [27.80.197.200])
23/08/12 16:15:33.13 Y6wuB/rm0.net
onexflyはVRRはともかく、Freesyncすら対応してないのに今更気づいた…
皆はあまり気にしてない感じ?

306:不明なデバイスさん (スププ Sda2-rF9L [49.98.79.198])
23/08/12 17:18:39.52 ogUQvvtCd.net
>>304
VRRとFreesyncはonexfly公式のindiegogoのほうのFAQで明確に非対応って言ってるから、少なくともクラファン版は非対応確定だね

307:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.113.5])
23/08/12 17:33:59.03 VwjKzrn6a.net
>>305
対応してるにこしたことはないけど今までのUMPCでも別にそこを特に問題だと感じなかったからなあ
ALLY持ってないから比べらないけど、PCモニターでG-SYNCオンオフしてみても見分けられる自信ない
超低FPSなら変わるのかも
ただぶっちゃけそんなカクカク状態でゲームこれでしないんだよなあ

308:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-eMXz [106.133.173.181])
23/08/12 17:47:37.90 +yDbFgqpa.net
LFCはfps50以下で効果あるから体感全然違うよ
スペック的に60張り付き無理なタイトル多いし、重いゲームやる人なら恩恵はかなりある

309:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-dh2Z [106.146.56.43])
23/08/12 17:54:32.68 SachgSNja.net
画面サイズとか操作感考えてもAAAタイトルはUMPCでそんなやらんから、気にしないな

310:不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c5-W0og [220.254.1.131])
23/08/12 18:02:30.74 9dEG6t2s0.net
わいも気にしないな、ALLYのサポートも悪い時は悪いし、初期不良引いた知り合いは1ヶ月本体返って来なかった言ってたし。

311:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.23.217])
23/08/12 18:18:51.23 cGb8qskHa.net
oneX prayer2proのドッグ探してるんだけどおすすめってある?

312:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.23.217])
23/08/12 18:22:49.15 cGb8qskHa.net
Steamデックのドックで十分かな?

313:不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-uGol [1.75.202.122])
23/08/12 19:45:30.96 wtOfCogfd.net
>>308
これはでかいよな
ALLYでオンオフしたらだいぶ違うから、ONEXFLYは見送ったわ

314:不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-Y3PB [58.93.12.46])
23/08/12 20:01:14.54 /8o//pKi0.net
amazonで見るとsteamdeck(ROGally)用のサードパーティのドッキングステーションは
やたら安いのが多いな
カタログ通りなら、この辺のユニークな機能ついたのでいいんだろうけど

315:不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a0-rF9L [27.80.197.200])
23/08/12 20:12:06.91 Y6wuB/rm0.net
>>308
そんなに違いあるんだ…
steamdeck購入以来、ゴロゴロしながらプレイできるのが快適すぎてAAAタイトルもsteamdeckでやるようになったから、AAAタイトルプレイして体感できるくらい違和感あるんだったら見送ったほうがいいのかなぁ

316:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-dh2Z [111.105.48.130])
23/08/12 20:48:56.40 An5Q0v8T0.net
ゴロゴロしながらやるならeGPU付けりゃ60安定するっしょ
無理に50以下でAAA遊ぶ必要なし

317:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-dh2Z [111.105.48.130])
23/08/12 20:51:34.02 An5Q0v8T0.net
ALLYのゴミみたいな専用規格と違ってケーブルの自由度もめっちゃ高いしな

318:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.23.68])
23/08/12 22:37:15.96 XjvywgRsa.net
>>316
e GPUなにつけてる?

319:不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a0-rF9L [27.80.197.200])
23/08/12 22:50:43.77 Y6wuB/rm0.net
>>316
steamdeckでAAAタイトル遊ぶとFPSが30ちょいしか出ないけど、慣れると気にならないからegpuつけてまで60FPS出したいとは思わないのよね。
VRRとFreesync対応してないと、その30FPSちょいで違和感感じる(あまり知識ないけど、上の人が言ってるLFCってやつ?)って聞いたから少し尻込みしてる…
onexfly、デザインとサイズ感がストライクだけに超悩み中…

320:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.111.118])
23/08/13 00:46:57.32 y888mMBla.net
>>319
steamdeckもFreesync対応してないから、それの30FPSで気にならないならその程度のものってことだよ
というか対応してるUMPCというのが現状ROG ALLY以外存在していないのでは

321:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-562+ [106.146.69.7])
23/08/13 00:59:00.05 QbnbnraKa.net
DeckもAYANEOもFreeSync対応してるが

322:不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a0-rF9L [27.80.197.200])
23/08/13 01:22:46.27 VRQlo/rq0.net
>>320
自分が今持ってるsteamdeckですら対応してないってことは、deckからonexflyに移行しても違和感なくプレイできるっことね!
サンキューです!

323:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-562+ [106.146.70.228])
23/08/13 01:26:01.08 ng1h9L6/a.net
>>322
DeckはFreeSync対応してるぞ

324:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.110.81])
23/08/13 01:42:54.48 fyrv3Xiaa.net
DeckのFreesyncは外部モニターに繋いだ場合だけじゃない?

325:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-562+ [106.146.91.223])
23/08/13 01:51:18.02 O3dE5OtVa.net
>>324
逆だ、Deck単体はFreeSync対応で外部出力時が非対応
外部出力時のFreeSyncは対応予定のままずっと放置されてる

326:不明なデバイスさん (ワッチョイ afa5-c1Nu [222.0.170.146])
23/08/13 03:26:13.30 GYcjfP0W0.net
steam deckの内部モニターがfreesync対応してるってソースある?
検索しても見つからなかった

327:不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a0-rF9L [27.80.197.200])
23/08/13 20:08:08.23 VRQlo/rq0.net
自分もdeck本体がfreesync対応か調べたけど、よく分かんない…
外部出力時のfreesyncには対応予定というのは見つけたけど。

deck本体がfreesync対応だったなら、対応してないonexflyに移ると違和感感じるんだろうか…

悩む…

328:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.103.130])
23/08/13 20:38:13.29 8f49XNvpa.net
>>327
Deckで30FPS出るゲームならFlyで60FPS張り付き余裕だろうからFreesyncあろうがなかろうが関係ないよ
flyでFPS40前後でふらふらする重いゲームなら、システムでFPSリミッターあるそうだから、30FPSでリミットかけてもいい
RPGとかなら30FPSでも問題ないしバッテリーにも優しいだろう

329:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.31.180])
23/08/13 20:43:34.95 Oi8YgrUBa.net
one x player2でホグワーツレガシーが60fps出てるんだが低画質にしてるんかね?
見た感じ画質良さそうだが

URLリンク(youtu.be)

330:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-eMXz [106.146.67.15])
23/08/13 20:46:42.97 W8WaVnmNa.net
>>328
30fpsに固定した際に恩恵が大きいのがLFCなんだよね

331:不明なデバイスさん (ワッチョイ 167c-dh2Z [113.38.239.18])
23/08/13 21:39:20.75 OaOFDxo80.net
出張ALLY推しおじしつけえな
ごんぶとベゼルALLYスレにこもっとけよ

332:不明なデバイスさん (ワッチョイ afa5-c1Nu [222.0.170.146])
23/08/13 21:58:08.69 GYcjfP0W0.net
30fps固定で常に30fps出てるならlfcあろうがなかろうが変わらんぞ

333:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-eMXz [106.146.66.57])
23/08/13 22:04:01.96 3exjjTowa.net
>>332
LFCは低フレーム補正で複数回描画するから意味あるよ
オンオフで試してみるカク付きが減って滑らかになるのがよく分かる

334:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-562+ [106.146.90.160])
23/08/13 22:25:39.83 pUa/308ea.net
ぶっちゃけFreeSync非対応で120Hzパネルは悪手だよな
低FPS時に垂直同期取るから、スタッタリング発生しまくりだろう
カタログスペックで負ける訳にはいかないから120Hz採用したんだろうけど、FreeSync非対応なら試作機のまま60Hzの方が良かったと思うわ

335:不明なデバイスさん (ワッチョイ afa5-c1Nu [222.0.170.146])
23/08/13 23:27:52.55 GYcjfP0W0.net
>>333
あくまでリフレッシュレートの倍数からズレた時の補正だから30FPS固定で常に出てるなら効果ない
もちろん1でもズレて29FPSとかになった時は意味あるけど

>>334
それは設定で最大リフレッシュレートを60hzにすればいいだけじゃね?

336:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-eMXz [106.146.66.215])
23/08/13 23:31:27.78 rA2WpmSya.net
>>335
ALLYのディスプレイは最低48Hzだから30固定でもLFCは機能する
さっきも言ったけどオンオフで確認すると滑らかさが明らかに違う
試さないにしても最低限の知識は付けてからレスしてね

337:不明なデバイスさん (JP 0H53-nswu [194.180.179.163])
23/08/13 23:38:01.00 KOdarTDqH.net
>>335
LFCは同じフレームを複数回表示して同期するから、実質2~3倍のリフレッシュレートだし、普通に効果あるよ
根本的に機能を理解できてないんじゃない?

338:不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-EA6c [121.83.47.210])
23/08/14 00:05:56.15 3SNqRvNB0.net
リフレッシュレートを60Hzにするなら何の為の120Hzパネルなのか意味が分からないな…

339:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.103.60])
23/08/14 00:45:58.50 YSIqPptba.net
ティアリング、スタッタリングはみんな気にしすぎだと思うわ
実際ゲームやってたら些細なことで悩んでたのがバカみたいに思えるパターン

340:不明なデバイスさん (JP 0H53-nswu [194.180.179.208])
23/08/14 01:04:03.21 SgDqDOPcH.net
一度FreeSync Premiumの有無でかなり違うと実感してしまうと
非対応を選ぶのは躊躇うようになるくらいの衝撃はあったよ

341:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-uGol [153.243.2.134])
23/08/14 03:31:17.43 lAD4IpGY0.net
>>340
これには同意

342:不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c5-W0og [220.254.1.131])
23/08/14 06:28:18.90 JkHuECpm0.net
そんなに違うの?キャンセルしようか迷ってきたw

343:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-USI+ [153.187.229.0])
23/08/14 08:50:13.83 1/2q4pp50.net
2pro予約したけど海外のonexplayer2でエルデンリングをプレイしてる動画みると普通に探索してるときはヌルヌル動くけど戦闘時に攻撃モーションの前後で少しカクカクしてたのが気になる
設定とかもあるだろうし詳しくないから分からないけど7840Uになれば多少は改善されると思いたい

344:不明なデバイスさん (ブーイモ MM0b-Y3PB [202.214.230.246])
23/08/14 12:08:29.43 RcKgrFyfM.net
まぁfreesyncの効果はYouTubeに比較動画山ほどあっても
コメント欄は千差万別なので、気になる人は気になるし
そうでない人にはどうでもいいもんで、どこまで行っても平行線だな
自分がどっちか分からず不安なら店頭のPCで試すのがいい
別にROGallyでなくても適当なデスクトップやノートでも出来るだろう
ただ、高FPSばかりの比較動画を見る感じ、
一般的には低FPSの場合freesyncオンでパフォーマンス下げるより
普通にオフった方が良いと云える

345:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.69.211])
23/08/14 12:30:48.61 exaMomvBa.net
freesyncなんて無い時代どころかブラウン管時代からのPCゲーマーだけど、そんなもん気になったことない

346:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-eMXz [106.133.124.150])
23/08/14 12:31:51.38 4wj2WEM5a.net
>>344
UMPCはスペック的に高fpsを維持できないタイトルが多いからLFCの恩恵が大きいんだよね
実際に試してみれば分かるけど、40前後でもLFCの効果は、はっきりと分かるよ
個人的にオフは有り得ない

347:不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-EA6c [121.83.47.210])
23/08/14 12:33:19.15 3SNqRvNB0.net
歳取るとFPSの違いが分からなくなるらしいからな
鈍い人間にはfreesyncは不要なんだろ

348:不明なデバイスさん (ワッチョイ 167c-dh2Z [113.38.239.18])
23/08/14 12:56:21.81 8FEKIcIA0.net
自演ALLY信者しつこすぎ
ゴミハード掴まされたからって一々布教しに来るなよ

349:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.17.40])
23/08/14 13:13:11.08 7i7CnmRea.net
まぁマイクロSD問題解決するとは思えんもんな
だからoneX prayer2pro予約したし

350:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-v80P [106.146.73.165])
23/08/14 13:17:18.18 kTbiosMya.net
>>339
テアリング気にならないってマジ?
めっちゃストレスなんだが

351:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-uGol [153.243.2.134])
23/08/14 13:21:54.21 lAD4IpGY0.net
まあ、ALLYでも良いし
ONEXFLYでも良いし
どっちもニッチ産業やから、好きなの使えばいいよ
ONEXFLYはクラファンなので、国内販売まで待つわ
クラファンは発送遅延が普通だしな
まあ急いで欲しいものでも無いけどね

352:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-REpM [153.191.192.139])
23/08/14 14:03:04.79 +lt+B57U0.net
正直7インチサイズならHDでも30fpsでも気にならないからどうでもいい
思えばvitaとかSwitchとか30fpsも普通だけどまぁできるし

353:不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.200.225])
23/08/14 14:13:16.92 F/C0pvBwM.net
FPS30はまぁまぁ気になる
解像度はHDでも気にならないのは分かる
FSRやRSRもそこそこ優秀だしな

354:不明なデバイスさん (ワッチョイ 167c-dh2Z [113.38.239.18])
23/08/14 16:00:54.12 8FEKIcIA0.net
ALLYも信者もゴミしかいないことがよく分かるスレ

355:不明なデバイスさん (スップ Sdc2-lr1b [1.75.1.72])
23/08/14 16:26:34.96 EXkE16z4d.net
まあ無いよりはあったほうが良いのはそう

356:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-v80P [106.146.74.130])
23/08/14 17:02:59.98 fbZfKNvEa.net
>>351
1ヶ月程度しか変わらんし価格も大差ないしな
俺は8000シリーズのONEXFLY2に期待しとくわ

357:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-uGol [153.243.2.134])
23/08/14 17:42:13.61 lAD4IpGY0.net
ポートレートだとfreesync premiumは対応出来ないかのか
アプデでなんとかならんのかな?

358:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-lr1b [126.36.246.8])
23/08/14 18:35:32.55 WCTxMd0C0.net
まあそんな悪い機体ではないでしょう

359:不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-Y3PB [58.93.12.46])
23/08/14 20:15:43.61 iaW7Ksti0.net
もういくつ寝るとonexplayer2proだな
onegx1proは悪い機体じゃなかったが、インテルがあまりにクソ過ぎた
元々ryzenはゲームにより要求電力がバッテリー供給超えて
強制シャットダウンする不具合(充電してれば大丈夫)あったから
当時のUMPC各社インテル採用してたのに、なんでドライバ更新でそれが出てくるのかと

360:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.69.154])
23/08/14 20:21:21.75 9yPmIoV4a.net
ぶっちゃけ性能的にはALLYでもいいんだけど見た目がなんか所有欲そそられないんだよね
スマホやPCみたいな実用品ってより、別になくても構わない趣味性高いグッズだからパッと見が重要なんよね
mini-ITXケースみたいなもんだ

361:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-B8wC [153.242.143.130])
23/08/14 20:21:48.76 wuBJC8aG0.net
onexplayer2pro、19日に発送なのかな?

362:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.19.95])
23/08/14 20:52:53.01 1I/HrKU2a.net
俺は到着予定22日だったわ

363:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-USI+ [153.187.229.0])
23/08/15 06:51:20.34 wHgwOe6O0.net
ハイビームで予約したけど到着予定日分かんないな
注文時は確か22日着予定だったと思う
日曜に受け取りたいけど関東から出荷なら中一日は掛かるから無理だな

364:不明なデバイスさん (ワッチョイ 52e4-AjwR [117.74.51.230])
23/08/15 13:51:42.95 jzBp1GVd0.net
ONEXPLAYER2にてSteamでGTAV買って起動したんだけど音は聞こえど画面が真っ暗なままで操作できない状態です
原因と対処法などわかる方いますか?

365:不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-epl3 [106.179.6.87])
23/08/16 21:12:46.93 NxGHhrWw0.net
2Proがもうすぐ予約販売終了だけど、迷うわー
バイパス充電は対応してなさそうなのよね?

366:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.105.2])
23/08/16 22:24:22.56 woEDgvoWa.net
fly、Youtuberのワタナベカズマサに案件投げたのか
動画見たけどAllyと比較して適当に持ち上げる感じ
他の案件と比べて本人あんまり分かってないかな
Allyに比べて劣ってるところはASUSの外部GPU使えないところらしいw
まあ日本での知名度は上がるだろうけど、まだクラファンやってる段階で動画出すかね

367:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.51.157])
23/08/16 23:08:10.14 WY3LhQA+a.net
>>366
おれも見たわ
何故かあの糞独自規格持ち上げてて草
汎用性とか考えないんか? 

368:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.51.157])
23/08/16 23:13:17.61 WY3LhQA+a.net
ってかあの手のYouTuberって俺らが紹介してほしいところなんて絶対やらないよな

どのゲームのどの設定でどの程度のfps出るのかとか

低設定ってなんだよ
もっと細かく言えや

369:不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.53.58])
23/08/16 23:28:11.28 8s08TKREM.net
酷い自演を見た

370:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.106.57])
23/08/17 03:05:59.51 /pTPemSDa.net
>>368
低設定30FPSで快適に遊べてますって、いやいやそれ快適とは言わんだろw
画面小さいだからそんな状態だったら720Pに落とした方がマシだわ
ファンが裏と上部に付いてる(ただの吸気・排気口)とか、外部GPU接続する拡張性はない(ある)とか色々酷かった

てかプロトタイプ実測600gだったんだが、製品版であと20g削れるのか
無理な軽量化はやめてくれよ

371:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-EpKJ [14.9.35.192])
23/08/17 06:39:07.25 L9ySQneG0.net
Amazonで予約したら2pro今日来るって連絡来たんだけど日本で発売日二日前とか有る物なの?
公式ストアに連絡したら入荷早くなったとか言ってたけど。

372:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.51.71])
23/08/17 11:57:26.40 RjWEAoOFa.net
YouTuberはもう少し自分の影響力考えた方がいいわ
無知な人間が言われた通りに買っちゃうんだから
エーライとかmicroSD問題なんで全く取り上げないんか?
ジャニーズ問題隠してるテレビ局見たいな気持ち悪さあるわ

373:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.51.71])
23/08/17 12:00:47.61 RjWEAoOFa.net
>>371
俺もAmazonの登録住所と郵便番号に相違があって昨日出荷する住所の確認来たわ
って事は日本にはもう入って来てるんかね?

374:不明なデバイスさん (スーップ Sda2-DjTc [49.106.127.202])
23/08/17 12:27:14.25 Lk52fq+3d.net
>>372
同じ事思った
紹介している本人が勉強不足なのによく案件受けたなと思った
多分この人、エイライ推しだと思うけどeGPUの存在知らないとかクソレビューにもほどがある

375:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.106.146])
23/08/17 13:24:16.77 ldX6K67aa.net
>>372
金貰って宣伝してるのにネガティブな問題取り上げろは流石に無理ある
ASUSとか特に厳しくてやったら一発退場だし
レトロゲーおじいちゃんみたいな自腹で買ってる奴以外は基本いいことしか言わない

376:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-B8wC [153.242.143.130])
23/08/17 14:13:11.17 j1P/GA2t0.net
みんなAmazonで買ってるんやね
公式サイトから買ったら、発送でき次第メールするってなってて、まだ特に連絡きてないな

377:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.8.154])
23/08/17 14:21:43.56 vR975+mZa.net
Amazonだと不具合あった時の対応良いからな

378:不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-Y3PB [49.239.64.47])
23/08/17 17:40:36.64 t3sjL6a5M.net
うちは公式ストアで買ったけど
昨日オープンロジから発送したってメール来てたわ
今日届くかなー

379:不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-Y3PB [58.93.12.46])
23/08/17 19:02:59.24 tR9ijBIn0.net
来てた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ダンボールがかなりデカくて驚いたw
すき焼きのタレは比較用

380:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-ck7J [106.128.68.143])
23/08/17 20:07:52.52 EH87sZWka.net
いいなー、すき焼き食べたくなってきた

381:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.11.228])
23/08/17 22:01:10.95 etm96w4pa.net
22日着予定だったはずだけど佐川から明日の配送時間指定のLINE来たわ
早いな

382:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-B8wC [153.242.143.130])
23/08/17 22:30:35.33 j1P/GA2t0.net
俺も佐川から明日届くLINEが来た
発売予定前だからびっくりしたわ

383:不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-Y3PB [58.93.12.46])
23/08/18 00:02:30.68 j2TcpQf10.net
スリープの復帰が微妙にめんどいな
キーボード接続するか電源ボタンのみか

384:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-CzMK [14.9.35.192])
23/08/18 07:23:40.94 G2MhjIxe0.net
届いたけど、Amazonで買ったからかな?キーボード付いてなかった。サポートに連絡したがどうなることか

385:不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-epl3 [106.179.6.87])
23/08/18 10:37:57.23 +ZCT3t7+0.net
Lenovo開発中のやつもコントローラー着脱式の可能性あるんやね
選択肢が増えるのはいいことだ

386:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.9.14])
23/08/18 12:18:26.55 VSo9UyW2a.net
>>384
確かAmazonでもキーボード予約特典であったよね?
俺もついてないから不安だわ・・・
Amazonで買った人みんなついてないんかな

387:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.9.153])
23/08/18 13:19:21.55 jBbu3x4va.net
この際コントローラー着脱式は規格統一化してくれると今後便利そうなんだが

388:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.133.177.85])
23/08/18 13:32:14.99 o+7oJWBJa.net
flyのクラファン現状で377台しか売れてないのヤバくないか
他もこんなもん?

389:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-6OMx [106.146.75.161])
23/08/18 13:51:13.96 mM74XMLna.net
ALLYが出てからUMPCのクラファンは最終1000人行けば良い方だよ
しかしElitepackageの2000人はハッタリだったのかも知れんな

390:不明なデバイスさん (ワッチョイ e610-B8wC [153.242.143.130])
23/08/18 15:36:21.86 16/6MhPW0.net
公式で買ったけど、キーボード付きで届いた。
Amazonは見てなかったけど、どうなんだろう

391:不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b9-BcgO [118.6.115.230])
23/08/18 19:03:54.77 yZ8SaYge0.net
Amazonでは付かないでしょ
公式で買ったから付いてきた
最上段がファンクションとテンキー兼用で
左下のFnキー押しながらじゃないとファンクション使えないのがきつい
せめて逆ならなぁ

392:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-562+ [106.146.59.51])
23/08/18 19:22:24.83 srOlRzoha.net
Fnロックできないの?

393:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.9.200])
23/08/18 19:44:26.77 kgSNT05Ra.net
Amazonだとつかないのかよ
トラップすぎるだろ
公式で絶対買った方がお得じゃん・・・

394:不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b9-BcgO [118.6.115.230])
23/08/18 19:48:43.51 yZ8SaYge0.net
>>392
ないんだな、それが

>>393
製品説明にはかいてないからね
公式のメルマガクーポンも使って更に2000円引き✌

395:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-6OMx [106.146.73.120])
23/08/18 19:50:55.80 hyS6Y1kra.net
罠も何も公式の先行予約キャンペーンだから、そりゃ他所で買ったらつかんでしょ
まぁあのキーボードはマジで使い勝手悪いから、市販のキーボード買った方がいいぞ

396:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-lLV0 [106.146.8.168])
23/08/18 20:38:36.31 4m2937Dba.net
一旦ダイソーのワイヤレスキーボードにしとくわwww

397:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-AJ8k [122.133.65.2])
23/08/19 05:46:52.87 c14jxvay0.net
Lenovo Legion Goの写真がリーク!
www.nichepcgamer.com/archives/post-73101.html
www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2023/08/go1a.jpg
www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2023/08/go2a.jpg
I/Oは、USB-Cポート、microSDカードスロット、ヘッドフォンジャックを備えます。ディスプレイ部分は画像を切り抜いてサイズ変更してみたところ1920x1200になったので、アスペクト比はおそらく16:10。
OSはWindows11を採用。CPUはAMDのAPU、Phoenixを搭載。具体的なAPUの型番までは判明しておらず、Ryzen Z1シリーズを採用しているのか、それともRyzen 7040シリーズを採用しているのかは不明です。

398:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/19 11:36:23.85 nK+UgTWI0.net
2pro買った人ドック何使ってる?

399:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e10-qSiU [153.242.143.130])
23/08/19 16:38:55.65 oNKyZm5y0.net
ps4コントローラーを有線かBluetoothで繋いでみたんだけど、game centerアプリが開いたり閉じたりしてまともに操作できない
アプリ落とせば使えるけど、何か設定とかあるのかな

400:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e10-uf5U [153.187.229.0])
23/08/20 09:22:23.91 KSC+5ZkO0.net
ハイビームでポチッたら住所が確認出来ないとか言われて早くても週明け出荷やな
アマゾンとかなら普通に届くのにもしかして中国から直接送ったりしてるのかな?

401:不明なデバイスさん (ワッチョイ afda-I0Vd [58.93.12.46])
23/08/20 11:13:14.85 cMvzU1yr0.net
公式からでも渋谷からだったから
ハイビームで中国直輸はないでしょ

402:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Tn/q [126.36.246.8])
23/08/20 20:42:56.31 /lZ9c9YI0.net
flyまだかな

403:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/21 23:29:04.29 1NtaR88H0.net
ワンエックスプレーヤー2pro

エーペックス
20w
1920 1080(ゲーム側とPC側両方とも)
それ以外最低設定

これで降下時80fps

通常105~110
戦闘時95~102

全然行けるやん

サイバーパンク2077
最低設定
45fpsくらい
ワット数30にしてもそんなに変わらないから(数fpsくらい)バッテリーの耐久考えたら15Wで30fps張り付きで良いかな

スターフィールドは30fpsくらいでプレイ出来るかな?

404:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/22 04:46:39.97 JxoxT9DP0.net
なんかoneX consoleアップデートしたら開かなくなったんだけど同じ人いる?

405:不明なデバイスさん (ワッチョイ afda-I0Vd [58.93.12.46])
23/08/22 06:26:22.30 sLyvqcls0.net
自分も一時的に開かなくなったけど
再起動とかしてるうちに開けるようになった

406:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-yIRf [106.139.141.178])
23/08/22 18:18:27.47 m7Bm+M5Q0.net
pro2届いたけど時計が合ってない。東京で設定し直しても変わらん。

407:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-Wgo7 [106.133.23.80])
23/08/22 18:51:14.54 HyBCo7LJa.net
>>406
俺もだ
どうやったら治るんだあれ

408:不明なデバイスさん (ワッチョイ afda-I0Vd [58.93.12.46])
23/08/22 21:54:54.12 sLyvqcls0.net
自分も最初なってたな
右下の時計右クリックで「日時を調整する」、
タイムゾーン設定の項目の下にある
追加の設定の「今すぐ同期」で出来たような覚えがある

409:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e10-qSiU [153.242.143.130])
23/08/23 01:32:56.05 5Xg6Mtzh0.net
タスクトレイにいるgameコンソールを右クリックすると色々出てくるけど、どこかに説明のってたりする?

410:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/23 01:55:36.27 u6gMZ1oH0.net
だめだ oneX console開けない

最初はターボボタンでWや画質とかいじれたけどそれすら出てこなくなった
再起動は何回かやった
これは電話するしかないか?

411:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-TvA+ [106.146.69.15])
23/08/23 01:58:06.41 iZyejBIKa.net
>>410
アンインストして再インストすれば恐らく改善すると思う

412:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/23 02:02:04.80 u6gMZ1oH0.net
>>411
再インストールってどこで出来る?
探してるんだけど全然見つからない

413:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-TvA+ [106.146.70.150])
23/08/23 02:07:19.88 vriOtQ37a.net
>>412
OnexPlayer_玩家中心に遷移して最新版をDLしてインストすればいい
URLリンク(onexplayer.com)

414:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/23 02:08:28.25 u6gMZ1oH0.net
>>413
ありがとう

415:不明なデバイスさん (ワッチョイ afda-V+hV [58.93.12.46])
23/08/23 06:25:47.52 qxnWAc+x0.net
あとoneXコンソールは、デスクトップのアイコンダブルクリックで開くだけだと
タスクに入るだけで設定画面にならないので、タスクから開く必要があるはず

416:不明なデバイスさん (ワッチョイ 66da-BCZv [223.218.162.104])
23/08/24 07:13:35.76 BArY630l0.net
自分も2proのoneXconsoleを0.5.15にアップデートしたらoneXconsole起動しなくなってタスクバーにも出てこなくなったけど、oneXconsoleの0.5.11や0.5.15の再インストール繰り返してたら0.5.15で起動できるようになったよ

417:不明なデバイスさん (スップー Sd6a-1IBP [1.73.26.220])
23/08/24 08:33:06.34 /BWBJ5Bxd.net
oneXconsoleのアプデのやり方を書いたページがあったと思う
画像に説明文書いてあって自動翻訳出来なかったから読んで無いけど確か正しい手順があったはず

418:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f87-Qykl [122.223.71.108])
23/08/24 12:36:20.61 g0h+Xfb20.net
システムソフトウェア面はやはりというかダメダメな感じだな
flyまでに多少なりとも改修されてればいいが

419:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/24 13:13:20.49 RP0GUcO/0.net
俺も5.15入れ直したら治った

420:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Wgo7 [126.150.163.153])
23/08/24 13:15:18.90 RP0GUcO/0.net
>>408
時計はこれで出来たわサンクス

421:不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-V+hV [133.159.153.166])
23/08/24 17:51:39.64 oquX9IH0M.net
>>418
再インストールで問題ないならソフトウェアというより
ハードウェア操作できるプリインストールソフトと
win11のwindowsDefenderの相性が悪いんでないかな
マイナーメーカーの署名じゃマルウェア扱いされても不思議はない

422:不明なデバイスさん (スッップ Sdca-Tn/q [49.98.172.34])
23/08/24 21:59:19.66 OkYjFZ7vd.net
早くfly来ないかな

423:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-TvA+ [106.133.111.218])
23/08/24 23:02:56.98 84o3Y+ONa.net
恐らく10月中ば頃だろうな

424:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-Wgo7 [106.133.37.254])
23/08/25 02:35:08.78 lG2/ygqja.net
画質最大にすると電池の消耗激しいな

425:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e63-uDNR [153.171.183.80])
23/08/25 08:14:39.64 tZV+1lXZ0.net
Fly 購入しようと思ってて初めてのone notebook シリーズなんですけど、専用アプリは使いにくいですか?
パッと見た感じシンプルで使いやすそうな感じですけど。

426:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-hPrW [160.237.159.112])
23/08/25 08:43:22.75 QzPcGO1g0.net
AC6、miniproのHD高設定でチュートリアルはFPS50~60出てた、快適

427:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-TvA+ [106.133.108.200])
23/08/25 11:07:24.27 fqNinxz2a.net
>>425
個人的には普通かな
特別使い易い訳でもないけど、ストレスを感じる程でもない

428:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-Wgo7 [106.146.52.254])
23/08/25 11:56:36.44 CyoJjO6ga.net
>>426
マジかよ
PS版買うかPC版買うか迷ってるけどそれならありだな

429:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-Wgo7 [106.146.54.211])
23/08/25 11:59:00.49 xFnvVacna.net
やっぱ並のPC並みには使えるよな
今の所外付けGPU買わなくても遊べてるわ
fps測ってないけどテキサスチェーンソーマサカーも中設定で快適だわ

430:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e10-qSiU [153.242.143.130])
23/08/25 14:17:57.12 hlW0ujGF0.net
radeon rsrって、フルスクリーンじゃないと効果ないよね?
1280×800でやってるけど、ウィンドウやボーダレスウインドウのほうが画質がいい気がして。フルスクリーンのほうが軽くなるんだろうけど

431:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-Qykl [106.133.133.131])
23/08/25 19:05:10.32 mN5Trik2a.net
windowsディスクトップ自体の解像度を落としてボーダーレスウィンドウでゲーム立ち上げてRSRでモニター本来の解像度までアプコンすれば効くのでは

432:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e10-qSiU [153.242.143.130])
23/08/25 20:59:50.86 hlW0ujGF0.net
そうなんだ、サイト見てたらフルスクリーンの場合に有効みたいなこと書いてあったからてっきり効果ないのかと思ってた

433:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-QT26 [218.228.188.124])
23/08/25 22:22:15.03 wcnG41PC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

Flyのネームプレート透明フィルムに反転印刷で自作できそう

434:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-w9Dd [106.154.140.38])
23/08/25 22:31:30.60 /d0I04M8a.net
その無駄イルミネーションをnucdeckのバッテリーインジケーター化することできないもんかな

435:不明なデバイスさん (スップ Sd9f-RFvy [1.75.8.188])
23/08/29 10:05:01.47 UVnc3IN+d.net
地方で実機確認できる機会がなかったから様子見してたけど、長時間遊んでても熱とかが問題ない出来なら購入しようかな。

436:不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-KLUV [126.150.163.153])
23/08/29 11:19:35.59 u1NQW42Z0.net
自分のは1時間遊んでも50~60度くらいかな
ゲームはエーペックス

437:不明なデバイスさん (スップ Sd9f-RFvy [1.75.8.188])
23/08/29 12:07:04.95 UVnc3IN+d.net
>>436
設定と環境にもよるだろうけど1時間遊んでその温度帯ならオンボ動作時も色々優秀そうね、情報ありがとう。

438:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-KLUV [106.146.36.63])
23/08/29 12:32:06.75 ql7Fjk/Ca.net
>>437
20Wだな
20Wでサイバーパンクも低設定で35-50fpsで遊べるから大半のゲームが20Wゲームによっては15Wでも快適だな
エーペックスも画質色々いじって95-110fpsで遊べてる
降下時やジブラルタルのウルトとかで60くらいまで落ちる時あるけど平均して遊べるし個人的にランク回せるレベルだと思う

439:不明なデバイスさん (スップ Sd9f-RFvy [1.75.8.188])
23/08/29 12:51:50.58 UVnc3IN+d.net
>>438
お〜、技術の進歩が恐ろしいな。
本体単独動作時はそんなに無理させる必要もないし、egpuは持ってるからガッツリやる時は切り替えで本格的にSwitchみたいに使えそうね。

440:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-KLUV [106.146.46.69])
23/08/29 15:13:40.34 X+cm5aWna.net
egpu持ってる人増えてきたな
UMPC普及のおかげだろうな
もっとケースを手軽に買える値段で発売されないかなー

441:不明なデバイスさん (スップ Sd9f-RFvy [1.75.8.188])
23/08/29 17:07:12.84 UVnc3IN+d.net
デスクPCが逝ってメインがサブマシンだったノートPCに移ったので興味本位でRazer Core X Chroma買ってみたけど、中々のお値段だった…

442:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 08:38:23.58 Zs2SxV/Kd.net
ONEXPLAYER2を買ってから1ヶ月くらい経つのですが、うまく充電ができません
本体に刺して角度を変えたりするとたまに充電できるのですが、すぐにできなくなります
ケーブルを買い換えないとダメなんでしょうか?

443:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 08:40:41.68 Zs2SxV/Kd.net
スマホとかの充電器でも充電自体はできるんでしょうか?

444:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-JeHX [153.242.143.130])
23/08/30 10:18:36.12 A1mMGWCw0.net
タブレットで使ってる60W高速充電のやつは使えなかったな。
ノートPCで使ってるtypecのACアダプタなら充電速度は遅いけど使えてはいる

445:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 10:29:35.17 Zs2SxV/Kd.net
スマホの充電器は刺さったんですが、充電はできなかったですね
1ヶ月しか経っていないのにまさか壊れたとか・・・

446:不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-Xkdt [180.197.189.199 [上級国民]])
23/08/30 10:37:59.41 rVPy1Ex60.net
スマホのって……出力Wど)くらいや

447:不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-Xkdt [180.197.189.199 [上級国民]])
23/08/30 10:38:59.96 rVPy1Ex60.net
誤字ったわ
付属の充電器とケーブルでだめなら初期不良じゃねぇの。そんなの。

448:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 10:59:48.38 Zs2SxV/Kd.net
>>446
30wでした
>>447
何も考えずに適当に刺すと充電しない場合が多いですが、充電ランプを見ながら
調整して刺すと充電できます

449:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 11:09:20.18 Zs2SxV/Kd.net
関係ないかもしれませんが、そうやって何とか充電していてもACアダプタ本体が
妙に熱くなってきます
ACアダプタの買い替えになるんでしょうか?

450:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-KLUV [106.146.37.140])
23/08/30 12:02:52.87 Dts4Rsvfa.net
ACアダプタは買った日から激アツだったよ
本体側は全く熱く無いから関係ないと思うが
ちな2pro

451:不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-Xkdt [180.197.189.199 [上級国民]])
23/08/30 12:12:07.67 rVPy1Ex60.net
>>449
熱いのは仕様
適当に刺しても充電が出来ないなんてなったことないから、それは不良。ケーブル変えても60W対応の充電器でもなるなら確定。
サポートへどうぞ。

452:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 12:30:13.38 Zs2SxV/Kd.net
>>451
まじですか・・・
発送しての修理というのは今までやったことがないのですが、時間はかなりかかるんですよね?

453:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1359-vcrq [202.231.69.115])
23/08/30 12:45:58.35 cJ0UND030.net
そういうのは大概ケーブルが原因だったりするからな
発送前に他のケーブル試したら
まあ同じ構成で他のタブレットやスマホに刺して充電されてるなら本体故障の可能性高いけど

454:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 14:17:26.15 Zs2SxV/Kd.net
>>453
iPadに挿してみたら、充電マークがついたり消えたりでした
ケーブルが悪いということでしょうか?
それなら、スマホの充電器を挿してもonexplayer2が充電できなかったのは
30Wなので弱すぎたとかいう理由でしょうか?

455:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-LDCa [106.146.62.96])
23/08/30 14:21:26.62 OD2NujGha.net
弱すぎる

456:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 14:46:09.16 Zs2SxV/Kd.net
弱すぎても充電できないんですか?

457:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 15:01:30.33 Zs2SxV/Kd.net
試した結果、onexplayerの充電ケーブルをスマホとiPadに挿しても挿し具合によって
充電できたりできなかったりという結果でした

458:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-vcrq [106.146.114.152])
23/08/30 15:44:25.63 CaV5g9Xma.net
>>457
じゃあどう考えてもケーブルが断線しかかってるだけ
60W充電対応のUSBケーブル買ってこい

459:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-JeHX [153.242.143.130])
23/08/30 16:04:00.47 A1mMGWCw0.net
同じtype cでも色々種類あるからただ刺せばいけるってわけじゃ無いからね
URLリンク(xtech.nikkei.com)
充電できればいいなら、パソコン用のとか買ってもいけると思う

460:不明なデバイスさん (スプープ Sd9f-xBbV [1.73.130.155])
23/08/30 18:44:42.55 EqpzU8a+d.net
2PROはアーマードコア6出来るんかな。

461:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-Lydn [106.146.60.122])
23/08/30 18:48:42.29 LkwVrL3ea.net
エルデンより要求スペック低いし60張り付きは無理だけど普通に遊べる

462:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/30 18:56:44.42 Zs2SxV/Kd.net
>>458
ありがとうございます
今使っているのは100wのアダプタなので100w対応のを使えば大丈夫ですね
>>459
type-c、USB-C、PD、100Wという言葉が入っていれば大丈夫でしょうか?
何かおすすめとかがあればいいんですが、Amazonで検索するとたくさんありますね

>>460
ONEXPLAYER2でもやっているので、それより性能が良いので問題ないと思います
出たばっかりなので初期不良などが怖いので私は2の方を買いましたが・・・

463:不明なデバイスさん (ワッチョイ 53da-BY4G [58.93.12.46])
23/08/30 19:42:10.11 pyZ06dW/0.net
>>460
AC6はROGallyが解像度720pまで下げて
設定を中にしてfps60安定らしいから、
ryzenAI関係しないなら同じくらいだろう

464:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-KLUV [106.146.7.240])
23/08/30 20:52:25.52 sQiCwieYa.net
アーマードコアもだがスターフィールド気になるなぁ
あれ寝ながらできれば最高なんだが
まぁ動作厳しくてもリモートって手段取れるのが最近のゲームの良いところ

465:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-Xkdt [106.146.143.61 [上級国民]])
23/08/30 21:09:49.67 k/uyavc6a.net
そら無理やろ

466:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-Xkdt [106.146.143.61 [上級国民]])
23/08/30 21:09:58.34 k/uyavc6a.net
リモートならまあね。

467:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-KLUV [106.146.28.11])
23/08/30 22:18:19.58 KbqoZVqUa.net
2proでスターウォーズジェダイサバイバー動かした人いる?

468:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1359-vcrq [202.231.67.183])
23/08/31 09:55:15.12 I65Zi+9S0.net
家でしか使わないしPCなんて基本つけっぱなしだから実用性だけでいったらリモートでいいんだけど、こんな小さいPCにゲーム詰め込んで遊べるというロマン趣味だな

469:不明なデバイスさん (スップ Sd9f-RFvy [49.97.108.162])
23/08/31 11:00:16.15 k6g2Hud8d.net
何を求めるのかによると思うけど、取り回しの良さはやっぱあれば便利だし、個人的には後で捨てる時のこと考えると楽なのもあるかな。

470:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-vcrq [106.146.82.233])
23/08/31 13:23:52.40 rFI+u6zxa.net
俺はUMPCでゲームしてる時間より設定いじくったりベンチ取ったり色んなソフト動くように準備してる時間の方が楽しいという部分ある
自作PCでパーツ選びしたりLEDの配置考えたりベンチ取って満足して実際ゲームでほとんど使ってないみたいのに似ている

471:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-ojBf [49.98.220.80])
23/08/31 16:37:03.46 PJGSFPKRd.net
ONEXPLAYER2では設定などを弄ってもエルデンリングは厳しいでしょうか?
1080pや720pというのはどこで設定できるんでしょうか?

472:不明なデバイスさん (JP 0H87-IMha [194.180.179.218])
23/08/31 16:39:48.36 j+TG4VuoH.net
>>471
60fps貼り付きは無理だけどまぁ遊べる
解像度の変更はゲーム内の設定からできる

473:不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-KLUV [126.150.163.153])
23/08/31 18:16:22.22 Oj98Ub430.net
AMDのドライバ入らないんだけど同じ人いる?

474:不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-r2mA [49.98.220.80])
23/09/01 06:32:31.14 vr0J/kdUd.net
>>472
ありがとうございます
画面のサイズとは違うんですよね?
よくわからないままに28Wで遊んでいるのですが、寿命などは大分縮むんでしょうか?

皆さんスターフィールドって買いますか?
結構スペックは高そうですが

475:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-JeHX [153.242.143.130])
23/09/01 09:38:44.60 oobuNC6m0.net
ゲームパスに入ってるからとりあえず事前インストールはしてみてる
めっちゃ重そうなのでダメそうならメインのデスクトップでやる予定

476:不明なデバイスさん (スププ Sd9f-r2mA [49.98.253.102])
23/09/01 10:00:09.21 zcoTOML1d.net
スターフィールドは設定とかをいじくり回せば、なんとかできないかなと考えていますがどうですかね?

477:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1359-vcrq [202.231.67.100])
23/09/01 11:41:29.13 c4LzGj5O0.net
720Pなら余裕でしょ

478:不明なデバイスさん (スププ Sd9f-r2mA [49.97.43.20])
23/09/01 13:57:20.40 djYsN3Y7d.net
>477
その設定ってゲームによってできるものとできないものはあるんですか?
アーマード・コア6の設定にはそういうのが無いので

479:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1359-juxs [202.231.67.100])
23/09/01 14:38:23.83 c4LzGj5O0.net
720Pというのは画面の解像度1280x720のこと
onexplayer2ならモニター比率が16:10なので1280x800の800pにあたる
ゲームオプションの「高画質」とかの設定プリセット名ではない
AC6もPC版なら1280x720が選べる(1280x800が選べるかは知らん)

480:不明なデバイスさん (スププ Sd9f-r2mA [49.97.43.20])
23/09/01 15:44:27.88 djYsN3Y7d.net
>>479
なるほど、あの数字はそういう意味だったんですか
とりあえず画面のサイズが小さいという感じですね

481:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.47.31])
23/09/02 09:00:20.52 pP3mY72ea.net
ゲームによってはone X player側のモニター比率変えてもfps変わらないよね
エーペックスとか全然変わらんから最高画質でやってるわ
俺のゲーム側の設定が悪いのかもしれんが

482:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2309-+GqY [220.147.79.80])
23/09/02 15:48:28.69 znxzsE4w0.net
初のUMPCでonexflly頼んでるけどFreeSyncないと聞いて、そこさえなければ本当に良さそうな製品なんだよねえ
720pにしてでも、60fpsはだしてプレイしたいつもりだからそこまで気になるかなとは思うのだけれども

483:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.46.199])
23/09/02 17:25:19.61 s6WPVIIja.net
Radeon software入らないんだけど俺だけ?

484:不明なデバイスさん (ワッチョイ 73da-fS0C [58.93.12.46])
23/09/02 17:49:57.91 7selHUFi0.net
アドレナリンエディション最初から入ってると思ったが

485:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.47.204])
23/09/02 18:09:08.33 8fBfvjt3a.net
入ってない・・・

486:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.47.204])
23/09/02 18:09:41.93 8fBfvjt3a.net
AMDで検索してもバグレポートしか出てこないですね

487:不明なデバイスさん (ワッチョイ 73da-fS0C [58.93.12.46])
23/09/02 19:50:41.84 7selHUFi0.net
なんでだろうな
アカウント継承の際に前のPCのアプリ復元やっちゃったとかか?
とりあえずwindowsstoreからAMDsoftwareをダウンロードしてみては

488:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.46.227])
23/09/02 20:59:41.06 zlbWXTWSa.net
Windowsストアからやればいいのか
AMDのサイトからインストールしたけど
インストール完了再起動してください→再起動するも表示されないんだよね

489:不明なデバイスさん (スププ Sd1f-7tt+ [49.97.28.106])
23/09/02 21:14:33.46 lyhjX5Dud.net
バトルフロント2クラシックってやっている人います?
全然起動しないですね

490:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/03 01:03:14.87 QRRMoeuK0.net
ダメだインストールして再起動しても出てこないな
こう言うのってどこに問い合わせればいいんだ?
AMDのカスタマーかな?

491:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-mmcR [106.133.99.167])
23/09/03 01:20:57.81 fmxfp0VFa.net
>>490
ドライバがおかしくなってると起動しないから、一度グラフィックドライバをアンインストして再インストしてから試してみて

492:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-Hv+F [223.218.162.104])
23/09/03 04:03:26.92 AwIhvGBm0.net
>>490
2proの話なら俺も最初バグレポートしか入ってなかったから
URLリンク(onexplayerstore.com)
ここからOneXPlayer 2 Pro Exclusive Graphics Card Driverっていうの入れたらadrenaline edition入ったよ

493:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-Hv+F [223.218.162.104])
23/09/03 04:04:55.09 AwIhvGBm0.net
>>490
ごめんURL間違えた
URLリンク(onexplayerstore.com)

494:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/04 00:06:35.10 khLTModu0.net
>>491やってから>>493
これで行けました
ありがとうございます

495:不明なデバイスさん (スププ Sd1f-7tt+ [49.97.51.221])
23/09/04 05:50:49.68 ap20aOdad.net
windowsキーって、スクリーンキーボードのどこにあるんでしょうか?

496:不明なデバイスさん (スップ Sd1f-5XGt [49.97.99.104])
23/09/05 11:14:40.12 ViJunUysd.net
>>495
どのウィンドウズか分からんけど、歯車(設定)マーク探してそこからフルサイズキーボードに切り替えてみ

497:不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-qIQS [49.98.142.113])
23/09/05 12:29:16.19 OOJqpocOd.net
onexflyまだかな

498:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3359-Jd4f [202.231.67.184])
23/09/05 13:42:29.84 n0YYU3r30.net
もうすぐクラファン終わるというのにGPD win miniに一日で出資者数越されたんだが・・・
別にwin miniは欲しくないんだけどone-netbookってなんでこんな人気ないの
数が少なすぎて発送後ちゃんとサポートが継続されるのか不安になってきた
世界各地でイベントブース出してYoutuberに案件出してこの結果だと大赤字なんてものじゃ済まないのでは

499:不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a5-BnNl [222.0.170.146])
23/09/05 13:56:03.39 fiE7N2Li0.net
単純にAllyと競合してるか別路線かで明暗分かれた感じじゃね?

500:不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-L39D [49.106.107.22])
23/09/05 14:55:17.25 O4pqHjWzd.net
>>498
ROG ALLYの販売タイミングが絶妙に良かったからね時期が悪いの一言だろうね
ONEは国内販売でもあまり価格差が無いのでサポート面で国内版を待っている人がいるのも確かだからiggが全てでは無い

501:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-ex75 [106.133.160.245])
23/09/05 17:44:54.99 FT6T+c31a.net
この界隈は先行が圧倒的に有利だからな
しかし2000超えのelite pack購入者は何処に行ったんだろうな(棒

502:不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-fS0C [49.239.66.216])
23/09/05 17:58:54.84 HmWSc3LoM.net
まぁonexfly proもすぐ出そうな気がするしな……

503:不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-7tt+ [49.98.39.177])
23/09/05 19:50:01.81 skzVWzxpd.net
>>496
windows11です

504:不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-+GqY [118.7.209.129])
23/09/05 21:29:16.82 1bb4FaYO0.net
onexflyは物自体はかなりよさそうには見えるんだけどな

505:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-ex75 [106.133.162.252])
23/09/05 21:39:51.21 iY5n0rWRa.net
>>504
ALLYがバカ売れした後に数ヶ月遅れで同じ様なもの出してもまぁ売れんわな

506:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8f-0nEK [111.217.32.119])
23/09/05 22:11:33.47 2UG7c+tN0.net
そしてレノボも参入

507:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.11.127])
23/09/05 22:24:46.48 8zOL021Ua.net
正直他の会社よりワンシリーズの方が物良ささそうだが
何でこんなに人気ないんか

508:不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-Jd4f [218.228.188.124])
23/09/05 22:26:11.92 pjjzZFGE0.net
fly購入予定だけど一つ気になるのがマウスモードに変更したときに各ボタンにキーボードのキーに割り振る機能ってありますか
パッド非対応のゲームでも十時キーとZXスペースくらいしか使わないゲームがあるので、それだけでもパッドにキーアサインできれば捗りそうなんだけど
標準機能としてなくてもそういうアプリをインストールすれば可能なのかな

509:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 01:29:59.86 Q1sfULEy0.net
スターフィールドいれた人いる?

510:不明なデバイスさん (ワッチョイ e368-L39D [182.165.17.120])
23/09/06 06:23:08.91 PnrHSn090.net
>>508
実際にどんな感じかわからないけど今回からキーマクロソフトが追加されるみたいだから設定次第じゃないかな?

511:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7359-Jd4f [122.223.69.159])
23/09/06 09:37:39.56 Y1GBrfQt0.net
>>510
onexコンソールのアプデ、動画で見たけどキーバインドもかなり細かくできていい感じに見えたな
モード切り替えでDパッドを矢印キーに割り振る設定などもあって、RPGツクール系とか簡単なキーボード操作なら対応できそうだった
コンソールソフト面の開発が弱点かと思ってたが思ったよりちゃんとしてきている

512:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-b0gs [153.242.143.130])
23/09/06 09:46:31.80 47JOakBP0.net
スターフィールド、グラフィックドライバーを最新にしてくださいみたいなメッセージがでて最新にしたんだけどまだ出てくる。
ニューゲームすると落ちることが多いんだけど厳しいのかな

513:不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-L39D [49.106.106.30])
23/09/06 10:23:41.86 oMYRclWRd.net
動作レポはありがたいけどて機種名も添えてくれると助かる

514:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-b0gs [153.242.143.130])
23/09/06 11:26:34.59 47JOakBP0.net
すまん、スターフィールド試したのはonexplayer2 pro
いろいろ試してるけど、うまく起動するときとしないときがあるなぁ
設定としては、720pにして設定も全部低にしてる

515:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 14:39:13.00 Q1sfULEy0.net
あとは軽量化MODとかももうすでにあるみたい

516:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 16:19:57.41 Q1sfULEy0.net
なんかこのPCってWindows起動してから最初に起動するゲームが数分ガタつく傾向があるから
サイバーパンク2077でちょっと遊んでから起動したら普通にスターフィールドでニューゲームできたわ
ちな2pro

517:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 17:36:22.74 Q1sfULEy0.net
ダメだこれ
起動できなくなった
起動できる時と出来ない時の差がわからないわ

518:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 18:05:57.26 Q1sfULEy0.net
別の端末でセーブデータ作成してから
cloudセーブ機能で同期してセーブデータロードからプレイは出来るようになったけどドキドキクラッシュするな
単純にスペック不足否めん
ちなみに自分はxboxゲームパス
今後最適化されるまでリモートで我慢するわ

519:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 18:06:20.94 Q1sfULEy0.net
ドキドキじゃなくて時々だ

520:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-cV/8 [106.155.5.198])
23/09/06 18:07:57.98 LYf5LNYha.net
OSなりonex consoleから画面の解像度自体を1080pとか800pに落としてみたら動いたりしないかな

521:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-b0gs [153.242.143.130])
23/09/06 18:17:39.59 47JOakBP0.net
他のrog ally とかでも同じように落ちるらしいからryzen 7840uとかの相性とかもろもろありそうだ

522:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dRd1 [126.150.163.153])
23/09/06 19:42:25.55 Q1sfULEy0.net
別ハードで色んなところでセーブして2pro起動すると結構人いるところで動いたりするからグラフィック性能関係なさそうだな

523:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-4UYv [36.241.44.93])
23/09/07 10:47:54.73 2lni5CQF0.net
コネクタいいな
結局、HandheldでやらずにSwitchのプロコンなんかでBluetoothプレーしてたが、取り外して使えるからいっぺんに済む

524:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-dRd1 [106.146.1.201])
23/09/07 15:54:41.57 ccIp/t+Ba.net
スチームデックでスターフィールド起動出来んのか
なら最適化次第でこっちでも行けそうだな

525:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-b0gs [153.242.143.130])
23/09/07 17:31:26.72 NBlxpx0H0.net
ゲーム起動したままスリープとか休止すると復帰した時にコントローラ反応しないことが多々あるな
steamの操作とかはできるけどいちいちゲームの再起動が必要なのがめんどい

526:不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-DzFR [218.228.188.124])
23/09/08 22:49:47.93 3IeJ8/e60.net
indigogoからメールがきてFlyのクラファン10日間延長だと
この延長があっても10月中に出荷完了の約束は守るそうだが・・・
延長の理由はドッキングステーションもクラファン特典に加えるため(ただし追加で45ドル必要)
どいうかこれmini用のドックと全く同じじゃないんですかね
どうせ必要だし45ドルなら普通に買うより安いけど、尼のレビューだとHDMI出力が使い物にならないとかボロカス書いてあるな
実際使った人おる?

527:不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-qxUX [106.146.83.74])
23/09/08 23:00:30.36 1KkBgLB4a.net
>>526
見た感じ既製品と同じだけど、内部はブラッシュアップされてるのかな?
mini Pro 6800uをプレオーダーした時に貰ったから使ってたけど、mini Pro 6800uではHDMIも特に問題なく使えてたよ

528:不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-wVyq [218.228.188.124])
23/09/08 23:42:35.30 3IeJ8/e60.net
>>527
mini proで使えてたならレビューはHDMIケーブルがカスだったとかいうオチかな
既製品と同じかどうかは一応ディスカッションで質問に書いておいたよ
返事あるか知らんけど

529:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-fuvf [106.133.166.186])
23/09/09 00:13:20.75 KQjztZMoa.net
>>528
HDMIはデリケートだから差し込みが甘かったり少々の埃で挙動不審になるし、その辺の問題だと思う
このタイミングで追加するな既製品とは違うと思いたいね

530:不明なデバイスさん (スプッッ Sd92-CQ1D [1.79.87.211])
23/09/09 00:18:32.48 XiunNMKFd.net
まあほかのドッキングもあるしなあ

531:不明なデバイスさん (ワッチョイ 02bd-H4C/ [133.209.0.64])
23/09/10 23:15:45.36 OZSRuraC0.net
尼で在庫復活してたからついに2proをポチってしまったぜ、今から届くのが楽しみだ。

532:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.146.66.69])
23/09/10 23:18:51.84 +Iex58X4a.net
>>531
Legion Goが控えてるこのタイミングでポチるとはやるなw
決め手は何だったの?

533:不明なデバイスさん (ワッチョイ 02bd-hu4+ [133.209.0.64])
23/09/10 23:33:43.67 OZSRuraC0.net
>>531
確かに待てばより良い物が出るのはあるけど、いつまで立っても買えないしほしいと思ったときが買い時だと思ったから
正直リフレッシュレート高いのはLegionのが魅力的だけど本体画面ならまあ60FPSでもアチアチにならなければ御の字だし、egpu持ってるから家でぶん回したいときはそっち+モニターだからボトルネック加味してもそんな変わんないかな〜と。

534:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-b5xM [180.60.62.1])
23/09/11 02:36:35.99 B/DPLfHN0.net
onexflyへの出資で初めてindygogoを利用したのですが、自分が何番目の出資者か、確認する方法があれば教えていただけませんか

535:不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6f-rPAg [150.66.72.21])
23/09/11 02:47:03.91 yQB168bJM.net
>>534
バッカーIDがそれ

536:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.133.121.63])
23/09/11 05:01:09.60 ujsC68wda.net
>>533
なるほど、ありがとう
eGPU羨ましいわ
レビューも期待してるから気が向いたら書いてくれると有り難い

537:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-7Xy0 [120.74.51.200])
23/09/11 06:37:19.35 8ABYUJNE0.net
オクでonexplayer miniを買ったんだが、3日ほど普通に使えてたのに、昨日、画面が映らない状態になった。ファンや起動音はしているみたい。これって液晶のフレキシブルケーブル断線なのかな?封印シールは貼ってあるままなんで、無改造のはず。ケーブルの型番知りたくて動画とか漁ったが見つけれない。情報求む。

538:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.133.120.246])
23/09/11 07:33:18.89 ouo5KaIEa.net
>>537
何が起因かは知らないけど、俺のmini Pro 6800Uも起動時に稀に画面が映らない時あるよ
電源長押しで強制終了して再起動したら普通に映るからハードじゃなくてソフト側の問題だと思ってる

539:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-7Xy0 [120.74.51.200])
23/09/11 07:34:07.76 8ABYUJNE0.net
537ですが、外部ディスプレイに繋げてみたところ、映ることは確認できました。接点不良?断線?ケーブル何買えばいいのか?お知恵を貸してください。

540:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.133.123.205])
23/09/11 07:44:36.37 952QZTgXa.net
>>539
普通に電源落として再起動したら映らない?

541:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-b5xM [180.60.62.1])
23/09/11 07:48:02.23 B/DPLfHN0.net
>>535
ありがとうございます
そのバッカーIDはどこで確認できますか?

542:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.133.123.205])
23/09/11 07:54:37.97 952QZTgXa.net
>>541
横からだけどiggのMy Contributions→View detailsに表示されてるContribution IDの事だよ
支援した際に自動で来るメールにも書いてるはず

543:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-7Xy0 [120.74.51.200])
23/09/11 08:13:22.16 8ABYUJNE0.net
>>540

電源落として再起動したけど、本体液晶にはonexplayerのロゴは表示されないです。外部ディスプレイに繋げてから再起動だと外部ディスプレイにはonexplayerのロゴは表示されます。

544:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.133.121.80])
23/09/11 08:18:57.45 jeRhUic7a.net
>>543
キーボード繋いでWindowsキー+Pを何度か押したら映ったりしない?

545:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-b5xM [180.60.62.1])
23/09/11 08:31:00.82 B/DPLfHN0.net
>>542
どうもありがとう
キャンペーンページの総backers数よりも、
自身のContribution IDが大きい数字だったのでこれではないと思いこんでいました
のんびり待つことにします

546:不明なデバイスさん (スププ Sd72-cvRs [49.97.28.167])
23/09/11 08:36:57.95 eFHvIOqsd.net
>>543
BIOS画面は?
ブートロゴが表示されないって事はフレキシブルケーブルの接触不良が考えられるけど

547:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-7Xy0 [120.74.51.200])
23/09/11 08:46:26.03 8ABYUJNE0.net
>>546
外部ディスプレイでBIOS画面は表示されます。工場出荷時に戻しても本体液晶には表示されず、やはり接触不良ですかね。オク購入品だと公式有償修理も難しいかな…動画漁ったけどSSD換装はあるけど液晶関連は見つけれなくて。

548:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-jppX [180.197.189.199])
23/09/11 08:59:17.92 Mb8DTSVg0.net
奥購入品ならつきかえせば?
NNなんて書いてあっても無効だから。

549:不明なデバイスさん (スププ Sd72-cvRs [49.97.28.167])
23/09/11 09:06:26.85 eFHvIOqsd.net
>>547
自分でバラす前に修理依頼の見積の問合わせした方がいいかもね
パーツ代と修理代を見て考えてみては?

550:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-7Xy0 [120.74.51.200])
23/09/11 09:34:40.97 8ABYUJNE0.net
>>548
3週間ほど使ってしまったんで、気が引けてしまう。アドバイスありがとう。

>>549
ダメ元で問い合わせしてみます。ただ部品の型番が調べても見つからなくて。バラして自分で、確認するしかないかな?

551:不明なデバイスさん (スププ Sd72-cvRs [49.97.28.167])
23/09/11 09:45:25.59 eFHvIOqsd.net
>>550
本体のラベルにシリアル番号あるからそれと型番を伝えれば
該当する液晶パネルとタッチパネルのセットは分かるはずだからまずは問合わせする事ですね

552:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-UshJ [106.133.166.48])
23/09/11 09:48:00.51 tvxuVgSva.net
3日→3週間
!?

553:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-jppX [180.197.189.199])
23/09/11 10:34:10.21 Mb8DTSVg0.net
3週間は流石に文句言えんくなる。

554:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-7Xy0 [120.74.51.200])
23/09/11 10:55:33.12 8ABYUJNE0.net
>>551
シリアルナンバーと型番入れて問い合わせてみます。

>>552
分かりづらい書き込みですいません。購入から3週間ほど経って、使用してたのが休みの時しか触らなかったので3日ぐらいという意味でした。

555:不明なデバイスさん (スププ Sd72-cvRs [49.97.28.167])
23/09/11 12:11:08.31 eFHvIOqsd.net
>>542
Discordに上がってたOneXFly Order Tracker.xlsみたらIDと自分がバックした物と違うんだけど大丈夫かな?
iggからのメールにはしっかり注文した内容で届いてたけど不安しかない

556:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.146.100.203])
23/09/11 12:15:14.91 PW3vpuj3a.net
>>555
そう言うケースに当たった事がないから何とも言えない
発送してからだと何かと面倒だから、齟齬があるなら早めに問い合わせた方がいいと思うよ

557:不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-YWZ0 [36.2.62.94])
23/09/11 12:56:11.34 mNzLgMFo0.net
>>545
>>555
パッカーIDはただの整理番号で予約順とは違うぞ

URLリンク(docs.google.com)

ディスコードに上がってたこれのOrder IDで判別する
Order IDはMyパージの支援済み商品のView DtailsのページのULRでお尻の数字
8月22日以降注文分は載ってない
ディスコードの外人がindigogoのAPIか取得してくれたものだから頼めば更新してくれるんじゃね
出荷準備できたらちゃんと公式からリスト出ると思う
これみるとカラーは5:1くらいで黒が多いな
俺は艶消し黒のキーキャップみたいにテカってくるんじゃないかと思って白注文したが

558:不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-YWZ0 [36.2.62.94])
23/09/11 13:42:51.21 mNzLgMFo0.net
Flyの重量製品版でも結局600グラムで確定
まあバッテリー容量Allyより多いしそうなるわな

559:不明なデバイスさん (ワッチョイ 867c-UshJ [113.38.203.114])
23/09/11 14:01:18.12 WZIXIbDl0.net
重くなったのは残念だが、ONEXはボタンの静音性とトリガーのクオリティに関してはUMPCで一番だと思ってるから楽しみだ

560:不明なデバイスさん (スププ Sd72-cvRs [49.97.28.167])
23/09/11 14:17:18.72 eFHvIOqsd.net
>>557
サンクス!調べたら合っていたわ
自分は黒にした皮脂や擦れでテカリが出るかなと思ったけど、経年劣化の黄ばみと汚れて黒くなる方が耐えられなかった

561:不明なデバイスさん (ワッチョイ 867c-UshJ [113.38.203.114])
23/09/11 14:31:01.62 WZIXIbDl0.net
黄ばむほど何年も使うもんじゃないでしょ…

562:不明なデバイスさん (スプッッ Sd72-tBSY [49.98.15.150])
23/09/11 14:58:48.65 CQcXqlgHd.net
指紋や手垢等汚れがどうしても気になるなら白、特に気になる所がないなら個人の好みで選ぶのが良いんじゃないかなと思う。

563:不明なデバイスさん (スププ Sd72-cvRs [49.97.28.167])
23/09/11 15:07:41.75 eFHvIOqsd.net
>>561
確かにそうだわ(笑)
もしかしてだけどFlyのブラックって中華製品アルアルのひっかき傷で下地が見えたりしばらくするとベタつく塗装じゃ無いよね?

564:不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-YWZ0 [36.2.62.94])
23/09/11 18:08:54.88 mNzLgMFo0.net
塗装は武蔵塗料とかいうの使って気を使ってるらしいが、レビュアーはしっとり黒という表現使っている人が多く、表面が物理的にエンボスされているわけじゃないので、どうしてもマットにムラが出てくる気はする

565:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-pkPT [118.7.209.129])
23/09/11 18:33:33.01 ob8HTzaN0.net
onexfly頼んだら、国際電話来て英語か中国語で話せますよみたいな感じで、英語で電話するのも無理だし無視してたけどみんな電話来てるのかな?
追加でドック頼んだら今日また電話きてた。

566:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-YWZ0 [106.146.113.136])
23/09/11 18:37:48.46 4jan+E1Ta.net
いやいや
普通直電とかくるわけないし

567:不明なデバイスさん (ワッチョイ 02bd-tBSY [133.209.0.64])
23/09/12 17:58:10.99 fno7KJzI0.net
ポチった2PROがようやく届いたぜ、いじくり回すぞ。
前スレで使用感教えてくれた先駆者達に感謝や。

568:不明なデバイスさん (スプッッ Sd92-tBSY [1.79.87.249])
23/09/12 21:25:26.57 YVKFjN9Hd.net
素人質問で申し訳ないんだけど、ONEXPLAYER2でNVIDIA関連をインスコしようとしたらドライバもexperienceも続行できないって出てきてしまった。
色々調べてセーフモードやら何やら試してもできないんだが誰か対処法に心当たりのある人いるかな?
Ryzen初めて触るんだけどAMD側のドライバ消さないと駄目とかあるのかな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch