23/01/31 11:23:47.22 tC0bUoQ4.net
NETGEARサポート
Microsoft Windows PCはWiFi 6E をサポートしていますか?
URLリンク(kb.netgear.com)
WiFi 6E は、既存のWiFi 6 (802.11ax)規格に基づいて構築されています。WiFi 6E は、WiFi 6 の最先端機能をすべて提供し、新しい6GHzワイヤレスバンドにアクセスできます。
Microsoft Windows PCでは、最新のWindows 11オペレーティング・システム・リリースを使用し、6GHzワイヤレス・バンドにアクセスするために最新のドライバーがインストールされたWiFi 6E対応ネットワークアダプター が必要です。
マイクロソフトは最近、WiFi 6E サポートをWindows 10にバックポートしていないと発表しました。WiFi 6E対応ネットワークアダプター を使用している場合でも、PCでWindows 10を使用している場合は、Windows 11にアップグレードするまでWiFi 6E を使用できません。
2:不明なデバイスさん
23/01/31 11:24:51.52 tC0bUoQ4.net
TP-LINKサポート
Wi-Fi 6Eルーターについて
URLリンク(www.tp-link.com)
>インテルNICAX210†を搭載したノートブックPCおよびデスクトップPC現在、6GHz帯域はWindows11のみでサポートされています。
3:不明なデバイスさん
23/01/31 11:25:54.21 tC0bUoQ4.net
Intelサポート
インテル® Wi-Fi 6E (Gig+) 製品を使用して Wi-Fi 6E / 6GHz バンドを有効にする方法
URLリンク(www.intel.co.jp)
すべてのインテル® Wi-Fi 6E (Gig+) 製品は、Wi-Fi 向けの新しい 6GHz バンドをサポートしています。
6GHz 帯域の使用は、Microsoft Windows* (Windows® 11) オペレーティング・システム のサポートに依存しています。 詳細については、Microsoft にお問い合わせください。
4:不明なデバイスさん
23/01/31 11:26:57.17 tC0bUoQ4.net
Microsoftサポート
(Windows11には6GHzがあるのに、Windows10には6GHzがない)
Wi-Fi の問題と自宅のレイアウト(Windows10)
URLリンク(support.microsoft.com)
デバイスに適切なネットワーク帯域を選択する
2.4 GHz
5 GHz
Wi-Fi の問題と自宅のレイアウト(Windows11)
URLリンク(support.microsoft.com)
デバイスに適切なネットワーク帯域を選択する
2.4 GHz
5 GHz
6 GHz
5:不明なデバイスさん
23/01/31 11:28:00.53 tC0bUoQ4.net
ASUS ROG MIXIMUS Z790 HERO
URLリンク(rog.asus.com)
>・Wi-Fi 6E(6GHz帯)は、Windows® 11以降で提供される予定です。
6:不明なデバイスさん
23/01/31 11:29:04.42 tC0bUoQ4.net
ASRock Z790 Steel Legend WiFi
URLリンク(www.asrock.com)
>Wi-Fi 6E (6GHz 帯) は、Microsoft® Windows® 11 によりサポートされます。
ASRock Z690 Steel Legend WiFi 6E
URLリンク(www.asrock.com)
>Wi-Fi 6E (6GHz 帯) は、Microsoft® Windows® 11 によりサポートされます。
7:不明なデバイスさん
23/01/31 11:30:12.34 tC0bUoQ4.net
[VAIO_PC] Wi-Fi 6Eの対応について
URLリンク(solutions.vaio.com)
>対象OS
>Windows 11
8:不明なデバイスさん
23/01/31 11:31:15.62 tC0bUoQ4.net
富士通:Wi-Fi 6E対応製品についてのご案内
URLリンク(azby.fmworld.net)
>※ Windows 11でご利用の場合のみ対象です。
9:不明なデバイスさん
23/01/31 11:32:18.62 tC0bUoQ4.net
参考スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part98
スレリンク(hard板:649番)-
【悲報】Windows10ではWi-Fi6Eは使えない【マジ?】
スレリンク(win板)
10:不明なデバイスさん
23/02/01 15:06:41.71 Kpduw3qn.net
へえ
11:不明なデバイスさん
23/02/03 12:04:30.03 KHicZ+FH.net
化石OSまだ使ってんの
12:不明なデバイスさん
23/02/08 11:44:17.40 Qm/mXOcs.net
書き込みてすと
13:不明なデバイスさん
23/10/15 04:24:09.59 jhFDlp+6.net
あのね、僕泳げないから教えてくれたら…嬉しいんだけどいいかな?
14:不明なデバイスさん
24/02/26 16:18:12.99 BH++HDjA.net
Windows 11が「Wi-Fi 7」に対応へ ~理論上の最大通信速度は46Gbps
今秋リリース見込みの「バージョン 24H2」への搭載に期待
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
2月22日よりCanary/Devチャネルで展開されている「Windows 11 Insider Preview」Build 26063で、
コンシューマー向けアクセスポイントの「Wi-Fi 7」対応が追加されている。
15:不明なデバイスさん
24/02/28 21:19:56.49 ZSKcWzGP.net
逆に総悲観にもなれない己れの不満解消にも生えて欲しい
16:不明なデバイスさん
24/02/28 22:39:16.08 2kv40xTi.net
相手はステルスで何が起きやすい素地はあるけどメダルが生かせるかどうか決まるんだよお婆さん
17:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています