PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54at HARD
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54 - 暇つぶし2ch943:不明なデバイスさん
22/10/29 01:28:35.60 GhcTicCd0.net
>>906
URLリンク(www.reddit.com)
例えばこのあたり?
×に一般的に否定的意味があるとしても○でも×でもマーカーがあればそれは肯定であるという使い方は一定存在はするし○が絶対的な肯定ではないって


944:ことに収まるんじゃないかな



945:不明なデバイスさん
22/10/29 01:33:30.47 bcVt6BuB0.net
GCコンでマリカする人の手元動画とクラコン使った感想見た事あるけど
モンハン持ちは前提として、つまり操作が忙しかったり(←主にこっち)精密だったりするのは親指でやりたいじゃん?
つまり右wiiU配置左PS配置は需要あるんじゃねーかなと思うんだけどどう思うよ
俺はwiiU数回しか触ったことないから右上スティックの使用感分かんないんだ

946:不明なデバイスさん
22/10/29 01:35:25.33 N0TmdkuL0.net
>>909
必ずしも絶対にSEGAが逆にするとは限らないだろ
英語は横書きで左から右へ読むのが一般的なのだから左から A B と配置される方が自然なんだし

947:不明なデバイスさん
22/10/29 02:54:52.50 N/q9sJh30.net
諸説ありまでトーンダウンしたんだな

948:不明なデバイスさん
22/10/29 03:41:39.37 Faz7Nx3w0.net
>>913
諸説認めないガイジが騒いでただけ

949:不明なデバイスさん
22/10/29 03:57:52.08 GhcTicCd0.net
>>865は×はチェックマーク説を採用するとどちらかというと肯定という解釈できるからそうなんじゃないかと書いただけでそのあとはすぐにトーンを弱めている
そこからは×は肯定だと強く主張している人は居なかったね

950:不明なデバイスさん
22/10/29 04:35:39.44 yWW42cwX0.net
いやいや結果としてデファクトスタンダードに合わせたって話なだけなのに何でこんなに言い争ってんの?
昔はあぁだったなんて過渡期はそりゃ色々あるよ
最終的に落ち着いた今の結果を受け入れられないって騒ぐなんて老害でしかないでしょ

951:不明なデバイスさん
22/10/29 05:02:49.57 N/q9sJh30.net
impressの記事を一般論で事実だと主張する人はいたな

952:不明なデバイスさん
22/10/29 10:46:45.72 juJ1Eptu0.net
Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C® ケーブルとWindows 10 用 Xbox ワイヤレス コントローラーとワイヤレス アダプターはどっちがいいとかある?
何が違うのかよくわからん

953:不明なデバイスさん
22/10/29 11:06:41.20 GhcTicCd0.net
>>918
コントローラー本体は同じで付属品がケーブルかワイヤレスアダプターかの違い
USB-Cケーブルはいくらでもあとから買えるけどワイヤレスアダプターは今まともに単品で買えないからワイヤレスアダプターが要らないのでなければワイヤレスアダプターがおすすめ
Bluetoothでも無線接続できるけどこちらの方が専用プロトコルで安定しているしBluetoothでは使えないコントローラーのヘッドセット端子も使える
アダプタはエリコンにも使えるから一つ持っておいて損はない

954:不明なデバイスさん
22/10/29 14:26:01.64 QNcBwID2M.net
エリートコントローラー2はなんか耐久性とかAボタンとかで
未だに色々と問題があるみたいだけど、
それの1(無印)は評判良かったの?

955:不明なデバイスさん
22/10/29 15:50:26.95 WQIcP8elM.net
>>920
エリコン2はAボタンの不良さえなければ今流通している中で間違いなく最高レベルのコントローラーなんだけどねえ
エリコン1は充電式ではなくBluetoothなしMicro USBだったり今から見るとちょっと古いけど大きな欠点はないから複数確保した人は勝ち組扱いされていたらしい

956:不明なデバイスさん
22/10/29 17:18:29.09 juJ1Eptu0.net
>>919
ありがとう
USBtypeCのケーブルがあれば優先も使えるよね?
ケーブルはどれでもいいのかな

957:不明なデバイスさん
22/10/29 17:32:24.99 GhcTicCd0.net
>>922
不正なケーブルは知らないけどUSB 3.0もPDも使わないから少なくとも片方がUSB-Cなら通信可能なケーブルならほぼどれでも使えるはず

958:不明なデバイスさん
22/10/29 19:18:14.15 juJ1Eptu0.net
>>923
ありがとう購入します

959:不明なデバイスさん
22/10/29 21:14:05.69 pPqzolZT0.net
新製品らしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

960:不明なデバイスさん
2022/10/31(月


961:) 07:24:28.22 ID:lJFsfOub0.net



962:不明なデバイスさん
22/10/31 09:22:37.96 kkDkOjXh0.net
コンシューマはPS3以降買わなくなったからすっかり下Aに慣れたよ
3年使ったEDGE301の左スティックの右入力だけが怪しくなったのでXBOXワイヤレスゲームパッド買った
思ったより小さくて、グリップしっかり握ると両人差し指の長さが余ってLBRBが押しづらいな
早く慣れるといいんだが…

963:不明なデバイスさん
22/10/31 09:23:47.71 kkDkOjXh0.net
>>922
100均で買ったケーブル挿してみたけど普通に使えてるよ

964:不明なデバイスさん
22/10/31 09:30:37.73 kkDkOjXh0.net
ワイヤレスアダプター普通に新品売ってるみたいだが…

965:不明なデバイスさん
22/10/31 09:51:45.35 0ugHJcUe0.net
互換品はあるが
公式ワイヤレスアダプターは定価でまともに売ってない

966:不明なデバイスさん
22/10/31 10:30:39.38 kkDkOjXh0.net
定価なんてあったっけ?
オープンプライスじゃない?

967:不明なデバイスさん
22/10/31 11:25:19.46 0ugHJcUe0.net
推定小売価格ならいいんか?
適正価格では売ってないね

968:不明なデバイスさん
22/10/31 13:43:50.69 HggAGxSl0.net
希望小売価格2728円くらいなのに中古相場5000円くらいになってるからね
コントローラーとセットなら+2000円くらいで買えるんだから必要になりそうなら安いと言える

969:不明なデバイスさん
22/10/31 17:13:50.71 7x6S+8Lz0.net
十字キーまともなコントローラーがない

970:不明なデバイスさん
22/10/31 17:24:42.42 HggAGxSl0.net
>>934
十字キーがまともというのはどういうのを求めているのかによるけど8BitDoのはSFCタイプの十字キーで2Dゲープレイヤーに評判いいな

971:不明なデバイスさん
22/10/31 17:57:38.42 5PZaQjZ00.net
サターンパッドかファイティングパッド6Bでいいでしょ
方向キーメインで使うゲームならアナログスティックは無くても別に困らないし

972:不明なデバイスさん
22/10/31 20:03:16.05 nelwS8jz0.net
8bidoのM30が評判は良かった記憶あるけどゴムが破れやすいとも聞くな
分解修理ができんのならいいかもね

973:不明なデバイスさん
22/10/31 20:07:28.40 Jx31+9wLd.net
分解した人の話では8bitdoは外装は立派だが中のゴムが安い作りみたいね
公式で交換用ゴムは売ってるが国内では売ってない

974:不明なデバイスさん
22/10/31 21:30:06.99 nelwS8jz0.net
他のパッドのゴムつなぎ合わせて強引修理してるって人見た事あるから形状が特殊じゃなきゃできるかもね
ファイティングコマンダーでやってる人は検索したら出てきた
URLリンク(ameblo.jp)

975:不明なデバイスさん
22/10/31 23:15:57.81 HggAGxSl0.net
>>938
8bitdoストアの中をrubberで検索してみると出てくるけど1pcs1200円以上掛かるのはちょっと割高に感じるな
円安が悪いんだろうけどまとめ買いの割引とかがあればね

976:不明なデバイスさん
22/11/01 00:03:30.54 3OjOdzSC0.net
PDPのREMATCHに期待。

977:不明なデバイスさん
22/11/01 11:14:00.96 l56rFGEy0.net
PDPってだけでもう期待できない

978:不明なデバイスさん
22/11/02 14:43:04.97 Z/Ken+Tbr.net
Switchのプロコンて
L2R2は強弱付けられるアナログじゃないのか…失敗した

979:不明なデバイスさん (ワッチョイ 134b-ofdD)
22/11/02 16:13:04.21 MVKpFrQq0.net
アナログトリガーなんか正直使う場面あるか?
ストローク長くて反応速度悪くなるし机に置く時に誤爆で反応したりで害悪でしか無い
使うとしたらレースゲームくらいだけどレースゲームならハンコンかネジコンの方がいいし


980:な



981:不明なデバイスさん
22/11/02 16:26:50.49 7Bl01ZPB0.net
>>944
個人的には原神の釣りを意識することが多いけどフライトシムとかでも使うかな
ストローク浅くしたり反応速度を上げるならreWASDとかならどの深さで反応するか設定できる
本当はDualShockみたいに抵抗が変わったりエリコンみたいに機械的に深さを変えられると良いんだろうね

982:不明なデバイスさん
22/11/03 02:13:00.96 N4bSosBw0.net
机において誤爆するゴミパッドなんて買う人間の方が悪いやろ

983:不明なデバイスさん
22/11/03 04:51:26.20 4M/ekoWM0.net
イマドキのゲームはABボタンはサブで、LRボタンがメインになってきてるからな。
LRの耐久性を上げてほしい。ショルダーボタンの疲労破損が多すぎる。

984:不明なデバイスさん
22/11/03 11:57:52.78 vlUSHvnJ0.net
ロケットリーグにはアナログトリガー必要

985:不明なデバイスさん
22/11/03 12:07:06.18 gOxhnAMH0.net
方向転換(左右回転)と横移動を別個に振りたい時にスティック左右を横移動、LRトリガーを左右回転にすることはあるなぁ。

986:不明なデバイスさん
22/11/03 15:55:28.49 u3UCb4RGa.net
プロコンx360ce環境でコントローラー右スティックの押し込みをAボタンを押したときの動作と同じにしたいんだけどこれができるツールってありますか?
x360ceはなぜか物理→仮想で一対一にしか設定できない……

987:不明なデバイスさん
22/11/03 19:19:35.97 68vDVVih0.net
>>950
少なくともx360ceごとreWASDに乗り換えればできるかな

988:不明なデバイスさん
22/11/05 02:07:01.40 CE8VvUWj0.net
>>950
x360ceとxinput plus組み合わせて使ったら?
まぁreWASDなりSteam経由でゲーム起動したり色々あるけど

989:不明なデバイスさん
22/11/06 00:47:49.55 hZs2grAdM.net
箱1コンの無線レシーバーいつから高騰してるんだ
もう定価で買えることはないのか

990:不明なデバイスさん
22/11/06 18:22:47.70 vH8XA3Qu0.net
うんこうんこ言われる
JC-DUX60BK を買った
うんこやった

991:不明なデバイスさん
22/11/07 01:11:28.58 Lrsjfr2O0.net
トイレでうんこしながら読んでたらこれ

992:不明なデバイスさん
22/11/07 06:48:30.85 4kvppVef0.net
>>953
そういやそんなのあったな
買った記憶はあるけど使った記憶がない…

993:不明なデバイスさん
22/11/07 23:24:02.67 qUXBEwXb0.net
パッド高すぎてワロタけど注文したわ
はぁ高いよ

994:不明なデバイスさん
22/11/08 00:03:21.86 iSCC2ZhA0.net
最近のPCパーツ見てると
あれ? パッド3万って安くね? と思ってまう
金銭感覚壊れはじめた

995:不明なデバイスさん
22/11/08 01:41:27.19 zWAHXGsH0.net
USBって凄いよな
コントロールできるんだぜ?HDMIじゃこうはいかない
昔は丸い端子でゲームしてたな 今はスゲーよ USBだもんな

996:不明なデバイスさん
22/11/08 04:29:22.14 I0chXZo50.net
>>959
最新は
ビデオカードが接続できる
大容量電流で充電できる
コントロールできる
ディスプレイが接続できる
んだよな
HDMIってデータが流れるバスに過ぎないためUSBで全部できる

997:不明なデバイスさん
22/11/08 05:54:18.30 t+dFFfHB0.net
大分古い話だな

998:不明なデバイスさん
22/11/08 07:52:42.30 vCejcpJT0.net
DS4Windows
Version 3.1.10 it out.

999:不明なデバイスさん
22/11/08 11:55:16.91 iEqs4Aued.net
サターンの十字キー
DualSenseの配置
箱コンのスティック
この3つを満たすパッドがあればな

1000:不明なデバイスさん
22/11/08 13:01:32.75 t+dFFfHB0.net
サンコイチ

1001:不明なデバイスさん
22/11/08 13:49:24.51 YY5hdNdpM.net
結局のところ、皆はど�


1002:フコントローラーを使ってるの?



1003:不明なデバイスさん
22/11/08 15:02:37.12 t+dFFfHB0.net
箱ワイヤレスを有線で

1004:不明なデバイスさん
22/11/08 16:11:00.33 r2s9Hc0k0.net
拘りがないのもあるけどWindowsで使うならXboxコンだな
10年近い360有線のLBRBが不安定になりforWindows10の箱無線をMSストアで最近買った

1005:不明なデバイスさん
22/11/08 17:17:13.08 5/S89jh0d.net
Steamで使うことがほとんどだから箱コンのSeries X

1006:不明なデバイスさん
22/11/08 17:25:05.26 hOEID2DK0.net
無改造エリコン2でAが誤反応しないように操作するように自分自身を矯正してるけどVader 2で不満ないんだよな

1007:不明なデバイスさん
22/11/08 17:48:53.72 vCejcpJT0.net
>>965
半年前はDS4で今はDS5使ってる
SteamとreWASD使い分けてるから使用に困ったことはないな

1008:不明なデバイスさん
22/11/08 21:38:39.57 wgAe+Xxg0.net
無線で最も重視している電池持ち、バッテリー交換の利便性を考えたら箱コンしか使えない
プロコンはバッテリー交換がもう少し楽にできたらな

1009:不明なデバイスさん
22/11/08 22:35:01.21 4raIr7/A0.net
8bitdoPro2有線使ってる
凸キノコで構わない人からすると低頭スティックに凹キノコはいまいち
○と□が遠くて押しにくさを感じこそすれメリット感じたことは無い
+と-が場所も形もマジでカス
これら以外は現状悪い所無いかな

1010:不明なデバイスさん
22/11/09 00:09:59.28 I42Am9u90.net
ずっと EDGE 301
尼で買ってるけど、履歴見たら1年毎に買い替えてて、今回で5個目
十字キーのストロークが浅くて使いにくく、ヘタれやすい
末期になると親指に思い切り力入れないと反応しない感じ
十字キーがヘタりにくいやつに乗り換えたい
これ以前は、ロジクールの有線と無線使ってた
パッドの持つところにポリウレタンはやめてほしい
劣化するとベッタベタになる

1011:不明なデバイスさん
22/11/09 02:31:35.42 v1h7xg8Bd.net
EDGE 301持ってるけどそんな早く壊れるのか
確か十字もボタンも250万回の耐久性あるとか書いてたは

1012:不明なデバイスさん
22/11/09 04:26:22.49 mOjYfa3I0.net
安物マウスは大体500万回、安物キーボードは2千万回
それに比べると250万てのは対して耐久がない

1013:不明なデバイスさん
22/11/09 09:51:37.53 Ir4mbLym0.net
箱oneコン、エレコムの安物、PS5 コン(PS4リモートの為に・・・)
箱○コンや無理やりUSB化したSSコンもあるけど眠らせたままだなぁ。

1014:不明なデバイスさん
22/11/09 12:12:49.38 gyLJVybW0.net
PS Remote PlayはDS4かDSしか対応してないんだけどWindowsならreWASDでDirectInputエミュレーションすれば他のコントローラーでも使えたな
タッチボタンの割当が必要になると少し面倒ではある

1015:不明なデバイスさん
22/11/09 13:00:30.03 pEloep/U0.net
>>974
3年使って左アナログの右入力がおかしくなった
それ以外は絶好調
流石に買い替えたけどまた欲しいわ

1016:不明なデバイスさん
22/11/09 13:02:29.91 pEloep/U0.net
OSと同じ会社だからと箱ワイヤレス買ってみたもののBluetooth接続で不具合有りすぎて呆れた
自社のSCSIボードと接続機器で相性出るメルコかよw

1017:不明なデバイスさん
22/11/09 13:04:53.45 pEloep/U0.net
8bitdoの薄型パッドでアナログが3DSのスライドパッドみたいになってるやつがあればなぁ
持ち歩くのに立体キノコはちと邪魔くさそうだ

1018:不明なデバイスさん
22/11/09 14:39:11.08 BKdzV5mF0.net
スティックドリフトが起きないコントローラと聞いて
GuliKit KingKong 2


1019:Pro Controllerの尼レビューみたけど、その他の部分の出来が酷そうだな https://www.youtube.com/watch?v=2NfvzoDpcSM dp/B09XKPQ4YZ



1020:不明なデバイスさん
22/11/10 08:39:02.19 tIYbwsSi0.net
箱コンseriesXのボタン効かない問題やっと解決策というか恒例のプチ改造みたいなの情報出回り始めたね
タピオカストロー使うのは頭良いなと思いつつワロタわ

1021:不明なデバイスさん
22/11/10 11:57:04.48 aRdlnNJ+0.net
>>982
Xbox Elite Wireless Controller Series 2の通常はエリコン2だね
箱コンSeries XだとSeries X|S世代の標準コントローラと曖昧になる

1022:不明なデバイスさん
22/11/10 12:48:49.92 tIYbwsSi0.net
まぁどっちもボタン効かないので両方やっとけばいいよ
構造殆ど一緒だし

1023:不明なデバイスさん
22/11/10 15:24:58.34 xkKZ21K6M.net
背面パドルが夢で、尚且つsteamに正式に対応してるのが
Xboxエリートコントローラー2ぐらいなもんだから期待してたんだけど、
何年も治らない、治っていない、治そうとしない不具合を抱えてると聞いて
すごく悲しい・・・

1024:不明なデバイスさん
22/11/10 15:47:36.63 DzMz0lOm0.net
>>985
買ってもないのに悲しんでるアホ
100%全ての個体で必ず不具合起きると思ってんのか

1025:不明なデバイスさん
22/11/10 15:55:09.64 SiKxPIq60.net
実際何割くらいなんだろうな、不良率
不具合起きたやつだけが広めるからネット見てると相当多いように思ってしまうけど

1026:不明なデバイスさん
22/11/10 18:01:04.72 aRdlnNJ+0.net
何も不良と呼ぶのかによるのでは
ボタンが引っかかって戻らないとかは一部
Aボタンをホールドしても緩めたり角度を変えると入力が切れるのは構造上避けられないようだから程度の差はあれほぼ全個体じゃない?

1027:不明なデバイスさん
22/11/10 18:35:08.75 6AZE+MkBd.net
AとYが押す角度によって入力されないのは全個体だろうな

1028:不明なデバイスさん
22/11/10 18:47:10.70 HsLqW4hU0.net
変な角度で押さずに普通の角度で押せばいいだけだろw

1029:不明なデバイスさん
22/11/10 18:48:45.31 aRdlnNJ+0.net
>>990
変な角度で押さなくても押し込んだまま少し傾いたらホールドが途切れるコントローラでホールド操作が必要なゲームやるのは結構厳しいよ
普通の箱コン含め他のコントローラではこんなことないからね

1030:不明なデバイスさん
22/11/10 18:53:21.27 HsLqW4hU0.net
抑え方が悪いだけじゃねーのとしかw

1031:不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-I855)
22/11/10 19:20:28.44 9d4Jqa1v0.net
>>992
触りもしないで何を分かったつもりになってるんだ?

1032:不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
22/11/10 19:35:57.56 aRdlnNJ+0.net
エリコン2は円安反映されていなくて質感や機能考えるとかなり割安だし気にならないように自分を矯正できる人には間違いなくおすすめ
気になる人はずっと気になりつづけるから自分で改造する覚悟がないならやめとけ

1033:不明なデバイスさん
22/11/10 20:32:24.66 kfEI1dan.net
Razer,高速入力可能なスイッチを採用したPC&PS5向けゲームパッド「Wolverine V2 Pro」を発表。直販価格は約4万円
URLリンク(www.4gamer.net)

1034:不明なデバイスさん
22/11/10 20:51:47.48 tIYbwsSi0.net
案の定いつもの擁護くん沸いててワロタ

1035:不明なデバイスさん
22/11/10 21:00:06.58 WBfpho+a0.net
>>995
そこまで高いとすぐに壊れたら泣いてしまうな

1036:不明なデバイスさん
22/11/10 22:35:14.12 5asHMBnh0.net
次スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 55
スレリンク(hard板)

1037:不明なデバイスさん
22/11/11 01:51:28.


1038:35 ID:qJw4M78l0.net



1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 7時間 43分 35秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch