NAS総合スレPart41 (LAN接続HDD)at HARD
NAS総合スレPart41 (LAN接続HDD) - 暇つぶし2ch994:不明なデバイスさん
23/02/04 19:43:22.29 Bx06b4BM0.net
>>981
性能がHDDに準じたものになるのとHDD以上のサイズが必要なことに注意だができることはできる。
速度が速くなるわけではないからあまり物を使う以外にやってみた、くらいしか意味がないだろうけど。
RAIDをやめてssdをメインに、HDDをバックアップにするなら意味あるけどな

995:不明なデバイスさん
23/02/04 19:59:06.63 DAIHbFS70.net
予算の関係でできれば1台ずつ取り替えたかった
できるなら良かった

996:978
23/02/05 21:26:41.85 pwmZ71q+0.net
なんとかインストールできた。くわしく書くとELECOMの権利を侵害する手伝いになりかねないが
インストーラの中身の中身をバイナリエディタで見たらやり方がわかった。

997:不明なデバイスさん
23/02/05 22:19:43.35 4aTR62Qq0.net
>>975
「NAS = WANに公開して外からファイルを見られるもの」って考える人が多いんだよな
そういう人が「MyQNAPCloud使って外側に出して」ランサムにやられる

998:不明なデバイスさん
23/02/05 22:35:22.66 lgI+EcW90.net
myQNAPcloud Linkなら大丈夫なんじゃ?
QNAPのサーバー経由するからレスポンスは悪くなるけど

999:不明なデバイスさん
23/02/05 22:41:31.76 a8OQQaWz0.net
購入相談とかで、外出先からファイルを見たい、と言わない人が増えてますね。
もちろん、外から見たくないのか?と聞くと見たい、と答える。
当然のことで言うまでもないと思ってるんでしょうね。

1000:不明なデバイスさん
23/02/05 22:45:45.43 N+0BDa7y0.net
そういうソフト使って外からアクセスするのと、vpnとかで自宅LANに接続してアクセスするのとどっちが安全?

1001:不明なデバイスさん
23/02/06 00:01:32.00 xCjSCllA0.net
tailscale使えってずっと言われてるだろう

1002:不明なデバイスさん
23/02/06 00:12:54.97 oljNV/c60.net
vpnの方が良いということですね、ありがとうございます
最近NASを導入したばかりで、まだそういう常識?が分かってないもので

1003:不明なデバイスさん
23/02/06 00:40:53.98 zERFEwYZ0.net
>>986
myQNAPcloud Link使っててもポート開放してたら意味ないけどね
そのあたりを理解してる人がどの程度いるのやら
>>988
VPN一択

1004:不明なデバイスさん
23/02/06 01:19:18.06 kCpmj7GZ0.net
tailscaleって自己完結出来ないからなんか嫌
古いやり方だけどルーターにOpenVPNやらせてLANに繋いでる

1005:不明なデバイスさん
23/02/06 01:47:27.66 CDK8On0YM.net
ルーターにも脆弱性はあるからな
しかも全然アップデートされないから放置されること多い

1006:不明なデバイスさん
23/02/07 11:28:05.09 ni4RxLvL0.net
定期的に沸くtailscale信者。気色悪い
>>993
ルーターの脆弱性って管理画面とかそっちが多いし
WANからLANに不正なパケットを送られてルーターを乗っ取られた、なんて話は聞かないな
NASを外に出してランサムの被害に遭うような人は
外からルータも管理できたら楽やんけ!とかいって、外部からアクセスできるようにしてそうだけど
Atermもだいぶ前に「外部に公開する」オプションが消えて、非公開を強いられるようになった
そういうことなんよな

1007:不明なデバイスさん
23/02/07 11:38:07.06 G0a3i/s00.net
Tailscaleアンチ=QNAPer

1008:不明なデバイスさん
23/02/07 12:00:32.65 fRi3XHOR0.net
Tailscaleはwireguardが使えない人が使うもの

1009:不明なデバイスさん
23/02/07 12:09:28.43 ZyyXywBJ0.net
普通のVPNはIP晒してポート開放する必要があるやん
tailscaleならそれする必要がないのが良いのよ

1010:不明なデバイスさん
23/02/07 12:15:41.21 Zv9BEZZw0.net
tailscaleがトラブったらつながらなくなるけどね

1011:不明なデバイスさん
23/02/07 15:02:36.03 ZyyXywBJ0.net
tailscaleの中身はただのwireguardだから認証さえ済んでいればtailscaleは落ちていても繋がりは切れないぞ

1012:不明なデバイスさん
23/02/07 15:06:36.41 fRi3XHOR0.net
tailscaleはwireguard+中継サーバを使ってるのがわからないようなシームレス動作

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 19時間 0分 34秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch