PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53at HARD
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
22/05/15 22:32:13.71 d6jjoJoF0.net
次スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53
スレリンク(hard板)

3:不明なデバイスさん
22/05/16 01:18:00.72 I+615WAf0.net
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの
パッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey URLリンク(www.vector.co.jp)
JoyAdapter URLリンク(www.vector.co.jp)
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17
スレリンク(hard板)
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
スレリンク(hard板)
コントローラ(コントローラー)スレ 36個目
スレリンク(famicom板)
家庭用アーケードスティックのスレPart215
スレリンク(gamefight板)
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki


4:  ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/ 第三科学研究所  ttp://www.3rd-sri.com/



5:不明なデバイスさん
22/05/16 02:07:11.01 I+615WAf0.net
■現実的な選択肢
純正パッド(Steamに正式対応)
・PS5 DualSense
・Xbox Series X/S  Xbox ワイヤレス コントローラー
・Switch プロコン
予算を抑えたいなら
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301、上記ハードのライセンス商品等
定番のPC向けパッドは概ね上記になります。
サンワ・エレコム・バッファローや中華メーカーの箱コンは価格相応の耐久性

6:不明なデバイスさん
22/05/16 02:38:05.16 I+615WAf0.net
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1
スレリンク(hard板)

7:不明なデバイスさん
22/05/16 16:05:19.44 9QJfLZbw0.net
>>1おつ

8:不明なデバイスさん
22/05/16 20:07:36.81 bLEksaHN0.net
>>1
前スレ1000に書いたけど一応こっちにも情報を(コピペでスマンが)
今ざっと調べたらDS4がジョーシンで黒と赤の在庫があるみたいだ
あとビックカメラも青と赤なら予約購入可になってたぞい

9:不明なデバイスさん
22/05/16 20:33:05.95 LD7y6Mdd0.net
ワイは有線スイッチ用ホリコン3000円

10:不明なデバイスさん
22/05/16 20:38:05.69 bLEksaHN0.net
あれ?前スレのレスとIDが変わってる
ついでに箱コンの型番1v8-00005もざっと調べたけどこっちは見当たらないな
MS公式からなら買えそうだけど普通の量販店のネット通販市場から突然消えた印象だw

11:不明なデバイスさん
22/05/16 20:46:25.55 29Omf6D8d.net
DualSenseが出てるのに旧型のDS4にこんなに需要があるのがおかしい

12:不明なデバイスさん
22/05/16 21:17:54.84 LbEJz4ie0.net
箱コン復活しなさすぎだしもうパワーエーの買っちゃおうかな…

13:不明なデバイスさん
22/05/16 22:27:43.56 yA4P/v/w0.net
パワーエーの箱コン2~3ヶ月で左スティックドリフトしだして使い物にならなくなった
参考までに

14:不明なデバイスさん
22/05/16 23:26:18.59 gCtRaslk0.net
ホールセンサー式はドリフトしない
可変抵抗式は確実にドリフトする
評判のいい中国メーカーのコントローラーが一番壊れにくいよ

15:不明なデバイスさん
22/05/17 19:26:53.51 vdfGZTgk0.net
>>13
具体的に製品教えて?

16:不明なデバイスさん
22/05/17 21:11:05.30 19hvMQY40.net
評判のいい中国メーカーとかあるのかよ

17:不明なデバイスさん
22/05/17 23:08:51.60 +khSRgOC0.net
これか?
入力バグが起こらないコントローラー? 海外YouTuberが紹介
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

18:不明なデバイスさん
22/05/18 01:46:58.32 jp/CzABwM.net
Gamesirかな?

19:不明なデバイスさん
22/05/18 07:26:30.06 DNIPdpYhM.net
大手が寿命400時間のアナログを皆使ってるってのが駄目

20:不明なデバイスさん (スププ Sd2f-9b1c)
22/05/18 15:32:25 36UmJ7sCd.net
>>12
やる時間によるから人によってはもっと早かったり遅かったり
俺もパワーAのはドリフトしたがそもそもドリフトしないpadがほぼ存在しない
DS4も5も箱コンも大体似たような時間でドリフトし始める
一番ドリフトするまで遅かったのがvictrix gambitで次はrazer wolverineV2

どれも掃除して接点復活剤で直る

21:不明なデバイスさん (スププ Sd2f-9b1c)
22/05/18 15:34:20 36UmJ7sCd.net
ドリフトはするものとタカを括ってるしFPSで使う自分としてはそんなものより反応速度のほうが余程重要

22:不明なデバイスさん
22/05/18 17:04:50.08 H5GkK5CJ0.net
あまりにも酷いのは論外だけど結局は消耗品だからな
メンテのしやすさと代替パーツの入手のしやすさ、もしくは補償の範疇で修理がまともかが大事

23:不明なデバイスさん
22/05/18 19:38:19.88 k38jEKdA0.net
商売じゃなきゃ1年持たないものに1万超は出したくないないな。

24:不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-pX1b)
22/05/18 20:26:54 58AUB06td.net
十字キーやボタンはマイクロスイッチにすればかなり耐久性は上がるがスティックは無理か?
>>16のは磁石なのでドリフト起こさないとか謳ってるが

25:不明なデバイスさん (ワッチョイ f9cf-yvGd)
22/05/19 00:48:38 2CpFEjcp0.net
マウスじゃないんだからゲームパッドにマイクロスイッチなんか使わん

26:不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-V7me)
22/05/19 00:57:27 LwMDHY4f0.net
それでもホリOCTAはマイクロスイッチぶっこんできた

27:不明なデバイスさん
22/05/19 01:09:14.48 hIPQWsN80.net
ゲームパッドでチャタリングは勘弁

28:不明なデバイスさん
22/05/19 05:01:50.48 UJy9qJi+M.net
可変抵抗も擦れても削れない素材で作ればMFTB延びるけど今の壊れやすさはわざとだね

29:不明なデバイスさん
22/05/19 18:27:52.69 zcXTtveR0.net
ジョーシンで箱コン注文したけど取り寄せ中から動かん

30:不明なデバイスさん
22/05/19 23:03:50.29 /S5bnWlJ0.net
箱コンはエリコン2以外は転売価格でしか買えないよ

31:不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-fNks)
22/05/21 20:03:22 FVtekqyaM.net
今週自作PCをIntenl 12世代で組み直したから、この機会にSteamでゲームでもやろうかと思ってるんだが、このスレ的にはPS5のDualSenseがイチオシって感じなのかな?
Steam上ではアダプティブトリガーやハプティカルフィードバック、ジャイロ機能はまだ使えないんだよね

やりたいゲームは昔やってたRainbow Sixとかです
他におすすめあれば教えてくださいよろしくです

32:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-YQVk)
22/05/21 20:09:34 07ng1GQl0.net
Steamなら箱コンでしょ
公式に箱コンでやる事を前提としてるので
Sense使うくらいならDS4の方が遥かに良い

33:不明なデバイスさん
22/05/21 20:51:57.12 UyGbzdfF0.net
箱コンすぐこわれる

34:不明なデバイスさん
22/05/21 21:07:18.68 hX3opPjA0.net
>>32
俺1年以上使ってるけど壊れてない

35:不明なデバイスさん
22/05/21 21:42:33.37 n5ha0uaR0.net
現時点でDinputって需要あんの?

36:不明なデバイスさん
22/05/21 21:45:40.44 UyGbzdfF0.net
>>33
自分は4つ買っていずれも3ヶ月前後で壊れた
のび太くんみたいに全力でグイグイやってるなんてことはないつもりなのに

37:不明なデバイスさん
22/05/21 22:09:21.75 hX3opPjA0.net
>>35
そういう星の元に生まれたんだろうな
俺はマウスや他のデバイスも長く持つの多いわ

38:不明なデバイスさん
22/05/22 00:49:38.85 pr+B0L8e0.net
古いゲームやエミュだと何かと捗りますね

39:不明なデバイスさん
22/05/22 05:55:25.32 ZcvN+sn+0.net
使用期間で語っても結局使ってる時間は各々全く違うだろうしなあ

40:不明なデバイスさん
22/05/22 06:30:05.95 Lk3odRw20.net
>>35
うそくせえ

41:不明なデバイスさん
22/05/22 08:08:15.93 5C2/xyNN0.net
>>16
これ良さそうだなぁ けど買うのは米尼かAliになるんかな
日本人のレビューが殆どないのが迷いどころ

42:不明なデバイスさん
22/05/22 08:27:48.52 12t1jFo0M.net
家庭用ゲーム機のパッドはどれ買ってもすぐドリフトするから駄目だ

43:不明なデバイスさん
22/05/22 12:18:38.03 3IopWKPb0.net
またYouTuberに騙されるんか?

44:不明なデバイスさん
22/05/22 20:48:21.32 5C2/xyNN0.net
自分はスティックよりボタンがダメになるゲームなんでそっちが気になったんだわ
箱コンは反応悪いしpsコンは十字が上端にあって手になじまん

45:不明なデバイスさん
22/05/22 21:13:38.67 lIGa27tUd.net
高耐久ボタンならマイクロスイッチ採用してるの選べば

46:不明なデバイスさん
22/05/23 04:32:58.54 XJavtCGgd.net
エレコムのJC-U4113S無線買ったけどマジでひでえ無線接続が頻繁に切れて簡単なRPGですら苦痛なレベル
耐久とか品質以前に使い物にならん今どきこんなゴミ商品が3千円で普通に売られてるの逆に感心したわ

47:不明なデバイスさん
22/05/23 06:28:28.59 s0fK1Xfs0.net
>>44
Xbox配置でどんなのある?

48:不明なデバイスさん
22/05/23 10:05:49.19 JuVMc0w3M.net
EasySMXの背面ボタンはマイクロスイッチだから使ってみれば
コントローラーはこのメーカーが一番コスパいい

49:不明なデバイスさん (ワントンキン MMf7-FlVI)
22/05/23 15:25:49 2o0miHFjM.net
>>30
トリガー重くなるやつはDS4Windows使えば使える
ジャイロも設定にあるから使えるのかもしれん
ハプティックとやらはPS5持ってないからワカラン

50:不明なデバイスさん
22/05/23 15:56:01.36 rNOdboCo0.net
>>48
ゲームソフトが対応してないのに?

51:不明なデバイスさん
22/05/23 16:22:12.33 2o0miHFjM.net
>>49
使えるよ
というかゲームにあわせて設定することになる
トリガー押したときの挙動を最初から最後まで重くしたり、最初軽くてあと重く、最初重くてあと軽くとか
トリガーを2段階にして他のボタンを追加したりもできる(軽く押してL2、深く押したらL3とか)
PS5で本当はどういうふうに動作してるか知らんけど

52:不明なデバイスさん
22/05/23 19:42:25.66 2o0miHFjM.net
ゲーム側で対応してんのもある
Controller:DualSense-PCGamingWiki
URLリンク(www.pcgamingwiki.com)

53:不明なデバイスさん
22/05/23 19:55:40.35 05zRGQ0V0.net
>>30
箱系のpadのほうがいい
fpsならオススメはrazer wolverine、victrix gambit、powerA fusionPro2辺りかな
エリコンもいいけど初期不良多過ぎて交換対応とかやるはめになる可能性アリ

54:不明なデバイスさん
22/05/23 19:58:20.08 05zRGQ0V0.net
fpsだと特にvictrixかな
世界最速名乗ってるだけあって実際調べても断トツの反応速度
例えばAPEXでG7スカウト撃つときDS4なら単発の連射がラグくなるがこっちだとならない

55:不明なデバイスさん
22/05/23 22:35:47.15 NKpImtzT0.net
エレコムは箱コンっぽいやつだけいい

56:不明なデバイスさん
22/05/24 16:24:30.78 z7ShXNVF0.net
マイクロソフトたのむからはここん新型だしてくれ

57:不明なデバイスさん
22/05/25 02:06:20.17 mswZSMYl0.net
公式在庫復活してるやんけ!!

58:不明なデバイスさん
22/05/26 01:39:50.52 y8pGekT+0.net
そして完売
全然供給足りてねぇ…

59:不明なデバイスさん
22/05/28 16:32:44.56 Nu228lCO0.net
箱コンJoshinで購入予約して取り寄せのままだったけど今見たら出荷予定になってた

60:不明なデバイスさん
22/05/28 18:58:57.22 v633347M0.net
>>58
お。軒並みどこの店も販売休止や完売御礼になってた中
ジョーシンだけお取り寄せに一時期なってたから買えるのか?と思って見てたけど良かったねえ
ちなみに今確認したらジョーシンも他店同様販売休止になってるな

61:不明なデバイスさん
22/05/28 20:48:25.03 24LCcQ1t0.net
DualShock4もヨドバシに普通にあるね

62:不明なデバイスさん
22/05/28 20:49:31.25 kIwjJ2rnd.net
今は箱コンとワイヤレスアダプター、バッテリーも一式で揃えたらアホみたいな値段になるな
自分が買った時は1万くらいで収まった

63:不明なデバイスさん
22/05/28 20:49:35.65 24LCcQ1t0.net
てもうないや

64:不明なデバイスさん
22/05/29 23:17:12.07 QCZz6S960.net
箱コンの1V8-00005を今年の1月に普通に買ったんだが
使っててよさそうだからもう一個最近買おうかと思ったら
売ってないだな……1月の段階じゃ普通に買えたのに…
てか箱コンもペアリング複数できればな
もう一個買う必要ないだけど…マルチペアリングに対応してくれないかな……

65:不明なデバイスさん
22/05/29 23:55:57.22 R6raVrBn0.net
運良く買えたんだろ
もうずっと供給不足

66:不明なデバイスさん
22/05/30 05:45:42.45 Kb8Rukntd.net
DualSenseはDS4以下だし箱コンはまともに供給できないとか天下のソニーとMSが揃って不甲斐ない

67:不明なデバイスさん
22/05/30 09:59:55.45 BGbuJ9n/0.net
>>65
デュアルセンスは世界一のコントローラーだよエアプ

68:不明なデバイスさん
22/05/30 15:28:14.32 PMsoVCyE0.net
申し訳ないが無理のある対立煽りはNG

69:不明なデバイスさん
22/05/30 17:56:11.28 qcZjonU7d.net
箱コンに関して言いたいことはエリコンは公式が出してるんだからマジでちゃんと検品しろと
検品っていうか部品の再設計からか最早
何であれだけ初期不良起こしてボロカス言われてるのに何もしないの?初期ロットならともかく
あの価格で、あんな確率で、どこかしらに不具合起こるの普通に考えておかしいよ

70:不明なデバイスさん
22/05/30 18:22:16.07 oTYdTTKA0.net
>>68
なんでって騒いでんの一部だけだからじゃね
俺何の問題もなく使えてるし

71:不明なデバイスさん
22/05/30 23:10:25.93 zovhhzjAa.net
俺のも壊れてないんで何とも

72:不明なデバイスさん
22/05/30 23:33:59.91 lUxtyUyV0.net
箱コンなんか合わねぇんだよな俺
マイクラみたいなRトリガー押しっぱなしが常習化するゲームやってるとすぐ人差し指ぶっ壊れる

73:不明なデバイスさん
22/05/31 01:59:29.32 LIC0BMc+0.net
俺のは壊れてない!←こういうゴミほんといらない

74:不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b7-yO3c)
22/05/31 03:21:29 O1APl5tu0.net
自分が壊れたからみんなも壊れてる!←こういうゴミもほんといらない

75:不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-RJCN)
22/05/31 04:02:45 1o90b0MP0.net
PS5コン見てる配信者で二人もドリフトしてて草

76:不明なデバイスさん
22/05/31 06:02:42.33 IN655EnU0.net
>>66
壊れやすいって聞いたけどどう?

77:不明なデバイスさん
22/05/31 10:30:22.74 SjIlXG+00.net
知り合いもデュアルセンス使っててドリフト発生し、
保証期間内で無償修理してもらったのにすぐ再発して困惑してたわ
俺の箱コンもたいして使ってなかったDS4も1年ぐらいでドリフト出たし、
最近のコントローラはそういうもんだと割り切るしかないと思ってる
安くはないんだからもうちょっと耐久性上げて欲しいよな

78:不明なデバイスさん
22/05/31 10:50:07.43 e+RvlUmr0.net
デュアルセンスはアメリカでもドリフト頻発で訴訟になってるぐらいだから。
まあ、今のコントローラーのほとんどが、同じポテンショメーター使ってるし、
この機会にメーカーも耐久性をまともに考えて欲しいね。

79:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb5-VwMx)
22/05/31 12:50:28 JYJu96En0.net
尼に箱コンの1v8-00005が6,570円で出てるぞ(尼本体が販売のやつな)
欲しい奴は急げットー

80:不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-NISa)
22/05/31 13:15:06 XypVhthq0.net
amazonでXBOXコントローラー買えるね

81:不明なデバイスさん
22/05/31 14:49:21.47 LvxP7D8T0.net
アダプタ付きも売ってたのか

82:不明なデバイスさん
22/05/31 19:41:18.26 stscARad0.net
DS4はなかなかふっかつせんな毎日見てるけどポイントで買おうと思てかれこれ4か月経つ

83:不明なデバイスさん
22/05/31 21:21:09.65 S+x7aQdt0.net
ヨドバシならちょっと前あったな

84:不明なデバイスさん
22/05/31 23:19:58.73 +RKypkDVa.net
箱コン手に入らなくてpowerAのスペクトラインフィニティ買ったが結構良いぞ
1週間ほど待つのと円安でちょっと高いが、有線でもいいならおすすめ

85:不明なデバイスさん
22/06/01 03:33:12.92 ofBd6yuo0.net
ワイヤレスがないのはちょっと……

86:不明なデバイスさん
22/06/01 10:04:34.92 KVGRKaDD0.net
poweaの買ったけどボタンが若干重いのとトリガーがカチャカチャいうのが合わなかった

87:不明なデバイスさん
22/06/01 11:00:28.58 BboySvASM.net
最近の壊れるスティックは売上アップの為に業と壊れる部品使ってるよ

88:不明なデバイスさん
22/06/01 11:02:54.84 BboySvASM.net
大手のコントローラーは全て直ぐ壊れるから中国の小さい志の高いメーカーのコントローラーがいいよ

89:不明なデバイスさん
22/06/01 17:26:36.08 G7+LE8RM0.net
訴訟を受けて少しずつだけど改良してるみたいだけどね
> 2022.03.14 【消耗部品の耐久性向上?】
> PS5デュアルセンスコントローラーの新色モデル、内部部品が変更されている事が判明。

90:不明なデバイスさん
22/06/01 17:50:34.15 qvlnIWu10.net
それな
唯一の問題は中華の志高いメーカーなんて矛盾した存在が物理的に存在しないことだけど

91:不明なデバイスさん
22/06/01 17:57:10.21 qZ2LgPqW0.net
ソニーやマイクロソフトは貧弱なゲームコントローラーを高価な値段で売り、不当な利益を得ている
これを是正するには我々が中華メーカーを応援し、これを買い支えるしかない

92:不明なデバイスさん
22/06/01 18:22:29.49 ilnGAzsu0.net
使ってるパーツを公開して修理も簡単にしてくれたら多少高くても買うよ

93:不明なデバイスさん
22/06/01 18:53:15.52 x2tz5+140.net
6000円ぐらいなら結局純正のが良いんだけどな

94:不明なデバイスさん
22/06/01 19:12:05.94 oJv1yKm60.net
DS4ヨドバシ某店舗に大量にあったぞ
なおヨドバシドットコムには反映させてない模様
お一人様一台だから店頭販売のみっぽい

95:不明なデバイスさん
22/06/01 19:31:27.49 Y3o3iyFr0.net
>>89
俺が知ってるだけで2社ある

96:不明なデバイスさん (ワッチョイ c170-11kL)
22/06/01 19:47:56 qZ2LgPqW0.net
日本のソニーやアメリカのマイクロソフト、こういった強欲な資本主義者たちを倒すのは
良質で安価なゲーミングデバイス提供する人民の味方である中国のメーカー

97:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-ckud)
22/06/01 19:50:12 qvlnIWu10.net
8bitdoですら未だに訴えられない程度にSFCコンの形状まんまだし志はクソ低いわな

98:不明なデバイスさん (ワッチョイ 93da-3lxe)
22/06/01 20:10:14 CxkyRvuW0.net
箱コンでfpsするなら公式より公認コントローラーのほうがいいぞ

99:不明なデバイスさん
22/06/01 22:51:55.15 LLMtM1ti0.net
Wolverine V2 Chroma届いたが左スティックがギシギシと五月蠅いし動きも渋い。
右が正常なので余計気になる。
うん、2万超えでコレはアカンので交換依頼だすじぇ。

100:不明なデバイスさん
22/06/01 22:59:51.25 2F8HthoW0.net
使ってるパーツは知りたいな、特にボタンゴム
尼で互換品買ったけど、全くの別物だったし

101:不明なデバイスさん
22/06/01 23:42:35.13 vHF2/E730.net
コントローラーで2万とか高すぎやろ

102:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-yO3c)
22/06/02 04:25:30 peqGATiN0.net
箱コンって色々カラーバリエーションがあるけど
メインに売ってるのは黒、その次は白
青、赤、黄緑?あるにはある見たいだけど
黒や白と同じ値段で売ってる所みた事ないし
黒や白よりも売ってないのはなんで?
黒は持ってるからできれば、青、赤、黄緑から一つ選んでもう一つ買いたいんだが…
売る気あるの?

103:不明なデバイスさん
22/06/02 06:43:41.22 DSqICgZUM.net
品質を公に歌ってない商品は高いのも安いのも同じで壊れやすいぞ
資本主義も行きすぎて大企業は詐欺行為してるから

104:不明なデバイスさん
22/06/02 07:23:42.00 zr5k2psS0.net
中国企業は大手でもカタログ詐欺ばっかだもんな
怖くて買えねえわ
大企業の品質云々も構成部品の殆どをメイドインチャイナで賄わなきゃいけないからってのも理由の一つだし

105:不明なデバイスさん (ワッチョイ 519b-kt8p)
22/06/02 11:00:43 9Vzy1zHg0.net
みんな同じアナログスイッチとフレキシブルケーブル使ってんのに壊れやすいもクソもない 

106:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-a2Xp)
22/06/02 11:13:00 UvYa70wR0.net
>>101
この前の公式復活で青黄入荷してたよ
黄は色が凄くいいからオススメ
アメリカから輸入できるなら少し高くなるけどxbox design labでフルカスタムの色選べて面白いよ

107:不明なデバイスさん
22/06/02 15:51:52.06 +kLjdEvVM.net
Switchみたいに左右分割にして個別販売してくれ
左アナログ逝ったから左だけ買うとかさ

108:不明なデバイスさん
22/06/02 17:07:23.92 UNBtNPvH0.net
ロジのC40とかスティック交換できるのあるだろ

109:不明なデバイスさん (スップ Sdb3-4Y1F)
22/06/02 17:33:40 jL4WCDzAd.net
アナログ不用

110:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-nubO)
22/06/02 17:47:46 4w6v0GJu0.net
エレコムでモニタ電源オフが阻害されるのはまだ続いてますか?
自分で確かめるのもめんどくさいので教えてください

111:不明なデバイスさん
22/06/03 17:32:40.26 SgFP0CDyd.net
20年以上PS一筋で、最近PCに乗り換えたんだけど
箱コンのスティック配置ってどう?

112:不明なデバイスさん
22/06/03 17:37:12.97 IGotZhwz0.net
>>110
どうってそんなもんお前が十字移動のゲームばかりやるかスティック移動のゲームを多くやるか次第だろ
後者ならPSコンより快適
最初は親指の位置に混乱あってもよほど適応力衰えてなけりゃすぐ慣れる

113:不明なデバイスさん
22/06/04 00:07:39.12 N8SmWw4Q0.net
ゲームあまりやらない人間なんだが、
昔PS2の格ゲーだけ300時間くらいやった、
それでもゲーマーに比べたら少ないだろうが、
そしてその時には気付かなかったが、後で久々に触ったら、こんなにボタンがヘタってるのかと驚いた
PS2のコントローラーっていろんなゲーム機の中ではボタン強度ある方?無い方?

114:不明なデバイスさん
22/06/04 01:26:55.18 fxJ4VTCl0.net
ある方だと思いますよ
DS2のスペア10個あるけど全然壊れませんね
格ゲーばかりだと力入りやすくて痛むの早いかもですね

115:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-gCUS)
22/06/04 02:08:15 Ec31tsb40.net
ボタンと十字はラバードームだからそりゃ長持ちするよ

116:不明なデバイスさん
22/06/04 08:56:07.49 N8SmWw4Q0.net
そうなんだ、
今ソニーは同じ方式で作ってないの?

117:不明なデバイスさん
22/06/04 13:41:00.94 bY44JCQr0.net
>>110
既に突っ込まれているようにゲームによるので一概には言えない
俺もずっとPS配置でやってたが
モンハンのために箱コン買ったら意外と違和感なくて、
逆に、慣れたら箱コン以外考えられないと思うようになった
でも他の和ゲーの時はDS4使ったりするよ

118:不明なデバイスさん
22/06/04 13:52:10.86 Jrl257CXd.net
2Dゲーム用にPS配置のパッドも買ったけど結局、箱コンしか使ってないわ

119:不明なデバイスさん
22/06/04 20:37:21.63 u9bCZKg8M.net
左スティックの繊細な操作と十字キーの同時押しを要求されるようなゲームだと箱コン配置は向かない

120:不明なデバイスさん
22/06/04 21:02:51.80 Tu30sfjW0.net
>>118
左スティックの繊細な操作?は?何言ってんだこいつ

121:不明なデバイスさん
22/06/04 22:05:20.01 cJD0BABN0.net
左スティックと十字、右スティックとABXYの同時操作なんて、慣れの問題。
俺様基準を熱く語るとか馬鹿らしいとか気づけよ

122:不明なデバイスさん
22/06/04 22:06:47.72 0LDaw4q00.net
同時操作なら親指でスティック人差し指で十字キー操作するならPS配置の方がやりやすいってこと言いたいのか

123:不明なデバイスさん
22/06/05 00:01:03.19 N4/nncsh0.net
まあ確かに慣れとか好みの範疇の話ではあるな
モンハン持ちだって慣れだし

124:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a95-jq9K)
22/06/05 09:02:08 251L/i/m0.net
・親指で自然なポジションでの操作
・人差し指の側面で不自然なポジションでの操作

・360°可動の上さらに角度で強弱のあるスティック
・押し込むだけの十字キー又はボタン


上の二者と下の二者を最も効率よく正確に操作できるように組み合わせろって言われたら小学生でも分かるけどな
慣れとか好みの問題じゃない単純に人体の可動範囲の問題

125:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4e-h4Uq)
22/06/05 11:34:46 N4/nncsh0.net
何をムキになっているのか分からんが具体的なゲーム名挙げてみてよ

誰が見ても明らかに箱コン配置不利でDS配置が有利っていうゲームがあるってことなんやろ?

126:不明なデバイスさん
22/06/05 12:52:18.31 WcHLg0yu0.net
有料不利じゃないけど
任天堂とのABXY配置だな ABは順応早いけどXYは順応時間かかる

127:不明なデバイスさん
22/06/05 13:57:11.13 oEAn5oUc0.net
>>123
だからスティック移動がメインのゲームなら親指で自然なポジションで操作できるのは箱コン配置だし
2Dゲーとか十字メインで使うゲームならPS配置の方が自然な操作できるんだろ
人差し指は自然なのはLボタンでモンハン持ちみたいなのはエルゴノミクス的に到底「自然なポジション」とは言わない

128:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a95-jq9K)
22/06/05 16:25:29 251L/i/m0.net
>>124
クソゲーで申し訳ないがff14
十字キーとボタンを常に連打しながら繊細なスティック操作を要求される
アクションの配置を工夫することでプレイできなくはないが箱コン配置は確実に不利になる
誤解なきよう言っておくが俺は現在箱コン配置使ってプレイしてる

>>126
反論したいならせめてまともに俺のレス読んでからにしてくれないか
本当に小学生以下の知能しかない奴しかいないのかと思って萎えるから
人差し指で十字キー操作するのが自然なポジションとはどこにも一言すら書いてないし左右の親指が対称の位置にあることを自然なポジションとも言っていない

129:不明なデバイスさん
22/06/05 17:07:43.24 N4/nncsh0.net
>>127
FF14は弄ったことすらないので全くわからんから軽く検索してみたところ、
箱コンでプレイするのが不利だとかいうユーザーの不満の声みたいなのは
特に見つからないね
多いのはここと同じで慣れや好みの問題だという記述
逆に箱コンの配置の方が使いやすいという人は見かけた(ヒーラーだってさ)
悪いけど、あなたの主観(プレイスタイル)ではそうなんだろうな
という風にしか思えないですわ

130:不明なデバイスさん
22/06/05 18:17:38.51 oEAn5oUc0.net
>>127
反論も糞も無い
俺はただ事実を書いてるだけ
なにムキになってんだ

131:不明なデバイスさん
22/06/05 18:58:05.39 iGgNrtPr0.net
俺はスティックが下にあった方が操作しやすい

132:不明なデバイスさん
22/06/05 19:15:19.82 Y7oC/zRW0.net
一般論として親指を大きく開いてるのと、軽く開いてるのとでは
大きく開いてる方が蓄積される負担は大きい
人間の構造上そういうもの

133:不明なデバイスさん
22/06/05 19:48:52.37 251L/i/m0.net
一般論として人差し指の脇腹で不自然な操作するならボタン操作とスティック操作どっちが正確で楽かってだけの話なんだが
マジで話通じない基地外しかおらんのな
>>128
門外漢なのにちょっと調べただけの知識で上から目線なの控えめに言って頭おかし過ぎない?

134:不明なデバイスさん
22/06/05 20:18:35.48 oEAn5oUc0.net
>>132
人差し指の脇腹で不自然な操作って何の話してんだよ?
そこからしてお前がズレてるだけだろうが

135:不明なデバイスさん
22/06/05 20:38:03.83 qIF4BDV10.net
ここまで来るとモンハン持ちって肉体的にも精神的にもある種の障害なんじゃないかと思えてくる

136:不明なデバイスさん
22/06/05 21:26:58.19 PZ4GBq9nM.net
>>119の時点で何に疑問を呈してるのか意味不明すぎて以降もこっちのほうがずれてるようにしか見えない

137:不明なデバイスさん
22/06/05 21:57:59.26 SuUQPeuY0.net
左アナログと十字キーの使用が酷使されるのはゲームデザインが悪い。
文句の付ける対象が違う。

138:不明なデバイスさん
22/06/05 22:02:35.47 7+yhFxP30.net
>>135
どう見てもズレてんのはモンハン持ちとか言う奇形持ちを前提にしてるキチガイだろww

139:不明なデバイスさん
22/06/05 22:04:05.95 7+yhFxP30.net
そもそもFF14ごときで繊細な操作とか言ってる時点でアホすぎるわw

140:不明なデバイスさん
22/06/05 23:25:50.15 8zqzkdbP0.net
コントローラーの使用感の感想なんてオナホの使用感並みに当てにならん
結局自分で試して判断するしかないし、それを主張しした所で絶対反論意見は出し揉める元

141:不明なデバイスさん
22/06/05 23:33:51.55 1bHq+SEha.net
PCはコントローラー好きなタイプ選べるのだからその人やり易いのが一番
自分使ってるコントローラー以外認めない人はもう宗教の域だから話すだけむだ

142:不明なデバイスさん
22/06/05 23:48:34.20 WqUrcDmP0.net
IGNだったかがソウル系するならxbox配置だと操作しにくいからPS配置のコントローラーを使うかエリコンで工夫しろって言ってたな

143:不明なデバイスさん
22/06/05 23:54:22.98 L16G8rk80.net
>>141
しょせんそれも個人の主観にすぎない
ここでいう一般論とは一般的な大多数に当てはまる>>131であって
>>132みたいなのは何一つ一般論ではない
なぜならモンハン持ち自体が一般的ではないから

144:不明なデバイスさん
22/06/06 00:03:42.61 bXnaNrum0.net
ファンボーイなのか在庫抱えてる転売業者なのか知らんが
このスレ箱コンの話になると高確率で意味不明な荒れ方するんだよな

145:不明なデバイスさん
22/06/06 00:19:19.74 K+cHyAxl0.net
箱コン擁護したいのか煽りたいだけなのかは知らんけど主張が転々とした挙句モンハン持ち自体の批判とゲーム批判と人格批判しかできなくなってんの、論理破綻してるって自分で自覚があるんだろうなぁ
結局モンハン持ちするならPS配置の方が良いって暗に認めちゃってる
昔はGKGK言われてたけど今はMicrosoftの方が工作するようになっちまったんかね

146:不明なデバイスさん
22/06/06 00:27:11.84 3pMtZp4J0.net
>>143
いつも荒れるのはモンハン持ちを前提に語ってるアタオカが沸くときだろ
>>144
モンハン持ちなんかするよりエリコンの方が遥かに自然だし、どうしてもスティックと十字同時に操作する必要があるならエリコン一択
背面ボタンに十字の機能割り当てるなら左スティックPS配置のメリットは何一つなく箱配置の方が自然な操作ができる

147:不明なデバイスさん
22/06/06 00:30:33.47 fyieCnNv0.net
用途に合わせて十字上でもスティック上でも背面ボタン付きでもマウスと左手デバイスでも使えばいいだけの話
絶対的な優劣決めつけないと気が済まないの?

148:不明なデバイスさん
22/06/06 00:36:04.27 3pMtZp4J0.net
>>146
>用途に合わせて十字上でもスティック上でも背面ボタン付きでもマウスと左手デバイスでも使えばいいだけの話
だから俺はそう言ってるだけだが

149:不明なデバイスさん
2022/06/


150:06(月) 04:06:53.43 ID:K+cHyAxl0.net



151:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a03-Rebr)
22/06/06 06:08:35 ZoJ0jCab0.net
>>148
スティックと十字を同時に押す必要あるならという条件付きなのが理解出来てないバカガイジ
一般的にはその必要性自体低いから一般向けの箱コンと、そうでない人向けのエリコンが別れてるんだろうが
だから普通にスティック移動のゲームは箱コン配置、十字移動のゲームはPS配置というだけ

152:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a03-Rebr)
22/06/06 06:10:37 ZoJ0jCab0.net
>>148
いつまでも奇形持ち前提にしてるお前がキチガイだといい加減に気付け

153:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4e-h4Uq)
22/06/06 11:15:26 WJTS7JYT0.net
>>132
自分の言い分を誰も認めてくれないからくやしいのだろうけど
あなたがしているのは小学生でもわかる話ではなく
あなたしか分からない話なんだよ

154:不明なデバイスさん
22/06/06 12:23:03.70 w7Z1AQA+d.net
>>14


155:5 エリコンなんて初期不良多すぎで選択肢にすらならんわ アマゾンの購入者レビューがあそこまで不良品、交換、交換後に届いたやつも不良品のコンボ起こってるの書かれてるとな しかも症状は特定のボタンに共通してるからもう設計自体の問題なのにロット変わっても直ってないというゴミみたいな仕事



156:不明なデバイスさん
22/06/06 12:30:57.02 VMypy3Ib0.net
モンハンもちの話題になると必ず発狂するやつがどのスレでも出てくるのはなんでなん

157:不明なデバイスさん
22/06/06 13:22:30.33 oN31dQWyd.net
コントローラーの耐久が下がったのって
結論的に言えば中国に生産が移転してからだと思う
それにどうやればコスト下げて利益あげるかのノウハウが蓄積されている
つまりコストカットの限界値に近づいてるからでは?
PlayStation 1時代の純朴なコントローラーは易々と壊れなかったろ

158:不明なデバイスさん
22/06/06 14:19:20.67 UTK5nR22d.net
>>152
論点ズレまくりのアホは黙っとけw

159:不明なデバイスさん (ワッチョイ be32-fRoS)
22/06/06 15:10:14 DCQSyKji0.net
>>153
発狂してんのはモンハン持ちしてるやつやろ

160:不明なデバイスさん
22/06/06 16:46:11.00 StzyWfF1d.net
PS1時代はアナログスティックみたいな繊細ものは標準じゃなかったし

161:不明なデバイスさん
22/06/06 16:58:06.55 u0WPMVKE0.net
>>154
ドリキャスのパッドみたいに日本製でも設計ミスで壊れやすかったというのもあるけどね

162:不明なデバイスさん
22/06/06 16:59:25.88 oN31dQWyd.net
いやさぁ、違うねん
今のは壊れるように出来てるんだよ
PlayStation 2時代でもアナログスティックは丈夫だったよ
コントローラー開けて中身見るのが好きだったけど
時代が進むたび簡略化されてチープになってるのよ
今の箱コンとか、ひねくれまくった中身でモノづくりとして酷い

163:不明なデバイスさん
22/06/06 17:07:50.23 vNJ7rr9ad.net
ドリキャスといえば湯川専務ってすでに死去してたんだな

164:不明なデバイスさん
22/06/06 17:22:28.35 G/6ZB/Kz0.net
昔のアナログスティックのセンサー(ポテンショメーター)の、寿命サイクル(417時間)が長かったとかないんだけどね。

165:不明なデバイスさん
22/06/07 06:22:40.51 snLGBOC70.net
明確に壊れたとは言えないかもしれないけど、デュアルショック2のアナログスティックはすぐグニャグニャになる印象がある
マイナーアップデートを繰り返して内部構造は変わってはいるものの、あくまでデュアルショック2であるという名目があるから
操作感が著しく異なるパーツへの変更をするわけにはいかずにずっと耐久値の低いパーツ使い続けてたのかもしれない

166:不明なデバイスさん
22/06/07 16:16:46.43 72eijPHC0.net
単純に旧時代のゲームはアナログを多用しなかったので問題が表面化しなかっただけ
アナログ使う場合でも方向操作だけで押し込み操作を併用する事は稀だったので負荷も少なかったし

167:不明なデバイスさん
22/06/07 16:45:30.34 uqqeh2usM.net
消耗品として壊れる前提で部品が手に入りやすく修理しやすいのを選ぶとしたらどれ?

168:不明なデバイスさん
22/06/07 16:57:10.27 Ci2+J6Ged.net
スティックもゴムもバッテリーもユーザーで簡単に交換できるのが売りのパッドって意外とないな

169:不明なデバイスさん
22/06/07 22:56:45.63 ZjEJL6s2d.net
PowerAの箱コンの十字キーって純正の箱コンみたいなメタルドーム?
それともよくあるゴムのやつ?

170:不明なデバイスさん
22/06/08 02:19:33.24 ByC0inQL0.net
すげぇ!中身評論家様までおられるぞ!w

171:不明なデバイスさん
22/06/08 17:57:37.33 4t/NbCcg0.net
なんですぐ中のゴムちぎれるん?

172:不明なデバイスさん
22/06/08 19:41:42.48 qBYeh3L


173:S0.net



174:不明なデバイスさん
22/06/08 21:49:13.95 ApxDLfNY0.net
糞箱コン新型まだ?

175:不明なデバイスさん
22/06/09 00:09:35.27 Ya7kS/GZ0.net
Razer Raijuとかはボタンのスイッチにマウス用のマイクロスイッチとか使ってたりするね。
でも、どう考えてもマウスよりコストはかかるし数も出ないから、当然バカ高いよね。

176:不明なデバイスさん
22/06/09 09:51:21.43 xz2Y/vYW0.net
デジタル方向キーとボタンを光学式にしてよ。
アナログスティックは光学式だと分解能が低くなるのでホールセンサーかな?
ホールセンサーもセンタリング(キャリブレーション)が怪しくて、
強制的にデッドゾーン作ってるのも多いから色々難しいのかもしれない

177:不明なデバイスさん
22/06/09 18:40:11.34 DqqL2Ggr0.net
スティック異音と渋い動きで初期不良依頼出したのが交換品で帰ってきたが、
「うちでは確認出来なかったけど、たまたま正常に動いただけかもしれんので新品交換対応にしとくで!」と報告書付き。
ちなみに、異音はこんなカンジ(音量上げてね)すっごい動き渋いよ。
URLリンク(i.imgur.com)
で、新品の方はLBボタンが離すとビョーンと何か共振するような音が連発。
前回も今回も動くにゃ動くが値段に対する製品のクオリティが低すぎなのか運が悪いのか。
もう面倒だからこのまま使おうかしらん。
次パッド買うなら純正箱パッドでええや。

178:109 (ワッチョイ 0a82-h4Uq)
22/06/10 02:12:21 OA1aIQZD0.net
エレコムでモニタ電源オフが阻害されるのはまだ続いてます
自分で確かめたので教えます
皆さんに

179:不明なデバイスさん
22/06/10 06:16:17.52 hm/4t1qwM.net
>>173
中身なんて1000円のパッドと同じだからそんなもんだよ
高品質や高耐久を売りにしてないパッドはどれも同じだから

180:不明なデバイスさん
22/06/10 08:51:09.51 upXPEbGCM.net
Xbox Design Lab | Xbox
URLリンク(xboxdesignlab.xbox.com)

181:不明なデバイスさん
22/06/10 09:49:25.20 x3DDPfMX0.net
ついに国内版来たか!

182:不明なデバイスさん
22/06/10 12:21:55.92 m8rj/S0u0.net
どうでもいいわー
カラーとか

183:不明なデバイスさん
22/06/10 13:38:19.73 nH+PCism0.net
エリコンにカラー増やせ

184:不明なデバイスさん
22/06/10 22:33:40.85 NEf2RhR0d.net
>>179
カラー増やす前に初期不良どうにかしろ

185:不明なデバイスさん
22/06/11 00:35:35.96 q/yJ4vHV0.net
エリコンじゃなくても初期不良が怖いわ

186:不明なデバイスさん
22/06/11 01:08:00.03 HBrBoPzP0.net
\3.5kのPDPのAfterGlowとかライセンス品で十分だったんだけどなぁ。
PDPは、以前あったDeluxeとかいう背面付きのを\4kとかで復刻してくれないかな。
円安でもう無理かね

187:不明なデバイスさん
22/06/12 11:37:57.24 1555PDXd0.net
兄者弟者のアストロボットの動画見てるとデュアルセンスが欲しくなるわ
同じゲームでも
デュアルセンスでやるのと
箱コンでやるのとで
ゲームの面白さ2倍違うやろ

188:不明なデバイスさん (ワッチョイ 63fc-PIB/)
22/06/12 13:12:34 H3sn0nRL0.net
PC版なんてあったっけ

189:不明なデバイスさん
22/06/12 13:15:58.16 G1qX6Gl20.net
そんなに好きなのにPS5でやらん謎

190:不明なデバイスさん
22/06/12 18:09:58.17 WgXWKbFF0.net
なんだそれは? って思って調べたら
もろオモチャで動かすゲームだな
良く言ってもファミリー向け
まぁPC関係ないわな

191:不明なデバイスさん
22/06/12 18:16:44.11 1PhbcS4X0.net
聞かれてもいないのに売名
キモい改行
エアプなのに断定

192:不明なデバイスさん
22/06/12 20:11:27.33 H3sn0nRL0.net
PS5に箱コン接続してみたけどエラーで繋がらんなw
無駄かと思ってもやってみた

193:不明なデバイスさん
22/06/13 07:54:38.52 83X/zzX1d.net
アダプタとか使えばいいだけの話では

194:不明なデバイスさん
22/06/13 08:58:46.08 03vFzxpY0.net
スティックPS配置が欲しくてdualsenseとsteel seriese strutos duoで迷う
dualsenseってゲーパス対応してるんかな

195:不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-K3oI)
22/06/14 20:04:06 F52r0vXf0.net
>>190
reWASD買ってください

196:不明なデバイスさん
22/06/14 20:55:06.42 ytP6yKmA0.net
DS4最近アマで売ってるみたいだが黒は即消えるな

197:不明なデバイスさん
22/06/15 14:23:44.47 WbkP0T/zd.net
箱コン、地方のパソコン工房で見つけて
デュアルセンス使ってるけどなんとなく買っちゃった

198:不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-IaEQ)
22/06/15 20:40:20 JNX7nNJNM.net
Nintendo Switch用コントローラー「8BitDo Lite SE」発表。
身体に不自由のあるゲーマーのために周辺機器メーカーが開発 - AUTOMATON
URLリンク(automaton-media.com)

199:不明なデバイスさん
22/06/16 08:51:48.98 T0raTDZo0.net
公式でDUALSENSEの背面ボタン付きエリコン出すみたいだな

200:不明なデバイスさん
22/06/16 13:49:13.79 ImcUII3od.net
センスのエリコン版はドリフトは直ってるか気になる

201:不明なデバイスさん
22/06/16 17:49:41.24 WcDuLeOk0.net
3DSのスティック覚えてる人いる?
正確にはスティックじゃなくてスライドパッドとか言うらしいんだけど
あれを採用してるパッドってないのかね?
普通のスティックと違って厚みもなくなるし使いやすかった覚えがあるんだがなんか問題があったのか

202:不明なデバイスさん
22/06/16 18:25:41.48 to2ltwp60.net
PSPや3DSでまだ遊んでるからスライドパッド今でも使ってるけど
アクションゲームではお世辞にも使いやすいと言えないと思うが・・・
まあ好みの問題もあるからアレやけど

203:不明なデバイスさん
22/06/16 19:12:43.22 k8wkZYum0.net
箱コンでやるとつまらない
ゲームを全然楽しめない

204:不明なデバイスさん
22/06/16 23:32:21.70 sgAFy+Pm0.net
実売2万弱のパッドだと言うことを前提に。
一個目(左スティックの異音)
URLリンク(i.imgur.com)
二個目交換品(LBボタンの異音)
URLリンク(i.imgur.com)
もう面倒になったから我慢しようとしたが・・無理だった音が気になってストレスたまってきた。
再度サポートに連絡中。
俺が神経質なクレーマーなのか?変だよな?このパッド。
「普通」にプレイしただけなんだ。

205:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-a0Ar)
22/06/17 00:18:44 nXxVbJOB0.net
流石にこれ交換してもらえないなら酷いと思う
もし突っぱねられたら影響力ありそうなゆーちゅーばーに持ち込むのが一番対応してもらえると思う

206:不明なデバイスさん
22/06/17 06:56:30.87 Dwtu7DCA0.net
今田耕司とか?

207:不明なデバイスさん
22/06/17 09:53:07.43 TMBSGmaY0.net
ちなみに、コレ一回目の交換の報告書な。
URLリンク(imgur.com)
あの音が確認できないとか、ありえないんだけど。
絶対に不良を認めないマニュアルとかあるのかね。

208:不明なデバイスさん
22/06/17 12:16:28.27 WB3zEssY0.net
>>203
程度問題ってだけだろ
俺のDS4もRトリガーのバネがきしむ音するけど丁度上の左スティックと似たような音
だけどゲーム中はゲームの音に集中してるから特に気にはならん
メーカー的には入力信号の動作自体が


209:正常なら多少バネがきしもうが正常なんだし 結局お前が神経質すぎるってだけ あと動画なんてマイクの距離とかで音量いくらでも変わるから音がデカいかどうかなんて 何の参考にもならない



210:不明なデバイスさん
22/06/17 12:35:49.73 izwlbgjuM.net
音量に関しては参考にならないが左右でまったく異なることは確認できる
サポートが何処まで個体差として判断するか
でもまぁ全く問題ない個体もあるわけで
突っぱねられたら紙でも挟んでおけ

211:不明なデバイスさん
22/06/17 12:40:55.70 jFe+kKPy0.net
Razerは高いだけでクオリティは中華製のそれだしな

212:不明なデバイスさん
22/06/17 12:46:56.95 /pIszO1f0.net
>>206
俺が以前使ってたRazerのマウスは8年間正常に使えたけどな
最後は右クリックがチャタった

213:不明なデバイスさん
22/06/17 13:02:07.62 jFe+kKPy0.net
>>207
DeathAdder Chroma使ってたけど、二年くらいでホイールクリックが
出来なくなって、使い物にならなくなったな
で、DeathAdder Eliteを使ってみたけど、やはり二年くらいで通電しなくなって
壊れたな
乱暴な使い方はしてなかったけどね。という訳で俺的にはRazer製品は地雷の認識

214:不明なデバイスさん
22/06/17 13:42:00.02 xnv7/TdZ0.net
6000円以内くらいで、背面ボタンとか人差し指で操作できるボタンが多いパッドでおすすめある?
今は純正箱コン使ってて、TBS-0700-01とか気になっているんだけどやはり純正に比べてドリフトが起きやすいと書かれてて

215:不明なデバイスさん
22/06/17 14:19:46.40 gKmnueCz0.net
>>208
だから結局個体差ってことだ
○○は壊れやすいだとかそういうのは根拠が乏しい
ちなみに今はロジのマウスに乗り換えて3年目
あまり使ってないチルト右がやや接触不良気味だが他は問題無く使えてる
ロジも散々すぐにチャタるとか言うやついるけどな

216:不明なデバイスさん
22/06/17 14:28:11.06 TMBSGmaY0.net
サポートから連絡来たわ。
LBボタンの振動音は向こうにあるサンプル全てに同じ事象が確認されたので、製品仕様として判断するだってよ。
面倒になって仕様で逃げたか。
フロントパネル浮かせてLBボタンパーツ縁の干渉してそうな箇所にカットしたビニールテープ貼って対処したわ。
振動音は解消したけど、もうRazerは地雷確定。
過去に購入した箱oneコンは2個、DS4コン1個はなんも問題なかったけどね。

217:不明なデバイスさん
22/06/17 14:34:10.70 lsvf73UI0.net
>>211
はい地雷神経質クレーマー確定

218:不明なデバイスさん
22/06/17 14:42:55.97 jFe+kKPy0.net
>>210
それなりに高い値段なのに、個体差があるクオリティってどうなの?
高品質なイメージで売ってるのに色々と問題があれば、悪評も仕方なしだろう

219:不明なデバイスさん
22/06/17 14:45:52.49 gKmnueCz0.net
>>213
高いからって全ての部品が高級品使ってる訳じゃねえんだし
本当に全ての部品を高級品とかにしたら5万~10万になるんだろ

220:不明なデバイスさん
22/06/17 15:42:15.05 wclw7Hwk0.net
低級音は努力義務

221:不明なデバイスさん
22/06/17 16:33:13.80 DPZBX4Ck0.net
2000円のパッドも20000円のパッドも部品は同じだから

222:不明なデバイスさん
22/06/17 18:39:15.29 PBRbVMi60.net
サポートが直々に仕様と言ってるんだから個体差でも何でも無かったわけだ
クレーマーねえ

223:不明なデバイスさん
22/06/17 18:45:32.38 zv2vXwMo0.net
Dualshock4も箱コンの1v8-00005も箱コン無線の1va-00005もあっちこっちの量販店で新品定価ぐらいでまた売り始めたな
ようやくネットの一般市場に在庫が復活してきたかな?欲しい奴は急げットー

224:不明なデバイスさん
22/06/17 18:59:47.83 YgGNEH1vM.net
同型持ってるやつ同じ事象起きるのか気になるな
ヨドバシとか実店舗で展示を確認する手もあるが

225:不明なデバイスさん
22/06/17 20:02:43.00 KhOWIsT90.net
個体差言ってる奴はもうそういう病気だから相手しないで良いぞ

226:不明なデバイスさん
22/06/18 13:11:02.33 76LnJivP0.net
ファミコン時代からゲームのコントローラーが壊れたことがない。凄いだろ

227:不明なデバイスさん
22/06/18 15:14:03.08 40yeI9eo0.net
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUTってDualSense対応してんだな
Steam入力をOFFにして有線接続にしないとダメだが

228:不明なデバイスさん
22/06/20 00:15:49.23 c3i90wn80.net
エリコンのパドル失くした…
尼で売ってコピー品はパーツ一式だから割高なんだよなぁ
公式サポートで売ってくれるかな、、

229:不明なデバイスさん
22/06/20 01:40:19.78 +PKKC+pl0.net
サンワの16ボタンパッド買ったけど結構いいわ
Xinput対応だからエミュもPCゲーもこれ一本でいける

230:不明なデバイスさん
22/06/20 02:35:00.04 RoFGJlfH0.net
時代に逆行しているとわかってはいるんだが、今更SIXAXIS(PS3初期型コントローラ)を買いあさっている。
以前はPS3用のコントローラをWindowsで無線で使う場合にはMotionjoyだったっけ?微妙に広告などのうざいソフトを使っていた。
最近もScp tools Kitというものがあるようだが使いやすいとは口が裂けてもいえない。
コントローラごとにBluetoothアダプタを専用ドライバで食われるし。
それが今はreWASDがインストールされている環境に一度USBでつなぐだけでbluetoothでのアクセスが可能になり、無線でも使えるようになる。
しかもそこからreWASDでキー割り当てを変えることも自由。
Bluetoothアダプタのドライバを置き換えてコントローラ1台の専用レシーバーにする作業も不要だ。
IntelのBTモジュール1個で複数のコントローラ
でも正常動作。
SIXAXISは軽くて持ちやすくて最高だぜ。

231:不明なデバイスさん
22/06/20 08:04:35.43 WXkCGlql0.net
DS3てトイレ行こうと思って机にコントローラー置いただけでトリガー誤爆して鍛冶屋に強攻撃ぶちかまして一生武器強化できなくなるイメージしかないわw

232:不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-sER5)
22/06/20 11:44:17 6k+ZMWpK0.net
>>226
以前DS3使ってた時はトリガーに装着するキャップ付けてたから置いて誤爆は無かった

233:不明なデバイスさん
22/06/20 17:26:34.06 uK2WaQNQ0.net
L2R2にアタッチメントないときついよね
あとうちではどうやってもDS2より遅延する

234:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-lYSY)
22/06/20 18:25:46 anSJObad0.net
今度Sonyから出るPS5プロコンはスティックのみ交換可能
トリガーストップ
パドルシフトなど

235:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-x8DN)
22/06/20 19:16:22 MCyArJO/0.net
十字キー、ボタンも全て交換可能ならいいのに

236:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0e-m2a4)
22/06/20 19:19:04 TW5XjXQu0.net
スティック交換ってスティックの長さとか形状だけでも
C40とかみたいにモジュール交換じゃ無いでしょ

237:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-lYSY)
22/06/20 19:26:32 anSJObad0.net
スティックの下にボタンがついてて
それを押すとスティックモジュール丸ごと分離する

238:不明なデバイスさん
22/06/20 19:36:44.10 5ZNXLnmt0.net
カスタム箱コン届いたから見てくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

239:不明なデバイスさん
22/06/20 19:51:14.17 cSDtbCQZd.net
白って変色しない?

240:不明なデバイスさん
22/06/20 20:20:46.75 dYqQqWv+0.net
>>233
あら可愛


241:い



242:不明なデバイスさん
22/06/20 20:52:33.91 c3i90wn80.net
>>233
いいじゃん!オサレや

243:不明なデバイスさん
22/06/21 09:01:47.43 vnDK6Fw40.net
これは流行る

244:不明なデバイスさん (ワッチョイ 477a-JDIk)
22/06/21 10:22:36 36VYNVhe0.net
Hunt かいうDualSenceのプロコンはまだ出ないの

245:不明なデバイスさん
22/06/21 16:24:10.73 imZhXfjmM.net
>>233
ABYXも薄いカラーあればなお良いのにね

246:不明なデバイスさん
22/06/22 14:08:38.15 C1Sr5XwBM.net
Xboxワイヤレスコントローラー売り切れ続出。全世界的に品薄気味で、欧州では深刻
URLリンク(automaton-media.com)
セガ公認コントローラー「BIG6」海外周辺機器メーカーが発表。メガドライブのコントロールパッドとファイティングパッド6Bを合体
URLリンク(automaton-media.com)

247:不明なデバイスさん
22/06/22 15:55:03.58 zHjdzqEGM.net
箱コン新型出る布石

248:不明なデバイスさん
22/06/22 16:30:57.68 cwwgSm3y0.net
ようやくワイヤレスアダプタ付きの箱コン買えたわ

249:不明なデバイスさん
22/06/22 16:37:52.73 fpSo0ERjd.net
新型にするほど改善点残ってる気がしない
耐久性は現行品改良かマイナーチェンジでいいし

250:不明なデバイスさん
22/06/22 16:58:24.92 o5Q3a+A4d.net
箱コン新型を出すなら
スティックが箱配置とPS配置の2種類を選べて更に交換可能
ボタン耐久性もアップ
バッテリーパック大型化で長時間の電池持ち
あたりが欲しい

251:不明なデバイスさん
22/06/22 17:59:19.04 zHjdzqEGM.net
>>243
とりあえずHD振動 アダプティブトリガー
くらいは搭載しようね
箱コンだけPS3のときと変わってない進化を止めたコントローラー
そのくせ高い

252:不明なデバイスさん
22/06/22 23:37:44.91 5uoq5UtM0.net
新しいDualSenceの純正プロコンはスティック交換式らしいね。

253:不明なデバイスさん
22/06/23 00:59:44.90 dIPppPL90.net
何百万回のゴム耐久試験をクリアしたって文言はどこまで信じられる?

254:不明なデバイスさん
22/06/23 01:11:24.62 cco6zZsS0.net
公式のゴムシートその辺の安物より物はいいよ

255:不明なデバイスさん
22/06/23 09:47:12.06 gWF0NfAf0.net
>>247
100万回のテストなら17.36時間で完了できるし

256:不明なデバイスさん
22/06/23 16:58:16.94 VmTCZmVg0.net
>>240
メガドラ純正ワイヤレスコントローラーがその仕様だったな。

257:不明なデバイスさん
22/06/24 17:35:01.06 nmPJ2njt0.net
Mad CatzのC.A.T. 9には連射機能ありますか?

258:不明なデバイスさん
22/06/24 18:08:22.06 JgYG0gZC0.net
>>251
公式サイトくらい読もうよ

259:不明なデバイスさん
22/06/24 18:16:45.26 uv/e4Gkm0.net
左スティックのゴムが削れないパッドありますか?
削れたんで新品で買ったf310に
Fosmon アナログスティック 保護カバー (8個セット / グリーン + クリア) ジョイスティックカバー
っての被せたけど強く倒すとすぐ脱げる

260:不明なデバイスさん
22/06/25 02:01:49.21 H7uIJXdN0.net
URLリンク(www.micomsoft.co.jp)
こんなん出るみたいだけど高いな

261:不明なデバイスさん
22/06/25 02:11:19.11 jS1zdIED0.net
当時アフターバーナー用に買ったX68000用のがいまだに残ってるわw

262:不明なデバイスさん
22/06/25 02:15:43.57 exw1pY4n0.net
電波68kコントローラのUSB版か
URLからSidewinderを期待したんだが、古くさい形状を見てがっくりした
説明どおりAfterburnerにはピッタリだろうが、今時のゲームでマッチするものってあるのか?

263:不明なデバイスさん
22/06/25 02:28:01.75 jS1zdIED0.net
レトロフューチャーを懐かしむためのオ


264:ッサンホイホイなだけで、実用にはうーん… 当時のまま復刻ならスティックふにゃふにゃでぶっちゃけ使い物にならん



265:不明なデバイスさん
22/06/25 05:47:17.99 SsfQTdYu0.net
これも瞬殺転売になるんやろか?

266:不明なデバイスさん
22/06/25 06:35:52.39 nG1wh+o/0.net
>>102
もう許されたんだよ・・・

267:不明なデバイスさん
22/06/25 06:35:55.28 /K1kTtHf0.net
>>93
フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないかと駒場祭で発表してみ

268:不明なデバイスさん
22/06/25 06:35:58.35 4emBZWrr0.net
>>25
こいつが150しかないんだよな

269:不明なデバイスさん
22/06/25 06:35:59.11 Aulz2O9R0.net
>>83
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら言葉が強くなるのは滑稽だよ自分で自分の首を絞められ頭髪を薬品のようなポジション

270:不明なデバイスさん
22/06/25 06:35:59.35 4emBZWrr0.net
>>92
どう統失なんだもん

271:不明なデバイスさん
22/06/25 06:36:03.50 e+SCLjtm0.net
>>17
そうやって一歩踏み越えてしまったまであるな

272:不明なデバイスさん
22/06/25 06:36:11.07 3rVS/+/20.net
強毒化したウイルスになってくるよ

273:不明なデバイスさん
22/06/25 06:36:20.92 RphqtfN30.net
>>49
で自分が気に入らない

274:不明なデバイスさん
22/06/25 06:36:53.98 Jny5VTn40.net
ジジイの佃煮状態だろ少なくともスレタイを鵜呑みにする自分に正義があるんや

275:不明なデバイスさん
22/06/25 06:37:01.26 35WYOnX60.net
>>60
わかってないから…

276:不明なデバイスさん
22/06/25 06:37:05.11 KfYEUXNn0.net
内容に問題があったような気がする

277:不明なデバイスさん
22/06/25 06:37:11.56 f0H9m9S00.net
嫌韓スレが全然伸びないのが当然なのにジャップではそれが当たり親とかww

278:不明なデバイスさん
22/06/25 06:38:07.31 xElJTNxm0.net
>>68
他のメンバーも裏では反日活動をして裏では反日活動をしてることがおかしいよ

279:不明なデバイスさん
22/06/25 06:38:27.98 XaTvnuPv0.net
>>26
容姿だけじゃなくいろんなスポーツのスポンサーやってるみたいだけど他のスポンサーは何の自慢にもならんよな

280:不明なデバイスさん
22/06/25 06:38:30.67 jTag1mSz0.net
>>68
カンではないぞ

281:不明なデバイスさん
22/06/25 06:38:38.44 aIDFhwNh0.net
>>62
そんなんだから親が悪いんだなって

282:不明なデバイスさん
22/06/25 06:38:44.47 FVZQkJCZ0.net
>>2
イライラしてるのに笑う

283:不明なデバイスさん
22/06/25 06:39:04.30 wlhFdv090.net
>>51
自分たちは与党になれないけれど仕事を考えるともう高身長じゃないとおかふ

284:不明なデバイスさん
22/06/25 06:39:24.84 7EkhRkIm0.net
それでワクチンに効果があると述べています

285:不明なデバイスさん
22/06/25 06:39:45.18 50friU6T0.net
>>87
説教されてるといって圧倒的実力が有るわけでもないと言っているが?

286:不明なデバイスさん
22/06/25 06:39:51.99 QK5SmXSS0.net
>>36
好きなだけなら素直にそういえば核なんか使ってるから北朝鮮は世界最貧国なんやな

287:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:05.03 UG1yrSzn0.net
>>60
感染しても様にならんかね

288:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:06.75 cOrVt5Ki0.net
あれが大勢じゃないのか?

289:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:11.30 4oxNu5CC0.net
バカ女まさか反省してるとこんな大人になっちゃうじゃん

290:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:16.55 9tZ18ZLp0.net
>>54
なんで人権になったのかもうなかったことにしていいよ単なる対立煽りで左翼を装ってるだけで

291:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:28.19 WaY3zcec0.net
>>44
ケンのフリしてたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな

292:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:30.12 MdGEby


293:cL0.net



294:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:39.27 7Bwm+awr0.net
>>69
一線越えるようなことだからお前の前提条件を満たしていることすら規制しようとしてるだけ人間をやめてる

295:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:43.42 U0ml28Lj0.net
>>48
イライラしてるのが俺な時点でね

296:不明なデバイスさん
22/06/25 06:40:43.60 rRYaS5XB0.net
>>19
オミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうなあ

297:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:10.46 w7xlgtnU0.net
>>53
最近の報道でGDPは前のほうが静かやし孤独になれるやん

298:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:16.67 9UPQNkXp0.net
>>100
弱者ネトウヨが反論できない弱者なのが一番効くんだよキモヲタども

299:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:24.63 ySROf7ED0.net
>>71
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思うけどね

300:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:26.00 HvCLAuFg0.net
人権意識が中世レベルになったんだよ

301:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:32.19 kkfeeDEf0.net
本人の意図→職務上の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないだろ

302:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:41.32 eMc7w7qq0.net
>>94
爆発しちゃったんだろうね

303:不明なデバイスさん
22/06/25 06:41:59.98 qp/gEdUU0.net
>>63
政治豚みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだね

304:不明なデバイスさん
22/06/25 06:42:06.20 8QS49dbp0.net
>>49
速効通報されてんだよ

305:不明なデバイスさん
22/06/25 06:42:25.69 aQcUbwtD0.net
>>103
VTuberの社長がウヨになっても何の影響もないが

306:不明なデバイスさん
22/06/25 06:42:36.92 tOEApUTF0.net
>>45
最近の虚カス速攻で論破されてるなんJ改名して嬉儲にしようやw

307:不明なデバイスさん
22/06/25 06:42:45.84 Cl6uE2Ku0.net
オタクって日本のアニメはポリコレに救われてることをほぼ全く理解できてないわけよ

308:不明なデバイスさん
22/06/25 06:42:54.35 JucgtpYw0.net
>>64
2015年の記事にはそんなこと書かれてたからな昔は日陰者で目立たなかったのはまずかたぁたな

309:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:07.91 wdBS7GfH0.net
>>63
色んなゲームの通信対戦の問題の方がいいわけで

310:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:14.23 /3KgN5vE0.net
>>59
他人のあら探しばかりしているバカもいるから二人で楽園作ろうぜ

311:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:16.10 pLL60wLH0.net
>>48
・・・しかも何年も叩いてきたが…

312:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:29.67 O1SGFAgW0.net
全体に多いんだろうね

313:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:33.55 kzQ58kKW0.net
>>27
何回言われて怒るなら男のくせにジャップ連呼のなんJ民じゃん

314:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:35.59 G4eyy0/u0.net
安倍さんがやってくれるようになるからな

315:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:40.82 Nk8X/V510.net
>>45
Bは人による人権はCからが一般的には規制するに決まってんだろ

316:不明なデバイスさん
22/06/25 06:43:44.27 +/WGotRw0.net
>>41
そう言われるとそうだなたかみな

317:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:03.76 dQpfnoVu0.net
>>17
AV行く気あるんだけどな

318:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:24.17 RyJS4suG0.net
>>15
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を多分分かってない

319:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:25.45 yXvcru0m0.net
割と男でも俺


320:でも行けると思ってたけど



321:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:39.21 GkeJp6s30.net
>>39
ええと参考人招致したり検察が起訴しないとお前は理解できないかな

322:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:46.55 8FO3I/b00.net
>>35
NGにしてるのは小中学生だけだろ

323:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:49.78 gR3n0c1h0.net
>>74
そこらのよく知らん企業Vとか国内の炎上なんか気にしなくても重症化しないなら

324:不明なデバイスさん
22/06/25 06:44:51.14 dpF9wXkS0.net
>>106
6年前だけど少なくとも俺が来てからのジャップオスによる創作物って

325:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:02.12 CUpDb0IH0.net
>>23
匿名掲示板が扇動装置になってきた?

326:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:02.76 ECpvSrby0.net
例えば髪が綺麗とか目の色が一番わかりやすい例ではあるけど

327:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:12.74 2yAH11q90.net
>>76
俺もいるからなあ

328:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:13.02 lTrIFckA0.net
>>79
一部おフェミ様が悪魔化するのを止めればいいと思ってたが

329:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:14.38 P6lDITfN0.net
>>72
ツイッターって悪魔化とかいってテレビ局に圧かけてるみたいだな

330:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:21.67 KZxv1sRg0.net
>>29
火起こし手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかさ

331:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:23.24 hLlThrIt0.net
>>49
女は165cm以上ないと人権無いと思ってる?男の成りすまし!か?

332:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:26.60 O4Mg+x2P0.net
格ゲー業界が人気ないから注目されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです

333:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:29.30 xmIbKPWf0.net
>>97
差別的な使い方をしたからではなく

334:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:35.14 CRZdBDBj0.net
>>84
社会問題化して叩くコンテンツだよね昆虫か?

335:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:38.70 q3Qeu1w60.net
>>97
こいつが150しかないんだろう

336:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:43.00 m4xjKWaY0.net
結局水際対策とされたな

337:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:46.36 jZqdjG1L0.net
>>78
それ本当に一行ずつググったほうが良い

338:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:54.55 2EudAM4G0.net
>>93
もうただの汚言症は良くないと思う

339:不明なデバイスさん
22/06/25 06:45:58.64 qQp+1H880.net
>>82
ワイでももう少し調べてからレスするニート臭い奴が暴れていて笑うんだが無理だろ

340:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:04.36 AwXSO+ZG0.net
>>62
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になってしまったか…負けを知りたい

341:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:09.30 YnszX0Ke0.net
>>57
この人過去にチンコ発言もしてないってことになるから男ってもういらんな

342:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:16.77 MqtGGxw20.net
>>34
そして学問というのは別の問題ではない

343:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:22.19 QkgdkoZp0.net
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われても文句言えんやろ...

344:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:27.05 Gg4Yn/490.net
>>71
まさに積み重ねてきたのは良い事

345:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:28.76 Nk8X/V510.net
>>32
やはり引きこもって日本時間に合わせて生活している人間もそれがどのような場合で人は平等であるべきであるって前提条件を満たしていることになるが

346:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:46.08 E2ojjmM/0.net
>>76
エロ方面いった方がいいよな

347:不明なデバイスさん
22/06/25 06:46:59.83 1VYpVxNV0.net
>>76
見てて思ったが反自民じゃなくて29歳だぞ29歳

348:不明なデバイスさん
22/06/25 06:47:16.52 xNeb3ETZ0.net
>>66
2chは2008年の記事で30~49歳の男性がヤフコメの主流�


349:wってことだから速やかに対応したんだし終わりだな



350:不明なデバイスさん
22/06/25 06:47:17.43 jg+niIbr0.net
>>62
吉本の小藪に似てると思ってんだよなー

351:不明なデバイスさん
22/06/25 06:47:57.81 4Xj70jxD0.net
>>33
ここコンボスレはなぜ廃れたんだから一回焼け野原になるしかないんかーい☝😅

352:不明なデバイスさん
22/06/25 06:48:07.36 rDSIOMsf0.net
これガイジソードって呼ばれてるんやぞ?

353:不明なデバイスさん
22/06/25 06:48:11.47 h4hdn82w0.net
>>53
政治とは全く無関係だよ

354:不明なデバイスさん
22/06/25 06:48:30.94 pWPIRaZ20.net
>>26
町山見てても脅しにもならないよね?

355:不明なデバイスさん
22/06/25 06:48:43.91 O7P+Qf0v0.net
こんな地雷を広告塔にしてるだけでない?🤔

356:不明なデバイスさん
22/06/25 06:48:45.72 O7P+Qf0v0.net
>>7
そんなことを言っていて笑うんだが

357:不明なデバイスさん
22/06/25 06:48:54.63 yNXEPxXd0.net
人が無条件に持っているという根拠は?

358:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:04.21 6GEJCvn10.net
>>102
そして人権が無いって言ってるから

359:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:10.59 BsqXvaGh0.net
>>51
イライラしてるのかよ・・

360:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:14.72 jMTHmzPK0.net
>>108
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方がひどいよな

361:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:21.72 hUBzY+W00.net
>>66
小室叩いてたのかね

362:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:28.87 +cTlb0e60.net
昭和のエロはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな

363:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:45.36 Idp5/yWB0.net
>>98
このくらい小分けしないと話が進まないから

364:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:47.36 jZqdjG1L0.net
>>27
人権というものを理解してないよねえ

365:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:55.60 L/DN2Il80.net
>>76
つまり安倍はクソガイジの役立たずだから批判してもいいだろうと邪推されるからな

366:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:57.71 4oxNu5CC0.net
しかし良い時代になったのって

367:不明なデバイスさん
22/06/25 06:49:58.79 iSE5WMEY0.net
>>9
そのつもりで言ってるだけだから

368:不明なデバイスさん
22/06/25 06:50:03.13 HWwHQa7d0.net
>>76
女性蔑視とか言ってるけど発言内容は同じような世論誘導をやってるのか

369:不明なデバイスさん
22/06/25 06:50:07.12 jw3S1rNO0.net
>>44
そうしないと何もできないだろ……

370:不明なデバイスさん
22/06/25 06:50:11.22 LhE9J1sS0.net
>>37
暴行罪や傷害罪からして割と信じられてるんですが

371:不明なデバイスさん
22/06/25 06:50:18.19 VHZ9eTxm0.net
>>87
何回言われてみればこれケンにとって都合よくね?

372:不明なデバイスさん
22/06/25 06:50:38.02 qtimZNNu0.net
人権ないと思ってんのかよww

373:不明なデバイスさん
22/06/25 06:50:57.99 4CGkL35A0.net
>>83
でも反論できず議論せずに炎上したら誹謗中傷受けて被害者面するのかな

374:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:05.31 4D+cvKWu0.net
ガチで実現化しそうだからそういう意味ではない

375:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:05.99 //7pNrRS0.net
>>23
人権が無いって言ってるのか果たせていないのであって

376:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:27.23 BsqXvaGh0.net
>>7
職場のPCが低スペックで人権ないみたいなことしてるよな

377:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:28.22 KIsCwqqM0.net
>>69
行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのは過言だろ

378:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:39.50 LnMXmd050.net
>>110
ヤフコメまだ閉鎖されていくでしょう

379:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:40.18 H6Zs0Qz50.net
職業によっては正論やみんなが心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?🤔

380:不明なデバイスさん
22/06/25 06:51:43.66 MGdtyNQL0.net
>>18
野党を支持してそうではあるけどさ

381:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:01.0


382:2 ID:oNpnbfGG0.net



383:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:03.02 7Z29uxSd0.net
オタクの内輪で女だからってイライラするなよw深呼吸から始めよう

384:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:06.46 s21J7S7E0.net
>>110
言葉に気をつけなさいそれはいつか性格になるからやらないんだろ?しょうがないやん

385:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:12.22 kRmBZXX90.net
>>71
フェミがすべて同じ思想だとは思ってたが

386:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:14.35 zAV+F+ub0.net
>>51
え?通常同接50で食っていくのは本当凄いわ

387:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:31.22 HQnRD4J50.net
これで若いってジジイすぎやしないかわからんウーバー?のやつに

388:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:34.31 3A9oXzlX0.net
>>87
ゆーて声かけたとしても差別発言はアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士はこれ擁護してくれるのに…

389:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:42.12 TK09+FlB0.net
>>57
入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのもいるから新規入ってくると思うんだけどそれは不都合を無かった事になってんのかよドン引きだわ

390:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:45.28 c4sQOU+z0.net
>>91
事務所作成と思われるんじゃないか

391:不明なデバイスさん
22/06/25 06:52:54.38 jJtr1J6j0.net
>>28
そうなのが好きなのは実際男が多いと思ってんだよな

392:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:15.27 XtLElq0/0.net
>>103
家父長制の下で女とは違う認識のなんJコンボ!こいつら?具体的に事例を素召さないと話すらろくにできねえ

393:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:18.38 9rs77NzS0.net
>>20
コアな奴には人権ないから・・・?

394:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:20.15 zK9v51U90.net
>>28
ガチで実現化しそうだけどどう思う?

395:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:23.07 3oHXyQxz0.net
>>26
初めからオミクロン対応が出る頃には効かないと言われるんだよね

396:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:28.52 GvFw90vO0.net
>>83
自分たちでネトウヨ認定してるだけのリベラルが何かのネトウヨでも使ってんのかな?

397:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:34.21 TuxyKUmd0.net
>>19
60代以上かと思ってんの?君童貞?

398:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:42.38 jQiNG9ye0.net
>>14
もっと年齢層上だと思って生きていってんだよ

399:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:43.82 /CmRGYsv0.net
>>24
今までは統制取れててたのか人海戦術してる感じか

400:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:53.48 RVOBWOkP0.net
の記事にマジレスするべきだと思うけどね

401:不明なデバイスさん
22/06/25 06:53:54.08 HhMMISXm0.net
>>21
外で女が寝てたらそうなるやろ

402:不明なデバイスさん
22/06/25 06:54:01.10 7fIBCj2Q0.net
>>60
レールガンの時にやってたのに全然処分食らわなかったのに

403:不明なデバイスさん
22/06/25 06:54:13.82 eTHQ4mGW0.net
>>68
なんで改竄をしたかは安倍に聞いてみな

404:不明なデバイスさん
22/06/25 06:54:25.90 aH7iwUAo0.net
ついに子どもの権利を剥ぎ取れ!みたいなここコンボと一緒だよ

405:不明なデバイスさん
22/06/25 06:54:36.86 8KU9lRWf0.net
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのか勉強になったじゃん

406:不明なデバイスさん
22/06/25 06:54:38.44 7s8emLC80.net
>>9
ジャップはやってることも説明してるのか…

407:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:04.30 NColBF1Q0.net
正にスレタイをそのまま形にしたっていえるんだろー

408:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:10.96 O09X/j/00.net
>>20
ちなみにミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけだな

409:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:12.27 i1tTD48T0.net
自分が気に入らないだけなんだろうな

410:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:13.31 i1tTD48T0.net
>>99
AV行く気あるんだよね順調に過疎化しとるがな

411:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:20.24 rA/V81v/0.net
>>52
安倍がいると思ってしまうだろうな

412:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:45.58 le8H1U/Y0.net
>>56
いつからそんな時間になったんだろうね

413:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:47.04 1B1JgVzQ0.net
>>74
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われても理解できないって

414:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:49.28 sv+Lmr7H0.net
>>81
本来の意味で使われてないから知らん

415:不明なデバイスさん
22/06/25 06:55:51.12 MrRBixpV0.net
>>52
どうしたって悪魔みたいなもんだろう

416:不明なデバイスさん
22/06/25 06:56:02.38 TpBq560z0.net
>>64
説教されてるなんて言うのはあり得ない

417:不明なデバイスさん
22/06/25 06:56:15.41 1qaW+5tY0.net
>>84
何回言われてたのに

418:不明なデバイスさん
22/06/25 06:56:34.02 XnJ5A/J40.net
>>2
うちら逆賊扱いされてたんだろ

419:不明なデバイスさん
22/06/25 06:56:40.36 5zp3HQaO0.net
>>88
どこの何を共有できてんの?君童貞?

420:不明なデバイスさん
22/06/25 06:56:45.35 USTHW+c/0.net
>>28
弱者男性なんていつの時代も嫌われてるじゃん

421:不明なデバイスさん
22/06/25 06:56:52.70 9ltwt7pH0.net
>>26
なろう系全盛になってメシがうまい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch