NAS総合スレPart34 (LAN接続HDD)at HARD
NAS総合スレPart34 (LAN接続HDD) - 暇つぶし2ch250:不明なデバイスさん
20/12/13 12:41:57.45 FZybt5ht.net
>>247
>>247
ネットワーク圏内に入ったら自動的にバックアップとかかなぁ

251:不明なデバイスさん
20/12/13 12:56:44.58 49tHQzhe.net
>>250
AndroidならFolderSyncとか使えばSMB接続できるNASに自動バックアップ取れるよ

252:不明なデバイスさん
20/12/13 13:45:23.87 Mwmw47wL.net
>>250
Syncthingでよい

253:不明なデバイスさん
20/12/13 18:56:58.19 DrF595SD.net
基本は保障とユーティリティパッケージでは?
後はホットスワップ用のガチャベイじゃない?これついてるケース結構高いし

254:不明なデバイスさん
20/12/14 07:43:47.35 C7AWmJhJ.net
初めてNAS導入してPCにあったエロ動画や音楽ファイルを移動させてみたけどこれ便利だね
今までは妻が外出した隙をついてPC立ち上げてエロ動画観てたけど、今は別室にいる時に気軽にスマホで鑑賞できるようになった
Bluetoothスピーカー接続したままエロ動画再生だけ要注意だけど

255:不明なデバイスさん
20/12/14 12:47:30.76 ubxUQ3ao.net
スマホもPCも数年前からVPN周りが改善され「まずVPNに接続」が可能になったので
NAS提供のアプリの利点が消えた感じ
NASをVPNサーバーにして自宅のローカルネット接続すればいいだけ
標準のセキュアが弱いならOpenVPN等を入れてL2TP/IPsecとかにする
あとは自宅で使ってるように、もっとましな動画・写真アプリを使えば良い
(NAS屋の提供するアプリなんか何一つ要らない)
デフォルトで自宅NASのVPNに接続するので公衆WiFiでも安全に使えるしね
自宅に終日稼働のNAS・パソコン(ラズパイ)があるなら、まずはVPNの有効化が最初に来る
NAS箱じゃないなら、適当なOSにWireGuard/OpenVPN/SoftEtherとか用意すればいい

256:不明なデバイスさん
20/12/14 12:49:37.65 2iM8B49I.net
話が難しくて付いていけないんだけど、みんなネットワークとかの知識はどこで覚えたの?
そういう仕事してる人?

257:不明なデバイスさん
20/12/14 12:51:10.49 vxfbsRLv.net
>>256
『ネットワークはなぜつながるのか』って本をつらつら眺めてみると
あら不思議

258:不明なデバイスさん
20/12/14 13:56:57.32 Miv+4rO8.net
>>256
やれば覚える
ただそれだけ

259:不明なデバイスさん
20/12/14 16:14:59.56 0pJaSJG3.net
ネットワークは一度ガッツリ勉強して染み込ませたほうがいいと思うわ
つまみ食いだと覚えないし
まあ使ってないとどんどん忘れていくんだけどね…

260:不明なデバイスさん
20/12/14 20:10:26.99 /LPnhpMa.net
人に聞いたり、ネットで見たり、本を読んだりして覚えた。
マイペースでやってきたんで、相当の年月がかかってるよ。10年やそこらではない。

261:不明なデバイスさん
20/12/14 21:02:19.92 iZk3vH3+.net
ネットワークはなぜつながるのか
会社で不要になったので貰ってきて家にあるが
ADSLとか今となっては不要なとこもあるね

262:不明なデバイスさん
20/12/14 22:06:22.01 EsJK1BZ3.net
本買おうかなー

263:不明なデバイスさん
20/12/14 22:07:30.33 EsJK1BZ3.net
第二版で2007年なのね

264:不明なデバイスさん
20/12/16 19:40:19.58 tIZHiq3L.net
今度X540-T2乗せようと思うんだけど
これPCIEx8みたいだけど今使ってるマザボにx8無いんだけど
x16にさして使えますよね?

265:不明なデバイスさん
20/12/16 20:09:02.51 i73Pkxw0.net
>>264
お前みたいなバカには使いこなせないからやめなw

266:不明なデバイスさん
20/12/16 20:09:31.45 6cHEdzQX.net
>>264
無理

267:不明なデバイスさん
20/12/16 20:09:46.24 2uo4Otse.net
>>264
どうしていけると思ったの?

268:不明なデバイスさん
20/12/16 20:40:14.40 jxGH+zhT.net
これから正にpcie4.0の時代が来ようとしているのにpcie2.0ボードはどうなんだらね?
そもそも1gより上のintel nicはイマイチな感じだから注意な

269:不明なデバイスさん
20/12/16 20:44:40.36 yORggvVH.net
>>256
具体例に即して覚えるのが良い
「こういう設定って、どういう意味なんだろう」と、都度調べる
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
みたいなのは「概念として」見ておけばいい
ワケワカランだったとしても、週に1度くらいは見返すと良いんじゃね

270:不明なデバイスさん
20/12/16 20:50:14.04 P9Mk7CJT.net
>>264
基本的には使える
但しBIOSでレーン数を指定(x8、x8等)しないと動かない場合もあるし
マザーボードによってはどうしても無理な場合もあるらしいので自己責任で

271:不明なデバイスさん
20/12/16 23:18:36.21 PClQGtab.net
>>264
スリッパマザーのx16スロットにX540-T2挿して使ってるけど特に問題ないね
NASスレで訊く内容じゃない気がするけど

272:不明なデバイスさん
20/12/16 23:22:43.97 sVNFe1em.net
>>264
使えないよ
>>270-271は知ったか?

273:不明なデバイスさん
20/12/16 23:28:45.07 PClQGtab.net
>>272
知ったかも何も実際に使ってるんだがな
マザーボードはASUSのPRIME TRX40-PROでそれのx16スロットにX540-T2挿してるけど
何の問題もなく動いてるわ
お前実際にPCIeのカード使ったことあんのか??

274:不明なデバイスさん
20/12/16 23:32:51.30 I3NrdMYe.net
PCI-Eの仕様として
x16スロットにx8やx4のカード刺そうが
x4スロットにx8やx16のカード刺そうが
基本的に動くもんだぞ。
速度が出るかどうかは別にして

275:不明なデバイスさん
20/12/16 23:33:29.43 jxGH+zhT.net
>>272
pcieは大は小を兼ねるね
x16スロットならそれ以下はみんな使える
少なくとも今はね

276:不明なデバイスさん
20/12/16 23:58:07.32 Bvl++9lL.net
>>273-275
知ったかすんなアホw

277:不明なデバイスさん
20/12/17 00:07:30.22 I1fsDepZ.net
大は小を兼ねるどころか小が大を兼ねる事もできる
PCIE x1にx16を繋ぐことだって可能
マザボのPCIE x1のポートに切れ込み入ってるだろ

278:不明なデバイスさん
20/12/17 00:07:53.61 rcDJby2w.net
天下の富士通さんがやさしく丁寧に教えてくれるぞ
URLリンク(jp.fujitsu.com)

279:不明なデバイスさん
20/12/17 00:10:59.55 3dI1PyKn.net
>>277
実際に使ってみてほざけよカスw
URLリンク(xtech.nikkei.com)
何で>>272といい>>276といいすぐばれるようなウソで知ったかしてんの?
脳ミソに蛆虫が湧くような季節じゃねーだろw

280:不明なデバイスさん
20/12/17 00:11:57.96 fq0L1ssw.net
>>277-279
初心者に嘘教えるとか性格悪すぎる

281:不明なデバイスさん
20/12/17 00:13:39.04 3dI1PyKn.net
すまんアンカミスったわ
>>277さんごめんなさい
でもごめんなさいついでに言わせてもらうと切れ込み入ってないスロットってなかったっけ?
昔使ってたAthlon64時代の939マザーボードのx1スロットは切れ込み入ってたけど
>>280
そういうバレバレのウソはもういいから
上に貼られたURLもあるのに悪あがきはみっともねーぞw

282:不明なデバイスさん
20/12/17 00:15:14.01 FwHwt238.net
>>272,276
使えてる人に対して知ったかもくそもないが
Intelはレーン数の問題が少ないが、AMDはマザーとCPUの組み合わせでx16スロット2本使えない場合がある
ちなみに自分はASRockのFatal1ty X370 Gaming K4と3700Xでx16をグラボとX540-T2使えてるけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.asrock.com)
の拡張スロットの項目のところでAPUとAthlonはx16スロットは一本しか使えないと書いてある

283:不明なデバイスさん
20/12/17 00:16:42.81 PKFiwb1D.net
>>281-282
往生際悪いのはお前だろw
使えないのは事実だからw

284:不明なデバイスさん
20/12/17 00:17:23.48 I1fsDepZ.net
>>279
今回の件にこの記事の内容は無関係に見えるんですがよく読んだんですかね?
複数刺しで動かない可能性があるマザーとPCIEの標準仕様を一緒にすんなよ
X540-T2がx8スロット以外じゃ動作しないってんなら話は別だが

285:不明なデバイスさん
20/12/17 00:18:52.47 miFLuFuH.net
>>284
それな
議論ごっこ好きな馬鹿は自分つ号の押し付けしてくるから困る

286:不明なデバイスさん
20/12/17 00:22:39.94 3dI1PyKn.net
>>284
ん?
「インターフェースがPCI Express x8や同x4の製品としては、RAIDボードなどがある。
また、サウンドボードやビデオキャプチャーボードには、PCI Express x1の製品がある。
基本的には、これらはPCI Express x16スロットに取り付けられる。物理的に挿せるし、
規格上も問題ない。」
この部分の話だけど「x8の製品はx16スロットに取り付けられる」って書いてるよな?
無関係どころかそのものだと思うんだが
誰も個別のマザーの話なんて最初からしてないぞ
>>285
お前は何を言ってるんだ?
それな じゃねーよw

287:不明なデバイスさん
20/12/17 00:29:13.38 miFLuFuH.net
>>286
池沼は黙ってな

288:不明なデバイスさん
20/12/17 00:33:47.08 3dI1PyKn.net
>>287
>>278-279で貼られたURLを否定できるソース出せよ池沼w
といっても実際のPCI Expressの仕様上お前の寝言を裏付けるソースなんか
この世に存在しないけどなw

289:不明なデバイスさん
20/12/17 00:35:25.85 C6wqunu1.net
>>288
お前馬鹿だな
クレクレ馬鹿にいちいち説明してやる必要はないんだよねえ

290:不明なデバイスさん
20/12/17 00:36:16.64 miFLuFuH.net
顔真っ赤にしてる人多すぎて草
5ch向いてないよw

291:不明なデバイスさん
20/12/17 00:38:31.01 3dI1PyKn.net
x16スロットでx8カードは動かないとか言い張った挙句に富士通のサイトに書かれてる内容すら
根拠もなしに真っ向から否定してる馬鹿がいて草
まあ馬鹿の妄想にこれ以上つき合い切れないから寝るわ
>>264もどっちの言うことが正しいか理解できるだろうし

292:不明なデバイスさん
20/12/17 01:07:36.79 ihmBtx1S.net
尼/dp/B07TPFGPCR みたいなのを刺せば
寝てる x1 スロットが活用できそうな気がしないでもない @ x64機
appleシリコンとかarmとかは分からん

293:不明なデバイスさん
20/12/17 01:13:02.04 Uuj2pZOv.net
>>291
古い情報にしがみつくおっさん乙
池沼って言われて図星で顔真っ赤にしてて草あ

294:不明なデバイスさん
20/12/17 01:14:02.20 miFLuFuH.net
>>291
必死すぎてキモいよw

295:不明なデバイスさん
20/12/17 01:18:21.08 rcDJby2w.net
エッジフリーのライザーか
あれば役に立つこともあるかな…ってとこだな。
小に大を兼ねさせる時は電力が賄えるかどうか?って問題があるから注意な

296:不明なデバイスさん
20/12/17 01:45:14.88 w8b7G0yp.net
知ったかスレ
>>264
あれちゃってるから結論だけシンプルに書くね
できないよ

297:不明なデバイスさん
20/12/17 02:09:33.11 8WhQMDOt.net
今日、雹が降ってきたのはこのスレの荒れ模様が原因だったんですか?

298:不明なデバイスさん
20/12/17 02:43:01.48 b7PJitEF.net
>>264
無駄に金を使わせようとしてるバカに騙されるなよ
使えないから

299:不明なデバイスさん
20/12/17 04:34:34.20 Cru7ykxY.net
マザーはAsrockのB460MPro4なんだけど
URLリンク(www.asrock.com)
↑見ると使えるっぽく見えたので質問しました
なんか俺のスレチな質問のせいで荒れちゃってごめんなさい
今までPCIEはx1とx16しか使ったことなかったので念のため聞いてみました
ありがとうございました

300:不明なデバイスさん
20/12/17 06:57:51.88 rcDJby2w.net
>>299
使えるよ。
>>278のサイトの下の方に記載されている通りだ。
ただ、世の中きっちりしないと気が済まないやつが多いのは事実。
ocするわけでもないのに12V8pinのコネクタがマザーに2つあったらそれに対応した電源を購入したくなったりするやつも多かったのが記憶に新しい
きっと>>296のPCIe4.0スロットにはPCIe3.0のカードすら挿さらないのだろう

301:不明なデバイスさん
20/12/17 07:01:35.58 3dI1PyKn.net
>>299
既に上にも書いてるけどPCI Expressの規格的には使える
ただし他の人も書いてるように各スロットへのレーン振り分けの挙動はマザーボードによって違うので
ただ挿しただけでは動かない場合もありうるのでそこは注意
使えないっていう妄想に凝り固まって必死に喚き散らしてるどこかの馬鹿に騙されないようにね
まあ根拠になるURLを示している側と根拠もなしに使えないと喚いてる側のどっちが正しいかは
見ればわかると思うんで多分大丈夫だと思うけどw

302:不明なデバイスさん
20/12/17 07:03:26.12 KohcX/E7.net
後方互換とか、相性あるとか自作板で何やってんだと思ったら、自作板じゃありませんでしたぁ~。ちくしょー

303:不明なデバイスさん
20/12/17 07:52:35.61 OSPh8ecb.net
基本は使えるけどマザーによっては無理なことも…これ常識だと思ってた

304:不明なデバイスさん
20/12/17 08:08:15.99 FQ04m0b2.net
x16のカードをx1のスロットに刺しても動くんだから、どこに刺しても動かないって事は無いよ
転送速度がレーン数で頭打ちするってだけ

305:不明なデバイスさん
20/12/17 09:30:37.11 rcDJby2w.net
>>303
あー
x16スロットでも配線はx1しか来ていないスロットとか昔あったな
そこにx1では動作しないカードを挿しても動作しない
そんなスロットは最近見ないしx1で動作しないカードもあるのかわからんけど。

306:不明なデバイスさん
20/12/17 10:01:50.50 9zdHBMvD.net
>>300-305
使えないから
嘘ついて初心者をバカにするなよ

307:不明なデバイスさん
20/12/17 10:02:08.54 9zdHBMvD.net
ID:3dI1PyKn
池沼かよ

308:不明なデバイスさん
20/12/17 10:05:30.75 FwHwt238.net
PCIe 3.0 x4にPCIe 2.1 x8のカード挿すと、PCIe 2.0 x4リンクになって
転送速度は双方向32Gbps/片側16Gbpsまでになるんだっけ?

309:不明なデバイスさん
20/12/17 10:20:47.77 1/9CTlhL.net
速さと熱(電気代)は比例するので高速性を求める代償はちゃんと考えるべき

310:不明なデバイスさん
20/12/17 10:49:44.58 rcDJby2w.net
>>308
エッジフリーならな
エッジフリーでなければ物理的に挿さらない

311:不明なデバイスさん
20/12/17 11:07:41.32 9odFNFwb.net
>>306
RAID5おじさんがPCI-Eおじさんに鞍替えしたようだなw

312:不明なデバイスさん
20/12/17 11:24:14.74 sc8AZiPZ.net
>>307
池沼はお前
何で必死に嘘ついて>>264を騙したいのかは知らんがお前が心底クズってことだけは分かる

313:不明なデバイスさん
20/12/17 14:41:24.06 ihmBtx1S.net
「物理」は嘘つかないよなあ
「科学」は嘘つかないとメルケルさんも言ってます

314:不明なデバイスさん
20/12/17 17:21:44.27 9odFNFwb.net
東芝HDDの新パッケージが入荷、保証は最長5年に
国内代理店フィールド・レイク扱いモデル
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

315:不明なデバイスさん
20/12/17 20:30:45.01 8WhQMDOt.net
富士通による解説記事を出されても信頼性はゼロなんだよね。
最低限、吉田製作所くらいの高学歴のソースをもってくるべき。
じゃないと東証とか動かない派は納得しないよ

316:不明なデバイスさん
20/12/17 20:33:33.38 LleJBmZU.net
つまらないね

317:不明なデバイスさん
20/12/17 21:55:18.75 nyu0tvji.net
>>305
PCIeの仕様でx1対応は必須なので、テスト通ってるデバイスなら不具合がなければ必ず動作する
x16デバイスでのx4, x8対応とかはオプションなのでx16でダメならx8, x4飛ばしてx1になるデバイスは存在する

318:不明なデバイスさん
20/12/18 01:31:12.19 OrWfms6m.net
プロのクレクレ君はちょっと間違った情報を書いてマジレスを引き出すからな
今回はお前らの負けだな

319:不明なデバイスさん
20/12/18 11:38:50.76 Yq2EoPcM.net
おまえらいいかげん自作板でやれw

320:不明なデバイスさん
20/12/19 03:20:57.83 gpwnAK12.net
素人にはあえて嘘を教えて育てるんだよ

321:不明なデバイスさん
20/12/19 06:39:53.03 PWZsEREZ.net
そんな泥船は平成に置いてきた

322:不明なデバイスさん
20/12/19 10:50:32.77 LfUxJtHK.net
こんなNASがあったら欲しい
・2.5インチのみの2ベイでコンパクト
・Wi-fi対応で置き場所に困らない

323:不明なデバイスさん
20/12/19 11:15:15.76 HY9Y4bNM.net
代替はこの辺?もっと小さいのでRAID諦めて外付けを貼っつけるか。
ならいっそラズパイでってなるわな。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

324:不明なデバイスさん
20/12/19 11:15:49.58 lmpPJaVo.net
ラズパイにSATA付けて完成じゃね

325:不明なデバイスさん
20/12/19 15:04:38.24 YI1Z4LQl.net
NUCみたいなのでM.2を2枚と2.5インチ2台行けるやつがあった気がする

326:不明なデバイスさん
20/12/19 19:17:11.30 P545dMD9.net
>>325
DeskMiniの系列かな?

327:不明なデバイスさん
20/12/19 19:35:13.24 twypS4EZ.net
小型にこだわるならM.2だろ
わざわざ2.5インチベイとか半端過ぎる

328:不明なデバイスさん
20/12/19 22:41:06.47 sCj5JN6Y.net
ラズパイってSATA付けられるんだ知らなかった
USBしかないのかと思ってた

329:不明なデバイスさん
20/12/19 22:54:17.76 DAE5lcuV.net
>>328
USB経由だぞ

330:不明なデバイスさん
20/12/19 23:02:45.33 PWZsEREZ.net
らずぱいとASRock J4125-ITX辺りとを比べたらどういう評価になるんだろう
板違いと言われそうだが

331:不明なデバイスさん
20/12/19 23:10:03.93 z8KKvP7+.net
>>330
流石にCeleronのほうがはやいよ

332:不明なデバイスさん
20/12/20 07:54:57.73 pZS8V2yv.net
ラズパイと比べるならロックパイとか類似品がいくつかある

333:不明なデバイスさん
20/12/20 11:26:09.00 HbR7r7bE.net
そして「似て非なるモノが多すぎるんだよ」とLinus Torvaldsに怒られる

334:不明なデバイスさん
20/12/20 12:16:27.75 b/emCEy3.net
Linus TorvaldsにMINIXのパクリだろと

335:不明なデバイスさん
20/12/20 12:49:46.14 vh0uTHoy.net
ラズパイのコストでセレロンレベルになったら恐ろしいな
そうでなくても落ち目のインテル涙目じゃんw
ただ仮にセレに近づいたら消費電力も近づくだろうしな
セレの消費電力と発熱量はPCとしては良いけどラズパイとしてはデカすぎるでしょ
まぁラズパイ自体どんどんでかくなってきてるけど・・・
スマホの充電器で稼働できるが良かったのに

336:不明なデバイスさん
20/12/20 14:31:30.21 rZCSElgQ.net
初期は5v3a要求するから普通の充電器じゃ駄目だったけどね

337:不明なデバイスさん
20/12/20 17:13:45.52 zgTAA0k5.net
>>336
5V,3Aな
単位記号はちゃんと使えや

338:不明なデバイスさん
20/12/20 17:49:04.85 PHHJCRlz.net
ラズパイをはじめとしたSBCの電源にスマホ充電器って
SBCを故障させる原因の上位組じゃね

339:不明なデバイスさん
20/12/20 19:25:28.11 7ciERaJN.net
はい

340:不明なデバイスさん
20/12/20 20:00:21.08 gn3XFT1z.net
>>336
エアプじゃん

341:不明なデバイスさん
20/12/23 21:36:07.24 pvhSXfQx.net
すみません質問です
帰ってきたらNASにアクセスできなくておかしいぞ?と思って再起動したところ
今度はNASの初期化を求められるようになりました
初期化は構わないのですがその際に中のデータが消えないかどうか伺いたいのですが・・・
ちなみにTerraMasterのF2-220というのをHDD1つで運用しています

342:不明なデバイスさん
20/12/23 21:38:08.97 S7N8eR10.net
TerraMasterのスレか取説で確認した方がいいよ
NASだったら完全な初期化かデータを残した初期化とか2種類はあるはずだから

343:不明なデバイスさん
20/12/24 09:14:35.43 9U4v8EMN.net
Btrfsの可否で喧嘩になっとる?
QNAP NASがBtrfsファイルシステムを使用しないのはなぜですか?
URLリンク(www.qnap.com)
Btrfsの先進性 - ReadyNASが先進的なファイルシステムBtrfsを採用している理由
URLリンク(www.netgear.jp)

344:不明なデバイスさん
20/12/24 14:32:23.67 wWt6Ltvb.net
だいぶ前からその記事載ってるしファイルシステムの違いを気にするのならZFSでも使えばいい

345:不明なデバイスさん
20/12/24 15:02:41.97 qVlLYKR4.net
RHEL: 「当面はXFSで」
Linus: 「ZFS使うのは勝手だがlinuxでは取り込まないよ」

346:不明なデバイスさん
20/12/25 02:36:33.11 WaLsLorn.net
エントリークラスのCPUでもパワーが余ってる現状ならbtrfsでええやん

347:不明なデバイスさん
20/12/25 02:47:20.25 Y/tA6dWD.net
あ~
RAID5バカと同じニオイがする
問題なく動いている単純なことを無理やし複雑化しようとするバカ
ext4やexfatやNTFSで十分

348:不明なデバイスさん
20/12/25 03:46:06.80 AvV6F7pJ.net
refsさんが「黙ってろ」と言われています

349:不明なデバイスさん
20/12/25 06:24:51.07 Io4qg2uJ.net
またRAID5に親を殺されたおじさんが湧いてきたのか

350:不明なデバイスさん
20/12/25 08:25:03.46 N7B26EJg.net
>>349
お前きもすぎる
会社で無駄なことする無能な働き者だろ

351:不明なデバイスさん
20/12/25 08:41:31.79 Cuu3zuVB.net
>>347
また沸いた

352:不明なデバイスさん
20/12/25 09:40:52.69 7/c/VRCh.net
っていうか、全体のHDD数との割合が関係するだろ。
HDDが全部で4~5本ならRAID5でも問題ないよ。
これが、全体の台数が10本を超えるようになるとRAID6だって
不安なんだし。

353:不明なデバイスさん
20/12/25 12:05:34.53 8PSN58b4.net
RAID5おじさんは常識を否定することが生きがいの人なので無視してOK

354:不明なデバイスさん
20/12/25 12:09:54.31 8PSN58b4.net
>>346
btrfsを使って一番思ったのはCPUパワーの問題ではなくてmetadataの肥大化で発生する問題

355:不明なデバイスさん
20/12/25 12:41:52.42 GWDQJwPx.net
複数のHDDが同時期に壊れるのって、寿命が来た場合だよな。
寿命の場合の故障確率は、通常言われている故障確率とは
全く違ったものになる。基本、RAIDはそういうケースは
想定していない設計になっている。まあ、HDDは寿命が来るまで
使っちゃいかんし、使うんなら、RAIDはまったくあてに
ならんぞってことだ。

356:不明なデバイスさん
20/12/25 14:12:26.79 Y2p7kA5p.net
raidzじゃないとサイレントクラッシュするからな。
よしraid5おじさんに対抗して、raidzおじさんに俺はなる!

357:不明なデバイスさん
20/12/25 23:09:26.67 0SPRIlHb.net
Raid1でよいですか

358:不明なデバイスさん
20/12/25 23:11:50.60 ftE6Qxt6.net
調子が悪いHDDを調べる機能CHKDSKを本当に調子の悪いHDDにやっちゃうととどめを刺してしまうし

359:不明なデバイスさん
20/12/26 15:04:32.50 QGTmHZtL.net
全くの初心者で、nasを家族とのムービーや写真の保存とバックアップ、あとtorrentで落としたものを保存する用に買いたいんですけど
何を買えばいいのか全くわかりません。
オススメの機種か、nasにはどういった機能があるのかということを勉強できるサイトを教えてもらえませんか?

360:不明なデバイスさん
20/12/26 15:23:18.08 MlXFPMIX.net
>>359
まずはこのサイトをご覧になってください!
URLリンク(www.gov-online.go.jp)

361:不明なデバイスさん
20/12/26 16:41:02.32 2MopjQTa.net
>>359
初心者には国産をすすめる。アイオーデータとかバッファローとか。
ここは台湾製NASの話題が多いけど、初心者には向いてないと思う。

362:不明なデバイスさん
20/12/26 17:32:20.75 pBbkI6It.net
>>359
複数のPCで同時アクセスしたいとか
動画を入れてメディアサーバにしたいとか
そういう用途でないならUSB外付の方が良いかも知れん
あと、必要な容量にもよるかと
「6TBあれば充分」なら、6TBのHDDを2つ、RAID0で組むと良いかと
経済性重視なら6TB HDD1台
URLリンク(kakaku.com)
こんなの参考になるかな

363:不明なデバイスさん
20/12/26 17:34:19.22 93pGy07p.net
QNAPやSynologyのエントリーモデルは十分初心者向けだと思うがな
バッファローやI/OだとNASなら当たり前に出来る事が出来なくてかえってややこしい
あ、テレビとかHDDレコーダーみたいな家電と連携してどうこうするなら国内メーカになるけど

364:不明なデバイスさん
20/12/26 17:44:25.95 pBbkI6It.net
>>359
テレビ番組をNASに録画して共有したいなら
URLリンク(www.iodata.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
この辺が参考になるかも知れず
最新の情報を検索したければ
URLリンク(www.google.com)
とか

365:不明なデバイスさん
20/12/26 18:28:13.90 BAsTBnT0.net
>>362
>「6TBあれば充分」なら、6TBのHDDを2つ、RAID0で組むと良いかと
RAID1って書きたかったんじゃね?

366:不明なデバイスさん
20/12/26 21:57:31.59 QGTmHZtL.net
>>362
今回は家族がみんな使うからNASを検討してますけど、一人ならそれがベストですね
>>364
>>363
DTCPIPがあるならどれもテレビ番組共有できるんですよね?
>>365
RAIDは1よりも5の方がバックアップに適してるんでしょうか?

367:お約束
20/12/26 22:26:56.87 7unMES36.net
>>366
RAIDはバックアップじゃないよ定期

368:不明なデバイスさん
20/12/26 22:33:05.26 QGTmHZtL.net
>>367
バックアップではなくて冗長化というんですね
冗長化とバックアップの違いがわかりませんが…

369:不明なデバイスさん
20/12/26 22:57:17.26 EN3umDjK.net
>>368
冗長化はシステム自体が止まらないように可用性を高めるための手段の一つ
バックアップはデータの消失・破損に備えて保護する手段の一つ

370:不明なデバイスさん
20/12/26 22:57:38.18 I+ZtpjrR.net
>>368
冗長化は一つ障害が起きてもサービスを続けられるためにあるわけ
RAIDの場合はHDDに障害が1本起きてもサービスを継続できるってこと
バックアップとは違う

371:不明なデバイスさん
20/12/26 23:15:20.92 QGTmHZtL.net
>>369
>>370
なるほど。似てるようで目的が違う別物なんですね。
RAID1で組もうと考えているんですが、動画の保存とか編集をする場合、RAID1の速度はネックになりますか?

372:不明なデバイスさん
20/12/26 23:18:16.85 7unMES36.net
>>368
俺の場合はリプレースする前に最新のバックアップを撮るまでの時間稼ぎのための冗長化て感じ
システムを止められない人だと文字通りストレージが死んでも即死しないようにするための冗長化だと思う

373:不明なデバイスさん
20/12/26 23:23:24.57 7unMES36.net
>>371
LANが10GbE以上でもない限りRAID1がネックになることは無いと思うが
極端に速度を求めるならSSD+10GbE以上のLANとか気にしだしたらキリがないよ

374:不明なデバイスさん
20/12/26 23:31:34.94 vdwfwXiK.net
2.5GbEでもHDDがボトルネックになる事は多々ありそうだが
まぁ1GbEならHDDよりLANの方が遅いから大丈夫だよ

375:不明なデバイスさん
20/12/26 23:34:07.04 jIObnll9.net
>>371
大概のNASはネットワークがボトルネックになるから気にしなくていい
NBASE-Tとか10GbEの高速ネットワークに対応してる機種だとまた別だけど

376:不明なデバイスさん
20/12/27 00:00:46.86 1kK30v7B.net
>>371
動画をレコーダーからNASに移すことがあるなら
寝てるうちに処理した方が良いらしいよ
レコーダーで直接NASに保存できるなら、その方が便利かも
動画編集するなら、ローカルのストレージを一時ファイル置き場にするのも選択肢かも知れないけど
環境次第なので何とも言えない

377:不明なデバイスさん
20/12/27 00:25:18.76 cLvclA5F.net
>>373
>>375
>376
>374
子どもがGoProで撮った動画の編集をしなくちゃいけないんですが、RAID1による速度低下はあまり関係なさそうですね
ありがとうございます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch