20/10/18 11:39:03.89 F7dMMigA.net
AW2721D今年日本でも出るの?
109:不明なデバイスさん
20/10/18 13:05:26.71 9ZCC95ij.net
海外から輸入すれば良い
このスペックでHDMI2.1なら完璧なのにな
110:不明なデバイスさん
20/10/18 13:39:22.43 LwR68UnX.net
初めてのモニタをs2721qで買ったんですが輝度調整など以外で他にしたほうがいい設定ってありますか?
111:不明なデバイスさん
20/10/18 16:35:13.51 1y3RHDhW.net
それで自分が見やすいなら特に何もしなくていいんじゃない
112:不明なデバイスさん
20/10/18 18:28:29.31 njUUSsOu.net
s2721qs、プリセットのカラーがどれも緑かぶりしてる感じだったんで結局カスタムで調整した
…んだが、その状態でも輝度とコントラスト動かすと、数値によってカラーバランス微妙に変わるわ
Sラインのグレードだとこんなもんか
113:不明なデバイスさん
20/10/18 18:51:14.55 VmizIySK.net
U2720HDMIもDPもなんかゆるゆるでガバガバだわ
他のメスはもうちょい締めてくるのになあ
中古じゃなかろうな
114:不明なデバイスさん
20/10/18 19:34:14.86 gPtvVBM3.net
>>110
電源LEDの設定かなON時消灯にしてる
115:不明なデバイスさん
20/10/18 19:44:00.06 SwMxj9iL.net
>>108
お!良さげじゃんって思うものが軒並み日本未発売なのが辛い
海外通販やるしかないのか
116:不明なデバイスさん
20/10/18 20:12:22.90 JI53mZCg.net
-Rはマイナーモデルチェンジかなんか?
117:不明なデバイスさん
20/10/18 20:21:44.62 ml4a8rZC.net
1.ryouhan
2.revision
3.refurbish
118:不明なデバイスさん
20/10/18 20:43:17.53 aQ3kroXq.net
>>116
Resale
119:不明なデバイスさん
20/10/18 21:30:31.44 njUUSsOu.net
Retail
120:不明なデバイスさん
20/10/18 21:53:32.64 AWMy4aRW.net
revolution
121:不明なデバイスさん
20/10/19 00:07:01.51 Q2mGHjqh.net
>>101
10万以下のモニターに付いている自称「超解像」は、単に
エッジ検出してコントラストを強調するだけの機能だぞ
122:不明なデバイスさん
20/10/19 01:09:04.07 PpwtP6U5.net
>>31
遅レスだけど、左右繋ぐピンケーブル確認した方がいいよ 細いし断線しやすい 俺も昔使ってたけど接触不良で音出なくなった
123:不明なデバイスさん
20/10/19 08:18:47.87 IQD9gV7K.net
>>122左スピーカー近くの
たまたま、ディスプレイ縁の黒枠部分をさわると
ノイズが収まりました..
ディスプレイ内の何かと反応してる模様
124:不明なデバイスさん
20/10/19 09:24:23.30 PpwtP6U5.net
>>123
oh... モニタの方だったか 何か出てんのかな
125:不明なデバイスさん
20/10/19 17:04:35.24 0EJeyXLY.net
来週発送予定だったS2721QSが明日発送になったよ
やっと服着れる・・
126:不明なデバイスさん
20/10/19 17:14:27.01 ZoXD1uYA.net
良かったな!
127:不明なデバイスさん
20/10/19 17:27:03.10 ZXybb6Jc.net
寒くなってきたから心配してたぞ
ノングレアの癖に発色キレイでグレアみたいな液晶だから安心していいぞ
楽しみにしながら到着まで裸で待っててくれ
128:不明なデバイスさん
20/10/19 22:15:38.23 HAQ95Vil.net
だめとか言っといてなんだけど草
129:不明なデバイスさん
20/10/20 16:37:57.43 b4fVWceB.net
U2520DR買った
前のが急に壊れたから下調べできずに選んだけどサイズ感いい感じ、机狭いから欲張って27にしなくて良かった
んでノートPCとTypeC接続したんだけど映像出力できるけど同時に充電されない
PD充電対応(HP Folio G1)でBIOS最新だけど何か確認するとこあれば教えてください
試しにスマホ(出力なし)に繋いだら急速充電された
130:不明なデバイスさん
20/10/20 17:38:30.05 b3LYresv.net
>>129
コンセント→ノートPC→モニタにしてみるとか
131:不明なデバイスさん
20/10/20 18:40:03.98 b4fVWceB.net
>>130
充電器を繋ぎながらってこと?
それなら出来るけどせっかくの機能が活きてないのは悲しい
132:不明なデバイスさん
20/10/20 22:05:42.62 PcHdZt/E.net
Folio G1昔持ってたけど、
付属アプリで純正充電器からの充電か否かを見分けて
警告出すやつがあったので、
それをアンインストールしてみたらいけるかもしれない。
あとBIOSの言語を日本語から英語に変えてみると
設定できる項目が増えたりすることがあるw
あとはモニターの設定画面でUSB PD給電がONになってるか、
モニターの電源切ってる状態でも給電をONにしてみるとか
133:不明なデバイスさん
20/10/21 00:28:13.69 FiM3BbcJ.net
DP使っててマルチモニタ、PCも切り替えてる人、おすすめのEDID保持器おしえてくだしあ
134:不明なデバイスさん
20/10/21 00:52:59.91 zm+dGMs2.net
s2721QSのスピーカー無しモデル売ってくれないかなぁ
135:不明なデバイスさん
20/10/21 01:20:51.54 d4n7504V.net
>>134
スピーカーオフればいい
136:不明なデバイスさん
20/10/21 06:22:51.34 egOSmepZ.net
ただでさえ安いエントリー機種にこれ以上バリエーション増やしたらコスト上がるだろ
137:不明なデバイスさん
20/10/21 17:26:38.86 hOlCG27Z.net
パネル角が浮いてるし、ライトで照らして見るとなぜか水拭きの跡がパネル全面にあった…
138:不明なデバイスさん
20/10/21 17:27:06.24 hOlCG27Z.net
ごめん誤爆
139:不明なデバイスさん
20/10/21 18:28:22.45 wcn6eQcu.net
>>132
ありがとう、色々試したけどダメだった
社外充電器で充電出来ないって報告多い機種みたいだし仕方ないのかな
メインはデスクトップというかノートはテレワーク用の会社PCなんで諦めるよ
140:不明なデバイスさん
20/10/22 18:55:42.88 392d0WNu.net
AW2721Dの新情報きた?
141:不明なデバイスさん
20/10/22 22:26:02.57 HntmBNMk.net
S2721QSの入荷予定がはやまってたから思わずポチってしまった
142:不明なデバイスさん
20/10/22 23:31:15.02 8rpX/xRF.net
2台買うとか言ってた人ならもしかしたら間に合うかもなのにな
143:不明なデバイスさん
20/10/22 23:38:08.07 /RdP4CLC.net
もちろんポチった、届くの楽しみ~(´・ω・`)
144:不明なデバイスさん
20/10/23 00:22:34.37 w4Wwd8Ce.net
これスピーカーオフと常時ボリューム0とで挙動になんか違い出る?