20/11/14 05:53:35.96 sJdLL0dd.net
戸建てで1G回線なんですが、有線で下り200Mbps/上り100Mbpsくらいです。
1Gなのにこんなものなのかって思ったんですが、これは自分がつながってる回線網が
まぁまぁ混雑してるからっていうことなんでしょうか。
ベストなんちゃらということかと思いますが、皆さんの環境と比べて数値的にどうでしょうか?
それと無線ルーターをHGWにAPモードで付けた場合でも、この有線速度以上は出ない
と思ってよいのでしょうか。
358:不明なデバイスさん
20/11/14 07:05:25.73 RffDeyWf.net
書き込んだ5時台ならPPPoEのISP経由でも400/400は出そうなもんだが、
ハイスピード契約みたいな速度だな
・サービス情報サイトで速度測定
・ISPを変えて速度測定(東京・茨城在住ならソフトイーサのアレとか)
でボトルネックを探っては
無線化したところで速度上がることはまずない
359:不明なデバイスさん
20/11/14 07:27:42.17 GPAMQkM1.net
回線が1Gbpsでもプロバイダ側の終端が
1接続200Mbps制限があるから、5接続に増やすか
(無料でPPPoEは2回線使える)
IPoEを使うか(ポート制限や安全性のデメリットが多い)
PPPoE200の速度制限を解除して貰えば
PPPoEでも880Mbpsまで出るよ
フレッツだと200より1Gの方が料金が高いし
解除費用も高くなるから、回線200のままで
IPoEを使うわけだが、現状は詐欺にあっているね
安く済ませるなら、ドコモ光にキャッシュバック2万円付く回線変更をすると良い
自分はドコモ光正規販売代理店 株式会社ネットナビから
ドコモ光電話付きの1G回線にし、200Mbps制限解除に2000円かかった
料金は200と1G同じだし、フレッツより安くなる
スマホがドコモでDカードゴールドなら、多くポイント付く
混んでいても、このぐらいは出る
(BB.exciteは追加料金無しで、PPPoE IPv6とIPv4が同時に使える)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
360:不明なデバイスさん
20/11/14 07:44:47.86 GPAMQkM1.net
下り200Mbps 上り100Mbpsは、ISP側の終端装置の
リミッターで、制限解除すれば上りが下りよりも出る
IPoEよりも制約がなく、混んでいるIPoEよりも
速いPPPoEになる
IPoEは機器の負荷と接続業者側の回線がショボいからね
361:不明なデバイスさん
20/11/14 10:11:33.65 fvTk1Aa9.net
結局はどれが正しいなんて、NTTは一切公表してないから
あとから手のひら返されるのはわかりきっている
推測でしか無い情報をむやみに広めるのはやめたほうが良い
すくなくとも他人に回線の乗り換えを勧めるのは慎重に
362:不明なデバイスさん
20/11/14 10:20:31.75 /p48dF1V.net
結局決めるのは自分ってみんな解ってるって。
363:不明なデバイスさん
20/11/14 11:05:58.78 UoMyuvO6.net
>>350
1G回線というのは、何からそう考えているの?
混雑が原因なら混み具合はそのときによって変動するから、○○くらいみたいな一定にはならずに変動しやすい
>>352
「プロバイダ側の終端」というのは、どこのことを言っている?
網終端装置のことなら、プロバイダで分かれてはいるがプロバイダ側ではなくNGNで終端
あとPPPoEで200Mbpsの制限がある回線は、「回線が1Gbps」とは普通言わない
364:不明なデバイスさん
20/11/14 12:23:46.77 GPAMQkM1.net
だから回線が1Gでも1接続 D200 U100の制限があるままのPPPoEがある
自分側かISP側かは分からないが、制限解除しないとそのまま
しかしPPPoEセッションを増やせば、200 x セッション数の合計速度が出る。
上限は1Gだけど、2回線使えるBB.exciteで試しても
合計で400Mbps近くの速度は出せた
制限解除の依頼を出せば2000円+3000円で工事可能
ドコモに回線変更する時に同時に依頼すれば+2000円だけですむからお得
365:不明なデバイスさん
20/11/14 12:34:51.84 GPAMQkM1.net
昔はPPPoEの200Mbps制限があったから
IPoEで接続して200の壁を突破してたが、
今となってはPPPoEの制限は解除でき上下1G出せる
推測ではないので、よろしく
366:不明なデバイスさん
20/11/14 12:43:54.10 K915JBY/.net
最近、PR-S300SEが立て続けに不安定な状態になった。
一回目は、Webで設定変更をしようとしたら、設定ボタンが反応しなくなった。
二回目は、メールが送信できなくなった。
まさかと思うだろうが、PR-S300SEの電源を切って入れなおしたら直ったんだよ。
多少負荷をかけていたとはいえ、こんなことってあるんだな。
367:不明なデバイスさん
20/11/14 13:03:53.69 UoMyuvO6.net
>>357
だったらISP側の終端でなくて、回線の契約が東のハイスピードかそれ相当の話だな
>>358
今となっては最初からハイスピードの契約してない人はそんな制限とは無縁
368:不明なデバイスさん
20/11/14 13:52:26.25 SNgu0gcP.net
契約が200Mのままだろうな
369:不明なデバイスさん
20/11/14 14:00:52.97 jJic7wRT.net
>>358
フレッツ光ネクスト ハイスピードタイプからフレッツ 光ネクスト ギガラインタイプに変更するだけだろう
今更わざわざ言うことか?
370:不明なデバイスさん
20/11/14 14:36:12.92 GPAMQkM1.net
だから わざわざ説明してんだよ、関係ないなら出てくるな
ISPもIPoEか、PPPoE 1Gプランにしないと
コラボでもドコモ光は、わざわざ1Gに変更依頼しないと
1G回線のPPPoE200Mbpsのままだから
371:不明なデバイスさん
20/11/14 14:48:39.45 eHFuKvfm.net
フレッツ光西?
372:不明なデバイスさん
20/11/14 14:50:30.96 uF5eVz+T.net
数行で済む説明を長々と
5セッションとかの話要らんだろ
373:不明なデバイスさん
20/11/14 15:46:08.70 JiixxoHJ.net
ファミリー・ハイスピードの制限をIPoEで回避できるってだけの説明をこんなに長々と分かり難く説明されるとは思わなかった
374:不明なデバイスさん
20/11/14 16:09:34.48 UoMyuvO6.net
>>364
>>353は東の場合(当人の場合と同じことがここのみんなに当てはまると思ってるのかどうかわからないが)
西の場合だと上りも200Mbps
フレッツかどうかは書いてないしわからないけど
コラボをわざわざ200Mbpsで契約するとは考えにくいからフレッツだったんじゃなかな
375:不明なデバイスさん
20/11/14 16:17:53.66 NhuqqZ2m.net
頭が悪い人は長くてしかも分かりづらい文章しか書けないんだ
376:不明なデバイスさん
20/11/14 17:36:08.02 uaDP/mUC.net
>>366
理解がグチャグチャなんだろ
この辺は業界が悪いと思うが用語も混乱している
いいかげん、IPoEとipv4 over ipv6を同じものでないことぐらい理解して欲しい
377:不明なデバイスさん
20/11/14 19:23:56.49 GPAMQkM1.net
でもまあ情弱がIPoEやIPv4 over IPv6に金払って
自ら隔離されてるから、回線空いて恩恵を受けてる
ドコモ光の一番安いプラン追加料金無しの
PPPoEで900Mbps出るからありがたい
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
378:不明なデバイスさん
20/11/14 21:00:34.70 brT1a7wN.net
>>370
あなたはその画像を何十回貼れば気が済むのですか?
379:不明なデバイスさん
20/11/14 21:56:01.00 RkRfe/XB.net
フレッツの100Mbps契約のままドコモ光に転入したんだけど100Mbpsのままだ
ドコモ光のホームページには100Mbpsプランなんて無いんだけどこれどういう状態だぜ?
380:不明なデバイスさん
20/11/14 22:26:04.91 UoMyuvO6.net
>>372
回線契約の話は板違いだが
転用しただけなら回線は変わらない
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
(2)各基本プランの料金について を見ると最大通信速度は100Mbps, 200Mbps, 1Gbps, 10Gbpsがある
光配線方式であれば、ドコモ光に頼んで200Mbpsや1Gbpsにしてもらうことはできる(工事費がかかる)
381:不明なデバイスさん
20/11/14 22:46:10.88 pdJyd6+j.net
今現在NTTのひかり電話対応ルーターが対応しているのはV6プラスだけ の認識でいいのかな
DS-Liteはどんな状況なんですか
・対応する気なし
・順次対応中
・対応表明するもまだ未対応
・・・
382:不明なデバイスさん
20/11/14 23:04:06.13 /p48dF1V.net
>>372
VDSLなら当然100だけど光配線ならプラン変えれば変更できるだろ
383:不明なデバイスさん
20/11/14 23:17:42.10 uF5eVz+T.net
>>374
500シリーズ/600シリーズのHGWは今年の春頃に順次DS-Liteに対応した。
DS-Liteのフレッツ・ジョイントに対応してるかはプロバイダーによる。
384:不明なデバイスさん
20/11/14 23:26:07.63 qd3U3Fp+.net
>>374
あとOCNバーチャルコネクトも対応してるよ
385:不明なデバイスさん
20/11/14 23:30:47.34 iorWU24o.net
>>374
HGWが対応しているかどうかというより、フレッツ・ジョイント用のソフトを作って配ればそれで利用できる
MAP-Eでは、他にIPv6オプションもフレッツ・ジョイントのソフトで利用できる
DS-Liteは、transixとv6コネクトについてはVNE側は既に用意してる
ただtransixのHGW対応を利用しているプロバイダをまだ見たことがない
386:不明なデバイスさん
20/11/15 01:50:05.56 X0zTL7eg.net
そうなんだ
てっきりNTTがせっせせっせと対応しているもんだと思ってたよ
VNEが「おいらのとこの接続方式ソフトを作ったから配信して使えるようにしてね」なんですか
未対応のところは何がネックになてるんですか
DS-Lite系はNTTのハードに合わせるには難しいのかな
387:不明なデバイスさん
20/11/15 02:54:01.35 9nGzxHPA.net
NTTも商売なので配信にはISPに対して利用料が発生する
URLリンク(business.ntt-east.co.jp)
ソフトがでかいとISP利用料の半分くらい持ってかれる
388:不明なデバイスさん
20/11/15 04:06:38.02 5myjj5Gq.net
>>350です。
皆さんの書き込みを参考に再度確認してみたところ、
「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」となってました。
実家の回線で私が契約したわけではないのでそのあたりが不明だったのですが
以前有線で接続してリンク速度をみると1Gになっていたので、てっきり最大
でそこまで速度が出る可能性のあるものだと思っていました。
それで下り200Mbps/上り100Mbpsほどだったので、これってスピード出て
ないほうなのかな?と思っていたわけです。
上記のハイスピードタイプではそれが上限ということなんですね。
ここに書き込みしてなかったらずっと悶々してたと思います。
皆さん、ありがとうございました。
389:不明なデバイスさん
20/11/15 12:33:22.49 CY1ROQTe.net
>>381
おつかれ
390:不明なデバイスさん
20/11/15 14:07:42.40 SCUPIuMG.net
料金明細に書いてあるからね
391:不明なデバイスさん
20/11/15 14:23:20.62 Wxihe+R6.net
>>381
> 1Gになっていたので、てっきり最大
> でそこまで速度が出る可能性のあるものだと思っていました。
可能性で言えばそれはそれで合ってる
IPoEならハイスピード契約のままでも最大1Gbps
392:不明なデバイスさん
20/11/16 10:47:05.21 /8j9WIK9.net
実際に1Gbps出た人っているのかな
家は800Mbpsくらいまで出たことはあるけど
IPoEにしても平均は上がったけど最大は変わらなかった
393:不明なデバイスさん
20/11/16 10:53:34.56 KHOJoEcp.net
>>385
fast.comで一瞬だけ1Gbpsが出た事がある
あくまでも最大1Gbps(ベストエフェート)だから
瞬間最大風速的に一瞬だけ1Gbpsが出るかもねってだけで合ってる
394:不明なデバイスさん
20/11/16 10:56:22.30 /8j9WIK9.net
>>386
いやベストエフォートはわかってるけど、実環境で出ることはあるのかって気になって
一応出ることあるんだね
395:不明なデバイスさん
20/11/16 13:48:36.73 jCFir7vg.net
各プロトコルによるオーバーヘッドがある以上、ワイヤースピード1Gbpsの回線を使い、webでの計測サイトで1Gbpsが出ることは理論的に有り得ない。
396:不明なデバイスさん
20/11/16 14:23:01.42 VieNQBG7.net
プロバイダ内のキャッシュにヒットしただけかもしれんよ
397:不明なデバイスさん
20/11/16 16:20:53.44 ZREkW0fm.net
コラボで
マンション・ギガラインタイプ(Wi-Fiなし)+ひかり電話 申し込んだんだけど
今だとHGW/ルーターは何が来ますかね
398:不明なデバイスさん
20/11/16 19:01:35.43 MMWJuJuD.net
>>385
fast.comで一瞬だけ1Gbpsが出た事があるといっても深夜未明に灰色状態の時に測定途中で出たってだけ
最終結果は違うし、よほど条件良くないと出ない
399:不明なデバイスさん
20/11/16 19:40:57.33 wo904p5q.net
PR-500とか
400:不明なデバイスさん
20/11/16 19:41:42.75 TsUw7Som.net
自前のルーター用意してHGWのルーター機能切ってる記事多いけどそんなに変わるもんなん?
401:不明なデバイスさん
20/11/16 19:47:33.71 9bqbgYvk.net
fast.comは圧縮掛かってるのか甘めに良い
402:値が出るから 空いてれば最終結果で900以上出てる 今までの最高結果が960と970だ IPv4とIPv6を同時に測っても450x2の900Mbps v4v6それぞれのルーターを並列運用
403:不明なデバイスさん
20/11/16 20:31:42.35 tuY2ZOVO.net
>>391
ワイヤーレート1Gbpsの回線で、TCPでの計測結果が1Gbpsと出るなら、その計測ではプラス方向の誤差が大きい
誤差が大きいのは、条件良いとは言いづらい
404:不明なデバイスさん
20/11/16 22:25:38.39 KbBQH6sH.net
>>393
それはHGWの世代による
405:不明なデバイスさん
20/11/16 22:26:18.40 RNEFAzPM.net
今、"RV-S340SE"に"Aterm WG2600HP2"をブリッジモードで接続して使ってるんだけど
この"Aterm WG2600HP2"のIPアドレスが、毎度毎度変わってしまって
設定画面をブックマークすることができないんだよね
毎回、"RV-S340SE"の「DHCPv4サーバ払い出し状況」とかで調べてる
これが面倒で調べたんだが、ルーターによっては「DHCP固定割当設定」とか言うのがあって
LAN側の機器のMACアドレスと、固定したいIPアドレスを入力すれば固定できるって聞いた
それで"RV-S340SE"の設定画面と睨めっこしたんだが、無い……
現在、NTTがレンタルしてる光電話対応ルータで「DHCP固定割当設定」があるもの教えていただけませんか?
できれば、今使っている"RV-S340SE"より新しいのがいいです
よろしくお願いします
406:不明なデバイスさん
20/11/16 22:46:27.38 NxXBcAfu.net
>>397
PR-500KIにはあったから新しい機種にはあるんじゃないの?
407:不明なデバイスさん
20/11/16 22:51:41.18 c54jrd++.net
Aterm 側の設定で DHCP サーバーを利用せず、固定の IP アドレスを設定するのは
ダメなの?当然 RV の方の DHCP サーバーの割り当てアドレスの範囲外になるように
両機を設定する必要があるけど…
408:不明なデバイスさん
20/11/16 22:51:41.46 RNEFAzPM.net
>>398
ありがとう
PR-500KIの機能詳細ガイドをDLしてみらた
「DHCP固定IPアドレス設定」って名前でその機能があったわ
もう電話してルータ交換してもらう
あわよくば最新のPR-600を狙ってみるぜ
ほんとありがとう
409:不明なデバイスさん
20/11/17 12:53:16.69 MCCKkl5g.net
aterm側を固定IPにすればいいだけでは・・・
410:不明なデバイスさん
20/11/17 13:03:51.84 ygNT2CLY.net
そんな設定は無い
411:不明なデバイスさん
20/11/17 13:38:17.11 vPawRUBp.net
WG2600HP2 の IP アドレスを固定にするだけでいいのに
RV- の客から PR- 要求される NTT が気の毒で泣けてくる (T^T)
412:不明なデバイスさん
20/11/17 13:48:49.61 nC7/Eeq6.net
客の不具合は交換対象外
413:不明なデバイスさん
20/11/17 13:56:13.28 OZ80t4Zh.net
ブリッジモードだとどこにもその項目ないんだよ
414:不明なデバイスさん
20/11/17 13:58:04.60 b018kr0/.net
>>400
RVってことはVDSLなんだからPRはそもそも無理だってw
415:不明なデバイスさん
20/11/17 14:16:58.99 Zl7Aq+7q.net
WG2600HP2のDHCPクライアント機能をOFFにして
アドレスを設定すればよいのではないかね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(sundaygamer.net)
HPやHP3で可能なんだからHP2でもできるでしょ
416:不明なデバイスさん
20/11/17 14:31:03.90 OZ80t4Zh.net
>>407
thxやってみた
でももうNTTに電話して600のルーター送ってもらうように手配してもらっちゃった
まあ、他にもIPアドレス固定したかった機器があるから問題ない
417:不明なデバイスさん
20/11/17 15:25:59.36 +JmgybTg.net
なんでDHCPにこだわるのか…
418:不明なデバイスさん
20/11/17 15:54:30.11 xuc+UzQU.net
>>408
て事はRX-600**とVDSLモデムの2台体制だね
かっくいー!
419:不明なデバイスさん
20/11/17 16:27:01.51 3rMotg/T.net
>>410
そうなるらしい
まあ3年位前もずっと2台体制だったから変わらん
420:不明なデバイスさん
20/11/17 16:39:55.74 U31T6Oeo.net
交換失聴量が
421:不明なデバイスさん
20/11/17 17:18:25.62 xtS84y85.net
>>409
工場出荷時がDHCPだから、そのまま使った方が楽ちん
特にブリッジモードのときは、初期設定されたIPアドレスをもちえないので
設定するためには特殊なシーケンスで起動する必要がある
422:不明なデバイスさん
20/11/17 20:49:53.37 rRU5osC2.net
特殊なシーケンスってどんなの?
423:不明なデバイスさん
20/11/17 21:01:54.17 T3C0VzuN.net
自爆シーケンスのこと
424:不明なデバイスさん
20/11/18 00:06:51.13 J8X694NM.net
リサイクルショップでSC-40NE「2」ゲットしたけどPR-400MIだから性能的には意味ないなぁ
425:不明なデバイスさん
20/11/18 07:39:30.42 SLg4T0xb.net
>>414
URLリンク(www.aterm.jp)
楽々スタートボタンを押しながら電源を入れて、強制DHCPサーバー機能を有効にして立ち上げる
426:不明なデバイスさん
20/11/18 15:39:37.50 +6ICnbd1.net
ルーター利用にはあまり関係ないのかもしれないのだけれど
ひかり電話ルータの型番の頭とお尻のアルファベット
PR/RT/RS___KI/MI/HI
はそれぞれどういう意味があるのでしょうか、よろしくお願いします
RXは最新?
427:不明なデバイスさん
20/11/18 16:10:21.72 Jq1aEbWi.net
頭の方はついてる機能の種類
おしりの方は出してるメーカーの名前
428:不明なデバイスさん
20/11/18 16:58:55.17 6XXqa+0r.net
後は順に、沖/三菱/日立ですかね
429:不明なデバイスさん
20/11/18 18:19:49.09 iIQ+m833.net
PRはONU一体型
RTはルーター単体型
RVはVDSLモデム一体型
RSは小型ONU対応型
RXは600以降のRTとRSの後継
だったかな
430:不明なデバイスさん
20/11/18 18:27:00.61 WTcYp2CQ.net
>>421
RSだけ無線内蔵
RXはRTと同じくルータ単体でも使えて尚且つ小型ONUにも対応
431:不明なデバイスさん
20/11/18 19:28:21.69 oZ0nIwH0.net
RS以外でも500以降は無線内蔵で、カードを挿すと内蔵の5GHzが使える
内蔵の2.4GHzは何のために入ってるのか分からない
432:不明なデバイスさん
20/11/18 19:45:15.61 BXN4iPYu.net
無線LANカードは無線機能のスイッチ代わりだったかと
433:不明なデバイスさん
20/11/18 19:49:41.69 q+rzv6m8.net
ひかり電話契約無い場合はルーター機能のドングルにもなってる
434:不明なデバイスさん
20/11/18 19:50:28.64 oZ0nIwH0.net
>>424
カードが内蔵5GHzのスイッチにはなってるが、内蔵2.4GHzのスイッチにはなってない
435:不明なデバイスさん
20/11/18 22:02:23.88 +6ICnbd1.net
スゲ~ 賢者 すげーよ~w
436:不明なデバイスさん
20/11/18 23:29:22.34 EKQU+dX+.net
フレッツに関してはHGWがHWとして持ってる機能はあまり意味がない
東西いずれもルーター機能、ひかり電話機能、無線機能、それら組み合わせで契約パターン限られる
機能を使うのに月額払う形なのでカード刺して今は何か出来ても遠隔で機能殺されも文句言えないかたち
437:不明なデバイスさん
20/11/20 13:41:15.26 t4KLG4Mn.net
適当なスレが見つからないので、ここに書いておくけど…
ひかりパーソナルホン WI-200 の電池パック-095 がヘタレて難儀していて
使えそうな電池が無いかウチのヂャンク箱を漁っていたら、適合するブツが
たまたま転がっていたデス。
後継は無いし何だかんだ言って、内戦転送とかのしやすさを考えると、
スマホアプリでの SIP 運用は勝手が悪いのよね。
以下にあげるかなり古いデジカメ用の電池ですが、互換品もまだ手に入るし
これであと10年は戦える気がしてきたデス。
メーカーが違うと同じ型番の電池でも形状が違うから要注意ね。
お約束ですが、あくまでも自己責任での運用をお願いするです。
・FUJIFILM NP-60
・CASIO NP-30
・PENTAX D-LI2
・OLYMPUS LI-20B
・Panasonic VW-VBA21
・RICOH DB-40
438:不明なデバイスさん
20/11/20 22:17:05.82 7ZNenxGK.net
>>381
同じ契約で600くらい出てるよ
439:不明なデバイスさん
20/11/22 18:55:33.79 69lH1oYN.net
>>430
v6プラスでってことですよね?
440:不明なデバイスさん
20/11/22 22:58:55.80 1Q1QJr65.net
10年以上RT-200KIのルーターを使ってるんですが
回線が不安定になってるので交換をお願いする場合
OUNと一体型の物を交換はできるのでしょうか?
441:不明なデバイスさん
20/11/22 23:04:20.57 ga9FPkkG.net
契約西東書いた方がいい
442:不明なデバイスさん
20/11/22 23:10:00.16 yftTd9n+.net
>>432
本当に回線が不安定なら、光ファイバーの点検・交換などをしてONUやHGWは何も変えない、ということになるかもしれない
443:不明なデバイスさん
20/11/23 01:08:17.05 lWiTitez.net
契約は東です。
ocn光ファミリー100 何ですがIPv4 over IPv6に変えるには
市販の対応ルーターを買うだけでいいんですかね?
444:不明なデバイスさん
20/11/23 01:40:59.42 yhi/k8Ex.net
>>435
何を問題だと考えていて、それをどうしたいのかがわからん
回線に問題があるというわけではなく、PPPoEだと混むと遅いのをなんとかしたいが
回線が不安定だと主張すればONU+HGWを交換してもらえるのか、という話か?
445:不明なデバイスさん
20/11/23 12:54:42.90 wr6p98Bk.net
>>281
IP変わってたのこれか
昨日の深夜にアップデート&再起動されてた
446:不明なデバイスさん
20/11/24 21:07:40.30 /MzNDqfS.net
PR-500MIに、ファームウェアバージョン08.00.0001を入れてみた。
設定画面で更新チェックしても新しいのこなかったから手動で入れた。問題ないみたい。
URLリンク(web116.jp)
> ネットワークの接続性を向上させました。
> ※上記に対応するため、緊急にファームウェアを提供いたします。
って緊急とは?前から大丈夫だったけれども。あと緊急だとテスト不足でトラブル出そうで怖いのだが・・・。
447:不明なデバイスさん
20/11/24 21:24:10.50 fmR4zifI.net
IPoE絡みだろうか
448:不明なデバイスさん
20/11/25 11:12:55.92 soHbmHXw.net
緊急とか言うくせに
自動更新されないよね
何なん
449:不明なデバイスさん
20/11/25 11:52:27.50 +9YU9ZDq.net
対象者には自動配信されてるとかじゃないの
450:不明なデバイスさん
20/11/25 11:54:36.34 kK+Q6AB5.net
更新チェックしてまだ来ないのかw
だいぶ前にダウンロードして入れてしまったが正常に動いているぞ
451:不明なデバイスさん
20/11/25 17:31:45.65 pXtM4XLV.net
>>431
そう
452:不明なデバイスさん
20/11/25 18:24:52.63 IaUpxJVt.net
俺以外にPPPoEで900Mbps出る人っていないの?
453:不明なデバイスさん
20/11/25 19:05:44.50 eaEYYOLK.net
↑ミサワっぽいな
URLリンク(jigokuno.jugem.jp)
454:不明なデバイスさん
20/11/26 03:50:52.20 W/gi7cWS.net
OCNうぜぇ・・・8888/tで何も設定できないじゃん
455:不明なデバイスさん
20/11/27 01:44:29.25 dnrBZAM5.net
数年前まではPPPoEで750M出てた
が、去年の暮には1Mまで落ちた
IPoEにしてもらったがそれでも350Mが精々
456:不明なデバイスさん
20/11/28 00:31:35.46 0e97Q380.net
ご近所で契約した人が増えたんじゃね?
それに追加でコロナの影響も大きいと思う、リモートや巣篭もりで世界的に通信量増えてるだろうし
LANケーブルや機器の故障や劣化が原因かもしれんけど
ないと思うけど周囲の無線環境が変化してノイズ混入とかあるかもしれん
457:不明なデバイスさん
20/11/28 01:26:11.80 oQ2PdFwY.net
100Mbps契約のIPoEでも週末夜は30Mbpsくらいまで落ち込むからなぁ
458:不明なデバイスさん
20/11/28 07:31:27.58 j7lfYBsp.net
最大32分岐の呪いですね
459:不明なデバイスさん
20/11/28 10:21:46.76 dAToZXWw.net
wakwakにIPv6開通の手続きをしたのですがRV-S340SEのブリッジ設定の項目に「IPv6ブリッジ(無線、有線LAN)」が表示されません
「PPPoEブリッジ」はあります
最新ファームウェアになっています
なにゆえでしょうか?
URLリンク(flets.com)
URLリンク(flets.com)
460:不明なデバイスさん
20/11/28 12:46:22.14 NSHkduOG.net
>>451
IPv6の開通の手続きをしてもすぐに開通しないよ
461:不明なデバイスさん
20/11/28 13:05:01.10 T68Pfauu.net
>>451
その項目は出ないと思います。
Bフレッツとかでないと出ない。
462:不明なデバイスさん
20/11/28 13:23:19.48 ope6x/Qh.net
ルータとして動いててブリッジする必要が無いからじゃない?
463:不明なデバイスさん
20/11/28 13:45:41.71 ISmTqLy9.net
>>452
一応開通メールはかなり前に届いてるので開通はしてるんじゃないかと思います
>>453
その可能性ありそうですね
RV-S340SEではなくwakwak側の説明だとこうなっていて有効になってるか確認したかったのですが
>ひかり電話対応ルーターをご利用のお客様
>基本的に設定不要です。
>>454
それもありそうですね
ルーターモードから切り替えとかできるんでしょうか
細かいところは理解してないのですがなんとなく解決の糸口つかめました
ありがとうございました!
464:不明なデバイスさん
20/11/28 14:23:19.54 FZ40d9PM.net
IPoEになるといろいろ設定消えるのがな
192.168.1.1:8888/t
事業者ソフトウェアもプロバごとに違うし
465:不明なデバイスさん
20/11/28 16:49:32.59 T68Pfauu.net
>>455
IPv6になっているかどうかはWAKWAKのサイトに接続してみれば、右上に「IPv6で接続中です」と出る(PCサイトでないと出ないようだ)。
466:不明なデバイスさん
20/11/28 18:32:58.94 VPjz7pAA.net
>>455
IPv6ブリッジの項目が出るかどうかは回線側で決まるものであってプロバイダとか関係ないから
プロバイダ側のが有効になってるのかを確認したいのなら、そこ見ても意味ないよ
467:不明なデバイスさん
20/11/29 16:04:10.45 PO5vTb+Q.net
root入れても対応しないとかNUROとHuaweiやべえな
NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見え&root権限も奪取可能
URLリンク(gigazine.net)
468:不明なデバイスさん
20/11/29 17:34:46.30 XXZ7kbfb.net
普通のPCも自分の手元にあれば好きなOSインストールできるしルーターだってカスタムファームウェア入れられる
もちろん対応したほうが良いのは間違いないけどソフト側からの調査だけでは知り得ない情報を利用してroot取れると言われても営利企業としては対応するコストと得られるメリット割りに合わないかもよ?
469:不明なデバイスさん
20/11/29 20:54:29.51 3eHPY3GY.net
というか管理用塞がれたらNURO的にも困るやろ
470:不明なデバイスさん
20/11/30 01:41
471::19.64 ID:7NSQuz7z.net
472:不明なデバイスさん
20/11/30 02:15:51.80 nobla+N6.net
>>461
IPoEになって?
ipv4 over ipv6になって、じゃないの?
ipv4 over ipv6の場合、ipv4のグローバルIPを持っているのはその接続先だからな
自宅のHWGをいくら再起動しても関係ないだろね
473:不明なデバイスさん
20/11/30 08:25:06.01 DfNvHRST.net
>>462
もう自演は諦めろ
474:不明なデバイスさん
20/11/30 10:15:44.78 FoHcOYFe.net
>>462
IPv4アドレスのこと言ってるなら
MAP-Eを利用するようにしたんじゃない?
transixのDS-Liteならしばらく無通信だと変わるよ
475:不明なデバイスさん
20/11/30 10:18:42.16 ifilD8Nm.net
>>459
NTTがしぶしぶ10G始めたんだから
NURO光はもう用無し
10Gに消極的なNTTを焚きつけるための当て馬に過ぎなかったんだから
NURO光がなかったらNTTは10G開始を2025年辺りまで遅らせてたはず
476:不明なデバイスさん
20/11/30 10:33:47.77 N51mW20H.net
>>459
レンタル品を改造したアホに対応する意味あるのか?
WAN側から侵入出来たら騒いでも良いぞ
477:不明なデバイスさん
20/11/30 11:36:23.76 2Ju0rA4k.net
>>466
まだまだ範囲狭すぎて
全国に行き渡るまであと数年かかるかな
478:不明なデバイスさん
20/11/30 15:44:01.50 V23XWuxe.net
光コラボ始まるまではモバイルルーターに押されまくってたから無理ないよ
479:不明なデバイスさん
20/11/30 17:06:50.96 ETZHGcLB.net
光コラボ大成功か
480:不明なデバイスさん
20/12/02 16:04:04.83 HyFsT/8c.net
マンションタイプのVDSLで壁から繋がってるケーブルってLANケーブルじゃなくて電話線なのか
試しにひかり電話対応ルーター介さずにバッファロールーターに直接繋ごうとしたらケーブルがLANじゃないことに気付いた
今は壁→ひかり電話対応ルーター→バッファロールーターと繋げてるんだけど
ひかり電話対応ルーター介さないとインターネット繋げられないのか
481:不明なデバイスさん
20/12/02 16:08:48.26 HyFsT/8c.net
ちなみにひかり電話対応ルーターからパソコンに有線接続するとよくても30Mbpsしか出なくて
ひかり電話対応ルーター→バッファロールーター→パソコンだと有線も無線も60Mbps安定する
RV-S340SEなんだけどこれの性能悪くて遅くなってるのかな
482:不明なデバイスさん
20/12/02 16:14:25.81 X63OFKCG.net
そのひかり電話対応ルータとやらにVDSL装置が内蔵されてるんでないの?
そうなら壁からひかりルータまではRJ-11(電話ケーブル)
ひかりルータからバッファローまではRJ-45(LANケーブル)
483:不明なデバイスさん
20/12/02 16:33:19.94 ZSxfBIBI.net
>>472
ひかり電話対応ルーターの機種名がVDSL内蔵だよ
484:不明なデバイスさん
20/12/02 16:37:49.42 r++EnZps.net
>>471
ひかり電話ルータの下半分がVDSLモデム、上がルータと電話の機能。
だから裏の小さいふた開けると短いLANケーブルで上と下が繋がってるのよ
485:不明なデバイスさん
20/12/02 17:58:24.61 TdKBMVAh.net
>>472
HGW側の性能で言えば、TCPのスループットで94Mbpsくらいまで行けるはず
VDSL部分か、その先インターネットまでかで遅くなってるのかもしれないが
「よくても30Mbpsしか出な」いのはよくわからない
PPPoEだったら再接続する(別の網終端装置で試す)とか、時間帯変えるとかしても変わらない?
486:不明なデバイスさん
20/12/02 19:54:24.64 kw9cQuDf.net
>>473-475
なるほどそういう仕組みなんですね
>>476
ひかり電話対応ルーターのみで有線接続するとPPoE接続でどの時間でも最大30Mbpsしか出なくて
バッファローのIPv6対応ルーター介するとIPoE(v4 over v6)接続で60Mbps安定してたっぽいです
RV-S340SE単体ではIPoEにはならないのかな
ひかり電話対応ルーターを変えたら60Mbps以上出る可能性はあるんでしょうかね
487:不明なデバイスさん
20/12/02 20:02:34.15 4BG0oBZc.net
可能性はあるだろうけどね
488:不明なデバイスさん
20/12/02 21:15:56.75 TdKBMVAh.net
>>477
それはルーターの性能ではなくてPPPoEとIPv4 over IPv6の比較してるだけ
RV-S340SE単体でも、IPv6はIPoEで使えるし、IPv6の速度を計測してみたらいい
そしてRV-S340SE単体でIPv4 over IPv6にしたいなら、そうできる接続サービスを契約したらいい
489:不明なデバイスさん
20/12/02 23:38:58.89 EAY5wIKH.net
バッファロールータでIPv4 over IPv6できてるんだから契約じゃなく
RV-S340SEのPPPoE設定が活きたままなだけでしょ
IPv4 over IPv6できる世代のバッファロールーターの方が新しい筈だから
わざわざRV-S340SE使う必要は無いな
490:不明なデバイスさん
20/12/03 00:18:02.65 D96kDsfl.net
100Mbpsだと世代なんて関係ないだろ
RV-S340SEを外せるなら電気代が安くなるかもだが外せないなら電気代上がるだけかと
491:不明なデバイスさん
20/12/03 09:13:35.19 Zsb02ZSm.net
ルータとかONUで気にするほどの電気代かからなくね
暖房や風呂、冷蔵庫に比べたら誤差
492:不明なデバイスさん
20/12/03 09:20:29.75 D96kDsfl.net
まあそれくらいの差しかないってことだ
493:不明なデバイスさん
20/12/03 16:01:54.53 TC4oR8LM.net
今日、10年選手のPR-S300SEがようやく交換された。(西日本)
しかし、まさかの500番台のリユース品。
まあ、PR-S300SEよりは早いけどさあ・・・。
494:不明なデバイスさん
20/12/03 18:50:15.02 uscHmrWJ.net
>>484
PRでは一番新しいからしゃーない
495:不明なデバイスさん
20/12/03 19:24:25.21 EXg+9aKY.net
西日本だけど無料で300台から交換してもらって業者来た時持っていたルータ箱見て600来た時心で喜んだw
496:不明なデバイスさん
20/12/03 19:48:08.28 00sX1XKr.net
うちまだ300台なんだけど何かトラブルとかもないし安定してる
正直番数が上がるにつれてファームアップとかの機会も多いし不安定なのかなあって思っちゃうんだけど
どうしてみんな後発の機器を望むの
内臓のCPUがいいものになってたりするの?
497:不明なデバイスさん
20/12/03 20:32:29.28 ibOBNSTZ.net
気持ちの問題よw
498:484
20/12/03 20:32:30.14 TC4oR8LM.net
>>485
PR-600KIだともっとうれしかったっす。
RX-600KIでもよかった。
>>487
設定画面とかレスポンスは大分違いますよ。
499:不明なデバイスさん
20/12/03 21:18:14.40 N7/7IHE4.net
実物は見た事ないが、内臓のCPUはおそらくグロいぞ
500:不明なデバイスさん
20/12/03 22:01:43.62 t79IKiay.net
西日本の人がうらやましい
早く東日本も交換して
501:不明なデバイスさん
20/12/03 22:14:50.51 ibOBNSTZ.net
あぁPR600あるのか。全然みないけど。
そもそも500番台リサイクル品潤沢だしな
502:不明なデバイスさん
20/12/03 23:10:41.45 lKpgSNzW.net
いつもの光ルーターコレクターだけど分解した限りは
PR-S300NE
CPU NECのASIC?D33916F1(データ見つからず)
RAM DDR128MB
ROM 64MB
PR-400MI
CPU MNDSPEED J83100G 450MHz (YAMAHAのRTX810と同じ)
RAM DDR2 256MB
ROM 128MB
RS-500KI
CPU M86295G12 ARM Cortex-A9 900MHz 2core
Mem DDR3L 512MB
ROM 128MB
安定性とファームの拡張性重視してるのかメモリとFlashROMがハイエンド機並にあるんだよね
はよ600番台もゲットしたい
503:不明なデバイスさん
20/12/03 23:52:13.45 2z99R5v2.net
PR-400MIで既にファームのサイズが32MB超えてるし
ここからは想像でしかないけど
32MB越えるとなるとフラッシュROMは64MB用意するだろうし
家庭に配るものとなると、更新中の電源断などに備えてさらに同じサイズ分用意すると合計128MBになる
あとRAMは、ファームが動作する分だけでなくて、フレッツ・ジョイントで配るソフトが動作する環境用の分も要る
504:不明なデバイスさん
20/12/04 01:00:36.94 +Q7H8+fL.net
600番台は誰かが過去スレで4コアとか言ってたよ
少しずつアップグレードされて行ってるんだね
基本出来る事は同じなんだけど見えない部分の性能差がエグいな
505:不明なデバイスさん
20/12/04 12:43:12.88 RFPYjHVd.net
ジョイント配信のMAP-Eでのサクサク度とかも当然違うんでしょうね
ちなみに自分のv6プラスでの経験ではS300NEを基準として400NEは何故か少しもっさり?と感じました
今は600MIですがv6プラス使用予定はありません…
506:不明なデバイスさん
20/12/04 13:27:08.35 HMJJdcYb.net
IPoEが劇的に遅いので相談するつもりだったんですが解決したので報告だけ。
IPoEの網内測定が20Mb/sとか信じられない数字になったので調査してたんですが
OG400XaのIPv6ルーティング性能は低いので新型に入れ替えよう、と他所の過去ログで発見して脱力しました。
とりあえずIPv6ルーティングが遅いならIPv6 SPIなんてもっと遅いだろうと思ったので無効にしたら網内測定が改善しました。
507:不明なデバイスさん
20/12/05 08:10:04.05 RFe4It+x.net
>>497
同じくIPoE接続がクソ遅くて悩んでいました
IPv6 SPI無効にしたら爆速になりました
けど無効はまずいですよね。。
508:不明なデバイスさん
20/12/05 10:03:49.11 Y2X6pPEB.net
IPoEは家のLAN内みたく世界中から丸見えだよね
509:不明なデバイスさん
20/12/05 11:00:33.78 uOer+pVi.net
西だけど300を交換して600になったで
一律600と思ってたけど500に交換とかあるんか。ガチャやん
510:不明なデバイスさん
20/12/05 11:24:36.65 KTLwWKfe.net
更に600の中でも小型ONUになる当たりRXと外れPRがあるからなぁ
511:不明なデバイスさん
20/12/05 11:58:47.77 +z4iBUiP.net
楽天ひかり + ひかり電話 が入る予定なんですが
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)
によれば クロスパス用の3のルータをルーターモードで使うのなら
2のHGWはどんなモードで動くんでしょうか
この接続手順で起動すれば自動でブリッジモードになるってことでしょうか
HGWはRX-600MIになる予定と聞いています
512:不明なデバイスさん
20/12/05 12:01:29.95 +z4iBUiP.net
追記
HGWは無線なしです、ルータの方で使います
513:不明なデバイスさん
20/12/05 12:33:09.19 q9bjuP05.net
>>502
HGWは初期状態のまま何もいじらなくて大丈夫ですよ
514:不明なデバイスさん
20/12/05 12:37:04.42 rdwfRTLg.net
>>498
ルーターぶら下げとけば良いんですよ。
SPIを切るだけで多大な速度差があるなら今時のルーターぶら下げる方がマシです。
フィルタも全消ししてOG400に外からIPv6で接続できないことを確認した後はぶら下げたルーターに丸投げ。
おかげでDL20->300overにUP20->80overになりました。
515:不明なデバイスさん
20/12/05 13:04:40.00 WX92MdD8.net
実家のルーター3
516:00番台の機種名だったと思うけどどういう扱いか知らないけどもう月々のレンタル費用の支払い終わってるらしい 分割払いだったのかな 自分で買い換えないと新しくできないのか
517:不明なデバイスさん
20/12/05 14:06:46.70 RyACEw7l.net
HGWはレンタルしかやってないですけど
518:不明なデバイスさん
20/12/05 14:46:36.42 U5IYNjPM.net
>>502
ブリッジモードにはする必要がないし、ならない
その場合HGWはPD回線用のモードで動作する
ONUとLANポートの間でIPv6ルーターが動作している状態になる
519:不明なデバイスさん
20/12/05 15:52:33.94 Q/1eADSt.net
>>506
なんか勘違いしてる
買えないよ
520:不明なデバイスさん
20/12/05 16:20:50.48 W4WrFXXO.net
多分工事費とごっちゃになってる�
521:ヒ
522:不明なデバイスさん
20/12/05 17:32:36.58 qudXQEkA.net
通信料滞納すると債権回収業者に債権が渡る
債権回収業者はHGWの代金込みで通信料を回収する
その場合、当然にHGWの所有権は移行する
そうしたHGWの転売は合法だ
523:不明なデバイスさん
20/12/05 17:54:05.00 Q/1eADSt.net
買ったところで意味ないし
524:不明なデバイスさん
20/12/05 18:47:56.79 54AedBbt.net
マンション系プランでレンタル料節約するのに使えるが
525:不明なデバイスさん
20/12/05 19:43:21.54 0lR0w2mB.net
>>511
まあ少なくともNTTは滞納者の債権は譲渡しないけどね。
526:不明なデバイスさん
20/12/05 23:51:39.69 8uLeL6Tc.net
>>508
かといって二重ルーターになっている訳でもないんですよね
527:不明なデバイスさん
20/12/06 00:38:08.65 RGDBvhYj.net
>>515
何を二重ルーターと呼ぶのかによる
宅内で、文字通りにルーターが何重になっているかという意味であれば、HGWとクロスパス用ルーターとで二重ではあるが
NAPTが何重になっているかという意味に捉えれば、HGWもクロスパス用ルーターもNAPTしてないので、2台合わせても0重
528:不明なデバイスさん
20/12/07 14:08:50.85 V7viqEio.net
>>19
ないよ
529:不明なデバイスさん
20/12/07 17:41:56.40 A0l8VB7G.net
>>517
ない事を証明するのは大変だな
頑張ってくれ
530:不明なデバイスさん
20/12/07 18:02:54.57 Jfm7zRIA.net
たぶん、もう>>19いないと思う
531:不明なデバイスさん
20/12/07 20:17:36.81 A0l8VB7G.net
オレが19だよ
532:不明なデバイスさん
20/12/07 21:26:34.02 L4kmeuCs.net
おぉ!まだいたのか!大変だなw
533:不明なデバイスさん
20/12/08 00:58:14.59 bcJgrZIH.net
biglobeのIPv4overIPv6フレッツジョイントが配信されてるから。ですむ話じゃないの...
534:不明なデバイスさん
20/12/11 23:49:56.22 zEXmxdWc.net
PR-400KI、楽天ひかりなんだけど、Ipv6開通しましたメールをもらって2日目
HGWのIPv6 PPPOE のステータスが 待機中 になっているんだけどいいのかな
接続ボタン押してもエラーになってかわらないけど
てかIPv6 PPPoE ってどんな接続なの、v6、IPoE、ごっちゃになってわからん
535:不明なデバイスさん
20/12/12 00:58:59.75 mEjYADa2.net
PR-500MI ファームウェアバージョン08.00.0001で、たまにIPv4が接続できなくなり、ログを見ると
2020/12/xx xx:xx:xx PPPoE セッション解放[メインセッション]
っていう表示が出てきてしまう。これはどうしたらいいのだろうか?
>>523
同じく。今、自分の機器が、どの接続方法で接続しているのかわからないんだよね。
536:不明なデバイスさん
20/12/12 01:40:24.20 R0w/fI+X.net
>>523
URLリンク(ascii.jp)
PPPoEを「使わない」ことを示す表現が必要だったので
IPoEという表現をわざわざ使うようになった、というお話。
537:不明なデバイスさん
20/12/13 12:33:12.82 SA5LMZ8y.net
VDSLをお嘆きの貴兄へ
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
を知ってるかいw
538:不明なデバイスさん
20/12/13 12:40:26.86 vk8qBHVz.net
光配線方式入れられない建物も結構あるからなぁ
539:不明なデバイスさん
20/12/13 14:42:40.83 aHLjYFnn.net
> また建物の配管設備等の状況によっては、当社光配線方式の設備が構築できない場合があります。
> 予めご了承下さいますようお願いします。
540:不明なデバイスさん
20/12/13 15:53:16.41 ESYamVEu.net
単にコロナでテレワーク補助金ばらまかれているからというだけであって
最初から導入できない場合は依然導入できないぞ
補助金だけでなにもかも�
541:、まくいくならなんの苦労もない
542:不明なデバイスさん
20/12/13 15:54:15.23 ExjIaoF/.net
これ、リフォーム後のマンション買ってたりしたら要注意だよ。我が家がそうだった。建物自体は光対応しているんだけど、リフォーム会社が大幅な間取り変更して工事したらしく、管はそのまま、そこから電話線だけ伸ばして新しい電話を置く場所を作っていただけだった。いざコンセント?開けてみたら、あー、電話線伸ばしているだけですね、大元の管がどこまできているかわからないから、できません、で撤収。管理組合に行って図面見せてもらって管が実際ある位置を調べてそこから光のコンセント作って、の大掛かりな話に。VDSLのまま放置することにした。次にリフォームする時に光コンセント作ってもらう。
543:不明なデバイスさん
20/12/13 15:54:57.44 ExjIaoF/.net
>>526 に対してのレスでした
544:不明なデバイスさん
20/12/13 18:21:36.21 qKa+aN6E.net
これね、コロナの前からやっていたんだよ。もっぱら大家に対して。
ひかり配線にしませんか費用はこちらで持ちますよ。って営業してたそう
一度問合せたら、個人からは受け付けていなくて大家さんにお願いしてねだった
ただ建物で何件かの需要がないと駄目だと聞いていたなぁ
545:不明なデバイスさん
20/12/13 18:35:32.14 F4Zfd1U3.net
>>530
おおんぼろリフォーム会社
よく有るよ、知り合い建設会社もこれだった。前のボックス位置に空コンセントボックスを取り付して光ケーブルを露出配線した。
不動産会社に費用を出させたら?
546:不明なデバイスさん
20/12/13 18:48:10.83 G2BH8AQA.net
はよ東にも300の無料交換こないかな
547:不明なデバイスさん
20/12/13 23:06:49.92 CPLsYaur.net
>>530
うちもそれで、光プレミアムがなくなるときにVDSLから各部屋光になったが、他の部屋は配管があったらしいが、俺の部屋は俺が入る前に内装工事をしていて、コンセントの位置に管が来ていなかった。
しかも建物自体が古くて配管の図面がたぶんなかった、内装工事をした業者は潰れてなくなっているとかで、結局廊下からモールで露出配線して、入口のドアの上のコンクリートに孔を開けて部屋の中もモールでの露出配線になった。
548:不明なデバイスさん
20/12/14 09:10:04.62 kGhqE/5D.net
OCNだけど
PPPoE設定がグレー色で設定出来ない
これってIPoEになっちゃったんか
ポート開けられん
549:不明なデバイスさん
20/12/14 09:27:39.35 G1noiduv.net
>>536
その状態で下流にPPPoEルーターを設置してどうにかできたりはしないのかな
550:不明なデバイスさん
20/12/14 11:15:42.33 VVDHOYj6.net
>>537
できるだろ
やってみろよ
ただ、ポート開放対象のpcはpppoeルータをgwにする必要があるけどな
551:不明なデバイスさん
20/12/14 13:34:06.24 J1NtPGPy.net
192.168.1.1:8888/t/でOCNはステータスチェックしかできないな
他のプロバはポート開放とかできるけど
552:不明なデバイスさん
20/12/14 13:34:54.19 YTR4dqB2.net
うちのマンションも古くて配管と柱の関係で希望のとこに出せなかったからキッチンのコンセントのとこからONUまで光ケーブル剥き出しになってるわ
553:不明なデバイスさん
20/12/15 05:26:17.04 gXr7IgaC.net
>>539
使用可能ポートが表示されても使えないんじゃ何の意味もないよね。
554:不明なデバイスさん
20/12/15 23:13:53.73 tHK1vc84.net
OCNバーチャルコネクトは仕様があれすぎて避けるが吉
555:不明なデバイスさん
20/12/15 23:24:17.74 jOnVA6GP.net
>>542
ドコら辺がアレすぎるの?ウチは V6+ だけど、友人トコがバーチャンコネクトなのよ。
556:不明なデバイスさん
2020/12/17
557:(木) 14:23:05.57 ID:Gxsoim4q.net
558:不明なデバイスさん
20/12/17 16:42:29.37 4XNT4Bvu.net
そ・う・す・か
559:不明なデバイスさん
20/12/17 18:35:59.87 WZvVFHGq.net
OCNは設定が一切できないからな
560:不明なデバイスさん
20/12/21 23:43:06.83 dSvEBJmM.net
ポート開けようと思って静的マスカレード設定にアクセスしようとしたら、「アクセスする権限がありません」
色々調べて8888/t/に行っても設定変えられず
これはOCNだったら諦めろって事なのか?
561:不明なデバイスさん
20/12/21 23:47:56.15 BHiNV5He.net
なぜポートを開けるのですか?
IPoEでポートを開けると世界中から家の中が丸見えになるからできなくしてるOCN
562:不明なデバイスさん
20/12/22 01:15:58.95 5qBLTdRX.net
>>547はIPv4で特定のポートの静的NAPT設定することを考えていて
一方>>548はIPv6で特定のポートに限らず全部素通しすることを想定している?
563:不明なデバイスさん
20/12/22 02:48:08.97 0ocErdE1.net
OCNは余計なお節介だって言いたいんじゃね。
それはそれとしてIPv4overIPv6でポート開けるよりIPv4 PPPoEでポート開ける方がはるかに楽だと思うのだが。
564:不明なデバイスさん
20/12/22 05:06:48.03 eu27TcCT.net
フレッツジョイントのソフトウェアの開発はVNE毎にやってるんだから
OCNの用意したMAP-EのソフトがJPNEの物と比べてポートフォワードできない分低能ってだけよ
548は言ってることが斜め上
565:不明なデバイスさん
20/12/24 20:32:27.27 bCvGO8fO.net
PR-***MIで、LANポートでリンクダウンリンクアップ頻発する現象が発生した
ぐぐって調べたら、PC側で固定IPや固定DNSにすればいいみたいだった
これファームウェアのアップデートで治らないものなのだろうか?
とりあえず暫定だけど、PR-500MI <-> 無線LANルーター(ブリッジモード) <-> 自作PC
で接続したところ、リンクダウンとリンクアップの問題は発生しないようだ。
566:不明なデバイスさん
20/12/29 15:09:28.60 nHcysDRx.net
STAMP細胞はありまぁ~す
567:不明なデバイスさん
21/01/01 06:02:16.84 urvNFv6H.net
雪で停電したんですけど雷じゃなくても停電した場合は再起動した方がいいですか?
568:不明なデバイスさん
21/01/01 06:46:54.98 yBLYTc4a.net
>>554
その方がいいかと言われれば手動で再起動した方がいいだろうな。
ルーター等は停電して何秒かしてから電源が入ればハードウェアリセットがかかって再起動するし、0.0何秒であれば何事もなく動き続ける。
しかしその中間だと、何事もなく動き続けるには停電が長過ぎ、しかしハードウェアリセットがかかるには短すぎることがあり、わけのわからない状態になることがある。
また停電状態から電気が復帰するときも入ったり切れたりを何度も繰り返したり、異常電圧が出たりなど素直に復帰しないことがある。
569:不明なデバイスさん
21/01/01 18:53:41.85 FHayA5k/.net
>>554
再起動以前に、計画停電ならコンセントから抜いておくべき
570:不明なデバイスさん
21/01/01 20:15:48.36 oNrTli1g.net
計画停電じゃないと思うよ
571:不明なデバイスさん
21/01/01 22:04:09.66 aJaeR21Y.net
再起動するのを人に聞くってのが衝撃
572:不明なデバイスさん
21/01/03 23:44:55.32 VAGWXmnp.net
>>556
雪で計画停電って意味不明
573:不明なデバイスさん
21/01/04 01:18:55.11 J4YeBp8v.net
計画降雪
574:不明なデバイスさん
21/01/06 17:05:00.66 9VS49kbb.net
ひかり電話ルータ(RV-440NE)のVPN機能って、クライアントのMTUを調整したら結構速度出るのね。
VDSL100Mbps上限の環境、同一プロバイダのPPPoEとIPv4 over IPv6(DS-Lite)の折り返しで試したら90Mbps出た。
575:不明なデバイスさん
21/01/07 01:39:58.48 X2V7ceKf.net
その環境でそれは流石に速すぎるからローカルで折り返してそうな気が・・・
576:不明なデバイスさん
21/01/07 19:05:19.38 TDHNiZGI.net
>>562
IPv4 over IPv6(DS-Lite)なのでローカル内での折り返しはありえません。同一プロバイダ内での折り返しです。
VPNの接続先がIPv6だと内部で折り返すと思いますが、その場合はIPv4 over IPv6(DS-Lite)ではないですよ。
577:不明なデバイスさん
21/01/07 19:34:15.73 pU7WHR/2.net
IIJグループのプロバイダなら実質的な経路が全部IPv6の可能性はある
URLリンク(techlog.iij.ad.jp)
578:不明なデバイスさん
21/01/07 20:33:17.54 dN9GU2bT.net
そもそもVDSL100Mbps上限の環境で、双方向90Mbpsは無理
出ても 下り50 上り50だから、宅内折返しでしょ
579:不明なデバイスさん
21/01/07 20:52:16.42 TF2J2iMz.net
>>565
そんな事ないってw
580:不明なデバイスさん
21/01/07 21:25:24.11 pU7WHR/2.net
>>565
VDSLが半二重?
あなたの頭の中の情報が古いんじゃない?
相手の意見を否定するときはちょっとでいいから検索してから書いて
581:不明なデバイスさん
21/01/07 21:39:45.30 8pkCCQq5.net
昔住んでいた物件は、VDSLで下り70上り50ぐらいだった。夢見すぎ。
582:不明なデバイスさん
21/01/07 21:56:21.78 pU7WHR/2.net
ああ、なるほど
自宅のPCのみで折り返しって解釈している人と
自宅と外部で同じプロバイダでの折り返しって解釈している人がいるのね
583:不明なデバイスさん
21/01/07 22:17:05.97 TF2J2iMz.net
いくらVDSLでも下り50上り50より出る事普通にあるしなぁ
584:不明なデバイスさん
21/01/07 22:54:29.53 dN9GU2bT.net
上限が100で、単方向の最大なら90出るとしても
同時に双方向なら半減するから、送受の合計で90ならまあ
585:不明なデバイスさん
21/01/07 23:14:32.13 pU7WHR/2.net
>>571
RV-440NE/RV-440KI/RV-440MI
下り最大 100Mbps、上り最大 100Mbps 対称伝送
URLリンク(web116.jp)
VDSLでは機器によって対称伝送のものと非対称伝送のものがあって
対称のものはダウンロードとアップロード同時でも速度的にほぼ干渉しない
非対称でもそこまで干渉せず、アップとダウン同時に合計で100Mbpsを超えることもある
そもそも最初の書き込み>>561では双方向同時とは書いてない
だけどRV-440NEだから対称伝送なので双方向同時でも片方が90Mbpsを超えることもあるだろう
586:561
21/01/07 23:42:17.60 TDHNiZGI.net
サーバ -v4-> *RV-440NE(PPPoE、VPNサーバ) -v4-> ISP(PPPoE側) + ここで折り返し
クライアント(*のVPNクライアント兼用) <-v4- DS-Liteルータ <-v4ov6- RV-440NE(v6) <-v4ov6- ISP(CGN、DS-Lite側) + ここで折り返し
で試したので、同一VDSL回線、プロバイダ内での折り返しで双方向同時90Mbpsですよ。
元々言いたかったことは、ひかり電話ルータの性能がけっこう良いということです。
L2TP/IPsecの処理がちょっと前の業務用ルータより早いですよ。
頑張れば拠点間接続できそうですけど、クライアントへのIPの割り振りが謎な感じなんですよね。
587:不明なデバイスさん
21/01/07 23:49:05.15 pU7WHR/2.net
>>573
それtracerouteするとどんな感じですか?
588:561
21/01/08 00:02:17.06 gGo3+STo.net
>>574
普通にプロバイダ内で折り返しますよ。
クライアントからVPN未接続、RV-440NE(PPPoE)宛だと以下
1 DS-Liteルータ
2 ISPのホストいくつか
3 RV-440NE(PPPoEのIPv4)
クライアントからVPN接続してサーバ宛だと以下だった記憶
1 PPPのリンク先?
2 サーバ
589:不明なデバイスさん
21/01/08 00:11:47.12 44M5TqIR.net
>>575
なるほど。
かなりいい環境ですね。
ルータの性能的には1Gbpsを処理するぐらいの性能はあるでしょうから
ルーティング処理とかVPN処理では100M程度は楽勝でしょうね。
問題のVDSLも対称伝送の機器だとスペック上はそれぐらい出るとは聞いてましたけど
実際に使ってる人からそういうの聞くと技術の進歩を実感しますね。
590:565
21/01/08 01:28:40.72 PfagLKVq.net
なるほどね、双方向 同時で 90 + 90出るんだね
半2重で180とか出たほうが使えそうだけど
こっちはUPするとDLが極端に下がるんだが
URLリンク(pbs.twimg.com)
591:不明なデバイスさん
21/01/08 01:55:37.85 AySoAIJ1.net
お前の事情なんてしるかボケ
592:565
21/01/08 02:00:56.79 PfagLKVq.net
受信しながら送信するだけなんだが、それすらできないのか
593:不明なデバイスさん
21/01/08 04:29:16.31 6rIxNwEY.net
VDSLでも普通は上下で別帯域使ってるから片方向使ってるともう片方下がるとかだと
家の中で使ってるLAN機器のどれかがウンコ
たとえば、NICがUSBの使ってるとか
594:不明なデバイスさん
21/01/08 05:14:36.05 PfagLKVq.net
送信が優先されるのかな
URLリンク(pbs.twimg.com)
595:561
21/01/08 08:30:09.43 gGo3+STo.net
>>576
3ホップで示していますが、実際は7ホップ10msです。
元々何故試したかというと、BHR-4GRVにOpenWrtを入れてIKEv2でVPNを張ると15Mbpsぐらいしか出ないのです。
L2TP/IPsecだとこれよりも出ませんので、相当CPUが早いか暗号処理をH/Wで実装している気がします。
>>565
CPUが100%に張り付いているので、(回線の測定という意味では)正しく送信しながら受信できていないのでは。
596:不明なデバイスさん
21/01/08 23:18:55.89 AtPilWy8.net
RV-440のルーター部がPR-400と全く同じなら>>493で書いたように
ヤマハRTX810のメモリ倍増版みたいな感じだからそれなりに性能あるだろうね
597:不明なデバイスさん
21/01/08 23:26:24.74 6OkSEad6.net
世の中のIPoEネットワーク環境は全二重対称が基本
A(非対称)DSL、FD-LTEの帯域分割とかPON、TD-LTEの時分割とか下り多いだろう環境向けにあえて分割を非対称にする
VDSLで上りのが速くなるのはISPから先が下り混んでる上り空いてるから
598:不明なデバイスさん
21/01/09 06:33:13.98 73Pziah5.net
>>582
フレッツのルータはAESのH/Wが入ってるでしょうね
4GRVはPPTPしか無いのでOpenWRTではAESはソフトウエア処理でしょうからその程度の速度でしょうね
まあ10年ぐらい前のハードウェアにしては頑張ってる方なのかも
599:不明なデバイスさん
21/01/16 18:38:35.20 buyqBMT+.net
素朴な疑問なんですが、PR-400KIで楽天を使っています
HGWにルーター繋げて何の設定もなしに問題なくインターネットが使えています
ところで、HGWの設定画面を見ようとするとしょっぱなにPPPoEの設定するかと
選択画面が出て、設定するか設定なしを選択しないと先に勧めません
今は設定なしにしてしますが
ここでIPv4、PPPoE用にID、パスワードを設定すると何か変わりますか
メリット、デメリットがあるのら教えてください
600:不明なデバイスさん
21/01/16 18:51:01.96 JKcbumMQ.net
楽天回線でその状態ということはPPPoEを使わない方式の契約だろうから何をしようが関係ないので設定無しで
PPPoEを利用する契約の場合はそこにプロバイダから案内されるIDとパスワードを入れないとそもそもインターネット接続できない
601:不明なデバイスさん
21/01/16 18:58:04.40 CFIygcfd.net
せめて読点つけろよ・・・
602:不明なデバイスさん
21/01/16 21:38:52.07 tqdH8GP+.net
普通フレッツジョイントでIPv4 over IPv6が有効になってるとPPPoEの設定は出来なくなってるんだが
流石楽天というべきか…
下手に設定してデフォルトルートが2つになると、何が起こるか予�
603:zがつかないな
604:不明なデバイスさん
21/01/17 01:29:42.18 C/kfxr03.net
PPPoEを使わない とか選択できるプロバイダーってあるんですか?
605:不明なデバイスさん
21/01/17 02:27:52.72 AV8pTm7h.net
内容が間違ってるとかならまだしも気に入らないからって人の回答にイチャモン付ける必要ある?
ましてやこんなとこで句点とか・・・
>>589
以前IPv4のスタティックルート設定した後に忘れてて本体のLAN側IPを設定したIPアドレス範囲内に設定したら問題なく保存されてしまい完全に通信できなくなった事がある
HGWだとコンソール繋げないのでリセットしか無かった
>>590
MAP-EとかDS-Liteみたいな方式でIPv4を提供してたりIPoE IPv6だけの場合はPPPoEは完全に不要でHGW接続するだけで通信できる
プロバイダによってはPPPoEとIPv4 over IPv6が同時に提供されてて外部から特定のポートにアクセスしたい時とかに使い分けできる
606:不明なデバイスさん
21/01/17 07:08:56.90 h/vSQC1a.net
アホだから句読点をつけて読みやすくする意味が分からないんだろ。
607:不明なデバイスさん
21/01/17 09:48:50.47 LiHZkdCV.net
気に入る気に入らないじゃなくて、読みづれえから言ってんだボケ
あと誰も句点付けろなんて言ってねえだろボケ
608:不明なデバイスさん
21/01/17 11:42:23.47 ZT+M0lFB.net
>>587くらいの長さで読点無いと読みづらいと言うのは文章読解力に障害あり
609:不明なデバイスさん
21/01/17 11:47:11.81 5m5i0WgO.net
読点もなく自己満の文章には作成能力に問題あり。
610:不明なデバイスさん
21/01/17 11:52:47.84 ZT+M0lFB.net
ここではきものを脱いでください
ここで、はきものを脱いでください
ここでは、きものを脱いでください
これなら必須だが適切に漢字を使えば解決する
>>587は読点がないと意味が曖昧になると言うわけではない
従って読みづらさを感じるお前の能力が劣っている
611:不明なデバイスさん
21/01/17 12:02:09.86 uh8R067X.net
4行程度だし普通に読める文章なのに
>>588は足りてないんだろう
612:不明なデバイスさん
21/01/17 12:27:32.06 5m5i0WgO.net
つまり「老若男女を問わず」すぐ分かる文章を書けと言ってるだけ。
613:不明なデバイスさん
21/01/17 12:42:07.74 qnc+TliP.net
>>589
ユーザー・パスワードの設定ができるのと
それを使って接続が行われるのはまた別の話
ユーザー・パスワードの設定ができるだけであって、それを使った接続は行われないのでは?
>>591
IPv4で到達できなくなっただけなら、IPv6で接続して設定する手がある
614:不明なデバイスさん
21/01/17 14:51:01.68 ZT+M0lFB.net
>>598
バカめ 漢字が読めない幼児のために仮名だけで書く必要なんか無い
同様に読解力が劣ってる奴のために必要以上の読点を使う必要もない
615:不明なデバイスさん
21/01/17 15:14:49.46 EijRG9sz.net
便所の落書きの句読点なんて好きにしろ。
読み辛い文章はスルーするだけだから。
616:不明なデバイスさん
21/01/17 16:19:59.42 5m5i0WgO.net
おや、筑紫哲也があの世からの書込みですか?
617:不明なデバイスさん
21/01/17 17:16:02.73 XwGHCEwe.net
IPoEとPPPoE併用できるかもうちょい公表してほしいんだけどなぁ
とりあえずBiglobeはできた
618:不明なデバイスさん
21/01/17 17:43:32.67 uh8R067X.net
PPPoEで十分速いけど、IPoEの最速値を見せてよ
URLリンク(fast.com)
619:不明なデバイスさん
21/01/19 21:36:55.14 Ncbpb78U.net
>>604
650Mbps
620:不明なデバイスさん
21/01/20 14:48:40.85 N1eeI5dO.net
>>600
漢字を読みにくい幼稚園児、小学校低学年向けの本やら雑誌は、
英語みたいにひとまとまりの語句の後に全角スペースを入れて「分かち書き」に
621:している。 日本語としては破格の表現だが、平仮名だらけだったら読みづらいからね。 >>587や>>591は、たまたま漢字が適度に含まれているから、つっかえずに読めている。 これで平仮名だらけだったら>>601が言う通りスルーするだけ。
622:不明なデバイスさん
21/01/21 03:09:08.66 FlPYqNt0.net
4年半使用中のPR-500KIだけど急に認証と光回線、PPP、ひかり電話のランプが消えていてネットに接続出来なくなってた
こんくらいで寿命が来るもんなのかな?
623:不明なデバイスさん
21/01/21 04:31:46.17 bqbapUVC.net
昨日の夜から接続障害出てて俺の家は今朝治った
624:不明なデバイスさん
21/01/21 04:52:18.59 FlPYqNt0.net
ひかり経路の問題かONUの問題か判断する方法ってある?
625:不明なデバイスさん
21/01/21 05:01:42.31 mxUV4mIj.net
>>609
故障係に電話する
626:不明なデバイスさん
21/01/21 05:28:38.85 yITNtLpB.net
電解コンデンサのドライアップでACアダプターの故障が多いんだろうけど
昔はルーターの電源部が地雷で80Mbps出るのがやっとだった
今のルーターは楽に900Mbps出るからね
627:不明なデバイスさん
21/01/21 05:40:00.24 yITNtLpB.net
RT-500KIの前に付いてるONUの前の型の
100Mbpsだった頃のONUのACアダプターのコンデンサは
1年で勝手に良いのに交換したけど、最近は5年も持つのか
628:不明なデバイスさん
21/01/21 09:26:57.78 Ruc+vFnD.net
というか、常時通電状態でドライアップは考えにくくないか?
629:不明なデバイスさん
21/01/21 09:53:31.28 saJBfLnp.net
>>613
なんで?
630:不明なデバイスさん
21/01/21 13:16:55.87 FOlckGk/.net
>>607
5年使った400KIは去年逝った
新しいのは特に要求しなかったけど、600MIに交換された
631:不明なデバイスさん
21/01/21 14:32:17.20 yITNtLpB.net
詳しくは、不良電解コンデンサ問題wiki参照で
電解をHNに替えたのは2008年ごろかな?HMだったよ
いつから使ってるか忘れるから使用開始日を書いた方が良いね
URLリンク(pbs.twimg.com)
製造日の古いのが来てた
URLリンク(pbs.twimg.com)
7700kが3年たったから、年末に次のCPUを買わないと
632:不明なデバイスさん
21/01/21 21:40:02.26 CX9fEtG1.net
今、RV-S340HI使用中なのですが勝手に再起動する症状がでてきました
交換申し込むとRV-440系になるのでしょうか?KI/NE/MIの中でどれが安定してますか?
633:不明なデバイスさん
21/01/22 06:08:14.29 db9aZf06.net
>>617
何来るかは在庫次第
634:不明なデバイスさん
21/01/22 06:14:12.84 +WYnTzd7.net
NTTに聞いたら!
635:不明なデバイスさん
21/01/23 18:54:57.69 O3QkDRfM.net
>>586
PR-300で先月から楽天だけど、同じ状況で悩んだな。
HGW初期化したら入力出来たよ
636:不明なデバイスさん
21/01/23 22:48:47.44 /0pgRSPB.net
300SEだけど設定画面すら辿り着かなくなった
壊れたか
637:不明なデバイスさん
21/01/24 00:18:38.86 caKlUjjk.net
どうせLANのセグメント違いとかだろ
638:不明なデバイスさん
21/01/24 00:57:48.64 FwfQK1jK.net
>>621
一度設定して繋がると、設定を変えられなくなるみたい
639:不明なデバイスさん
21/01/24 02:12:01.43 buG5ylke.net
>>621
念のため、一旦電源を切って入れなおしてみて。
640:不明なデバイスさん
21/01/24 02:27:15.37 /ozL74+m.net
ありがとう
コンセント抜いて入れ直したら付いたわ
前はひかり電話使えなくなって交換してもらった
641:不明なデバイスさん
21/01/24 06:15:34.72 wepezf/T.net
>>621
300SEってS300SE?
S300SEはNATセッションが1024と今となってはかなり少ない
で、それが溢れるとハング、電源断しかなくなる
たしかgoogleとかのipv6サイトはアクセスできたような気がするがもう5年前に取り替えたから記憶が怪しい
S300SEの下にルーターを置いてそこでpppoe設定すれば解決するよ
642:不明なデバイスさん
21/01/24 10:06:02.25 hNC+e9kg.net
君は何をいま 見つめているの♪~
643:不明なデバイスさん
21/01/24 11:58:15.95 Y6K4DFZK.net
普通に使っててNATあふれるやつは交換してもらえるぞ(東)
644:不明なデバイスさん
21/01/26 10:49:21.33 oYkBU1z2.net
>>626
560SEL
645:不明なデバイスさん
21/01/26 12:10:32.21 wEtBlNSy.net
質問失礼します。
今RV-230seを使ってるのですが、速度があまりにも遅く1Mbpsを切ってしまいまいます。
そこでVDSL LANのフタをあけてwg-2200hpと繋いだところ70Mbpsまで測度が改善しました。
しかし、今度は固定電話が繋がらなくなってしまいました。今の速度を維持したまま電話を繋げる方法はありませんか?お力をお貸し頂けますと幸いです。
646:不明なデバイスさん
21/01/26 12:37:33.89 +AoEQGG2.net
RX-600KIが届いてGE-ONUとRX-600KIでniftyのV6サービス(OCNVC)に登録しました。利用開始のメールはきましたが2日たってもフレッツジョイントのアプリが落ちてこないです。通常どれくらいで落ちてくるものですか?
647:不明なデバイスさん
21/01/26 12:52:11.33 JnqZPjJ4.net
>>630
一応RV230調子悪いんだから取り替えてもらえば?
648:不明なデバイスさん
21/01/26 13:05:16.99 wEtBlNSy.net
〉〉632
サポートに電話したところ遅くても通信できてるなら故障以外での交換はできないと言われました
649:不明なデバイスさん
21/01/26 14:33:12.91 JnqZPjJ4.net
>>633
いや遅すぎでしょw
650:不明なデバイスさん
21/01/26 15:13:54.93 2MvsI5AG.net
>>そうなんですよね…
651:不明なデバイスさん
21/01/26 15:18:00.03 71q71qQw.net
出来ないって言われて引き下がるのが謎
こういうのってやりますって言うまで苦情いいつづけるもんじゃないのか?
652:不明なデバイスさん
21/01/26 15:48:21.61 oLgn5WkJ.net
だいだいNTTのコールセンターは臨機応変ってものが出来ないから
出来ない物はできない
653:不明なデバイスさん
21/01/26 15:53:51.44 Rl3LpNA8.net
まあ調査に来てもらうまで粘るか、面倒だったら自費交換をお願いしたらいいんじゃないかな
654:不明なデバイスさん
21/01/26 15:59:47.73 JnqZPjJ4.net
速度が使えない位遅い、それ即ち故障としか
655:不明なデバイスさん
21/01/26 16:51:46.58 iUlRkonI.net
とうとうYahooメールも非暗号化サポートもいつの間にか終わってた
IPアドレス通知設定に使うメールはどこにしたらいいんだ?
656:不明なデバイスさん
21/01/26 17:05:51.09 xtDnJEoT.net
>>630
rv230のpppoeブリッジを有効にし、pppoe設定にでたらめなID/PASSを設定、そこにWH-2200HP繋げればいい
657:不明なデバイスさん
21/01/26 21:20:27.20 QCsvM+h3.net
>>630
データコネクトを使いたいので交換希望と連絡するのが早いと思う。
これで最低でも300番台以降が必要なので、必ず交換される。
ついでに契約番号がCOPの場合はタイプ2に変更してもらうと良いと思う。
これでVPN機能とかも使えるようになる。
見ている限り問題ないと思うけど、交換でRV-S340SEが来る保証はないからSE固有の機能は諦めてね。
658:不明なデバイスさん
21/01/26 21:34:37.13 y7xtD2Z7.net
私も昔、テレビ電話が使いたい�
659:ニ言ってルータ変えてもらったことがあったな
660:不明なデバイスさん
21/01/26 22:06:59.05 2MvsI5AG.net
皆さんアドバイスありがとうございます!試してみます。
一応NTTにも明日再度かけてみます。
661:不明なデバイスさん
21/01/26 23:44:37.39 71q71qQw.net
>>637
何度かやり取りしてこっちから機種指定して無料交換できた実績あるけど
662:不明なデバイスさん
21/01/27 06:24:02.98 c5aurIGL.net
最初無償交換って話になったのに
後日「やっぱり料金かかります」って電話来たことがあった
663:不明なデバイスさん
21/01/27 09:18:26.20 v1r3/Znn.net
有償交換っておいくらなの?
664:不明なデバイスさん
21/01/27 11:38:27.68 +Nwfy0Q4.net
IPv4 over IPv6をHGWではなくWiFiAPで行う場合、
有線のインターネット接続はAPのHUBでしか行えませんのでしょうか?
HGWのHUBでも同じように可能ですか?
665:不明なデバイスさん
21/01/27 12:40:22.82 02glyROp.net
>>648
どういう経路で通信しようとしているか、考えてみろ
ま、googleとかはipv6サイトならいけるだろうけど
666:不明なデバイスさん
21/01/27 14:33:10.49 dYqYubsA.net
上のほうでも似たような書き込みあったけど、PR-S300SEの設定画面タイムアウトになったり再起動5回くらい読み込ませないと動かなくなるような事が増えてきたわ
西だから無償交換申し込むか
667:不明なデバイスさん
21/01/27 14:53:53.43 OfZFUk1p.net
>>648
質問を取り違えてるかもしれないけどうちではHGW PR-500MIのポートにPC2台有線接続して、さらにルーターTP-LINKのA10も繋げてそっちはWIFI接続向けにAPモードで使用してるけどいずれもIPoE(IPv4 over IPv6)でつながってる
OCN光です
668:不明なデバイスさん
21/01/27 15:16:15.40 0bcM7GxE.net
>>648
Internet - HGW (以下Aと呼称) - WiFi Router(以下Bと呼称) - LAN
って接続?
なら 649 氏の発言の通りに、Bの前後でネットワークが分断されているから無理。
B に IPv4 over IPv6 の設定を行うなら A に IPV6 パススルーの設定をしているで
あろうから、すごい乱暴な設定だけど、
Internet - HGW = WiFi Router - LAN
って感じで、AからBに2本結線して1本はBの WAN ポートにもう1本はBの LAN ポート
に接続すれば、使用できるようになるはずだけど、以下に注意。
1)AかBの設定で DHCP サーバー機能を無効にする
2)BのWANポートとLANポートのMACアドレスを異なるように設定する
2)は本当に必要な事かわからんけど、参考にしたサイトでは変更してあった
同一機器間で2本のLANケーブルで接続するのは掟破りだけど、BのWAN 側の線は
Aのパススルー機能で外部インターネットに接続されている扱いで、BのLAN側の線は
構内ネットワーク構築のための線って認識で良いみたい。厳密には間違いかもだけど…
BのWAN側とLAN側のMACアドレスを変更して、Bの上流側の外部向けのパススルーの
通信とBの下流側の構内通信を切り分けつつ同じネットワーク内に共存させてる感じかな?
NTTにはこんな接続想定外だから不具合を起こしてもの自己責任で実験してみれば?
669:不明なデバイスさん
21/01/27 16:17:04.78 A9iuXVnc.net
>>648
>>652
その方法だとルータがWAN側とLAN側に同一ネットワークがあると検知して通信を遮断する可能性もあるので、
ルータ依存の設定ではありますね。
他の方法だと…
ルーターもう一台余ってるのがあれば、
internet ---- HGW(192.168.1.1) -------(WAN: no IPv4 address)[Router1](LAN: 192.168.10.10)
| | |
| -----(LAN 192.168.1.2)[Router2](WAN 192.168.10.2)------
PC
ってやってHGWに繋いだPCのデフォルトゲートウェイを192.168.1.2にしてしまえばいいこれならルータ依存�
670:燒ウいですが ルータも配線も増設したくないなら internet ---- HGW(192.168.1.1) -------(WAN: 192.168.1.10)[Router1](LAN: 192.168.10.10) | | PC ってやってPCのデフォルトゲートウェイを192.168.1.10にして PCのWAN側からのインターネットへのアクセスをIPv4 over IPv6 に流すように設定してやればいいですかね 但し、ルーター依存でルータがショボいとできないし、セキュリティに穴が開きやすいですし、場合によっては速度が半分になりますが
671:652
21/01/27 17:12:47.09 0bcM7GxE.net
>>653
ウチのルーターでは幸いなことに無事に遮断されずに構築できました。
ただ、HGW のルーター機能は切れない?ので片側の DHCP サーバーの停止だとか
環境を構築する作業手順は結構面倒だった記憶が有ります。
副次的「というか本来の目的は、パススルー設定のHGW の下にルーターを設置して、
LAN を構築し更にそこに HGW のひかり電話の SIP サーバー機能を共存させるのが
目的でした。ルーターが通信遮断してしまったら、遮断しない本体を探して置き換えで
対応したと思います。
HGW の前段にスイッチングハブを入れて、HGWとルーターを並列に設置して、下流に
共通のネット環境を構築するのがやっぱり一番お行儀の良い方法なのでしょうかね?
ご提案頂いた追加でワンクッションルーターを入れる構築とかも目からウロコでした。
回答が1つで無いことやネット機器にも癖が有って、動作の可否とか興味深いです。
672:不明なデバイスさん
21/01/27 18:37:14.36 A9iuXVnc.net
>>654
なるほど。
それなら、A,(SIP機器がデフォルトゲートウェイを設定できて、別セグメントにもアクセスできる)場合で、
B.(ルータがNATをかけないでWAN側のLANにアクセスできる)仕様であるならば、直列で繋げます。
internet ---- HGW(192.168.1.1) -------(WAN: 192.168.1.10)[Router](LAN: 192.168.10.10)--------PC、SIP機器等
AのSIP機器はアンドロイドスマホとか、ヤマハのRTA55i以降とか。ヤマハのは故障してなければ十分使えます。
BはYAMAHAのルータならほぼできますが、「v6プラス」対応機能がある機種じゃないと実用に耐えないと思います。
他のメーカーでもできるものがあると思いますが、私は詳しくないので。
最近のHGWは静的ルーティングを入力できるので、192.168.10.0/24へのゲートウェイを192.168.1.10に設定してやるだけです。
他にもルータ、SIP機器の仕様によって環境の構築がいろいろ変わってきます。
まあヤマハの機器なら私も使ってるのでアドバイスはできます。
673:652
21/01/27 23:13:00.07 0bcM7GxE.net
>>655
それが、全て同じセグメント内で運用できているんですよ。
652に書いた接続図は、OCN バーチャルコネクトなプロバイダーのISP=ぷららな
友人宅の状況説明で、HGW は SIP サーバー機能を提供し、IPv6 はパススルーで
下流に流し、下流のルーターで IPoE の IPv6 環境を構築しつつ、SIP サーバーへの
バイパスを HGW に戻している感じです。
外部へのゲートウエイは、192.168.1.2 の増設側のルーターが全権を掌握しており、
HGW は SIP 以外はパススルー機能で下流に垂れ流している感じです。
Internet - HGW (192.168.1.1) = WiFi Router(192.168.1.2) - LAN
HGW の IPv4 アドレスは、192.168.1.1 に固定しておかないと、アンドロの SIP
クライアントアプリの AGE Phone がデフォルトで自動接続してくれないので
都合が悪かったです。
逆にウチの ISP は V6 プラス対応の @nifty で、HGW で SIP と IPoE のルーター
機能が強制的に稼働してしまっています。外部に対し PPPoE 接続も必須なネット
サービスに加入していたので、HGW に PPPoE パススルー設定をして、下流の
ルーターで PPPoE のルーティングを行う二重ゲートウエーな環境になっています。
Internet - HGW (192.168.1.1) = WiFi Router(LAN:192.168.1.2) - LAN
※ WiFi ルーターの WAN 側 IPv4 アドレスは、ISP 割り当てのグローバルアドレス
ゲートウエーアドレスを、192.168.1.1 にすると IPoE 接続の V6 プラス
674:、 192.168.1.2 にすると生粋の PPPoE の IPv4 接続が可能な環境が構築出来ています。 IPoE と PPPoE の同時接続を許可していない ISP もあるみたいなので、要調査 同じ、フレッツ環境でも、ISP 提供のサービスが V6 プラス(IPv4 over IPv6)とOCN バーチャルコネクトでこんなに挙動が異なるとは、体験するまで知りませんでした。
675:不明なデバイスさん
21/01/27 23:29:10.04 EG6lPpLT.net
>>656
v6プラスにも、HGW用とそれ以外用(HGWありの場合はその配下のルーターで利用)とがあるし
OCNバーチャルコネクトのIPv4 over IPv6にも、HGWで使うのとそれ以外のルーターで使うのとがある
それぞれどちらなのかが、友人宅とあなたのところで違ったのであって
v6プラスとOCNバーチャルコネクトの挙動の違いというわけではない
676:不明なデバイスさん
21/01/28 00:11:42.26 oUXssqEb.net
>>652
家も
Internet - HGW (192.168.1.1) = WiFi Router(192.168.1.2) - LAN
の構成で、この部分は1サブネット運用しています。
WiFi RouterはBuffaloのWXR-1900DHPで、 IPv4 over IPv6はDS-Lite(transix)です。
コツは、Wifi RouterのWAN側MACアドレスをLAN側と別にすることと、 「IPv6端末モードを使用する」に設定することです。
DHCPはHGWより、
677:652
21/01/28 00:12:50.98 YPROfIjo.net
>>657
ISP とその契約条件によって、IPv6 自体や、 IPv4 への下位互換性の実装方法が
まちまちで、HGW とその配下のルーターの挙動が異なり、ISP のガイドブックに
ある推奨の運用方法以外では、個別対応で構築しないとダメだって事ですね。
非常にカオスな状態であるって事が理解できました。勉強になります。
678:658
21/01/28 00:19:14.18 oUXssqEb.net
途中で切れましたが、
HGWより WXR-1900DHPの方がDHCPの設定が細かくできるので、HGWnoDHCPはオフにしています。
「IPv6端末モードを使用する」にすることで、HGWとは別のv6ネットワークを配布しないのでクライアントは綺麗なDualStackになります。
IPv6はHGW配下、IPv4はWifiRouter配下になります。
でも、一番の嬉しいのはHGWのLANポートが同一ネットワークで2つ使えるようになるので、追加のHUBが不要なことですかね。
679:不明なデバイスさん
21/01/28 08:56:10.90 L//13RR3.net
読みにくい
680:不明なデバイスさん
21/01/28 10:55:05.86 0Llo+ZdR.net
管理アクセスのために似たようなことしてる。
RS-500KIをPPPoEブリッジにしてLANポートにRTX1200を接続。
RTX1200のWANポートにDHCPv6-PD/固定IPv4/IPv4 PPPoEを設定して双方にIPv4固定ルートを設定。
するとWANポート一個でRS-500KIがRTX1200配下になってRTX1200側から管理画面に到達できる。
たぶんRTX1200にDHCPDを設定すればデフォルトルート付きなので無線もハブもRTX1200配下で使えるようになるはず。
セグメントが分かれるのでそれで困るサービスは対策入るけど。
681:不明なデバイスさん
21/01/29 01:36:58.30 18r31UXi.net
ウチなんかHGWのONUからHGWのWAN側じゃなくHUB側に繋げて
そこから市販ルーター2台にPPPoEの2セッション、HGWのWAN側に指して光でんわ用にしてるで
682:不明なデバイスさん
21/01/29 09:18:39.81 FIrCusoJ.net
フレッツ光で西日本です
ネットとひかり電話だけでテレビは繋いでないです
pr400kiのルーターのWi-Fiをスマホで使ってるんだが昨日の22時過ぎからWi-Fiに繋がらない
ずっとビックリマーク表示されっぱなし
色々調べてルーター機器の異常ではなさそうなんだが一時的に繋がりにくいにしては長すぎる
683:不明なデバイスさん
21/01/29 09:55:06.98 oP/txD9r.net
>>664
スマホ故障
684:不明なデバイスさん
21/01/29 10:24:21.13 FIrCusoJ.net
>>665残念ながらそれはない
家族全員のスマホが一斉にWi-Fi繋がらないからね
685:不明なデバイスさん
21/01/29 10:44:24.82 R6Ajmt5H.net
あぁルーターのコンセントを抜いてまた刺したら治ったわ
すまんすまん
686:不明なデバイスさん
21/01/29 10:44:31.16 BbLTnEZO.net
色々調べてってなにをどう調べたんだよ
具体的に列挙しろ
お前のリテラシー次第でお前の発言の信用力が変わるんだよ
だいたい家族全員が繋がらなくなったのなら普通に考えたらルーター側のトラブルの可能性が高い
687:不明なデバイスさん
21/01/29 11:16:32.79 R6Ajmt5H.net
>>668電源コンセントを抜きさしたらWi-Fi戻りました
688:不明なデバイスさん
21/01/29 11:25:58.18 RTlDs6oa.net
何か不審なことがあったら、とりあえずいっぺん電源プラグを抜いて挿しなおす
ってのがお決まりのパターンになって来たな。それで直る可能性がある。
689:不明なデバイスさん
21/01/29 11:39:37.93 gNrxXSIh.net
HGWのWIFI使ってる人初めて見た
690:不明なデバイスさん
21/01/29 12:17:57.78 WK4CHgym.net
>>671
結構多いよ
ギガスマ契約ならもれなくついてきちゃうし
691:不明なデバイスさん
21/01/29 21:26:25.81 Jn9NTKUF.net
>>670
天下のNTT様のブランドを冠した機器がそれで許されるのかという話はあるが。
692:不明なデバイスさん
21/01/29 23:18:20.31 oUyet0RY.net
>>673
どんな過剰な期待背負わせてんのw
693:不明なデバイスさん
21/01/29 23:56:40.94 QquntlFW.net
>>671
500なら11acの3x3だし600なら4x4だから
意外といいんだよね
694:不明なデバイスさん
21/01/30 00:31:34.75 g072/gf6.net
Wi-Fi利用で400なら600が来るのはどんなとき?
全くの運任せなの
695:不明なデバイスさん
21/01/30 04:34:52.82 HovWArO8.net
さすがに300の無線カード挿してる奴は来ないよな
696:不明なデバイスさん
21/01/30 07:20:00.83 gFBCKzpd.net
>>673
別にNTTが作ってるわけじゃないしな