20/08/07 10:35:26 woB4cEbb0.net
あまり良い画像がないが
URLリンク(www.pronews.jp)
上の人は遠く離れて見るのに何故か8kが欲しいらしいが近ければ近いほど高解像度が欲しいのが正しいと思うが
スマホは画面が小さいのに2kは軽く超えているわけで、スマホ(タブレット)の距離で使うのに作業領域が欲しい場合に大型+超高精細の「必要性」が出てくるわけだが
距離が近いのでタッチパネル推奨
でもこれWin8の頃の話で最近は聞かない
とても便利な人がいるだろう一方で大半の人には必要がない
だってマウスとKBのテキストベースの作業の人が多いんだから従来通りの96DPIでエクセルの枠線をマウスでドラッグしてる人がいっぱいいるから
映像鑑賞ならDPIよりコントラストの方が重要で綺麗に見える
株屋は大型モニタを並べるのが好きなイメージだが遠目にグラフや数値が追えれば良いのであって高精細は要らん(32インチでも2kで十分な用途)
ワードで紙が最終アウトプットならせいぜいA3サイズの等倍までが必要なのであって資料閲覧はともかくA4で十数枚並べて広げても効率が上がりはしないだろう
まあどんな作業をするかで最適が変わる話であって僕のモニターが最強みたいな話はスルーが良いかと