【静音・高機能NAS】QNAP part51【自宅サーバ】at HARD
【静音・高機能NAS】QNAP part51【自宅サーバ】 - 暇つぶし2ch292:不明なデバイスさん
20/04/08 16:32:46.11 +J+byJCw0.net
この人提灯記事ばっかかいてるからww

293:不明なデバイスさん
20/04/08 16:34:30.40 o7tXh3OC0.net
TS231Pなんだけど

294:不明なデバイスさん
20/04/08 16:39:32.70 o7tXh3OC0.net
反応なくなったので、電源断、再起動したのですが
POWERが点滅した状態でアクセス出来なくなってしまいました
他のLEDは正常ぽいのですが
これって故障でしょうか?
仕事が止まるのは困るのでハードは再購入してもいいのですが、
他にWindowsPCから外付けドライブ等でデータを読み込む方法って
あるのでしょうか?

295:不明なデバイスさん
20/04/08 16:42:32.34 7oEBbZNl0.net
明日新製品の情報が来るのか
TS-453Dmini?TS-451D? 表記が一致していないとういうw
URLリンク(www.youtube.com)

296:不明なデバイスさん
20/04/08 18:37:55.09 iezEInvA0.net
>>291
テロリストかな?

297:不明なデバイスさん
20/04/08 18:42:14.04 3+NrkgBL0.net
>>292
インプレス自体が提灯記事やトンデモ記事ばかりで提灯プレスや珍プレスなんて揶揄されてるくらいだからw

298:不明なデバイスさん
20/04/08 19:38:05.41 lhKEiKP3M.net
>>294
Linuxならデータ取り出しできるけど仕事で使うなら同じ型番の買ってきてデータ救出した方が安全かも
筐体故障はまだしたことないけど、自分なら適当なHDD用意してファームウェアバージョン合わせてからデータHDD入れるかな

299:不明なデバイスさん
20/04/08 19:57:43.80 5MN1JDJz0.net
>>291
QNAPのファームはいつも1ヶ月ぐらい様子見てから上げてるわ

300:273 (ワッチョイ 6232-JW5n)
20/04/08 20:46:10 /dDE8BEb0.net
今日になって様子を見てみたらまた速度が下がってリンクも不安定になってました。pingやpathpingを試したらどうやらPC側に問題がありそうです。(特定の、主使用のPCを対象にしたpingやpathpingにロスが出る)
PCおよびNASに接続しているケーブルを変えてみましたが変わらず。

バックアップは普段使用していないPCから試してみます。

301:不明なデバイスさん
20/04/08 22:19:39.37 IU/HdoBD0.net
このタイミングで新製品発表されても、物は国内に入らんやろうなぁ

302:不明なデバイスさん
20/04/08 23:06:01.80 XwyrPE5j0.net
なんの不具合があったから取り下げたとか発表してほしいな

303:不明なデバイスさん
20/04/09 00:40:41.93 h+xDQshc0.net
>>287-289
よっぽど不具合多かったのかなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch