19/09/04 20:59:13.41 Y6agv9sT0.net
【Renoir】AMDのノート用APU/CPU Part46【Picasso】
スレリンク(hard板)
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-rkig)2019/09/04(水) 13:02:08.18ID:XXqtooMT0
>V2C-Rを使うのは珍しい
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-FjvB)2019/09/04(水) 13:40:04.25ID:xZZjdPNE0>>49
>足の付き難い環境を用意して書き込んでるのか、手慣れてるな
>運営か業者のどちらかだな
>こんな木っ端板を荒らすのに金出す奴いないから運営か
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 13db-q4Ft)2019/09/04(水) 14:36:26.12ID:PKAKK8OX0
>UA : QFzT >
>Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/76.0.3809.110 Safari/537.36 Vivaldi/2.7.1628.30
>自演の畑がなくなるの嫌だったの?
>人がいないのバレるの嫌だった?
>ノートPC版のマイナーなCPUスレに人いる訳ないもんな
>まあやり過ぎて只の荒らしじゃないと馬脚現したよね
>いずれにしろ運営乙
3:不明なデバイスさん
19/09/04 21:00:17.32 Y6agv9sT0.net
>>2記載スレ書込みの荒らしワッチョイリスト
ワッチョイ d101-oeIa
ワッチョイ b1ba-GhsC
ワッチョイ 1301-vkx6
ワッチョイ 517c-WPIU
ワッチョイ 91fb-ZZ/X
ワッチョイ 9963-Vxpz
ワッチョイ 13ad-5WvC
ワッチョイ 0101-7Rdi
ワッチョイ d363-29T5
ワッチョイ 536f-9YRn
ワッチョイ 91da-fIvc
ワッチョイ 51f0-tdtf
ワッチョイ 6bba-78SU
ワッチョイ ebda-wjoK
ワッチョイ a99c-Ubqx
ワッチョイ 1301-ovNj
ワッチョイ 61d8-QFzT
ワッチョイ 0101-a83L
4:不明なデバイスさん
19/09/04 23:01:13.35 rWWcuulX0.net
ココが本スレ?
5:不明なデバイスさん
19/09/04 23:02:18.78 rWWcuulX0.net
この板の即死判定ってどんな感じ?
6:不明なデバイスさん
19/09/04 23:04:30.04 tbRjZ0HnM.net
荒らしさんIPは出せないのかw
7:不明なデバイスさん
19/09/04 23:09:58.11 WE5uUbgs0.net
こんなスレが生存だから簡単に落ちない
23000円の24型144Hz対応モニターが14980円!急げ!
スレリンク(hard板)
8:不明なデバイスさん
19/09/04 23:30:36.73 rWWcuulX0.net
おk
避難完了か
乙でした
9:不明なデバイスさん
19/09/06 21:39:09.68 wPm8IO0l0.net
【Renoir】AMDのノート用APU/CPU 避難所【Picasso】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
10:不明なデバイスさん
19/09/13 10:16:49.62 XlPm7Sg20.net
ZEN2-3のノートAPUは論理的に化物性能までいく可能性がある
微細化7nmだとかの恩恵は省エネ駆動でもっとも効果的に出る。14nm→7nmEUVまでいくと
クロックベースで+10-15%
同等クロック維持で省エネ30-35%
クロック1-2割り下げれば省エネ50%
ノートGPUならSP増やして定格安定駆動させれば2倍近い性能を出せる。
2500uの実行性能は20w弱でCPUのフル駆動、GPUは512sp×平均(冷却事情)650-700mhzで動作した。704sp版は650mhzで同等電力で2割りほどスコア伸びた
11:不明なデバイスさん
19/09/13 10:29:54.59 XlPm7Sg20.net
ZEN2-3APUノート版の性能は
・2500uと同じコア数でCPU3.6-3.9ghz駆動、GPUは安定駆動で800mhz(GPU恩恵はほぼ体感差なし)
・クロック同じならcTDP15-25w→cTDP8-12wでINTELUシリーズ並み
・CPUを6コア、GPUを1000spにすればCPU3.2-3.4ghz、GPUは700-750mhzくらいで駆動する。
ソルダリング効果でGPUはSP増やして効率化すれば倍以上スコアが伸びる
(MX150並み→GTX750ti並みくらい)
・TDPを35w駆動まで引き上げて、最新メモリ載せたらデスクトップのGTX950-960、下手したらノート1050に並ぶスコアを叩きだしながら
1050より省エネで1050セットより安く作れる
うまくやればINTEL独壇場の省エネ市場殺せるんだよな。
12:不明なデバイスさん
19/09/13 12:33:09.16 optvTnEq0.net
まだうまくやれてない、と
13:不明なデバイスさん
19/09/15 18:18:28.55 ilgb7tA9x.net
ノートPC板は切ないまでの自演だねー
14:不明なデバイスさん
19/09/15 18:25:24.22 ilgb7tA9x.net
SurfaceにAMDが乗るかもしれないとの噂
URLリンク(japanese.engadget.com)
まぁ今までのSurfaceに比べれば幾分かGPU性能はマシになるのかなー
15:不明なデバイスさん
19/09/21 09:45:25.05 jH+2Gebqx.net
新製品出ないねぇ
来年のzen2までは鳴かず飛ばずかな?
来年も4コア止まりだしなぁ
16:不明なデバイスさん
19/09/22 13:15:47.82 rrWSByl2x.net
ASUSから3550H+GTX1650搭載機が27日に発売らしい(´・ω・`)
URLリンク(jp.store.asus.com)
AMDのRX560Xが同じくらいで売ってたけどボッた過ぎたんやろな
17:不明なデバイスさん
19/09/22 13:17:34.84 gPrCZu0f0.net
ゲーミングノートなんて消耗品だから
値段もこのくらいで良いんじゃね
18:不明なデバイスさん
19/09/22 13:37:31.93 rrWSByl2x.net
>>17
RX560X→GTX1650でFirestrikeのグラフィックススコアは6000→9000の1.5倍
なのにお値段据え置きっていう
消費者にとってはいいことだけど前にRX560X買ってた人はかわいそうだよね(´・ω・`)
なんにせよ機種が増えるのは良いことだ
19:不明なデバイスさん
19/09/22 13:52:53.18 gPrCZu0f0.net
「今は時期じゃない」と良く言われるのは、こういうのあるからだよねえ。。
>>18
詳しくない人けっこう居そうなメルカリで処分してアップグレード費用を抑制
より早く、良い環境が入手できた代償ということで
20:不明なデバイスさん
19/09/22 14:23:58.78 rrWSByl2x.net
パソコンが丁度壊れてしまったので27日発売のソレと迷ったんだが
結局E595買うことにしたわ(´・ω・`)
最近PCで5chとネット通販くらいしかしてなかったからもういいやってなってしまった
CPU性能横ばいでGPU性能下がるけど4.5万だしな・・・
21:不明なデバイスさん
19/09/27 14:07:54.97 WShAVZC/x.net
22日に注文したら、8日発送で17日到着予定らすぃ
おっせぇ(´・ω・`)
>>16買っとけば良かったかなぁ
22:不明なデバイスさん
19/10/17 22:09:55.65 vPb6VmYVx.net
e595届いたわ
4.5万にしてはなかなかいい性能だ
底辺スペックだけども
6コアCPUが出るまでの繋ぎにはちょうどいいかな
23:不明なデバイスさん
19/10/24 14:38:18.35 l2+9sSVR0.net
intelのicelakeが性能値段共に結構頑張ってるから殴り合ってどんどん成長して欲しい
24:不明なデバイスさん
20/01/11 22:17:50.87 vpd3ghyH0.net
Lenovoの福袋 E495ポチってしまった
10万円引きだから良いよね 良いよね
25:不明なデバイスさん
20/05/14 09:58:21.52 e7kT7A8V0.net
E595がコスパ最高なのは否定しないが、俺が欲しいのはソレじゃない・・・。
みんなコロナが悪いんや!
26:不明なデバイスさん
21/05/23 21:06:20.72 NZ0X9prw0.net
E495使ってるんだけど
C:\Windows\System32\AMD 配下に作成される
.cfg、.logファイルの作成ってどのサービスでやってるの?
先月あたりからやたら大量に沸いてくるから、無効化したいんだけど
ちなみに、フォルダの書き込み権限思いっきり厳しく変更したけど、
それでもC:\Windows\System32\AMD 配下に勝手にファイルが沸いてくる
27:不明なデバイスさん
21/05/23 23:35:44.11 uxjn3dss0.net
RadeonSoftwareじゃないの?
28:不明なデバイスさん
23/03/06 14:38:16.43 v6AskRWid
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ『ADS-B Unfiltered Plane Tracker」を入れて,登録記號を確認
URLリンク(jasearch.info)
△ここで検索して所有者(使用者)を特定したら、ク゛ク゛って電話番号を確認,この地球破壊私権侵害強盗殺人テ口リス├にクレ─厶を入れよう!
例えば,登録記號「JA02CP』は気候変動させて災害連發させて人を殺して私腹を肥やしてる『中日新聞社』だと分かる
言うまて゛もなく、四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されなか゛ら威カ業務妨害ヘリ飛ばしまくって望遠カメラて゛女風呂のぞき見しながらク゛ルグ儿
騒音まき散らして暇すき゛るしお前らなんか犯罪おかせやと知能への嫉妬心丸出しで知的産業を壞滅させ.かつてない頻度で挑發を繰り返す
クソ税金泥棒ポリ公にもクレ─ムを入れ,山上大先生みたいなのか゛「ポリ公へリにヰライラしてやった』とか言ってくれることを期待しよう!
一刻も早くクソ航空機による侵略を止めさせるため,被害者か゛連携して私権侵害テ囗リス├に対して断固とした措置を取っていくことか゛重要!
創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)
29:不明なデバイスさん (スーップ Sd43-oJ27 [49.106.119.218])
23/05/03 00:02:18.12 RnfPcNsRd.net
ゲーム用途で6900HS+32GBRAMとPS5の性能差ってどんなもん?
CPUは6900HSだけどGPU性能でPS5
トータルで同等くらいを期待できるのかなぁ
最適化されてるPS5が圧勝とかあるかも
や、アーマードコア6やりたいけど
6900HSのミニPCでやるより
PS5買う方がいいのかな、どーかなー
って思ってるところ
すぐに挫折して投げ出す可能性ありだしなー
30:不明なデバイスさん (スーップ Sd43-oJ27 [49.106.116.153])
23/05/03 00:31:41.36 p8MNKYCtd.net
>29 自己レス
内蔵GPUの680Mって
3dmarkのグラフィック性能はPS5の3割程度やん、、、
遊べなくも無さそうだけど快適とは言えないかー
3060とか買い足すくらいなら、
おとなしくPS5買うのがええな
31:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-aoM9 [106.73.195.224])
23/08/25 17:41:25.88 a3Ufm/Nk0.net
ThinkPad E495のBIOSを1.26から1.28にしたら、
動画再生やPythonスクリプト動作によってPCがフリーズするようになった
1.27
[Important updates]
- Update PI code to PicassoPI-FP5 1.0.0.F.
- Update Openssl to 1.1.1s
1.28
[Problem fixes]
- Fixed an issue that Device Manager TPM option shows yellow bang when TPM mode is FTPM.
- Fixed an issue that memory DIMM2 lost.
のどれかが悪さをしてるんだろうけど、1.28は1.27のバグフィックスとされているので
フリーズの原因が1.27の更新内容である場合、以降のBIOSアップデートでも修正される可能性は低いね
32:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5f-aoM9 [106.73.195.224])
23/08/25 17:43:52.86 a3Ufm/Nk0.net
あとは、BIOSがバージョンアップすると、バージョンがあまりに古いBIOSに戻せなくなるリスクがあるからね
今回は1.26に戻せたからいいけど、今後どうなるかはわからない
33:不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-D78P [126.12.52.8])
23/09/07 22:24:43.36 mFMr2ZZQ0.net
もうちょい近くに寄ったらええんちゃう?
34:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5648-L6NU [2400:8d60:8::*])
24/02/28 22:14:53.84 cgKlRNA70.net
昔から囲いはいたんだけどな
バラエティ出演できて最高だろ。
35:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています