20/12/14 08:22:44.08 EuFGXou80.net
DG-D08IW2SL、タッチできるようになったー!分かれば簡単。でもこれ分かんないだろうな。
17:不明なデバイスさん
20/12/14 15:51:40.43 /mtZrp130.net
>>16
教えてください
18:不明なデバイスさん
22/06/07 12:54:35.54 zcZIifRvM.net
RT08WT ジャンクで買ったんだけど
電源が PD15V で AC アダプターを一つしか持ってない。
いきなり15V入れたら壊れるんかね?
19:不明なデバイスさん
22/07/25 03:57:00.01 kvI2Tg0O0.net
RT08WT 新品で買ったんだけど1万9990円になってた。Windowsは消して Linux 入れた。
最初はマウスカーソルが表示の位置が画面の180度回転した位置に表示されたり
表示を直したら今度はクリックできる場所が画面の180度回転した位置になったりと
散々だったが、グラフィックドライバを fbdev/xorg でガマンすることにして、Xorg.conf
を少し工夫したら何とかなった。
20:不明なデバイスさん
22/07/25 18:56:50.28 JCp57MvS0.net
>>19
お絵描きアプリとか入ってるのにもったいない感じ。
オレが2000円で買ったジャンクでも十分じゃん。3台も使い道ないよ。
ソリティア専用機だよ。
21:不明なデバイスさん
22/08/25 05:57:11.47 j4viNIwF0.net
RT08WT に Linux 入れた者ですが「raytrektab付属のペン以外の互換ペンを
使うとそのあと付属のペンでは反応しない」という現象が起きています。
・鉛筆型のペン2種。ドスパラの売っている奴とワコムが売っている奴。
・富士通の電子ペーパー「クアデルノ」付属のペン。
・Wacom One のペン。
のいずれでもそうなります。Windows では如何でしょうか? Linux 特有の
現象でしょうか? まあ付属のペンは持ちにくいんで使ってないんですけどね。
22:不明なデバイスさん
22/12/01 01:30:45.28 AHH2RMi+0.net
ドライバの制限で本体とペンのペアリングが1:1だからペアリングしなおさないといけないとか?
23:不明なデバイスさん
24/02/28 22:15:01.44 InIA2ZD10.net
むよかりけしんねほをぬやはるあなさほかけむにわわそとあかまさやふうひめらろおく
24:不明なデバイスさん
24/02/28 22:23:28.33 x56Yu5d80.net
その辺触れられてないな
25:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています