NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD)at HARD
NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD) - 暇つぶし2ch550:不明なデバイスさん
19/12/22 15:31:47.81 /8LIN+o80.net
8TBって瓦?

551:不明なデバイスさん
19/12/22 15:57:35.17 uFL2Tnmh0.net
いまさらNASで使えない初代瓦仕様のHDDは買えないからどうでもいいだろ・・・
SeagateのArchiveシリーズとかだけだぞ? 問題でるのは?

552:不明なデバイスさん
19/12/22 16:10:18.91 UGVT3CS20.net
>>526
10Tからはヘリウムになるのかな?
ヘリウムだと静かで発熱も少なくて消費電力も少ないってことたけど、実際安定してるのかな
もしヘリウム抜けたら速攻でお陀仏になる

553:不明なデバイスさん
19/12/22 18:21:12.07 qUYuxa5X0.net
Win10のPC上に仮想でNAS立てようと思ってるんだがおすすめのOSある?
Skylakeのi5にメモリ16GBだからスペックは十分だと思うんだが

554:不明なデバイスさん
19/12/22 18:31:00.12 tMHSa0pr0.net
>>533
メモリ増設してFreeNASかXigmaNAS

555:不明なデバイスさん
19/12/22 18:39:25.91 qUYuxa5X0.net
>>534
FreeBSD系ってそんなにメモリー喰うんか…

556:不明なデバイスさん
19/12/22 19:40:26.41 fNkec7hD0.net
>>533
turnkeylinuxのFileServer。
turnkeyの名前の通り、OSインストールしてすぐファイルサーバとして使える。
超簡単。

557:不明なデバイスさん
19/12/22 20:03:12.98 tMHSa0pr0.net
>>535
たんにZFSがメモリ積んだほうが良いというだけ
一応8GB以上あれば良いとかじゃなかったっけ?
少ないメモリで運用してる例もあるみたいだし興味有るなら試してみれば良いかと
仮想だし

558:不明なデバイスさん
19/12/22 21:02:10.26 dB15L4/b0.net
ダメと思うたらさっさと廃棄してすぐに他のを試せる
これが仮想の便利さ

559:不明なデバイスさん
19/12/22 21:20:38.62 +rsEz05b0.net
個人的にNASは仮想にしないな
何となく仮想ディスクを大容量にしたくない

560:不明なデバイスさん
19/12/22 22:23:38.98 4ifMk3Kj0.net
家庭用NASにおいて、SMB1.0接続とFTP接続とどっちがセキュリティ的にマシですか?

561:不明なデバイスさん
19/12/22 22:59:04.62 uFL2Tnmh0.net
>>540 FTP

562:不明なデバイスさん
19/12/23 17:14:59.00 bvrcbehH0.net
最近はHDDの選択肢はCMRの東芝しかない

563:不明なデバイスさん
19/12/23 18:19:35.65 z6ZTGaWg0.net
IronWolfもアリ

564:不明なデバイスさん
19/12/24 12:46:12.93 OyK9MJgF0.net
IronWolfでCMRなのは10TB以上?

565:不明なデバイスさん
19/12/24 13:39:14.44 vjL2EF/LM.net
茂の新らしい方の8Tはプラッタが一枚減ってる

566:不明なデバイスさん
19/12/24 19:24:00.27 y1FIE/a9M.net
>>544
鉄狼はすべてCRMだったはず
メディアキャッシュがデカイから誤解されてるけど

567:不明なデバイスさん
19/12/25 07:38:33.63 KFfFdHsQM.net
3~4TBのHDDでCMR使ってるのはどのメーカーがありますか?

568:不明なデバイスさん
19/12/25 07:55:26.23 8/0LejzvM.net
CMR~うしろうしろ

569:不明なデバイスさん
19/12/25 08:13:39.14 KFfFdHsQM.net
WD RedはもうみんなSMRなの?

570:不明なデバイスさん
19/12/25 09:22:31.76 KFfFdHsQM.net
WD RadはほとんどSMR化してるみたいですね。IronWolfのST4000VN008を候補にしてみました。こちらはCMRですか?

571:不明なデバイスさん
19/12/26 08:11:00.74 GoInY9rzr.net
IronWolfは瓦のものは今のところなかったはず

572:不明なデバイスさん
19/12/26 08:17:08.85 HYs38FDW0.net
瓦で20TがWDから出るようだ
瓦が嫌なら18Tになるとのこと

573:不明なデバイスさん
19/12/26 14:53:04.22 +BPMHJ+q0.net
F2-221買ったからとりあえずUbuntuインストールしてファイルサーバー構築したった

574:不明なデバイスさん
19/12/26 15:39:10.57 qOI/dI/g0.net
(ノ∀`)アチャー

575:不明なデバイスさん
19/12/26 22:36:23.80 v+1kB2VN0.net
>>550
URLリンク(wikiwiki.jp)
の「プラッタ容量別モデル一覧」によれば、
WDでもWD40EZRZ-RT2とかWD40EFRX-RT2あたりはCMRのようです
ST4000VN008は、
「ST4000VN008 SMR」でググったら口コミでSMRと出たけど
どちらも公式情報ではないのでなんともいえないけど

576:不明なデバイスさん
19/12/28 08:29:55.24 L0UTGQvfd.net
>>532
ヘリウムでてから結構たつけど

577:不明なデバイスさん
19/12/28 10:32:08.10 dEaDwfRiM.net
>>532
始めてHGSTの8TB ヘリウムを購入してから丁度5年経って保証切れたけど、
旧NASで月一のバックアップ機として、問題なく余生を過ごしていよ。

578:不明なデバイスさん
19/12/28 10:40:54.35 A5qKr1Or0.net
ヘリウムは静かで熱くなりにくいですか?

579:不明なデバイスさん
19/12/28 13:00:16.58 n/NtaxINM.net
freeNASを使っていますが、バックアップシステムの構築が私にはハードルが高いこと、supermicroのような作りのいいエンクロージャーやケースへの買い替えとなると費用が嵩むことので既製NASへの移行を考えています。
現在はNAS内に2つプールを用意しクライアントPCwin機からbunbackupで同期しています。USB-HDDでは落雷や電源故障によるHDDそのものの破損には耐えられないこと、USBインターフェイス自体の信頼性が低いことなどから、
メインのプールからメインプールと別ベイの複数HDDにバックアップし、定期的に耐火金庫内のHDDと交換する運用を考えています。
現状プールの容量が20TB超えのため、複数のHDDに分けてバックアップできること、障害時に扱いやすいように非RAIDで構成できるのが理想です。
これに近いことが可能だったり他にいいバックアップ方法があれば教えていただけないでしょうか?
要求事項はバックアップに際してできるだけ手がかからない(億劫になってやらなくなるので)ことと、ビット腐敗対策が可能なことです。

580:不明なデバイスさん
19/12/28 13:26:35.49 c8wEeK7P0.net
金も手間もかけずに他人の善意で幸せになろうとする人間は嫌いです

581:不明なデバイスさん
19/12/28 13:26:52.68


582:Z3xnqFHv0.net



583:不明なデバイスさん
19/12/28 14:16:43.15 n/NtaxINM.net
>>561
クラウドバックアップはあまりちゃんと検討できてませんでした、検討してみます。
なぜネタと思われたのでしょうか…?

584:不明なデバイスさん
19/12/28 15:37:31.43 RufZZTYF0.net
>>559
cephで調べろ。
ネットワーク分散ストレージだ。
安くて早くて安心ね!

585:不明なデバイスさん
19/12/28 17:23:23.72 +/5zStTe0.net
ディスク関係のファームがバグってたり
ネットワークでデータ化けしたり
構築をミスったり
コンデンサ妊娠でマザボ交換でドライバーからBuildすることになったりしたら
とりとめのないトラブルに襲われそうで怖いなあ

586:不明なデバイスさん
19/12/28 17:25:48.02 +/5zStTe0.net
なにがどうなっていれば完全稼動状態なのか、判断つかなそう
なんとなく、これで大丈夫だ!たぶん

587:不明なデバイスさん
19/12/28 17:31:47.58 0VdmQQvw0.net
耐火金庫で守りたい20TBのデータってなんだろ?

588:不明なデバイスさん
19/12/28 17:40:18.95 lHHMq/8j0.net
>>566
エロ動画

589:不明なデバイスさん
19/12/28 17:53:55.25 tNrxoyYeM.net
>>566
自作のポエム

590:不明なデバイスさん
19/12/28 18:04:49.60 RNQGoO6f0.net
家族の写真と動画だよ
もう会えないからな

591:不明なデバイスさん
19/12/28 20:33:02.27 49SDDBCM0.net
>>559
>現在はNAS内に2つプールを用意しクライアントPCwin機からbunbackupで同期しています。
これってWin機からBunbackupを使ってFreeNAS上のプールから別プールにバックアップしてると読み取って良いのかな?
プールからプールのバックアップてスナップショットとってsend/recvするだけだけだから
単純にバックアップの事だけ考えたらコマンド1行で終わるけど・・・

592:不明なデバイスさん
19/12/28 21:10:13.37 49SDDBCM0.net
>>559
耐火金庫とかコールドバックアップは無理だけどそれ以外ならFreeNASのままでいけると思うけど
そもそも物理HDDの破損に対応する為のRAIDを避ける理由がわからないが
RAID無しで20TBのバックアップてJBODとか記憶域プールぐらいだと思う
結局これも物理破損には対応できないし
バックアップ取るの前提ならRAID+バックアップで良いと思うが
そのあたりは置いといて単純に簡単に定期的にバックアップできてリカバリも簡単にするなら
今FreeNAS使ってるならスナップショット取って別プールにバックアップして必要世代以外削除するスクリプト書いてCronで回せば
あとは放置で勝手にやってくれる
ビット腐敗に関してもSMARTで通知するようにしとけば最悪の状態は回避できるし
むしろ市販NASで要求事項対応する方がコストかかると思うが

593:不明なデバイスさん
19/12/28 23:19:14.36 TLHGrEjo0.net
>>570-571 レスサンクス
send/recv はプール組み直した時とかに使ってたけど、
>バックアップして必要世代以外削除するスクリプト を書くまでに至れてなかった
(そもそも技術力があまりない)
同一電源系上、ましてや同一筐体内となれば誘導雷による物理破損やOSを巻き込んだ障害に対応出来ないので
できるだけ321ルールに近づけられるよう、オフラインのバックアップも欲しいと思った次第
バックアップストレージにRAIDを避けたいのは、
障害時にリプレース用筐体を用意するのに時間がかかるだろうからすぐにファイルを直接読み出せるようにしたいのと、
民生ストレージだと筐体に依存していて読み出せないことがあるようなのでプールにせず直接読み出せたほうが良いと思ってる
synologyならフォルダ単位でUSB-HDDにバックアップできるようなので、これで複数HDDにバックアップする方向で検討中

594:不明なデバイスさん
19/12/29 08:06:42.70 c4hVDbDA0.net
>>572
XigmaNASで運用中だけど
俺はそこまで厳重なバックアップしてないからアレだけど
バックアップはUSB外付けでRAID非対応の箱にRAID-Z使用


595: これだとストレージ入れる箱さえあれば認識するのでRAID箱や内蔵RAIDで運用するよりリプレース用筐体用意するの楽だよ 要は接続さえすれば何でも良いし 無論USBの信頼性とかは度外視してるので要望には合わないけど ZFSなんで別に適当に接続できるハード用意すれば良いだけなので コールドバックアップするなら適当に余ってる別PCでやれば良いだけ FreeNASやXigmaNASはUSBメモリでもMicroSDでもブートできるからバックアップ用に一時的に起すれば良い



596:不明なデバイスさん
19/12/29 14:57:44.38 /aUd/QZ+M.net
>>569
それにしても20TBはさすがに貯めすぎだろ…
アンタが死ぬときに誰が引き継ぐんだ?
外付けに納まるくらいにしとけ

597:不明なデバイスさん
19/12/29 19:44:12.98 c4hVDbDA0.net
>>572
俺も3年前に落雷でやられたけど
その時は幸いHDD1台、PC切替器、ルータ、ONUが死亡だけで済んだ
HDDはUSBが4BAY2台と2BAY1台、内蔵はSATA7台で死んだのはSATAの内1台
ストレージ丸ごと死亡じゃなかったのでリカバリはすぐに終わったけど
まぁ不幸中の幸いかな
OSは仮に死亡してもXigmaNAS(当時はNAS4Free)なのでOS焼き直して設定インポートだけで終わるから特に気にしていない
いま検討中のsynology案だと多分バックアップ後USB外してコールドバックアップにするんだろうけど
複数台のHDD付けたり外したり面倒くさくね?
今FreeNAS使ってて20TBなら4BAY2台か8BAY以内1台のRAID-Zで組めるから
バックアップ時だけ接続してしまえば楽だと思うよ
接続→バックアップ放置→終了したらエクスポート
数台のHDDを付けたり外したりするより手間もコストも掛からないような

598:不明なデバイスさん
19/12/29 22:59:50.18 cbPsJHGK0.net
>>573
なるほど 付けたり外したりは実際面倒くさい、USB接続の箱用意するのも面倒だし
オンラインバックアップはUSB接続のエンクロージャにしておけば
ハード弄ったり面倒なことなしに適当なPCからすぐに起こせるってことか
>>574
非圧縮保存(過激派)だからな... 一度圧縮してマスター破棄すると二度と戻らないし
今は12+8でなんとか、もう20TB HDDも目の前だしそのくらいは良いかなと思ってる

599:不明なデバイスさん
20/01/01 01:33:59.39 3jBJzJMv0.net
よく知らんけど雷サージって
サージ防止の電源タップで防止できないの?

600:不明なデバイスさん
20/01/01 03:40:55.47 aPomOmDf0.net
おまじない

601:不明なデバイスさん
20/01/01 04:55:21.24 7KBAvgTl0.net
>>577
無いよりはあった方がマシ
1,000円の普通のタップと1,500円の雷サージタップがあったら後者を選んでも良いかなぁと少し悩む程度

602:不明なデバイスさん
20/01/01 07:10:55.05 q9ZgHjwxd.net
バリスタが一回は防いでくれるかもって感じ

603:不明なデバイスさん
20/01/01 21:55:56.68 ESfevPlZ0.net
スマホの画像が溢れてきたので退避させたい
スマホからアクセス可能な写真ギャラリーみたいな機能持ってるNASある?
他人に画像預けたくないのでオンラインストレージ使えは無しで

604:不明なデバイスさん
20/01/01 22:15:27.46 JdkbSazB0.net
>>581
茄子ならどれでもできるのでは?
うちのはアイオーデータの茄子だけど、家のLANに繋がってればそこから直で茄子に入れるし、スマホ用の接続するアプリもあるよ

605:不明なデバイスさん
20/01/01 23:34:09.49 WKOj1A750.net
ファイ�


606:堰[側でどうとでもなりそう



607:不明なデバイスさん
20/01/02 01:49:34.41 fRXPkghy0.net
iPhoneなのかAndroidなのか

608:不明なデバイスさん
20/01/02 04:24:12.44 0jG2/ik/d.net
いまどきは泥でも林檎でもcifsのファイラーはあるぞ

609:不明なデバイスさん
20/01/02 11:40:06.15 Mzhv8Awr0.net
画像のギャラリーだから、サーバ側でexif読んで整理したりそれなりの処理は欲しい
アイオーのFotogenicの流通在庫をポチった
これ、インターネット側からもアクセス出来るっぽいけど、どんな仕組みだろうか

610:不明なデバイスさん
20/01/02 11:54:18.89 voA7zmqS0.net
QNAPのQuMagieとか、SynologyのMomentsあたりは、GooglePhotoライクに写真を整理できる。
顔認識とか物体認識みたいな事も出来るし、iPhoneやAndroidの専用アプリもある。
もちろんWeb経由でも表示できるから大抵のクライアントで表示できる。

611:不明なデバイスさん
20/01/02 13:29:50.71 uvrtt2B00.net
Mac(Catalina)の特定のフォルダ幾つかをQNAPのNASに定期的にバックアップする方法ありませんか
QNAPからはNetBak Replicatorというソフトが出されてますがWindows版のみでした
QNAP以外のソフトでも良いのでQNAPスレではなくこちらに質問させてもらいました

612:不明なデバイスさん
20/01/02 21:37:16.78 DJ6MXNI+0.net
Mac側でシンボリックリンク使うとか

613:不明なデバイスさん
20/01/02 23:19:55.58 U3g96URe0.net
timemachineで指定する

614:不明なデバイスさん
20/01/02 23:29:06.39 5ySQXnnB0.net
再起動速度が早いNAS探してるんだけどどれを買えばいいの?

615:不明なデバイスさん
20/01/02 23:32:48.61 8I/Fw4tX0.net
あまり聞かない着眼点だな

616:不明なデバイスさん
20/01/03 01:05:33.24 i+7KdiQtM.net
>>591
ZFSを使わないOSで、かつOSをNVMeSSDに入れて自作すればよろし

617:不明なデバイスさん
20/01/03 20:45:36.67 v3K7/KJT0.net
再起動が早いのがいいのであればシンプルな牛とかがいいんじゃない?

618:不明なデバイスさん
20/01/03 21:29:54.71 yoUzQABc0.net
再起動を日常的に行う前提の運用を見直すのがベター

619:不明なデバイスさん
20/01/04 02:29:52.78 oKRH5T4a0.net
電源入れっぱが基本
一番故障も少ない

620:不明なデバイスさん
20/01/04 07:42:59.44 6FKXyhAc0.net
再起動時間を再優先するなら自作するしかなくね?
M.2をブートメデイアにして軽量linuxserver使うとか
FeeNASやXigmaNASでも最近のは再起動時間かかるからなぁ
そういやDevilLinuxてまだあったっけ?

621:不明なデバイスさん
20/01/04 07:44:32.18 6FKXyhAc0.net
NVMe M.2ね

622:不明なデバイスさん
20/01/04 08:09:26.30 b3i2EPAv0.net
キュゥべえよりも一回り小さい、神浜市にだけ存在する謎のキュゥべえ。
キュゥべえと違い、言葉を話すことはできない。

「謎のキュゥべえ」ていうことは他のキュゥべえは謎やないんか

623:不明なデバイスさん
20/01/04 08:10:17.43 b3i2EPAv0.net
誤爆

624:不明なデバイスさん
20/01/04 08:23:47.85 7pI+9/npd.net
NASはアニオタ御用達の品だもんな…

625:不明なデバイスさん
20/01/04 12:21:39.40 +9I4s93a0.net
最近のNASなら電源投入後1分もかからないと思うけど
スリープからの復帰なら10秒ぐらい?
多ベイ、複数台連携でややこしいRAIDとかを組んでる場合は10分ぐらいかかるのかな
キュイーン、ガチャコン、ガリガリ、キュイーン、ガチャコン、ガリガリ
ガリグリガリグリ、ゴゴゴゴ、プシュー

626:不明なデバイスさん
20/01/04 13:49:17.56 oKRH5T4a0.net
♪デンデンガンガン
ホイデンガン♫

627:不明なデバイスさん
20/01/04 13:55:54.52 zQBB278I0.net
賑やかだな

628:不明なデバイスさん
20/01/04 14:29:53.96 TFJi2tgS6.net
ニャーンがない、やり直し

629:不明なデバイスさん
20/01/04 15:38:55.21 sWO299jl0.net
家で使う物も通常はWOL使ってのスリープ運用だろ。

630:不明なデバイスさん
20/01/04 15:40:39.50 8Mx/AzsrM.net
WOLもトラブルの元

631:不明なデバイスさん
20/01/04 15:43:11.84 HTOB3Ly2d.net
キュルキュルキュル
キュウイーンーーガチャコンガチャコン
 キュウイーンーーガチャコンガチャコン
  キュウイーンーーガチャコンガチャコン
   キュウイーンーーガチャコンガチャコン(4気筒エンジン時間差起動完了)
ガガガーゴンゴンゴーン!
デンデンガンガンホイデンガン!
ニャンニャンゴロゴロ!ニャンニャンゴロゴロ!ワンワンワン!
ニャンニャンゴロゴロワンワンワン!
ワーンワーンワンワンワン!
デンガラガッタデンガラガッター
以下、アイドル状態に
ピポピポパポパポ
ピポピポパポパポ…
  

632:不明なデバイスさん
20/01/04 15:43:55.41 HTOB3Ly2d.net
>>604
918+は4気筒なので。

633:不明なデバイスさん
20/01/04 15:45:36.74 sWO299jl0.net
カコーンカコーン

634:不明なデバイスさん
20/01/04 18:15:38.24 EPVhuVQJ0.net
>>602
QNAP(x86) を買ったけど再起動に4分くらいかかるよ
NETGEAR(x86)は半分くらい
ディスク構成にもよるんだろうけど

635:不明なデバイスさん
20/01/04 20:17:23.88 LyMB7ouG0.net
なるほどアニメなら24時間稼働する必要あるのか
自分は毎日1時にシャットダウンする設定なので1日の稼働時間4時間程度だわ
休日は朝から付けっぱなしのこともあるけど

636:不明なデバイスさん
20/01/04 21:43:22.14 42d5ns8Ud.net
>>612
NASの利用法間違ってる
再起動なんて頻繁にしたら故障リスク跳ね上がる

637:不明なデバイスさん
20/01/04 21:45:59.01 u2D6WHH/0.net
自分はシャットダウンもWoLもしないが
間違ってるとまではよーいわん

638:不明なデバイスさん
20/01/04 21:53:13.00 6FKXyhAc0.net
個人利用でどのように運用しようが構わないと思うが
一般的にNASとかのサーバー系は常時起動が前提だと思う
必要時のみで良いなら普段使うPC又は使用頻度の高いPCに外付けでもして
付け替えるか共有設定でも良さそうだし

639:不明なデバイスさん
20/01/04 22:02:33.38 zckgR+onM.net
>>615
50TBを1ボリュームにして
一元化管理したいので
分散化すると、自分は管理できないw

640:不明なデバイスさん
20/01/04 22:52:49.37 CmxaRcA30.net
DASで何の不自由があるのやら
起動速度を気にするなら尚更

641:不明なデバイスさん
20/01/04 23:06:50.41 fAjk/Doh0.net
そうDASな

642:不明なデバイスさん
20/01/04 23:29:36.55 H1+HD7VG0.net
サーバーって役割の名前みたいなもんでしょ、使ってない時間があるなら電源切ってったっていいじゃないって思うじゃない

643:不明なデバイスさん
20/01/05 00:21:35.46 mrHBtCDYd.net
ところが電源切ると節約になるとも限らないんだな
HDD は電源入切のリスクがとても大きい

644:不明なデバイスさん
20/01/05 01:51:27.05 DEyfXqN10.net
頻繁に使うならスピンアップ時の電力も

645:不明なデバイスさん
20/01/05 08:41:55.04 4wvWWUGD0.net
>>616
なるほど
それならスリープでよくね?
どのみちバックアップの時は電源入ってないとダメなんだし
まぁバックアップの頻度によるけど

646:不明なデバイスさん
20/01/07 14:35:21.82 Eg5myj8c0.net
>>415
いまさらごめん
~$のファイル削除しようとしても、「別のプログラムがこのファイルを開いているので…」で削除できなかった
やっぱNAS的にはファイルを開いてるまんまになってるんだね

647:不明なデバイスさん
20/01/07 14:38:55.86 WnKHiYMer.net
>>623
Linuxの知識があるならSSHとかでNASに入って直接消しちゃうのはどう?
そういうのができるNASならの話だけど

648:不明なデバイスさん
20/01/07 14:54:59.49 DtUnYrbXM.net
>>623
家でもたまにファイル掴みっぱなしでどうにもならん時があるけど
>>624の言うとおりNAS側から消せば何とかなるよ

649:不明なデバイスさん
20/01/07 15:29:52.19 0/hl+V4J0.net
開いて隠しファイル同時生成するようなもんDLしてから開きなよ

650:不明なデバイスさん
20/01/07 16:55:14.46 Eg5myj8c0.net
>>624
>>625
ありがとう、知識は無いけど調べて挑戦してみる
>>626
こまめに更新して、かつ共有するものだからそうもいかなくて…

651:不明なデバイスさん
20/01/07 17:28:44.06 0/hl+V4J0.net
共有してる人らはどうなんよ
なってないならおま環だし、バックアップもこめて日付時間で別名保存してったほうがいいんじゃない

652:不明なデバイスさん
20/01/07 17:48:33.45 Eg5myj8c0.net
>>628
おま環(おれ環?)かどうかなんて聞いてないし、そういう運用をしようとも思わない
ご意見ありがとう

653:不明なデバイスさん
20/01/07 17:56:00.06 0/hl+V4J0.net
?????
知識ないならもっと調べてからどうぞ

654:不明なデバイスさん
20/01/07 17:59:36.00 noVMJxoO0.net
使い方が合わないと可哀想やな
使う方も管理する方も。

655:不明なデバイスさん
20/01/07 19:35:06 iKDAotuiM.net
URLリンク(gadgetrip.jp)
これどうかな?

LANが2.5GBだと遅い?

656:不明なデバイスさん
20/01/07 22:27:53.84 9VZQL7hNM.net
NAS専用OS乗っかってないのとかさすがに買う気しないなぁ

657:不明なデバイスさん
20/01/08 00:23:36.29 2ZdSY3jd0.net
CPUがARMってのも買う気そげる

658:不明なデバイスさん
20/01/08 00:24:10.00 8nlkYtWz0.net
>>632
CPU3,000円
マザボ5,000円
メモリ4,000円
ケース5,000円
自作した方が安いし性能も良いと思うよ
10gbaseのLANカードも1万ちょいで追加出来るし

659:不明なデバイスさん
20/01/08 01:06:45 qTG3funK0.net
自作って言ってもNAS用のコンパクトなケースってなかなかないよね

660:不明なデバイスさん
20/01/08 01:16:17 2ZdSY3jd0.net
QNAPとかSynology1度でも使うと自作とかまず考えん

661:不明なデバイスさん
20/01/08 04:01:48.15 8nlkYtWz0.net
まぁ普通ならNASキット買うよなぁ
ここで聞くような人がCUIでセッティング出来るとは思えないし

662:不明なデバイスさん
20/01/08 04:14:06.39 RnQovpKa0.net
SynologyのNASキットと10TBのHDDを2つ使ってNAS環境を構築してみたいのですが
NAS初体験でメモリ付替程度しかハードをいじった経験が無くて不安です
初心者が気をつける点というとどういったものになるのでしょうか

663:不明なデバイスさん
20/01/08 04:18:03.52 NXx+E+z4d.net
ハードはたいして困ることないと思うよ
時期的に静電気は注意したほうがいいです
ネットワークの知識が多少あれば設定もそれほど難しくはないと思う

664:不明なデバイスさん
20/01/08 05:12:01.26 RnQovpKa0.net
ありがとうございます
評判良さそうなDS718+とWestern DigitalのNAS用3.5インチを注文してきました

665:不明なデバイスさん
20/01/10 16:22:18.34 hlyv2kJfd.net
QNAQの253Beと453Beのどっちにしょうかなあ。RAID1でお手軽な倉庫なんだけど。キットの値段があんまり変わらないんだよねえ。

666:不明なデバイスさん
20/01/10 17:20:08.60 APCK/Tovd.net
買えるなら453にしとけ
取り敢えずHDD2基で始めるにしても

667:不明なデバイスさん
20/01/10 22:03:34.62 hlyv2kJfd.net
>>643
そうします。値段の差があるなら変わるんだろうけど数千円だとね。

668:不明なデバイスさん
20/01/14 11:32:06.10 RGz/mQaz0.net
スマホのエロ動画置き場としてNAS考えてるんですけど 
nasにWi-Fiルーター刺してスマホのみ共有するって可能なんですか?
理想はログインしたらタスクキルするまで 
スマホ内ホルダーみたいに次から次へとエロ動画見続ける

669:不明なデバイスさん
20/01/14 11:50:16.98 fk0L9FIS0.net
>>645
自分はiPadでNASに保存したおまんこ丸出し無修正エロ動画見てオナニーしてる
同じフォルダにある動画を連続して再生できるかはスマホのアプリによると思う
NASは関係無い

670:不明なデバイスさん
20/01/14 12:22:01.47 4EIt2EBbM.net
NASにルータを挿すという表現はなかなか味わい深い

671:不明なデバイスさん
20/01/14 12:24:02.15 4EIt2EBbM.net
あとは「スマホのみ」も少し気になるがパスワードでも設定すりゃいいか
また暗黙のうちに宅内だけなのか外出先からも見たいのか

672:不明なデバイスさん
20/01/14 12:40:32.78 L/H6HoF40.net
>>647
NASに増設するWi-Fi キットみたいなの考えてるかもね

673:不明なデバイスさん
20/01/14 12:47:33.60 fk0L9FIS0.net
>>649
なるほど
家族にばれないことを重視するならそっちのほうが安全だな
それならNASを自分の部屋とかに隠しておけるし家族にエロNASの存在自体が知られないけど
普段使ってるWi-Fiルーターに接続したら、これ何?ということになり怪しまれる

674:不明なデバイスさん
20/01/14 13:17:04.27 EYZ9Bghu0.net
>>646
この字面めちゃくちゃおもしろいな

675:不明なデバイスさん
20/01/14 19:16:54.55 +a+wqbeZ0.net
なんか昔、ホテルの客室のRJ45の口にさしてwifiの電波に変換する
メディアコンバータ的なものがあった気がする
「これで出張でもwifi使い放題!」みたいな

676:不明なデバイスさん
20/01/14 19:47:27 jnwFYIFR0.net
今も普通にあるのでは

677:不明なデバイスさん
20/01/14 22:14:30.80 AELuMpsh0.net
バッファローが出してるよ

678:不明なデバイスさん
20/01/14 22:43:57.99 9BUQOqQx0.net
それフロントに言えば無料で貸し出してくれるホテルもよくあるぞ昔から

679:不明なデバイスさん
20/01/20 15:55:57.72 oRZI0kDfd.net
nasでオナニー

680:不明なデバイスさん
20/01/20 16:11:33.94 EpPO3hbs0.net
チャレンジャーやな

681:不明なデバイスさん
20/01/20 17:31:56 cXiPaC+j0.net
NASの機種によって興奮度が違うから

682:不明なデバイスさん
20/01/20 17:39:52 IwTTmVt5d.net
いうことNAS

683:不明なデバイスさん
20/01/26 07:37:11 E2rcIJeE0.net
パナソニックのブルーレイがNAS代わりになるってのは本当?

684:不明なデバイスさん
20/01/26 11:11:22 MPpVOBDq0.net
何年も前からパナはDIGAのNAS機能をめっちゃ推してるけど
俺は地デジ録画機として毎日使っていても汎用NASとして使ったことは一度もないな
普通のNASと比べたら速度全然出ないし
まあ田舎のジジババに孫の写真やホームビデオを見せるのにはちょうどいいんでないの?
あ、電車の中でスマホやタブレットから録りためた録画番組や放送中の番組を見たり
汎用NASに録画番組をDTCP-IPムーブで出し入れはよくやるけどこれもNASと言えばNASか

685:不明なデバイスさん
20/01/26 11:18:35 MPpVOBDq0.net
あとDIGAは映像エンジンが優秀なのでネットワーク上にある動画ファイルを
大画面テレビで見るためのDLNAプレーヤーとしてはかなり使える
読めるフォーマットはPCの一般的なプレイヤーソフトと比べれば限られるけど
YouTubeやamazonプライムビデオなんかのテレビ視聴は尼のFireTVStickが動作がサクサクで
使い勝手はそっちのが全然いい

686:不明なデバイスさん
20/01/27 00:45:12.51 bpBpsBEL0.net
メディアプレイヤーはVIERAほう使っちゃうからDIGAに出番ない
録画もVIERAでやるからDIGAは4K専用受信&録画機になっちゃってるわ

687:不明なデバイスさん
20/01/27 02:43:12 duo6Aynq0.net
4K自慢したいだけのレス
スレチだから他所でやって

688:不明なデバイスさん
20/01/27 02:56:32 43eOebYO0.net
えぇ…4K嫉妬民こわい

689:不明なデバイスさん
20/01/27 03:11:08 yeE3Of+N0.net
いまどき4Kで自慢になるのか?

690:不明なデバイスさん
20/01/27 03:19:2


691:8 ID:b627L5Efa.net



692:不明なデバイスさん
20/01/27 03:21:47 8Gf+ii8I0.net
4Kって抜けるの?

693:不明なデバイスさん
20/01/27 06:25:45 ZdFnFIbvd.net
また毛の話しを…彡 ⌒ ミ

694:不明なデバイスさん
20/01/27 20:06:51 074eessaM.net
>>669
このスレはハゲお断り
出て行け
二度と来るな

695:不明なデバイスさん
20/01/27 20:50:44 IggHYqCB0.net
nasってカッコいいよな
その気持ち分かる人~

696:不明なデバイスさん
20/01/27 21:05:58.35 BF6BoNyA0.net
なんで
あんたは
そーなのよ

697:不明なデバイスさん
20/01/27 21:12:37.45 IggHYqCB0.net
エロVRってめっちゃ容量取るよな

698:不明なデバイスさん
20/01/28 10:31:40 GPQ4zhQW0.net
>>673 8TBがコスパ良い時代に何言ってんだ
たいしたことないだろw

699:不明なデバイスさん
20/01/28 12:23:55 K0xl8b8V0.net
エロVRだけで8TBx4のNASがもう一杯だ

700:不明なデバイスさん
20/01/28 18:37:58 d6wE2DNx0.net
何百本買ったんだよw
店開けそう

701:不明なデバイスさん
20/01/28 18:49:15 SmwjME0dr.net
ダウソ民でしょ

702:不明なデバイスさん
20/01/28 18:59:16 ryjMYgwf0.net
海外サイトだと見放題だから

703:不明なデバイスさん
20/01/28 19:32:04.92 Rzg6QfYl0.net
一度も視ていない物や一度しか視ていない物で、大半は肥やしだろ。

704:不明なデバイスさん
20/01/28 20:34:41.50 ryjMYgwf0.net
だからなんだ? そんな意見でマウントとって楽しいのか?

705:不明なデバイスさん
20/01/28 20:50:36.45 i5Ccu2i50.net
上手に見えますのがマウント取られる側の意見でございます

706:不明なデバイスさん
20/01/28 21:02:18.64 apMVQcr80.net
>>681
ええね!
それええで

707:不明なデバイスさん
20/01/28 22:52:39 kQHIBNRA0.net
エロは収集しといて思い出した時即見られるようにしておくのが大事
その為の整理の仕方とかに命をかけるべき

708:不明なデバイスさん
20/01/29 15:54:33 L8N2c5tr0.net
分散したNAS、取り外した外付けのファイルを見つける・探すのにオススメのソフト
URLリンク(www.wincatalog.com) 2019版でようやく日本語メニュー対応(検索自体は日本語対応してたけどね)

無償だと、Everythingが有名だけど上のWinCatalogに比べると手間が多すぎて面倒
まぁエロとは言わんけど、2次・3次データを貯めこんじゃう人は試してみるといいかと

709:不明なデバイスさん
20/01/29 21:16:21.59 Eg1K6+6d0.net
>>684
未だに製品名が2019のソフトはちょっと……と思ったけど最終更新は2020年1月16日だった

710:不明なデバイスさん
20/01/29 21:34:14 KBphfiE10.net
俺のoffice、2016だ

711:不明なデバイスさん
20/01/30 17:01:57 R9U1kQfnM.net
そんなん珍しいことないわ
いまだにOffice2000使うてる猛者もけっこうおるんやで

712:不明なデバイスさん
20/01/30 17:29:51 XxJ94Gb50.net
つか1月の時点で2020冠してるのは2019年なのに先走って出したカスメーカーだけだろ
せめてWin10の春に出るだろう2003対応してから出せと
アプリなんて対応OSに合わせてアプデすりゃ十分でそれ以外に無意味に上げるのは
お布施集めでしかないやろ

713:不明なデバイスさん
20/02/02 20:25:46 nuhbTG4d0.net
で、synologyとQNAPとIODATA
どれがよいの?
写真とビデオカメラデータ、音楽CDの管理が中心で、たまにテレビ録画抽出できたらいい位

714:不明なデバイスさん
20/02/02 20:39:40 2nlIz1ad0.net
テレビ録画するならDTCP-IPないと

715:不明なデバイスさん
20/02/02 21:08:53.40 E4wmaMhX0.net
結局自由に出し入れできる前提だとIOかBuff


716:alo買うしかないんだよな>DTCP-IP DS218jとかTS-431+なんてあったけど、入れたが最後再ダビングできないんだもん。



717:不明なデバイスさん
20/02/03 00:20:13.99 VrGqoJF5a.net
ts抜きは基本

718:不明なデバイスさん
20/02/03 01:00:45 ItvZDa000.net
>>691
録画と再生が同一pcならその保存先はnasだろうがusbだろが大丈夫だろ。
ソフトにもよるだろうけど。

719:不明なデバイスさん
20/02/03 06:21:37 EsQxdDS5H.net
それは出し入れできるとは言わんのでは

720:不明なデバイスさん
20/02/03 08:47:36 oRxTJzUZ0.net
質問者はTSって何ですか?
っていうレベルだと思う

721:不明なデバイスさん
20/02/03 08:59:23 ItvZDa000.net
まあ1台しかなければ考えることないね、ってだけ。
I/OとかのNAS買わないならこの辺かね。
3000円以内であるみたいだから試してみては?
URLリンク(www.digion.com)

722:不明なデバイスさん
20/02/03 09:13:59 g6bRp4bS0.net
NAS、エロVR見る時と色んなデータのバックアップの時以外は電源切ってるわ

723:不明なデバイスさん
20/02/03 14:57:26 KHUFO67H0.net
buffaloの器だけ欲しくて毎回ls520最安の2TBの奴を買って
8TBx2でRAID1組んでた。

1TBのディスクが沢山余って来たんでコレをsynologyの8ベイとかにぶち込んでやろーかとよぎったけど

結局synologyをメインにしてbuffaloには引退していただくことにした

毎回8TBずつraid1で捨ててきたけど、
今回は少し不安だけどraid5運用でいくことにする
リアルタイムトランスコーディングが使えるのが何より幸せ

724:不明なデバイスさん
20/02/06 22:02:05 HEMv05wH0.net
IODATAのHDL2ーAAXシリーズってどう思う?

725:不明なデバイスさん
20/02/06 22:58:54.32 SNPN2fdu0.net
実物でてみないと何とも言えないが、なんで2.5Gまでの対応にしたんだろ
2ドライブで既にインタフェースがボトルネックじゃん

726:不明なデバイスさん
20/02/07 04:47:47.16 1eIAKsyIa.net
そら安いからよ

727:不明なデバイスさん
20/02/07 07:41:34.65 NRvMXsvb0.net
逆にNASのディスク性能がボトルネックでネットワークの限界まで速度が出ない方が俺は嫌だな
10GbE積んでるのにベイが2つしかないとか

728:不明なデバイスさん
20/02/07 08:58:48 IgYs9a3Q0.net
ネットワークがボトルネックになるのは仕方ないでしょーね。
現状でもSATA(6GT/s)、PCIe3.0 x4(32GT/s)、PCIe4.0 x4(64GT/s)。

来年(再来年?)はPCIe5.0 x4(128GT/s)か?
100Gbeでもボトルネックになっちまう。

729:不明なデバイスさん
20/02/07 09:17:45 RuR6dT7Q0.net
OSが先にボトルネックになるよ
windowsだとRDMAないと20G程度が限度みたいだからpcie3.0ならx4でも問題ない。
ちなみにRDMA対応のWindows 10はEnterprise/Pro forWorkstationのみ

730:不明なデバイスさん
20/02/07 09:36:39 0f/94shI0.net
MDMA無いと、トべないみたいな?

731:不明なデバイスさん
20/02/07 12:09:10.27 KY5S3xxF0.net
>>704
win10はsmbdirectでアクセスすることはできるが、smbdirectを利用した共有サービスの提供はできない。
というか、出来なかった。
ファイルサーバはwindows serverじゃないとダメみたい。
とりあえず2016/2019相手にはsmbdirectアクセスできた。

732:不明なデバイスさん
20/02/07 13:07:47 OnxRfPXEM.net
1台のクライアントOSでNAS側の限界超そうなんて思わんだろ
クライアント複数台を相手にするのがNASの本領

おまえらの自宅は違うのかもしれんが

733:不明なデバイスさん
20/02/07 14:34:23 dBLkC/MMM.net
パソコン
ps4
スマホ
fire TV
いろんな端末からメディアサーバとしてアクセスします

734:不明なデバイスさん
20/02/07 16:39:33 +SeA0hA2M.net
そらそうや
大抵の�


735:RンテンツはSDカードかUSBメモリ1本で大量に持ち歩けるけど 動画系コンテンツだけは持ち歩こうとしたらHDD何本も要る 動画はNASに全部ぶち込んどけばどこでも見放題や



736:不明なデバイスさん
20/02/07 16:42:02 zYGoQYrLr.net
>>707
ローカルストレージみたいな使い方すると帯域欲しいのね

737:不明なデバイスさん
20/02/07 20:38:50.88 ngpY4j/80.net
今まで内蔵してたのをNASで代替したいのよね

738:不明なデバイスさん
20/02/07 23:29:48 0RS5+Pbc0.net
そこに再びInfinibandおじさんの姿が!

739:不明なデバイスさん
20/02/12 18:45:57.18 gFe6U9FrM.net
キチガイが荒らしに来てて迷惑なので引き取りに来てください
FUJI Wifi レンタル モバイルWi-Fiルーター Part.39
スレリンク(mobile板)

740:不明なデバイスさん
20/02/12 22:04:42 BuN+bMZn0.net
ちょっと質問
NASをバックアップに使うのって変なのか?
通常NASってなんの用途に使うんや?

741:不明なデバイスさん
20/02/12 22:12:16 YPTOQfzi0.net
>>714
あり。変じゃない。
NASのバックアップもNASだぜ。

742:不明なデバイスさん
20/02/12 22:22:43.52 BLtKO1Qdr.net
NASの用途の1つだ

743:不明なデバイスさん
20/02/12 22:22:47.79 88RqyN1Pa.net
>>714
当然アリでしょう。
まぁ私はリムーバブルケースにHDD入れててNASのバックアップを取っていますが、NAS2台買う金がないだけです……

744:不明なデバイスさん
20/02/12 22:43:49.22 /LpjOdnD0.net
>>714
NASの本来の役割はネットワーク上に置いて複数のユーザーがストレージスペースやファイルを共有するものでここにはバックアップという概念は希薄
家庭でシングルユーザーに近い環境で使う場合はバックアップ的に使う事も有るだろうね
ただしNASをバックアップ扱いにする場合は当然ローカルストレージに元データがそっくり残っている事が必要
例えば動画データ等をNASに移して元データをローカルから消去すると NASは単なるネットワーク上の保存場所になるのでさらにNASを別の場所にバックアップする必要がある

745:不明なデバイスさん
20/02/12 22:58:01 BLtKO1Qdr.net
PCのバックアップに使うとか、ごく当たり前の用途

746:不明なデバイスさん
20/02/12 23:39:21 gyn4OurH0.net
>>715
だよな
・データ共有ストレージ用のNAS
・PCのバックアップ用NAS
・データ共有ストレージ用のNASのバックアップ用のNAS
ここらくらいまでは普通

747:不明なデバイスさん
20/02/12 23:44:17.88 WlLp/GJl0.net
>>718
3行で

748:不明なデバイスさん
20/02/13 00:36:33.73 uDdiWDo00.net
>>721




749:不明なデバイスさん
20/02/13 00:49:17 rf91yWIi0.net
>>720
おっと
・エロVR用の茄子

……もな

750:不明なデバイスさん
20/02/13 06:54:22.38 oWch6hJR0.net
某茄子

751:不明なデバイスさん
20/02/13 10:21:30.37 tlGXDEE90.net
おたんこNAS

752:不明なデバイスさん
20/02/13 13:05:18 1ntcaJ3w0.net
麻婆NAS

753:不明なデバイスさん
20/02/13 21:11:24.47 oUgwk5570.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

754:不明なデバイスさん
20/02/13 22:20:22.77 MMC7gJa80.net
逆に普通じゃない使い方ってなんなんや

755:不明なデバイスさん
20/02/13 22:25:36.76 plgJ9iK+0.net
ネコよけ

756:不明なデバイスさん
20/02/14 00:09:43 wtKWl2ybH.net
>>727
NASホルン

757:不明なデバイスさん
20/02/19 11:12:58.83 +GTIdD100.net
フレッツで10G始まるな。

758:不明なデバイスさん
20/02/19 11:33:05.07 daUwKs2hF.net
>>731
変えるかどうか悩み中
宅内配線がCat5eで張り替え不可
5gbeなら通るみたいだけど、、、

759:不明なデバイスさん
20/02/19 11:43:29.34 CkHL4oavM.net
10Gとか公称なんかどうでもいいよ
実際に混雑時間帯でも1Gも出ていりゃマシ


760:って程度なんじゃね



761:不明なデバイスさん
20/02/19 13:02:48.66 X4n3EDO50.net
300でも余力残してる感が凄いけど

762:不明なデバイスさん
20/02/19 13:48:29.10 EpsRwX0I0.net
今のPPPoEの混雑が解決しない限り10Gと言われてもな。
10G-EPONようやく実用化されたんかな?

763:不明なデバイスさん
20/02/19 14:15:32 +GTIdD100.net
10GはIPoEだよ

764:不明なデバイスさん
20/02/26 03:34:30 py7QveXC0.net
画像見るのにmassigraってビューア使ってるんだけど
win10にアップデートしたらNASに入ってる画像をmassigraで開けなくなった

windowsフォトとかでならNASに置いてる画像も開けるし、画像をデスクトップにコピーしたらmassigraで開ける
ただネットワークドライブ経由でNASにアクセスした時にmassigraが画像を読み取ってくれない
これ何が起きてるのか分かる人いませんか

765:不明なデバイスさん
20/02/26 03:36:26 py7QveXC0.net
windows10にアップデートする前、win7の時はNASに置いてある画像をmassigraで開けた
10にした途端に開かなくなった

766:不明なデバイスさん
20/02/26 03:45:05 py7QveXC0.net
NASの品名はsynologyのDiskStation DS718+

massigra.exeには
「管理者として実行」にチェック入れてあるし
「フルコントロール」も与えてるしwin7と互換モードで実行するようにして
windowsセキュリティの除外にも追加したけどダメ
どこで画像読み込みが止まってるのかサッパリ分からない

767:不明なデバイスさん
20/02/26 06:44:44 4LBn4kHv0.net
管理者として実行を外してみたら?
あとは&#165;&#165;<NASのIP>&#165;<共有名>でアクセスしてみるとか

768:不明なデバイスさん
20/02/26 07:17:03 4LBn4kHv0.net
&#165;は円マークの文字化け…
iphoneだと入力できないのか...orz

769:不明なデバイスさん
20/02/26 07:55:57.96 py7QveXC0.net
>>740
「管理者として実行」外してみたら読み取れました、ありがとうございます
とりあえず権限が強い方がアクセスしやすいもんだと思い込んでました

770:不明なデバイスさん
20/02/26 09:31:14.09 4LBn4kHv0.net
>>742
ローカルドライブ、及びそれに準ずるドライブはコンピュータとして接続しているからどのユーザでログインしても使える。
コントロールパネルー管理ツールーコンピュータの管理で確認できるドライブがそれ。
NASとかの共有ドライブはユーザで管理しているから異なるユーザでログインするとドライブは見えない。
管理者として実行はユーザの情報が引き継がれてないから…かと。
&#165;&#165;NAS名 or IP&#165;共有名 でならユーザ変えても特に問題なく使えるから覚えておくといいよ

771:不明なデバイスさん
20/02/26 09:41:52.20 py7QveXC0.net
>>743
はえー、そんな仕様があったのか
ありがとう

772:不明なデバイスさん
20/02/26 11:12:05.52 jRIdXLxzM.net
共有設定するときにアクセス権限にユーザー名とパスワードを設定しただろうに

773:不明なデバイスさん
20/02/26 12:36:18.03 ohJ0EMI/0.net
ローカルと共有どっちも触るアプリで管理者権限が必要になるケースの場合は
ユーザに管理者権限振るのみなのかな。
共有にAdministratorユーザを登録するわけにもいかんだろうし。

774:不明なデバイスさん
20/02/26 15:47:37.56 4LBn4kHv0.net
>>745
>>746
何か勘違いしている感じだがNASの設定は問題ない。
実行するユーザの環境でドライブが接続しているかどうか?だ。
管理者として実行,ってすると別ユーザ扱いになるからなだけ。
>>746
パッチ作ってドライブがマウントされてなかったらマウントしてからアプリを実行するようにしたら?
それを管理者で実行する分には問題無いと思うぞ。たぶん。
UNC形式でアクセスすればいいだけなんだけどな。

775:不明なデバイスさん
20/02/26 17:04:02 LhL4K+IM0.net
IODATAのNASに保存したmp4をDigaで読み込もうとすると
再生できませんってなるんだけど
どうしたらよい?

776:不明なデバイスさん
20/02/26 17:21:41 FgpDwyfV0.net
>>748
エンコードが非対応なんじゃないの?

777:不明なデバイスさん
20/02/26 17:24:21 LhL4K+IM0.net
mp4のエンコードは対応してるみたいです

778:不明なデバイスさん
20/02/26 17:25:42 FgpDwyfV0.net
mp4にエンコードはありませんよ

779:不明なデバイスさん
20/02/26 17:28:20 LhL4K+IM0.net
どのエンコードですか?

780:不明なデバイスさん
20/02/26 17:29:26 FgpDwyfV0.net
動画と音声

781:不明なデバイスさん
20/02/26 17:34:26 LhL4K+IM0.net
具体的に何を確認すればよいですか?

782:不明なデバイスさん
20/02/26 17:36:17 4LBn4kHv0.net
pcで録画した動画だと見えなくても不思議ではない。

783:不明なデバイスさん
20/02/26 17:37:38 FgpDwyfV0.net
>>754
動画と音声のエンコードを・・・・
って調べ方は自分で調べてください
というか動画の仕組みをまず理解するところから

784:不明なデバイスさん
20/02/26 17:39:57 LhL4K+IM0.net
んーとmp4自体はパソコンやスマホ、タブレット端末からは
普通に見れるのですが

テレビやDigaのDLNAでは見れない状況です

785:不明なデバイスさん
20/02/26 17:40:21.13 FgpDwyfV0.net
だからエンコードが非対応なんじゃないかと・・・・

786:不明なデバイスさん
20/02/26 17:49:52.19 LhL4K+IM0.net
調べると
ビデオがavc
音声がaac
Digaで対応している形式でした

787:不明なデバイスさん
20/02/26 18:05:19 FgpDwyfV0.net
>>759

H.264/AACなら大丈夫そうか

788:不明なデバイスさん
20/02/26 18:08:16 FgpDwyfV0.net
その特定のファイルだけが再生できないんだろうか
あるいは他にも再生できないファイルがあるんだろうか

789:不明なデバイスさん
20/02/26 18:13:56 AQ0jh3FI0.net
エンコードじゃなくてコーデックな

790:不明なデバイスさん
20/02/26 18:14:19.14 FgpDwyfV0.net
あ、たしかに

791:不明なデバイスさん
20/02/26 18:42:41.14 LhL4K+IM0.net
ちなみに全部のmp4が認識されながら
再生できません、となります

792:不明なデバイスさん
20/02/26 18:47:48.11 4LBn4kHv0.net
avcってavchdだったりしない?

793:不明なデバイスさん
20/02/26 18:48:52 FgpDwyfV0.net
おー・・・・
ちなみに
お部屋ジャンプリンク>NAS>ビデオ>フォルダ
で見てるんだよね

794:不明なデバイスさん
20/02/26 18:56:21 FgpDwyfV0.net
>>765
AVCHDは再生可能かと
うちのDigaでCanonのビデオカメラで撮ったAVCHD見てる

795:不明なデバイスさん
20/02/26 18:59:10 3QCm3IhJ0.net
つか、DIGAからファイルは認識できていて、対応ファイル形式の問題なら
NASではなくDIGAの話だから、DIGAのスレで聞いたほうが早いんじゃね

796:不明なデバイスさん
20/02/26 19:00:01 FgpDwyfV0.net
あ、たしかにw

797:不明なデバイスさん
20/02/26 19:00:17 LhL4K+IM0.net
なるほど。
行ってくる

798:不明なデバイスさん
20/02/26 19:04:31 LhL4K+IM0.net
聞いてきた

Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 212
スレリンク(av板)

63 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ada-vL1v) sage 2020/02/26(水) 19:03:00.08 ID:8aRVNWkh0
NASに自作のmp4を入れてます
コーデックはDigaで対応しており、
スマホやタブレットからはその動画を問題なく見れます
ただ、お部屋ジャンプリンクで見ようとすると
ファイルにはたどり着けるのですが
再生できません、となります

何が問題?

799:不明なデバイスさん
20/02/26 19:34:30.44 bZnyN4ur0.net
MPEG4はコーデックがかなり多く、DIGA側で対応してなければ見れないと思う。
パソコンはそのあたりプレーヤー側の対応で何とかなるパターンが多いけど。

800:不明なデバイスさん
20/02/26 20:17:45.77 PIMN7O4Lr.net
コーデックはAVCなんでしょ
ビットレート高すぎとかじゃないの
しかしそれでも再生しには行くか

801:不明なデバイスさん
20/02/26 20:27:28.20 LhL4K+IM0.net
URLリンク(sumaho.weblog.vc)
これで解決しそうか

802:不明なデバイスさん
20/02/26 23:03:23 qM7ZAKxs0.net
ウッザ

803:不明なデバイスさん
20/02/26 23:49:20.22 NZT2Kend0.net
なんだこのゴミブログ

804:不明なデバイスさん
20/02/27 00:15:38.60 f+nub0LA0.net
>>772
ネットワーク越しの拡張子.mp4はdigaは認識するが再生できない仕様
m2tsコンバートすればいい。
もしsynologyのリアルタイムトランスコーディング付きNASならmedia playerで、リアルタイムトランスコーディングの拡張子に.mp4を追加してやるとコンバートなしでもnasがリアルタイム変換してくれて普通にdigaで再生出来る

805:不明なデバイスさん
20/02/27 00:22:08.07 f+nub0LA0.net
media player ぢゃなくて media server の間違い

806:不明なデバイスさん
20/02/27 06:35:45.41 EMZ1xaq90.net
Ama ーzon のSt ーickにVー LCインス トールしたらいけました
ありがとうー ございました

807:不明なデバイスさん
20/02/27 18:45:32 3FRrxFQJ0.net
NAS初心者なのですが30日


808:くらいの差分バックアップ取るのにオススメのソリューションはありますか?



809:不明なデバイスさん
20/02/27 18:59:14 MUfwNNn5r.net
NASの機能次第

810:不明なデバイスさん
20/02/27 19:01:16 OUkW5Afy0.net
どこからどこへのバックアップなのかにもよるしね

811:不明なデバイスさん
20/02/27 19:19:18.30 +ao8QqZw0.net
スナップショットが取れればどのNASでもいいんじゃない?

812:不明なデバイスさん
20/02/27 20:12:35 MUfwNNn5r.net
「差分バックアップ」が何を指すか
プライマリのスナップショットでいいのか、1つ以上の複製が必要なのか

813:不明なデバイスさん
20/02/29 23:12:37 KjROvusn0.net
>>780 Acronis

814:不明なデバイスさん
20/03/02 18:29:54.81 nGkZBAfG0.net
>>780
うちはrsyncの--link-destオプション使ってるよ

815:不明なデバイスさん
20/03/02 18:43:42 6HQKyDQwr.net
ターゲット側でハードリンク使えるならそれだな

816:不明なデバイスさん
20/03/02 23:06:57 9JLJYcVl0.net
素人なんだけど機器購入の質問って、してもいいのかな?

817:不明なデバイスさん
20/03/03 00:15:24 vFhogh9j0.net
質問の中身次第じゃね
あまりにふわっとしてまとまり付かないのとかは嫌われそう

818:不明なデバイスさん
20/03/03 00:35:28.80 gW3uFhvG0.net
とりあえず、牛やエロはやめとけってことだよな!

819:不明なデバイスさん
20/03/03 00:43:16 vFhogh9j0.net
投げ売ってたエロZ買ってすんません

820:不明なデバイスさん
20/03/03 02:03:47 Vrami8usM.net
>>786
rsyncってWindowsでも使えますか?

821:不明なデバイスさん
20/03/03 04:55:29 uWY22F2O0.net
robocopyが代替コマンド

822:不明なデバイスさん
20/03/03 06:44:12.71 HWTorl1VM.net
稼働しているNAS全部古牛ですみません。壊れないんだよね・・・

823:不明なデバイスさん
20/03/03 12:09:56.44 98dCwYmY0.net
>>792
いくつか方法はあると思うけど、Windows10 1709以降ならWSLでUbuntuとか入れる方法もあるよ。
ローカルディスク上での簡単なディレクトリ同期に使ってる。
NASを対象に定期的なrsyncでの同期とか考えてるなら、NAS自体をLinuxディストリビューションで自前で組んだほうが設定の自由度もあって楽だと思う。

824:不明なデバイスさん
20/03/03 12:43:56.93 6ZPrbK/hr.net
rsyncはソース側パスの末尾スラッシュ有無の差をいつも忘れる

825:788
20/03/03 23:50:37 WjQz4NXH0.net
では、お言葉に甘えて。

NetgearのRNDP6000-200AJSを6T*4台、3T*2台(OSは6.x)で運用している。
元々はデスクトップPC(21TB)のバックアップが主な目的で、購入当時は単身赴任中だったので
自宅に戻った時に持ち運んでいるノートPCでデータが見られればいい程度だった。
*デスクトップPC、NASは単身赴任先に設置。

今は自宅に戻り、デスクトップPCとノートPCを併用しているため
ノートPCのデータをバックアップするとき、デスクトップPCとNASの両方に書き込む必要があって非常に手間。

しかし、RNDP6000は通信が遅く(最悪は2MB/s)、常用には厳しいと判断したため、新規導入を検討。

基本的には、
〇30TBくらい容量が欲しい → 8Bay?
  主なデータは写真、エロDVD(1.5TB/年くらいデータ増加)
〇Nas本体の予算はできれば20万円くらい(安い方がいいのは当然)
 RNDP6000のHDD(6T*4台)、デスクトップPCのHDD(6T*4台)と新規購入する6T*2台でRaid6で運用したい
〇1Gbpsくらい出るとうれしい
〇余ったRNDP6000は新規購入したNasのバックアップに使用予定
  写真(現状6GBくらい)のみ
〇N


826:etgearのサポートはクソだと思っている QNAP, Synology, Netgaerで選定。 Synologyの8bayはCPUが貧弱で落選、 TVS-872XTは素晴らしいと思うが、国内で買うと予算オーバ。 RN628X00-100AJSは自称性能はいいし、予算内だが、如何せんNetgearは信用できん。 質問?最近のNetgearは信頼していいのか?また、RN628X00-100AJSは買ってもいいのか。    RN628X00が買うに値すれば、Netgear間で同期も簡単にできそう 質問?QNAPの個人輸入のリスクは?   B&Hだと送料込みで21万くらい(関税は不明)。国内だと31万 質問?あなたならRN628X00-100AJSかTVS-872XTかどちらを買う?



827:不明なデバイスさん
20/03/03 23:57:46.53 cBBARH6G0.net
買うのやめたら?

828:不明なデバイスさん
20/03/03 23:58:56.43 rSuWq/Yf0.net
そやね

829:不明なデバイスさん
20/03/04 00:10:05.43 qAG0aQJV0.net
素人って何だっけ(白目

830:不明なデバイスさん
20/03/04 00:30:32 mLnq0i610.net
>>797
俺なら自作する

831:不明なデバイスさん
20/03/04 00:40:14 wG7o94u30.net
>>797
ts-832xとかでいいんじゃないか?

832:不明なデバイスさん
20/03/04 01:10:07.09 vPr0zxDa0.net
>>797
RNDP6000ってCore 2 Duo世代のデュアルコアPentium積んだ6ベイNASだろ?
1000BASE-T接続に限ればそこまで非力でもないはずだが
俺は同じハードウェアのReadyNAS Ultra6 Plus使ってたけど普通に100MB/s以上出てたよ
2MB/sってのがどういう状況なのか分からんけど、まさか小さいファイルの読み書きで
スピードが出ないとか言ってるわけじゃないよね?
ReadyNAS 628Xは買ってからもう2年以上メインで使ってるけどスピードは結構速い
購入当初はNAS用HDD×8のRAID6で1GB/s近く出てたし、最近はスナップショット撮りまくってるせいか
遅くなったけどそれでも600~700MB/sくらいは普通に出てる
安定性についてもクォータみたいな余分な機能さえ使わなけりゃ基本問題ない
うちでは買ってからこれまでHDDの障害以外では一切ノートラブル
ただし機能的にはファイル置き場限定だし最近のNETGEARは安売りしないから魅力は薄れてるけど
前みたいに10万ちょいとかで手に入らなくなっちゃったからな

833:不明なデバイスさん
20/03/04 06:21:22.56 GlZGqfNP0.net
ds918+にdx517拡張してall 8tbx9でraid6組むかなぁ俺なら

834:不明なデバイスさん
20/03/04 07:15:57.98 CQ2a8/Ws0.net
TVS-873は?
AMDだけど、GPUも積んでるからトランスコーディングも速そう。
尼で13万くらいで買えるけど。

835:不明なデバイスさん
20/03/04 07:20:35.01 CQ2a8/Ws0.net
ごめん、尼で13万円のは、TS-873だった。
TVSとの違いは、GPUボードの有無っぽい。
これに必要な拡張ボード載せれば、コスパ良く強化できそうだけど。

836:不明なデバイスさん
20/03/04 07:22:44.74 CQ2a8/Ws0.net
尼のやつ、10%クーポン出てるから実質12万だな。

837:不明なデバイスさん
20/03/04 10:52:06 w6MO8BiN0.net
>>805-807
横レススマソ。いいじゃん、これ。
DS918+で検討してて、TS-453Beにしようと検討中だったんだけど、TS-473がかなり魅力的。
CPUの違い調べてみたんだけど、AMDの方がCeleronの2倍パワフルらしい。
URLリンク(nascompares.com)

TS-473は尼のタイムセールで7万円台に何回かなってるから、タイムセール狙いだな。
Synoは全然ハードに期待できないし、価格性能比も悪いのでQNAPに行きますわ。

838:不明なデバイスさん
20/03/04 12:17:53 h+3nWUvvM.net
拡張スロット2本あるのか
SFP+×2のカードとNVMe SSDカードの両方を挿せるね
Synologyからの買い替えも検討しよ

839:不明なデバイスさん
20/03/04 19:05:39.35 i8x2wt1Cr.net
諸先輩方お知恵をお貸しください。HDL-AA6とHDL-XV8.0(Raid5)でPCを使わずバックアップを取る方法はあるでしょうか。AA6を割ってUSBケースにいれるしかないんでしょうか。レプリケーション可能なXシリーズってXV,XRじゃないんですね。。。orz

840:不明なデバイスさん
20/03/04 19:14:13 C3dOzGhoM.net
>>810
もう一台古いのでいいからエロNASを導入して同じネットワーク上に置けばNASのメニューから
スケジュール組んでNAS同士でバックアップできるんじゃないかな?

牛はできるから月イチでバックアップ用の牛Nasを起動してNas同士で差分バックアップさせてる

841:不明なデバイスさん
20/03/04 22:59:04.91 DOMApo2A0.net
>>798
なぜ?
>>799, 800
せやな
>>801
素人だからそんなスキルない
>>802
具体的な提案ありがとう。
調べてみる。

842:788
20/03/04 22:59:55.01 DOMApo2A0.net
>>803
おまけにメモリを4GBに増設している。
2MB/sは4GB程度のファイル。調子がいいときは20MB/sくらいは出ているが、
100MB/sなんて数字見たことない。
設定が悪い可能性はあるけど、自分素人なんで。
QNAPやSynologyのアプリの充実ぶりには憧れるが、ファイル置き場で十分と思ってる。
箱ケリがあればねえ。
ReadyNasも選択肢に入れていいってことか。
>>804
具体的にありがとう。そんな方法もあるんだね。
難しそうだけど、調べてみるよ。
>>805, 806
調べてみる。ありがとう。

843:不明なデバイスさん
20/03/04 23:09:20 tpE3J8X60.net
SMBを暗号化してね?

844:不明なデバイスさん
20/03/04 23:13:52 vPr0zxDa0.net
>>813
やっぱそれどこかおかしいな
ReadyNAS Pro6のスペックで4GBのデカいファイルを読み書きして
それっぽっちのスピードしか出ないってことはあり得ない
うちのUltra6PlusはジャンボフレームONにしてるとかえって遅くなったりしてた

まあ今となっては古い製品だしこれを機に新しいのにするのはアリかと
8ベイだとRAID6で同じHDD使ってても最大で6ベイの1.5倍の容量が確保できるし
転送速度も速くなる

845:不明なデバイスさん
20/03/05 00:42:46.44 rYASMEdk0.net
15%クーポンがあったので、思わずTS-673をポチってしまった…
同じ6bayのSynology機から乗り換えることにした

846:不明なデバイスさん
20/03/05 23:51:32.73 ArSQDQun0.net
>>811
ありがとうございます。
中古の牛漁ってみます。

847:不明なデバイスさん
20/03/06 14:50:11.93 x6YRDSLE0.net
調べても自信が無いので教えてくだしあ
・PCには10GbEのポート(RJ45)がある
・スイッチにはSFP+とRJ45の10GbEがある
・NASにはSFP+の10GbEがある
この場合、NAS→スイッチ間はSFP+で10m以内で接続をして
スイッチ→PC間はRJ45で繋げばPCで10GbEを受けられる
という認識であってる?
スイッチはQSW-308-1Cを買おうかと

848:不明なデバイスさん
20/03/06 15:11:33.12 W46aTwxl0.net
あってる。
10GBaseTのsfpモジュールで直結もあり

849:不明なデバイスさん
20/03/06 16:51:38 x6YRDSLE0.net
>>819
ありがとうございます。
スイッチってやつは偉大ですね

850:不明なデバイスさん
20/03/06 18:47:52.19 W46aTwxl0.net
いや、nasに10GBaseTのsfp+モジュールつければスイッチいらない、と言いたかったんだが

851:811
20/03/07 02:57:01.26 TalfKXu4M.net
>>817
エロ2台持ちなんだからバックアップ用にエロ


852:買わないとダメじゃん うちは3台牛だから成り立っているわけで



853:不明なデバイスさん
20/03/07 08:51:37.51 Cqetq8Oj0.net
なんでエロ用ってバレたんだろう?

854:811
20/03/07 09:07:04.20 kW8ltWRbM.net
HDL-AA6、HDL-XV8.0 って両方ともエロNASじゃん
エロ = IOデータ

855:不明なデバイスさん
20/03/07 09:10:15.12 xpuK8Lbfr.net
うちではエロデータ占有率が5割を割った
歳とともに収集欲なくなる

856:不明なデバイスさん
20/03/07 11:49:20 NZsjt3qY0.net
女は逆に30半ばから気が狂ったように収集し始める
私も私の周りもそうだからわかる
ババアの性欲なめるなよジジイども

857:不明なデバイスさん
20/03/07 12:35:45 CoCoYB3N0.net
灰になるまでっていうしやべーわ

858:不明なデバイスさん
20/03/07 12:51:29 VkgFcmx90.net
そうだぞ
スケベジジイは貴重なんだぞぅ(すぐ枯れちゃうから)

859:不明なデバイスさん
20/03/08 19:56:18 FV1SOaxda.net
>>818
そのスイッチのRJ45は1GbEだけど

860:不明なデバイスさん
20/03/08 22:14:27 NinnAfIu0.net
RJ45の10Gbも1ポートあるでしょ

861:不明なデバイスさん
20/03/08 22:14:46 7+J9ETwO0.net
>>829
10GBaseT/SFP+モジュールが一つ付属するってさ

862:不明なデバイスさん
20/03/12 11:16:18.21 ZttJzDIV0.net
NASにofficeとか入れて複数台で使うって出来る?

863:不明なデバイスさん
20/03/12 11:31:09 YOakz9TJ0.net
>>832
ライセンスがあれば

864:不明なデバイスさん
20/03/12 12:09:52 N6EGhpu2H.net
ライセンスは使う側の各デバイスに必要でしょ

865:不明なデバイスさん
20/03/12 12:28:56.80 ZttJzDIV0.net
パソコンごとにライセンス必要になるんか
インストールしたら警察くるん?

866:不明なデバイスさん
20/03/12 12:30:07.52 YOakz9TJ0.net
違法行為の話はそれなりの板でどうぞ

867:不明なデバイスさん
20/03/12 12:36:07 MLn4j/cAr.net
Officeに限らんがそもそもどう使うつもりなんだ
PCからNAS上のexeを叩いたら動くとでも(ものによっては動くが)

リモートデスクトップ経由とかRemoteAppの話でもなさそうだし

868:不明なデバイスさん
20/03/12 12:41:04 78Zc+vJQ0.net
WinOSのNASもあるけどリモートデスクトップCALはクライアントCALより高いしな
何がしたいか言ってくれないといまいち何がしたいのかがわからない

869:不明なデバイスさん
20/03/12 12:48:10 ZttJzDIV0.net
パソコンが別々の部屋にある
officeは例えで書いたんだが、画像編集ソフトを使いたい
NASに画像もソフトも入れて、そこで編集って出来れば
どっちの部屋にいても1個のソフト買えば済むんかなって思ったんだが無理そうだな

870:不明なデバイスさん
20/03/12 12:48:37 NfHa/dXR0.net
officeをタダで使う方法を教えてください

871:不明なデバイスさん
20/03/12 12:55:48.35 78Zc+vJQ0.net
>>839 NASで動くエンコソフトぐらいはあるし、仮想OSを動かすこともできるNASも
あると言えばあるけど、スペック見ればわかるように非力なので
1.普通のPCを鯖として終日稼働しリモートデスクトップでやる
2.クラウドサービスの仮想デスクトップや仮想マシンを契約しリモート接続してやる
かな
というか、ふつうは1か2を考える、そこでNASを考えてしまう君にはその常識感がないので
スレの人も「何言ってんだこいつ?」になってしまう

872:不明なデバイスさん
20/03/12 13:36:54.34 NB6o4ARV0.net
>>839
nasじゃなくてpcにすればリモートデスクトップでできるだろ。
pcもnasになるから問題ない。
osはproにしておけよ

因みに同時使用したいならサーバosじゃないとできないしいろいろややこしいから考えない方がいい

873:不明なデバイスさん
20/03/12 14:15:51.06 SNdETcHS0.net
OpenOffice

874:不明なデバイスさん
20/03/12 14:48:14 0G1Mzssp0.net
それはNASでなくて、リモートデスクトップやサーバークライアントで実現するもの

875:不明なデバイスさん
20/03/12 17:27:09 P+JA9E70M.net
>>839
昔ほぼ


876:同じ事をクソ上司から強要された事がある('A`) ライセンス的に、そしてコンプライアンス的にクソアウトだって言ってるのに、クソみたいに聞く耳持たないの。 とりあえずライセンス条項を査読して、怪しく思ったら大人しく数を揃えることをお勧めするよ



877:不明なデバイスさん
20/03/12 18:07:08.77 bNN4+8nqM.net
>>839
Adobeなら複数台のPCへのインストールは禁止されてないから両方のPCにインストールして使う方のPCでサインインして使えばいい
使わない方はサインアウトすればいいんだし
一人のユーザーが同時に両方使うわけじゃ無いんだろ?

878:不明なデバイスさん
20/03/12 18:15:46 srcdK6Rvr.net
仕掛りの作業を共有できるかとか、そういう要件もあるのかもな
Officeだって1ライセンスでも複数台入れていいものもある

まあとにかくNASを理解するとこから

879:不明なデバイスさん
20/03/12 18:49:18 ePRmNEoo0.net
>>839
他の解決方法

無料の画像編集ソフト(GIMP等)を両方のPCに入れる。
編集するファイルはクラウドに置くか、NASに置くか、片方のPCに入れてもう片方で共有する。
サイズや通信速度が許せばクラウドが手軽で無駄な電気代もいらない。

880:不明なデバイスさん
20/03/12 19:07:30.34 qMazrAK20.net
URLリンク(products.office.com)

881:不明なデバイスさん
20/03/13 02:53:33.07 MnxYZvOH0.net
>>845
ツールや契約形態によってはライセンスサーバーで本数管理して契約本数分だけ社内の複数PC/WSで
同時に使えるのとか大昔からあるけどね

882:不明なデバイスさん
20/03/13 07:18:39.50 PY5avxUf0.net
まあNASでやるもんではない

883:不明なデバイスさん
20/03/13 08:16:09 Gmj8Mp7Pr.net
「なんか色々共有できそう」
ってだけの幼稚な連想だね

884:不明なデバイスさん
20/03/13 08:35:36 b/qJxntpr.net
インストーラーを置いといて、クライアントに毎回インストール、使用後アンインストールすればいいだけだろ。同時使用しなければ、、、

885:不明なデバイスさん
20/03/13 09:22:18 AQLZ+o+fa.net
とは言え過度にdisるのも奥ゆかしくないわな

886:不明なデバイスさん
20/03/13 09:26:58 UDUEU4fg0.net
QNAPのTS-128AとSynologyのDS120jで迷っています。
主な用途はsmbとDLNAサーバ。
外出先からのiPhone・iPad・Windowsでのsmbアクセスもやりたいです。
8TB HDDを入れようと考えています。
Synologyの方が数千円安いです。
どちらが良いと思いますか?

887:不明なデバイスさん
20/03/13 12:26:16.56 U2+gEi2L0.net
8TBのDLNAって使えるんかね?
万コンテンツでもOKって人もいるけど、実際は万超えたらまともに使えんよ?

888:不明なデバイスさん
20/03/13 12:39:05.99 AYtKAtAV0.net
>>855
DDNSとか大丈夫なの?

889:不明なデバイスさん
20/03/13 12:40:12.78 fqDhyweKr.net
WANにSMB流すのはなあ

890:不明なデバイスさん
20/03/13 12:42:15.48 fqDhyweKr.net
あ、VPN通すのかな

891:不明なデバイスさん
20/03/13 17:55:04.80 UDUEU4fg0.net
>>856
収納しようとしているファイルはホームビデオ含めて動画系が8,000ファイルくらいなので、様子を見ながら使ってみようと考えているのですが、廉価なNASだと10,000ファイルを超えてくると実質使えないほどに反応が遅くなる、という感じでしょうか...?

892:不明なデバイスさん
20/03/13 17:59:23.23 klA6Lnd40.net
URLリンク(www.qnap.com)
> NAS(ナス)とは、写真や文書を保存できるストレージ(データの保存場所)のこと。
それNASに限らず全てのストレージに対して言えることじゃね?

893:不明なデバイスさん
20/03/13 18:02:57.13 pvgXs6qCH.net
説明が雑とか以前に完全に�


894:�りで笑う



895:不明なデバイスさん
20/03/13 18:06:31.85 iYEcgpsJr.net
>>860
というよりDLNAの規格自体が1万ファイルまでしか想定してないから
それを超えるとマトモに動かなくて当たり前ってことじゃない?

896:不明なデバイスさん
20/03/13 18:09:27.92 fqDhyweKr.net
フォルダ階層管理の苦労を台無しにするDLNA

897:不明なデバイスさん
20/03/13 18:42:39 yl5H5fxGd.net
>>857
>>859
マンション備え付けのルーター配下の個人設置のルーターに接続しようと考えているため、DDNSの利用は難しいだろうと考えています。
また二重ルーター環境であってもSoftEtherであればVPN Azure経由で外出先から接続できると思うのですが、SoftEther Clientが必要だろうと考えていて、iOS版が無いので諦めています。
そこで、Synologyでいえば"QuickConnect"や"DS File"、"DS Video"等でなんとかなるのではないかと考えているのですが、どうでしょう...

898:不明なデバイスさん
20/03/13 20:35:12.19 yl5H5fxGd.net
>>863
有難う御座います。
手持ちでDLNAしか受け付けられないクライアントはPlaystationくらいなのですが、優先順位から考えて諦めます...

899:不明なデバイスさん
20/03/13 20:44:23.36 yl5H5fxGd.net
>>858
すみません、外出先からのアクセスはsmbではなくwebDAVの誤りでした。

900:不明なデバイスさん
20/03/13 20:45:49.84 fqDhyweKr.net
>>867
SSLとBasic認証くらいは付けたいね

901:不明なデバイスさん
20/03/13 21:08:22.91 NQxSP5sH0.net
DS220jが出るのか

902:不明なデバイスさん
20/03/13 22:36:28.02 AYtKAtAV0.net
直VPNでも遅いのにRelay Serverを介したらもっとすごいことになりそうだけど

903:不明なデバイスさん
20/03/13 22:43:50.20 UDUEU4fg0.net
有難う御座います。
実際に試してみないとよく判らないので買ってみます。
Synologyの方がweb上に情報が多い気がするのでDS120jにしてみようと思います。

904:不明なデバイスさん
20/03/13 23:17:57 PP4jR1w50.net
モバイルルータで繋いだインターネットVPN経由でsmbでアクセスして自宅のNASの動画を再生するのに
PCからだと何とか再生できるのに同じルータにスマホで繋げて同じことすると紙芝居状態で全く話にならなかった
回線の条件は同じなのに何故なんだろうか・・・

905:不明なデバイスさん
20/03/13 23:20:49 xJ3VLS6b0.net
>>872
つネットワーク板

906:不明なデバイスさん
20/03/14 02:43:22.03 JVHcF54wd.net
スマホの力不足ってオチじゃないよな?

907:不明なデバイスさん
20/03/14 14:55:56 qS1sGefN0.net
スマホ側のSMBのバージョンの問題とかもあるからね
宅内LANでSMBのファイル転送の速度も確認した方がいいよ

908:不明なデバイスさん
20/03/14 16:13:01.71 jM2lHaEs0.net
>>874-875
宅内LANでWi-Fi経由でのSMBアクセスとか、スマホ自身の回線でインターネットVPNを張って
VPN越えできるDLNAクライアント(PlugPlayer)でアクセスとかだと動画再生は普通にできるから
スマホそのもののパワー不足ってことはなさそう
スレチなんでまたいずれ必要な時にネットワーク板辺りで質問してみる

909:不明なデバイスさん
20/03/14 18:20:45.63 g2eK98V20.net
>>871 です。
DS120jが届いたので同梱のガイドブックを読んでいるのですが、これめちゃめちゃ楽しそうですね...
読んでるだけでわくわく。

910:不明なデバイスさん
20/03/14 23:52:45.90 x9xpolPv0.net
>>865
外部からの接続は結局VPNが楽だからなぁ
LANで使うのと感覚変わらんし
ラズパイあたりをVPN鯖にするのも手じゃね?安いし

911:不明なデバイスさん
20/03/15 07:07:24.12 Y10+EtdRr.net
ルータに穴開けられない環境なんでしょ
それでSoftEtherの中継サービス(VPN Azure)を使おうとしたけど、SSTPプロトコルだからiPhoneで使えないと
目的がファイルアクセス�


912:ネらSynologyのQuickConnectでいいんじゃないの 本人がWebDAVと訂正したがこれもポート開放いるし 他にNAT抜けできるVPNを紹介するならともかく、ラズパイ持ち出しても仕方なかろう



913:不明なデバイスさん
20/03/15 09:22:44.24 qbDmY+r30.net
>>879
はい、そのとおりです。
あれから現物が届き、余っていたルーターで自宅に二重ルーター環境を作り、モバイル回線からQuickConnect一発で繋がって感動しているところです。
もしも気が向いたら教えて下さい。
・QuickConnect上で流れているプロトコルは何ですか?
・QuickConnectに相当する機能はQNAPにもありますか?

914:不明なデバイスさん
20/03/15 09:45:17.29 Y10+EtdRr.net
プロトコルはわからんが仕組みとしてはSynologyのクラウドで中継してる
自宅からクラウドへは外向きアクセスだからNAT無関係になり
外出先からはクラウドへの接続だからDDNSもいらない
QNAPにもmyQNAPcloudってのがある

915:不明なデバイスさん
20/03/15 12:29:22 R1dLBO+sd.net
>>881
ありがとう。
まぁ大してヒミツの情報を流す訳じゃないのだけれど、傍受のリスクとかどうなってるのかなぁと思ってプロトコルを聞いてみた...
webでホワイトペーパー見つけて眺めてみたけれど、Synologyを信用する前提でそこそこ安全みたいね...

916:不明なデバイスさん
20/03/15 17:00:15 jyLtjr430.net
QNAPとSynologyで迷ってるんですが
QNAPの方が高性能みたいですね
やっぱりそんなに速度とか違いますか?

917:不明なデバイスさん
20/03/15 18:08:57.03 g6nqp57f0.net
どうすれば有用なレスもらえるか心得てるじゃん

918:不明なデバイスさん
20/03/15 19:56:55 ViBez/sNr.net
>>882
ホワイトペーパーは読んでないが、強いて言うなら独自プロトコルなんだろう

この手の、中継サーバでDDNSとNAT越えする仕掛けはTeamViewerなんかにもあるが、共通化されてるとは思えない

売り物にしている以上途中の経路は暗号化されてるだろうが、Synology側に悪意があれば中継点で傍受することは可能かもしれない

モバイル端末とNASの間でエンドツーエンドに鍵交換する仕組みだろうが、オープンソースでない以上検証もできんわけで
結局のところ信じて使うことになるのだろう

919:不明なデバイスさん
20/03/15 20:02:08 LGvijM0l0.net
うちはQNAP TS451にメモリ8GB 4TB×4のRAID5 1Gbでつないで100~120MB/s出てますよ
仮想環境構築とVPN検討中です

920:不明なデバイスさん
20/03/15 20:10:24.81 uDdRnij20.net
もとからシーケンシャルの話で言えば1GbEがもうボトルネックだからなぁ

921:不明なデバイスさん
20/03/15 20:15:48.97 LGvijM0l0.net
そうですねw
まだ高いのですが機会があれば移行したいところです

922:不明なデバイスさん
20/03/15 20:57:09.58 iyanzFXE0.net
問題は値段はともかく発熱がなあ・・
今大枚はたいて10Gbeシステム構築してもあと数年で
爆熱にならないのが出てくると思うと二の足を踏んでしまう

923:不明なデバイスさん
20/03/15 21:04:51 fTaptAMI0.net
10Gbex1の前にSMBマルチチャネルで1Gbex3で構築したが
やっぱり10Gbeも試してみたい

924:不明なデバイスさん
20/03/15 21:10:31 H/2KyY0r0.net
Yamahaのルーターくらい買えばいいんだよ
L2TP/IPSecならiPhoneでもVPN使えて楽々だ
RTX1200なら中古で1万くらいで買える

925:不明なデバイスさん
20/03/15 21:10:35 CM5L6mCS0.net
安いAS4004Tに6TB HDDx4 RAID5でもシーケンシャル500MB/s近く出るから
価格の割には満足感あったな、10GbE

926:不明なデバイスさん
20/03/15 22:43:40 xuAf2mdR0.net
今は20nmで作られているんだっけ?

927:不明なデバイスさん
20/03/15 23:10:43 lZbBHMtZ0.net
>>889
出てくるかもしれない、だろ。
プロセス微細化による低


928:発熱化には限界あるからあまり期待しない方がいいかと。



929:不明なデバイスさん
20/03/16 00:00:34 is4XotdN0.net
>>889
爆音はともかく爆熱自体は熱暴走やスロットリングを起こしさえしなければ
別に問題ないんじゃないの?
NAS、ハブ、NICいずれも10GbE化したけど発熱を気にするのがバカらしくなるくらい快適
ハブがファンレスじゃないから知らないうちにファンが壊れるかもって不安はあるけど、
そもそもNASもPCもファンレスじゃないわけだからそこは気にしても仕方ないし

10GbEのNASはもうちょい価格下がってほしいけどな
Atom/CeleronやARMはともかく、Core系のパワー十分なCPU積んだモデルだとやっぱ高い
以前ならNETGEARのReadyNASでデュアルコアやクアッドコアのCore系CPUを積んだNASが
安く手に入ったけど、最近は安売りしなくなっちゃったから魅力激減

930:不明なデバイスさん
20/03/16 01:59:54.97 ccfeK7jE0.net
個人では24時間エアコン稼働のマシンルームは用意できないだろ
高温はHDDにしてもNASにしても一番の劣化加速要因なんだし爆熱は問題大アリじゃね?
温度上昇につれて指数関数的に寿命は縮む

931:不明なデバイスさん
20/03/16 02:42:34.67 Ud08iNE40.net
別にマシンルームでなくても24時間エアコンフル稼働でええやん

932:不明なデバイスさん
20/03/16 03:51:27.57 8NqHuM7u0.net
自宅で仕事にバリバリ使うならともかく
ろくに金にもならん趣味レベルの純粋な個人ユースでそこまでやるやつは
費用対効果の計算もできないバカ以外おらん

933:不明なデバイスさん
20/03/16 09:35:44 JHOo29FpM.net
趣味で費用対効果なんて考えるならその趣味やめろって話だよw

934:不明なデバイスさん
20/03/16 09:39:28 Ct8Hj3rCr.net
まあ火事出さなきゃ趣味の範囲だろ

935:不明なデバイスさん
20/03/16 09:39:55 9Xk5OQ450.net
わいは、いかに低消費電力でストレスなく常用できるパフォーマンス出せるかにハマる

936:不明なデバイスさん
20/03/16 12:26:15.86 BkEUOY1b0.net
そういうことに手間かける時間は費用に含まれるの?

937:不明なデバイスさん
20/03/16 12:38:26 NXBsSu1la.net
まあ実際問題個人宅で24時間エアコンフル稼働はよほど断熱性の高い高性能住宅でもない限り現実的ではないだろう
夏場の暑い日にNAS間で長時間データ転送する時くらいはエアコンつけっぱなしで仕事に行ったりはたまにやるけど

938:不明なデバイスさん
20/03/16 13:00:39 hJFn0sym0.net
ファンで風あてるだけで、かなり違う。


メタルラックの棚板にNAS置いてる。
棚板の下にミッチリ14cmファンを取り付けたらメッチャ温度下がった。

939:不明なデバイスさん
20/03/16 14:56:03.13 wQbZcCls0.net
oh!モーレツ!

940:不明なデバイスさん
20/03/16 15:31:52.64 wsPhABSk0.net
夏場はエアコン入れっぱなしの方がいいんだよ

941:不明なデバイスさん
20/03/16 16:19:32.19 QhbX3JzD0.net
そういうことができるのは最新のエネルギー効率の高いエアコンがあって
ちゃんとした気密性の高いマンションや
断熱材のしっかり入ってる比較的新しい一戸建てくらいだよ
おまいらが住んでるような築うん十年のボロアパートに古いエアコンじゃ
夏場24時間エアコン入れっぱなしはアホみたいに電気代がかかる

942:不明なデバイスさん
20/03/16 17:07:17 wsPhABSk0.net
それは自分だけじゃ…

943:不明なデバイスさん
20/03/16 19:34:42 ErDZmZd70.net
築浅のマンションで一部屋をワインセラー専門部屋にして
24x365でエアコン稼働してる人はいるな
ワインは暑くても寒くてもよくないし湿度も一定に保たなければならない
電気代が結構行ってるらしいが不満ではないらしい
趣味とはそういうモノだと思う

944:不明なデバイスさん
20/03/16 19:41:53 tfBZKvhVa.net
ワインとおまえらのエロ動画収集を同列の趣味で語るのもな...

945:不明なデバイスさん
20/03/16 20:40:03.07 wQbZcCls0.net
エロ動画も熟成させると何か変わる?

946:不明なデバイスさん
20/03/16 21:01:12 aiOFyj2Y0.net
板違いかもしれませんが、詳しい方教えてください

OpenMediaVaultで例えば今一台のHDDをデータ保存として使用していて後にRAID1(ミラーリング)が組みたくなった時
同サイズの新HDDを登録すれば旧HDDのデータは消去(またはフォーマットやり直し)なしでミラーリングできますか?

それとアクセス権限についてなのですが共有フォルダ作り各ユーザーにwrxいづれかの許可を与えた時点でアクセス権の設定は完了だと思っていたのですが
ACLというものもあるらしく先のアクセス権と何が違うのかがわかりません

詳しい方教えてください
よろしくお願い致します

947:不明なデバイスさん
20/03/16 22:21:54 Tk6jzRbh0.net
>>911
熟女になる

948:不明なデバイスさん
20/03/18 15:17:54.83 1qFYSUV50.net
バッファローのHDD付きと
QNAPやsynologyのって
そんなに性能ちがいますか?
用途は自宅で動画や本のサーバーで
複数同時アクセスですが

949:不明なデバイスさん
20/03/18 15:46:46 BprUsuhB0.net
牛に10Gbex2とかってあったっけ?

950:不明なデバイスさん
20/03/18 15:49:16 doSass+40.net
ぶっちゃけNASや無線LANルーターなど民生用ネットワーク機器に関しては今や
技術力、信頼性、不具合・セキュリティリスクに対する即応性等々すべてにおいて
日本勢は中華勢にボロ負けやで
DLNAやV6プラス絡みで仕方なくアイ・オーのNASやAirStationも使ってるけど

951:不明なデバイスさん
20/03/18 17:48:32 s5BZ2Tg6F.net
エロは自分の所では作らないで、ただの箱詰めだろ。

952:不明なデバイスさん
20/03/18 20:25:54.06 lcNlg0i50.net
>>915
上位の寺にはなかったっけ
WinNAS探すにもエロ牛が候補かな
Winである利点は知らないが

953:不明なデバイスさん
20/03/18 21:59:51 Oaq7ymvf0.net
>>917
NASによっては複数のネットワークカメラを制御する機能も付いてるから
自家生産してる上級者も居るぞ

954:不明なデバイスさん
20/03/18 22:48:38.55 MjFJqDaGr.net
エロ = IOデータ

955:不明なデバイスさん
20/03/19 14:34:53 qz7bPVyC0.net
synology DS218jとQNAP TS288Aのどちらかを買おうと思ってますが
騒音はどっちがうるさいでしょうか?
用途は自宅でファイルサーバーです

956:不明なデバイスさん
20/03/19 14:54:48 4E3bXnYI0.net
>>921
おまいが両方買って結果をここに報告しろ
気に入った方を残して残りは売れば無問題

957:不明なデバイスさん
20/03/19 15:38:22.06 H1G90Fz10.net
>>921
ファンのサイズで判断すればいいと思います

958:不明なデバイスさん
20/03/19 16:29:48.08 wQ+JoJKg0.net
サイトの仕様上は次の表記になってるね。1dBの違いがどれくらい違うのか。
DS218J:18.2 dB(A)
TS288A:17.8 db(A)

959:不明なデバイスさん
20/03/19 16:39:51.02 VsTtYoVD0.net
ファンより中に入れるHDDの音の方が遥かに気になるから考えるだけ無駄

960:不明なデバイスさん
20/03/19 17:06:49.73 qz7bPVyC0.net
>>923
>>924
DS218jはファンが9.2cm角で
TS288Aはファンが4cm角です
両者ともに、静音モードはあるみたいでした
そのノイズレベルもどういうモードかはわかりません
ハードは4コアでメモリ1GBのTS、ソフトはDSというのが世間の評判みたいです
しかし精々2人しか使わないし、iPadから本や動画を見る程度というのが

961:不明なデバイスさん
20/03/19 18:15:04 aiVvW8V2M.net
>>TS288A

新型?

962:不明なデバイスさん
20/03/19 18:29:59.03 qz7bPVyC0.net
>>927
URLリンク(kakaku.com)
これです
色々調べてるんですが
NASにはトランスコーディングっていう機能が動画再生支援してるみたいんだんですが
iPadやFire stick TVでNASの動画観るには必要でしょうか?
調べてると、もっと上位機種じゃないとそういう機能は付いてないんですが

963:不明なデバイスさん
20/03/19 18:34:21.81 WTmRV25va.net
知恵遅れはNAS使用禁止

964:不明なデバイスさん
20/03/19 21:44:08 H1G90Fz10.net
>>928
動画をそのまま見る分には関係ない
1080pを480pに変換して見たいとかの場合は必要

965:不明なデバイスさん
20/03/19 21:46:03 B8GefjxM0.net
自宅でファイルサーバ目的なのにFire stickで動画見るにはどうしたら良いか気になるの?
質問するにしては漠然過ぎるねえ
チャット状態になるのは避けて欲しいなあ

966:不明なデバイスさん
20/03/19 21:46:44 qz7bPVyC0.net
>>930
ありがとうございます
TS288Aの方を注文しました
ヘビーな使い方じゃないんで
大丈夫と思います

967:不明なデバイスさん
20/03/20 18:16:10 yXHld8bm0.net
>>914
性能というより、機能や好きなHDDやSSDが使えるかどうかという点での違いな気がする。
よほどの上位モデル以外、性能差はそんなにないのでは。

価格を抑えたいならバッファローやアイ・オーの方が安くつく。

968:不明なデバイスさん
20/03/21 15:47:13 BqtTSIpR0.net
>>832
違法行為云々以前に、PCからNASにインストールしたOfficeは他のPCからは動作しないと思われる。
おそらく起動しないだろうし、起動したとしても不安定だったり不具合だらけだったりする。
理由は、他のPCにはインストールしたOfficeのレジストリ情報がないため。

レジストリに書き込まないようなアプリ(インストールが不要な機能の少ないフリーウェアなど)はどのパソコンから起動しても正常動作する(実証済み)。

969:不明なデバイスさん
20/03/21 15:53:29 BqtTSIpR0.net
これ、エロゲでも似たような事言った人いたよ。
「エロゲをMOにインストールしたら、カートリッジ付きのメディアであるMOから起動でき、MOに紙ラベルを貼ってタイトルを管理できるから手軽になるかも」って。
実際、これもエロゲをインストールしたPC以外では動作しないと思う。
(Windowsを再インストールしたらエロゲをインストールしたPCでも動作できなくなる)

970:不明なデバイスさん
20/03/21 16:03:24 ic+Amzthr.net
とっくに済んでる話に長々と

971:不明なデバイスさん
20/03/21 17:30:43 xL1fJ0wDd.net
今更だしインストールとは何かって話から理解してなさそう

972:不明なデバイスさん
20/03/21 18:25:27.14 D8aZKhnn0.net
インストロールがいらないソフトが正義。インスコを強要するウィンドウズが糞。

973:不明なデバイスさん
20/03/21 18:49:4


974:0.03 ID:Ucsgzf87M.net



975:不明なデバイスさん
20/03/21 18:53:40.62 BqtTSIpR0.net
>>939
ほとんどのアプリでは設定はユーザーファイル(iniファイル)でなく、レジストリで管理してる。
(両方使うアプリもある)
iniファイルのみで管理してるのは機能・設定項目の少ないフリーウェアぐらい。
よって大半のアプリではレジストリなしとなるので、まともに動作しない。

976:不明なデバイスさん
20/03/21 18:58:44.26 Ucsgzf87M.net
>>940
レジストリも含めてユーザーファイルて言うてるんや
レジストリのHKEY_CURRENT_USERのファイルも各自のホームにあるやろアホンダラ

977:不明なデバイスさん
20/03/21 18:58:51.34 D8aZKhnn0.net
レジストリが糞の元凶

978:不明なデバイスさん
20/03/21 18:59:09.


979:84 ID:BqtTSIpR0.net



980:不明なデバイスさん
20/03/21 19:00:55.91 BqtTSIpR0.net
>>941
MS Officeのようなアプリはアクティベーションがあるので>>943のような方法は使えない。
使えるアプリであっても、ライセンス規約で複数インストールを認めていない限り違法行為になります。

981:不明なデバイスさん
20/03/21 19:04:30.32 Ucsgzf87M.net
>>944
Officeでもできるわ

982:不明なデバイスさん
20/03/21 19:15:00.72 7ZvqZDl60.net
思うとかおそらくとか、まったく役にたたない

983:不明なデバイスさん
20/03/21 19:16:43.63 BqtTSIpR0.net
>>946
そう書いているのはアプリによるから。
レジストリに書き込むようなアプリでも、レジストリなしのPCからでも正常動作する場合もある。

984:不明なデバイスさん
20/03/21 19:22:51.47 Ucsgzf87M.net
>>947
もうええわおまえ
無知は黙っとれ
>>937も言うてるけど「インストール」をなんか勘違いしとるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch