【静音・高機能NAS】QNAP part48【自宅サーバ】at HARD
【静音・高機能NAS】QNAP part48【自宅サーバ】 - 暇つぶし2ch421:不明なデバイスさん
19/08/03 17:00:50.98 Rql+aR3N0.net
>>394
SanLink2の特殊環境だから、サポートできないと思うよ。
どちらかと言えばSanLink2の要因だろう。
また、プライマリDNSサーバにwindowsが指定されてるが、
windowsはserver以外にDNSサーバ機能無いはず。
だからホスト解決できないのは当然。別途ルーターがあるなら
それを指定しないと機能しないだろう。
NICのIP、1.1を2.13、NAS AのIP、1.11を2.14にする方法が考えられる。
分ける理由は何かあるの?
また、ネットにつなげている系統があると思うが、2と1どちら?
1系ならIPが被っている、2系ならルータが機能しているのだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch