【静音・高機能NAS】QNAP part48【自宅サーバ】at HARD
【静音・高機能NAS】QNAP part48【自宅サーバ】 - 暇つぶし2ch200:不明なデバイスさん
19/07/13 09:24:06.88 kOPh0EAr0.net
10GbE対応のNASへの移行を検討しておりまして
TS-932X と TS-832X あたりを候補として考えているのですが
10GbE複数ポート使用時の転送速度について質問です。
QNAPの公式ページの
URLリンク(www.qnap.com)
URLリンク(www.qnap.com)
を見ると、
 Windows ファイル転送 (2 x 10GbE)
 ダウンロード 2238 MB/s
 アップロード 724 MB/s
のように「2 x 10GbE」という表記があります。
リンクアグリゲーション対応の10GbEスイッチングハブを使っているとして
あくまでも、10GbEのNICを持つ複数のクライアントPCからアクセスがあった場合に
QNAP側で上記の転送速度(2238MB/s)が出るのであって、
1台のPCに10GbEのNICを2ポート用意して、LACP対応のチーミングを構成すれば
たとえばWindowsのエクスプローラで大容量のファイルをファイルをコピーした際に
上記の転送速度(2238MB/s)が出るのでしょうか。
それとも、PC1台とQNAP間の転送はあくまでも、10Gbps(=1250MB/s)で頭打ちになってしまうのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch