NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part130(本スレ)at HARD
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part130(本スレ) - 暇つぶし2ch845:不明なデバイスさん
19/07/10 15:48:30.89 YGT6VmItp.net
>>806
どっちもA-Termをルーターとしては使えないからでは?

846:不明なデバイスさん
19/07/10 16:06:47.59 6DjEFzao0.net
>>809
牛ですらファームで対応してるのに?

847:不明なデバイスさん
19/07/10 16:53:36.57 t2XokJT10.net
>>807
Softether嫌いじゃないけど、今回のことでISPやってるって初めて知ったくらいの知名度。
そんなサンプルが少ない所の東京と茨城のデータだけ出されても…という気はしてる

848:不明なデバイスさん
19/07/10 18:36:03.73 kXOHFsey0.net
>>808
>>811
無理なんですかね、ブリッジだったら出来るのかもと思ったけど

849:不明なデバイスさん
19/07/10 19:05:20.04 W4NDK5SL0.net
ブリッジで使うならWAN側なんてもはや関係ないのでは

850:不明なデバイスさん
19/07/10 19:05:38.15 W4NDK5SL0.net
あ、すまん、寝ぼけた

851:不明なデバイスさん
19/07/10 19:56:28.60 F3d07evc0.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )-   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!

852:不明なデバイスさん
19/07/10 20:14:38.34 eFNbLBko0.net
新卒で入社したNEC通信システム株式会社を退職しました
URLリンク(amistad06-a.hatenablog.com)

853:不明なデバイスさん
19/07/10 20:39:16.65 9CZtQ5REd.net
>>818
URLリンク(r.nikkei.com)
NEC新野社長「新卒年収1000万円、世界では必然」
NECの若手研究者を対象にした新たな報酬制度は、新卒でも学生時代に著名な学会での論文発表などの実績があれば1000万円を超える報酬を支給する。

854:不明なデバイスさん
19/07/10 20:58:07.06 KuWDeDmt0.net
>>814
au光もそうだけど、Aterm をブリッジで使うことはできるがそれだとプロバイダとの相性とか関係ない。

855:不明なデバイスさん
19/07/10 23:14:06.77 bSo8FujT0.net
>>819
学会での論文発表よりも
Githubのスター数が多いオープンソースプロジェクトでの活動実績のほうを重視したほうがいいのに

856:不明なデバイスさん
19/07/10 23:58:46.62 Osrmq/P80.net
>>800
2600HP3を買って対応していないことを知って、ドコモルーターも買った者としては対応しなくていいと言ってもいいけど、普通は対応すべきだよな。
OCNバーチャルコネクトに対応したルーターを自社製として販売しないなどの契約でドコモルーターの製造に携わったのだろうけどね。

857:不明なデバイスさん
19/07/11 04:47:31.25 oj2bvNJQ0.net
誰か株主総会で質問して来てくれないかな~

858:不明なデバイスさん
19/07/11 07:01:35.72 sVHo79qf0.net
>>822
だとしたらNECプラットフォームズの連中はバカだね。
NEC以外のメーカーは対応市販品に関して無制限もしくは認可を得られててNECは契約で縛られてるとか。
NECの側に�


859:セけ義務があってNTTコムの側には無いとか、そんな片務契約中小企業じゃなく住友新御三家が結ぶ? 普通はNECとコムとの契約上NECが対応品を市販化出来ない契約なら、その契約期間中コムも他社には技術解放せず対応品を販売させない契約条項をつけさせるだろ?



860:不明なデバイスさん
19/07/11 08:41:44.04 eg7zqZ+vd.net
>>824
憶測で語り続けては拙いけど、NTTコミュニケーションズではなくドコモの縛ではないかな?

861:不明なデバイスさん
19/07/11 09:54:48.12 dxg1OdLod.net
>>825
じゃあドコモnet以外のOCNバーチャルコネクト組まで縛られるのはどうして?
そもそもOCNバーチャルコネクトはコムのものなのにdocomoにそんな権限あるの?

862:不明なデバイスさん
19/07/11 10:19:09.50 iBdPSvEyd.net
>>824
・開発費をNTTコム側が部分的にでも出している場合、一方的になろうが条件を飲まざるをえない?
・他社に解放しないのは電気通信事業法や独禁法に抵触する?
みたいな可能性は無いの?

863:不明なデバイスさん
19/07/11 12:59:20.85 sVHo79qf0.net
>>827
OCNの01もdocomo 01も製造はNECプラットフォームズであってもNEC製品じゃ無いじゃん。
それぞれNTTコムとdocomoの製品でしょ?
ならそれがNECだけ縛られる理由にはならないんじゃ無い?

864:不明なデバイスさん
19/07/11 13:24:27.87 tnuk74LBM.net
なるほど客(OEM先)の製品が売れなくなる無料updateか
胸が熱くなるな

865:不明なデバイスさん
19/07/11 14:17:11.00 sVHo79qf0.net
>>829
NECが出さなくてもIOやエレコムが出してて、バッファローに至っては新発売製品だけじゃなく既発売製品もアップデート対応してるんだぜ?
OCN契約者の場合どの道レンタルされるOCN 01は別としてdocomo 01をバーチャルコネクト目的で買う層の需要はどの道NEC以外の市販対応品の登場で相当数喰われる
ぷららの場合は後になってIO製の無料レンタルを始めたけど有線が100M
今ならぷらら無料レンタルを蹴る層ならdocomo 01じゃなくバッファローを選ぶのも普通にあるだろうし、元々持ってたバッファローがファームアップ対応された場合もあるだろうし。
シェア的にAtermより上のバッファローが対応品を出してるのに何を今更
それにNECプラットフォームズの客はOEM先だけなのか?
市販品を買ってる俺たちや市販品を卸してる家電量販店は客じゃないとでも?
極一部の回線契約者向けのOEMに気を使って主市場の市販品が売れなくなるとかお笑い種だわ
今の時代普及価格帯の市販ルーターでipoe全部入りじゃないのはNECだけ
客に忌避され主市場の一般客に逃げられ不良在庫化した売れ残りを抱えた量販店から苦情寄せられてまでOEM先に気を使うとかさすが電々ファミリー筆頭の住友財閥NECだわ
俺らが客じゃなく電電公社が客だと言うならそうしてれば良い
製造業から半ば撤退してスマホもNTTのHGWも今は手がけてないNECにとってコムやドコモのOEMがそんなに大事とは思えないけどな
Aterm大事じゃないならNECプラットフォームズそのものが必要ないじゃん
もはやNECにはネッツSIだけあれば良い
NEC製基地局無ければノキアやエリクソンやファーウェイ扱いながら本体と共に自然消滅してくんでしょ?

866:不明なデバイスさん
19/07/11 14:20:24.24 QbpR69Ks0.net
NECまで読んだ

867:不明なデバイスさん
19/07/11 14:23:26.18 cLipp1CE0.net
829まで読んだ

868:不明なデバイスさん
19/07/11 14:25:17.26 tnuk74LBM.net
しらんがな

869:不明なデバイスさん
19/07/11 14:29:01.49 sVHo79qf0.net
>>833
知らないの?
アップデートで売れなくなるんだろ?
バッファローやIOやエレコムに喰われるのは問題なくて、


870:自社製同士の食い合いは許さないって事だろ? さすが住友財閥だわ



871:不明なデバイスさん
19/07/11 14:32:24.85 CqChDCNK0.net
OCNバーチャルコネクトは使ってないし、どうでもいい

872:不明なデバイスさん
19/07/11 14:37:51.04 cLipp1CE0.net
そもそもバーチャルコネクトって何?対応するとどんなメリットがあるの?

873:不明なデバイスさん
19/07/11 14:44:04.81 DSM+g/W90.net
それくらいは自分で調べなよ
すぐ分かるんだからさ

874:不明なデバイスさん
19/07/11 15:02:09.19 V6O9ctQ8d.net
>>828
需要を読む必要なく言われた数を言われた納期で、納入価格も市販よりお高め
純正品納入という美味しい仕事に何の縛りもない方がおかしい
販売上の名義が他社だろうが自社だろうが作るのは同じNEC

875:不明なデバイスさん
19/07/11 15:09:13.39 xpx1RcNt0.net
何でデフォでPPPoEのキープアライブ機能無効になっているの?

876:不明なデバイスさん
19/07/11 15:28:51.20 kbq/lAtw0.net
OCNバーチャルコネクトはHP4で対応とかはないよね

877:不明なデバイスさん
19/07/11 15:40:44.74 BTHxa7qF0.net
PPPキープアライブはWG2600HPシリーズは全機種デフォルトで設定されている。
WG1800HPシリーズはHP, HP2はデフォルトで設定、HP3, HP4はデフォルトで非設定。

878:不明なデバイスさん
19/07/11 15:43:48.23 +Clfmt9Mr.net
>>830
長すぎ
なら対応してるメーカーでも買えば

879:不明なデバイスさん
19/07/11 15:47:52.73 eg7zqZ+vd.net
>>826
「ドコモnet以外のOCNバーチャルコネクト組」が何の関係があるのでしょうか?
OCNバーチャルコネクトのプロバイダがドコモルーターの購入を必須にしているわけではないでしょう。ドコモnetも然り。
ドコモがOCNバーチャルコネクト対応ルーターのOEM製造を依頼するときの縛りだよ。
それなりの金出して開発・製造させて一定数購入したのに、当のNECが安価にOCNバーチャルコネクト製品出したらドコモはドコモルーターが売れなくて在庫抱えるだけでしょう。
そう考えれば、NECからは出さないように、という縛りがあっても何ら不思議ではないと思うが。
まあ、縛りがあっても当然期間は設けられてはいるとは思うけどね。

880:不明なデバイスさん
19/07/11 15:58:54.96 WTkgXrVGM.net
ドコモ光ルーター01は安定しとるで。良い買い物やった。流石は俺様や。

881:不明なデバイスさん
19/07/11 16:00:32.59 sVHo79qf0.net
>>843
その縛り期間中他社にも市販対応品を出させない旨を契約条項に盛り込ませない程住友財閥はバカなのか?

882:不明なデバイスさん
19/07/11 16:04:45.15 sVHo79qf0.net
>>838
つうかドコモ01もバーチャルコネクト対応はファームアップで対応したんだけどね。
本来の目的はドコモが有料の遠隔サポートをする為に開発させたルーターじゃん
それを開発して納入してる時点で契約上の義務は果たしてるんじゃ無いのか?

883:不明なデバイスさん
19/07/11 16:07:37.05 sVHo79qf0.net
>>835
いつアンタのISPがバーチャルコネクト組に参加するかわからないかもよ?

884:不明なデバイスさん
19/07/11 16:20:42.56 5jvWohvmd.net
v6プラスの対応も他社より一年ぐらい遅かったからな
atermも来年ぐらいには対応するんじやね?w

885:不明なデバイスさん
19/07/11 16:51:12.58 5ZGr2EFFd.net
>>846
回線業者のルーターは入れ替え無し・バージョンアップで対応していく事が求められる
これはバーチャルコネクトに限らない
契約の範囲がドコモ01に限っておりNEC自社名義事業に一切影響しないという根拠は?
あるいはそうした契約が無かったとしても、純正納入品1台あたりの利益が大きければ
自社名義品を出す事にメリットが無いという判断されても不思議は無い
というかこの手の話でいつも思うのは、5chで素人が書いてる事くらい事業者が考えてない訳が無い
現在NECがバーチャルコネクト対応品を出していないのは
出せない事情・収益的に出す必要がない・出すつもりだが今はまだ出せないのどれかでしょ

886:不明なデバイスさん
19/07/11 16:54:03.53 eDuqKl/7H.net
>>849
NEC信者乙

887:不明なデバイスさん
19/07/11 17:07:12.06 sVHo79qf0.net
>>849
じゃあドコモとの契約範囲がAtermの事業にも及ぶって事?
ドコモがNECプラットフォームズにAtermの一般向け事業の収益を担保し得る程の多額の契約金を支払ったって事?
凄いですねえ
ドコモって太っ腹
納入単価が高かったり利益率が高かったりしてもドコモ01は範囲の限られた客向けでしかない。
それを理由に市販品の商品企画の制限を加える事若しくはそう言う契約を結ぶ事と引き換えにする程に大きなメリットがあるの?
と言うか電々ファミリー筆頭格の住友/NECはそんなに交渉下手じゃないと思うけど。
逆にドコモもNECにだけ有利な条件出す程甘い会社とは思えないし。

888:不明なデバイスさん
19/07/11 17:15:14.39 sVHo79qf0.net
実際は単純にAtermは信者向けの製品って事だろ?
信者はバッファローより新規格への対応が遅れても文句を言わない。
だから計画どおりの販売期間で商品寿命を全うさせる。
新規格は基本的にファームアップでは無く新製品投入時に行う
その方が新商品の訴求力となるし、開発費もファームアップと製品開発では部署が違って予算の出所も違うから承認されやすいんだろ?
つまりお前ら盲目的信者ありきの製品開発体制って事なんじゃねえの?

889:不明なデバイスさん
19/07/11 17:22:33.53 XhWosqDCa.net
いい加減しつこいしうるさい

890:不明なデバイスさん
19/07/11 17:22:57.20 UceRxxfMd.net
>>850>>852
NECが市販品でバーチャルコネクトに対応しないのが不満なら対応した他社に行けば済む
そうしないでNECに留まり出るのを待ったり散々文句を言い続ける人こそが信者です
>>851
太っ腹だよ
そもそもAtermそのものを売るしかないNECと他の収支と合算してトータルでプラスが出ればいい回線業者を同列では語れない
例えば1台あたりで比較してドコモ01から得られる利益が自社名義市販品から得られる利益の3倍だと仮定しましょう
ユーザーが01ではなくAtermを選んだら利益は3分の1です
同じ利益を得るにはAtermを3台売らなければなりませんが、ユーザーは1人で3台買ったりしません

891:不明なデバイスさん
19/07/11 17:32:48.50 sVHo79qf0.net
>>854
この世にルーターは01とAtermしか無いんだね
バッファローは宗教上の理由で買いません、docomo 01かAtermの二択ですってそりゃあこのスレ住民だから成り立つんじゃね?

892:不明なデバイスさん
19/07/11 17:34:02.53 99N2GNnb0.net
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

893:不明なデバイスさん
19/07/11 17:38:21.60 COfPMogQd.net
>>855
逆だよ逆
NECのシェア考えたら選ばれる可能性は低いんだから純正の邪魔してどうするの

894:不明なデバイスさん
19/07/11 17:38:57.55 sVHo79qf0.net
まあNEC自体が問題を認めてファームアップした低速病問題を最後まで認めなかったこのスレの信者だしな
言っても無駄か

895:不明なデバイスさん
19/07/11 17:44:54.66 iRU/emtF0.net
OCNバーチャルコネクトってつまりv6プラスの亜種みたいな方式で、対応してるのがメーカー公式ルーターしかなかったけどパッチとかで売ってるルーターとかでも対応し始めたって話でいいの?

896:不明なデバイスさん
19/07/11 17:49:28.87 sVHo79qf0.net
>>857
選ばれる可能性が低いんなら出しても問題無いだろ?
どうせドコモショップで純正買う人は買うだろうし(ぷららやDTI契約者は知らんけど)バッファローやIO選ぶ人は選ぶんだし。
ドコモもバッファローもエレコムもIOも嫌って人だけしか買わない。
出してドコモ01に与えるダメージなんかより、他社じゃ当たり前の全部入りじゃない事でユーザー心理に与える悪影響の方がデカイだろ?
いつ自分のISPが別方式に移行するかからないし自分が他のISPに移るかもしれないんだし。
結局Atermが出さないのは契約じゃなく償却期間が終わるまで新商品出す気が無いし、ファームアップで無料対応なんて太っ腹な事をする気は全然無いって事なんだろ?

897:不明なデバイスさん
19/07/11 17:52:22.01 QdJyNcmR0.net
>>847
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
既に、So-net with ドコモ光はぷららに譲渡されてるからへーき
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
最近になって、WG1200HS3が新規の人には無料レンタルとか言うのが始まったそうだけど、レンタル時は月400円は高いわw

898:不明なデバイスさん
19/07/11 18:03:11.11 sVHo79qf0.net
>>861
So-netってV6プラスだよな?
V6プラスの日本ネットワークネイブラーってKDDI系だよ?
ぷららはOCNと同じNTTコムから今月ドコモ傘下に入ったNTTグループ
当然現状でぷららはOCNバーチャルコネクトだし、
そのうちOCNバーチャルコネクトに変更されるんじゃないの?

899:不明なデバイスさん
19/07/11 18:22:57.78 fHoiIWWya.net
>>860
わかったわかった
君の言うとおりだ
だからバーチャルコネクトを使いたいなら対応ルーターのスレに行ってくれ
ここはバーチャルコネクト要らない人の集まり

900:不明なデバイスさん
19/07/11 18:31:57.92 z/ahPVmSM.net
なんか妄想でうるせー奴がいるな
会社が儲かるならやるし儲からないならやらないだけだろ

901:不明なデバイスさん
19/07/11 18:33:53.59 9mq1TfQX0.net
まあ対応しないのは明らかに機会の損失だと思うが大株主でもないから吠えても仕方ない
一般ユーザーは指咥えて待つしかないな

902:不明なデバイスさん
19/07/11 18:39:09.10 czxqUT4T0.net
>>862
So-netは回線が何種類もある
ネットワーク「イ」ネイブラーやドコモ光の他にも自社管轄のNURO光、普通のフレッツ光、auひかりにSoftBank光や各地方のケーブルテレビまで
>そのうちOCNバーチャルコネクトに変更されるんじゃないの?
その時は対応機器に変えればいい
強制変更ならdocomo01か何か送ってくるだろうから何も困らないし
市販じゃなきゃ気が済まないとしても君と違って多くの人はNECでなくても構わないし

903:不明なデバイスさん
19/07/11 18:42:58.99 fn3GZdlJ0.net
標準規格をちょこっといじって独自規格専用ルータ必要、とか絶対日本人じゃないよね

904:不明なデバイスさん
19/07/11 19:58:04.07 yjk8pSQw0.net
独自規格大好きソニー様を見るに案外日本人らしいかもしれん

905:不明なデバイスさん
19/07/11 21:16:36.77 1isTldaW0.net
>>867
v6プラスも OCNバーチャルコネクトの IPv4 over IPv6 も、「標準規格をちょこっといじっ」たわけではないな。
MAP-E の部分については、RFC になる前の古いものを使ってる。いじってはいない。
マップルールについては、フレッツ回線で配れるような標準がない。(DHCPv6 で配る仕様はあるが、フレッツ回線にはプロバイダや VNE から DHCPv6 で配れる仕組みがない。)

906:不明なデバイスさん
19/07/11 21:24:52.81 iRU/emtF0.net
>>869
大まかな仕組みは同じだけど細かいルールが全然違うと言う認識でいいの?

907:不明なデバイスさん
19/07/11 21:35:14.27 1isTldaW0.net
>>870
まず、標準だけでは必要なものが揃わない。
標準がある部分については、標準(化過程にあった当時のもの)そのまま。
標準がない部分については、独自。

908:不明なデバイスさん
19/07/11 21:40:03.37 CIjIkEqb0.net
10Gbps対応にすると価格ってかなり高くなる?

909:不明なデバイスさん
19/07/11 22:06:25.99 yYDlkwac0.net
>>870
MAP-Eを機能させるために必要な設定値(IPv4アドレスやトンネル先のルーターなど)は事業者毎に違って当然なので、どれが標準でどれが独自と言うこともない。
あえて言うなら、v6プラスもIPv6オプションもv6アルファも、どれもMAP-Eのドラフト仕様(ベータ版のようなもの


910:)を使っているので、どれも国際標準で最終的に勧告された標準仕様では無い。



911:不明なデバイスさん
19/07/11 22:19:03.37 vkjYE1bC0.net
>>845
だから、NECとドコモの取り決めに何故他のメーカーが関係してくるんだ?
OCNバーチャルコネクトはNTTコミュニケーションズのサービスであってドコモのサービスではない。
ドコモのサービスではないものをドコモが条件提示できるわけないし、NECも関係ないドコモに要求できるわけないだろう。
NTTコミュニケーションズにとって自分のところのサービスを利用してくれるところはウェルカムだろうし、対応機器を製造してくれるメーカーもウェルカムだろう。対応機器が増えればサービス提供先がどんどん増えるだろうから。
推測に推測を重ねた話ではあるが、
まだ対応ルーターを販売・アップデート対応しなくてもいいぐらいNECは相当数ドコモに納入できているのかもしれない。
それか、もっと対応製品が出るのは遅いのではないかと予測していたのかもしれない。

912:不明なデバイスさん
19/07/11 22:29:39.84 vkjYE1bC0.net
しかし、OEM製造する場合にどういう条件が課されるか想像できない人ばかりだね。
ドコモルーターはスペックからするとAterm製品として出すなら利益の乏しいかなり安価なものになる。
ドコモルーターの販売価格見てみたら、NECはOEM製造することによって相当割のいい商売できていると思えると思うけどね。

913:不明なデバイスさん
19/07/11 23:37:01.19 Qmjt6MdP0.net
IPoE対応ルーター01も同様かな?

914:不明なデバイスさん
19/07/12 01:07:26.84 gkl6Bepc0.net
>>841
自分が買ったのはWG1200HP3で現行の比較的新しい機種だがデフォでチェックはなく無効だった
なんでデフォで無効の機種があるのだろうか…?
時間が経つと通信が途切れるだとか最初の通信がもたつくとかいう不具合をレビューしている人がいるがあれはこれが原因ではないのかな?

915:不明なデバイスさん
19/07/12 01:33:07.58 jbLmqB/A0.net
>>877
フレッツ回線だったら、自分のルーターからキープアライブを仕掛けなくても、網側からのリクエストでキープアライブが行われる。
パケットがちゃんと通る状況であれば、自分のルーター側がキープアライブ無効設定であっても、
定期的にキープアライブは行われてるんだから、そのせいで途切れたり最初の通信がもたついたりはしない。
逆にパケットロスが激しすぎる状況であれば、キープアライブを有効にしようがどうしようが、途切れたりもたついたりする。
フレッツ以外の回線だったら知らん。

916:不明なデバイスさん
19/07/12 12:11:52.13 2b1Fi7ET0.net
WG1400HPを2台で親機、中継器として利用しているのですが
親機、中継器のSSIDを別々に変更して
どちらに繋ぐか自分で決める。
という使い方はできないのでしょうか?

917:不明なデバイスさん
19/07/12 12:35:28.61 2sbcfG2s0.net
1400HPは旧式の中継器で中継器のSSIDは
親機のものが強制的に指定されます。
親機1400HPのまま中継器を1200HS3
などにすればSSID変更可能です。

918:879
19/07/12 17:34:16.60 2b1Fi7ET0.net
>>880
ありがとうございます。
1200HS3を購入してみます。

919:不明なデバイスさん
19/07/12 18:10:35.22 iicMQa2m0.net
>>879
ブリッジモードにすりゃいけると思う
俺バッファローだけど自分の部屋にブリッジで1個置いて、自分の部屋ではブリッジの方に繋いでる。SSIDはちゃんと別にしてる

920:不明なデバイスさん
19/07/12 20:47:01.80 2ODIL5ay0.net
>>879
>>880
そもそもWG1400HPは中継器にできないと思うのですが

921:不明なデバイスさん
19/07/12 21:34:07.53 gkl6Bepc0.net
>>878
なるほど
ルーター側からキープアライブしなくてもフレッツなら問題ないのですね!
それにしても発売時期が近い製品でもデフォが異なるのは一体なぜなのだろう…

922:不明なデバイスさん
19/07/12 21:34:57.80 /RqukLiR0.net
800
指摘を受けて訂正。
確かに1400HPは子機にはなるものの、
中継器にはなりませんでした。
同世代では1800HPなら中継器になります。
結論的には親1400HPで中継器1200HS3でOKです。
より


923:低廉な1200CRでも可能かも知れませんが、 1200CRは使ったことないので不明。



924:不明なデバイスさん
19/07/12 22:38:50.78 enxkIGjb0.net
ASUS RT-AC88UからAtermWG2600HP3 に買い替えようと思うけど、デメリットてある?

925:不明なデバイスさん
19/07/12 23:16:11.20 arXbXzJD0.net
>>886
買い換えなくていいと思うよ。それで十分じゃん。
ASUSのほうがメッシュ機能とゲーム専用機能がついているし。

926:不明なデバイスさん
19/07/13 00:03:05.92 oSOuQlAK0.net
>>886
ないだろwなんで乗り換えるんだよw

927:不明なデバイスさん
19/07/13 09:54:52.02 ojK+LJm+D.net
>>886
v6プラスとか使わない限りデメリットしかないレベルだろ
もしv6プラスとかで買い換えるならATERMじゃなくてIXシリーズとかヤマハとかを検討した方がいいぞ

928:不明なデバイスさん
19/07/13 11:05:18.34 pIrIfzJ60.net
ASUSはv6プラス対応していないしする気もないのと3年使用したので替えようと思いました。
もうしばらく、検討します。
ありがとうございました

929:不明なデバイスさん
19/07/13 14:03:42.97 RIfIFs5H0.net
>>890
理由の後出しはずるいぞーw
V6プラス対応ルーターを買ってきて無線LAN無効にしてルーターのみとして使い、
ASUSのほうを無線LANアクセスポイントとして使うというのも手だよ。

930:不明なデバイスさん
19/07/13 19:40:45.07 5qTULkPM0.net
再起動時間は何分?

931:不明なデバイスさん
19/07/13 21:24:35.37 mVNEuSVA0.net
どれだよあほ

932:不明なデバイスさん
19/07/13 23:16:18.91 68Uuyb++M.net
>>886
ないない

933:不明なデバイスさん
19/07/13 23:40:01.77 5Teak0DEa.net
2600HP3を買おうと思ったんですけど
そろそろ新型が出るんですか?

934:不明なデバイスさん
19/07/14 01:11:10.21 8A/LmrzL0.net
>>895
秋ごろが濃厚
Wi-Fi6(11ax)対応の奴が出る

935:不明なデバイスさん
19/07/14 02:29:47.00 zyARI3Cu0.net
10Gbpsのauひかりが貸し出してるQualcomm最新SoC搭載のHGWが欲しいっす
11ax対応だしな…

936:不明なデバイスさん
19/07/14 02:31:19.46 zyARI3Cu0.net
うちのエリア(マンション)はフレッツ光のVDSLしか対応してないから
どんなに頑張っても50Mbspが限度(transix)
現状これで困ることはないけれど10Gbps体験してみたいわ…

937:不明なデバイスさん
19/07/14 02:36:06.88 C4XDjEZC0.net
10Gbps対応はもっと一般的になって欲しいけどなんで製品少ないんだろう

938:不明なデバイスさん
19/07/14 03:11:39.99 lUARN6pp0.net
今はチップの発熱が凄いからな 7nmでの製造が無難

939:455
19/07/14 06:50:06.38 bY5RuloPM.net
WG1200CR安定してるけど8700より電子レンジに弱くなった気がする。比べて微かに電波弱い

940:不明なデバイスさん
19/07/14 09:26:53.17 1IfixqTX0.net
>>895
新型待ちも手だし、モデルチェンジ直前で現行機種が安くなったときに買うのも手

941:不明なデバイスさん
19/07/14 10:43:41.06 wEYSs+G40.net
2600HP3は値下げしないよな~

942:不明なデバイスさん
19/07/14 10:50:59.91 yoBIfxVm0.net
Atermのモデルチェンジサイクルってどれくらい?

943:不明なデバイスさん
19/07/14 11:46:04.44 6Jgj5Fea0.net
>>903
先月値下げしてたのに昨日覗いたら元の値段に戻ってたよw

944:不明なデバイスさん
19/07/14 12:12:41.67 wEYSs+G40.net
>>905
知ってる

945:不明なデバイスさん
19/07/14 12:56:53.87 C4XDjEZC0.net
7~8年くらい前に買ったWR8700未だに不満なく


946:使えてる 良い製品買ったわ あまり進歩ないのかなこのジャンルは



947:不明なデバイスさん
19/07/14 13:25:37.46 BE+q993a0.net
>>907
Wi-Fiの実行スループットで8倍速位になってるし、最近はIPv4 over IPv6にも対応した
インターネット回線が昔のままで端末が1つしかないならWi-Fiだけ速度出ても活かせないから実使用上は変わらんかもな

948:不明なデバイスさん
19/07/14 14:07:28.30 c/spYjC40.net
自分の環境の2600HP3で、実測1200Mbpsぐらい出る
速度もそうだけど、安定性や子機をたくさんつないだときの接続性も抜群
思い切って買えるものアリだと思うよ

949:不明なデバイスさん
19/07/14 14:13:37.41 PdCOhVjb0.net
WR8700Nは以前に故障報告を何件も見たから未だに動いてるのに驚き。
とは言え寿命的にはいつ故障してもおかしくないから、壊れる前に代替機を用意しておいた方が無難。

950:不明なデバイスさん
19/07/14 14:33:47.69 W/7UFDaW0.net
鯖機から動画とかタブレットに移す時に速い方が良い

951:不明なデバイスさん
19/07/14 15:47:02.35 b4gPJ0O90.net
従来型PPPoE IPv4なのでIPoE IPv6不可ながらIPv4overIPv6が可能な技術ないんかな
IPv6のみのサイトだと通らないと思い見ますが

952:不明なデバイスさん
19/07/14 16:20:27.97 UrjcTQsP0.net
HGWと同じような11ax WANとLANの両方10GbEあるのが欲しいんだよなぁ

953:不明なデバイスさん
19/07/14 18:08:20.55 pwdjeuCN0.net
2600HP3の出力は法令制限に近いとありましたが、
1800HP2の出力はどの程度でしょうか。

954:不明なデバイスさん
19/07/14 19:05:54.13 WmXT+Z6b0.net
俺も1800hp2使ってるから気になるな

955:不明なデバイスさん
19/07/14 19:20:19.68 mKD24IOu0.net
1800hp2はハードオフに売りましたw

956:不明なデバイスさん
19/07/14 19:39:27.42 W/7UFDaW0.net
2200HPなら3000円で並んでたな
あれなら2600HP3買うわ。せめて1000円だな

957:不明なデバイスさん
19/07/14 21:23:00.79 Xm5ziFK60.net
2600HP3を2台使って、木造2階住宅の1階と2階を中継モードで使用
5ghzでもファイル転送速度が8~14
MB/sしか出ません、こんなもんですか?
ちなみに2.5Ghzでは4MB/sです
インターネットの速度は普通に200Mbpsぐらい出ます

958:不明なデバイスさん
19/07/14 22:30:45.38 p3jNWsml0.net
バイトとビット、単位の違いに注目
バイト表記を8倍して、比較してみろ

959:不明なデバイスさん
19/07/14 23:48:23.51 DRvz+49Yd.net
64ビットにして、その後どう比較すればいいのですか?
無知ですみません

960:不明なデバイスさん
19/07/14 23:52:42.00 NsEHmskw0.net
1Byte = 8bit
14MB/s = 14M * 8bit = 112Mbps
ファイル転送は同じ帯域を2台で使ってるんだから、
1台でネットからダウンロードしてる時の200Mbps ÷ 2台= 100Mbps/台
112Mbpsと100Mbpsでほぼ同じ
つまり何もおかしくないよ。そんなもんです

961:不明なデバイスさん
19/07/15 00:15:52.44 9wxLLy+/H.net
φ(.. ) メモメモ

962:不明なデバイスさん
19/07/15 05:20:05.44 KZGc7UkB0.net
_ロ(.. )m ケシケシ

963:不明なデバイスさん
19/07/15 05:21:29.04 8g9SaVbP0.net
でもファイル転送速度ってLAN内の話だろ?
2600HP3使ってLAN内で112Mbpsってかなり遅い気がするけどね
子機が分からんから何とも言えんけど

964:不明なデバイスさん
19/07/15 05:55:58.83 z5MduRf00.net
無線越しのファイル転送ならそんなもんだろ

965:不明なデバイスさん
19/07/15 10:02:08.66 o2FmHJ+E0.net
中継で速度が半減するから、1ストリームの子機だとacの理論値でも266Mbpsかな

966:不明なデバイスさん
19/07/15 10:20:45.87 4cO


967:if+kj0.net



968:不明なデバイスさん
19/07/15 12:17:25.88 kQNUI8LY0.net
中継モードにした時点でそこ通ると半減じゃないの?

969:不明なデバイスさん
19/07/15 12:30:53.00 P3+wq7Tq0.net
これはリンク速度の話ですか?
どうやって計測するのかお昼から勉強してみます

970:不明なデバイスさん
19/07/15 12:53:35.97 9wxLLy+/H.net
φ(..)メモメモ

971:不明なデバイスさん
19/07/15 13:49:51.14 DrNK95bx0.net
ノジマでWG1200CR買おうと思って店員に聞いたら
WF1200CRを持ってきたので違うって言ったら
これの前のモデルですかね?とか
取り寄せることはできますとか言われて
話にならないから帰ってきた
オワコンなの?

972:不明なデバイスさん
19/07/15 14:05:56.71 Iy1j+Isz0.net
Atermでメッシュ対応セットってあるの?
日本国内のクアルコム勢の中心的存在であるNECがクアルコム方式のメッシュwifiを出してないって事は無いよね?

973:不明なデバイスさん
19/07/15 14:30:05.07 Iy1j+Isz0.net
もしかしてNECプラットフォームズって開発に追われて色々間に合って無いんじゃない?

974:不明なデバイスさん
19/07/15 14:32:52.98 mZD7DdHe0.net
>>908-910
君達は優れた営業マンだな
Wi-FiはiPhoneとかAndroidのタブレットをたまに繋ぐ程度で現状なにも不満がない
YoutubeやAbemaTVを観てもストレスも何もないけど、なんだか新しい製品に興味が出てきた

975:不明なデバイスさん
19/07/15 14:49:52.69 Q3cEjwO+d.net
>>931
URLリンク(online.nojima.co.jp)
普通に店員が駄目だと思われ

976:不明なデバイスさん
19/07/15 15:00:38.05 Iy1j+Isz0.net
今日amazonのプライムデーで牛のメッシュ三台セットが ¥26,128で売ってる
牛だけは宗教的に避けたいけど海外メーカーと違ってipv6 ipoe対応うたってるしメッシュだし許容範囲の値段だし悩むわ

977:不明なデバイスさん
19/07/15 15:26:35.06 kQNUI8LY0.net
>>931
量販店は古いモデルの在庫から捌こうとする。
以前ルーターじゃないけどコジ○でもそうだった。

978:不明なデバイスさん
19/07/15 15:29:15.71 edpLj3qdM.net
>>936
いいと思うなら買えば?
俺はいらないけどな。
15000円くらいなら考える。

979:不明なデバイスさん
19/07/15 16:57:18.25 9M7egM+T0.net
牛のフリーズ病で2度と買わないな

980:不明なデバイスさん
19/07/15 17:56:52.09 Iy1j+Isz0.net
でもスペックと値段は魅力的
リンクシスだと普通に5万とかして買えないでしょ?
NECでこのスペックで3万5000円なら即決だけどな
26000円は魅力的なんだけどダメルコってのがなあ
国内ではシェアトップだろうし食わず嫌いなんだろうけど

981:不明なデバイスさん
19/07/15 18:47:30.02 vocGofgD0.net
PA-WG2600HP4いつ発売ですか?

982:不明なデバイスさん
19/07/15 20:06:06.17 yzBry6y80.net
HWG BL900HW ----PC、WG2600Hp3(ブリッジ)----スマホ等
HWGに直接有線接続しているPCでは700Mbps程度の速度が出るけど
2600HP3経由だとPC有線でもスマホやPCの無線でも30~40Mbpsしか出ない
何が原因だろ?

983:不明なデバイスさん
19/07/15 20:17:21.96 yzBry6y80.net
ファームは2.1.1です。

984:不明なデバイスさん
19/07/15 20:19:37.50 4cOif+kj0.net
・二重ルーターになっているのでは?
・HP3のWANポートにさしてない?ブリッジならLANポートにさして
・HGWとルーターのLANが100Mとかになってしまっている?

985:不明なデバイスさん
19/07/15 20:29:55.23 yzBry6y80.net
>>944
あぁぁぁ、ありがとうございます!助かります。
WANに刺してましたおかげさまで解決しました。

986:不明なデバイスさん
19/07/15 20:33:00.04 5f6dQB0Rd.net
>>931
数字以降しか見てないんだろうな

987:不明なデバイスさん
19/07/15 20:4


988:0:06.69 ID:yzBry6y80.net



989:不明なデバイスさん
19/07/15 20:59:06.00 4cOif+kj0.net
>>945
自分もWANにつないで失敗したことがあったので参考になってよかったです。

990:不明なデバイスさん
19/07/15 21:00:15.79 UHjHP50S0.net
>>944
え?上位ルーターからはWANに挿したらあかんの?

991:不明なデバイスさん
19/07/15 21:17:37.72 j1O3QuO50.net
最近の機種ならモード切替で自動認識するからWANでも問題ないよ

992:不明なデバイスさん
19/07/15 22:54:53.99 TRSXPgA30.net
>>941
私も待っているのですが、情報が入ってきませんね。

993:不明なデバイスさん
19/07/16 08:01:30.78 05tBW+0o0.net
WANに挿したらLANが100Mになることなんてある?
何かの拍子にブリッジからルーターモードに変わったらLAN-LANだと障害起こすから自分はWAN-LANにしてるけど

994:不明なデバイスさん
19/07/16 10:09:51.03 egtU0OGG0.net
>>941
次はax対応で速度が変わる=型番の数字も変わるでしょ
ax非対応で2600HP4は出るとしても、もうそれはフラッグシップじゃないから期待するような物じゃないのでは

995:不明なデバイスさん
19/07/16 10:17:36.23 sdfJHxKZ0.net
WANとLANポートの違いって何?

996:不明なデバイスさん
19/07/16 10:20:49.99 sYn9LxhnM.net
>>954
ワールドかローカルかの違い。

997:不明なデバイスさん
19/07/16 10:28:38.97 sdfJHxKZ0.net
>>955
で物理層や論理層の違いあるの?
同じスイッチングハブの配下には無いって事?

998:不明なデバイスさん
19/07/16 10:29:19.94 sdfJHxKZ0.net
独立したチップなの?

999:不明なデバイスさん
19/07/16 10:29:54.20 wRHLnrj4d.net
HP3のブリッジで説明通りにWANにケーブル刺してるけど問題ないよ
普通その通りにやって問題ある事は今時ないしな

1000:不明なデバイスさん
19/07/16 10:41:18.35 sYn9LxhnM.net
>>956
物理層に違いはない、コントローラーも同一。
違うのはセグメントだけと思った方がいい。
家庭用のルーターに別チップとかコストはかけられないし。

1001:不明なデバイスさん
19/07/16 11:28:17.38 sdfJHxKZ0.net
>>959
でも統合チップのハブじゃ足りずに蟹のせてポート増やしてる無線APもあるよね?

1002:不明なデバイスさん
19/07/16 11:45:58.37 k/R9Qsz50.net
ブリッジモードでも今はWANでいいっていうけど、ならなんで上みたいな不具合起きるんだろう……

1003:不明なデバイスさん
19/07/16 11:57:27.42 xUaqAR2cH.net
たぶんケーブル奥まで入ってなくて入れ直したからだとおもう

1004:不明なデバイスさん
19/07/16 12:30:25.42 v+2Zlt+90.net
うちはWG1800HP2をブリッジモードで使っているが、逆になぜかHGWからの線をWANポートにささないとちゃんと動かない。
理由は不明。

1005:不明なデバイスさん
19/07/16 16:59:26.73 WSKUHBZI0.net
WG1200HS3を導入しました
以前使ってた古いバッファローのルーターよりもコンパクトで可愛い
初めてaで接続してみたんですが本当に電波飛ばないんですね…
自分の使用用途だとgでの接続で問題はない(というか古いイーサネットコンバータがgしか対応してない)ので良いのですが電気屋で中継器があんなにいっぱい売ってる理由が分かりました
IPv6対応で安いの選んだらこの機種になったんですが
昔と違ってブリッジ接続でなくても繋がるって不思議(フレッツ光ネクストです)

1006:不明なデバイスさん
19/07/16 17:03:45.78 9pfWvhh00.net
>>964
テンプレちゃんと読んだ?
>>5-6
>>178
読んだ上でWG1200HS3を購入したのであれば自業自得

1007:不明なデバイスさん
19/07/16 17:17:22.75 WSKUHBZI0.net
>>965
値段的に選択肢がこれしかなかったので選びましたが安いのはやはりそれなりですねー
幸い?5GHz対応のデバイスがiPhoneとNexus位(といっても設定してないからコイツもg接続強制)で速度を


1008:求めないので困る事は無いのですが 残りのパソコン達はみんなMAX54M… まあ5000円以下だとこんなもんかなと どちらかというと前のルーターみたいに安定して10年位もって欲しい



1009:不明なデバイスさん
19/07/16 17:27:09.27 9pfWvhh00.net
蟹チップだから安定せず1時間に2~3回、それぞれ5~10秒プチフリするしストレスで半端ないと思うぞ
そのプチフリを誤認して「電波入らない」と錯覚してる可能性だってある

1010:不明なデバイスさん
19/07/16 17:36:15.84 9pfWvhh00.net
俺の場合、同じ蟹チップ搭載のWG1800HP4を使っていたが
無線ac接続のスマホからChromeたちあげると10~20秒間以上真っ白になることが良くあった
スピードテストは普通に数字が出るので通信プチフリ時間にたまたまアクセスした時にでる症状のようだ
無線が悪いのかと思い、PCは有線接続にしていたが
結果は変わらずオンラインゲームやれば1時間に2~3回以上の頻度で
5~10秒間ほど通信が止まり、キャラが飛びまくりでゲームにならなかった
歴代でもワースト2~3位に入るほどの地雷ルーターだよ
1位はコレガ(2~3日に1回は再起動しないとフリーズする)
今はルータ変更してド安定通信に改善された
ISPやtransixのせいではないことがハッキリしたのでレポートしとく
とにかくNECの現行Aterm使いたいなら最上位機種のWG2600HP3にしておけ
URLリンク(kakaku.com)
俺が出来るのはここまでだ
健闘を祈る

1011:不明なデバイスさん
19/07/16 17:38:40.01 WSKUHBZI0.net
ゲームやらないから少しのプチフリや速度低下はまあ良いですけど復帰しなかった嫌だなぁ
前のルーターは接続切れたらルーター再起動しないと復帰出来なかったので
アドバイスありがとう
ダメになったらまた考えます

1012:不明なデバイスさん
19/07/16 18:50:11.09 CLALn6Ul0.net
ちなみに他社でも蟹チツプ搭載機種は
不具合満載なのでしょうか。
NECが蟹チップの扱いが下手なだけ?

1013:不明なデバイスさん
19/07/16 19:01:53.56 kILL3dMq0.net
蟹チップでもブリッジモードなら大丈夫って前に見た気がするんだけど、どうなの

1014:不明なデバイスさん
19/07/16 19:49:01.81 yXnxtPiK0.net
>>971
WG1800HP4ブリッジで使っててオンゲもやってるけど、
上で書かれてるようなこともなく、ふつうに使えてる。

1015:不明なデバイスさん
19/07/16 20:51:57.03 h7559cvV0.net
Qualcomm系でないと駄目?

1016:不明なデバイスさん
19/07/16 21:17:44.85 ipS8dynM0.net
1900hp2なんてゴミを買ってしまった自分を殴ってやりたい
NECはこの機種に不具合があると認めてなんとかして欲しいといつも思うけど、サポセンに電話したところで何ともならんのだろうな~

1017:不明なデバイスさん
19/07/16 21:25:05.74 19hR2kzA0.net
うちのカニちゃんは全く問題なし
電波強度のレベル一定でド安定
子機との相性でもあるんじゃね?

1018:不明なデバイスさん
19/07/16 21:39:15.53 WSKUHBZI0.net
>>969ですが
パソコン2+1台タブレット1台スマホ3台繋げたら結構スピード落ちましたっていうかプチフリしまくりました
動画が再生出来なくなりました
暫くしたら新しいの買います

1019:不明なデバイスさん
19/07/16 21:59:45.13 9pfWvhh00.net
速攻でカニチップの本領発揮してて笑うわw

1020:不明なデバイスさん
19/07/16 22:13:26.92 WSKUHBZI0.net
全て2.4GHz接続なんでスマホを5GHz接続に変えたら少しは良くなりましたが焼け石に水ですねー
根本的に使いすぎでスペック不足なのかも(最大4台同時動画再生+スマホゲームしている)
タスクマネージャーで見ても台数減らすと少しはスピード上がるので
G接続で多数繋げるのは無理があった
aとgに振り分けたらマシになる�


1021:ゥどうかは分からないですが ルーター自体買うのは3台目で過去の二台はコレガの古い有線5年、バッファローのWZR2-G300Nを10年とルーター経験値低すぎたのも原因か フレッツ光ネクストといい良い勉強になりました



1022:不明なデバイスさん
19/07/16 22:16:43.82 WSKUHBZI0.net
使っているイーサネットコンバーターはバッファローのコレまた古い
WLI-TX4-G54HPとかいう化石です
むしろ繋がった事に驚いた…

1023:不明なデバイスさん
19/07/16 23:42:54.92 bop4rhWw0.net
SC-40NE はなんで何年経っても安定してるの?
パソコン他PSPに3DSにスマホにタブレットに家族で十数台で使ってきてこれと言ったトラブル無い。

1024:不明なデバイスさん
19/07/16 23:57:06.94 s3H7KPm0a.net
一番高いやつ買ってみたけど、有線より遅いから、有線に戻した

1025:不明なデバイスさん
19/07/16 23:59:29.40 crRWpGTv0.net
>>980
Aterm 1 台と比べたら消費電力が小さいから、経時で容量抜けするコンデンサとか、停電でのショックとかが問題になりにくいんじゃないかな?
市販品より OEM の方が設計上余裕を持たせているという可能性はあるけども、
Aterm も 802.11n 世代なら、そういった故障さえなければそうトラブルには遭遇しないよね。

1026:不明なデバイスさん
19/07/17 00:01:34.05 OSHBTc7m0.net
2600hp2が去年の酷暑を経験していらい不安定になってきたので2600hp3と交換した
まぁ、多少なりとも電波の範囲は広がるね
個人的にはHP2の羊羹ACアダプターがクソ邪魔だったのでHP3のすっきりとしたACアダプターが一番取り替えて良かったポイントだな
用途は中継器なんだけど、親機の2600HPもいい加減ロートルなのでこのさいもう一個買うか迷うとこだぜ

1027:不明なデバイスさん
19/07/17 05:26:20.28 I3Wx9n9o0.net
>>983
だよね。
これだけ気温が上がる昨今では設計温度40℃では
余裕がない。45~50℃を余裕で稼働する設計を望む。

1028:不明なデバイスさん
19/07/17 08:45:50.14 DH9XGV0w0.net
やっぱ宇宙船みたいな筐体にしないとダメなのかもしれん

1029:不明なデバイスさん
19/07/17 08:56:23.26 EdRtiOV60.net
AtermはB社に比べ筐体が小さいので筐体を
大型化して放熱孔をたくさん設けて大型ヒート
シンクつければ70度くらまでいけるのでは?

1030:不明なデバイスさん
19/07/17 09:59:01.00 lVJFkC6V0.net
いや高温にならないようにするのが目的であって70℃になったらアウトだろ

1031:不明なデバイスさん
19/07/17 10:05:28.04 nWyr+UJtd.net
>>986
自作PCで色々試行錯誤した経験から言うと、単純に大きくしたり孔を開けまくれば冷えるというものでもない
むしろ狭くしたり孔を限定して空気の流れをきちんと誘導してあげた方が冷える

1032:不明なデバイスさん
19/07/17 10:34:33.66 y1c6cq8n0.net
で、atermはそういう設計になってるの?

1033:不明なデバイスさん
19/07/17 11:04:53.71 +eiT1iJa0.net
CPU冷却ファン
筐体吸入ファン
筐体排出ファン
まともにいったら3個のファンが必要なのか

1034:不明なデバイスさん
19/07/17 11:21:40.19 wKStyjX20.net
CPUが数十ワットも発熱する訳じゃないんだし筐体だって小さいんだしファンは一つでよくない?

1035:不明なデバイスさん
19/07/17 11:34:55.84 2uwX4rzY0.net
40℃は昔から屋内で使う機器の動作温度の上限としてよく使われてきた値で、簡単に言えば40℃以上は人間の暮らす環境ではないと思われている。
華氏100度は37.8℃で、これと関連があるかもしれない。
ちなみに冷凍食品の-18℃というのは華氏0度の-17.8℃から来ている。
-20℃とする場合もあるが-18℃の方が多いようだ。

1036:不明なデバイスさん
19/07/17 11:54:03.67 c14Ul90f0.net
>>992
で?

1037:不明なデバイスさん
19/07/17 12:28:47.27 671dT0Xv0.net
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

1038:不明なデバイスさん
19/07/17 18:23:24.66 ICnjhI1M0.net
環境温度と製品の温度は別じゃないの?

1039:不明なデバイスさん
19/07/17 18:27:35.36 2uwX4rzY0.net
>>995
もちろん別

1040:不明なデバイスさん
19/07/17 18:29:48.08 /0SiRMhF0.net
メーカーに動作保証温度を上げてもらう方向じゃなく、自分で温度下げればいいだけじゃない?
エアコンつけてたらよっぽどのことじゃない限り40度は超えないでしょ

1041:不明なデバイスさん
19/07/17 18:42:59.88 OSHBTc7m0.net
屋根裏部屋に置いてるから余裕で逝くぜ

1042:不明なデバイスさん
19/07/17 18:46:09.06 /0SiRMhF0.net
うちも物置にしてる屋根裏あるけど、エアコン効かせれば40度は超えないよ

1043:不明なデバイスさん
19/07/17 18:54:21.92 OSHBTc7m0.net
じゃあ住めよ俺の家に

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 57分 59秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch