NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ)at HARD
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ) - 暇つぶし2ch500:402
19/05/07 20:06:32.79 QCQ6jleQ0.net
みなさまご教授ありがとうございます。
どのメーカーであれ一番高いやつ買っとけというのは、妙に納得がいきました。
ASUSとかは結構高くなっちゃうし、WG2600HP3が妥当だなという気がしています。
>>473 
TP-LinkのArcher A10
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これもちょっと調べてみます。

501:不明なデバイスさん
19/05/07 20:17:46.57 iJgIFDxIM.net
>>477
まったくだ
長い人生、ちょっとした選択の違いで数百万円ぐらいは簡単に損得出る。数千円なんてハナクソみたいなもんだよ。
評判に問題ないなら最上位のルーターにすりゃいいじゃん。逆に、安いのを選択するのってどういうロジックなのか知りたい。

502:402
19/05/07 20:54:42.48 QCQ6jleQ0.net
>>482
WG1400HPがまだ結構使えてるから、そんなにグレード上げなくてもいいかなと思ったからです。
(Tシャツ1枚欲しかった。)

503:不明なデバイスさん
19/05/08 00:12:00.31 sh6O2zVb0.net
>>482
待機電力を考えずに買う方が馬鹿

504:不明なデバイスさん
19/05/08 02:02:22.21 jrToa6+j0.net
WG1200H* で十分だな

505:不明なデバイスさん
19/05/08 04:03:44.34 NwFZVLWld.net
早朝は速度が出るわ
Aterm WG2600HP3 v6プラス
URLリンク(i.imgur.com)

506:不明なデバイスさん
19/05/08 06:04:56.35 pqX+qw5X0.net
WG2600HS切断問題がなければ買い替えていた、残念だ。

507:不明なデバイスさん
19/05/08 07:02:08.92 ojWvoA72M.net
>>484
各機種の待機電力情報ってどっかにあります?

508:不明なデバイスさん
19/05/08 07:56:41.38 8b5vbM/ud.net
うちの場合、2600hsぶつ切れだったけどso-netはv6プラスしか対応してなくて先行運用時に提供してたds-liteに対応してないってオチだった。
んなのワカンネーヨ


509:



510:不明なデバイスさん
19/05/08 08:51:53.14 5cqfDcI/d.net
6月頃には新機種とか出る?
OCNバーチャルコネクト対応機種出るなら買い換える

511:不明なデバイスさん
19/05/08 10:27:37.82 S4wwuz9e0.net
メッシュはいつ出るの?

512:不明なデバイスさん
19/05/08 12:24:54.52 pqX+qw5X0.net
>>486の話と
ここのこれ
URLリンク(www.iijmio.jp)
>DS-LiteによるIPv4接続をご利用の場合、NATを利用して通信を行います。
>NATを利用した環境では、一部のソフトウェアやサービスが正常にご利用いただけない可能性がございます。
あとこれ
>2600HPが切れるのは一昔前に言われていたNAT溢れが原因?
>ひと昔前に問題になっていたNEC製の無線ルーター特有の「Aterm病」
URLリンク(corriente.top)
HP時代の問題がHS3では解消してるのにHSで再燃してるという事なのでは…

513:不明なデバイスさん
19/05/08 12:25:57.25 pqX+qw5X0.net
訂正 HS3→HP3 ね

514:不明なデバイスさん
19/05/08 12:27:19.97 pqX+qw5X0.net
アンカもミスってるな。
>>486>>489 ね
寝よう…

515:不明なデバイスさん
19/05/08 20:15:52.73 /0dwDUGX0.net
ロックアウト機能働くの何とかならんのでしょうか?
一週間に一回は電源入れ直してる

516:不明なデバイスさん
19/05/08 21:18:37.89 wMTmFEpAH.net
>>495
なにそれこわい

517:不明なデバイスさん
19/05/08 23:11:12.08 NjEwzQP00.net
>>495
たしか「PCリモート起動機能」を使うにしてた時に、それなってた気がする
あとはスマホでAvast使ってると、勝手にセキュリティホールチェックが動いて
ロックアウトさせちゃうって情報もあったな、今もそうなのか知らないが

518:不明なデバイスさん
19/05/08 23:31:34.30 irMJi/Nw0.net
>>495
上の人が言ってるやつの対策方法
URLリンク(enkunkun.hatenablog.jp)
URLリンク(labo.dotsmart.biz)

519:不明なデバイスさん
19/05/09 01:24:32.37 CmBn6AeF0.net
>>497
>>498
ありがとうございます。
外からPCを起動させたい為、PCリモート機能はONにしてます。
セキュリティはESETを使用しており、サポートに問い合わせ中です。
もしかしたらポート番号をデフォルトのままで使用していたせいかもしれません。

520:不明なデバイスさん
19/05/09 03:15:02.13 0eFxmSHI0.net
>>499
ESETもホームネットワーク保護で起きるみたいだね
URLリンク(ameblo.jp)
atermQ&A見た感じ似た機能持ってるセキュリティソフトはダメっぽいね
URLリンク(www.aterm.jp)
パソコンにインストールされたソフトウェアが原因で、認証エラー(ロックアウト)が発生する場合があります。
以下は一例です。
1.ウイルス対策ソフトウェアの脆弱性診断(スキャン)動作
2.ソフトウェアの自動入力機能に古いパスワードが残っている場合
認証エラー(ロックアウト)が頻繁に発生する場合は、ソフトウェアの設定をご確認ください。

521:不明なデバイスさん
19/05/09 03:46:01.89 Z5tQLXmN0.net
>>500
認証エラー(ロックアウト)が頻繁に発生する場合は、(他社製)ソフトウェアの設定をご確認ください。
Atermの問題ではありません。
クールでしびれる

522:不明なデバイスさん
19/05/09 03:49:18.94 jFiIE2Zp0.net
>>499
自分も2600HP2使ってたとき、ネット調べると出てくる対処法>>498試したけれどダメで諦めた
ホームネットワークのスキャンオフしても、リモート機能オフしても、ポート塞いでもダメ
昔は出なかったのにね
ESETのバージョンアップ、機能追加が原因なのか
Atrem側の問題なのか
ど�


523:チちなんだろうね https://s.kakaku.com/bbs/K0001059859/SortID=22369028/ ここら辺関係あるのかな?って思ってる なんか進展あったら報告してくれると嬉しい



524:不明なデバイスさん
19/05/09 08:21:30.93 AkJRHBAR0.net
>>491
出遅れているようですね。

525:不明なデバイスさん
19/05/09 10:29:56.11 5zYEAmWn0.net
Aterm WG2600HSバージョンアップのお知らせ
URLリンク(www.aterm.jp)
Aterm WG2600HS のバージョンアップソフトウェアの提供を開始しました。
1. 一部のご利用環境での通信の安定性、ランプの点灯/消灯処理を向上しました。
2. クイック設定Webの表示の改善を行いました。
3. Wi-Fi接続通知機能の不具合を修正しました。

526:不明なデバイスさん
19/05/09 12:30:35.87 MOfZegZR0.net
お、ブツ切れ問題の解決来るか?
試せた人報告ヨロ!

527:499
19/05/09 15:27:46.69 YAQB/1e2r.net
>>502
サポートから返信ありました
誠に恐縮でございますが、ESETのプログラムには、
脆弱性診断設定はございません。
また、現時点において、類似するお問い合わせはございませんでした。
本件につきましては、ルーターのメーカーである
NECへお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
だそうです。
とりあえずホームネットワーク保護をオフにして、リモート起動のポートを変えて様子を見ます。

528:不明なデバイスさん
19/05/09 16:40:58.61 rQRMbDPS0.net
ESETの人形?キモクナイ?

529:不明なデバイスさん
19/05/09 19:48:49.94 u4Ktgjvw0.net
>>504
ランプの点灯/消灯処理を向上って何?

530:不明なデバイスさん
19/05/09 22:19:39.45 uY0/rMj70.net
>>505
調子いーよ
上にあったNAPT設定もいじったから、そっちのおかげかもしんないけど

531:不明なデバイスさん
19/05/09 22:29:01.31 GR4+FX5O0.net
WG2600HP3の発売って10か月前ですね。
後継機種はいつごろ登場になりそうでしょうか。

532:不明なデバイスさん
19/05/10 00:57:55.34 zBj0Z/ot0.net
>>506
ありがとう
Atermはセキュリティソフトが悪い
ESETはAtremが悪い
たらい回しで疲れちゃうねw

533:不明なデバイスさん
19/05/10 01:01:16.56 jMRrTtIi0.net
>>511
実際診断と称してアタックしているのだからウィルス対策ソフトが悪いでしょ

534:不明なデバイスさん
19/05/10 07:46:57.50 TK1pMUp30.net
パスワードでロックされているから、
ブラウザかPCの自動ログオンソフトからアカウントとパスワードを投げていることは明白
ユーザ環境の問題だよ
再起動すればつながるようになる、それで切り分けていける
ウチは同じIPで使っていた関係ないアプリがアカウント・パスワード投げてた

535:不明なデバイスさん
19/05/10 12:40:53.86 +j88CWpTH.net
上の記事にあった同型機(初代2600HP)とESET使ってるけど、
ホームネットワーク保護で落ちたりログイン出来なくなったりなんてしないよ
手動でネットワーク検査を実行しても平気
何も問題ない

536:不明なデバイスさん
19/05/10 13:01:27.86 o1PeYLBC0.net
TP-Linkの Archer C5400Xを使ってる。連休前にウイニングイレブンのオンライン対戦環境を充実させるためにルーター探しに家電量販店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてコスパ高い。無線LANルーターなのにゲーミング。マジで。ちょっと感動。
しかもTP-Linkというグローバルなメーカーだから世界各地で売れていて良い。
TP-Linkは中華メーカーで中共のバックドアつきだからクソと言われてるけど、
バックドアつきの製品が世界中で売れるわけないから、ガセネタだと思う。 <


537:br> NECのルーターと比べれば、そりゃちょっと割高かもしれないから店員に聞いたけど、 プロゲーマーチームのDetonatioNも使っているからオススメだし、今のNECは瞬断が多発する情弱向けのゴミだからダメって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ、いざJ:COMのCATV回線に繋げてウイニングイレブンやるとちょっと怖いね。ゲーミングルーターを使ってるからラグ対策は万全のはずなのに なぜか反応が遅いし、ボールや選手が瞬間移動したりしてリアルじゃないし、まあウイニングイレブンはこういうゲームなんでしょう。 それはさておき、性能にかんしては多分NECのIXシリーズも Archer C5400Xも変わらないでしょ。 NECのIXシリーズなんて使ったことないから知らないけど、 業務用かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも Archer C5400Xなんて買わないでしょ。個人的にはTP-Linkでも十分に快適。 嘘かと思われるかも知れないけど連休中にウイニングイレブンでガンガン勝ちまくったらマジで 5chなどで俺のIDが晒されていて「選手が瞬間移動するラグ回線 全く試合にならん」「選手硬直から事故ゴール連発の害悪ゴミ」「意味不明の事故ゴール続出 本当に許せない」って嫉妬されるようになった。 つまりTP-Linkのゲーミング無線LANルーターがあれば相手に嫉妬されるくらいにガンガン勝てると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。



538:不明なデバイスさん
19/05/10 13:14:21.31 nT3HBPbYM.net
バックドア中華製TP-LINKねえw

539:不明なデバイスさん
19/05/10 13:48:30.09 4miUsq9EM.net
パケットキャプチャやログを見なければ何が問題なのかなんてわかる筈もないじゃん。
切り分けしないでメーカーやソフトハウスに電話したところでたらい回しされるのは当然かと。
他所様に質問するのにきちんと情報を出さなければ正しい回答なんて出ない。
昨今のブラウザだとhttpsではなくhttpでアクセスしようとした場合、或いはオレオレssl証明書を出す機器にhttpsに接続すると403が出たりする。
firefoxだとリクエストやリプライの動作が終えるんだし、avastnにログの機能があるなら、なんらかのエラーやワーニングがある筈。

540:不明なデバイスさん
19/05/10 17:15:58.99 xYLMchar0.net
10年ぐらいぶりにポート開放しようとしたら全然できなかった
ipv6/ipv4のデュアルスタックになってからポート開放の方法が変わったってことなのかな
利用可能なポート番号に制限があることと、ポート変換しなきゃいけないことはわかったんだけど
ルーターのポートマッピング設定で宛先ポートの欄がなくてポート変換できないのと
プレフィクスから利用可能なポート番号教えてくれるサイトではエラーが出るのとで詰まってしまった
UPnP利用してみても、どうも開放に失敗しているようで
なんか根本的にいろいろ間違ってる気がする・・・
環境としてはau one net(auの回線来てないからNTTの回線使ってる)でAterm BL1000HW
ファイアーウォールはwindows10の標準のものを使ってる

541:不明なデバイスさん
19/05/10 18:34:50.46 lZGJq1THM.net
>>515
続きは?

542:不明なデバイスさん
19/05/10 18:35:39.92 kyt7ZLF20.net
TP-LINKって最近やたら聞くようなったメーカーだけどツベとか見ると商品配ってレビューさせるCMばかりだから
どうも信用できないんだよな

543:不明なデバイスさん
19/05/10 18:38:36.82 M7ef6HKe0.net
(´-`).。oO(なんか赤いNAの車を連想した)

544:不明なデバイスさん
19/05/10 18:39:00.99 c3dv7/Oyd.net
>>519
GTOのコピペでしょ。

545:不明なデバイスさん
19/05/10 18:48:33.68 lZGJq1THM.net
>>522
だから、その続きだよ。続き知らない?

546:不明なデバイスさん
19/05/10 19:03:56.71 sMfioJpU0.net
>>523
元祖のほうはサービスエリアで目撃されたり色々あったよね。
スレチなのでこのへんで

547:不明なデバイスさん
19/05/10 19:12:05.55 jI8ggEF30.net
>>520
家電量販店どころかドンキホーテにもあったわ

548:不明なデバイスさん
19/05/10 19:20:05.75 xYLMchar0.net
>>518
できたできた、失礼した
ゲーム側の設定ミスってただけだった
お目汚しすまぬ

549:不明なデバイスさん
19/05/10 21:07:27.22 4miUsq9EM.net
>422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-y2pZ)2019/05/05(日) 09:01:10.82ID:AcQJKRI60
よう、蝦夷猿。俺に何度も自演を指摘されるんで他人のフリし出したって?
生き恥さらしてんなw
あいにくこちらは東京なんだが。ワキゲーつか俺はatermを腐したりしない。

550:不明なデバイスさん
19/05/10 21:15:01.89 WZOUnv+40.net
ワキゲーはsonet北海道(蝦夷猿)ですよ
何でもありのNEC擁護&他メーカーのネガキャンを
数年に渡って繰り返しハードウエア板で
NECが嫌われる要因を作ったカスなのでスルーよろしく

551:不明なデバイスさん
19/05/10 21:19:43.35 GapKfgkM0.net
sonet北海道使ってる人なんて一人じゃないやろ……

552:不明なデバイスさん
19/05/10 21:24:13.12 mn46Dmft0.net
2600HS買って繋いで電源入れたら、
ルーター入れ替えただけで何の設定もせずに、(前のは8700N)
IDもパスワードも入れてないのに勝手に全部つながって
V6プラスになってて高速で快適なんだけど、
プロバイダーのIDとパスワード無しに何でつながってるのかが解らなさ過ぎて何これ怖い。
8700Nの電源落してから2600HS繋いだからルーター同士で通信もしてないだろうし
最近は勝手にプロバイダと通信しちゃってOK出る機能でもついてんの??
ほぼ10年ぶりの買い替えだからおじさんわかんない…。

553:不明なデバイスさん
19/05/10 21:27:09.96 WZOUnv+40.net
>>530
V6プラスはそういう物だよ
ルーターは関係ない

554:不明なデバイスさん
19/05/10 21:28:59.70 mn46Dmft0.net
おう、サンクス!
そっかー、これが新時代かぁ。
昭和生まれはもう令和についていけてないんだね!(テヘペロ

555:不明なデバイスさん
19/05/10 21:50:49.28 mn46Dmft0.net
あと2600HSを届いてすぐ新ファームにして使い始めたけど、
今のところ皆が言う切断されるなどの問題は起きていないな。
買ったやつはVer1.2だった。速攻でVer1.31にした。

556:不明なデバイスさん
19/05/10 22:07:23.65 rrbRHyWW0.net
うちのルータは1800HP2だけど、ESETのネットワークの検査で必ずロックアウトされるよ。

557:不明なデバイスさん
19/05/10 22:31:03.28 y0D1SFUl0.net
NGID:WZOUnv+40
あんな糞レスしといて、よくatermスレに書き込めたなw
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part80
スレリンク(hard板:865番)
865 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 20:02:15.60 ID:gQbPDPiT
>>862
5chのルータースレはNECごり押しの蝦夷猿が荒らしているから尼や価格comを見た方が良いよ
この時、価格ドットでNECが売れ筋になってて糞フイタw
適当に蝦夷猿とかレッテル貼って、NEC叩いて荒らしてるだけのアホw

558:不明なデバイスさん
19/05/11 09:39:03.93 9hp5ebqR0.net
>>535
何と戦ってるのか知らんけどそれは俺の書き込みじゃねーぞ
しっかし9500Nから三代連続でNECを使ってる俺をアンチ扱いは酷いよw

559:不明なデバイスさん
19/05/11 12:12:22.29 Gi5ENBjx0.net
マンションの共用の光なのでAtermの宝の持ち腐れ感がある

560:不明なデバイスさん
19/05/11 21:31:18.34 vn4icRAUa.net
WG2600HP3を親機
WG1200CRとWF1200HP2のどちらかを中継機、もう片方を子機にして使用する場合、どちらを中継機にした方が良いでしょうか?

561:不明なデバイスさん
19/05/11 21:34:14.23 DOAoNvNi0.net
>>530
v6プラスに申込みしたときに回線IDとかお客様パスワードとか入力しただろ
プロバイダ関係ないのでPPPoE接続に必要なID・パスワード何て要らなくなる

562:不明なデバイスさん
19/05/11 21:34:32.37 jLV25gRw0.net
>>538
デュアルバンド中継やビームフォーミング対応してる1200CRを中継機にするといいよ

563:不明なデバイスさん
19/05/11 21:40:27.43 vn4icRAUa.net
>>540
1200CRを中継機のがいいのですね。ありがとうございます。

564:不明なデバイスさん
19/05/12 13:17:07.14 iKAoHMY00.net
>>541
もう設置しちゃったかもしれんがWF1200HP2は有線が100Mbpsなんで
5GHzしか使わないならWF1200HP2中継、WG1200CR子機の方が速度は出るよ
ただWG1200CRはLANポート1個のみだから複数機器繋げるならHubが必要だけどね

565:不明なデバイスさん
19/05/12 17:43:13.58 ciRkrELS0.net
初の無線ルーターでWG2600HP3買ってみたけど
パスワードってどの程度の長さがいいのかな
とりあえずデフォの倍くらいの長さでランダムな文字列にしてみたんだけど

566:不明なデバイスさん
19/05/12 17:51:21.19 3hQR3nwKM.net
>>543
「password」じゃなきゃ何でもいいよ
短い意味のある単語が覚えやすいかと

567:不明なデバイスさん
19/05/12 19:02:08.73 s4jIq8ANd.net
>>543
そこまでやれば普通は問題ないよ
まぁNECやバッファローとか大手の新しめな機種ならデフォルトでもそうそう問題とかないけど
脆弱性あったりウィルス感染してるとかならともかく一般人とか狙う価値ないしな

568:不明なデバイスさん
19/05/12 19:25:54.10 CrukM/LqM.net
>>546
辞書アタックで真っ先に破られるだろ。やめて差し上げろ

569:不明なデバイスさん
19/05/12 19:27:08.34 CrukM/LqM.net
>>546
ファイルが壊れてやがった…
>>544に訂正

570:不明なデバイスさん
19/05/12 19:36:40.96 UNa5RybP0.net
>>533
ストリーミングサービス(Netflix、Hulu、その他)や
オンラインゲーム(FF14、DQ10、その他)をやってないと
瞬断プチフリは体感できないと思うぞ
ネットで5分前後の動画みるだけだったり
ブラウザでネットするだけなら、プチフリしてても気付けない
俺の個体は連続で20分以上通信できず
どこかのタイミングで5~10秒のパケ詰まり発生してた
別機種に変更したら一瞬で直ったのでAterm本体が原因であることは疑いようがない

571:不明なデバイスさん
19/05/12 19:44:32.39 B1QK2Wxy0.net
2年程前にWG1800HPを中古324円で買って使ってきてたけど、
先日WG2600HP2が1080円で買えたのでリプレイスしてみた。
スマホでも複数台使ってると違いが実感できるね。
スマホからのインターネットス�


572:sードテストが250Mbpsから500Mbps位まで上がった。 余ったWG1800HPはコンバータとして他の部屋で使う事にします。



573:不明なデバイスさん
19/05/12 19:46:18.47 oMATVHjY0.net
辞書アタックとか以前に中古ルーターとかよく買うと思うわ

574:不明なデバイスさん
19/05/12 22:32:09.29 lQVl4Vdtd.net
何のためにルータ背面に暗号キー書いてると思ってんだ 変えなくて良いぞ

575:不明なデバイスさん
19/05/12 22:35:05.15 lQVl4Vdtd.net
>>548
WG1800HP4でDS-Liteで通信するとプチフリ(ライブ配信とかでコメントが5秒くらい止まって一気に流れるときがある)するんだがQualcommなWG2600HP3にしたら解決するかね

576:不明なデバイスさん
19/05/12 23:22:27.81 a2o4JcOY0.net
PUBGでも回線状況表示してるとパケロスアイコンが5~10分おきぐらいに数秒出るね

577:不明なデバイスさん
19/05/12 23:23:22.19 RuJB9t7e0.net
捨てる神あれば、拾う神あり

578:不明なデバイスさん
19/05/13 02:15:46.02 NEVVky0E0.net
ですか・・・

579:不明なデバイスさん
19/05/13 09:36:34.84 1zc/ammhM.net
生える神あれば抜ける神あり

580:不明なデバイスさん
19/05/13 12:13:17.05 CmYFx7hD0.net
今1800HP2使ってるんだけど、ルーター側、PC側どう弄ってもAC環境での
ネットワークファイルコピー時の実測が250mbpsぐらしか行かないんだけどこれが1800HP2の限界なの?
1800HP2で実測350mbpsぐらい出せてる人いますか?

581:不明なデバイスさん
19/05/13 13:53:40.33 UvUF+K7H0.net
1200HS3より1200CRのが安定しててワロタ・・・

582:不明なデバイスさん
19/05/13 14:20:17.93 NEVVky0E0.net
今1800HP2使用。プロバイダGMO
100~200Mなので遅いですね。

583:不明なデバイスさん
19/05/13 14:57:15.67 wj2eNzRq0.net
>>558
蟹チップと神チップの違いだな

584:不明なデバイスさん
19/05/13 16:07:21.33 njILo4Ob0.net
>>552
俺もそのWG1800HP4を使っていた。
同様のプチフリ現象だったので個体差というより仕様なんだろうな。
Qualcommがいいよ。

585:不明なデバイスさん
19/05/13 16:12:11.45 sB2LmzEE0.net
>>557
2600HP3?1800HP2で600Mbpsぐらい

586:不明なデバイスさん
19/05/13 18:12:36.84 a7q+ZFm10.net
>>556
所謂生え抜きって奴か?

587:不明なデバイスさん
19/05/13 19:48:10.82 DDy/Q4UF0.net
1800HP2を社内に持ち込むバカいたなw

588:不明なデバイスさん
19/05/13 21:50:10.93 Ilaewjbs0.net
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

589:不明なデバイスさん
19/05/14 00:06:13.09 H1+zFiCZ0.net
DMM光のv6プラスでWG1200HP3使ってyoutubeのライブとかオンラインゲームで10分おきくらいに瞬断かプチフリが起こってたからWG2600HP3に買い替えたんだけど
20分おきに起こるようになっただけで未だに解決しない
同様に上位機種に買い替えて解決しない人は居ないのかな?

590:不明なデバイスさん
19/05/14 04:56:16.73 +wyIqeN6d.net
蟹はダメなんだ
ブロードコムとクアルコムを単純比較したらどっちがいいの?
NECと牛の比較じゃなく純粋にチップの比較で

591:不明なデバイスさん
19/05/14 09:24:12.63 FiGEhIVtd.net
nas始めようかと思っておりまして、外付け選びでおすすめや注意点なぞありますか?

592:不明なデバイスさん
19/05/14 10:09:17.30 N78S1BpT0.net
Aterm WG2200HPバージョンアップのお知らせ
URLリンク(www.aterm.jp)
Aterm WG2200HP のバージョンアップソフトウェアの提供を開始しました。
1. 子機モード時の無線通信接続性を改善しました。

593:不明なデバイスさん
19/05/14 10:26:38.68 hSoTwDTeD.net
>>568
まずNASは単体製品かつ複数のストレージを搭載し最低でもミラーリングをかける
ミラーリングは障害対策なのでバックアップとして同等のNAS若しくは外付けHDDを併用してバックアップする
ルーター関係ないからこれ以上はNASのスレでな

594:不明なデバイスさん
19/05/14 10:28:35.05 fUdLrX+K0.net
NASが普及しない理由だな

595:不明なデバイスさん
19/05/14 10:32:15.38 ydW4XZK20.net
>>569
ずっと子機として使っててトラブル皆無で過ごしてるけど何が変わったんかな
ともかくアプデ続けてくれるのはありがてぇ

596:不明なデバイスさん
19/05/14 10:42:28.89 FiGEhIVtd.net
>>570
ルーターに外付けつけたらなりますやん。オススメのんとか、こんなんあきまへんでとか、危機にきましてん
そらせっしょやで

597:不明なデバイスさん
19/05/14 11:28:42.34 hB3DD2TAd.net
WG1200HP3は蟹ですか?神ですか?

598:不明なデバイスさん
19/05/14 12:10:18.36 k9+iprRR0.net


599:不明なデバイスさん
19/05/14 12:17:51.60 5dp8g7+c0.net
WR8700Nがエアコンの取付工事で逝ってしまった
ブレーカーいじるんだから当然コンセント抜いとかなきゃいけなかったのに
ミスった
電源系統に問題があるとはきいてたけど二台のうち片方だけやられた
後悔先に立たず
あんなにバチバチブレーカー入切されるとは思わず
落としてあったのも気を使って入れてくれたのがあだになった
日本製で無線を切ったり付けたりエコモード出来るのって最近ないよね

600:不明なデバイスさん
19/05/14 12:58:02.90 hB3DD2TAd.net
>>575
ありがとうございます!

601:499
19/05/14 13:18:52.88 s/9IAN7gr.net
>>576
エアコン取り付け業者に弁償してもらえないの?
壊れる可能性あるなら事前に説明しておく義務があると思うんだが

602:不明なデバイスさん
19/05/14 14:34:15.50 FiGEhIVtd.net
最近のAtermはUSBポートないのか。すまんかった。わしのやつ古いもんで
外付けはバスパワーでいけるんかね。その辺やってる人が居たら聞きたかったのねん

603:不明なデバイスさん
19/05/14 15:32:10.94 4ZHJoNsr0.net
おるんや、こうやって難癖つける輩が
最初っから壊れてたんやろ
バレバレや

604:不明なデバイスさん
19/05/14 15:43:13.40 emp1QGjS0.net
ファームウェアの更新履歴にある
「クイック設定Webの表示の改善を行いました。」
何が変わったのかわからなかったが、
"見えて安心ネット"のページが別タブ(ウィンドウ)で開くようになった、ってことだったんだな。
ホームへのリンクがなく、もとに戻るのが大変だったので、ホイールクリックが必須だったんだけど、
つい忘れて左クリックしたときでも別タブで開いたので気づいたわ。

605:不明なデバイスさん
19/05/14 16:24:05.90 NZ/iBkiTd.net
今WR8750N使ってるけどipv6プラスが開通したのでWG2600HP3に買い換えるつもりだけど電波状況が悪くなったりする事ってありますか?

606:不明なデバイスさん
19/05/14 16:58:43.71 LqnVGNUG0.net
まさにその機種から乗り換えたけど電波が減ったはなかった。弱かった部屋が気持ちよくなった感じがするかなぐらい。

607:不明なデバイスさん
19/05/14 17:04:47.70 WAKvK6cv0.net
8700から2600HP3に買い換えたけど
悪くはならなかったな。良くもならなかったけど
結局、1Fで8700、2Fで2600使ってる
木造2階建てなのに飛びが悪い
1Fの親機から直線10m以内なんだけどな(有線LANでそれ位)

608:不明なデバイスさん
19/05/14 18:09:03.75 f5XNrLhld.net
>>583
>>584
あろがとう。そんなに変わらないんだね。実は期待してたんだけどね

609:不明なデバイスさん
19/05/14 18:12:15.39 E16U2NBC0.net
距離よりも子機側が親機に何を求めてるかじゃねえの?
8700じゃあ11acにすら対応してないんだし8700で十分な子機に2600HP3じゃあオーバースペックだし

610:不明なデバイスさん
19/05/14 18:14:43.59 t8voBhdc0.net
新しいルーターに買い換えても少しはよくなったかな程度だな
電波法で電波の強さが決められてるから電波の強さを強くして感度上げるって事ができないから
新しい機種に変えて劇的に感度がよくなったとまでできないのが現状…
同じ出力の中でどうやって電波感度をよくするからもがいてる感じだよね…

611:不明なデバイスさん
19/05/14 18:16:15.61 CEd/JJFCM.net
Wi-Fiの通信速度は基本親機よりも子機の性能によるからなぁ
(iPhoneの場合、スピードテストすると下りより上りの方が成績が良いもんな�


612:�)



613:不明なデバイスさん
19/05/14 19:42:54.64 B3iAfkYNd.net
元々縦方向は弱いんじゃないの

614:不明なデバイスさん
19/05/14 19:46:02.70 5dp8g7+c0.net
>>578
こちら側が全て情報を持ってて弱点も知っていた訳で業者さんは通常の工事しただけだから
責任は全部こちら側にあると思う
今後に生かせばいい授業料だと思うことにします
頭打たないと学べないバカな自分のミスでした
ちょっと考えりゃわかっていたことなので

615:不明なデバイスさん
19/05/14 21:34:44.55 xGFMiBl80.net
無線実効スループットメーカー公表値約186Mbpsしかない8700を親機に使う・・・・
どうしたらそんな考え出るんだろうな

616:不明なデバイスさん
19/05/14 21:40:57.23 xbEyB7U10.net
2.4Gを屋外で使って、時々切れる、どうしてくれんだ、とか言う基地外は普通にいる。もちろんSIerで。
俺なら4.9Gとかじゃないと屋外では使う気になれない。それもバックアップ回線があってこそのお話。

617:不明なデバイスさん
19/05/14 22:06:34.86 Alc4QV910.net
有線接続最強はどれですか?

618:不明なデバイスさん
19/05/14 23:59:22.27 H1+zFiCZ0.net
>>566
治ったみたいなので手順書いておく
ver2.0.0にダウングレード→ver2.1.1にアップグレード(ローカルファイル)→初期化
多分初期化で治ったと思う

619:不明なデバイスさん
19/05/15 03:34:26.15 oKxBLhP20.net
>>594
WG1200HP3でも検証してほしいがもう手元に無い?

620:不明なデバイスさん
19/05/15 11:00:14.03 zlzMTbu20.net
>>591
8700は一人で一つの利用端末だと不自由しない
複数端末使うと2600HP3との差に愕然とする
家族多いなら当然に後者の方を選ぶべき
ボッチなら別に困る事はないよ

621:不明なデバイスさん
19/05/15 11:06:16.66 uzyYD7y/0.net
どのチップかにもよるからねえ
初期か後期かでも変わるし、コアが多い少ない、クロックが高い低いあるし。
たとえば初期のbroadcomクライアントac機はAPをMU-MIMOにするとバグで使えるストリーム数が少なかったり。
(だからAPにはMU-MIMOのオンオフ設定が存在する)
今のBroadcom ac機APはMU-MIMOの効果がほとんどないとされてるので
その点は、Qualcom Atherosの方がいいと言われてる(Mediatekは海外でも試したという記事を見たことがないのでわからない)
nの時代まではBroadcomが良かったけど、ac時代のBroadcomは常に少し遅れてた。
Atherosは昔は微妙なメーカーだったけどQualcomに吸収されてかなり良くなった。
スイッチ周りも含めるとどうだろうってのはあるけどまあそうは変わらないだろう
ax世代はまだまだこれからみていかないと、わからない。

622:不明なデバイスさん
19/05/15 11:06:46.48 uzyYD7y/0.net
リロードしてなかった
>>597>>567

623:不明なデバイスさん
19/05/15 11:19:39.02 g8RdpMc+M.net
2600HP3は有線接続でも性能良いですか?
主な用途はゲームなのでpingを重視しています。

624:不明なデバイスさん
19/05/15 13:26:35.45 HZ1Ebv8Vd.net
有線ならどれも体感変わらなそうだが

625:不明なデバイスさん
19/05/15 14:18:59.85 Uun7nZDj0.net
型番でWFがつくものは有線が遅い気がする。
WGはみな一緒の気がする。
あくまで気がするだけで計測はしたことない。

626:不明なデバイスさん
19/05/15 14:49:40.17 WJsR8PJ9d.net
WFが100BaseでWGが1000Base

627:不明なデバイスさん
19/05/15 17:04:41.22 actK7a+hd.net
>>601
安いWFは100Mbpsしか出ない 無線を主に使う人向け

628:不明なデバイスさん
19/05/15 18:00:5


629:5.79 ID:UE39QFV/H.net



630:不明なデバイスさん
19/05/15 18:21:04.08 5m21X17Y0.net
WF1200HP2 という誰得な製品があったんだな

631:不明なデバイスさん
19/05/15 19:24:26.91 R+J1n8Zg0.net
>>595
手元にあるよ
実は買い替える前にWG1200HP3でも同様の手順はしてるけど解決しなかった
その後NECのサポートに連絡したけど、再現性が取れないから同機種の別機器に交換する対応になった
交換後の機器でも同様の手順試したけど駄目だった

632:不明なデバイスさん
19/05/15 20:40:42.89 oKxBLhP20.net
>>606
検証済みでしたか
ありがとう
そして残念

633:不明なデバイスさん
19/05/16 07:52:20.47 ggtzF2760.net
>>600
クアルコムアセロスのスイッチングハブ部って買収した台湾企業の技術ベースだっけ?
その点だけはブロードコムのが実績あるよね

634:不明なデバイスさん
19/05/16 17:58:54.44 Ni+/Oahmd.net
>>582です
買い替えましたが今まで届かなかったところも届くようになりました

635:不明なデバイスさん
19/05/16 18:07:18.43 lYa41A/DM.net
ビームフォーミングの威力?

636:不明なデバイスさん
19/05/16 19:24:15.06 25QFww0j0.net
ギガが強くなったんだな

637:不明なデバイスさん
19/05/16 19:58:34.08 3cZ4ZxV90.net
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

638:不明なデバイスさん
19/05/16 20:35:30.74 sCm2/8qX0.net
ギガが強いって便利な言葉なんだな

639:不明なデバイスさん
19/05/16 21:13:10.91 s3rDB7mx0.net
バカな言葉だよ

640:不明なデバイスさん
19/05/16 21:50:35.22 bncYPpTA0.net
ギガビームw

641:不明なデバイスさん
19/05/16 22:48:09.33 k73T3lduM.net
噛み付きギガ

642:不明なデバイスさん
19/05/17 00:13:05.80 fmvx3jTx0.net
broadcomが実績あると思えるならば、何の根拠があるのか知りたい。
broadcomの製品は周辺部品を取り込む事で、メーカーがローコストの製品を作りやすくする事を主眼に置いている。はっきり言えば中華的民生品がターゲットなので、それなり。んなもんで、良いか悪いかなんとも言えないがノイズマージンが狭いのははっきりしている。

643:不明なデバイスさん
19/05/17 00:23:08.51 F3RgOFav0.net
どっかで聞いたことある言い回しだけど前も書いた?

644:不明なデバイスさん
19/05/17 00:47:29.54 fmvx3jTx0.net
蝦夷猿には耳が痛い話だろうね。蝦夷猿がここで暴れるに至った原因はbroadcomチップを載せたpcとatermをフラットケーブルを使って接続した結果
不具合を起こしてNECと揉めたからと思ってる。
んで、蝦夷猿ご本人がご降臨?w>> ID:F3RgOFav0
残念なことに発狂しまくった証拠のブログがググッてもヒットしないんだけど、読者コメの指摘が図星だったようで何より。

645:不明なデバイスさん
19/05/17 00:50:08.47 5Us9RHnh0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

646:不明なデバイスさん
19/05/17 00:52:55.08 F3RgOFav0.net
いや私はいまはQualcommの方が欲しいし違うと思うよw

647:不明なデバイスさん
19/05/17 02:13:22.78 o1WqIF6i0.net
天下のCiscoが使ってるBroadcom
信頼のレベルが違うよね
URLリンク(i.imgur.com)

648:不明なデバイスさん
19/05/17 06:49:50.33 fmvx3jTx0.net
cisco製品の中身を知りもしないのに画像検索して喜んでるのかw
結構スカスカなんだよ。部品が少ないの。ソフトウェアで


649:なんでも処理しようとしてるから。 ciscoが嫌いな人はjuniperとかasic積んだ製品を買う訳。そもそもjuniperとか知らないんだろな。 ciscoが信頼性あるかって、キャリアの人間が信じてると思ってるわけ?んな訳ないわ。 以前ciscoの1ラックで1億のルータの設置工事を某キャリアのデータセンターでしたことがあるが、動作テスト段階でアラートが上がった。 結局ファームウェアのバグだったのだが、データセンターの人は、だからciscoはダメなんだよと怒鳴ってた。 経験値の低い人間がシッタカしたって無駄。



650:不明なデバイスさん
19/05/17 07:13:41.21 Kc6XwKyB0.net
スカスカは悪いことじゃない
でも、ハードウェアの設計がお粗末というかギリギリな傾向あり

651:不明なデバイスさん
19/05/17 08:15:14.70 GhdC2zZ/0.net
今週の北海道
ワッチョイ df63-pdvA
ワキゲー
こいつは相手すんな

652:不明なデバイスさん
19/05/17 11:47:51.49 gw2RjJ2O0.net
ax機まだかよ

653:不明なデバイスさん
19/05/17 11:49:40.07 gnZkcxF80.net
>>626
ほんこれ
でもプチフリ何とかしてから出してほしい

654:不明なデバイスさん
19/05/17 12:02:32.76 T0r43VwC0.net
新規格に対応したからすぐ欲しいとは思わなくなってきたよ
むしろ問題なく接続できるようになってから買ってもいいかなぐらいで

655:不明なデバイスさん
19/05/17 12:44:10.96 099nagtN0.net
歳やな

656:不明なデバイスさん
19/05/17 13:00:19.30 IlQFZbtCM.net
早く出してもらって
こなれた頃に買いたい

657:不明なデバイスさん
19/05/17 14:14:28.85 F4xhWLRo0.net
>>627
プチフリの原因知りたいよな
詳しい人解析してくれ
Aterm病のNATテーブル溢れのように、わかりやすい原因があるはず
原因が解明されるまでNECの製品には手を出さない決意するくらい不快な要素だった

658:不明なデバイスさん
19/05/17 14:20:02.25 F4xhWLRo0.net
URLリンク(twitter.com)
これがAtermユーザの生の声だ
NEC担当者みてるか?
(deleted an unsolicited ad)

659:不明なデバイスさん
19/05/17 14:53:58.44 GhdC2zZ/0.net
プチフリと関係ないツイートばっかやん
今問題なのはV6プラスとDs-Liteのプチフリだけど
どのメーカーも似たようなもんで鉄板と言える機種はないな

660:不明なデバイスさん
19/05/17 15:25:37.03 F4xhWLRo0.net
>>633
SynologyやTP-Linkなどの海外製ルーターはプチフリしないぞ

661:不明なデバイスさん
19/05/17 15:43:55.20 OSMu1m3BM.net
バーチャルコネクト対応はよ

662:不明なデバイスさん
19/05/17 16:42:00.88 BGMga1CVD.net
>>631
スレ眺めてる範囲ではIPv6絡みのマルチキャストが溢れてるかクライアント側が変な設定してそうなイメージだが症状が起きてる奴がまともに切り分け出来る情報を出してくることがないから追求する気はない

663:不明なデバイスさん
19/05/17 16:49:11.82 pQUos79Qa.net
>>643
海外ルータ、V6プラスとDs-Lite対応していないんじゃないっけ?

664:不明なデバイスさん
19/05/17 16:50:49.41 pQUos79Qa.net
>>634
海外ルータ、V6プラスとDs-Lite対応していないんじゃないっけ?

665:不明なデバイスさん
19/05/17 16:52:19.20 UweSwhWx0.net
>>628
それが普通。
ましてや子機が対応してないのに親機だけ新しくするとか頭おかしいレベル。

666:不明なデバイスさん
19/05/17 17:05:01.46 F4xhWLRo0.net
>>637
すでに対応済み(一部モデルはDS-Liteのみ)
URLリンク(www.tp-link.com)
URLリンク(www.synology.com)


667:_connection_on_Synology_Router_in_Japan



668:不明なデバイスさん
19/05/17 18:52:56.98 Kc6XwKyB0.net
mfeedのDS-Liteは規格どおりなので、DS-Liteに対応してればメーカー問わず使える筈。
v6プラスはMAP-Eのドラフトの古いバージョンなので、MAP-E対応の機種があってもv6プラス対応が謳われてなければ使えない。
また、マッピングルールや接続先も公式には公開されていないので勝手には使えないということになっている。

669:不明なデバイスさん
19/05/18 00:17:48.48 2M2XmJmJ0.net
ID:GhdC2zZ/0 はい、本日の蝦夷猿こと瞬断おじさん釣れましたー。
自分の自演をバラされないように、ワキゲーを北海道とか蝦夷猿にすり替えたくてしょうがないんだな。
無線スレでも同じ事書いてて草。怒りを通り越して哀れだわ。
検索すりゃわかるけど、ワキゲーの人は北海道でもないし、atermやnecをくさしてたりしないからw

670:不明なデバイスさん
19/05/18 00:45:36.09 2YmK97n40.net
ちんたーむ

671:不明なデバイスさん
19/05/18 00:49:01.71 49uN4FaG0.net
キチガイは自分がキチガイだとわからないもの

672:不明なデバイスさん
19/05/18 00:52:24.03 49uN4FaG0.net
>>631
NAT溢れは実装の違いみたいなものだからなあ
ヤマハのルーターも全く同じ挙動するし

673:不明なデバイスさん
19/05/18 10:37:49.23 B+EGuGR8d.net
DS-Liteでプチフリするのはおま環じゃなかったか

674:不明なデバイスさん
19/05/18 11:40:31.58 1SDqxxv+0.net
プチフリって、ルーター部分の不具合だよねぇ
ルーターとしてではなく、無線APとしての具合がどうなのかを知りたいわ

675:不明なデバイスさん
19/05/18 15:14:45.65 a11w39yu0.net
>>646
おま環ならルーター変更しただけで治らんでしょ
AtermのDS-Liteプチフリ連発状態からルーター変更でド安定に変わったわ
まったくプチフリ発生しなくなった
なおAtermを元に戻すと再発する模様
これでルーターが原因じゃなかったら何だと言うのよ

676:不明なデバイスさん
19/05/18 15:18:31.38 a11w39yu0.net
ちなみに問題切り分けのためにどちらも有線接続で検証
無線機能の不具合が絡む余地なし

677:不明なデバイスさん
19/05/18 15:28:39.82 v4nfchT7p.net
>>648
どの機種で検証した?

678:不明なデバイスさん
19/05/18 15:45:21.87 a11w39yu0.net
1800HP4だよ

679:不明なデバイスさん
19/05/18 15:47:11.93 8XECYKvcd.net
>>651
俺も1800HP4でプチフリするわ
ちなみにどの機種へ乗り換えてよくなった?

680:不明なデバイスさん
19/05/18 15:49:10.94 a11w39yu0.net
URLリンク(www.synology.com)
URLリンク(kakaku.com)

681:不明なデバイスさん
19/05/18 15:49:27.54 8XECYKvcd.net
せっかく1800HP4のIPv6 IPoE目当てに買ったのにプチフリじゃまだピーク時混雑するPPPoEのほうがマシなレベル

682:不明なデバイスさん
19/05/18 15:51:17.22 a11w39yu0.net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
>採用CPUはQualcomm IPQ4019(クアッドコア、717MHz)
やっぱクアルコムさんがええで

683:不明なデバイスさん
19/05/18 15:54:34.70 a11w39yu0.net
>>654
NEC社員的には最上位機種に誘導したいのだろうけれど
その流れに乗ったらただのバカになると思って
同じ予算くらいで買える鉄板シノロジーにしたわ
ド安定で満足度高い

684:不明なデバイスさん
19/05/18 15:54:52.29 8XECYKvcd.net
>>653
ほうSynologyか IPQ4019ってことはQualcomm製チップだよね
一方WG1800HP4は家庭用としてはそこそこな値段する割にRealtekチップだからそこなのかもね(HP2まではQualcommだった)
WG2600HP3(Qualcomm)でDS-Lite使ってる人は問題ないのかな?

685:不明なデバイスさん
19/05/18 15:58:34.80 a11w39yu0.net
WG2600HP3のSoCって何つかってんの?型番で教えて欲しいわ

686:不明なデバイスさん
19/05/18 16:02:03.66 a11w39yu0.net
公式サイトの仕様欄にSoCの型番をしっかり明記する業界になってほしいわ
SoCで機種選びたいねん

687:不明なデバイスさん
19/05/18 18:12:10.91 Ct9NhU07H.net
>>640
tp-linkはtransixだけでv6プラス対応機無いじゃないか
紛らわしいな

688:不明なデバイスさん
19/05/18 18:25:15.51 a11w39yu0.net
世界的にはDS-Liteが主流、対応機種も多い
今の所transix以外を選択する理由ないな

689:不明なデバイスさん
19/05/18 20:09:51.57 hkK3frcN0.net
>>657
ぷらら@広島 IPoE transixでWG2600HP3を使っているが全く問題ない。
過去、トラブルも一度もなく超安定している。

690:不明なデバイスさん
19/05/18 21:41:20.81 KDeJpQKk0.net
>>657
1800HP4はくっそ安いやん
俺はV6プラス目当てでWPA3搭載ハイエンドまでの繋ぎで買ったわ
9500N、2600HPでは皆無だった切断があるけど
安物&V6プラス黎明期の機種だから我慢できるわ

691:不明なデバイスさん
19/05/18 22:56:23.83 wfnOa9VG0.net
SSL-VPNを公開できないDS-Liteイラネ

692:不明なデバイスさん
19/05/19 01:14:51.77 9NOM0zh30.net
WPA3も欲しいよね

693:不明なデバイスさん
19/05/19 09:56:36.76 mQ23OYho0.net
ワットチェッカーで調べてみたけど送信出力の変更で消費電力は変わらないな
ちなみにたまにリンク速度が落ちるから出力が弱いのかなと思って12.5%から25%、50%にアップさせてみたけど状況は変わらんかった。

694:不明なデバイスさん
19/05/19 10:17:33.15 yLAIduRg0.net
>>653
LANポート1個しかないし有線より無線よく使う人用だな

695:不明なデバイスさん
19/05/19 11:34:13.38 AgX4G+tv0.net
LANポートなんて付いてても使わないじゃん
インテリジェントスイッチ挟むし

696:不明なデバイスさん
19/05/19 11:43:15.57 unFeIm50a.net
LANポートとか1つあれば問題ない

697:不明なデバイスさん
19/05/19 11:49:08.52 +nu2qejcd.net
昔からHUB買う奴は少数派らしいぞ
HGWと無線APに付いてるポートで賄えるからな

698:不明なデバイスさん
19/05/19 12:18:38.33 AgX4G+tv0.net
まあそうだろうけどね
でもスイッチ買えば代用出来るから致命的ではないよね
WANがファストイーサーネットとかに比べるとw

699:不明なデバイスさん
19/05/19 12:24:10.09 T6mb8gSr0.net
synologyを買う人が一般家庭人と思っていいのかどうか

700:不明なデバイスさん
19/05/19 12:47:33.05 oA0r6g2e0.net
俺は1つの部屋で有線機器結構あるからHUBもつかってるよ
据え置きゲーム機複数もってればHUBないときつい
他にテレビ、ケーブルのSTB、Fireスティック系の有線化
PC、NAS、AVアンプ、レコーダーとか
ほとんどの製品が無線で使えるようになってるけど
無線ばかり使うと今度は無線が安定しなくなったりするから
有線と無線うまく分散するようにしてる
別の部屋ならHUBじゃなく、ルータにすれば無線範囲広がって便利だけど

701:不明なデバイスさん
19/05/19 12:54:04.34 KuoPy3+c0.net
俺もTVやレコーダー、エアコン等の動かさないものはWi-Fiついてても有線だな
PCもノートやタブはWi-Fiだけど、デスクトップ複数台は有線

702:不明なデバイスさん
19/05/19 12:59:22.48 T6mb8gSr0.net
有線で済ませられる物はなるべくそうしたいよね

703:不明なデバイスさん
19/05/19 13:18:56.46 UPQfLAOS0.net
>>670
それが基本だね。
ただ、自分のところは、AP周辺に有線機器が3台(TV、NAS、デスクトップPC)集まっているので、
できれば4ポート(予備1)欲しいな。
HGW(配電盤取り付け)は上記APのほか、各部屋へのスター配線で埋まっている。

704:不明なデバイスさん
19/05/19 13:27:04.71 UPQfLAOS0.net
そういえば、このスレ的にみると、
複数の無線LANルーターを持ってる(買い替えで処分していない)人が多そうだから、
無線を切って、スイッチにしてるという人もいるだろうね。
まぁ、その分余計に電気代がかかるけど。

705:不明なデバイスさん
19/05/19 14:31:27.10 PtJA6el/0.net
ルーターは1台で十分、あとはL2スイッチぶら下げとけ

706:不明なデバイスさん
19/05/19 14:43:51.37 bNeqxuWRF.net
ブリッジモードにして無線切って有線LANポート使うってことでしょ
さすがにそんなことしてる奴はそんなにいないと思うが

707:不明なデバイスさん
19/05/19 16:07:54.02 ue2P7GHs0.net
1800hp2が毎年この暖かい時期になると熱で速度落ちたりするので毎年のようにファン付けた

708:不明なデバイスさん
19/05/19 16:11:06.95 WsHwZYR40.net
バッファローのWXR-1750DHP2からWG2600HP3に買い替えたが、1750の方をスイッチにして使ってるな。
まぁ1750のUSBにHDD刺して簡易NASとしても使ってるんだけど

709:不明なデバイスさん
19/05/19 19:15:59.20 JMLp6hHPd.net
ここで聞くことじゃないかもしれませんが教えてください。
NTTのひかり電話対応ルータとNECのWi-Fiルータを使っているのですが、ルータの再起動する時はどちらのルータから電源を切り、どちらのルータから電源を入れるとよいでしょうか。
前に順番があると聞いたのですが、わからなくなりました。

710:不明なデバイスさん
19/05/19 19:25:08.99 KYwnXc5S0.net
>>682
ヒント:DHCP

711:不明なデバイスさん
19/05/19 20:01:17.55 DIPAdLMf0.net
>>682
無線アクセスポイントとして使っているほうオフ→ルーターをオフ。
ルーターをオン、5分ぐらいしてから無線のほうオン。

712:不明なデバイスさん
19/05/20 08:01:13.76 gOuQ0pA5a.net
急に繋がんなくなってatermで検索して初めてここに来たよ
理由なんだろ再起動してもダメだ

713:不明なデバイスさん
19/05/20 08:21:04.53 dh5DfoKm0.net
>>685
知らんわ
たぶんおまえが池沼なのが理由だとおもう

714:不明なデバイスさん
19/05/20 08:28:29.65 ItpRB6v50.net
回線の工事や故障は調べたの

715:不明なデバイスさん
19/05/20 08:30:09.45 qYigE+TDM.net
>>685
ほかのメーカーの安いやつを買う
で、原因追求。
予備にもなるし。

716:不明なデバイスさん
19/05/20 08:43:52.96 riXnUT5k0.net
>>685
プロバイダーの障害情報は見たか?

717:不明なデバイスさん
19/05/20 09:04:31.79 rw6Lt6240.net
アドバイス頼む。
今、回線がOCN光withフレッツハイスピード(下り200M 上り100M)。
ルーターがWR8700Nで、PC3台と有線LAN接続。
あと数日で、回線がギガライン(上下1Gbps)に変わるんだけど、
この環境だと新しいルーター買わないでそのままでもいいだろうか?
WR8700Nのスペック表に実行スループット932Mbpsって書いてあるんだけど…。

718:不明なデバイスさん
19/05/20 09:26:14.50 Wk5WtuGS0.net
>>690
有線だけならほぼかわらないから、そのままでいいけど
無線が低スぺ過ぎるから、スマホとか使ってるなら買い替えろ

719:不明なデバイスさん
19/05/20 09:53:43.51 InhBmDdO0.net
>>690
スマホとかでも動画がスムーズじゃないとか感じないならそのままでいいんじゃね。
11nでも動画見るくらいなら別に困らん。
要するに使ってみて困ることがあれば買い替え。

720:690
19/05/20 09:54


721::07.47 ID:rw6Lt6240.net



722:690
19/05/20 09:56:06.28 rw6Lt6240.net
>>692にも感謝。
Wi-Fiはスマホのアップデート専用みたいな感じなんで大丈夫。

723:不明なデバイスさん
19/05/20 12:06:23.61 NLRBAn0O0.net
>>685
金払ってないオチ

724:不明なデバイスさん
19/05/20 12:57:01.27 uW7W3rKkM.net
>>693
今時誰もYouTubeとか見ないのは珍しい感じ。

725:不明なデバイスさん
19/05/20 13:22:15.26 nHLUttST0.net
>>693
以前WR8700N使っていてそろそろ


726:故障すると言われてWR9500N買った身からすると(そして今はWG1800HP2)、まだWR8700N使ってるのかという感じ。



727:不明なデバイスさん
19/05/20 13:42:04.87 3u5cF9Cv0.net
大した出費じゃないんだしワットパフォーマンスも改善されてるからルーター新調したほうがいいよ
カタログスペックには現れない体感速度は最新型ルーターじゃないと得られない
有線でも体感速度が劇的に変わる
URLリンク(bochibocchi.wordpress.com)
自宅の FTTH は 100Mbps で、WR8700N でも 50Mbps~90Mbps とかなり高速な接続ができていたので、上記の問題以外は特に不満がなかったので買い替えの必要性は感じていなかったのですが、RT2600ac に変えてみるととにかく快適。
信号強度も高いし、通信速度も目に見えてアップしたのですが、実は快適さを感じるのはそれら数値では測れない部分である、ブラウジングのサクサクさなのです。
Web ページを開いた際にこれまで一呼吸おいていたのが、一瞬で表示されるのです。比べなければ気づかなかった差ではありますが、一度味わってみるともう元には戻れない快適さです。

728:不明なデバイスさん
19/05/20 14:14:57.45 Cz5FMYrT0.net
Atermはログ機能が無いから
繋がらなくなったらマジよく分からんとしか言えないよな

729:不明なデバイスさん
19/05/20 14:18:07.15 go3zRmjQ0.net
有線でも劇的に変わるのかー
未だにWR8700Nを使ってる身としてはちょっと気になるご意見

730:不明なデバイスさん
19/05/20 14:34:55.76 fvgYWdBZ0.net
上位機種ですらログないのはおかしい

731:不明なデバイスさん
19/05/20 14:48:11.02 riXnUT5k0.net
有線で体感が変わるとは思えない
9500Nから2台買い替えたけど全く変わらんわ

732:不明なデバイスさん
19/05/20 15:00:50.50 YoISXAsQ0.net
ここまで待ててたんだからax対応機種まで待てるだろ

733:不明なデバイスさん
19/05/20 15:05:14.64 sAtMg55/0.net
WPA3にしてもaxにしても、出てすぐより熟成しきってからのほうが良いんじゃない?

734:不明なデバイスさん
19/05/20 15:07:29.46 fvgYWdBZ0.net
そもそもクライアント側が全然対応してないしまだまだだろ

735:不明なデバイスさん
19/05/20 15:43:29.76 3u5cF9Cv0.net
>>702
俺は今住んでる賃貸マンションの都合上、FTTHのVDSL配線方式なので
transix使っても50~60Mbpsで頭打ちだが
1800HP4→MR2200acで体感速度は激変したぞ
殆どのサイトでdev.ioみたいなサクサクレスポンスに変わった
URLリンク(dev.to)
speedtestの結果は同じなのに不思議
HTMLレンダリング速度はクライアント依存だし
通信速度も50Mbpsで同じ、有線接続で無線性能も関係ないのに
とにかく表示が早くなった

736:不明なデバイスさん
19/05/20 17:00:18.40 mMtqy2PA0.net
キャッシュされてるってオチじゃないよな?

737:不明なデバイスさん
19/05/20 17:34:23.88 Tr8nhPZb0.net
ドコモ光ルータってどのルーターが元なんだ?
なんでこれDMZとかついて無いん

738:不明なデバイスさん
19/05/20 17:47:58.82 Ze9W6Q5Q0.net
無線は11n→11acなので確実に早くなったけど、有線に関しては変わらんな。
まぁ、APとしての使用だから、ルーター部分はわからん。
というか、使用形態をキチンと分けて書いてくれよ。

739:不明なデバイスさん
19/05/20 17:57:41.84 38xEVFZo0.net
ファーム更新したらHuawei機が繋がらなくなりましたって来たら面白そう

740:不明なデバイスさん
19/05/20 18:00:19.12 nY9s46GA0.net
8700は名機だったな
停電した時に壊れたけど

741:不明なデバイスさん
19/05/20 18:18:04.67 sAtMg55/0.net
>>710
面白いも何も単


742:なる不具合やん



743:不明なデバイスさん
19/05/20 18:19:55.59 zsnYcjx40.net
家庭用の有線がここ10年であまり進化がなかったから
8700の有線が現行機と同じスペックで、有線だけなら今でも使えるもんな
無線はどんどん進化していって、速度や同時利用台数があがったから
無線子機大量に接続する環境では使いづらくなってるけど

744:不明なデバイスさん
19/05/20 18:35:47.06 Cz5FMYrT0.net
>>711
リコールレベルの突然死多発を忘れていないか?

745:690
19/05/20 18:45:26.13 rw6Lt6240.net
>>696
YouTubeなら家族全員PCで観まくってるよ。
スマホだと画面小さいし操作性最悪だしで嫌みたい。 俺もだけど。

746:不明なデバイスさん
19/05/20 18:54:08.92 KBLTh6c2M.net
Chromecast使えばリビングのテレビで皆で観れるのに…
ウチではApple TV 第2世代の頃からテレビで観てたよ

747:不明なデバイスさん
19/05/20 18:55:18.24 nHLUttST0.net
まあスマホでYouTubeとか見てたらすぐ電池なくなるしな

748:不明なデバイスさん
19/05/20 19:24:16.68 zsnYcjx40.net
つべは各々が見たいコンテンツを各自で楽しむもので
テレビ、PC、スマホとか1人1台の時代に
1台のテレビでみんなで見るスタイルってめずらしいね

749:690
19/05/20 19:31:45.99 rw6Lt6240.net
>>716
全員趣味がバラバラだから、一緒に動画を見てもストレスしか溜まらないと思うよ…。
それにリビングにTV無いから、前提からアカン(笑

750:不明なデバイスさん
19/05/20 19:43:08.25 XFZ77ebp0.net
2600HP3のフォルムはカッコいいw

751:不明なデバイスさん
19/05/20 19:45:26.30 RodLkvXAd.net
>>684
ありがとうございました。

752:不明なデバイスさん
19/05/20 19:52:34.23 KBLTh6c2M.net
ウチは子どもが小さいからかもね
家族みんなで同一コンテンツを楽しめるのも
今の内だけなのかな…
スレ的には子どもの年齢が高めな人が多いのかな?

753:不明なデバイスさん
19/05/20 20:24:54.34 3g5nt4Pz0.net
>>708
確かWG1200HSだったかと思う

754:不明なデバイスさん
19/05/20 20:29:48.58 IZxHsTY50.net
>>723
SoCは1900などと同じ2コア品を使用しているので1200より処理速度に余裕があるかと

755:不明なデバイスさん
19/05/20 20:53:31.19 fvgYWdBZ0.net
Synology推しがいるな

756:不明なデバイスさん
19/05/20 21:14:27.54 mVW7h6xF0.net
リンクアグリゲーション使いたい!
対応するのあったっけ?

757:不明なデバイスさん
19/05/21 09:24:16.34 Qiqc2VIz0.net
2600HSは2600HP3から一部機能を省いただけで、
多数接続安定性や中継安定性は同じでしょうか。
1200HP3と1200HS3との関係と同じかと考えていますが。

758:不明なデバイスさん
19/05/21 10:42:01.28 vV2vtKNC0.net
>>727
チップセットが違うから全くの別物だよ
予算が許すならクアルコムのHP3がおすすめ

759:不明なデバイスさん
19/05/21 11:10:05.60 Qiqc2VIz0.net
2600HSは2200HPのマイチェンモデルで引き続き
クアルコムだと思ってました。
2600HP3と筐体が共通なので騙されるところでした。

760:不明なデバイスさん
19/05/21 12:22:54.34 feFoUrw30.net
>>728
詳しそうだな
現行AtermのSoCを明記してあるソースがあったら教えてくれると嬉しい

761:不明なデバイスさん
19/05/21 13:13:31.63 W8E4nlXa0.net
>>711
うちに余って転がってる8700N2台のうち片方をあげたいレベルの悲惨な話だったw

762:不明なデバイスさん
19/05/21 13:18:07.78 ZJ3Gvn580.net
うちで使ってた1800HP2は雷で死んだわ
雷サージタップ使ってたんだけど、無力なのねアレ

763:不明なデバイスさん
19/05/21 14:08:40.24 5mM0P41m0.net
アタームのモデムだけどIP変えるのいちいち設定画面面倒なのでなんかワンクリでやってくれるソフトとかないんですか

764:不明なデバイスさん
19/05/21 14:40:47.44 I8xiPsdL0.net
モデム?

765:不明なデバイスさん
19/05/21 15:02:49.73 hpIC/cKKD.net
>>732
そもそもそのタップはちゃんとアースしてあったのか?

766:不明なデバイスさん
19/05/21 15:15:16.86 ZJ3Gvn580.net
>>735
もちろん、雷サージ+アースでダメだったよ
NECに問い合わせたら、半日ぐらい放電させてダメなら故障っていう回答が来た

767:不明なデバイスさん
19/05/21 17:28:43.73 0kgigoOH0.net
ここではNECは評価低いのか?
ほかの選択肢ならbuffaloとかエレコムなんだけどそっち使ってる人も多いのか?
ログ機能は欲しいが

768:不明なデバイスさん
19/05/21 17:36:23.08 X1QEPhLQ0.net
シェアを見れば明らか
本当に良いものであればもっと売れてる

769:不明なデバイスさん
19/05/21 17:37:46.29 W/VK/n0t0.net
>>730
NECが公開しているGPLソースコードのLinuxコード内に “CONFIG_MACH_IPQ806X_AP148_NECPF” 有。

770:不明なデバイスさん
19/05/21 17:59:32.11 IZmWvDZb0.net
サージタップは雷の微弱な電流程度までなら効果あるだろうけど大抵は相当なエネルギー流れてくるからどんなやつ使ってても無理だよ。
アースなんてとってたらアースからも入ってきちゃうし

771:不明なデバイスさん
19/05/21 19:09:40.87 2XeTXVig0.net
数千円のサージタップで防げるのは誘導雷(比較的低めの電圧)のみ
サージ被害のほとんどが誘導雷によるもので、つけてるとだいぶ助かるけど
数キロ離れた場所で発生した誘導雷の被害を防ぐための物
5000円や1万以上するようなサージタップだと
誘導雷(比較的高めの電圧)や侵入雷が防げる可能性ある
安物より多少マシだけど万能じゃない
近くの電柱に直撃した直撃雷は電圧が高すぎてサージタップでは防げない
避雷針とか避雷器などの設備を導入しても
完全に解決しきれないから、根本的な対策はケーブル類を抜く

772:不明なデバイスさん
19/05/21 19:15:39.53 WY3lMx75a.net
>>741
直撃雷なんか来たらルーターだけじゃなく家電全部ぶっ壊れるだろ

773:不明なデバイスさん
19/05/21 19:19:51.40 SPvocTAb0.net
直撃雷って壁の中の電線が燃えるレベルだっけ

774:不明なデバイスさん
19/05/21 19:26:04.28 1Msxq1iX0.net
雷じゃなくても停電から復旧時の突入電流で家電壊れるよね
ブレーカーの入れるパターンがあるとかなんとか

775:不明なデバイスさん
19/05/21 19:35:49.19 lkWy8OrL0.net
>>744
うちのAterm、それで壊れた

776:不明なデバイスさん
19/05/21 19:50:41.52 uOC3+LJx0.net
しかも最初の1回で壊れるのも多い。そして壊れてる状態で次を喰らって死亡。

777:不明なデバイスさん
19/05/21 20:32:52.57 QisQHyJi0.net
8700Nの挙動が怪しくなってきて、後継機を物色中。
(ブラウザでリンク接続ミスがチラホラ・・・)
主にアクセスポイントモードの有線接続を使用する場合、QualcommのWG2600HP3にこだわる必要は無いですかね?
いっそ安物のスイッチングハブでも・・・

778:不明なデバイスさん
19/05/21 20:35:46.32 dlucCR980.net
>>747
WG2600HP3おすすめ

779:不明なデバイスさん
19/05/21 20:58:11.88 EECZLz/u0.net
ルーターの類は何も考えず、好きなメーカーの最上位機種を買うべし。
そうすれば、次に壊れる時まで何も考える事も無いから精神衛生にも良い。
という事でWG2600HP3を買うのだ。

780:不明なデバイスさん
19/05/21 21:19:15.19 T+27wP1s0.net
過剰投資ほど馬鹿らしいものはない。
自分の環境にとって必要十分かを確認


781:したうえで、中級機を選ぶのがいい。 安定性が気になると言うなら、改良の進んだ一つ前のモデルも選択肢に入る。



782:不明なデバイスさん
19/05/21 21:28:22.63 Kg/0xorBM.net
ipv6対応機種が少ないんだよね

783:不明なデバイスさん
19/05/21 21:30:53.57 mqMweRpIH.net
>>751
現行モデルは全機種対応かと

784:不明なデバイスさん
19/05/21 21:37:09.68 Kg/0xorBM.net
>>752
マジで?
じゃあ無理してWG2600HP3買う必要ないじゃん
オススメ教えろ

785:不明なデバイスさん
19/05/21 21:38:06.71 ZJ3Gvn580.net
>>753
2600HP3

786:不明なデバイスさん
19/05/21 21:43:43.47 bUMpZ2Eh0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

787:不明なデバイスさん
19/05/21 21:45:49.77 mqMweRpIH.net
>>753
IPv6だけなら一番安いのでも良いのだから性能や機能をよく見てあとは予算と相談して決めるといい
もしv6プラスとかIPv6オプションを使いたいのなら対応機にする必要もあるしね

788:不明なデバイスさん
19/05/21 21:51:07.23 ff5c95y20.net
>>753
IPv6対応としか書かないから現行の全機種が・・・って事になるんだよ

789:不明なデバイスさん
19/05/21 22:07:57.47 Kg/0xorBM.net
有線接続のPCを主に使うのでWG1900HP2を買う事にしました
ありがとうございました

790:不明なデバイスさん
19/05/21 22:15:57.10 OUol7a5n0.net
最低でもND Procyが有効な機種じゃないと怖くて使えない

791:不明なデバイスさん
19/05/22 00:20:50.47 /JUOZ/ey0.net
エレコムもバーチャルコネクト対応始めたってのに
ドコモとOCN青ルーターにあぐらかいてないで
さっさと対応しろってんだ

792:不明なデバイスさん
19/05/22 00:27:10.75 r6KVpAYV0.net
そう言うエレコムでもv6プラス・tansixに対応しててもIPv6オプションに
未対応機種あるのだぞ

793:不明なデバイスさん
19/05/22 00:37:14.73 /JUOZ/ey0.net
普通の市販品が対応開始するのと独占の片棒担ぎとじゃ比較にもならんだろ

794:不明なデバイスさん
19/05/22 01:38:53.44 Ayg3tAep0.net
ONUとルータは独自仕様を禁止して規格化して欲しいわ
ONUも一般販売してくれよ

795:不明なデバイスさん
19/05/22 01:43:58.30 9RCWOQXo0.net
たしかにそれはあるな

796:不明なデバイスさん
19/05/22 01:50:23.42 zZPd4Cro0.net
サポートが地獄になるから、まあありえない話

797:不明なデバイスさん
19/05/22 02:23:46.81 +pH72qn80.net
>>753
IPv6 IPoE対応機種は色々あるけどWG2600HP3以外はやめとけマジで 不安定だから
WG1800HP4からWG2600HP3に買い替えた俺が言うんだから間違いない

798:不明なデバイスさん
19/05/22 02:24:22.15 +pH72qn80.net
IPv6 IPoE使わないならどれでも一緒とだけ

799:不明なデバイスさん
19/05/22 03:05:22.01 r50MLJs/M.net
>>766
まさにそのIPoEで繋ぐために買うんだけど不安定なのかよ
ファームウエア新しいのにしたりしてもダメなのー?

800:不明なデバイスさん
19/05/22 03:33:04.09 +pH72qn80.net
>>768
1900HP2の安定性は知らないけどRealtekだろうから4000円足してQualcommな2600HP3にしときな
現状IPoE対応Qualcomm製チップなのはWG2600HP3しかない

801:309
19/05/22 07:33:34.49 mh7USFY70.net
>>738
レンタルHGWの内蔵ルータはほぼNEC独占なんだが・・・

802:不明なデバイスさん
19/05/22 07:35:08.97 2D4pwfuw0.net
>>770
そんなことはない

803:不明なデバイスさん
19/05/22 08:10:54.05 xYFvYm5y0.net
牛スレでNECがいいと言われここではNEC批判され、どうすればいいんだ?
君たちを信じて牛にすればいいのか

804:309
19/05/22 08:11:05.47 mh7USFY70.net
沖や三菱もNECルータだよ

805:不明なデバイスさん
19/05/22 08:49:12.14 iWXFgREs0.net
光電話の使用などで回線業者から強制的にレンタルルータを
借りている人向けにルーター機能を外してアクセスポイント
だけの2600HP3相当品を8Kくらいで出してほしい。
ルーター機能にかかる基板を除けば安くできそうだが。

806:不明なデバイスさん
19/05/22 08:53:44.34 nQmSQMTMd.net
NECがダメだとネットの話を鵜呑みにしてI/Oの一番安いIPoEにしてみ


807:たんだが・・・一番安いプロバイダが不味かったのか?!



808:不明なデバイスさん
19/05/22 09:02:36.97 UU7OmRMC0.net
IOとかエレコムとか自力でルーター作ってないところは
そもそも評価の対象にすらなってない

809:不明なデバイスさん
19/05/22 09:05:57.06 wlcu6u8q0.net
>>774
別基板にしようが、追加基板にしようが、
結果としてコストアップになるなるので、
必ずしも安くなるとは限らないでしょう。
そもそも、製品の原価って、大したことないし。

810:不明なデバイスさん
19/05/22 09:12:40.76 v2veN3QH0.net
>>776
世の中にある「製品」がすべて自分の会社で作ってるとでも思ってんのか?
めでてー頭だな。
子会社関連会社はもちろん、取引先の会社が作ったものに自社の名前つけて売ってるなんてザラだぞ。

811:不明なデバイスさん
19/05/22 09:14:12.38 UU7OmRMC0.net
>>778
全く思ってないw

812:不明なデバイスさん
19/05/22 09:20:18.29 sxJmG9Wx0.net
>>773
PR-500KIとPR-500MIで挙動違うけどそれ本当か?

813:不明なデバイスさん
19/05/22 09:24:43.09 2D4pwfuw0.net
>>780


814:不明なデバイスさん
19/05/22 09:40:17.25 fMEadgHE0.net
>>772
参考まで
BCN AWARD 部門別受賞企業
無線LAN
URLリンク(www.bcnaward.jp)

815:不明なデバイスさん
19/05/22 09:51:05.58 iWXFgREs0.net
バッファローは自動車業界のトヨタ。
買い替えの際に他社に移る人が少ない。
それだけ不満がないんだろう。
永遠に首位安泰なのでは。
量販では初心者にはバッファロー
一択で勧めていることも要因かな。
俺の場合は初めてがAtermだったから
以降取読まずに使えるから買い替えは
Atermばかり。

816:不明なデバイスさん
19/05/22 10:10:02.64 t9cqyLMYD.net
>>783
バッファローは不満がないじゃなくて電気屋で簡単に入手出来る他のメーカーが駄目すぎて選択肢がほぼそれしかないが正解
ASUSやNETGEARを知ってて選ぶ層なら参考にはしても買うことはない

817:不明なデバイスさん
19/05/22 10:28:25.95 4enY+m4P0.net
グラボやCPUスレなんかもそうだけど2chでハードウェア何買うか聞いたら大体最上位買えってなるよな
俺のおすすめはWG1200CRだけど家族で使うならポート足りない

818:不明なデバイスさん
19/05/22 10:31:10.65 Xtt77yKz0.net
>>774
気持ちはわかるけど、AP機能だけの需要が少ないから
分けてもかえって製造コストかかってお高くなるから
最近のルータはルータ機能・中継機能・イサコン機能を1つにまとめて安くなってる
特に2600HP3はスペックを考えると相当安いから、機能削っても1万切るようなことはないじゃないかな

819:不明なデバイスさん
19/05/22 10:50:15.05 O2re0r3Pr.net
>>782
16年連続だけどシェア率は微妙に減ってきていますね。海外の他社製が入ってきてるのが原因だと思いますが。

820:不明なデバイスさん
19/05/22 11:15:56.32 2D4pwfuw0.net
>>782
やはりこれからはエレコムだな

821:不明なデバイスさん
19/05/22 11:42:43.52 sllgZBic0.net
気持ちはbuffaloだけどNECのままのほうが初期設定が慣れてる分だけ楽なようが気がする
buffaloからNECにしたときはそこそこ苦戦した

822:不明なデバイスさん
19/05/22 11:44:51.63 Xtt77yKz0.net
>>772
去年の夏ごろまではバッファローWSR2533あたりが安くて電波が強くて爆売れして圧勝してたけど
NECは主要な製品をV6プラス対応になって、無線周りも改善されてコスパも良くなって
NECが伸びてきてるところ
メーカーごとでみるより、機種ごとに当たり外れあるから型番ごとに判断したほうがいい

823:不明なデバイスさん
19/05/22 12:15:39.68


824:mh7USFY70.net



825:不明なデバイスさん
19/05/22 12:29:00.18 S5bsmVsS0.net
>>791
細かい挙動や設定が違うから同一ソフトウェアじゃない
昔に比べれば、ソフトウェアが共通してるようにみえるようになってるけど要件が統一されただけでは?
あと言ってることがよくわからない
IPV6のことが、「IPV6 over IPV4」のことであればHGWはすでにV6プラスの提供をしているし
Atermを買う人はひかり電話とか使って無くてHGWをレンタルしてない人が主

826:不明なデバイスさん
19/05/22 12:36:13.33 cAs8/o0QD.net
Atermだってファームウェアの管理画面の見た目は同じでもSoCによって中身は別物だぞ

827:不明なデバイスさん
19/05/22 12:54:17.37 SVc7FlSO0.net
>>782-783
売れているものが一番良いというのであれば、
軽自動車が最高の車ってなるわけだが違うだろ?

828:不明なデバイスさん
19/05/22 13:07:38.38 QnpYXabMM.net
>>794
うん。違うな
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)
2019年4月 軽四輪車総台数 147733
URLリンク(www.jada.or.jp)
2019年4月 普通乗用車小型乗用車販売台数 199,587

829:不明なデバイスさん
19/05/22 14:11:43.81 LtRWDUX60.net
WG2600HSなんだけど、よくわからない症状で困ってる。
概略としては以下の接続で
auひかり-HGW-ハブ-WG2600HS
ハブから有線で数台のPCやプリンタ
HGWとWG2600HS(以下HS)の無線は同じ設定で
スマホ数台とPC数台という状況
この状態でHSに無線で接続すると、
接続は成功したがインターネットアクセス無しの状態になってアクセスができない。
HS無線配下から、ハブ配下の他のPCにもアクセスができない。
HSの設定ページには入る事ができるので端末からHSまでの無線LANの接続は正常。
ハブやHGWの無線からは正常にネットやLANにアクセス可能。
なので、HSとハブ間のLANケーブルに異常があるのかと交換してみたが変化無し
そして、ハブやHGWに接続した端末からは、HSの設定ページが開けるので、
ハブからHGWへの物理的な接続は正常らしい。
スマホ1台、PC2台で同じ症状なので、おそらく端末個別の設定の問題ではない。
HSの設定はブリッジモード
ファームウェア1.0.3
ネットワーク分離機能オフ
DHCPクライアントON/OFF双方変化なし
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1(HGW)
プライマリDNS 192.168.0.1
(プロバイダの物にしても同じ)
症状から無線LANから有線LANへの橋渡しが上手く機能してないっぽい……?
けどルーターモードでも無ければそんな所特に設定ないよね……?
他に何か確認する場所があったら教えて……

830:不明なデバイスさん
19/05/22 14:21:01.13 fMEadgHE0.net
>>794
車ならトヨタが良いというレベルの話で何で軽自動車が出てくるのか
実際問題ルーターの売れ筋は各社ローからミドルだからある意味間違っちゃいないが

831:不明なデバイスさん
19/05/22 15:53:57.01 A5EJJVZN0.net
Wi-Fiルーター「WRC-1167GST2」、「OCNバーチャルコネクト」に新対応、エレコムが対応ファームウェア提供 - INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Atermもはよ

832:不明なデバイスさん
19/05/22


833:15:55:32.25 ID:mh7USFY70.net



834:不明なデバイスさん
19/05/22 16:05:36.25 svaL07POd.net
中継機のルーターを2階に置いたら夏場とか暑くて熱暴走とかしないの?
うちの2階はかなり夏場暑くなるんだけど
最近出てきたメッシュとかもいいかなあと思うんだけど、それが気になって買えない
2階にルーター置いてる人って夏場とか大丈夫?

835:不明なデバイスさん
19/05/22 16:21:36.98 P6iQMixm0.net
>>800
二階とは言っても、廊下とかじゃなく部屋に置くならエアコンもあるし気にしなくて良いと思う
仮に廊下でも、風通しよけれな熱暴走するまでの温度にはならないんじゃない?

836:不明なデバイスさん
19/05/22 16:27:32.97 svaL07POd.net
>>801
1階リビングと2階の部屋との間となると風通しの悪い廊下しか置くところがなくて…

837:不明なデバイスさん
19/05/22 17:18:37.73 wlcu6u8q0.net
>>802
うちも階段踊り場(夏場は40度近くになる)の天井近くにHGWを置いてるけど、
最初のやつ(新品)はとりあえず8年は故障しなかったよw
温度0~40℃ 湿度30~80% で、一応範囲内だし。
Atermの各機種は温度0~40℃ 湿度10~90% とほぼ同じだけど、
民生用のルーターがHGWと同じレベルで大丈夫かはちょっと微妙かな。
消費電力の多い上位機種はここがネックになるかも。

838:不明なデバイスさん
19/05/22 17:25:00.29 3gl7Nyvc0.net
>>796
何でHGWなのに192.168.0.1なので?デフォルトだと192.168.1.1だろうに
au光のHGWと呼ばれる奴が0.1かは知らんけど
それにWG2600HSのファームは1.3.1が最新です
俺の方はHGW→WG2600HSでPPPoE・DHCP接続モード・APモード全て問題ない

839:不明なデバイスさん
19/05/22 17:25:05.13 wUdqueHu0.net
>>803
なるほど、参考になります
40度までなら大丈夫なのか

840:不明なデバイスさん
19/05/22 17:42:53.18 Xtt77yKz0.net
>>802
廊下の気温が35度以下ならファン置いてやるだけでだいぶマシだけど
これ以上気温あがるなら廊下も冷房で冷やしたほうがいい
昨今は異常気象で、早朝でも30度超える異常な暑さの日があって湿気も多いから
24時間ずっと冷える暇がなくて熱暴走しやすくなってる
熱暴走は本体が即死してぶっ壊れるってことはないけど
通信が途切れて不安定になって、オンゲーやDLで支障がでてくる
冷やせば直るから熱暴走起きたら、扇風機やドライヤーで冷やすせば一時的に回復するけど
熱や湿気で寿命が縮むって言われてるから、なるべくエアコン使ったほうがいいよ

841:不明なデバイスさん
19/05/22 17:53:01.87 3gl7Nyvc0.net
>>796
因にWG2600HP2の最新は1.0.5です

842:不明なデバイスさん
19/05/22 17:56:37.18 P6iQMixm0.net
>>805
動作「保証」温度だから、40度までなら気にする必要ないと思うよ

843:不明なデバイスさん
19/05/22 18:12:29.02 Xtt77yKz0.net
>>805
40度でもセーフなのは空気循環せた場合で、本体が50度超えるような温度になるから
室温30度でも空気の流れがないと
本体の熱で周辺の温度が40度軽くこえてしまって熱暴走へ至る場合あるから気を付けてね
某社への電凸した話だと
熱暴走の話
 製品仕様を超える高温条件や異常な負荷がかかった際には部品が異常な高温状態となり、
 機能の停止や電源のダウン、またそこまでではなくとも性能が低下する場合があります
経年劣化の話
 ハードウェア要素として、発熱による部品の�


844:チ性変化により電波の送受信に関わる性能が悪化する場合もあります。  吸湿による劣化もありますので、水回りや湿度の高い場所では使わないことをお勧めします



845:不明なデバイスさん
19/05/22 18:17:05.11 BduM3MJN0.net
>>809
池沼は黙っていればいいのに

846:不明なデバイスさん
19/05/22 18:20:19.56 LtRWDUX60.net
>>799
tnx
とりあえず、HGWと直結してみた。
まだ完全な確認は取れてないけど、
HSに無線で繋いだスマホからHGWのページを開くこと&その他のネットの接続に成功した。
>>804
うちのHGWのアドレスが、192.168.0.1の設定なので、それに設定を。
HS自身はHGWのDHCPの配布範囲に被らないように、192.168.0.201にしてる。
上の通りで、やっとHSがネットに繋がったのでファームウェアのアップを始めた。

847:不明なデバイスさん
19/05/22 18:24:48.56 Xtt77yKz0.net
>>810
常識を池沼とかいいだすとキチガイだと思われんぞw
無風の屋根裏とかに設置できるNECの業務用は、動作温度が60度とかになってるけど
家庭用は40度程度だから夏場に無風では熱暴走起きやすい
最近の異常気象で熱暴走起き案件増えてるから注意喚起されてるだろ
何度目だよこの話w

848:不明なデバイスさん
19/05/22 18:26:09.16 XVw/0r1F0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

849:不明なデバイスさん
19/05/22 18:26:27.34 p+k7eEbb0.net
小型冷蔵庫を設置してその中に入れれば良い
電波は超悪くなるが熱暴走はしない

850:不明なデバイスさん
19/05/22 18:30:58.04 P6iQMixm0.net
>>809
人が通れるくらいの空間で、人通りがあり、一階と二階とで温度差があるような廊下で空気の流れがないなんてことありえないじゃん
窓があればなおさら温度差が生まれて対流するし

851:不明なデバイスさん
19/05/22 18:32:51.62 BduM3MJN0.net
>>812
動作温度60℃とは60℃の事。
動作温度40℃とは40℃の事。
池沼には理解は無理か。

852:不明なデバイスさん
19/05/22 18:38:02.71 BduM3MJN0.net
>>809
だいたい某社って何だよ。
NECのルーターのこと聞くのにNEC以外に電話かける池沼なんて本当にいるのか?
便利屋にでも電話かけたのか?池沼

853:不明なデバイスさん
19/05/22 18:39:46.76 XVw/0r1F0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)

854:不明なデバイスさん
19/05/22 18:49:40.99 wlcu6u8q0.net
>>809
壁面設置の場合でも、密接できるところをわざと浮かせて取り付けるだけで、
放熱の効率はかなり改善されるよ。
> 製品仕様を超える高温条件~
真夏にHGW(PR-S300SE)が故障したときに、NTT東のオペレーターに聞いたら、
説明書の通りの設置方法であれば、周辺の温度が40℃になったとしても、
家庭での使用は問題ない(マージンがある)ということだった。
消費電力27Wの機器だから、夏場はかなり熱くなったけど、
ONU部が繋がらなくなるその瞬間まで、これといった性能低下は見られなかったな。
繰り返すけど、ずっと安価な民生用無線ルーターでこれが当てはまるかは、正直わからない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch