NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ)at HARD
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part129(本スレ) - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
19/04/17 00:18:45.46 XGv0wX1J0.net
>>1
乙!

3:不明なデバイスさん
19/04/17 03:18:43.87 HTas8S0s0.net
中華ルーター爆誕

4:不明なデバイスさん
19/04/17 07:32:38.86 f2/UggkI0.net
パケットフィルターについてききたいんですけど
たとえば例をあげるとaterm通常だと
破棄 out tcp any any any 445
あるサイトだと
破棄 out tcp any 445 any any
どっちがいいのか教えてください

5:不明なデバイスさん
19/04/17 07:52:23.21 X3jnM2xeH.net
>>4
何がしたいの?

6:不明なデバイスさん
19/04/17 10:48:01.59 KZIF++h40.net
アップルとクアルコムが和解で
5G関連で出遅れてたiphoneがクアルコム搭載で動きだしそう

7:不明なデバイスさん
19/04/17 12:24:04.04 Mw5twTJH0.net
ここ見てるとAtermシリーズは地雷多い?
避けた方が良い機種があるのかな

8:不明なデバイスさん
19/04/17 12:27:25.65 Ho51lj/Wd.net
問題なく使えてる人はそもそも書き込みしないからね
うちはなんも問題なく使えてるよ。

9:不明なデバイスさん
19/04/17 12:45:31.49 KZIF++h40.net
発売直後はどのメーカーも不具合はある程度でる
アプデで対応してくるから安定したのがほしいなら
発売から半年ぐらい待ってから買え

10:不明なデバイスさん
19/04/17 13:07:42.78 XRQtz+yb0.net
新製品の様子見でこのスレを見てるが、購入してきた歴代Atermに問題は無かったな。
某社を使った時は問題あったが、今はその某社も悪くないようだから、どこを購入しても問題無いと思う。

11:不明なデバイスさん
19/04/17 13:47:19.34 wOkabmsI0.net
Aterm買い続けてるけど11ac世代になってから11ac接続時に親機へのpingが
1msにならなくなったのが不満といえば不満
WG2600HP、WG2600HP3と試したけどどっちも2~5msくらいになる
8700Nの時は1msで安定してたんだけどな

12:不明なデバイスさん
19/04/17 13:55:22.88 Mw5twTJH0.net
>>8
そうですよね
発売半年後くらいで、上位機種よりスタンダードモデル選ぶのが無難かな
今月中にプロバイダのレンタルを返して購入したい

13:不明なデバイスさん
19/04/17 14:14:02.32 N5HJbxN50.net
>>7
ログ機能が無い時点でお察し
不具合が出たら泥沼だし正常に動いているかも分からん

14:不明なデバイスさん
19/04/17 15:32:49.56 L+Nknlfy0.net
Aterm WG1200HP/WG1200HS/W1200EX/W1200EX-MSバージョンアップのお知らせ
URLリンク(www.aterm.jp)
Aterm WG1200HP/WG1200HS/W1200EX/W1200EX-MS のバージョンアップソフトウェアの提供を開始しました。
1. 一部のご利用環境で通信の安定性を向上しました。
2. セキュリティ向上のための対応を行いました。
  ※詳細は、こちらを参照してください。
3. クイック設定Webの表示の改善を行いました。

15:不明なデバイスさん
19/04/17 16:13:53.85 W057lGOZ0.net
HP2600からIPoE01にしたんだけど
重量差と質感の違いに驚愕

16:不明なデバイスさん
19/04/17 17:31:38.02 MS706guiH.net
確かに無線時のpingは安定しなくなったな
Atermしか使ったことがないけど他メーカーはそんなことないのか?

17:不明なデバイスさん
19/04/17 17:40:29.77 XZ62DkONx.net
前スレでヨドバシがルータープレゼントやってたってレスあるけど
ヨドバシって懸賞とかやるの?

18:不明なデバイスさん
19/04/17 18:09:31.10 KZIF++h40.net
>>17
今の時代に全然ついていけてないのなw
SNSで100万を100人にタダで配る大手がいる時代だぜ
多くの企業が懸賞企画やりまくってるぞ

19:不明なデバイスさん
19/04/17 18:15:02.80 JQB4vVY30.net
クソリプ

20:不明なデバイスさん
19/04/17 20:12:23.25 wOkabmsI0.net
>>16
俺もずっとAtermだから他社製のpingがどうなのかは気になるわ
でも仮にping良くても他の部分で駄目だったりする可能性もあるから余り乗り換える気が起きない

21:不明なデバイスさん
19/04/17 20:59:25.08 lViE1sAg0.net
>>14
とっくに売り逃げしたかとおもいきやちゃんと更新してくれるあたりは流石

22:不明なデバイスさん
19/04/17 21:56:35.50 lfoW+zkn0.net
>>11
原因は別じゃないの?
うちはWG1200HP2(11ac)でping約1ms(正確には1.1-1.3ms)だよ。
フレッツ・ハイスピードのままなので、下り約190Mbpsで打ち止めだけど、
とりあえず信号レベルは一定でド安定。
もう11n(2.4GHz)には戻れないわ。

23:不明なデバイスさん
19/04/17 22:12:36.51 R+EHikhb0.net
NECのだめなところはチャンネル自動
これは致命傷になる環境がある
うちでは問題ないが

24:不明なデバイスさん
19/04/17 22:54:23.72 qwmUY+iC0.net
チャンネル自動設定は使っていないなぁ~
2.4GHzは干渉しまくりなのであえてど真ん中の7chにしているし
5GHzは逆に利用者が居ないのでW52で運用しています。

25:不明なデバイスさん
19/04/17 23:10:28.31 wOkabmsI0.net
>>22
子機も同じAterm(WG2200HPやWG2600HP)でリンク状態良好・周囲に同チャネルがない環境で
親機にping打ってるけど1msにはならないね
過去スレにもちょいちょいそういう報告あったからAtermの11ac世代機はこういうもんだと諦めてる

26:不明なデバイスさん
19/04/18 00:12:43.85 CH/3ezDr0.net
うちは9500nからわざわざ中古で8700nに変えて維持してる
勝手に変える機能搭載なんて嫌だ

27:不明なデバイスさん
19/04/18 03:05:24.48 h3UDhifw0.net
pingなんかは誰も測定しないから目立たないよね
正確に記録してたわけじゃないけどNECはこの辺優秀だった機体多いと思うよ
前にNETGEAR R7000とNEC WG1800HPを買ったときは、
R7000は数十msになるのはざらだったのにたいして1800HPは1ms近くで安定していたような覚えがある。
というかワイヤレスだけじゃなくWAN方向に関してもNECは優秀なことが多い印象
YAMAHA RTX1210よりNATに負荷かかってもpingが安定してたと思う。
他にいま運用中のASUS RT-AC68Uもちらほら10msとかになることは普通にあるし、
どっちかといえばばらつくことの方が普通な。
バッファローやIODATAとかは使ったことないからしらん

28:不明なデバイスさん
19/04/18 03:30:30.30 qgOtqpz70.net
>>23
自動にしかできないのがあるらしいな

29:不明なデバイスさん
19/04/18 05:30:41.42 Ja3sek0T0.net
いやチャンネル固定にできないとかマジかよ
ネタだよな…

30:不明なデバイスさん
19/04/18 06:40:21.23 HNbrtr4qd.net
5GHz W56になってるけどW52のほうがいいんだろうか

31:不明なデバイスさん
19/04/18 0


32:7:52:15.86 ID:hB1ctrge0.net



33:不明なデバイスさん
19/04/18 08:02:41.52 1GzMbB+H0.net
オートでW56になってるならW52混んでて使えなさそうだから、そのまま使うのが無難だろうね
2.4GHzはオートでいいけど、5GHzはDFSあるからオートやめたほうがいい気がする

34:不明なデバイスさん
19/04/18 08:47:36.06 NJBgHy620.net
アマゾンのデバイスがW56に対応してないから
52しか使えない問題

35:不明なデバイスさん
19/04/18 09:35:04.93 1GzMbB+H0.net
Amazonの古いのはW52のみだったけど
最近のはW53とW56にも対応してたんじゃなかったっけ?

36:不明なデバイスさん
19/04/18 10:02:49.23 46WnHoWj0.net
それどこ情報
最新のでもW52にしか対応してないと思うけど

37:不明なデバイスさん
19/04/18 10:07:46.57 1GzMbB+H0.net
>>35
URLリンク(www.kansaiben.jp)

38:不明なデバイスさん
19/04/18 10:15:09.94 1GzMbB+H0.net
TwitterでFire TV Stick 4Kの使用報告でもW53、W56対応報告でてるけど
もしかしてデマってこと?

39:不明なデバイスさん
19/04/18 10:19:26.82 46WnHoWj0.net
なるほどねえ
いや使えるというなら使えるんじゃないかな

40:不明なデバイスさん
19/04/18 10:24:15.25 1GzMbB+H0.net
fire stickスレみてきたけど対応してるみたいだね
スレリンク(android板:209番)
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 10:09:53.59 ID:eWn4PncU
>>207
4kスティックではW53もW56も開放されているので使えるけど、気象レーダーの電波が検知される地域だと1分切断が起きる事があるから注意な

41:不明なデバイスさん
19/04/18 13:26:53.11 /UBcYl520.net
>>27
NETGEARやASUSも気になってたんだがそっちもpingの遅延あるんか
11acはping安定させるのが難しいんかねぇ

42:不明なデバイスさん
19/04/18 14:21:18.11 KGcq+QriM.net
使ってるSIMがUQモバイルの500kbps使い放題なんで2.4GHzでも何の問題も無い

43:不明なデバイスさん
19/04/18 15:30:16.02 46WnHoWj0.net
>>40
NETGEAR WNDR4300はn機だけどping高めだったし、海外勢は小さくする気すら感じない
まあ最近のゲーミングを謳うモデルは違うかもしれんけどね

44:不明なデバイスさん
19/04/18 16:54:21.65 wt6MSqB+0.net
WG1200CRポチった
木造二階建て四部屋でiPhoneとiPad各一台だけだしこれで充分よね

45:不明なデバイスさん
19/04/18 17:56:46.14 Ja3sek0T0.net
ネットギアのルーターとかでか過ぎて置けないよな

46:不明なデバイスさん
19/04/18 18:18:22.52 qZ13+OM10.net
あまり小さいと、ケーブルに引きずられてしまうけどね。
スタンドが壁掛け用のネジが使えるやつだと重しがつけられるんだけど。
うちの子はだめだなぁ。

47:不明なデバイスさん
19/04/18 20:00:40.77 D/GdAc6L0.net
>>43
厳しい気がするw

48:不明なデバイスさん
19/04/18 20:09:50.21 9PHQwcpa0.net
>>43
余裕

49:不明なデバイスさん
19/04/18 20:39:42.63 wt6MSqB+0.net
>>46>>47
正反対すぎて困惑

50:不明なデバイスさん
19/04/18 20:41:17.89 wt6MSqB+0.net
あ、四部屋って一階二階各二部屋ね一応

51:不明なデバイスさん
19/04/18 21:18:35.74 qZ13+OM10.net
一度に何台の端末つなげるかって話なら、2ストリームあるから十分足りる。
端まで届くかって話なら、現場次第だからなんとも言えない。

52:不明なデバイスさん
19/04/18 21:54:20.33 wt6MSqB+0.net
11acすら非対応でサポート


53:もとっくに切れてるauのCUBEでアンテナ3本たまに2本て感じです acというか5GHzだと届きにくいらしいけどCUBEの11n(5GHz?)でそれだから大丈夫かなって ビームフォーミングとかも対応してるし今よりは良くなるかなと…



54:不明なデバイスさん
19/04/18 23:02:08.80 mJ+jrrWZ0.net
>>43
ダメだったら上位の買ってWG1200CRを中継器にしちゃえば超快適じゃね?

55:不明なデバイスさん
19/04/18 23:20:11.17 1GzMbB+H0.net
今回の件だと子機大量につなぐわけじゃないし
2ストリーム子機しかなくアップル系でMU-MIMOも不要みたいだし
中継するにしても親機も中継器も両方1200CRでいいと思う

56:不明なデバイスさん
19/04/18 23:34:31.71 TkvQFEu70.net
おれもWG1200CR使ってるんだけど教えて
5GHzの使用チャネルの初期値W52になってるけど「自動」に切り替えてみたら
スマホやノートPCと接続できなくなったりいつの間にか接続切れるようになっちゃった
隣に自衛隊の駐屯地あるからかなあ?
レーダーっぽいアンテナがいっぱい立ってるしなあ
W53やW56の方が周波数帯域広いからそっちも使いたいんだけど

57:不明なデバイスさん
19/04/18 23:52:13.37 DKcWCQJi0.net
>>54
スマホやノートパソコンはW53やW56に対応しているの?
海外メーカーのスマホとかW52のみ対応のとか多いが

58:不明なデバイスさん
19/04/19 00:02:30.42 3HMBGEPH0.net
>>55
スマホはNexus5X(LG製)なんですが
URLリンク(qiita.com)
2.4GHzで使えないチャネルがある(あった)とか
前機種のNexus5無印ではW53とW56使えなかったらしいので
多分そうなんでしょうね……
おとなしくW52で使います

59:不明なデバイスさん
19/04/19 00:04:25.22 84Gkxv7c0.net
イーサーコンバーター → 中継器 → AP - 有線 - RT
これでもルーター平均1msだな -tスイッチでping 撃って

60:不明なデバイスさん
19/04/19 01:40:19.86 625lUHdO0.net
>>52>>53
MU-MIMOは子機側が非対応なはずなので不要かなと
機種変前のiPhoneがあってそれもたまに接続するけど同時というわけでもないので事足りるはず…?
電波強度についてはやってみないとわかりませんけどダメなら中継したいと思います
ありがとうございました

61:不明なデバイスさん
19/04/19 07:55:05.38 kDO+ABP0M.net
>>57
最後RT置く意味あるのか?

62:不明なデバイスさん
19/04/19 07:55:53.79 kDO+ABP0M.net
すまん、逆に見てた

63:不明なデバイスさん
19/04/19 10:24:16.54 84Gkxv7c0.net
>>59
ほんとは置きたくないけど
ゲーム用途でパケロス出るのがこいつのせいだというのが判明したから追加
このRTはヤホーのE-WMTA2.3ね
再起動すれば一時的に治るけどダメね

64:不明なデバイスさん
19/04/19 16:58:24.63 7uMLGjwV0.net
>>57
イーサコンバーター、中継機、APそれぞれの機種を是非教えて欲しい
俺も同じ構成にするわ

65:不明なデバイスさん
19/04/19 19:15:55.91 84Gkxv7c0.net
イーサー WG1800HP 5GHz
中継 WG1200HP 高速中継モード
AP WHR-1166DHP3 2.4GHz WMM-EDCAをレスポンス重視に調整
確実性を重視してすべて20MHz、余計な機能はすべてオフ
webの帯域テストで最大下り70MBps、上り90MBpsくらい
残念だが骨とう品ばかりだ

66:不明なデバイスさん
19/04/19 19:36:45.32 ESrvkjdy0.net
>>43
届いた
電波強度問題なく速度は上がったし安かったので満足です

67:不明なデバイスさん
19/04/19 20:01:19.14 7uMLGjwV0.net
>>63
情報Thx
AP側は高速中継モードで2.4GHzで繋げてるのね
うちの環境だと2.4GHzは電波干渉激しくて少し厳しいかもなぁ

68:不明なデバイスさん
19/04/20 08:53:42.40 my3OmkroM.net
>>64
よかったな
WG1200CRでも意外と使えんだな

69:不明なデバイスさん
19/04/20 11:00:30.89 sKGITQEC0.net
電波の届く範囲は変わらないからね
うちはWG1200CR2台で1台は中継器としてるんだけどこれでOKだわ

70:不明なデバイスさん
19/04/20 11:30:55.02 pKg2OwPd0.net
>>45
ケーブルで本体をぶら下げてる

71:不明なデバイスさん
19/04/20 12:41:06.16 c31rCZgf0.net
ルーターのパスワードも変えてて
初期からSSIDも変えててさらにステルスにしてて
暗号化はWPA/WPA2 PSK AESで接続
パスワードは30文字以上で英字と数字ランダムにしてるのに
ハッキングされてるんだけど
警察いって犯人逮捕してもらえるものなの?

72:不明なデバイスさん
19/04/20 12:42:19.97 yo0HzJjMH.net
>>69
それは大変でしたね
心からお悔やみ申し上げます

73:不明なデバイスさん
19/04/20 12:51:56.02 +UJeETDA0.net
ステルスは殆ど意味ないみたいよ

74:不明なデバイスさん
19/04/20 12:53:11.50 sKGITQEC0.net
>>69
なんでハッキングされてると思うの?

75:不明なデバイスさん
19/04/20 14:58:34.96 BIkbXkLr0.net
ハッキングにステルスは逆効果

76:不明なデバイスさん
19/04/20 15:04:57.15 DG2DzbAV0.net
キューピー3分ハッキング

77:不明なデバイスさん
19/04/20 15:09:22.86 BIkbXkLr0.net
テレレッテッテッテッテッ!

78:不明なデバイスさん
19/04/20 15:11:23.04 yfefoRx10.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

79:不明なデバイスさん
19/04/20 15:18:23.82 l6UF1SIt0.net
>>69
なんでハッキングされてると分かるの?

80:不明なデバイスさん
19/04/20 15:24:35.82 ly/hBxX+r.net
電波でわかるだろおおおぉぉっ!!!

81:不明なデバイスさん
19/04/20 15:26:06.50 BIkbXkLr0.net
脳に直に来る電波

82:不明なデバイスさん
19/04/20 15:50:39.40 sKGITQEC0.net
>>69
行くところは警察じゃなく病院かもしれない

83:不明なデバイスさん
19/04/20 15:53:48.50 xCeljxlO0.net
ハッキングされたと断定する根拠はなんだろ?
WPA2のクラックは出来ないことはないけど、頭も道具もいるし可能性は低いと思う

84:不明なデバイスさん
19/04/20 16:03:15.16 mjddDk5ex.net
>>69
強いギガはセキュリティ破るよ

85:不明なデバイスさん
19/04/20 16:06:41.18 BIkbXkLr0.net
念ずれば強いギガを逆流させ相手のフラッシュROMを破壊し尽くすことがてきる

86:不明なデバイスさん
19/04/20 16:08:05.21 xCeljxlO0.net
ギガぐらいじゃセキュリティ破れないし壊せない
最低でもテラぐらいは必要

87:不明なデバイスさん
19/04/20 16:09:46.22 BIkbXkLr0.net
テラへ‥‥

88:不明なデバイスさん
19/04/20 16:27:01.46 t/e5+wWE0.net
パケットフィルタの方向についてよく分からないのですがどれが正解ですか?
やりたい事→LAN内の特定の端末(例:192.168.1.50)をLAN内の端末とは通信させたいがインターネットには繋がらないようにしたい
対象インターフェースはWANで
種別:方向:プロトコル:送信元:送信元ポート:宛先:宛先ポート の順
設定例1
・破棄:in:IP:192.168.1.50/32:any:any:any
・破棄:out:IP:any:any:192.168.1.50/32:any
設定例2
・破棄:out:IP:192.168.1.50/32:any:any:any
・破棄:in:IP:any:any:192.168.1.50/32:any
設定例3
・破棄:out:IP:192.168.1.50/32:any:any:any
・外部から始まる通信はSPIで防がれるので省略
3通りの設定例のどれが正しいのでしょうか?

89:不明なデバイスさん
19/04/20 16:27:52.67 dRijRaZe0.net
>>69
LAN内の端末がマルウェア感染してるだけだったりして

90:不明なデバイスさん
19/04/20 16:33:49.79 t/e5+wWE0.net
>>86 追記
設定例4
・破棄:in:IP:192.168.1.50/32:any:any:any
・外部から始まる通信はSPIで防がれるので省略
というパターンもあるのか

91:不明なデバイスさん
19/04/20 16:34:13.96 BIkbXkLr0.net
192.168.1.1なら俺が感染を注入してやったわすまんのう

92:不明なデバイスさん
19/04/20 17:02:56.03 l6UF1SIt0.net
2台のW1200EXのアップデート完了w

93:不明なデバイスさん
19/04/20 17:09:29.48 t/e5+wWE0.net
>>86 追記
・破棄:in:IP:192.168.1.50/32:any:any:any
・破棄:in:IP:any:any:192.168.1.50/32:any
これがatermに入る一番外側の段階での遮蔽になるからこれが正解なのかな…?
2番目のエントリーはSPIあるから省略できそうだが

94:不明なデバイスさん
19/04/20 17:20:49.99 Om2MwggJ0.net
>>86
設定例2か3で、どうぞ

95:不明なデバイスさん
19/04/20 17:29:59.85 t/e5+wWE0.net
>>92
返信ありがとうございます
できれば理由を教えて頂け無いでしょうか?
例えば>>91では駄目な理由等

96:不明なデバイスさん
19/04/20 17:43:14.53 e36UCimJ0.net
>>66
自宅回線も遅いプランだしね
そうじゃない(もっと速いプランの)人には流石に勧めないw

97:不明なデバイスさん
19/04/20 18:13:46.63 Om2MwggJ0.net
>>93
通信方向は各インタフェース毎に【ルーター視点】で見る
つまりルーター本体から外へ出ていく方向の通信が「OUT方向」となる
今回のように特定の端末だけインターネット接続させたくないといった場合は、
WAN側インタフェースのOUT方向、もしくはLAN側インタフェースのIN方向でブロックしてやれば良い
まあ利用者としてはだいだいWAN側インタフェースのOUT方向に設定を追記していく感じになるよね
だから設定例2か3で正解かと
> 例えば>>91では駄目な理由等
この例だとWAN側インタフェースのIN方向でブロックしようとしているから、
インターネット側からのローカルIPを偽装した通信をブロックするような意味になっちゃうのかな?
2行目が利くかもだけど、SPIで保障される戻り通信とどっちが優先されるか分からんね
URLリンク(o.8ch.net)

98:不明なデバイスさん
19/04/20 19:02:30.39 t/e5+wWE0.net
>>95
わざわざ図解付きで詳しく説明して下さりありがとうございました
おかげで対象インタフェースについても含め全て納得がいきました
助かりました
ーーーーーーーーーーー
WEBでのマニュアルに
>本商品に向かっていくパケットに対する条件を設定する場合は「in」を選択します。
>(例) 外部 → 本商品 ← 端末(パソコンなど)
>本商品から離れていくパケットに対する条件を設定する場合は「out」を選択します。
>(例) 外部 ← 本商品 → 端末(パソコンなど)
とあったので>>91ではLAN側からインターネットに向けての通信はまずAterm(本商品)へ入るのでその段階で遮蔽するのが良いかと思いこのようなパターンを挙げてしまいました
(WEBの説明では対象インタフェースの差は今ひとつ理解できておらず…)
対象インタフェースをLANにしてin方向での遮蔽
・破棄:in:IP:192.168.1.50/32:any:any:any
これはLAN側の他の端末とアクセスできなくなるのでは?と思いやめていましたがよく考えたらLAN内はその手前のL2でのやり取りでルーターを通らないので問題なく通信できましたね
大差は無いのでしょうが端末からインターネットへ向けての通信は対象インタフェースはLANでin方向で遮蔽
インターネット側からの端末へ向けての通信は対象インタフェースWANでin方向で遮蔽した方が負荷が少ないのかなと思ったり…
(端末からインターネットへ向けて通信を対象インタフェースWANでout方向、インターネットから端末へ向けての通信を対象インタフェースLANでout方向で遮蔽するよりも)

99:不明なデバイスさん
19/04/20 20:30:36.07 HWN0A0ze0.net
NTTのHGWとAtermつけてるんだがフレッツジョイントとかいう奴でipv6は問題ないんだがNEC側ブリッジにしないとNECのipv4がうまく表示できなかったり機能しなかった。
RS500KI-WG2600HS ビッグローブ
ipv6ハイスピード楽しみにせっかく新しいルーター買ったのにブリッジだと使えないとサポから聞いてショック。

100:不明なデバイスさん
19/04/20 21:11:39


101:.67 ID:RPVYQ7aO0.net



102:不明なデバイスさん
19/04/20 23:04:25.46 ANLzrxcD0.net
先ほど車で帰ってきたんだが、上空で光を放つ物が浮かんでいたが
それから強いギガが照射されたらしく、走行中でドアを開いてもいないのに室内燈が一瞬点灯した

103:不明なデバイスさん
19/04/20 23:07:49.66 eUFne4ah0.net
メガ
ギガ
セガ

104:不明なデバイスさん
19/04/21 01:23:32.42 1lsWVMt50.net
ヨガ

105:不明なデバイスさん
19/04/21 01:48:28.25 XgWovSeT0.net
そこはヨタで

106:不明なデバイスさん
19/04/21 02:05:56.81 1lsWVMt50.net
セタ

107:不明なデバイスさん
19/04/21 02:18:45.01 kRyC4qcT0.net
七夕祭り?

108:不明なデバイスさん
19/04/21 17:19:18.10 VNNDqVbSd.net
ジゴ
が抜けてるぞ

109:不明なデバイスさん
19/04/21 20:00:28.58 kRyC4qcT0.net
ジゴ承諾?

110:不明なデバイスさん
19/04/22 08:49:25.35 8qGD1Xi90.net
ジゴワット?

111:不明なデバイスさん
19/04/22 09:43:05.55 3xnU7XiNd.net
ヘビーだぜ

112:不明なデバイスさん
19/04/22 10:14:39.38 ta4zAhxY0.net
重力は関係ない

113:不明なデバイスさん
19/04/22 15:49:55.26 Q5TK1nAb0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中
NECもルータやめちゃうのかなあ……

114:不明なデバイスさん
19/04/22 16:07:48.87 6oz2ubgA0.net
まあNECの全盛期はPC98の時だしそんなもんでしょ

115:不明なデバイスさん
19/04/22 16:12:07.65 RqhkynCg0.net
20世紀の話だな

116:不明なデバイスさん
19/04/22 16:15:48.59 RqhkynCg0.net
>>110
こういうところって弁護士が売り込みに行ったりしないのかな?

117:不明なデバイスさん
19/04/22 16:58:40.51 R5MDKKzR0.net
三菱も同じ事やってたな。
隣りで辞めろ辞めろと両サイドから言ってくるんだと。

118:不明なデバイスさん
19/04/22 17:18:02.03 6oz2ubgA0.net
>NECもルータやめちゃうのかなあ……
この「も」って何処のメーカーの事?どっか有名な所でルーター作るのやめた所あったのか?

119:不明なデバイスさん
19/04/22 17:26:39.54 p/DJN1al0.net
牛がファームアップでOCNバーチャルコネクトに対応したぞ
NECも頑張ってくれんかなあ

120:不明なデバイスさん
19/04/22 17:41:43.01 6oz2ubgA0.net
まじかよ…NECのルータ買おうかと思ったけど
コネクトに対応したって言うなら牛にするか…
NECの方がコンパクトだから対応したならNECを買いたいだが…

121:不明なデバイスさん
19/04/22 17:56:06.27 BXxFHexq0.net
>>115
アップルが去年無線ルータ撤退してたよね
>>116
NEC市販品に搭載されないのは、ドコモへ提供してるルータが絡んでるんだと思う
ドコモ光ルータが去年アプデで対応してたから
現行の11acモデルに搭載はできそうだしね

122:不明なデバイスさん
19/04/22 18:01:32.44 3xnU7XiNd.net
OCNバーチャルコネクトなんてどうでもいいから6倍ファームはよ

123:不明なデバイスさん
19/04/22 18:09:11.92 RqhkynCg0.net
>>118
まあ絡んでいると言えば言えるのだろうが、おそらく契約で禁止されているのではなく、単にサポートがめんどくさい、つまり使いたければそっち使えばいいでしょ的な話だと思う。

124:不明なデバイスさん
19/04/22 18:15:43.76 6oz2ubgA0.net
アップルかアップルってルーターのイメージ全然ないな…
日本だとNECかバッファロー、後は最近聞くようになったのはネットギア、ASUS、TP-LINKとかの海外勢?

125:不明なデバイスさん
19/04/22 18:32:10.38 RqhkynCg0.net
そりゃアップルは通信屋じゃないからな
それにルーターだけアップル使ってる奴なんかほぼいないだろ

126:不明なデバイスさん
19/04/22 18:42:56.90 SUyOxWo40.net
アップルユーザーは周辺機器もアップルブランドを使うと踏んだんだろうが、
そういう感じの目論見は他のブランドでもだめだったよな

127:不明なデバイスさん
19/04/22 19:09:02.41 UDcUJMu+d.net
そういえば日本メーカーも主力ブランドを他製品にまで広げようとしてた時期があったな
AQUOSブランドのデスクトップPCとかVAIOブランドの紫のUSBケーブルとか

128:不明なデバイスさん
19/04/22 19:44:42.60 kGBJY/Us0.net
>>113
労組が経営側と折り合い済みだから、弁護士もやりたがらんだろう

129:不明なデバイスさん
19/04/22 21:05:02.37 L94GEGCA0.net
YAMAHAなんて最たるものじゃないか?

130:不明なデバイスさん
19/04/22 21:14:44.16 kofGsY8w0.net
ルーターの通信ログに00:1d:12から始まる知らないMACアドレスがある
調べたらROHMってメーカーのだけどそんなの持ってないし怖い
Authentication succeed STA 00:1d:12
このログがあるけど不正に接続されてるの?

131:不明なデバイスさん
19/04/22 21:30:45.71 xxp/DhOv0.net
>>110
少子高齢化なのに切ってなにがしたいん?

132:不明なデバイスさん
19/04/22 21:36:18.28 kofGsY8w0.net
win10のパソコンだとステルスの無線接続のさいに非公開のネットワークとでるけど
これを近所の人がwin10のパソコンで非公開ネットワークにその人のSSIDとパスワードを打っても他人の非公開ネットワークにパスワード打ったから自分のatermのルーターに00:1d:12のログ残っただけかなー?
yahoo japan IDでいったら自分のID打ってパスワード間違えてすぐログインしてログイン履歴見ればログイン失敗のログがでるけど
こんな感じ

133:不明なデバイスさん
19/04/22 21:44:15.79 1VxCw1980.net
もう00:1d:12ときたらステルスって答えていいと思う

134:不明なデバイスさん
19/04/22 21:58:19.55 R5MDKKzR0.net
>>128
上層部が生き残る為に切る。
NECをー守る為の尊い犠牲~♪

135:不明なデバイスさん
19/04/22 21:59:39.86 kofGsY8w0.net
aterm 00:1d:12でgoogle検索すると仲間がいるね
なんなんだろー

136:不明なデバイスさん
19/04/22 22:05:01.26 pOYGW/J60.net
ググったなら↓出てきたのでは
SSIDの要求をするという時点で、通信レイヤーでは接続が確立していますので。
双方でMACアドレスは分かることになります。
ただ、そこから使用を許可するかはまた別の問題ですが。
…そういうログでは無いのかな?

137:不明なデバイスさん
19/04/22 23:17:14.05 RqhkynCg0.net
>>125
労組は単に労組だからね。
経営と労組が折り合おうとそれは労組が折り合っただけで、個個人とは別物。

138:不明なデバイスさん
19/04/22 23:18:39.91 RqhkynCg0.net
>>127
ロームは家電だろ

139:不明なデバイスさん
19/04/22 23:26:46.49 R5MDKKzR0.net
>>134
実際労働組合て助けてくれないよね。
単なる赤い寄合所帯。

140:不明なデバイスさん
19/04/23 03:28:29.94 41wnFkhbM.net
>>110
終身雇用制度崩壊を改めて思い知らされる

141:不明なデバイスさん
19/04/23 10:50:20.73 VXRpJKL10.net
Aterm WG1200HP3/WG1200HP2/WG1200HS3/WG1200HS2バージョンアップのお知らせ
URLリンク(www.aterm.jp)
Aterm WG1200HP3/WG1200HP2/WG1200HS3/WG1200HS2 のバージョンアップソフトウェアの提供を開始しました。
■Aterm WG1200HP3/WG1200HP2/WG1200HS2
1. 一部のご利用環境で通信の安定性を向上しました。
2. クイック設定Webの表示の改善を行いました。
■Aterm WG1200HS3
1. 一部のご利用環境で通信の安定性を向上しました。
2. セキュリティ向上のための対応を行いました。
   ※詳細は、こちらを参照してください。
3. クイック設定Webの表示の改善を行いました。

142:不明なデバイスさん
19/04/23 11:51:32.00 ctQTQ2OW0.net
IEEE 802.11ah なる規格があるとは知らなかった。

143:不明なデバイスさん
19/04/23 12:00:56.26 ey1DkdRPM.net
牛はバーチャルコネクト対応したというのにこっちはこんなアプデか

144:不明なデバイスさん
19/04/23 13:18:40.65 1506ZNeE0.net
1200HP3のファーム更新完了
これでipv4が切れなくなって欲しいな

145:不明なデバイスさん
19/04/23 14:49:50.97 lV3MOoc20.net
1200HP3更新して5分と持たずにipv4切れた
キープアライブONになってるのに再起動するまで再接続しないしほんとゴミ

146:不明なデバイスさん
19/04/23 14:59:32.28 kmVrTdYZ0.net
>>138
この並びで、姉妹機種の世代がわかるな

147:不明なデバイスさん
19/04/23 15:02:51.57 oVRJHfIr0.net
おまえらよくそんな民生用安ルーター使ってるな
キープアライブ失敗とかwww
たとえばフレッツなら業務用に作られたHGWこれで決まりだろ
無線なんかいくらでも安ルーター活用すればいいが(どうせつなぐ相手も安物だし)、キープアライブ失敗wwwとか間抜けなことをやってて楽しいか?

148:不明なデバイスさん
19/04/23 15:28:32.55 etG6xy6C0.net
>>86
亀だけど端末のデフォルトゲートウェイをルータ以外にするだけでいいんじゃないか

149:不明なデバイスさん
19/04/23 16:29:08.17 awR4ROVI0.net
WG2600HP3接続がよく切れるとか評判よくないだけど地雷なの?

150:不明なデバイスさん
19/04/23 16:31:27.12 SwSecfHdd.net
どこの評判だよ

151:不明なデバイスさん
19/04/23 16:33:29.21 Y9S2iRL9D.net
家庭向けの安物ルーターに文句言ってる奴がまともな回線やネットワーク機器用意してるはずもなくどこが原因かなんて現地で切り分けしないと判断なんてできないけどな

152:不明なデバイスさん
19/04/23 16:36:41.87 rsQy203s0.net
>>148
読点か改行使おうぜ・・・

153:不明なデバイスさん
19/04/23 16:37:10.32 awR4ROVI0.net
Amazonレビューとか
買おうかとAmazonに行ってすぐ切れるとか
再起動ばかりしないとダメだとか
一週間でダメになったってレビューが目についてこれ買って大丈夫なのかってくらい評判が悪いのが目につく

154:不明なデバイスさん
19/04/23 17:09:12.39 iQvFteK80.net
>>150
そういうのは基本的に信じないほうが良いよ
どういう環境で使ってるのか事細かく説明してあって、その上再現性あるとかなら話は別だけど、ほとんどはいちゃもん

155:不明なデバイスさん
19/04/23 17:37:43.30 uvnDpdbL0.net
>>150
初期ファームではそんな話もあったけど今は問題ない
NECの現行機種では1番信頼出来るよ

156:不明なデバイスさん
19/04/23 18:30:12.70 QyJgsTk+r.net
うちの環境だけど参考までに。
AP2をWG1200HPからWG1200CRに変えたら中継が安定した。
WG1200HPは親機としては問題ない。
結論としてはWG1200CRオススメ。
ルーター:WG1900HP
AP1(親機):WG1200HP
AP2(中継機):WG1200CR
光100M
└ルーター
 └AP1(ブリッジモード)
  ↓屋外中継(11n 2.4GHz/デュアルチャンネル)
  AP2(中継機)
  ├ノートPC(有線)
  ├iPad(11acでAP2に接続)

157:不明なデバイスさん
19/04/23 18:57:43.94 LXCoR5a10.net
アプデ完了
WG1200HP3 BIGLOBE IPv6オプションで特に問題なし

158:不明なデバイスさん
19/04/23 21:44:48.78 Q84l3LaU0.net
Aterm製品における脆弱性への対処方法について[2019年4月23日更新]
URLリンク(www.aterm.jp)

159:不明なデバイスさん
19/04/24 16:14:58.99 D1Bp0zcO0.net
w1200exをもう一台買おうかな

160:不明なデバイスさん
19/04/24 16:54:00.57 9fCyBb600.net
>>155
ファーム更新したらホームIPロケーションのドメインをDDNS代わりに使ってたのが使えなくなったぞ。

161:不明なデバイスさん
19/04/24 18:05:35.58 BIrc7vyG0.net
NECのルーターはOCNバーチャルコネクトに対応する予定はないのか

162:不明なデバイスさん
19/04/24 18:08:59.84 QwFhnPwMM.net
>>157
ホームロケーションを入り切りすれば使えるはず。
だめなら、知らね。

163:不明なデバイスさん
19/04/24 18:15:14.48 9fCyBb600.net
>>159
しばらく放置してたら自然に使えるようになってた。
どうやらグローバルIPが変わったばっかりっぽい。

164:不明なデバイスさん
19/04/24 21:05:22.48 nLOQ0oOzM.net
WG1400HPって古いヤツ使ってたんだけど、昨日から突然ネットが不安定or繋がらなくなってしまった
Wi-Fi自体は問題なく掴むけど、そこから先が繋がらん状態

165:不明なデバイスさん
19/04/24 21:07:34.14 nLOQ0oOzM.net
ちなみにNASには問題なくアクセスできる
そして有線でPCに繋げると遅いけど繋がる
でも管理画面は表示に数分かかるほど
初期化もしたけど寿命かね?

166:不明なデバイスさん
19/04/24 21:12:02.33 c4HnMu8c0.net
>>162
まず初期化
更新なくてもファイルから最近ファーム焼き直し
再度初期化
それでも駄目なら寿命かも

167:不明なデバイスさん
19/04/24 21:21:24.99 c4HnMu8c0.net
>>162
dns絡みの可能性もあるので次はdnsはプロバイダーのを自動取得ではなく手動で
1.1.1.1や8.8.8.8にして試してみると良い

168:不明なデバイスさん
19/04/24 21:23:29.13 nLOQ0oOzM.net
>>163
サンクス
帰ったらチャレンジしてみる
調べたら発売から5年以上なんだな
ax安くなるまで頑張ろうと思ってたけど無理かもな…

169:不明なデバイスさん
19/04/24 21:25:17.17 nLOQ0oOzM.net
>>164
おけ、サンクス
なんとなくだけど、ぶっ壊れたってのがイマイチピンとこない感じがするんだよね

170:不明なデバイスさん
19/04/24 21:27:12.57 gSTF18Dt0.net
6年前の機種ならいろいろ試すより買い替えた方が早いw

171:不明なデバイスさん
19/04/24 23:19:02.50 i7N6kxaX0.net
なんじゃこれ?
NASがずっとカリカリしてるの気がついたからLAN引っこ抜いたら未知のスピードで繋がるようになった
こんな事ってあるの?

172:不明なデバイスさん
19/04/25 00:42:23.35 rntMQE7ea.net
LANの帯域目一杯使ってNASにアクセスしてたの誰だよ
怖すぎ

173:不明なデバイスさん
19/04/25 01:00:10.45 9cjKidgX0.net
異世界へ通じていたのかも

174:不明なデバイスさん
19/04/25 01:46:48.91 7bq92A7A0.net
ぞーーーーーーーーーーーーーん!!

175:不明なデバイスさん
19/04/25 09:41:27.96 2Vd6nnyc0.net
いまだにWINNYやってたんだな。犯罪者。

176:不明なデバイスさん
19/04/25 11:24:07.89 zjxEI/Hm0.net
HS3のファームアプデしてみた
ずっとv1.0だったから更新出るとなんだか安心する

177:不明なデバイスさん
19/04/25 11:51:12.53 qGoIbr+p0.net
>>158
OCNバーチャルコネクトが対応しないなか1200HP3使ってましたが、牛の新しく対応したルータに買い換えたら快適になったよ

178:不明なデバイスさん
19/04/25 14:26:05.63 3ec8qa8u0.net
IOに続きBuffaloもOCNバーチャルコネクト対応・・・NECは・・・
URLリンク(www.buffalo.jp)

179:不明なデバイスさん
19/04/25 14:49:25.23 PS/mHatZ0.net
無茶言うなよ
NECはメモリとかフラッシュの容量に余裕がないから機能追加とか無理だから

180:不明なデバイスさん
19/04/25 15:27:54.10 pGpLn9X30.net
有料オプションで追加で金払ってまで縛りもあって仕様が微妙に変えてあって使えるルーターも限られるOCNのバーチャルコネクトやアルファにこだわる奴はドMか何かと思ってしまう…
ルーターを買い替えたり対応待つくらいならプロバイダーを変えたほうが賢明だろうに…

181:不明なデバイスさん
19/04/25 16:25:06.90 x8PMpfhsM.net
CBや違約金でホイホイ乗り換えできない人も多いだろう
牛が対応してきた以上は他社も追随してくるから今は様子見しとけばいいんじゃね?

182:不明なデバイスさん
19/04/25 16:36:40.61 hSwknbSe0.net
IPV6のオプションは大概何処のプロバイダーでも無料だぞ
プロバ移る方が色々と面倒

183:不明なデバイスさん
19/04/25 16:40:29.62 x8PMpfhsM.net
あ、ここNECルータースレだったw
さっさとバーチャルコネクト対応の新製品出すかファーム


184:対応しないとシェア食われる一方だよね



185:不明なデバイスさん
19/04/25 17:54:52.65 pGpLn9X30.net
>>179
OCNのは有料オプションなんだぜ 例えばアルファは追加で700円かかる上にプロバイダー契約とは別にアルファのオプションに自動更新ありの2年縛りが…
無料オプションで対応ルーターも多いv6プラスが使えてPPPoEも併用可能なプロバイダーもあるのにOCN選ぶやつはマゾだと思う
(OCNってそもそもプロバイダー料自体も比較高い部類だし)
まぁ対応サービスが増えて困る事は無いからNECも対応すれば良いとは思う

186:不明なデバイスさん
19/04/25 18:05:47.89 pGpLn9X30.net
BIGLOBEのIPv6オプションみたいにv6プラス互換にしておけば各メーカーも対応が容易でルーターをユーザーが自由に選ぶことができ良いのになぜ仕様を微妙に変えて独自規格にする嫌がらせをするのか…
後発で改良されていて凄く良い仕組みの方式が採用されている訳でもなく…
昔、パソコン等であった独自規格乱立の混乱期の様だわ
ユーザーの事を考えていない

187:不明なデバイスさん
19/04/25 18:14:54.91 6lPdF4cm0.net
>>162 から >>168 のもんだけど…
ともかく最新のが全然性能違うなら買い替えてもいいかなと思い始めた
謎技術が気になるから1900HP2かTPlinkのac2600が気になる
1万くらいなら出せるからオススメ教えてくだせぇ

188:不明なデバイスさん
19/04/25 18:33:17.75 5aItH6zmM.net
結局はWi-Fiの子機次第じゃないのかな?
子機が2×2なのに3×3の親機買っても意味が無いような…
(有線を主体にしているこで実は無線はおまけ運用)

189:不明なデバイスさん
19/04/25 18:50:10.96 6lPdF4cm0.net
>>184
子機のせいにして買い替えまくりで多分オーバースペックになってる
NASも古いから買い換えかなー
まあまあ使うけど設定よく分からんしめんどくせー

190:不明なデバイスさん
19/04/25 18:56:34.88 77BJOB6X0.net
なんか恥ずかしい奴紛れてるな

191:不明なデバイスさん
19/04/25 20:45:01.58 giaLA6zF0.net
WG2600HP3をブリッジで使おうと思ってるんですが
ブリッジでの設定って強制DHCPサーバ機能を起動しないといけないみたいだけどこれiphoneやipadのブラウザでいけますか?
アプリ入れないといけないのかな

192:不明なデバイスさん
19/04/25 21:17:17.93 jrtpj1dy0.net
強制でもiPhoneでできるけど、
前段のルータorゲートウェイでDHCP有効にしてたら勝手にip割り当てる(末尾210)から、そのip叩けば強制にしなくても設定できるでしょ。
アプリ入れとけばどのipに振られたか判りやすいけど、無くても URLリンク(aterm-XXXXXX) (XはWANMACアドレスの下6桁)で飛べる

193:不明なデバイスさん
19/04/25 21:23:51.50 arNwxvQBH.net
>>187
んなもん入れなくても同じネットワークから直接ブラウザで開けば設定できるよ

194:不明なデバイスさん
19/04/25 21:34:47.40 giaLA6zF0.net
>>188
ブリッジ初期値の装置名で飛べるんですね
これのが楽みたいだしありがとうございます

195:不明なデバイスさん
19/04/25 23:25:58.54 j0eDVyFu0.net
ストリームが4×3なのが他メーカーにはありますね
1本差はなんなのかと、、、

196:不明なデバイスさん
19/04/26 00:15:48.38 zfOeWkC+0.net
Atermといっても、ホテル/ポータブルルータのW500Pとかはスレ違いですか?
その手のルータの専用スレとか、ありますかね…

197:不明なデバイスさん
19/04/26 01:10:13.23 vQjXXBl60.net
>>192
ここでええよ
ちなみに俺はちびファイ派(スレチ)

198:不明なデバイスさん
19/04/26 08:58:21.88 8EtHMCHyx.net
ポータブル検討してたけど一日中つけっぱなしに耐えら�


199:黷驍ゥわからんから子機になるやつ買った



200:不明なデバイスさん
19/04/26 09:36:49.25 1twE02uQ0.net
いやああああー
誰か助けて!
どうーしよおおおー
逮捕はいやああああー
URLリンク(i.imgur.com)

201:不明なデバイスさん
19/04/26 09:40:40.92 2rtU11Rf0.net
ホテルルータ持ってるけど出張先で使うことはもうなくなったな

202:不明なデバイスさん
19/04/26 09:41:56.73 4l4ta3hi0.net
ファームウェア更新しろよw

203:不明なデバイスさん
19/04/26 09:42:18.28 2rtU11Rf0.net
>>195
ガチなやつだな
言うとおりにすればいい

204:不明なデバイスさん
19/04/26 09:55:43.70 XL1FZ0WU0.net
>>195
こいつが不正アクセスしたに決まってるだろ

205:不明なデバイスさん
19/04/26 09:58:58.94 1twE02uQ0.net
マジか、NASがバグったのもネットが遅かったのもコイツのせいか!!
古いからかもうファームの更新はできないんよ
パス変えるくらいはした方が良い?

206:不明なデバイスさん
19/04/26 10:03:25.99 4l4ta3hi0.net
パス変えたくらいじゃ無意味だと思う
ルーター買い替え
知ってて放置すると責任問わされるかもよ

207:不明なデバイスさん
19/04/26 10:06:15.97 SGFifJdf0.net
>>200
古い機種でセキュリティの脆弱性をついたクラックなら、いくらパスワード変更しても意味ない
窓に鍵をいくら掛けてたとしても、ガラス割れてた問答無用で入ってこられるのと同じ

208:不明なデバイスさん
19/04/26 10:06:21.15 1twE02uQ0.net
今電話して聞いたけど国?からお達しが来たそうだ
詳しい事は1個も教えてくれんかった

209:不明なデバイスさん
19/04/26 10:09:44.74 1twE02uQ0.net
>>201
>>202
最新ならなんでもいいか?
WG1900HP2かTPlinkあたり狙ってたけどこれでいいんか?

210:不明なデバイスさん
19/04/26 10:12:17.22 SGFifJdf0.net
>>204
今売ってる最新機種なら好きなの買えばいいよ
値段は違えどセキュリティはほぼ同じだからね

211:不明なデバイスさん
19/04/26 10:14:51.85 4l4ta3hi0.net
NAS機能欲しいなら他社のがいいんじゃないかな

212:不明なデバイスさん
19/04/26 10:21:34.45 BEUcmtS00.net
国?ちょっと前に話題になった一般人の家のテレビやルーターネット環境に国が不正アクセスして
お前のセキリティ甘いんじゃボケカスとか言い出すって言ってたあれか迷惑な話だな

213:不明なデバイスさん
19/04/26 10:21:52.87 z8AncaRf0.net
>>203
あー、例の国営ハッキングで入れちゃったケースかもね

214:不明なデバイスさん
19/04/26 10:34:17.53 1twE02uQ0.net
>>205
りょうかい
>>206
教えておくれ
NAS機能欲しい
>>207
>>208
はあ??はんざいじゃねーかそれ

215:不明なデバイスさん
19/04/26 10:46:36.16 6Lo5y/rgd.net
セキュリティってSSIDとパス変えてファームウェア更新してれば普通問題ないよね?

216:不明なデバイスさん
19/04/26 11:01:02.54 LwrZEvtw0.net
NECなんてゴミ使うのやめなよ

217:不明なデバイスさん
19/04/26 12:07:02.74 xbi6yJ+pM.net
文面の内容から見て国の調査とは別の問題だと思うけどな
例の調査はルーターへのポートアタックによる脆弱性の確認だけで
ユーザーのローカルネット内のPCが外部サーバーに不正アクセス攻撃を
行っているかどうかの調査まではしないだろ

218:不明なデバイスさん
19/04/26 12:11:14.23 SGFifJdf0.net
国がやってる調査は、いわゆるハッキングとは違うよ
だからスパイウェアを仕込むことは出来ないし、もちろん不正アクセスやデータ流出もありえない

219:不明なデバイスさん
19/04/26 12:13:02.60 2Ou82IqMM.net
>>212
攻撃してたらしい
大量のパケットがなんちゃら言ってた
応対したおっさんは詳しくなさそうだからどこまで信用していいのか分からんが
俺も分からん

220:不明なデバイスさん
19/04/26 12:24:10.33 u/Mj96wo0.net
どうやら完全に踏み台にされてるっぽいし、ルーターの買い替えより先に感染しているPCを何とか�


221:オないと どうにもならない気がするけどな



222:不明なデバイスさん
19/04/26 12:46:06.14 RX9skD1/M.net
さて、ルータから攻撃パケットが出ているのか、はたまたPCが乗っ取られてアタックしているのか…
取り敢えず総取っ替えかな?

223:不明なデバイスさん
19/04/26 12:49:04.78 2Ou82IqMM.net
>>215
今ディフェンダー走らせてるけど初期化も考えた方がいいか…
NASの挙動もおかしかったからそっちで何かされた可能性もあるんだろうか…
外したらネット重いの直ったし
つか個人情報漏れててもおかしくないんじゃね……?

224:不明なデバイスさん
19/04/26 12:50:12.96 2Ou82IqMM.net
>>216
よく分からんがハード?とかBIOS?レベルでやられてる可能性もあるんだっけ?
うわあああああー

225:不明なデバイスさん
19/04/26 12:51:29.04 MyyBL7so0.net
踏み台にされた心当たりとかないの?

226:不明なデバイスさん
19/04/26 12:56:43.59 u/Mj96wo0.net
NASのファームかOS(Linux?)に侵入された可能性が高いのかな
古いNASだとSAMBAv1の脆弱性あたりを狙われたかな

227:不明なデバイスさん
19/04/26 13:00:36.76 RX9skD1/M.net
流れが「セキュリティを守るスレ」になっている…
(当事者でないのが唯一の救い)

228:不明なデバイスさん
19/04/26 13:17:47.12 2Ou82IqMM.net
>>219
全く無いけど1年くらい前からネットに繋がりにくい、NASが重いってのはあったけど顕著になったのは3日前くらい
プロバイダから鬼電来たのは1~2週間前
勧誘かと思って無視してたんよ
>>220
NASも何年も前のヤツだね
Windowsだわさ
もっかい繋げて様子見しようかな
>>221
反面教師にしておくれ
ゴメン、スレチだよね?
どっか案内してくれたらそっち行く

229:不明なデバイスさん
19/04/26 14:00:13.53 QMMrudKK0.net
>>214
かなりヤバイねぇ。
モデムとLANルータ側のログ確認しなよ。
IP調べて国確認出来ると尚よし。
それとモデムとルータを初期化して出来れば端末も全て初期化してみなよ。
モデムとルータのBIOSもやられてる可能性もあるからそっちはログ次第で、BIOSかファームなら他のversion入れて上書きしちゃいなよ。
で最後にログ見て踏み台になってないならOKでダメならプロバと早急に相談。
プロバにはやった内容の状況説明した方がいい。
やれる事しないと責任来るからねぇ。
それまではWIFI使わずスマホでと。
>>219
たぶんエロしかないですね。
セキュリティスレになったね。

230:不明なデバイスさん
19/04/26 14:31:33.59 2rtU11Rf0.net
ネタ元の人には申し訳ないが勝手に解決してもらうとして
NECルータが名指しされてるのが一番気になる所
NECルータのみに発生しうる事案なのか
たまたまこの人がNECルータを使っててそれを特定できただけないのか

231:不明なデバイスさん
19/04/26 14:44:09.59 2Ou82IqMM.net
みんな親切にありがとう
俺には難しいかもしれないけど、とりあえずやれる事やって念の為にプロバイダにも連絡しとく

232:不明なデバイスさん
19/04/26 14:47:46.59 RX9skD1/M.net
>>223
この大型連休で「金使え」(古いルータやNASを買い換えろ)って言う神の啓示では?
(ちな、OSがxpだったら笑ってあげるよ (^_-)
>>224
後者だと思うよ
(多分、MACアドレスから推定)

233:不明なデバイスさん
19/04/26 14:51:02.46 2MSUb9E40.net
>>224
市販品だとMACアドレスでメーカーがわかるから
問題起きてるハードをわかりやすく伝えるためにメーカー名書いてるだけで
NECのみで起きてる案件ではないと思うよ
ルータかどうかはわかってなくてPCとも書いてあるし
プロバイダへ異常な通信しまくってる
NECのMACアドレス使ってるハードってぐらいしかわかってないと思う

234:不明なデバイスさん
19/04/26 14:5


235:2:07.17 ID:RX9skD1/M.net



236:不明なデバイスさん
19/04/26 15:09:04.93 QMMrudKK0.net
>>228
有名どころの悪性ドメインはブロックしてくれるみたいだね。

237:不明なデバイスさん
19/04/26 18:03:36.62 2MSUb9E40.net
ジョーシンでNECルータがデカいポイント還元と平成ありがとうクポで安く買えそうだぞ

238:不明なデバイスさん
19/04/26 18:33:48.11 BEUcmtS00.net
仮にハッキングとかされた場合でもNECの最近のルーターはログがないからわからないの?
だったら怖いしログ機能つけて欲しいな

239:不明なデバイスさん
19/04/26 18:37:52.95 CuTodwLv0.net
がっつりハッキングされたらログも改竄される

240:不明なデバイスさん
19/04/26 18:45:55.99 sYFooZkh0.net
わざわざなにもしてない個人をハッキングとか今時あるんかな?
SSIDで脆弱性があってファームウェア更新も止まってるルーターをハッキングできる人がたまたま見つけたとか?
普通にウィルス踏んだんじゃ

241:不明なデバイスさん
19/04/26 19:22:14.84 xgTKuVVCa.net
>>233
土台にするだけだろ
無名の一般人と分かったところで、中身を漁る価値がない

242:不明なデバイスさん
19/04/26 19:26:28.78 u/Mj96wo0.net
わざわざハッカー本人が手を出さなくても初期設定のままや単純なパスワードの端末であれば
無人のスクリプトによる無差別攻撃でも突破されるだろ
国が調査に乗り出したのもそういった端末の現状把握のための市場調査と注意喚起が目的

243:不明なデバイスさん
19/04/26 19:36:47.43 Ka1ePZZHH.net
>>233
状況からみて単にDNS踏み台にされてるだけでしょ?
オープンリゾルバってやつ
セキュリティの甘い民生用ルーターを踏み台に攻撃拠点にされちゃうというか
ヤマトで例えると反射衛星砲のサテライト的な位置付けになっちゃうの
ウイルスとか情報漏洩を気にする前にまずはすぐルーター交換をお勧めするよ

244:不明なデバイスさん
19/04/26 21:30:27.64 TK/KXeyPa.net
その踏み台にされたルータの型番は何?

245:不明なデバイスさん
19/04/26 22:14:40.61 L6cJAUMKM.net
今時のルータが踏み台にされてるとは思えんな。
内側LANからパスワード入れてログインしなりゃ設定もファームも書き換えられない。
怪しいwebサイト経由でスクリプト踏まされたとか、PCソフトの脆弱性突かれたとか、そんな気がする。
うちはUTM入れてるから、おかしなバーストトラフィックは遮断される。
安い家庭用無線ルータで何もかも対応はできんだろ。

246:不明なデバイスさん
19/04/26 22:42:45.40 CuTodwLv0.net
>>238
ルーターに脆弱性があれば、リモート(外側LAN)から乗っ取られる場合もあるよ

247:不明なデバイスさん
19/04/26 22:59:02.63 L6cJAUMKM.net
そんな話はしとらんよ。具体的になんの脆弱性を言ってる訳?
WAN側に何らかのサービスを解放しないと外部から乗っ取る事は無理。
今時改変されたパケット程度ではルータは乗っ取れない。粛々とドロップするだけ。

248:不明なデバイスさん
19/04/26 23:01:43.02 Ka1ePZZHH.net
>>240
なんで「今時のルーター」って前提なの?

249:不明なデバイスさん
19/04/26 23:15:07.89 1twE02uQ0.net
昼間相談した者だけど、解決したのか今のところは普通に動くようになった
不安煽っちゃったみたいで申し訳ない
結局NASが原因だったっぽい
初期化して最新ファームあてたら落ち着いた
念の為に新しいルーター買ってきてこれからセットアップするとこ

250:不明なデバイスさん
19/04/26 23:15:56.82 1twE02uQ0.net
ログは見たけど素人目には分からんかった
ってもルーター初期化後に再現してみただけだから正確かどうかは分からんが
ただMacアドレスの中によく分からんのが1つ混じってた

251:不明なデバイスさん
19/04/26 23:18:09.43 L6cJAUMKM.net
ウチのルータは業務用なわけだが、アタックはおよそ二種類に分かれる。
UDPボムとtcpで23へ接続が殆ど。アホみたいな攻撃しかお目にかからない。
だから安心とは言わないが、時間をかけてVPNを破ろうとかいう熱心な奴は居ないんだな。
そりゃ足が付くから。
破り難いルータ突くより、PCの脆弱性突いた方が遥かに時間をかけられだろ。

252:不明なデバイスさん
19/04/26 23:22:02.35 L6cJAUMKM.net
>>241 じゃあ、いつだったら良いと?
>>243 IGMPも動いているから、奇妙なMACアドレスは見るだろうよ。
アスキーコードとして見ると、どっかの会社名のイニシャルだったりする。

253:不明なデバイスさん
19/04/26 23:25:18.03 Ka1ePZZHH.net
>>245
誰かが勝手に前提を決めるんじゃなくて、
本人に聞いてくださいな

254:不明なデバイスさん
19/04/26 23:37:48.78 JCbq17JI0.net
ルータのログも見ずに思いつきで、脆弱性がある、みたいな前提がありえんね。
8750でも異常なパケットを区別してドロップさせてたんだから、どんだけ昔に遡るんだよ、って思うわ。

255:不明なデバイスさん
19/04/26 23:55:09.40 MR3zPpo90.net
>>242
ファームあてたから改変が上書きされたんじゃない。
もしかしてダイナミックDNS機能で鯖公開してるん?
<ご注意>
ダイナミックDNS機能を利用しサーバを公開する場合は、ご利用のパソコンに十分なセキュリティ対策を行ってください。ご利用のプロバイダによってはサーバ公開を禁止している場合があります。詳細はご利用のプロバイダにお問い合わせください。
>>243
連続してるIP追っかけるといい。
てかAtermの機種しりたい。

256:不明なデバイスさん
19/04/27 00:41:50.40 vzsMn3pp0.net
>>248
Aterm WG1400HP
6年前の古いヤツだよ
ちょっとそのダイナミックDNSっての調べてみる
サンクス

257:不明なデバイスさん
19/04/27 00:45:05.23 gBj3u1b+0.net
NECは古い機種セキュリティホール放置じゃん

258:不明なデバイスさん
19/04/27 00:48:59.98 MlFA9jl50.net
15年程前に自宅鯖を立てていたマシンでanonymous FTPを有効にしていたらディレク
トリーの奥からMP3ファイルがうじゃうじゃ出てきた w
見つける人は見つけるんですねぇ~
(半分ハニーポッド的な運用していたら中華圏のアクセスが多かったような…)

259:不明なデバイスさん
19/04/27 00:51:50.97 vzsMn3pp0.net
>>248
うーん、WANのアドレス?r153.○○○…とLAN内?の192.168…ってのしか見つからんね
再現できてなかったかな…?
初期化する前に残しとけば良かった
>>250
せめてその旨だけでもハッキリ載せて欲しかった
最新verでオッケーとか出るだけなんだもの

260:不明なデバイスさん
19/04/27 00:54:37.07 p5JT0Ydd0.net
>>190
亀訂正レスで申し訳無いが、装置名アクセス出来ないわ。他の機種とごっちゃになってた
いずれにしてもブラウザで設定可能で強制DHCPで入って設定した後、好きなIPに固定化しとくとメンテ楽だよ
ろくに検証せずすまん

261:不明なデバイスさん
19/04/27 00:55:57.52 NxDxX8hN0.net
放置はNECに限った話ではないと思うが
他のメーカーだっていちいち絶賛放置中とは書かないわけで

262:不明なデバイスさん
19/04/27 01:04:42.53 gBj3u1b+0.net
>>254
放置のレベルが違うから
普通は修理受付期間中位は対応するのだが
NECは発売から最短2年か3年で放置する

263:不明なデバイスさん
19/04/27 01:26:48.63 n+14Cw9Sa.net
>>255
その普通のメーカーをリストアップしてみて

264:不明なデバイスさん
19/04/27 01:58:42.29 NxDxX8hN0.net
>>255
2015年発売で過去13回もアップデートされていて
奇跡のゾンビルーターと名高いWG1200HPを知らんのか?
NECはKRACKs対応も国内メーカーじゃ一番早かったし
対応機種�


265:煦齡ヤ多いだろ



266:不明なデバイスさん
19/04/27 02:16:35.56 gBj3u1b+0.net
>>256
例えばWG600HPなんか2013年 7月11日発売なのに
>Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
> URLリンク(www.aterm.jp)
↑でURLを見れば分かるけど2016年3月30日には放置確定で発売から3年待たずに切り捨て
WG300HP 発売日:2013年 7月25日
WF300HP 発売日:2013年 7月11日
も同様に切り捨てという酷い対応

267:不明なデバイスさん
19/04/27 02:19:53.78 8KxnR2HT0.net
>>252
それ工場出荷状態のクイック設定Webで違うス。

268:不明なデバイスさん
19/04/27 03:58:10.87 +U1N2Ng50.net
>>258
質問に対する答えになってねーじゃんw

269:不明なデバイスさん
19/04/27 10:52:32.34 qC48DDNzM.net
オイオイ
発売から2年8ヶ月でファームの更新をせずにセキュリティホールを放置とか最低だな
1~2年店頭で売っていただろうし
人によっちゃ購入から1年もせず切り捨てられた感じ

270:不明なデバイスさん
19/04/27 12:18:44.29 pUG3c+0R0.net
WG1800HP2は放置部類に入る?

271:不明なデバイスさん
19/04/27 13:38:49.93 KydVxKeG0.net
1800HP4買おうかな?
7000円って安いですか?

272:不明なデバイスさん
19/04/27 13:40:00.28 KydVxKeG0.net
URLリンク(kakaku.com)
これ

273:不明なデバイスさん
19/04/27 17:17:36.48 +gtwdlZJ0.net
安いっちゃ安いね
欲しい時が買い時さ

274:不明なデバイスさん
19/04/28 00:01:22.47 4Y2qaKCM0.net
暖かくなってくると本体の暖かさというか熱さが不安になってくるんだけどNECのルーターって
このくらい熱々でも熱暴走とかはめったにしない?
なんか対策しておいたほうがいい?

275:不明なデバイスさん
19/04/28 00:36:36.68 Dl0v7vB60.net
>>266
設置状態や空調などのお前の環境次第
ルータの表面温度が50度近くなるような状態なら対策すればいい
「このくらい熱々でも」って文章がゆとりすぎてフイタw

276:不明なデバイスさん
19/04/28 00:38:44.25 Ul8RLsZ30.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

277:不明なデバイスさん
19/04/28 00:58:38.29 fiIQPsQ80.net
俺っち触ったら熱かったCPUにチップ用の銅製ヒートシンク付けた。
いい感じで安定してる。

278:不明なデバイスさん
19/04/28 01:00:47.52 fiIQPsQ80.net
>>268
コイツ川本っとか言う43歳歌い手だったバカな。

279:不明なデバイスさん
19/04/28 09:39:01.40 bhmuq9Nz0.net
1800HP4が熱いからヒートシンク付けたいけど分解方法が分からん
1800HP4よりはヌルい2600HPが熱暴走した環境で
この熱さは夏を超えられないぞマジで

280:不明なデバイスさん
19/04/28 10:18:42.35 T8BDe1wrH.net
>>271
分解ダメ、ゼッタイ

281:不明なデバイスさん
19/04/28 10:57:57.54 68pqp52A0.net
ヒートシンクを付けようがルーター内を適切に空気が流れなければ意味が無い
PCみたいにファンで強制的に流れを作る訳ではないので、設置場所周りの空間がひらけてないと流れが滞る
まずは周りを見直す

282:不明なデバイスさん
19/04/28 11:46:59.97 bhmuq9Nz0.net
>>273
周り70cmに何もないんだわ
単に糞暑い地域ってだけ
2600HPは暑さで2.4Gが死ぬ症状だった
USBファンで冷やせば快調だったけど
1800HP4はUSB端子がないからなあ

283:不明なデバイスさん
19/04/28 13:11:56.16 T0Od5kns0.net
ファンか何かで冷却したい・・・

284:不明なデバイスさん
19/04/28 14:44:10.16 K


285:2bGcuL7d.net



286:不明なデバイスさん
19/04/28 14:56:47.70 aAuDMOqe0.net
質問です
NAS(有線接続)⇔ルーター⇔PC(無線接続)
NAS(有線接続)⇔ルーター⇔PC(有線接続)
上記の接続において1GBの単一ファイルを移動した場合、13MB/s程度しかでない
構成
NAS DS216j
ルーター WR7800N
PC CPU:Ryzen2400GE メモリ:16GB 無線接続:5G
NAS⇔PCを有線で繋いだ場合60MB/s程度出ます(HDDの関係でこの程度です)
仕様を見る限り全てのLANポートは1000-BASEに対応しておりボトルネックは無いかと思いますが設定画面で別に変更する項目があるのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

287:不明なデバイスさん
19/04/28 15:06:03.07 T8BDe1wrH.net
>>277
2行目のは、NASとPCどちらもルーターのLANポートに接続してやったの?
それともLAN間ルーター的に使ってて(WAN-LAN)間で計測した話?
前者なら設定じゃどうにもならんと思うが

288:不明なデバイスさん
19/04/28 15:41:58.07 jaWXUKw4M.net
ありがちなのがLANケーブルが対応してないとか
NASのリンクは1000BASEになってる?
DS216jのDSMからコントロールパネル>>ネットワーク>>ネットワークインターフェース>>LANで接続状況で確認できるよ

289:不明なデバイスさん
19/04/28 15:43:42.63 Dl0v7vB60.net
>>277
8700のことだったら仕様だよ
公式サイトに赤く無線スループットが186Mbps、有線が930Mbpsって書いてるでしょ
無線だと有線の5分の1ぐらいになるから仕様通りの速度でてるだけだよ
無線でも有線並みのスループット出せるのは最近の機種じゃないと無理
最近の機種の無線スループット参考にしてくれ(有線は8700とほぼみんな同じ)
2600HP3:1430Mbps 2600HS:約1G 1900や1800:約850M 1200:約600M 8700:186M
一番安い1200CRでも約600Mbpsでる時代で
大昔の機種は有線はボトルネックにならないけど、無線に関しては糞性能すぎるから買い替えをおすすめする

290:不明なデバイスさん
19/04/28 15:47:12.41 /4j2ncUEd.net
古い機種で頑張ってんなおい

291:不明なデバイスさん
19/04/28 16:15:28.58 vBMF15YC0.net
実家でオレのお下がりの7800今でも使ってるわ

292:不明なデバイスさん
19/04/28 16:36:23.52 aAuDMOqe0.net
>>278
再度wi-fiを切って確認したら
無線 13MB/s
有線 60MB/sでした
>>279
1000-BASEでした
>>280
仕様と理解しました
みなさんありがとうございます、
このルーターは学生の頃に買ったので思い入れが有りまだ壊れてもいないので使い続けようかなと思いましたが良い機会なので買い換えようと思います
2600HSくらいがコスパ良さそうですね、検討してみます

293:不明なデバイスさん
19/04/28 18:44:38.68 ryi9OEFr0.net
WPA3にも脆弱性見つかったりでゴタゴタしているし11ax搭載機は早くても秋以降…今年中に発売されるかも怪しい感じだな…
2ストリームくらいの普及機が出たら買おうと思っているがあと1年半くらいは待たされそうだ

294:不明なデバイスさん
19/04/29 13:26:34.36 sVGrfVIx0.net
auひかりHGW BL1000(nec製)、2.4Gのみ、iphoneXRがIP


295:アドレスを自動取得できない。手動で入れないとネットに接続できません。 BL1000の配下にブリッジでつないだwsr1166DHPからなら2.4G帯でもふつうに自動取得可能。 HGWの再起動やiphoneのネットワークリセットを試みても改善せず。何か分かることあるでしょうか?



296:不明なデバイスさん
19/04/29 13:27:17.79 sVGrfVIx0.net
iphone以外の端末は問題なく自動取得可能です。

297:不明なデバイスさん
19/04/29 15:33:37.16 u8iHbLxdF.net
iphoneの新しいのは何故かIPアドレス自動取得できないケースあるな
iOSの最新のいれてもダメなら手動設定でお茶濁すしかない

298:不明なデバイスさん
19/04/29 17:08:07.87 sVGrfVIx0.net
BL1000でiphoneを固定アドレス割振りにしたら時々自動取得するけど安定しないので、結局手動ip取得でお茶を濁すことにした。
wsr1166を経由すれば自動取得できるので、BL1000のDHCPには問題なくて、BL1000の無線の2.4GとiphoneXRの相性なんだろうなあ。腑に落ちないけど。

299:不明なデバイスさん
19/04/29 20:59:50.70 IbaHUAi00.net
WG1200HSの新ファーム公開されとるやんけ
4年前発売の製品をサポートしてくれるとはNEC見直したぞ

300:不明なデバイスさん
19/04/29 21:04:42.52 mh2+D6yr0.net
>>288
そんなことあるのか
まあ自宅Wi-Fiなら固定IP打っとけば済む話だが、出先でIP取れないこととかありそうだな

301:不明なデバイスさん
19/04/29 21:33:35.72 sVGrfVIx0.net
解決した。ちょっと前に2.4Gのセカンダリーssidを有効にしてiphoneでつないで、その後無効にしたのが原因だったらしい。セカンダリーのセキュリティをwpa2のAESにして再度オンにしたら、嘘のように快適にipの自動取得ができるようになった。
なんだかなあ。BL1000のファームの不具合だろうか?

302:不明なデバイスさん
19/04/29 21:42:10.73 OdaBrqr50.net
>>291
素人が雑誌で見たようなネタを試しにと実行し失敗する典型例

303:不明なデバイスさん
19/04/29 21:55:20.73 jKAIvn390.net
ウチじゃPanasonicの機器がDHCPの取得に失敗する事が結構多いのでIPアドレス固定にし
て運用している

304:不明なデバイスさん
19/04/29 23:03:07.03 x/GsR/B+0.net
1200HP3のファームウェア1.3.1に更新したら、クイック設定webにログインすると
「回線種別の自動判定を実行中」と表示される時があるようになった。
自動判定はOFFでv6プラス固定にしてるのに…
しかもその表示が出るときと出ないときがある。
v1.3.1の改善項目に「クイック設定Webの表示の改善を行いました」と言ってるのが気になる
機能に問題はないんだが気持ちわるー

305:不明なデバイスさん
19/04/29 23:04:32.10 sVGrfVIx0.net
>>292
ん?セカンダリーのssidの有効、無効をしたら、
それにつられてファーストのssidのip自動割振りに不具合が出たのが、素人の失敗なんか?

306:不明なデバイスさん
19/04/29 23:55:05.86 GC3iOF8/0.net
>>294
それ前からだよ
定期的に接続診断プログラムが働くらしい
PPPoEで接続している人もそのプログラムでIPv4overIPv6が使えると診断された場合はランプがゆっくり点滅して知らせたりするらしい
詳しくは説明書読め

307:不明なデバイスさん
19/04/30 07:11:37.06 3kxthTEF0.net
>>295
セカンダリの設定変更なんか、ほとんどするヤツいないだろ?

308:不明なデバイスさん
19/04/30 07:21:49.80 mx9qV+fSM.net
>>297
普通は買ったときに無効化してそのままやね

309:不明なデバイスさん
19/04/30 07:58:54.27 eMUkTbPz0.net
うちは5GHzのプライマリ/セカンダリ、2.4GHzのプライマリ/セカンダリと4つ出してるな(ゲーム用は切ってある)。
でセカンダリもWPA2にしてる。
何が違うかと言えばセカンダリはネットワーク分離してあることで、それによって4つを使い分けてる。
現実には5GHzのプライマリと2.4GHzのセカンダリしか使ってい


310:ないが、一時的にでもネットワーク分離したくなったらセカンダリに替えるような感じで運用している。



311:不明なデバイスさん
19/04/30 09:18:48.60 AjV2P64x0.net
今どきの一般人は箱から出して繋いで自動でつながるから設定画面すら出さないよ

312:不明なデバイスさん
19/04/30 10:01:25.38 v54usm7E0.net
>>297
セカンダリーをいじる理由なんで人それぞれの事情で色々あると思うんだけど、そこをいじっただけでイチャモンつけるなんて、しみったれた了見だね。

313:不明なデバイスさん
19/04/30 10:06:09.46 v54usm7E0.net
そんなことより、セカンダリーいじったらプライマリーに不具合が出るっていうnecの作りの悪さの方がどうよ?
って言いたい。

314:不明なデバイスさん
19/04/30 10:15:16.67 +TAHXZD90.net
ただ単に、「保存」ボタン押してなかっただけだろ

315:不明なデバイスさん
19/04/30 10:17:44.80 Gk1UjJewM.net
蝦夷猿はaterm持ってないだろ。セカンダリ云々と喋る資格は無い。

316:不明なデバイスさん
19/04/30 10:36:27.74 XSpUrbdb0.net
>>302
前にテストで無線LAN基本設定で2.4か5GHzの無線を一時無効にして有効に戻したら
無効にしていたセカンダリSSIDが勝手に有効になってた
マジで糞かと

317:不明なデバイスさん
19/04/30 10:43:52.79 Se2iz6Bzd.net
>>300
ファームウェア更新されてるルーターならウィルス踏むとかルーター本体のパス見られるとかでもなけりゃ普通は問題ないしな

318:不明なデバイスさん
19/04/30 11:17:16.83 1kV12d8/0.net
セカンダリってゲストSSIDのこと?
これ出荷時はデフォで無効になってなかったっけ?

319:不明なデバイスさん
19/04/30 11:35:46.93 Gk1UjJewM.net
ほっといていいよ。文句垂れたいだけだし。
ブラウザのキャッシュクリアしないで弄ってりゃおかしくなるだろ。
今まで5台aterm弄ってるけど、そんな不具合は出てない。普通におま環。

320:不明なデバイスさん
19/04/30 11:41:56.51 IhPJFJEqM.net
>>307
ゲストとは別でもう一つ設定できる奴だと思う

321:不明なデバイスさん
19/04/30 12:01:58.28 v54usm7E0.net
>>308
>ブラウザのキャッシュクリアしないで弄ってりゃおかしくなるだろ。
最初からそう言ってくれれば、役に立つ情報だし、俺の設定の仕方が悪いのか
と思ったのに。

本当にそういうことあるん?

322:不明なデバイスさん
19/04/30 12:17:58.52 8yo81y/iM.net
設定する度にキャッシュクリアなんてしたことねーよ

323:不明なデバイスさん
19/04/30 14:04:36.63 3kxthTEF0.net
>>310
ありまーす!
と言えば納得するのか情弱くん

324:不明なデバイスさん
19/04/30 14:21:53.70 NrjYWsAi0.net
GWで人いっぱい来たから2600hp速度大丈夫かと思いながら接続台数MACアドレス眺めてた
接続中に突然ファーム更新されたら嫌だから自動更新止めてあったんだけど今気がついた
前スレから何度か既出みだけどちょっと内容見てショックを受けたので
ファームVer1.0.15 (2019/03/28) に更新しておかないと今回のは致命的なのな
URLリンク(www.aterm.jp)
対象機種も普及帯の多いしね

325:不明なデバイスさん
19/04/30 14:23:07.45 NrjYWsAi0.net
現象1 : 悪意のある第三者のホームページをアクセスした場合に、Aterm製品の設定変更が行われる可能性
現象2 : 悪意のある第三者のホームページをアクセスした場合に、任意のスクリプトが実行される可能性
現象3 : 「ファイル共有機能設定(ブラウザ用)」「ホームIPロケーション機能」「USBカメラ機能」「PCリモート起動」のいずれかの機能をONにするとAterm製品の情報が読み取られる可能性
現象4 : ブリッジモードにおいて、「グローバルIPアドレス」をONにした場合に、Aterm製品のクイック設定Webにアクセスされる可能性
現象5 : 悪意のある第三者のホームページをアクセスした場合に、Aterm製品のポートが開けられる可能性
現象6 : 「ホームIPロケーション機能」をONにした場合に、Aterm製品のクイック設定Webにアクセスされる可能性

326:不明なデバイスさん
19/04/30 14:27:08.67 kEeeEbAN0.net
バージョンアップで直ったならいいんじゃないの?

327:不明なデバイスさん
19/04/30 14:37:14.91 Gk1UjJewM.net
ファームウェアだけで何とかなるとは限らない。
>�


328:tァームウェアのバージョンアップを行っても、バージョンが古いブラウザを使用していると、対処内容が有効にならない可能性があります。



329:不明なデバイスさん
19/04/30 14:42:40.21 3kxthTEF0.net
ドコモ光ルーター01は更新ないのかな?

330:不明なデバイスさん
19/04/30 21:07:30.51 auNUL553a.net
NECはアプデ放置とか言って
鼻息荒かった人は息してるのかな?

331:不明なデバイスさん
19/05/01 00:00:11.76 /N8iAzaT0.net
WD8165Nまだですか?
宜しくオナシャス。

332:不明なデバイスさん
19/05/01 10:03:09.87 XtGM3rIT0.net
次は絶対にバッキャローにする
一台はしょっちゅう通信が切れるし、もう一台はランプ付くのに一切接続できない
知名度で選んだのが大失敗だったわ
クソみたいな企業体制で判断すべきだった

333:不明なデバイスさん
19/05/01 10:25:19.84 Plbs+mT00.net
なぜバッキャローと呼ばれてるか分かる?

334:不明なデバイスさん
19/05/01 10:26:52.66 5F7ssHQ0M.net
年号が改まっても変わらない安定の蝦夷猿こと瞬断おじさん
1) atermを持ってないのに、atermは瞬断する、とほざく
2) atermを持ってないのに、NECはアップデートせず放置する、とほざく
3) atermを持ってないのに、次はバファローにする、とほざく<- new

335:不明なデバイスさん
19/05/01 12:45:43.18 I3CSaULQM.net
>>321
LANねーちゃんだから

336:不明なデバイスさん
19/05/01 14:12:16.50 ZLsFIh4t0.net
2.5.0うp成功記念11ac100mbps
URLリンク(www.speedtest.net)

337:不明なデバイスさん
19/05/01 15:24:38.63 M6A/4XCnd.net
WG2600HP3買ってブリッジで使ってるけど
設定終わって強制DHCP停止するので再起動するとログアウトする間も無く設定画面にアクセス出来なくなるけどこんなもんなの?

338:不明なデバイスさん
19/05/01 18:47:09.61 MlAy7M0/0.net
Aterm WG2600HP3ファーム2.0.0買った時のままで使ってる
スマホ測定してみたv6プラス
URLリンク(i.imgur.com)

339:不明なデバイスさん
19/05/01 18:58:24.64 C6JSOLXYd.net
早・・・

340:不明なデバイスさん
19/05/01 19:21:57.96 rmB1+C1O0.net
>>326
スゲーーーーww

341:不明なデバイスさん
19/05/02 01:13:57.84 wrRytZIQM.net
固定IPで運用すれば良いのに、dhcpでIP配ってりゃリリースするからいずれ切れるだろ。
ipconfigとarpコマンド知らないならdhcp弄るべきじゃ無いな。
こんなものってのはユーザー自身のスキルの事だ。機械のせいにするなよ。
本来dhcpは様々なオプションを指定して運用するもので、民生用APで出来るdhcp鯖に文句垂れるのは筋違い。

342:不明なデバイスさん
19/05/02 01:31:38.57 fb+rpZwb0.net
>>325
そりゃ強制DHCP終了したらもうそのIPアドレスに存在してないんだから、たとえ設定画面をどうにかできても反応しないわな

343:不明なデバイスさん
19/05/02 03:00:05.90 nyh70+7V0.net
>>325
ダッサ

344:不明なデバイスさん
19/05/02 14:30:00.33 n66xDmAW0.net
まぁブリッジは別にマニュアルに書いてある通りに再起動して開いていた窓を閉じるだけでいいよ
これで駄目ならブリッジで使っていてDHCP詳しい人なんてそんな多くもないから大惨事になるし

345:不明なデバイスさん
19/05/03 10:34:26.81 KVioUssnd.net
職場(オフィス)に余ってる
aterm 1800hp2 持ってきて
繋げようとしたんだけど、
パソコンにEthernet有線で
直繋ぎすると普通にネットに繋がるのに、1800hp2経由だと繋がらなかったり、勿論wifi無線でも繋がらないんだけど、職場側が制限かけてるっぽいんだがこれって抜け道ある?
ちなみに1800hp2は購入時から設定を変更した事はなく、ローカルルータ


346:設定のままです



347:不明なデバイスさん
19/05/03 10:38:14.19 wWZ4i7DXa.net
>>333
職場の情シスに聞きなよ

348:不明なデバイスさん
19/05/03 10:41:15.27 9VPRzB800.net
>>333
お前職場にルータ持ち込んでいいと思っているのか?
普通なら懲戒だろw

349:不明なデバイスさん
19/05/03 10:46:32.57 skirsiIi0.net
MAC認証でも入れてるんだろうね
既設のPCにWi-Fi USBアダプタ差せばいいんじゃね?
USB接続に制限がなければだけど
まバレると思うから止めときなよ

350:不明なデバイスさん
19/05/03 10:59:46.75 KVioUssnd.net
>>335
駄目な理由を述べよ
セキュリティかけて個人しか繋がないのに何の問題があるのさ
お前みたいな犯罪者対策か?

351:不明なデバイスさん
19/05/03 11:04:48.67 KVioUssnd.net
>>336
PCは個人のPC持ち込みOKになってるし、職場のPCじゃないよ
そのPCにwifiアンテナは内蔵されてるんだけど、それでもusb wifiアダプタは必要なのかい?

352:不明なデバイスさん
19/05/03 11:19:36.41 skirsiIi0.net
しらんがなw

353:不明なデバイスさん
19/05/03 11:26:01.62 Y8y6pjxZH.net
>>333
まず繋がらない原因を調べてそれを解消した後に
ルーターを適切に設定すれば繋がりますよ
あ、あとルーターのLAN側は職場のHubには絶対に接続しないでね

354:不明なデバイスさん
19/05/03 11:26:47.68 ZTQn8V8Ga.net
詳しいつもりの奴が情シス担当としては一番扱いにくいよな。

355:不明なデバイスさん
19/05/03 11:31:48.18 EsidVNSFM.net
NECって中国企業に吸収されたんだよね?HUAWEIとかみたいに仕込まれたりしてないかちょっと気になるけど、どうなんだろうね?

356:不明なデバイスさん
19/05/03 11:41:17.44 TSbqZOxX0.net
機密情報をちゃんと管理している会社なら、個人持ちのPCを繋げなくしているのは当たり前なんだけどなぁ。
その個人持ちのPCが万が一ウイルスに感染していて、社内の情報機器に影響が及ぶと損害が生じる。
流出なんて事態になれば億単位でな。
そういうリスクを考慮して、何が入ってるかわからないPCなんて繋げるわけがない。
“アンチウイルスソフト入ってます”なんて寝言は通じない。
当然、社内のPCは社員がウイルスに感染させないように、
社内からアクセスできるインターネットの範囲は限定されているし、
リスクの低い範囲内で運用されるように設計されている。
個人持ちのPCが繋げる環境なら、総務やら情報システム部門やらに確認しろと。
ここで聞けば解決すると、本当に思っていたのか?

357:不明なデバイスさん
19/05/03 12:01:21.78 sMhzTswm0.net
>>337
普通の会社に勤めてないと言うことだけはわかった

358:不明なデバイスさん
19/05/03 12:03:50.43 kBxRLgx2d.net
企業が持ち込みの無線LANアクセスポイントを勝手に使えるようにしているわけがない。
持ち込みのPCを繋げられるようにするより遥かに危険。
個人しか繋げない? 保証できるのかな? 何のために企業にそういうのを扱っている人がいたり部署があると思っているのやら。
勝手に使えたりしたら、その担当者は無能。

359:不明なデバイスさん
19/05/03 12:37:50.58 KVioUssnd.net
>>343
個人情報とか機密情報扱ってる部署と職員らのデスク(休憩室)がある部署が全くネットワーク環境が別物なんだよ
個人のPCといっても使用許可とともに登録もさせられている
個人のPC不可が当然とかいうお前の常識を押し付けられてもな…
俺の業界じゃ普通の事だ
お前じゃ想像もつかない業界だけどな
俺の業界じゃ大企業勤めだ

360:不明なデバイスさん
19/05/03 12:41:54.57 Yi8FDbgid.net
>>344
会社にすら勤めておらず単に盗んだだけじゃないの

361:不明なデバイスさん
19/05/03 12:46:56.58 +kqg7XYJM.net
>>346
ルーターも使用許可と登録をすれば�


362:g用できるか確認してみれば? 多分却下されると思うけどな




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch