YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26at HARD
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
18/12/11 06:59:53.34 ZRTEe1Gd.net
いちおつ

3:不明なデバイスさん
18/12/11 14:11:51.61 j3LQ12BR.net
すっかり空気になってたNVR500のファームを久々に更新したら、強化されたセキュリティ~
管理パスワードとログインパスワードでハマってしまった。
これまでのパスが通らず3アウトで暫く待たされるので、何年ぶりかでサポートに電話した。

4:不明なデバイスさん
18/12/11 16:34:37.22 deoSqX+T.net
おっつおっつ

5:不明なデバイスさん
18/12/14 19:51:29.56 JdoEoaGe.net
usbモバイル端末対応のルーターてPCをlanケーブルにつないでいる時は当然インターネット接続したままなんだけどルーターのlanポートに何もささっていない状態になるとUSBモバイル端末はインターネット接続わやめてしまうんだよね、
何か設定で接続した状態に出来ないですか?外部からたまにanonymous接続したいのです。

6:不明なデバイスさん
18/12/14 20:36:18.55 o+XswVsJ.net
>>5
ルーターの設定で、一定時間ごとにPing打つとか、ntpサーバから時刻取得とか、何らかの通信を強制的にさせればイケそうだけど、パケット料金とか大丈夫かなあ?

7:不明なデバイスさん
18/12/14 21:10:02.28 BDj4SmG7.net
>>5
これとか?
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

8:不明なデバイスさん
18/12/15 06:28:33.94 QGpIwiBK.net
LAN側にスイッチつないでおけば?

9:不明なデバイスさん
18/12/15 08:29:08.82 C1pybFE3.net
>>5
モバイル回線の契約内容次第じゃ強制切断食らったり下手すると規約違反で強制解約になるぞ

10:不明なデバイスさん
18/12/15 10:14:40.27 YmKrOFAm.net
5.6.7.8.9まとめてサンクス、試してみます。

11:不明なデバイスさん
18/12/15 15:47:38.79 LACzmaRa.net
NTPと言えばntpdが入ってて欲しかったけど無いし、
皆はルータとLAN内の端末の時刻合わせどうしてる?
schedule at 1 */* *:23 * ntpdate ntp.example.com syslog
とかしておいて、一応PCはルータに合わせてるけど結構ずれてるんだよね
ラズパイあたりでntpd動かすしか無いんかね

12:不明なデバイスさん
18/12/16 00:09:16.55 VlsBxKT1.net
>>11
せっかくあるので使ってますよ
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
ついでに
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

13:不明なデバイスさん
18/12/16 00:41:53.88 yFDtOJIN.net
>>11
RTX1200 で試してみたけど、いくら頻繁に ntpdate しても 1 秒くらいのズレは起こるね。
うちは常時稼働しておきたいものいろいろをノート PC 1 台にまとめて起動しっぱなしにしてるので、そこで ntpd も動かして、RTX からもその ntpd を参照しするようにしてる。
電気代がもったいないので、ラズパイか Nano Pi かそのあたりに置き換えたいなとは思ってる。
>>12
定期的に時刻調整するだけ(その間はずれていく一方)でなくて、時計の周波数調整もしてくれるようなものがほしいってことでないの。

14:11
18/12/16 01:34:41.88 Y8v0zxRT.net
>>12
ああごめん、書き方が悪かった、SNTPサービスは使ってるんですよ
ntpdが欲しいというのは>>13が言うように調整精度の問題で
>>13
やっぱりそうですよね
ウチも1時間単位でntpdate呼んでると
+1secondとか言うのが結構な頻度記録されてて一気に1秒もズレるのはちょっとなあ、と

15:不明なデバイスさん
18/12/16 01:58:24.80 3WBy0xIa.net
>>14
毎時23分に実行か。うちは毎日だけど、+1second。
> schedule at 1 */* 01:22 * ntpdate ntp2.jst.mfeed.ad.jp syslog
> 2018/12/16 01:22:01: 2018/12/16 01:22:01 +1second
単に小数点以下の表示が機能として無いものと思われ。
#小数点以下を四捨五入?

16:不明なデバイスさん
18/12/16 02:08:18.80 3WBy0xIa.net
>>14
あとは間隔をもっと短くしても良い
・10分毎とか
schedule at 1 */* *:3 * ntpdate ntp.example.com syslog
schedule at 2 */* *:13 * ntpdate ntp.example.com syslog
schedule at 3 */* *:23 * ntpdate ntp.example.com syslog
schedule at 4 */* *:33 * ntpdate ntp.example.com syslog
schedule at 5 */* *:43 * ntpdate ntp.example.com syslog
schedule at 6 */* *:53 * ntpdate ntp.example.com syslog
・毎分とか
schedule at 1 */* *:*:23 * ntpdate ntp.example.com syslog

PC側のスケジュール間隔は変更してるんだよね。
#そういえば、うちのは1時間間隔にしたな・・・。

17:不明なデバイスさん
18/12/16 12:03:33.51 dxRUFoar.net
NVR500を使ってたけど、v6プラスに切り替えたのを機に、取り敢えずHGWに切り替えて使ってみたけど、何かこれでも十分な気がして来た。
HGWがある環境の中、NVRやRTXでv6プラスを使うメリットを教えてください。

18:不明なデバイスさん
18/12/16 12:12:14.31 s8187Whj.net
v6プラスだけならメリットないでしょ
/56を直収して配下に直接/64のVLANを256個切れるとか
マルチホーミングしてPolicyBaseRoutingできるとか
VRRPでのホットスタンバイするとか

19:不明なデバイスさん
18/12/16 12:30:30.00 vF+8io0B.net
同感
ひかり電話とか050IP電話とかONUを1台に全部収容したいとかならメリットあるが

20:不明なデバイスさん
18/12/16 15:02:05.67 oVEBD+Xf.net
HGWレンタル料金取られる契約なら返却すれば月額料金が安くなるぐらいかね

21:不明なデバイスさん
18/12/17 00:52:28.07 DsmND7+5.net
>>16
表示上の問題だけでなくて、ntp での時計調整の精度が 1 秒程度だな。
と言っても 1 秒刻みの調整というわけではなくて、おおよそ 1 秒遅れ~ちょうどくらいの間のどこかになるような感じ。
いくら間隔を短くしてもその範囲内で行ったり来たりするだけで、ぴたりとは合わない。

22:16
18/12/17 23:20:16.51 j6cbXQbc.net
>>21
え、そんなに合わせの精度低いのか。
余裕で0.1秒以内の精度だろうと、思ってた。
そうすると、本格的なntpが必要な事もあるのか。
#時計の周波数調整(適切な表現が・・・)は実装大変そうだけど
#slewモードだけらなら、比較的楽に実装できそうな気が。

23:不明なデバイスさん
18/12/17 23:57:55.48 ppaYi3pA.net
ラズパイと安価なGPSモジュールでもnsオーダーの精度出せるというのに…

24:不明なデバイスさん
18/12/18 01:42:09.37 32dSNKr/.net
>>22
なんか精度が変だなーとは前から思ってたけど、パケットキャプチャしてみてわかったわ。
RTX から問い合わせるときの Transmit Timestamp は、秒の小数点より下がオール 0。(秒未満切り捨てか?)
これで秒未満の精度が出るわけがない。
RTX に対して問い合わせるときは小数点以下もちゃんと返してくれるのに、なんでかな。

25:不明なデバイスさん
18/12/18 01:46:25.88 QI7oUeu3.net
oh...

26:16
18/12/18 02:33:04.91 K1dJ579z.net
>>24
マジですかい。勉強になります。
バグ、というか昔の仕様のまま忘れてるんじゃないか、って感じだなぁ。
話が伝われば直してくれないかな。
無線AP、L2/L3スイッチ、YNOと手を出してるので、そんな余裕は無いかね。
#SWX(スイッチ)のntpdateはどういう仕様なんだろか

27:不明なデバイスさん
18/12/18 08:34:39.85 C0TWSncN.net
>>20
ひかり電話加入していれば変わらない…

28:不明なデバイスさん
18/12/18 08:38:29.02 C0TWSncN.net
ソフトウエアクロックだし、RTXシリーズってCPU負荷に余裕無いし時計の精度がそもそも期待できないと思う。

29:不明なデバイスさん
18/12/18 21:01:48.27 veO3PeXM.net
NTPの話は、うるう秒対応で懲りたよ、パトラッシュ

30:不明なデバイスさん
18/12/18 23:17:03.85 pxxeUR5D.net
ありゃ60秒を作っちゃったのがアウトなんじゃなかったか?

31:不明なデバイスさん
18/12/18 23:19:11.78 hyyOkUzj.net
Googleが公開しているパッチをNTPに当てればうるう秒も誤差に混ぜて少しずつバレないように調節できる

32:不明なデバイスさん
18/12/19 01:18:12.60 5Oq0b8Z+.net
>>31
Googleはソフトウェアの世界しか見てないからそれでいいかもしれないが、
ハードウェアが50/60Hzに同期して動いている組み込み系だとそれじゃ困るんだよなぁ。
その手の用途はNTP使わず、PTPに移りつつあるけど。

33:不明なデバイスさん
18/12/19 09:01:44.13 JBIIC32W.net
昔あった交流モーターでパタパタ数字が回る、アナログ動作なデジタル表示時計的な物を組み込み機器は時計のクロックとして使うとかホントですか?普通はクオーツ系では?
仕事用では昔からネットを使わない場合には、GPSか電話またはFMの時報を元にするローカルのNTPサーバーを構築するぞ。

34:不明なデバイスさん
18/12/19 09:29:20.37 mn5upx93.net
GPSやFM局の時計を信頼するのと、商用電源の周波数を管理する電力会社の時計を信頼するのとに、特に違いはないのではないかな。

35:不明なデバイスさん
18/12/19 11:52:51.42 sFrIcLIQ.net
GPSは一応デジタルなんじゃないの
後はアナログだから環境に簡単に左右される

36:不明なデバイスさん
18/12/19 19:28:30.06 EO60w395.net
>>34
商用電源の周波数は正確だけど時計でコントロールしている訳では無いんだがな…

37:不明なデバイスさん
18/12/22 18:59:18.55 vEVZF7j4.net
RTX1210のLan2でmap-eのifやって
Lan3でDHCPv6-PDを受けるってできひんの?
もってないから知らんけど

38:不明なデバイスさん
18/12/23 19:01:10.80 g3XCmqlk.net
>>37
言ってる意味がわからへん

39:不明なデバイスさん
18/12/23 21:33:31.70 3rPpMQFy.net
せやかて

40:不明なデバイスさん
18/12/24 02:07:13.42 BgpEBstn.net
>37
RTX1210ではIPv6 GATEWAYのフィルタリングができないので無理だと思う
RTproには項目は存在するが、実装されている機器が無い
LAN2にLAN3に別回線のIPoE IPv6接続はできるが、ルーターからWANへの出口制御が出来ない

41:不明なデバイスさん
18/12/29 01:15:07.28 cH66Yt6H.net
>>27
URLリンク(flets.com)
フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客さまで、NTT東日本がレンタルで提供するひかり電話対応機器をお使いの場合、別途450円/月がかかります。

42:不明なデバイスさん
18/12/29 15:18:44.48 6VaIVXJ0.net
マンションはシランかったわ。

43:不明なデバイスさん
19/01/08 00:01:25.07 iG4IbEb+.net
自宅内にサーバーを立てて遊んでるのですが(インターネットには非公開)、
NVR500を手に入れたので交換したところ、なぜかPCからサーバーへのSSHやFTPが通らなくなりました。
初期化後、プロバイダーへの接続設定を入れたのみで、ファイアーウォールは何もいじらずLANポート へのフィルタは何も設定していません。
この状態だとLAN内の通信は何も遮らないと思うのですが、何か関係する設定はありますか?

44:不明なデバイスさん
19/01/08 00:06:34.08 iG4IbEb+.net
ちなみにpingは通ります。

45:不明なデバイスさん
19/01/08 00:18:31.06 iG4IbEb+.net
SSHやFTPの設定を間違えているだけでは?と思ってhttpアクセスも試しましたが通りません。
ルーターを以前のものに戻すとどれも正常に動きました。
ルーターで止められてるのかサーバーの問題なのか、切り分ける方法はありますか?
tracertコマンドを試したら
192.168.100.4 へのルートをトレースしています。経由するホップ数は最大 30 です
1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.100.4
トレースを完了しました。
となりました。サーバーはCentOS7です。

46:不明なデバイスさん
19/01/08 00:45:11.44 bDHa5373.net
>>45
SSHサーバがデフォでONかOFFかは覚えてないけど
HTTPサーバはデフォでON、アクセスできないのは"httpd host none"とか設定が入ってるのでは?
初期化後、プロバイダ設定を入れてってどうやって入れたの?シリアル流し込み?
もう一度、初期化し直後にhttp;//192.168.100.1にアクセスすれば分かるのでは?

47:不明なデバイスさん
19/01/08 00:51:48.17 bDHa5373.net
改めて>>43を読んだけど、どこに何を繋いでるのか分からない

48:不明なデバイスさん
19/01/08 01:03:24.84 iG4IbEb+.net
>>46
192.168.100.1につながらないのではなく、LAN内に設置してあるサーバに接続できません。
つまり、192.168.100.2のPCから192.168.100.4のサーバへ接続できないのです。

49:不明なデバイスさん
19/01/08 01:08:45.10 IugL8bQ5.net
単純にフィルタに引っかかってるんじゃないのかね?
明示的に指定しないとdenyでしょ

50:不明なデバイスさん
19/01/08 01:15:15.77 iG4IbEb+.net
外部からルータの内側だけじゃなくてLAN内部のやりとりも基本denyなんです?
ブラウザからの設定で
[トップ] > [詳細設定と情報] > [ファイアウォールの設定] > [IPv4 ファイアウォールの設定[LAN1ポート] LAN接続 ]
を設定したらいいということですか?

51:不明なデバイスさん
19/01/08 01:23:43.18 iG4IbEb+.net
試しにIPv4 静的IPフィルタに
 フィルタタイプ pass
 プロトコル *
 送信元IPアドレス *
 送信元ポート番号 *
 受信先IPアドレス *
 受信先ポート番号  *
(初期入力の*はワイルドカードだよね?)
入れてみたけど特に変化ないですな・・・

52:不明なデバイスさん
19/01/08 01:27:21.97 bDHa5373.net
>>48
NVR500のLANポートに、Centサーバとパソコンを繋ぎ
パソコンからCentサーバのApacheに反応しないってこと?
デフォのconfigには、LAN内はNetBIOS系フィルタ以外入ってませんよ
うちはルータ直下Lan内にApacheは立ててないけど
スイッチやhp iLOとかhttp;80で動くのがあるけど普通に動きますよ

53:不明なデバイスさん
19/01/08 01:35:47.69 iG4IbEb+.net
>>52
>NVR500のLANポートに、Centサーバとパソコンを繋ぎ
>パソコンからCentサーバのApacheに反応しないってこと?
その通りです。
うーん、特に設定不要なのならサーバー側の問題ですかねえ
別のルーターを使えば動くし、httpdのアクセスログにもエラーログにも何もないので、
ルーターで遮られてるのかと思ったんですが……読むログの場所を間違えてる?

54:不明なデバイスさん
19/01/08 01:46:38.24 tvDsKrdc.net
ていうか家庭用ルータじゃないんだからconfigで設定しろよ

55:不明なデバイスさん
19/01/08 01:47:00.17 bDHa5373.net
>>53
PCからじゃなく、NVR500のコンソールから直接CentOS宛てに80番叩いてみたら?
# telnet "Centのip" 80で応答するかどうかとかね
ルータのデフォはtelnetクライアントは止められてた筈だから
# security class 2 on onとかで使えるようにしてさ

56:不明なデバイスさん
19/01/08 01:59:53.81 iG4IbEb+.net
>>55
# telnet 192.168.100.4 80
192.168.100.4(192.168.100.4)[IP Direct], Port:80 に接続します。
アボートキーは '^]',0x1d(29) です。
で止まって接続できないですね・・・
サーバー側で拒否してる可能性が高い?
設定見直してみます

57:不明なデバイスさん
19/01/08 02:07:15.79 iG4IbEb+.net
firewalldの設定にミスが見つかりました。修正します。
初心者の失敗に付き合っていただいてありがとうございましたm(__)m

58:不明なデバイスさん
19/01/08 02:24:17.41 iG4IbEb+.net
無事修正完了しました。
重ねてお礼申し上げます。

59:不明なデバイスさん
19/01/08 08:21:54.10 ZiJStEB+.net
>>58
何をどうしたかまで書きなよ。気になるだろ

60:不明なデバイスさん
19/01/08 09:40:37.32 tG6o3Cyw.net
>>58
サーバーの問題なら以前のルーターに変えても動かないはずだが?
ちゃんと検証したの?

61:不明なデバイスさん
19/01/08 12:07:44.68 g4bkF1+D.net
firewalldの設定が前のipになってたんだろきっと

62:58
19/01/08 21:01:39.63 iG4IbEb+.net
>>61でした。

63:不明なデバイスさん
19/01/09 08:16:33.67 GcTYJWeS.net
普通ルーターに合わせてサーバーやクライアントのIPは変えないwww

64:不明なデバイスさん
19/01/09 12:09:09.26 6Dcf2UBC.net
サーバーはともかくクライアントも?

65:不明なデバイスさん
19/01/09 15:14:10.85 Tvz7EiGB.net
特に理由が無ければネットワーク機器側を元の設定に合わせた方が楽でしょ?単体機器の変更で済むし障害原因も一カ所になる。移行失敗した時も物理的に元の構成に戻すだけで終わる。
クライアントの台数が多ければ手間も増えるしミスをする確率も上がりメリット無いじゃん。

66:不明なデバイスさん
19/01/09 15:56:36.53 E+SQtMVD.net
ルータ側が変な仕様やバグ(特定のレンジを設定出来ない、設定すると動作異常を起こす)持ちで
それに抵触するとかでなければ新ルータの設定を従前に合わせるよね。

67:不明なデバイスさん
19/01/09 21:00:40.03 37Q27/WI.net
ルータを交換するとWindowsFirewallが初期化されて、
いままで通っていた通信が通らなくなるっていう事があった。
リモートデスクトップ接続受け付けなくなったり結構面倒。

68:不明なデバイスさん
19/01/09 21:53:32.04 GsUrzwE5.net
プライベートネットワークだったのが
パブリックネットワーク扱いで検出されて
糞OSのキモいFWで弾いたんじゃないのか

69:不明なデバイスさん
19/01/09 22:04:40.49 HhRj7psk.net
ルータ交換する度にパブリックネットワークになって、モニタなしマシンに
リモートデスクトップできなくなって、キーボードとモニタを繋いで
プライベートネットワークに戻すのが面倒だった。
Chromeリモートデスクトップ使えるようにしてたPCは、パブリックネットワークでも繋がるので、
そのままプライベートネットワークに変更すればよいのでちょっぴり楽だった。

70:67
19/01/10 08:44:18.07 b34H7oM0.net
>>69
うちは毎回面倒だから、パブリックネットワークでもリモートデスクトップ接続を受け付けるようにしちゃった。
直接インターネットにつなぐことないサーバーだから。
>>68
プライベートからパブリックに変わることで、FTPのActiveモード弾いたり、ふざけんな糞OSって思うわ。
(一応、許可するか確認するダイアログは出るが、分からない人はスルーして通信不能。)

71:不明なデバイスさん
19/01/10 12:29:11.29 XHqXbBGz.net
まったく同じところへ繋いでるのに接続を繋ぎ直すと
『ネットワークの場所の設定』 画面が出て、社内やパブリックネットワークとか聞いてくるのがウザぃ
ほんと糞な窓OSだ!

72:不明なデバイスさん
19/01/10 12:29:42.69 XHqXbBGz.net
ヤマハのVPN8で、外から繋ぐのは仕方ない??にせよ、
自分のところの同じWiFiでもネットワークの場所が増えてく
『ネットワークの場所の結合または削除』で時々整理してるがやっぱりウザぃ

73:不明なデバイスさん
19/01/12 14:45:39.32 8xXCwCHU.net
2台のNVR510でひかり電話収容して自宅兼事務所と工場を内線でつないでるんだが、事務所改装で配線ギガ化するにあたってSWX2100とか使った方がいいかな?
LANマップって便利?

74:不明なデバイスさん
19/01/12 23:05:53.88 ONF6E6MF.net
>>72
WiFi再接続時にクライアント側の端末識別子に関連する情報が変わる可能性がある
端末設定およびVPNゲートウェイ設定になっているとかでは?

75:不明なデバイスさん
19/01/13 17:45:50.98 fTIpMwt6.net
すいません、質問です。実家でRTX 1200を導入しようとしたのですが、ブラウザで管理画面に入る事が出来ません。
アドレスを打つと最初にユーザーとパスワード入力を求められるダイアログが出ますので、リターンを押すとそのまま先に進めますが、管理者画面に行こうとすると再びダイアログが現れてそこから先に進めないのです。
webで検索してもそのままokクリックで先に進めると書いてあったんですけど…
本来ならばシリアル接続して設定するんですけど、ケーブルを紛失してしまいまして…

76:不明なデバイスさん
19/01/13 17:51:07.06 cnZSddI3.net
>>75
管理者でログインしなされ

77:不明なデバイスさん
19/01/13 18:23:37.39 lwT6s1FN.net
>>75
SD+USB+Downloadを押しながら電源投入

78:不明なデバイスさん
19/01/14 01:42:22.42 aHHPXb8A.net
ds-lite設定してps4で測定したらipフラグメントパケットに対応してないってでちゃう

79:不明なデバイスさん
19/01/14 01:50:42.48 Jg+rYsPY.net
>>76
http :[アドレス]/adminで入らないとダメですよね。
これ聞かないと、いつまでたっても堂々巡りでしたよトホホ。(マニュアルに記載されてましたっけ?)
それと、管理者機能のページに入るには無名ユーザーでないとダメなんですかね?管理ユーザー作成したのにログインできない…

80:不明なデバイスさん
19/01/14 09:47:50.67 TSXftQuN.net
>>79
管理者向けトップページへ

81:不明なデバイスさん
19/01/14 13:35:10.38 KmpybqXr.net
>>78
それPSの翻訳が怪しいだけでフラグメントパケットが禁止されてるって意味だぞ

82:不明なデバイスさん
19/01/14 16:48:04.87 lJkOGQLt.net
>>75
シリアルケーブル買って、綺麗に初期化した方が手間が無いと思われる

83:不明なデバイスさん
19/01/14 18:34:42.73 Jg+rYsPY.net
>>80
>>82
レスどうもでした。でもやっぱり作成された管理ユーザーではログインできませんでした。
もう時間がないのでこの辺にします。とりあえず今のところはルーターとして使えているし…
また再来週のチャレンジです。ありがとうございました。

84:不明なデバイスさん
19/01/14 18:39:55.80 aHHPXb8A.net
>>81
どーしたらいいんでしょ…

85:不明なデバイスさん
19/01/15 11:05:13.76 0RsHQkhk.net
ip tunnel tcp mss limit auto
って設定してみたら?
そもそも機種とリビジョン書け

86:不明なデバイスさん
19/01/16 09:04:33.93 PWmh/FTW.net
>>85
申し訳ない
rtx830の最新ファームです

87:不明なデバイスさん
19/01/17 11:12:03.49 KHzMM50y.net
dfビット関連の設定かな?
ip tunnel mtu 1460を設定したら改善したりしないかな?

88:不明なデバイスさん
19/01/17 11:19:10.86 5Ou2kNwR.net
ん?PS4の話だろ?
MTUを手動設定にしたんだろうが今の設定ではパケット分割サポートしないよって怪しい日本語でアナウンスしてくれてるだけで何も問題ないぞ

89:不明なデバイスさん
19/01/17 15:23:21.57 y6PVZ892.net
WLX202用最新版ファームウエア(Rev.16.00.15)配布開始
:OpenSSLの脆弱性対応および各種バグ修正

90:不明なデバイスさん
19/01/18 00:11:52.06 WGtLIhqP.net
>>87
ありがとう設定したけど変化なしでした
>>88
necのルーターでは表示されなかったのでビビってしまった問題ないならいいか

91:不明なデバイスさん
19/01/19 17:51:09.88 gpKfoFeS.net
RTX3000とPR-S300NEを並列にして接続したいが、DHCPv6が奪い合いになってしまいます。
RTX側の取得値を+20してみると良いという情報があったので試しても変わらず。
こちらのサイトに解決策がありそうですが、鯖の不調で開けず・・・
URLリンク(diary.sorah.jp)
どなたか分かる方いましたら教えてください(・_・;)

92:不明なデバイスさん
19/01/19 18:30:57.07 oJvUhLad.net
>>91
たしか並列に分岐するときにip電話側にipv6が流れないようにしてた内容だったはず
ただ、この人の場合はひかり電話でipv6使われてないからの構成で、
URLリンク(qiita.com)
このサイトのだと、それだとひかり電話使えないって言ってる

93:不明なデバイスさん
19/01/19 18:52:04.32 Ln+oMncU.net
>>91
URLリンク(web.archive.org)
HGWのパケットフィルタを無効にしてRTXを下段に置いても不満ですかね?

94:不明なデバイスさん
19/01/19 19:59:38.87 6J6HYxWr.net
>>92
>>93
ありがとうございます。
PR配下にRTXをぶら下げるとVPNの速度があまり出ないため並列を検討していました。
この現象はNEC製特有のようです。
ひかり電話を停止するわけにはいかないため、HGWの変更も検討したいと思います。

95:不明なデバイスさん
19/01/19 20:11:02.57 S8VZwTv6.net
>>94
>>93 のリンク先を見てないのか?
結果 ひかり電話は上手く動いた。と書いてあるよ。

96:不明なデバイスさん
19/01/19 20:57:39.47 oJvUhLad.net
>>95
>>92のリンク見てないの?
そのやりかたでだめだった。って書いてあるよ

97:不明なデバイスさん
19/01/19 21:18:10.61 +KjDQD0D.net
>>94
MTUの設定のせいじゃないの?
RTXはautoで最適値が設定されない事が、ままある

98:不明なデバイスさん
19/01/19 22:48:33.90 Ln+oMncU.net
>>96
300番台400番台の違いもあるし、メーカーによって細かい実装が違う(NTTの仕様解釈の差)事も有るから、新しい組み合わせについては試してみないと判らないね。
NVR510に変える事が無難っぽいけど。

99:不明なデバイスさん
19/01/19 23:00:23.80 S8VZwTv6.net
>>96
>>92 は、HGW を完全初期化したら全ての機能が有効にならないとは言ってるが
初期化をしなければいい。

100:不明なデバイスさん
19/01/19 23:13:40.64 Ln+oMncU.net
>>99
でも初期化しないと有効じゃないRAをいつまでも垂れ流すみたいだし、下流側にもフィルタいれる必要出てくるね

101:不明なデバイスさん
19/01/22 20:45:49.02 bhhYyels.net
>>96
そのURLに書いてあるのは
電話は問題無かったけど、DHCPv6-PDが失敗すると、過去のプレフィックスでRAを発行するって事と
前提条件で、SIPで内線も使えるようにする事とあるから、自分の思ってる環境で使えないって言ってるだけ。
HGWに電話しか接続しないのなら、過去のRA発行しようが関係ないので全く問題ない。

102:不明なデバイスさん
19/01/25 11:03:27.14 49CExuvt.net
>>101
これって参考サイトはNECだけどヤマハでもできます?
RYX1000と1100あまってるからちょっとやってみたい

103:不明なデバイスさん
19/01/26 17:14:01.73 quMlbnra.net
>>102
ヤマハでも FWX120 なら、実インターフェースふたつをブリッジインターフェースに収容して、入力遮断フィルターで IPv6 を遮断すればいいけど
RTX でブリッジしつつ IPv6 だけ遮断ってできたっけか。

104:不明なデバイスさん
19/01/27 06:32:08.03 D4PO8bhy.net
何度も侵入試されると面倒くさいな
総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

105:不明なデバイスさん
19/01/27 17:16:48.05 2mbug7Ue.net
今まで使ってた100M回線のサービスが終了してフレッツ光隼1Gに変更になったから
1G対応のルーターが欲しいんですけど中古のNVR500ってありですかね?

106:不明なデバイスさん
19/01/27 17:26:45.30 vmLkaX/v.net
>>105
PPPoEならともかくIPv4 over IPv6ならNVR510ですらスペック足りてないとだけ言っておこうか

107:不明なデバイスさん
19/01/27 20:50:06.53 Rjq70iWO.net
>>105
10年近く前の製品だから色々な諦めと我慢が必要・・・

108:不明なデバイスさん
19/01/27 22:29:19.26 X/IJnG8H.net
>>106
NVR510でスペック足りないのなら、RTX830しか選択肢がなくなるよ?
HGW全機種と、NEC、Buffaloとかのハイエンド含む民生用ルーター全滅やん..

109:不明なデバイスさん
19/01/27 23:54:27.61 KKjjbiUX.net
>>105
最低限RTX1200は必要

110:不明なデバイスさん
19/01/28 04:57:54.44 ZcM/YSYo.net
>>106
>>107
>>109
やっぱり少し性能不足なのかな・・
プロバイダはOCNで今はV6プラスとかは契約はしてないんですけど
動画サイトとかかなり使うのとゲームもちょっとやりたいと思ってるので
安定性と速度低下が起きにくいのが欲しかったんだけど今どきの中級機クラスの無線LANルーターとかのほうが
性能や安定性良かったりするんですかね?

111:不明なデバイスさん
19/01/28 06:19:28.95 xevu/sQq.net
OCNならPPPoEしかないし大丈夫じゃない?

112:不明なデバイスさん
19/01/28 07:42:46.36 DiOZ438L.net
>>110
ギガ回線のPPPoEが遅くて(夜間に数Mbpsレベル)v6アルファ使うとなったら、レンタルルーターのみなのでNVR500で投資抑えて様子みといたらいいと思う。
「レンタルは嫌じゃ!ISP変えて他社のv6プラスに行く!」となったらRTX830買えば幸せになれると思う。

113:不明なデバイスさん
19/01/28 08:54:39.85 jYCWnfnH.net
>>106
具体的にスペックのどういう部分が足りないの?

114:不明なデバイスさん
19/01/28 10:25:54.39 YVdYhSGP.net
>>110
家庭用にはまず無いconfig設定で細かな設定はできるけど
ヤマハのルータは遅いから
ゲーム用だったら他社ルータ買ったほうが幸せになれるかと

115:不明なデバイスさん
19/01/28 13:26:54.11 bJ297oxB.net
ヤマハルーターでcpu使用率100%に張り付くような使い方をしちゃいかん
ハングする確率がupするからね

116:不明なデバイスさん
19/01/28 14:07:56.58 3FrkrDTH.net
RTX830はCPU良くなってるけど、それでも遅いの?

117:不明なデバイスさん
19/01/28 14:12:01.80 LKYTkjRw.net
>>116
RTX830なら余裕だけどv6プラスの非固定IP版で使うにはもったいないな
かといって固定版使うならソフトバンクでBBユニット使った方がコスト的には安く上がるという

118:不明なデバイスさん
19/01/28 14:36:47.13 rDnDyAFf.net
>>114
レイテンシってこと?
早いのどこだろ?

119:不明なデバイスさん
19/01/28 18:59:46.64 ZcM/YSYo.net
>>111
>>112
>>114
ゲームはsteamで無料になったやつちょっと遊びたいくらいなんでそこは大丈夫です
YAMAHAのルーターもコマンドとかも使ったことない素人なんで
取り敢えず安いNVR500買ってある程度使えるようになってV6プラス導入や性能不足みたいなの感じたら
上位を検討で行きたいと思います

120:不明なデバイスさん
19/01/28 19:11:10.88 t07FBVRU.net
>>119
ちょっと待て
電話機能収容するんだよな?
電話機能必要なくて勉強したいだけならRTXシリーズにしとけよ?
NVR500とか現行機種の無線付き5000円レベルだからな

121:不明なデバイスさん
19/01/28 19:29:17.51 YVdYhSGP.net
>>119
>>120と同意見で、電話を使うのであればNVRの価値はあるけど
そうじゃ無ければ、NVRよりRTX買うほうが絶対に良い
というか、電話を使うつもりも無くNVRを買うのは無駄
わざわざ遅くて、機能制限が多いのに、NVRを選ぶ理由がまったく無いよ

122:不明なデバイスさん
19/01/28 21:46:12.86 ZcM/YSYo.net
>>120
>>121
電話使わないですね・・
素人が使うには家庭向けっぽいNVR500がネットの情報も多そうで敷居が低いかと思ってたんですけど
一般人が使うルーター用途程度だとRTXもそれほど設定とか使い方は変わらないんですかね?
そうならRTXのほうが良さそうですね。上でも名前出してもらったRTX1200がいいのかな

123:不明なデバイスさん
19/01/28 21:48:25.06 i/M7Qml5.net
1200は入門機としては鉄板だぞ。中古ならお安いしね。

124:不明なデバイスさん
19/01/28 22:29:55.34 7kkS5JmA.net
遅いけれどな。

125:不明なデバイスさん
19/01/28 23:07:46.24 x15QEn88.net
YAMAHAルーターのCPUとメモリの一覧
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
NVR500はLANポートがやっとGiga対応したころの製品
今となっては性能的に見劣りするけど、そこらの民生用ルータよりはずっと安定してるよ

126:不明なデバイスさん
19/01/28 23:15:06.78 scqdfK3T.net
>>125
ファームウェアのリリースノート見た上で安定してるなんて言ってるなら、お前は酷い奴だと思うわ

127:不明なデバイスさん
19/01/28 23:15:13.52 DiOZ438L.net
なんだ電話入れないのか。すまんかった。
それなら俺もRTX1200推すわ

128:不明なデバイスさん
19/01/28 23:21:55.82 x15QEn88.net
>>126
あんたBuffaloルーターとかのリリースノートみたことないだろ

129:不明なデバイスさん
19/01/29 10:03:20.71 FmxbZ8+A.net
>>125
これ見たらNVR510がRTX830より大幅に処理が遅いみたいな意見はデマなんだと思った

130:不明なデバイスさん
19/01/29 10:19:07.02 rvgkOfrI.net
>>122
NVRはNTT機材なしでIP電話収容したい誤家庭向け変態機種だから特殊な事例ばっかりで事例集として知識にはなっても実用の参考にはならないと思うぞ

131:不明なデバイスさん
19/01/29 11:58:47.09 nfXbUoQM.net
最初はx86プロセッサか入ってたなんて胸熱だな。
そこからSH / MIPS、ARM / PowerPCを経て、今後はARMに一本化かな。

132:不明なデバイスさん
19/01/29 14:05:53.19 1tzMqrpL.net
>>131
こんなところでもMIPSの凋落とARMの躍進が垣間見れて少し切ない

133:不明なデバイスさん
19/01/29 23:14:36.21 sZQf6Wg6.net
>>128
牛がクソだって分かるだけでヤマハが安定してるって事には、ならんよ

134:不明なデバイスさん
19/01/29 23:53:42.62 6JvSLEDc.net
NVRは500と510で何気にCPU含め性能差が恐ろしくあるぞ
買い換えて驚いたくらいだし発売年数的にも開いてる分そういうもんだ

135:不明なデバイスさん
19/01/30 13:18:37.74 rQ1gTOri.net
>>130
 ・NTT東日本管内
 ・TEL & FAX 2番号
 ・家庭用EV内の停電時連絡用回線にUPSが必要
 ・小型ONUなら停電時バックアップが1台で済む
 ・Wi-Fi ルーターは別にあるから不要
NVR510 一択の変態です…。

136:不明なデバイスさん
19/01/30 16:28:55.92 8IeJMklT.net
ワイ変態だった

137:不明なデバイスさん
19/01/30 16:34:46.08 2LHne8Aa.net
HENTAI

138:不明なデバイスさん
19/01/30 17:29:37.63 R/9gaT0M.net
変態の集うスレはここですか?

139:不明なデバイスさん
19/01/30 19:17:52.38 NpG+baYx.net
オレもだわ

140:不明なデバイスさん
19/01/30 19:37:49.93 832VqDFk.net
変態でもいいですか?

141:不明なデバイスさん
19/01/30 20:22:02.51 ThoEGUIy.net
まぁふつうの人ならHGWがひかり電話ありなら実質無料でレンタルできるのだからそうする
NVR使いは仕事にできるほど知識はないパソコンの大先生みたいな奴がHGWでは微妙に機能が足りないだの性能が~、安定性が~と言ってシコシコしてる感じだろ実際…
それか本当に変態のどちらか…

142:不明なデバイスさん
19/01/30 21:00:18.25 tUNNF0HK.net
うちはHGWだから一般人だな。
自宅と実家のどちらもHGW配下にRTX1210を配置してL2TPv3/IPsecで繋いでるただの一般人。

143:不明なデバイスさん
19/01/30 21:27:40.79 YPETj9yV.net
s/一/逸/g
逸般の誤家庭だな。

144:不明なデバイスさん
19/01/30 23:05:23.50 tc8oh+gD.net
rtx程度で誤家庭とかハードル低過ぎだろ

145:不明なデバイスさん
19/01/30 23:38:23.07 gjBJi2Zj.net
西日本、GE-PONにそのままRTX1200ぶら下げてるだけ

146:不明なデバイスさん
19/01/30 23:39:58.05 P4a2O1EZ.net
Cisco使わないだけで十分に変態じゃね(Cisco脳)

147:不明なデバイスさん
19/01/30 23:47:44.31 T/M0Dwq7.net
どんだけ悪いことして荒稼ぎしたらCisco買えるの

148:不明なデバイスさん
19/01/31 00:32:23.06 FxbYhuXI.net
Cisco 841MのIP Serviceイメージなら
NTT-Xで箱蹴りモデルが2万くらいだっただろ

149:不明なデバイスさん
19/01/31 02:28:32.95 k50KcLQN.net
実家敷地内に建てた我が家
実家とは物理的に地中配線で有線LANがつながってる
NTT光を1回線だけ契約して2棟でシェア
ひかり電話は実家の数十年ものの番号と新規発番の2番号でダブルチャネル
カスケード接続で内線通話可能
ヤマハスイッチとWLX202でLANマップから実家のも含めて遠隔設定
そんな一般家庭だ

150:不明なデバイスさん
19/01/31 02:50:52.32 cZoS1UE9.net
>>149
オチは?

151:不明なデバイスさん
19/01/31 07:25:18.07 USJozJCy.net
>>148
また売り出さんかのう

152:不明なデバイスさん
19/01/31 07:26:37.48 bGHAV3qz.net
necのixてファームアップできるのかな?
できないとなるとこのレベルのルーターてヤマハ一択になるの?CISCOは高くて。

153:不明なデバイスさん
19/01/31 08:02:49.65 YkSA6zYa.net
登録すればできるよ

154:不明なデバイスさん
19/01/31 08:28:37.27 bGHAV3qz.net
>>153
ありがと。
中古とかたくさんでてるけど買ったことあるひといます?
価格がビミョなのでなやんでおります。

155:不明なデバイスさん
19/01/31 10:17:50.97 VBoMPMdp.net
>>149
ヤマハのSWと無線は流石に変態だ!

156:不明なデバイスさん
19/01/31 11:04:18.13 bGHAV3qz.net
ヤマハの無線てどうです?
口コミとかみると評価高いですよね。
あれってアクセスポイント機能しかないのですよね?

157:不明なデバイスさん
19/01/31 12:16:16.91 r7RouLBX.net
>>156
個人用としては機能過多
でも最近はWi-Fi使う機器増えてるし、SSIDが複数設定できるから広い家ならローミングしたりしなかったりを制御しやすい

158:不明なデバイスさん
19/01/31 14:32:51.36 s7M/z+VL.net
Atermとか、たまに再起動しないといけないこともあったけど、ヤマハにしてからはトラブルフリーだな。NICが二つあると便利だなと思うんだけどね。

159:不明なデバイスさん
19/01/31 15:01:24.79 VBoMPMdp.net
>>156
APの機能しか無いよ。業務で展開する際は選択肢に入らない半端な存在。
機能的には色々アライドと似ているからベースは共通かもしれない。
業務用ならドコでも対応しているVLAN分けてSSID使い分ける必要があれば、家で使う事もありかもしれないが不具合の多いWifi機器は台数出ている機械選んだ方が無難だと思う。

160:不明なデバイスさん
19/01/31 15:34:41.06 Eej2m9P+.net
>>159
>APの機能しか無いよ。業務で展開する際は選択肢に入らない半端な存在。
半端な存在ってAPとしての機能が少ないの?
それともAP以外の機能が無い事を言ってるの?

161:不明なデバイスさん
19/01/31 15:39:30.53 /K4eRCXJ.net
業務もピンキリだから
家庭もそうだが

162:不明なデバイスさん
19/01/31 18:01:15.59 GuNpxhhf.net
CiscoですらAironetのMobilty Expressとかいう
WLC無しの相互協調コントローラ型の中途半端なやつあったり

163:不明なデバイスさん
19/01/31 20:03:19.64 YEfDY4lY.net
>>149
電位差が心配
落雷したら怖いな

164:不明なデバイスさん
19/01/31 22:00:03.28 VkPyMEy8.net
さすがにヤマハのスイッチは高杉て選択肢に入らんなあ

165:不明なデバイスさん
19/01/31 22:03:10.06 8itmgKyX.net
まともな企業はネットワーク機器を同一ベンダーで揃えるからな
まあ、まともな企業がヤマハを導入する事は、そうそう無いのだがw

166:不明なデバイスさん
19/01/31 23:39:02.06 VBoMPMdp.net
>>160
機能的には至って普通だよ価格もね。そこが問題。WiFiは進化が速くてベンダー間の非互換も多く、結構トラブル多いんだよね。
そこに無線機素人の実績も機能も値段も光る所が無いヤマハを選定する意味が無いんだ。
そういった意味で存在が中途半端。
フラッグシップに導入した反射板wwwも安いんだから次の機種でも使えば良かったのに使わないとか、迷走しているようにしか見えないよ。
特徴にデザインとか反射板と書いている時点でヤマハらしいけど…

167:不明なデバイスさん
19/01/31 23:46:09.43 VBoMPMdp.net
>>162
Ciscoはコントローラ無しはもう収束だからある種の戦略。細かい設定はできないんだけどちゃんとWLCしているよ。100台まで制御するし実はかなりお安い。アライドは更に安くするけどねw
NW機器の定価って何?…といつも思う。

168:不明なデバイスさん
19/02/01 00:42:25.13 ewuVyh3R.net
Avayaとか…

169:不明なデバイスさん
19/02/01 02:30:44.86 O/dfXwaA.net
エンタープライズ向け無線LANは
シスコ、アルバ(HPE)、ラッカスで8割くらい占めてるからなあ。
導入数多ければ相性などのバグ出しも速いし、
弱小メーカーが切り込むのはなかなか難しい。

170:不明なデバイスさん
19/02/01 11:10:13.36 iIJshhag.net
ciscoのルーターって市販してないのですか?

171:不明なデバイスさん
19/02/01 11:21:05.01 4Aa424Yg.net
一部機種はNTT-Xでも買えるし、商社から買えるんじゃない?

172:不明なデバイスさん
19/02/01 11:21:22.54 xBgQT4/X.net
モノによっては市販してるよ

173:不明なデバイスさん
19/02/01 11:22:28.38 iIJshhag.net
nttxみてみますね

174:不明なデバイスさん
19/02/01 11:35:39.09 iIJshhag.net
841mjとか安くていね。
でも設定のネット情報はヤマハがみつけやすいとおもってるのですがどうなんでしょ?

175:不明なデバイスさん
19/02/01 12:05:12.94 PiQsXYBw.net
君が何を優先したいかによる
まあ、他メーカーでもシスコ準拠な所が多いから勉強の、つもりならシスコにしとけ

176:不明なデバイスさん
19/02/01 12:38:23.77 iIJshhag.net
>>175
半分勉強ですね。
いまノーパソvpnとwebサーバーにしてるのですが
bonにすると遅くなるのでなにかよさげなルーターほしいなと思い昔使ってたヤマハのすれ覗いてみた感じです。
ヤマハはvpn遅いて口コミ結構あってなやんでます。

177:不明なデバイスさん
19/02/01 17:59:13.20 JmXFPUMM.net
教えて下さい
10本以上のネットワーク間を隔離してwanに接続させるには
どんな機器を買えば良いですか?

178:不明なデバイスさん
19/02/01 18:08:57.92 /uKXXUS8.net
>>177
もう少し日本人に通じる日本語か図解で説明をお願いできるだろうか

179:不明なデバイスさん
19/02/01 18:14:34.13 maidVBcI.net
マルチプルVLANのできるスイッチ買えば良いんじゃねとエスパーしてみた

180:不明なデバイスさん
19/02/01 18:22:22.08 JmXFPUMM.net
意味不明でしたね
実際は社内なんですが
例えば 集合住宅で 各部屋にLANを引いて
部屋の間は遮断してインターネットをさせる感じです
各部屋のLANケーブルはルーターまで全部集まります
16ポートくらいの L2スイッチ を買えば良いのかな

181:不明なデバイスさん
19/02/01 18:40:41.18 /uKXXUS8.net
>>180
社内で単純に部署を隔離するのと社宅でネットワークを分岐利用させるのじゃ最悪営業許可とか必要になるくらい別の話だぞ

182:不明なデバイスさん
19/02/01 19:15:49.42 iIJshhag.net
CISCOのスレってないの?
こマンで設定は敷居がたかいな

183:不明なデバイスさん
19/02/01 19:30:12.28 B0BDRovZ.net
五万で設定誰かがやってくれるかもね

184:不明なデバイスさん
19/02/01 19:36:31.49 PMXsg6AC.net
>>180
アライド辺りのマルチプルVLAN使えるL2買ってルーターに接続すればできるよ。
丈夫な機械買ってね。

185:不明なデバイスさん
19/02/01 19:46:15.57 maidVBcI.net
一番安いのはスレチだがNETGEARのGS116E
たったの1万円… 予備機を揃えてもたったの2万!!!
信頼性は謎

186:不明なデバイスさん
19/02/01 20:35:22.65 4e4e6T7s.net
>>185
「一番安い」は言い過ぎ。TP-Link の方が安い。

187:180
19/02/01 20:40:46.56 JmXFPUMM.net
本当に 有り難うございます
さらっと調べましたが 値段がピンキリですね
YAMAHAのL2 高い(^.^;
安心料 含めて Allied あたりかなと思ってます

188:不明なデバイスさん
19/02/01 20:44:24.09 7jSzBmwG.net
>>187
会社での使用ならお勧め出来ないが、こういった製品もあるにはある。
URLリンク(corega.jp)

189:不明なデバイスさん
19/02/01 21:00:47.06 JmXFPUMM.net
>>188
コレガは 安かろう悪かろう って印象しかないけど
法人向けを謳ってますねぇ どーなんだろ
って 誰にもわからないことですね

190:不明なデバイスさん
19/02/01 21:06:40.72 maidVBcI.net
NETGEARのだって法人用でしかもライフタイム保証だ
どのくらい信頼性が必要か知らんが別にそれほど重要でもない用途なら高いのも壊れるときは壊れるから1台しか買えないのなら安いの2台買ってコールドスタンバイさせておいた方がダウンタイム少ない場合が多いよ

191:不明なデバイスさん
19/02/01 21:11:59.26 7jSzBmwG.net
>>189
無線LAN製品は良い印象が無いですが有線の方はそんなのは気にならなかったですね。
まぁ民生用レベルの話なんですが
一応は親会社はアライドですし、そして何よりも安い。
分離目的ならL3スイッチでもいいんじゃね。

192:不明なデバイスさん
19/02/01 21:43:20.52 4hXkuiw2.net
ここは個人で使用する人向けのスレだぞ

193:不明なデバイスさん
19/02/01 21:55:19.14 JmXFPUMM.net
「マルチプルVLAN」、「2台買ってコールドスタンバイ」
その他色々為になりました
かなり スレチなので ROMに戻ります
有り難うございました

194:不明なデバイスさん
19/02/02 05:19:37.89 2FchBfFc.net
今のコレガはアライドテレシスのやつをコレガブランドで出してるだけでしょ
物自体は同じだけど安い代わりに保障が短い

195:不明なデバイスさん
19/02/02 15:18:23.16 T3ZKYUDi.net
>>194
Xeonの出来損ないがCore i7になってるのと同じことか

196:不明なデバイスさん
19/02/02 16:22:52.89 ASdUHhT9.net
えっ

197:不明なデバイスさん
19/02/02 16:41:49.87 8bVSWIiC.net
>>194
物も全く違うだろ…

198:不明なデバイスさん
19/02/03 17:10:12.87 gekzjeaS.net
先輩方、助けてください
WEB設定も出来るとの事で、中古のRTX1200を買ったのですが、ログイン出来ません。DOWNLOAD+USB+microSDの3つを押して電源投入で初期化との事で実施。
LAN1につないだPCでブラウザから192.168.100.1を指定し、ログイン画面、user、passwordとも空欄でOK、Error 401
ブラウザで出来るようにするためにはコマンドラインで下準備が必要とかでしょうか?

199:不明なデバイスさん
19/02/03 17:11:28.67 gekzjeaS.net
ファームウェアはUSBメモリを使って最新版にしました

200:不明なデバイスさん
19/02/03 17:18:05.20 l9XAQO+t.net
>>198
もしもSafariならパスワードが空の時だけブラウザの
対応が悪く、401エラーで止まる、らしい
ぐぐる先生調べ
そうなら、他のブラウザか、CLIでパスワードの設定

201:不明なデバイスさん
19/02/03 17:30:22.27 gekzjeaS.net
>>200
ありがとう!ブラウザ変えたら出来ました。助かりました
このエラーで半日悩みました。コンソールケーブルも注文して明日にならないと出来ないのかな、と半ば諦めかけていました

202:不明なデバイスさん
19/02/03 20:21:52.98 qe37zxjI.net
safari側が192.168とかローカルアドレスへの制限をかけてるんだと思う。
プライベートブラウズにしたら入れんかね?

203:不明なデバイスさん
19/02/06 07:35:48.96 kova0C6H.net
だれかシスコスレたててくれまへんか

204:不明なデバイスさん
19/02/06 08:14:09.17 jk2uN26D.net
なにかのコスプレに空目したw

205:不明なデバイスさん
19/02/06 08:40:30.97 GQC/Jx8K.net
ドチャシココスプレで無いだけまだマシさ

206:不明なデバイスさん
19/02/06 12:34:52.75 K+/u4uTS.net
シスコレに空目して妹でも集めるのかと思った

207:不明なデバイスさん
19/02/06 13:20:28.98 kova0C6H.net
どなたか頼みます。規制くらってて

208:不明なデバイスさん
19/02/06 13:29:48.21 jk2uN26D.net
それは大変ですね
心からお悔やみ申し上げます

209:不明なデバイスさん
19/02/06 13:31:32.73 im3y6+x2.net
>>203
通信技術板の「Ciscoのスレッド0/11」でよくね?
Ciscoのスレッド 0/11 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(network板)

210:不明なデバイスさん
19/02/06 14:06:36.55 0SVsN6ZY.net
スレ立て代行依頼所 -玖拾捌-
スレリンク(entrance板)

211:不明なデバイスさん
19/02/06 14:07:26.74 dggv+Ijq.net
>>204
妹擦レじゃないぞ!(謎)

212:203
19/02/06 15:54:06.74 kova0C6H.net
>>209
おーありがとう。通信技術にあったなんて。
CISCOってヤフオクでなんであんな安いんだ

213:不明なデバイスさん
19/02/06 20:13:58.35 uFqlHQdL.net
リース落ちが結構な数出てくるからじゃね

214:不明なデバイスさん
19/02/06 20:32:22.38 pEC4qOS/.net
先輩方教えてください
RTX830でネットボランチの登録をしようとしてるのですが
IPv4とv6の両方をアドレスを一つのホスト名に登録できるのでしょうか?
できるのであればコマンド等も教えてください
よろしくお願いします

215:不明なデバイスさん
19/02/07 08:34:31.80 Ghhkce/V.net
v4かv6のどちらかしか出来ません

216:不明なデバイスさん
19/02/07 11:22:06.34 qiJU2LOT.net
map-eのv4もできない

217:不明なデバイスさん
19/02/08 10:56:08.31 wcBmZZZq.net
>>215
>>216
ありがとうございます
とりあえずIPv4だけでやってみます

218:不明なデバイスさん
19/02/09 23:03:33.03 K4AhzFcE.net
先輩方教えてください
RTX830でVPNサーバを立てた時にクライアントに通知するDNSサーバのアドレスはどのように設定すればいいのでしょうか

219:不明なデバイスさん
19/02/10 09:45:38.34 /XzO/ZFh.net
>>218
サーバ側のプロバイダの種類
その接続設定
クライアントのOS
クライアントのVPNソフト
クライアントのプロバイダの種類
クライアントの接続設定
による

220:不明なデバイスさん
19/02/10 19:30:43.61 AsJFwKIw.net
>>219
プロパイダはドコモネット
接続はpppoe
osはios
vpnソフトはios付属クライアントのプロパイダはocn
です
接続後のDNSサーバのアドレスを確認したところ
RTX830のプライベートアドレスになっています

221:不明なデバイスさん
19/02/10 20:17:45.91 /XzO/ZFh.net
>>220
VPNでDHCPを使ってるなら
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
dhcp scope option 1 dns=8.8.8.8
とか

222:不明なデバイスさん
19/02/10 22:43:16.55 TzMiqV7l.net
>>218
VPN クライアントに対して、どんな環境を用意したいのかによる。
たとえば lan1 配下と同様にしたいなら、lan1 で配る(あるいは端末で設定する)のと同様のを渡せば良い。

223:不明なデバイスさん
19/02/11 01:17:00.34 7k4pDO8S.net
質問です。現在、1210でLAN2ポートでPPPOE(フレッツVPNワイド・OCNプロバイダ接続)で共にVPNをしてます。それをOCNプロバイダ接続の方のだけLAN3ポートの方から出したいのだけどどうすればいい?こちら側だけUTMに経由させたいんですよ。
OCNのpppoe use lan2 → pppoe use lan3 にするだけで大丈夫なのでしょうか?他に設定を変更する箇所はありますか?

224:不明なデバイスさん
19/02/11 07:53:36.54 k8JqaN3o.net
>>223
それはあなたにしか分からないでしょ

225:不明なデバイスさん
19/02/11 09:15:59.09 ZKgK4HgZ.net
>>223
それだけで良いと思うよ

226:不明なデバイスさん
19/02/11 09:24:07.40 RBbQWWoG.net
ヤマハってPPPoEパススルーなぞ付いてないよ?と思って調べたら
現行機種から使えるようになってるんだな

227:不明なデバイスさん
19/02/11 09:53:37.20 EeMrmlvo.net
>>226
NVR510でv6プラスを利用しつつPPoEパススルー使ってるよ

228:不明なデバイスさん
19/02/11 12:18:11.00 I8jew1jz.net
先輩方教えてください
拠点の全ての通信を本社経由をするVPNの接続方法を教えてください。
しかも、拠点・本社ともに動的のIP(ネットボランチ)でいきたいのです。
(拠点設定)
ip route default gateway tunnel 1 
ip route ネットボランチアドレス gateway pp 1 ←ここが上手くいきません。
やはり片方は固定IPでないとダメでしょうか?
よろしくお願いします。

229:不明なデバイスさん
19/02/11 15:28:24.15 lDDTcY6l.net
DNSの通信をPP1に向けたら

230:不明なデバイスさん
19/02/12 08:23:34.70 e4WUzYOh.net
経路設定にFQDNを設定できないからipsecトンネル張れないって事かな?
フィルター型ルーティングとか使って
ip filter 1 pass ルーターのLAN1 *
ip route default gateway pp 1 filter 1 gateway tunnel 1
とかやってみたら?

231:不明なデバイスさん
19/02/13 22:34:12.33 WrwFGfqS.net
RTX810のOEMのNR-1000って純正ファームウェア入りますか??

232:不明なデバイスさん
19/02/15 17:02:08.52 egxeEOj0.net
>>230
フィルタ型ルーティングを使おう。
IPSec VPN ならこんな感じ。
ip filter 1 pass * * ah,esp
ip filter 2 pass * * udp 500 500
ip route default gateway pp 1 filter 1 2 gateway tunnel 1

233:不明なデバイスさん
19/02/15 17:27:11.51 egxeEOj0.net
>>232
ネットボランチなら PPTP か IPIP たな。
PPTP ならこんな感じかと。
ip filter 1 pass * * gre
ip filter 2 pass * * tcp 1723 1024-65535
ip filter 3 pass * * tcp 1024-65535 1723
ip route default gateway pp 1 filter 1 2 3 gateway tunnel 1

234:不明なデバイスさん
19/02/15 17:29:18.15 egxeEOj0.net
>>231
RTX32 はダメだったよ。
こっちはどうなんだろ。

235:不明なデバイスさん
19/02/19 16:35:02.37 AzNpgltY.net
WLX313用最新版ファームウェア(Rev.18.00.06)配布開始
:WLX402の無線LANコントローラー機能に対応および各種バグ修正
WLX402用最新版ファームウェア(Rev.17.00.12)配布開始
:OpenSSLの脆弱性対応、無線LANコントローラー機能でグループ設定の拡張およびWLX313対応

236:不明なデバイスさん
19/02/20 03:55:06.04 N+N9FiTp.net
>>235
Mac認証が付いたけど、これってiphoneも認証の対象になりますか?

237:不明なデバイスさん
19/02/20 09:43:10.57 emvF+jza.net
ドキュメントは読んでいないけれど、普通のMAC認証ならばMACアドレスを持つ物は全て対象になるよ。

238:不明なデバイスさん
19/02/20 09:58:47.30 BixFG7nw.net
推奨されてないけど

239:不明なデバイスさん
19/02/20 11:21:14.14 AMDZ66k4.net
RTX830 を注文したものの、まだ届いていないので、現在は RTX810 を使っている。
昨日、OCN v6アルファのレンタルルータが先に届いたので、とりあえず HGW 配下に
RTX と並列に繋いで IPv4 の速度を測ってみたんだが、RTX の PPPoE 経由の方が
v6アルファより速かったわ。(泣)

240:不明なデバイスさん
19/02/20 12:17:13.22 J9Ukbblm.net
830キャンセルやな

241:不明なデバイスさん
19/02/20 16:40:13.70 4OoGzhGm.net
v6アルファのレンタルルーターって市販数千円の機種にカスタムファームウェア突っ込んだだけだしな

242:不明なデバイスさん
19/02/20 16:42:05.45 4OoGzhGm.net
RTX830なら最適なのはv6プラスの固定IP型だな

243:不明なデバイスさん
19/02/20 17:51:25.03 uFkEmtMO.net
RTX830はv6プラス正式対応ルーターの中においては最高峰だがv6アルファには対応していない
なのでレンタルルーターは必須として、あとPPPoEを併用するにしてもHGWにやらせておけばいいわけだし、
何のために買ったんだろう..?

244:不明なデバイスさん
19/02/20 20:26:18.36 1q5WGG2k.net
>>243
レンタルルーターでの通信のパケットをキャプチャして、CE の アドレスと BR のアドレスが判明すれば、
RTX830 で v6アルファの IPv4 over IPv6 を使うこともできるのでは??

245:不明なデバイスさん
19/02/20 22:56:41.72 J/qf01n9.net
>>244
できるかどうかはともかく正式対応を謳うならYAMAHAとOCNで相互検証が必要

246:不明なデバイスさん
19/02/21 00:45:36.79 Nkc7B18L.net
ocnは一応map-eだけど独自方式だから使えないって聞いた

247:不明なデバイスさん
19/02/21 08:18:27.66 m9KibnBO.net
独自方式なのはルール配信方法だけでmap-eの計算とか同じでは?

248:不明なデバイスさん
19/02/21 10:15:14.79 ycIY0Zn+.net
使えるポート数が違うから、少なくともマップルールは違うな

249:不明なデバイスさん
19/02/21 18:11:17.54 vCnipDo3.net
>>243
RTX810 を実家に持って行き、自宅の RTX830 と L2TP/IPSec VPN 接続するのが主目的てす。
RTX810 の中古でもいいかなとも思ったのですが、RTX830 ならそのうち v6アルファにも対応してくるでしょうし、処理性能の向上とファームアップが楽しみと言うのはあります。
v6アルファ対応後は、レンタルルータが役目を終えるだけですね。
うちの HGW は PR-400MI ですが、こいつで PPPoE と L2TP/IPSec サーバをやらせた VPN はかなり遅いてすが、RTX810 に変えてからは快適ですよ。
RTX830 は 処理性能がかなりアップしているので、さらに楽しみです。

250:不明なデバイスさん
19/02/22 00:42:10.24 usTLitCs.net
どなたかご存知の方教えてくださいm(_ _)m
フレッツ光(東日本)で、NGN内のIPv4 over IPv6 / PIP-VPN通信を試みてますが、
3時間毎にトンネルが不通→開通を繰り返します。
おそらくはHGWとRTXがIPアドレスを奪い合っているのだと思いますが、
回避方法がわかりません。対応方法どなたかご存知ありませんか?
【設備】
・回線は、NTT東日本フレッツ光
・2拠点とも、ひかり電話あり、IPV6オプションあり。
・IPv6のプロバイダ契約なし。
・ONUの直下をハブで分岐して、HGWとRTX810を並列接続。
・光ルーターは、双方ともPR-500KI。
【RTX設定内容】
下記サイトを参考にしました。noBLOG様
URLリンク(nakanoshuichi.blogspot.com)
ここに記述されている、
『RTXのLANにはそれと重複しないように+10か+20します。』の意味が解っておりません…orz
これは、RTXで取得したIPアドレスに対し+20(16進数で14)した値を入力すればよいのでしょうか?
どう修正すればよいのかご指導願います。
RTXが取得したIPV6:240a:20:aa60:8500:ab0:deff:fe80:4567/56 (例)
+20した値?:240a:20:aa60:8514::1/64
そもそも、こう直してつながろんだろうか…
アドバイスお願いしますorz

251:不明なデバイスさん
19/02/22 01:05:02.99 w6XXeoEX.net
それやっても並列接続は切れるよ

252:250
19/02/22 01:26:20.12 RkzP0gbe.net
>>251
そうなんですか、残念です。
+20を設定しても切断は防げないんですね…。
ブロガーさんの意図が汲めなくて悔しい。

253:不明なデバイスさん
19/02/22 01:34:18.97 Z7qDp2k2.net
>>250
方法1 並列接続をやめる。
方法2 >>91 にある URL

254:不明なデバイスさん
19/02/22 07:22:43.08 CnTxnaU9.net
そのブログを読む限り、網側からHGWに割り当てられたIPv6を元に、RTX側のIPv6アドレスを固定しろと読めるよ。となると、HGWの再起動とかで万一IPv6アドレスが変わると、その度に設定し直さなきゃいけないかもしれない。
それが嫌なら、HGWのフィルタでIPv6アドレスを取らないようにするか、RTXをHGWの下にぶら下げるか、じゃないかな。

255:不明なデバイスさん
19/02/22 16:43:36.51 smLH5PGD.net
>>249
夢が広がリングなところ水を差すと主目的は叶わないよ。YAMAHAのL2TP/IPsecはLAN間通信は非対応。
そのくせリモートアクセス専用なのにWindowsからの接続は未保証と言うゴミ仕様。

256:不明なデバイスさん
19/02/22 16:51:50.32 smLH5PGD.net
v6アルファとか、クルマかと思ったw

257:不明なデバイスさん
19/02/22 18:53:47.88 s66WFZZg.net
ここにocnなんか使ってる人いるのか

258:不明なデバイスさん
19/02/22 20:52:49.26 a76ks3fg.net
よんだ?

259:不明なデバイスさん
19/02/23 01:39:58.70 KkYKi+U5.net
>>257
私だ

260:不明なデバイスさん
19/02/23 02:10:36.81 0mj1prAg.net
噂のOCN使いwです
IPoEに興味が出てきたのですが・・・
現状、他社を含めSIP(ip電話)を複数回線、スマホからL2TPでVPNをガッツリ使ってます
こんな私にもIPoEへの移行は可能でしょうか?

261:不明なデバイスさん
19/02/23 17:15:58.86 +b31Eoto.net
>>260
とりあえずソフトバンクならまとめて面倒見てくれるんじゃねえかな

262:不明なデバイスさん
19/02/23 18:16:42.22 YeF6+yll.net
PPPoEと併用すればいけるんでは?
IPoEで不都合が出る通信だけPPPoEに流せばいいんだから。

263:不明なデバイスさん
19/02/23 20:10:53.98 FVbIcTgD.net
ドコモ光(OCN)でIPv4 PPPoEとIPv6 IPoE併用してるけど、v6対応サイトは勝手にv6でつながるし、v4のみのサイトも200Mbpsくらいでてるから不便してない

264:不明なデバイスさん
19/02/23 20:41:34.12 0mj1prAg.net
>>262-263
レスありがとうございます
併用でググってみたのですが、v4とv6を別々のルータで"併用"という意味であれば
sipやvpnはそのまま、ネット検索などは新しいルータでv6に移行できますね!

265:不明なデバイスさん
19/02/23 20:48:45.88 YeF6+yll.net
フィルタ型ルーティングで宛先とかプロトコルで経路を変えれば1台に集約できるんでは?

266:不明なデバイスさん
19/02/23 20:57:25.51 FVbIcTgD.net
>>264
HGWなしでNVR510単体+小型ONUでIPv4 PPPoEとIPv6 IPoE(とひかり電話と050IP電話)を併用

267:不明なデバイスさん
19/02/23 21:14:32.59 0mj1prAg.net
続けてのレス感謝です
昔のCISCOみたいに電気ばっかり食う奴だとルータ2台運用は電気代がもったいないですが
ヤマハのルータなら電気代が2倍掛かるデメリットより、分離運用できるメリットのほうが大きいです
もちろん、フィルターで経路変更などconfigを考えて1台運用のほうがスマートですね~
どちらかと言えば、v4とv6のログイン名が多少異なっていても同時に繋がせてくれるのか?が問題で
別途月額料金が掛かるようであればIPoEは当分は塩漬けです。。。

268:不明なデバイスさん
19/02/23 22:37:53.31 +uewxabT.net
>v4とv6のログイン名が多少異なっていても同時に繋がせてくれるのか?
それpppoeでしょ、ipoeにログインないよ
>別途月額料金が掛かるようであればIPoEは当分は塩漬けです。。。
かからない無料
それより流れ的にipv6ipoeの話とv6アルファの話をしてる人がいるっぽいけど区別付いてる?

269:不明なデバイスさん
19/02/23 22:45:41.43 0mj1prAg.net
>>268
レス感謝です
OCNの話題から>>260を書いたのですが、色々教えて頂いてありがたいです
さっそくですが、IPoEってログインしないんですか?
という事は、IPoEは勝手に繋がり、v4はPPPoEで別に繋げる事が可能ですか?
そもそも、IPoEにすると速くなるとか噂を聞いてただけど知識は無く、v6アルファとか区別もついてません
それどころかv6童貞(笑)です

270:不明なデバイスさん
19/02/23 23:18:21.05 0mj1prAg.net
ipv6を導入するとして、セキュリティや固定/DHCPの割り振りなどどうする?と謎が多いです
正直、時代に乗り遅れてます

271:250
19/02/23 23:25:35.02 bh3mxx3k.net
>>253-254
250です。
お陰様で、HGWにRTXをぶら下げる事で無事IPV4 over IPV6 IPIP VPNが成功しました。
切れずに元気に動いてます。
ここで別の問題が発生。
HGWのWiFiを使いたいので、
HGW(LAN)とRTX(!LAN)をケーブルで接続。
ICMPv6のブロードキャストストームを防ぐため、
RTXのLAN側にIPV6の通信が一切できないよう、
in outともにIPV6全プロトコルをrejectするフィルタを追加した。
結果、システム情報レポートに、
ipv4のDHCPアドレスの払い出し状況『0件』
と表示されるようになってしまった。
ただし、クライアントでipconfig /renewすると、
ちゃんとDHCPでアドレス拾ってくる。
原因なんだこれ。HGWはもちろんDHCPサーバは無効化してる。

272:不明なデバイスさん
19/02/24 11:04:45.20 FQiGZ258.net
so-net V6プラス契約、NVR510 使いです
ファームウェア最新に更新
IPIPではうまくいってたんですが、map-eでの設定に帰るとtunnelが通りません。

tunnel select 1
tunnel encapsulation map-e
ip tunnel mtu 1460
ip tunnel nat descriptor 1000
tunnel enable 1
nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor address outer 1000 map-e
なにが悪いのでしょうか

273:不明なデバイスさん
19/02/24 12:27:51.77 7NDfBnIL.net
>>272
引用部分には問題なさそうだけど、一部分だけじゃ分からんよ
あとmap-eオプションで掘ったトンネルはダッシュボードには出てこないからね

274:不明なデバイスさん
19/02/24 12:30:51.30 gXFsrZXI.net
HGWの下に置いてるんじゃないの?
だったら基本的に手動設定しないと無理よ

275:不明なデバイスさん
19/02/24 21:37:26.85 CfPjb0TT.net
RTX830で”IPv4PPPoE + IPv6IPoE”と”DS-Lite + IPv6IPoE”の併用は可能ですか?

276:不明なデバイスさん
19/02/24 21:48:59.81 n5n0FTZE.net
IPv6 IPoEは一ヶ所としか契約出来ないが、そこら辺は理解してる?

277:不明なデバイスさん
19/02/24 21:49:46.02 VjkFAhT4.net
DNS サーバー を手動設定してるとか

278:不明なデバイスさん
19/02/24 22:29:29.54 BFH/Bicm.net
NTT回線2本引いてるとか?
そうすると電話回線が4回線分6番号持てるから無くは無いのか?

279:不明なデバイスさん
19/02/25 01:48:27.03 ekFfTNcN.net
>>271
(!LAN) というのは lan2 のこと?
ICMPv6 のパケットがループするんだとしたら、RAプロキシ設定か何か、余計な設定をしてないか?
そもそも lan1 と lan2 を同じセグメントにするつもりなら、
クライアントに繋ぐのも、HGW に繋ぐのも、同じインターフェースを使う(lan1 か lan2 のどちらかだけを繋ぐ)ようにすれば、
ループする心配もなくていいと思うけど。
クライアントで ipconfig ということは、Windows? ipconfig で、DHCP サーバーのアドレスを確認できなかったっけか。
>>273
v6プラスは、フレッツ・ジョイント配信あり・マップルール配信利用不可と、
フレッツ・ジョイント配信なし・マップルール配信利用可の二通りがある。
map-e トンネルで使う場合は、マップルールを取得するため後者が開通していないといけない。
しかし So-net で v6プラスを申し込んだ場合は、前者と後者のどちらにするかは勝手に決められてしまう。
そのためフレッツ・ジョイント対応の HGW が設置されていると認識されている回線では前者が開通してしまう。これでは map-e トンネルでは使えない。
フレッツ・ジョイント対応の HGW が設置されていないと認識される状態にしてから、So-net の v6プラスの申し込みをし直せばおそらく後者が開通して map-e トンネルで使えるようになる。
フレッツ・ジョイント対応の HGW が設置されたままで、後者の v6プラスを利用したいなら、
So-net はあきらめて、どちらの v6プラスにするかをユーザーが選べる ISP (オープンサーキットなど)を使えばできる。
>>275
先に出てくる IPv6IPoE と、後に出てくる IPv6IPoE は、同じものなのかそれとも違うものなのか?

280:不明なデバイスさん
19/02/25 08:26:51.57 nDv0CuSr.net
v6プラスにしたらradikoの地域範囲が東京になってしまった

281:不明なデバイスさん
19/02/25 14:21:52.67 14VWyIV4.net
>>280
もともとどこなん?

282:不明なデバイスさん
19/02/25 19:10:16.08 30SPK2Dr.net
そりゃJPNEの設備は東京と大阪にしかないからそうなるわな

283:不明なデバイスさん
19/02/25 22:54:44.74 ekFfTNcN.net
>>282
radiko は、設備がどこにあるかなんて見ていない。接続元の IP アドレスと対応付けてるだけ。
そして、その対応付けは
URLリンク(radiko.jp)
から報告すれば直してもらえるかもしれない。

284:不明なデバイスさん
19/02/25 23:04:33.55 nDv0CuSr.net
IPアドレスをシェアしてるわけだろ
俺が直したら誰かが違うってなるかもしれん

285:不明なデバイスさん
19/02/25 23:28:21.35 UhNGDCWT.net
radikoの紐付けってフレッツとスマホしか役立たんなのになんでこんな実装なんだろうか
逆に言うとそれで限定できますよっていう触れ込みで企画がとおったのかもしれんがq

286:不明なデバイスさん
19/02/26 00:35:41.33 RkKnPwAn.net
>>284
都道府県(ただし行政上の区域とは一部違い、NTT東西の区域で)をまたいだシェアはしてない。
なので性善説に立てば、俺が直したら誰かが違うってことにはならない。
ただし遠方の局を聞きたいために嘘報告をする人などがいたら、地域の奪い合いになったり、
あるいは地域をまたいだシェアをしているという誤った判断をされる等して、直してくれなくなったりする可能性はある。
>>285
IP アドレスとの対応付けは、放送利権に絡む人たち対して、エリアで制限する方法があるという建前を用意したかっただけであって、本当に役立てようとしているわけではないようにも見える。
なおスマホアプリの場合は、スマホの位置情報を使う。

287:不明なデバイスさん
19/02/26 07:18:08.94 WnY+fUbj.net
だからさJPNEが持っているIPを使うのだから接続元はそのIPで、物理的な接続地域とは関係無い訳だから直す発想はナンセンスだし仕様的に破綻している訳だ。
この場合そのまま受け入れるかスマートフォンを使うが正解だろJK

288:不明なデバイスさん
19/02/26 07:51:21.28 RkKnPwAn.net
>>287
「JPNEが持っているIPを使うのだから接続元はそのIP」ではあるけど、物理的な接続地域とは関係ある。
まず、NGN が払い出す IPv6 プレフィックスが地域と対応している。
240b:10::/32 は東京、240b:11::~ は神奈川、240b:11:6000::/35 は山梨、…。
そして、IPv4 アドレスとの対応はマップルールで決まる。
結果、106.72.0.0/16 は東京、106.73.0.0~ は神奈川、106.73.96.0/19 は山梨、…。

289:不明なデバイスさん
19/02/26 18:14:33.39 myJ7qE0v.net
>>286
静岡中部あたりでNTTPC系ISP(ぷらら、OCN?)を使ってると繋ぎなおすたびにradikoのエリア判定が東京になったり
静岡(東海・中部?)になったり大阪になったりガチャガチャだったけどね…

290:不明なデバイスさん
19/02/26 21:35:10.82 m/wx9yjR.net
お前の環境の話はしてねぇよ

291:不明なデバイスさん
19/02/26 22:44:00.44 81BD/UKg.net
カシモw06が一番 一人五台まで可能
URLリンク(www.ka-shimo.com)

292:不明なデバイスさん
19/03/01 02:32:07.45 8BhOLhQc.net
次の新しいルーターはいつ出るのかね

293:不明なデバイスさん
19/03/01 12:34:50.90 8URIVecj.net
次は3500とか5000の更新の番だろうね

294:不明なデバイスさん
19/03/10 12:53:36.88 RUqs/P/Q.net
皆さん、無線APはどんなのを使っています?
ルータは歴代ヤマハを気に入り使ってますが、SWはアライド、APはNECの家庭用と浮気してます
家庭用APだとsyslogなどどうしようもないので、業務用に替えたいです
中古で安価に入手しやすく、あとPoEだと設置が楽なのでありがたい
ヤマハのルータ使ってるならヤマハのAP買え!って厳しいツッコミは許してくださいw

295:不明なデバイスさん
19/03/10 12:59:53.65 ikbIZrIU.net
pxelinux_configfileとかpxelinux_pathprefixに設定できるのが文字列ではなくバイナリになってるんですがどうすればパスを設定するにはどうしたらいいですか?

296:不明なデバイスさん
19/03/10 13:08:44.21 TLgqFwBe.net
>>294
RYX1200配下にブリッジモードでNEC WG2200HPぶら下げている
802.11ac接続でスピードテスト 300~400Mbpsくらい出ている

297:不明なデバイスさん
19/03/10 13:37:29.27 RUqs/P/Q.net
>>296
レス㌧!うちも使ってますがNECがお手軽かつ牛さんと比べて安定してますよね
でも設定画面上の「通信情報ログ」では情報が少なすぎるので
まともなsyslogを吐いてサーバへ飛ばせるのが今回欲しいです

298:不明なデバイスさん
19/03/10 13:44:09.95 kIntHTLA.net
ネットギアのWAC505使ってるけど100端末対応でsyslog機能あり
Amazonで12,000円で売ってる

299:不明なデバイスさん
19/03/10 13:44:11.10 vzW6v7ff.net
>>294
うちは一般家庭なのでネットギア(R8500)
業務用APって同時接続台数が多い以外にメリットあんの?って感じ

300:不明なデバイスさん
19/03/10 13:45:23.75 kIntHTLA.net
そしてPoE対応

301:不明なデバイスさん
19/03/10 14:03:09.86 RUqs/P/Q.net
続けて皆さん、レス㌧!感謝です
>>298
見てましたが管理ソフトを含め、良さそうですしPoEもgoodです
>>299
見ました、イガイガで強そうw
でも欲しいsyslog機能が不足してそうなのでゴメンなさい
最初にCISCOのを薦められるのかなと思ったのですがある意味意外です
CISCOの製品はどれが古いか新しいのかよく分からず選びにくい

302:不明なデバイスさん
19/03/10 15:29:06.50 rUKR0Zn7.net
>>294
無線APって規格がどんどん新しくなっていくので安いのでいいかとおもって、
中古のAirMac ExtremeとAirMac Express使ってる。
(スマホがiPhoneなので相性いいというのもある。)

303:不明なデバイスさん
19/03/10 15:37:53.50 rUKR0Zn7.net
少し前の業務用?のBuffaloのWAPM-APG600H(PoE対応)はそんなに悪くはなかった
PoE対応L2スイッチは、Netgearの安いの使ってた。

304:不明なデバイスさん
19/03/10 16:51:21.60 TLgqFwBe.net
>>302
結局のところ端末側がイマイチなままだからな

305:不明なデバイスさん
19/03/10 18:34:35.70 RUqs/P/Q.net
>>302
レス㌧!iPhoneとの相性がいいのですか?
うちもiPhoneとiPadは機種変で続けて使ってるので、今回欲しい目的とは別に買っちゃおうかな
LANマップや見える化とかで、SWもAPもヤマハ最高!って人が現れるかもと思ってましたが
必要なものを選んで買ってる皆さんは冷静なご判断ですね

306:不明なデバイスさん
19/03/10 18:44:25.03 kIntHTLA.net
>>305
自宅じゃないけどシステム管理してる施設にはヤマハのWLX302を2台入れてるよ
それでもPoEスイッチはネットギアだけど

307:不明なデバイスさん
19/03/10 19:13:52.40 RUqs/P/Q.net
>>306
自宅で使うなら、金額の縛りが皆さんも大きいでしょうから
費用対効果で、ヤマハのSWやAPは敬遠してるのかな?と思ってます
ところでどうですか、WLX302とWAC505を比較した印象の程は?

308:不明なデバイスさん
19/03/10 20:04:22.74 kIntHTLA.net
>>307
WLX302は古い規格の機種だが2台合計180端末くらい接続してもまあまあ動いてる、でも新しいの入れたい
WAC505は新しいけど家で数端末接続してるだけ
つまり性能比較が難しいw

今のところのWAC505の不満点はtelnet接続できたはいいがコマンドリファレンスが見つからんから探してることくらい
設定アプリについては使ってないからよく分からん
ブラウザの設定画面は英語のみだから人によっては拒否反応あるかな

309:不明なデバイスさん
19/03/10 20:14:50.24 qn7lhMSL.net
>>307
自宅で使うなら管理機能や接続台数よりも、単純に速度や離れた部屋での繋がり安さでしょ
業務用機だから出力が強いってわけじゃないし、むしろ絞る方向だからねぇ

310:不明なデバイスさん
19/03/10 20:52:46.41 RUqs/P/Q.net
>>308
ゴメンなさい、質問の仕方が良くなかったです
自宅or会社?と性能差は理解してましたので、管理や操作感そして障害など
運用上の印象についての質問でした
NETGEARはマネージスイッチなどがコンソールが使えるようなので
telnetで繋がるなら打ってみれば、CISCO風とかそれっぽい方向性が見えそうで
値段もお手頃なので楽しみです、と言うかポチッちゃいましたw

311:不明なデバイスさん
19/03/10 20:57:56.59 RUqs/P/Q.net
>>309
せっかくレスして頂いたのですが・・・
最初に、syslogを吐く機種が欲しいのとPoEがあれば、と書きましたように大事な点はそこなので
そのアドバイスは的外れなので、ゴメンなさい

312:不明なデバイスさん
19/03/10 21:01:18.70 kIntHTLA.net
>>310
すまん、久しぶりにtelnetとssh繋いでみたらパーミッションがないってログインできねー
シェルはあまり期待しないでw

313:不明なデバイスさん
19/03/10 21:08:42.31 RUqs/P/Q.net
>>312
いえいえ、telnetの話を聞く前にポチっちゃったので大丈夫です
繋がる話を聞いて、夢広がったw感じです

314:不明なデバイスさん
19/03/10 21:26:19.21 RUqs/P/Q.net
>>312
公式のPDFを見るとSSH設定は、リモートマネージメント項目にあるようですね
ですが繋がりそれっぽいのを打ってみて方言がわかったとしても
結局コマンドリファレンスが無いと細かな設定ができないのかもしれませんが・・・
取り敢えず、コマンドの保管機能に期待ですw

315:不明なデバイスさん
19/03/10 21:40:31.54 kIntHTLA.net
>>314
そうそう
tarに入ったconfigが出力される
でもヤマハみたいなコマンドの羅列じゃないけどね
でもkey-value形式の設定ファイルだから解読不可能ではないです

316:不明なデバイスさん
19/03/11 00:59:43.48 +LToTqw5.net
>>315
510使ってるけどsyslogは貧弱じゃない?
captureあるのは楽しいけど

317:不明なデバイスさん
19/03/11 11:19:00.02 ORckXfVA.net
金曜日くらいから ddns で返ってくるIPがおかしいんだけど
nsの一つ、act-daemon.netvolante.jp の更新が止まってるか遅れてない?

318:不明なデバイスさん
19/03/11 21:47:04.41 11K00bo8.net
DDNS直ったみたい

319:不明なデバイスさん
19/03/12 08:48:35.04 4+rZmzUo.net
ほんとだ

320:不明なデバイスさん
19/03/13 00:04:05.50 TXPSDxhS.net
>>197
今は違うと思うけど少なくとも10年前はそうだった

321:不明なデバイスさん
19/03/13 09:05:25.73 XgtkrKmQ.net
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
[参考]
URLリンク(black.ap.teacup.com)
URLリンク(tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com)<) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch