外付け複数HDDケース総合 32箱目at HARD
外付け複数HDDケース総合 32箱目 - 暇つぶし2ch208:不明なデバイスさん
19/02/23 15:42:54.09 g4WUZcJO.net
>>206
すごいでしょ?私の運用の間抜けさが
HGSTのヘリウム充填タイプのHDDだったんだけど、
後にSMART見直したら、Helium_Levelが100から83になっていた
(つまりヘリウムがちょっと抜けてた)
夏場で昼間に冷房換気無しの部屋+7200RPM HDD+ヘリウム抜けの合わせ技で出したクソ記録だよ

>>207
私が使っていたのはV2じゃないからね
それと、よく見たらV2だとUASP対応してたのね
(値上げのためだけの型番変更だと勝手に邪推していた)
その他の部分はほぼ変わらないと思うけど
だからスイッチに関しては、基本その考えであってると思う
前面個別スイッチの仕様だけど、押しボタン式でロックがかかるタイプなので、
たとえ主電源を入り切り(背面のロッカースイッチとかコンセント抜き差し)しても、
前面の押しボタンを押し込んだままにしておけば、その段はONで起動するし、
押し込まない状態にしておいた段はOFFで起動する
(ちなみにCRSJ35EU3の前面スイッチも同じでロックがかかるタイプの押しボタン)
これ新型の裸族のカプセルマンション 5BAYだと、
前面スイッチがロックがかからないタイプに変わったんだよね
つまり主電源を入り切りすると、全段OFFで起動するようになった
電源連動機能とは関係ないからほとんどの人は無関係だけど、
頻繁に主電源を入り切りする人にはつらい仕様
そんな人どれだけいるかわからないけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch