【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part78at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part78 - 暇つぶし2ch422:不明なデバイスさん
18/10/09 20:52:51.54 1wt2EgVE.net
ルーターは別途用意して有線は問題ないのと
どの子機でも不安定なったときに
親機を再起動すれば直るので
親機の不具合だと思ってる
これでダメならアキラメロンだな

423:不明なデバイスさん
18/10/09 21:21:53.57 qlvZxEmA.net
ばあさんや、WSR-2533DHPのv6プラス対応はまだかのう

424:不明なデバイスさん
18/10/09 21:27:12.11 Q6L6xyvN.net
>>402
法人は複数台設置が前提だから飛び過ぎるとかえって困る

425:不明なデバイスさん
18/10/09 21:56:00.30 4P2tQ8+d.net
UCOMマンションタイプ設定できないよ~

426:fusianasan
18/10/09 21:57:43.42 Uu1caOZr.net
>>407
使えてるけど・・・

427:不明なデバイスさん
18/10/09 21:59:16.84 Uu1caOZr.net
あれ、リモホが出ない
>>407
とりあえず、うちUCOMマンションだけどWXR-1900DHP使えてるよ

428:不明なデバイスさん
18/10/10 01:06:36.85 BuuuBrTF.net
質問です
BUFFALO�


429:フ少し前の例えば WXR-1900DHP2 などは他社のルーターへ子機接続して イーサーネットコンバーターとして使用可能なのかな?Wi-Fi中継までは求めないのですけど



430:不明なデバイスさん
18/10/10 01:51:32.89 A9DD2ifv.net
ブリッジにすれば良いんじゃないかな

431:不明なデバイスさん
18/10/10 01:52:31.95 BRe/VkL3.net
>>405
する予定ないってよ

432:不明なデバイスさん
18/10/10 06:40:13.59 UAQUCw+e.net
2533dhp使ってるんだけど途中で接続切れたりするんだけどもう限界かな?

433:不明なデバイスさん
18/10/10 08:05:47.58 KQxI6Egv.net
親機関係ないんじゃねえの?

434:不明なデバイスさん
18/10/10 08:33:05.51 SJjCeEUD.net
ADSLから光回線にしたのを機にWXR-1900DHP3買った
これにしたのはVPNでL2TPが使えて無料DDNSのNO-IPが使えるから
自宅VPN初めてだけど簡単に設定できてVPNできた

435:不明なデバイスさん
18/10/10 10:34:47.27 E22DlJwN.net
>>399
そこは法人用行く前にNetgear Synologyじゃないか
まあ面白そうだけど

436:不明なデバイスさん
18/10/10 20:39:27.92 UBU/8uc5.net
1266Rの方なら買ったけど
設定変更するたびに止まるから
業務では使いたくない

437:不明なデバイスさん
18/10/10 21:34:06.19 +5T341CQ.net
>>413
dhp2のほうだけど、ときどき勝手にリブートしてるなぁ。
アクセスポイントモードで2台運用してて、近くの方がリブートすると、子機は遠くのほうに勝手に繋ぎ直して、リブートが完了すると戻って来るから、計2回切れるw
最近のファームアップで酷くなったような気もするけど、気のせいかもしれない。
ネットギアのメッシュに行くべきなのか?

438:不明なデバイスさん
18/10/10 21:37:01.17 +5T341CQ.net
あ、WXRのほうね。

439:不明なデバイスさん
18/10/10 23:06:53.65 AqELQTvs.net
ログみながら手動でチャネルの空きを探せとエスパー
なければ諦めろw
自動チャネルセレクトはあまり役に立たない
これはそういう商品だと最近気がついた

440:不明なデバイスさん
18/10/10 23:11:43.92 MvvVRJaZ.net
バッファロの製品は36~48の間でだけ自動スキャンするように設定を追加したら普通に使えるルータになるのに、52ちゃん以上まで自動スキャンの対象にするとかアホな技術屋が仕様をきめちゃったんだろうな。

441:不明なデバイスさん
18/10/10 23:29:37.60 VnXYueH/.net
WSR-1166DHP3買おうと思うけどどう思う?

442:不明なデバイスさん
18/10/11 00:09:41.40 gWwYIvv/.net
そうじゃない
干渉波に弱いんだよ
バグなのか仕様なのか知らんが
だから埋まっていたら諦めるしかない

443:不明なデバイスさん
18/10/11 01:07:04.41 Sn+zS9fi.net
>>422
二日前に買った 有線ギガで安かったしw

444:不明なデバイスさん
18/10/11 02:24:13.28 xnDIGV6s.net
DDNSのIPアドレス更新周期が最短1日しか選べないけど
IPアドレスが変わった時DDNS側には最長1日通知されず空白期間ができる?

445:不明なデバイスさん
18/10/11 02:57:29.60 ONNwi+aI.net
ルーター再起動してIPアドレス変えましたが>>425です
自決しました
ルーター再起動後IPアドレス変わりましたがすぐにDSDS側で
新しいIPアドレスに更新されてました
IPアドレスが変わった時に通知されるようだけど
そうするとIPアドレス更新周期て意味あるのかな???

446:不明なデバイスさん
18/10/11 04:07:32.68 AhhZiYVh.net
ddns 側がアドレス情報を保持し続ける期間に限界があるから、
それより短い間隔で更新できるようにするためのものでは
例えば dyndns は35日で消える

447:不明なデバイスさん
18/10/11 12:32:37.70 magxP4Oe.net
>>421
バンド幅80Mhz使う(使いたい)から
スキャン範囲は広い方がいいとおもったけど

448:不明なデバイスさん
18/10/11 12:42:47.56 EEA7FjQR.net
スキャンするたびに何十秒


449:もスタンバイさせられるようなチャンネル使い物にならないw バッファローの人がWi-Fiが切れる切れるって言う原因はそれなんだし。



450:不明なデバイスさん
18/10/11 18:10:14.39 lLi1JHYW0.net
バッファロー製品の背面にあるMANUALとAUTOを切り替えるスイッチについて。
AUTOの場合はルーター起動時に判定したらモードはずっと変わりませんか?
動作中定期的に再判定が走ってAPモードとROUTERモードが切り替わるようなことがあるのかな?
AUTOの不具合と思われる現象が絶えないのはそのせいではないかと思った次第。

451:不明なデバイスさん
18/10/11 18:13:08.82 LZ4NM7fN.net
>AUTOの不具合と思われる現象
って何?

452:不明なデバイスさん
18/10/11 18:29:49.44 EEA7FjQR.net
どうなるかここの人に切り替えて結果を教えろって事?

453:不明なデバイスさん
18/10/11 18:57:03.61 ONNwi+aI.net
>>430
買った時AUTOになってたけどAUTOにする意味分からないので
MANUALにしてROUTERモードに固定してる

454:不明なデバイスさん
18/10/11 20:01:01.28 6Zo0yCiP.net
別にバッファローに限った話じゃないけど
ルーターの中古ってどうなんだろ2年くらい前の機種あたり
中継機用に同じ機種使いたい、みたいなとき
ハードオフで見つけたんだが
同じ額使うなら新品の中継機買った方が性能はいいのかな

455:不明なデバイスさん
18/10/11 20:19:04.20 x9xEadfx.net
2年でだいぶ進化はするだろうが
正直機種的にも個体的にも当たり外れがあるからなんとも言えんな

456:不明なデバイスさん
18/10/11 21:31:19.18 tKbRsXA1.net
WSR-2533DHP2の安定性はいかがでしょうか?
無線がいきなり切れたり、再起動したり等はないですか?

457:不明なデバイスさん
18/10/11 21:43:04.25 fKliXq9o.net
オワコン5chの過疎スレで少ない意見拾うより
価格コムのクチコミでも見たほうがいいのでは

458:不明なデバイスさん
18/10/11 21:58:57.16 HP4/+4LL.net
先月ハードオフで中継機を買ったけど現行の中継機でもそこそこ安く買えたりするからそれで良いと思うけどね。
用途にもよるけどスマホだと2ストリームあれば充分だろうし。

459:不明なデバイスさん
18/10/11 23:01:48.83 1qwTiCpY.net
WSR-300HPでANY接続を無しにしたら繋がりが凄く悪くなったんですけど
何故でしょうか?

460:不明なデバイスさん
18/10/11 23:09:53.08 Tf1ju48V.net
5ch → ちら裏
価格com → ちら裏

461:不明なデバイスさん
18/10/11 23:32:28.78 y3628dag.net
>>430
直近だと前スレにいたと思う
AUTOになってていつのまにか使えなくなったから確認したらモードかわってた適菜

462:426
18/10/12 03:26:14.45 QZwdTiNl.net
>>427
なるほど
DDNSはNO-IPを無料で使ってるけど
IPアドレス更新期間を最短の1日で強制更新を行うにチェックマークしてました
どのくらいが適切なのかな?

463:不明なデバイスさん
18/10/12 09:29:38.89 qbQt4kMp0.net
レスありがとう。
>>431
AUTOの判定が誤判定する場合とか。
>>441
前スレみてきました。どうやらファームウェアのアプデで再起動時に誤判定とかあるみたい?
僕が知りたいのは再起動とかではなく、動作中に再判定がおこなわれるかどうかなのです。

464:不明なデバイスさん
18/10/12 10:07:34.96 QZwdTiNl.net
>>443
なんでそこまでしてAUTOが使いたいの?

465:不明なデバイスさん
18/10/12 10:14:28.07 QEEwAru7.net
AUTOボタンじゃなくてインターネット@スタートのことじゃあるまいか

466:不明なデバイスさん
18/10/12 10:19:35.79 bTiZSJg9.net
あるかないかはバッファローに聞いたほうがいいと思う

467:不明なデバイスさん
18/10/12 10:24:24.41 QZwdTiNl.net
>>445
>>430
>バッファロー製品の背面にあるMANUALとAUTOを切り替えるスイッチについて。

468:不明なデバイスさん
18/10/12 10:37:32.82 bTiZSJg9.net
質問の要は動作中にルーターモードとAPモードが切り替わることがあるかどうかなんじゃないか

469:不明なデバイスさん
18/10/12 10:48:27.84 QEEwAru7.net
AUTOスイッチはマニュアルにするだけで解決すると思うけど
前スレで話題になってたインターネット@スタートが再起動で誤判定(実際は合ってる可能性も含め)になるのはちとやっかいかもしれんな

470:不明なデバイスさん
18/10/12 11:08:41.3


471:1 ID:NKnIugsw.net



472:不明なデバイスさん
18/10/12 11:15:07.14 qbQt4kMp0.net
レスありがとうございます。
>>444
どちらかというと好奇心です。どう判定しているのかとか知りたくて。
>>446
実はAUTOで誤動作したときに聞いてみたのですが、切り替わるかもしれないからAUTOやめろという曖昧さでした。
>>448
そのとおりです。再判定の結果はブラウザでみる設定画面で確認できると思うのですが出会ったことがなく。

473:不明なデバイスさん
18/10/12 11:22:40.82 qBvIQij8.net
起動時にWAN側IP見てプライベートIPだったらAP動作なんじゃない?
んで正常に取得出来ない時に誤動作する(割と頻繁に起こるw)

474:不明なデバイスさん
18/10/12 18:41:29.40 qbQt4kMp0.net
>>452
起動時だけなら途中で誤動作はしない理屈ですよね。
もちろん気付かないうちに再起動してた!は無しで。

475:不明なデバイスさん
18/10/12 20:38:32.44 qBvIQij8.net
何かの拍子にWAN側切れて再接続に失敗すると再起動しなくても行方不明になってくれるけどなw

476:不明なデバイスさん
18/10/12 20:59:41.67 4xW0Pb3U.net
>>453
そこまで正確な動作を知りたいならBUFFALOに聞け

477:不明なデバイスさん
18/10/12 22:02:45.37 LEjWKFUG.net
>>450
WEX-1166DHPSがほぼ新品の状態で1080円でした

478:不明なデバイスさん
18/10/12 22:06:05.59 ilUgF1No.net
安い
胸ポケットに入れてもし撃たれた時に「WEX-1166DHPSを入れていなければ即死だった・・・」
とか言いたい

479:不明なデバイスさん
18/10/12 23:33:10.15 qbQt4kMp0.net
>>455
聞いたっていってるのにw

480:不明なデバイスさん
18/10/12 23:57:30.40 4xW0Pb3U.net
>>458
なんでそういう回答だったんだと思う?
それを理解してから出直し

481:不明なデバイスさん
18/10/13 04:38:31.29 B9Qp2QuM0.net
>>459
わからんならかしこぶらずに黙ってれば?

482:不明なデバイスさん
18/10/13 05:18:33.79 +AUeHefV.net
ダメルコ製品使いの憂うつ

483:不明なデバイスさん
18/10/13 07:22:56.47 HTKT01At.net
>>459

こいつばかなの?

484:不明なデバイスさん
18/10/13 08:02:31.86 happHlTh.net
5年前に買ったWZR-300HPが繋がらなくなった
これはもう寿命だよね・・・(´・ω・`)

485:不明なデバイスさん
18/10/13 08:03:09.67 g2D5p244.net
こういうの、意外と壊れるからね

486:不明なデバイスさん
18/10/13 15:13:11.24 nvw0tUkU.net
2533dhpからの中継器なんだけどすぐ切れる
あかんなこれ

487:不明なデバイスさん
18/10/13 15:22:01.98 yp5w35eC.net
そいつはスゲー

488:不明なデバイスさん
18/10/13 17:48:14.38 ak8Z8LXD.net
拡張設定のDNS(ネーム)サーバーアドレスは設定する必要ありますか
今は空欄で自動取得になってます
ルーターで設定するのとPCで設定するのと何か違うのでしょうか

489:不明なデバイスさん
18/10/13 18:29:02.91 Ux9Vz5FP.net
URLリンク(imgur.com)


490:不明なデバイスさん
18/10/13 18:31:43.79 HTKT01At.net
ルータもPCもDNSなんて自動でなんの問題もない。
余計なDNSを設定する必要はない。
異なるのはそれぞれのネットワーク内のルータアドレスが自動設定されるだけ。

491:不明なデバイスさん
18/10/13 19:23:37.51 UMGRnmoh.net
>>460
どこがかしこぶってると思う?
>>462
どう思う?

492:不明なデバイスさん
18/10/13 19:39:08.86 WaiRsF5P.net
>>467
ルータの簡易DHCPサーバでDNSばらまくとPlug and Playで楽になる
DNSをプロバイダのものからGoogle Public DNSにしたり
OpenDNSのに変更したりする場合も楽になる
デフォルトだとプロバイダから取得したのになってるんじゃないのか

493:不明なデバイスさん
18/10/13 20:16:05.96 VUzIxcOa.net
>>471
PCとiPhoneではブラウジング


494:が速いのでGoogle Public DNSを設定してます ルータでDNS設定すると個別のPCやiPhoneでDNSを設定しなくても ルータに設定したDNSが使われるという理解でしょうか?



495:不明なデバイスさん
18/10/13 20:24:22.63 OBWgG46u.net
ルータ側で指定すりゃ、端末側で設定する必要ないよ

496:不明なデバイスさん
18/10/13 21:17:35.08 ceGe6zn3.net
Google PublicDNSよりAPNICの1.1.1.1の方がうちでは応答が早い

497:不明なデバイスさん
18/10/13 21:24:10.34 yp5w35eC.net
1.1.1.1はcloudflare

498:不明なデバイスさん
18/10/13 21:56:15.19 ceGe6zn3.net
>>475
1.1.1.1の所有者はAPNIC

499:不明なデバイスさん
18/10/13 22:01:16.73 yp5w35eC.net
アドレスはたしかにそうなのだけど、DNSサービスはcloudflare
というかアドレス提供したのがAPNIC

500:不明なデバイスさん
18/10/13 22:23:39.10 VUzIxcOa.net
>>473
そういうことでしたか
自分は自宅以外で使うことも多いので端末側で設定してるので
そうするとルータ側で設定不要ということですね
ありがとうございました
>>474
1.1.1.1も試したのですがうちではGoogle Public DNSのほうが速かったです

501:不明なデバイスさん
18/10/14 02:12:38.01 lFYgQu8f.net
>>476
その理屈で行くと、buffalo.jp はバッファローではなく株式会社DIX だとか、
v6プラスには JPNE と KDDI とがあるとかいうことになるな。

502:不明なデバイスさん
18/10/14 07:22:32.63 /GlFr9Wz.net
>>479
1.1.1.1はDNSサービス開始前からAPNIC所有

503:不明なデバイスさん
18/10/14 07:31:39.72 E9LAN9ie.net
ググった知識の披露大会はもういいよ…

504:不明なデバイスさん
18/10/14 13:26:43.87 mCOeBxGF.net
ianaからapnicに1.0.0.0/8の割り当て
apnicが切り売りして・・・

505:不明なデバイスさん
18/10/14 13:40:24.20 4X8kgPZL.net
ぐぐったらAPNICとcloudflareの共同研究プロジェクトっぽいけど

506:不明なデバイスさん
18/10/14 14:48:37.50 Zrx+gtCy.net
>>483
ルーターや端末から利用するのは、Cloudflareのネットワーク・サーバーを利用したDNSサーバー。
それを1.1.1.1で利用できるのはAPNICの協力あってのことだしIPアドレスを保有していたのはAPNICだけど、利用する中身はCloudflareと考えればいい。
アクセス先のIPアドレスの保有者と、利用する中身とは別の話。
たとえば5chを使うときはCloudflareが保有しているIPアドレスにアクセスしてるけど、それをCloudflareの掲示板を使うなんて言い方はしないわ。

507:不明なデバイスさん
18/10/14 14:58:49.28 45dhH3Ss.net
ここで聞いてよいのか分かりませんが質問です。
外出先からスマホアプリで自宅の電動カーテンを開閉させたいと考えています。
ただ開閉用のアプリは、スマホが自宅のWiFiに接続していないと使用できませんでした。この場合、
PPTP機能付きのルータでVPN接続したとして使用可能となるのか分かる方いますでしょうか。
今使用しているのはWSR-2533DHP-CB(PPTPなし)です。
上記が全くの見当違いでしたらすみません。
もしくは他の方法があれば教えていただけないでしょうか。

508:不明なデバイスさん
18/10/14 15:15:28.81 D07ZOIdI.net
そのアプリを入れたスマフォを遠隔操作したほうが早いんじゃないの?

509:不明なデバイスさん
18/10/14 15:20:07.07 /GlFr9Wz.net
>>484
buffalo.jp はバッファロー、5chは5ch 冠名刺で判るだろ
1.1.1.1はAPNIC

510:不明なデバイスさん
18/10/14 15:20:11.55 Zrx+gtCy.net
>>485
そのスマホアプリと電動カーテンとがどんな通信をするのかしだいで、それだけではわからない。

511:不明なデバイスさん
18/10/14 15:44:54.56 45dhH3Ss.net
>>488
説明が足りずすみません。
スマホ→無線LANルータ→WiFi中継コントローラ→電動カーテンレールという接続になります。
中継コントローラがRF無線リモコンの代わりとなりカーテンが開閉します。
スマホが自宅のWiFiに接続していないと使用不可となる為、屋外で使用する方法を考えています。

512:不明なデバイスさん
18/10/14 15:47:44.66 D07ZOIdI.net
なぜ型番やアプリの名前を書かないのだ?

513:不明なデバイスさん
18/10/14 16:02:19.11 45dhH3Ss.net
>>490
何度もす�


514:ンません。 現状のルータ:WSR-2533DHP-CB(PPTPなし) アプリ:Nasnos WiFiコントローラScene2 ルータの買い替え等でなんとかなるのでしょうか?



515:不明なデバイスさん
18/10/14 17:12:13.43 OyBPMlxs.net
>>491
同一ネットワークに接続しなければならないならVPNで外から操作できそうだけど
スマホでPPTPは使えるの?
iPhoneだとiOS10だったか以降でPPTPは使えないから
L2TP/IPSec使えるルーター必要

516:不明なデバイスさん
18/10/14 17:18:55.59 dVVZA4nP.net
今はPPTPの暗号化はセキュリティレベルが低すぎて危険だからね
おとなしくL2TP/IPSec対応のルータ使ったほうがいいよね

517:491
18/10/14 17:46:08.85 45dhH3Ss.net
>>492 >>493
ご回答ありがとうございます。
スマホはPPTPに対応しています。
ちょっと調べてみたところL2TP/IPSec対応ルータというのを用意して試してみるのがよさそうですね。
海外出張の時に見よう見まねでスマホをVPN接続してみた程度の経験しかないので、まずVPNの勉強から始めます・・・
ありがとうございました。

518:不明なデバイスさん
18/10/14 18:14:35.02 E9LAN9ie.net
よくわからないが、v6プラスでVPNで繋がらないのは
ポートが使えてないのかな?
ポートなんて何が開けれるかわからないしどうしようもないよな。
プロバイダのページにでもどのポートが使えるか書いてくれればいのに。

519:不明なデバイスさん
18/10/14 18:23:29.53 uGsym8BG.net
WSR-1166DHP3-BKとNECのWG1800HP3と、どちらを買うか悩んでいます。
一番気になるのが熱。NECは、かなり本体が熱くなるようですがBUFFALOさんは
どうですか?

520:不明なデバイスさん
18/10/14 18:42:00.16 ZAoGXyr+.net
>>495
ググれよ
計算は出来るぞ

521:不明なデバイスさん
18/10/14 18:49:37.99 OyBPMlxs.net
VPNの話題出たので自分も気になってたこと質問
VPNでDDNS使ってる人どこのDDNS使ってますか?
WXR-1900DHP3使ってて無料で使えるNO-IP使ってるんだけど
月1回の期限延長するメールを間違って削除して
使えなくなったので有料にしようかと考えてます

522:不明なデバイスさん
18/10/14 18:50:48.36 ZAoGXyr+.net
バッファローのDDNSじゃあかんの?

523:不明なデバイスさん
18/10/14 19:22:47.04 E9LAN9ie.net
>>497
うちにある全手動計算機にやってもらったわ。
ありがとう。
結構大変だね。

524:不明なデバイスさん
18/10/14 19:24:46.29 E9LAN9ie.net
v6プラスって実質固定IPじゃん?
DNSつかわなくてもいいんじゃないの?

525:不明なデバイスさん
18/10/14 19:42:56.51 FBenfEsJ.net
>>494
メーカーに聞けばよくね?
仕様が公開されていなと同じものを持っているユーザー以外は分からないよ
この辺りを聞いておけばおkかと
・プロトコル(TCP/UDP等)
・ポート
・ブロードキャスト有無

526:不明なデバイスさん
18/10/14 21:48:26.05 OyBPMlxs.net
>>499
NO-IPの有料は24.95$でバッファローの税別3,600円より安いです
値段の差でサービスに何か違いがあるのか気になって
>>501
仕事で海外に住んでて実家に置いたバッファローのルーターにVPN接続してます
停電とかでルーター再起動したらIPアドレス変わりますよね
万が一IPアドレス変わると接続できなくなるのでDDNS使ってます

527:不明なデバイスさん
18/10/14 21:58:59.37 ZAoGXyr+.net
IPが固定されるから再起動しようが変わらんよ

528:不明なデバイスさん
18/10/14 22:07:55.70 E9LAN9ie.net
>>503
IPはかわらないよ。
なにをしようがねw

529:不明なデバイスさん
18/10/15 01:10:17.59 z2+I3m+6.net
DDNSのためだけに年3000円も払うのか?
ドメインとれば年1000円なのに

530:不明なデバイスさん
18/10/15 04:08:08.58 L+nJW8aZ.net
DynDNSには払ってるなあ
ドメインもいくつか持ってるけど

531:不明なデバイスさん
18/10/15 13:00:55.30 Z0e5rM10.net
おやおや?NECに変えよかな・・・

532:不明なデバイスさん
18/10/15 13:08:32.35 PZmqEKJ6.net
WPA3対応状況出るまでは様子見かな
synologyの2600ac�


533:ェWPA3にアップデートで対応してきたから、11acか11ac wave2世代のルーターならWPA3アップデートの可能性が出てきた メーカーや機種によってもアップデート来るか年末までには予定位発表されるだろうしそれまで待つよ



534:不明なデバイスさん
18/10/15 13:43:03.24 L+nJW8aZ.net
WPA3をソフトウェアで対応するって負荷的にどうなんだろうね

535:不明なデバイスさん
18/10/15 13:48:10.60 PZmqEKJ6.net
んーWPA2と併用が続くのでメモリやCPUなど一定以上の余裕?が必要かも。
心配なのはカツカツにリソース使い切ってそうな下位モデルじゃないかな?

536:不明なデバイスさん
18/10/15 14:03:22.23 PZmqEKJ6.net
エンタープライズ削るとかしたらいけそうだと思うんだけどね

537:不明なデバイスさん
18/10/15 14:32:38.42 PZmqEKJ6.net
そういえば牛はコンシューマ向けのAirstationだとエンタープライズは削ってるし、CNSA 192ビット暗号化を削れるからパーソナルならいけるいける

538:不明なデバイスさん
18/10/15 14:39:03.07 DyFPfeaa.net
>>496
2年くらい前にWG1800HP買ってブリッジで使い続けてるけど発熱とかあまり気にならなかったけどね。

539:不明なデバイスさん
18/10/15 14:49:57.57 sLvu8B1z.net
ルータの熱を気にする人ってどんな場所に設置してるの?

540:503
18/10/15 15:14:32.49 lTDkiRq+.net
>>504-505
IPv6有効になってませんでした
ルーターの詳細設定のシステムを見たら
IPv6接続状態無効になってました
>>507
ありがとうございました
バッファロー、Dynとみんな使ってるDNSいろいろですね
鉄板があるのかと思ってましたがそうでないようなので
安いNO-IPの有料プランにしようと思います

541:不明なデバイスさん
18/10/15 19:03:16.18 iXZIjqZy.net
うちは NVR500 + L-02C(BIGLOBE Sim)+ WZR-HP-G302H(ブリッジ) で空き家になった実家のネットワークカメラを運用してる
ヤマハのDDNS、Netvolante(無料)は変動IP契約でグローバルIPが変わっても自動追従。変更もとても早いので楽
モバイルルーター + No-IP で使っていた頃はIPが変わるたびにカメラから動作検知で送られるメールのメールヘッダーから
グローバルIPを調べて都度、NO-IPに登録し直すという作業が必要だったのがなくなった

542:不明なデバイスさん
18/10/15 19:12:13.03 2zWNwImr.net
こういうのってmydnsとかの無料DNSじゃダメなの?

543:不明なデバイスさん
18/10/15 19:16:31.96 Z1ZgnsbK.net
NECの奴もいいかなと一瞬思ったが、今使ってるWXR-1900DHPが購入からもう4年位になるし
11ax&WPA3対応の新型モデルが出る頃には実働5年に差し掛かるだろうからそれを買えばいいかなって事で思いとどまった

544:不明なデバイスさん
18/10/15 21:13:30.88 u5Wt3IfY.net
テキトーなつなぎのつもりで買ったWSR-300HPで何も困らなかった件
お前ら何に使ってんの

545:不明なデバイスさん
18/10/15 21:38:02.02 smZY7p6u.net
WSR-300HPの中身は蟹

546:不明なデバイスさん
18/10/15 22:54:16.74 z2+I3m+6.net
>>518
ルータが対応してないと無理な人なんじゃないの?
ルータ選ぶときの条件に対応しているDDNSが入ってるような人
俺なんかOpenWrt使ってるから対応DDNSは70を超えてるし、
どうせLinuxなんでその気になれば自分で対応することもできる

547:不明なデバイスさん
18/10/15 23:01:04.65 ValBMjCc.net
>>514
レス遅くなりすみません。結局、悩んだ末1800HP3買いました。
発熱もそんなに気になりませんでした。

548:不明なデバイスさん
18/10/15 23:44:38.60 2zWNwImr.net
>>522
なるほど。ウチだとNASでDDNSを使ってたから
対応については気にしてなかった…。
ありがとう。

549:
18/10/16 00:18:19.76 RLU


550:H4E04.net



551:不明なデバイスさん
18/10/16 07:01:34.58 DV24tqLK.net
こんな10月に発熱大丈夫でしたとか言われても
そりゃそうだろうと。

552:不明なデバイスさん
18/10/16 11:41:21.08 WBAvD6xF.net
どんな冬国だよ

553:不明なデバイスさん
18/10/16 12:23:46.40 76H6tY1k.net
WSR-300HP 980円(税抜)で投げ売りしてくれないかな

554:不明なデバイスさん
18/10/16 12:40:20.83 UGCjxfTE.net
ハードオフとか行けば同じくらいのスペックで安く売ってるんじゃないの?

555:不明なデバイスさん
18/10/16 12:43:48.15 P1mwiPFn.net
WLAE-AG300Nとかう言うリアルに焼け死ぬ機種があったw

556:不明なデバイスさん
18/10/16 13:31:44.12 k++xl0QW.net
>>528
中古のWSR-300HPなら300円(税込)で購入して使ってないや

557:不明なデバイスさん
18/10/16 13:35:47.74 76H6tY1k.net
欲しい人は安く入手できず持っている人は利用していないという現実

558:不明なデバイスさん
18/10/16 14:15:09.82 u4Ib1YGQ.net
●WXR-1750DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.54
●WXR-1900DHPシリーズファームウェア for Windows Ver.2.45
●WXR-1900DHP2シリーズファームウェア for Windows Ver.2.55

559:不明なデバイスさん
18/10/16 14:59:30.68 JdiVvvmS.net
アップデートか

560:不明なデバイスさん
18/10/16 15:08:21.79 5iwkKyoS.net
ノートンのDNSのサービス終了は自動更新が間に合わなかったら大問題になりそうだな…
多くの人はルーターのファームウェアの更新だとか重要なお知らせなんてチェックしていないだろうから…
さすがに機能を停止させて下さいという注意喚起だけではやばいと思っての今回のファームウェアでの機能削除だろうけど間に合うのかな…

561:不明なデバイスさん
18/10/16 15:10:59.00 qQiGRgV3.net
なんだそのためのアップデート?
関係ないや

562:不明なデバイスさん
18/10/16 15:15:05.47 7ksArvCw.net
今めっちゃルータいじって一息ついたと思ったらまさかのアプデかよw

563:不明なデバイスさん
18/10/16 15:21:11.71 5iwkKyoS.net
>>536
その他不具合修正もモリモリだから安心しろ……
(発売から何年待てばまともになるのか…)

564:不明なデバイスさん
18/10/16 15:32:03.39 7ksArvCw.net
アプデしたら無線は変わってないけど有線のDLがめちゃ落ち込んだんだがなんやねん
ダウンロード84でアップ582ってどういうこと

565:不明なデバイスさん
18/10/16 15:36:02.02 7ksArvCw.net
嘘ついた
無線もダメだわスピードでない

566:不明なデバイスさん
18/10/16 16:08:16.78 k++xl0QW.net
>>532
なんとかの法則

567:不明なデバイスさん
18/10/16 16:11:54.58 DV24tqLK.net
パルメザンの法則だな。
ほしい人には運ばれてこないが、運ばれてきた人は使わない。

568:不明なデバイスさん
18/10/16 22:45:34.45 1YSzx9YM.net
ペペロンチーノにはかけないな

569:不明なデバイスさん
18/10/16 23:06:53.66 XX2WnRQr.net
オームの?

570:不明なデバイスさん
18/10/16 23:06:57.70 3G+Zvf6/.net
そう言えば2年前に買ったWG1800HPも300円(税抜)でした。

571:不明なデバイスさん
18/10/16 23:11:21.64 nPwuqRjF.net
会社の寮に入ったら部屋の前にバッファローの4本、アンテナがでてる無線の送信機が
ある、ノートPCで問題なく繋げた
5Ghzで使いたいのだがデスクトップを無線化する機器を買いたいのだが
どれ買えばいいんだろ検索したら多すぎて絞れない

572:不明なデバイスさん
18/10/16 23:18:52.06 TgVi2YgQ.net
>>546
今BUFFALOのHPに載ってるやつだと
WI-U3-866DS(かなり速い)
WI-U2-433DHP(それなりに速い)
WI-U2-433DMS(小さい)
WI-U2-300DS(安い)
どれも規格上の話ね

573:不明なデバイスさん
18/10/16 23:20:15.89 TgVi2YgQ.net
>>546
俺だったらこう
パソコンに青いUSBポートがある場合
WI-U3-866DS(かなり速い)
黒いUSBポートしかない場合
WI-U2-433DHP(それなりに速い)

574:不明なデバイスさん
18/10/16 23:27:52.84 3G+Zvf6/.net
>>546
4本アンテナ親機の型番と欲しいスペックと予算に寄るんじゃないですかね?
ただ、�


575:セ共用だとすると周りも同時に使ったりしてそんなに速度が出ないと思うので、WEX-733D辺りでLANケーブル接続でも良いような気がします。 LANケーブルで引いておけば、将来的に機器が増えてもハブで拡張できますしね。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00MVRT33K/ 何にせよモノを決めるのは暫くノートPCで普段どれくらいの速度が出ているかを調べてからの方が良いかと思います。



576:不明なデバイスさん
18/10/16 23:31:40.71 mbd9Y4o6.net
フレッツの無線ルーターが来るんで離れた部屋までWZR-600DHP3を中継機として使いたいんだが無線の通信速度って中継機の規格にも左右されるよね
11ac対応の無線ルーター→WZR-600DHP3を中継機として使う→11ac対応のノートパソコン
こんな感じで使いたい、速度はやっぱり落ちるのかな?

577:不明なデバイスさん
18/10/16 23:38:58.43 nPwuqRjF.net
>>547、548、549
レスありがとうございます。
参考にしますね。

578:不明なデバイスさん
18/10/17 00:32:48.48 ViIyadnP.net
>>549
中継器をイサコン代わりに使うと電波環境が悪くなるじゃん?
ちゃんと設定しない限り
それが素人に出来るかという話

579:不明なデバイスさん
18/10/17 00:34:11.28 ViIyadnP.net
>>550
同一周波数の中継は遅くなるよ
ただし遅くなっても別の周波数よりは速い可能性も高い

580:不明なデバイスさん
18/10/17 01:01:37.22 4Fn+mB7b.net
WXR-2533DHP2
東日本でのv6プラス接続不良の改善ファームから1ヶ月経ったけど
Ver.1.45 になって以降調子良いな
上下速度(無線)もまずまずかな
URLリンク(i.imgur.com)

581:不明なデバイスさん
18/10/17 11:03:22.00 8PNog/lY.net
設定画面にログインしたあと一定時間経つと勝手にログアウトするのって近頃の機種ではデフォなんですかね?

582:不明なデバイスさん
18/10/17 11:06:01.02 Vrcvrf2z.net
セキュリティ的には正しい気がする

583:不明なデバイスさん
18/10/17 11:15:33.84 ET2uwb8N.net
普通にセキュリティでセッションタイムアウトさせてるだけ

584:不明なデバイスさん
18/10/17 11:19:30.57 U4iAcg1p.net
再ログイン面倒いんじゃ
秘密を保持してない下級奴隷向けのセキュリティノーガードファーム欲しい
wrtかな

585:不明なデバイスさん
18/10/17 12:17:24.11 jeThwEgS.net
URLリンク(buffalo.jp)
メッシュネットワークの本格的な普及に向けて動いてるが、axの方はどうなってんだろ

586:不明なデバイスさん
18/10/17 12:38:58.70 UkQSH0BH.net
去年発売のシリーズのやつだけど
自動ログアウトなんてなかったような気がするが
2日くらい開きっぱなしでもそのままだったような気がする

587:不明なデバイスさん
18/10/17 12:47:18.74 cqmi36HJ.net
設定画面を使っててログアウトせずにウインドウを閉じて再度ログインしようとすると
延々と他のユーザがログイン中だのように表示されてうざいが
あれをすぐに再ログインできりようにできないのかな?

588:不明なデバイスさん
18/10/17 12:49:47.55 D46SIAUT.net
>>561
それ困るよね
うっかりウインドゥを閉じてしまうと
他のユーザがログイン中でしばらくログインできなくなってしまう

589:不明なデバイスさん
18/10/17 13:05:21.48 ET2uwb8N.net
>>559
axは年内予定が無いからだと思う
年内出るのは海外メーカーくらいじゃない?

590:不明なデバイスさん
18/10/17 13:55:11.70 35H0oj+h.net
>>561
ルータの電源オフオンでええやん

591:不明なデバイスさん
18/10/17 15:22:04.19 ViIyadnP.net
>>516
あのバカ仕様は何とかしてほしいね
セッション管理がいい加減すぎる

592:不明なデバイスさん
18/10/17 16:20:45.46 D46SIAUT.net
>>565
ログアウトせずウィンドウ閉じてもすぐログインできる時もあるんだよね

593:不明なデバイスさん
18/10/17 16:23:34.64 ViIyadnP.net
だから私はNEC
BUFFALOはサブ


594:で別のISPと接続中



595:不明なデバイスさん
18/10/17 16:27:31.58 cqmi36HJ.net
バッファローはWi-Fiの自動チャンネルが全チャンネルで自動切り替えなのがね。
あれを改善したら随分使えるWi-Fiルータになるのに。
おかげで自動切り替えが使えないし、干渉波自動回避もバンドステアリングも使えない。

596:不明なデバイスさん
18/10/17 16:45:31.94 ViIyadnP.net
>>568
家庭用だと素人が使うから
下手に選択項目増やすのは
分かりづらくなるからやらないと思うぜ
アナイライザで電波状況みて固定しておけば
近所のルータが自動で他行ってくれる

597:不明なデバイスさん
18/10/17 16:45:56.15 ViIyadnP.net
アナイライザになってた(´・ω・`)
最近ミスタイプが多い

598:不明なデバイスさん
18/10/17 16:50:02.85 cqmi36HJ.net
今は仕方がないから固定にしてるが、NECは範囲指定できるからね。
同じような設定もできればいいのになと思ってさ。

599:550
18/10/17 19:20:43.24 sFfHq9o2.net
>>553
ありがとう
やっぱり中継機挟むと遅くなるのか
部屋までギリ届くんだけど電波が弱い
中継機挟むのと中継機なし両方でやってみるか
WZR-600DHP3を中継機として使う設定って簡単?
フレッツのルーター側で設定すること特にないよね

600:不明なデバイスさん
18/10/17 19:58:35.35 DjoAwi2V.net
ギリなら中継した方が速くなると思う

601:不明なデバイスさん
18/10/17 20:16:41.89 D46SIAUT.net
プロバイダー支給の無線ルーターの電波が自分の部屋で電波弱いのでBuffaloの無線ルーター買ったんだけどそれでも弱い
その場合、自分の部屋にルーター置いて中継にしたら電波強くなる?
ネットにつながったプロバイダー支給の無線ルーターのある場所と自分の部屋の中間地点に置くのが良いとは思うけど
電源のある都合の良い中間地点には置けないです

602:不明なデバイスさん
18/10/17 20:24:10.97 ET2uwb8N.net
フレッツのルーターってホームゲートウェイのこと?
型番とか正確に書いた方が良いよ
無線LANカードをつけるタイプしか無いけどね
これ電波の飛びが悪く、ビームフォーミングも無いからオススメできない
WZR-600DHP3は2.4GHz 11n 300Mbps,5GHz 11n 300Mbpsなので中継するとしても最大で300Mbpsで中継する
ノートPCの11acの仕様がわからないが、条件によっては新しく11acの無線LANルーターを購入してフレッツのホームゲートウェイに有線接続してアクセスポイントとしてノートPCと接続した方が速い可能性がある

603:不明なデバイスさん
18/10/17 20:24:25.14 3n1Bu1Fw.net
>>572
おれは中継器挟むと遅くなるなどとは書いてないから
あと5.,000,000,000回レスを読め

604:不明なデバイスさん
18/10/17 20:25:04.37 FpA0nTip.net
>>574
BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733D コンセント直挿しモデルとか

605:不明なデバイスさん
18/10/17 20:25:46.79 DMV3ct8C.net
>>同一周波数の中継は遅くなる

606:不明なデバイスさん
18/10/18 13:18:08.67 n1p41+s/.net
無線LANからの設定を禁止するをONにして再起動すると、無線は当たり前として
有線LANからも設定画面にアクセスできねえ。
電源入れたままLANケーブル抜き差しすると治る。謎。
無線LANからの設定を禁止するをOFFにすると起きないけど出来ればONにしときたいのに。

607:不明なデバイスさん
18/10/18 18:02:26.69 D3XMPU4+.net
そういう症状のバグを、いつかのファームの不具合修正欄で見たような気がする

608:不明なデバイスさん
18/10/18 18:34:34.94 o5mtUklr.net
デバイスマネージャーに表示される機種がちゃんと表示してもだんだんいい加減になってくる
仕方ないこういうもんかと数年使い続けたけど
ふとみたら隣の会社の社長さんの個人名PCにIP振られてることになってたわw
当然本当に繋がってるわけじゃないんだが気持ち悪いので初期化した

609:不明なデバイスさん
18/10/18 23:55:42.84 nn56J691.net
WHR-1166DHP4 でnaptテーブルがあふれるって聞いたものですが
原因がわかったかも
thunderbir


610:dのchat機能でtwitterを登録していたが chat機能を閉じてると起きてないっぽい twitterのAPIが変わったから何度もリトライしてテーブルを消費したのかもしれない こういうのってクライアント側のwindowsから 何が原因かどうやって調べたらいいのかな



611:不明なデバイスさん
18/10/19 19:24:19.53 7qVXaXw+.net
1900DHP2だが、ファームウェア2.55ダメだな
ipv6すぐ切れる

612:不明なデバイスさん
18/10/19 19:29:47.15 n/ARZRU7.net
>>583
IPv6切れるって?

613:不明なデバイスさん
18/10/19 20:15:57.64 jWu4EAuJ.net
またいつものNEC猿だろう

614:不明なデバイスさん
18/10/19 20:59:38.26 zWSTc3rA.net
1900DHP2だけど、通信は問題ないが本体の設定画面に入れない。宅内のIP検索しても引っ掛からないし。再起動ではなおるんだが。

615:不明なデバイスさん
18/10/19 22:42:11.87 ohepf3zm.net
WXR-1900DHP2 Version 2.55
なんの問題もないけどね。
どうせv6プラスが切れるんじゃなくWi-Fiがきれてるんだろ

616:不明なデバイスさん
18/10/20 00:30:29.78 xPh5TitS.net
1750DHPでv6プラスだけどたまにフリーズしてる
今回のファームウェアには期待している

617:不明なデバイスさん
18/10/20 00:38:47.46 sUGhZD9n.net
ここまで放置したらもう無理だろ諦めろ

618:不明なデバイスさん
18/10/20 02:00:32.54 oUvenzIP.net
WXR-1900DHP3の最大NATセッション数はいくつですか?

619:不明なデバイスさん
18/10/20 02:51:05.05 56PDQDxA.net
正確なところは知らんが1万半ばくらい

620:不明なデバイスさん
18/10/20 03:04:59.98 mMQoj4Jw.net
どうやって目安つけてるんや

621:不明なデバイスさん
18/10/20 21:22:31.68 Le9EflEk.net
>>582
スマホやMacでは発生しないDHCPエラーが
Windows 10サブノートでは頻発するのはそれか

622:不明なデバイスさん
18/10/21 11:09:44.67 P4XYBCyL.net
テスト

623:不明なデバイスさん
18/10/21 17:06:14.82 7WrRLz2L.net
WXR-1750DHP2を使っているのですが、こいつを無線ルーターから退役させてNASサーバー+スイッチングハブとして使いたいのですが
そんな使い方はできますか

624:不明なデバイスさん
18/10/21 21:55:11.23 q1ekFcaq.net
APモードにして電波止めりゃハブかな?

625:不明なデバイスさん
18/10/22 01:42:09.12 q8Z+Goay.net
>>595
NASやめとけ 速度全然でないぞ USB 3.0の意味が無い
3.1対応のUSBメモリー挿してるけど 速度が10MB/sも出ないくらい

626:不明なデバイスさん
18/10/22 01:42:47.99 q8Z+Goay.net
すまん まちがえた ↑無視してくれ

627:不明なデバイスさん
18/10/23 21:54:30.72 c1osWWiR.net
●Ver.2.55 [2018.10.16]
【仕様変更】
・「Norton ConnectSafe」のサービス終了に伴い、有害サイトブロック機能を停止しました。
【不具合修正】
・本製品を中継機としてお使いの場合、[ステータス]-[通信パケット]で、「LAN側無線(802.11n/g/b)」と
 「LAN側無線(802.11ac/n/a)」のパケット数表示が逆に表示される問題を修正しました。
・バンドステアリングの「2.4GHz/5GHz共通SSID」を利用している場合、無線接続している端末がデバイスコン
 トロールで有線接続として判別される問題を修正しました。
・v6プラスサービスとPPPoE接続を使用できる環境で、インターネット@スタート利用時、PPPoE接続の設定ペー
 ジが表示されない問題を修正しました。

628:不明なデバイスさん
18/10/23 22:29:08.78 il/+8Q4R.net
・本製品を中継機としてお使いの場合、[ステータス]-[通信パケット]で、「LAN側無線(802.11n/g/b)」と
 「LAN側無線(802.11ac/n/a)」のパケット数表示が逆に表示される問題を修正しました。
やっとここらへんの不具合に気づいたか
実は違うバグだがエラー集計種別を間違えているのもある
ここを修正してしっかり監視できればハングアップ修正に辿り着くかどうかってとこだな

629:不明なデバイスさん
18/10/24 10:51:24.71 wxhFXvbQ.net
>>586
うちのWSR-1166DHP2やWSR-2533でもそういう現象起きるな
近々


630:NECに乗り換えるわ



631:不明なデバイスさん
18/10/24 11:17:39.30 xdpjskHY.net
>>586
一回初期化してみては

632:不明なデバイスさん
18/10/24 15:24:49.12 XvdLv7VD.net
wsr2533dhpに変えてからchromecast初代の接続がうまく行かない
他のPC、スマホ、タブレットはすべて成功してるのになんでだろう

633:不明なデバイスさん
18/10/24 15:52:34.34 XvdLv7VD.net
自決しました

634:不明なデバイスさん
18/10/24 16:00:03.73 y1bMKd/Z.net
介錯しますた

635:不明なデバイスさん
18/10/24 19:37:44.07 2GO8Tpm7.net
獄門でヨロ

636:不明なデバイスさん
18/10/24 20:20:43.25 y+JTpNvf.net
『布団の中から出たくない』

637:不明なデバイスさん
18/10/24 21:47:13.50 F+9uD9xe.net
では、布団の上で切腹!

638:不明なデバイスさん
18/10/25 20:20:12.59 InwLkPz4.net
『布団で中出ししたくない』

639:不明なデバイスさん
18/10/26 13:06:02.97 7/BYQTBR.net
>>603
元ユーザーから
アレはゴミ
早く乗り換えたほうが良い

640:不明なデバイスさん
18/10/26 19:51:58.86 CRHby9c5.net
WSR-2533DHPなんだが、
MTxxxx_AP_4みたいな謎のSSIDで
無セキュリティで飛ばしてるんだが何なのこれ?
G(2.4GHz)のと全く同じチャンネルで出てるが、
普通につながるし消し方もわからん。

641:不明なデバイスさん
18/10/28 04:26:47.43 xlpik31f.net
使ってないから分からんけどゲストポートか?
デフォルトだとうちではSSIDがGuest-xxxxのようだが

642:不明なデバイスさん
18/10/28 19:13:58.00 BpYaHsMn.net
>>611
再起動してみた?

643:不明なデバイスさん
18/10/28 23:17:04.31 kFFd0shK.net
だからWSRシリーズはゴミなんだから買うなってば

644:不明なデバイスさん
18/10/28 23:35:35.56 mL4HQfza.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)​

645:不明なデバイスさん
18/10/28 23:56:21.18 g0c6Sigs.net
中継機としてWSR1166DHP3買ったけど今の所調子良いぞ

646:不明なデバイスさん
18/10/30 00:06:26.37 RjWuU4+U.net
WSR-2533DHPL買った
DHPの実測値が優秀だったからDHP買おうと思ったけど軒並み値上げしてて残念だった
まぁ機能削減しただけで削減された機能はいらんし
これもスペック自体は同じっぽいから同じくらいの速度が出るかなと思って買った
出てほしいね

647:不明なデバイスさん
18/10/30 11:04:25.45 c8cHNx3O.net
自分はVPNしたくてWXR-1900DHP3買った
YAMAHAのVPNルーター買おうかと思ったけど
L2TP使えて5台同時にVPN接続できてるのでこれで十分だった

648:不明なデバイスさん
18/10/30 13:08:14.21 0Njulzhl.net
いまだにv6オプションでVPNを使う方法がわからないw

649:不明なデバイスさん
18/10/30 13:26:12.66 eiGJDDYF.net
VPNと言ってもプロトコル次第
ポートなどの問題で駄目なのは使えない
SSL-VPNとかSoftetherとかOpenVPNを使えば良い
バッファロールーターは対応してないが、ラズパイあたりに組み込んでVPNサーバーにするとかNASなどにやらせても良い
海外のルーターではこれらを使えるものもある

650:不明なデバイスさん
18/10/30 13:33:29.86 c8cHNx3O.net
>>620
IPv6でVPN使えないのか
自分はeo回線でIPv6にしても速くならないらしいのでPPPoE接続
無線で300~500Mbpsくらい

651:不明なデバイスさん
18/10/30 13:34:16.22 c8cHNx3O.net
↑アンカー間違えた
>>619
IPv6でVPN使えないのか
自分はeo回線でIPv6にしても速くならないらしいのでPPPoE接続
無線で300~500Mbpsくらい

652:不明なデバイスさん
18/10/30 13:37:13.83 HDm0h4qr.net
l2tp/ipsecはポート番号


653:が決まっていて変更不可能だからな… OpenVPNとか自分で使うポートが選べるVPNなら自分に割り当てられたポートにして開放すれば可能



654:不明なデバイスさん
18/10/30 13:46:32.13 0Njulzhl.net
上のオプションは間違い。
v6プラスのことね。
一応自分に割り当てられてるポートは調べてあるんだけど
それからどうすればいいのかさっぱり。
VPNを使ってどんなことができるのかよくわかってないけど、
iPhoneから家庭においてあるNASや外出先からうちのネット経由でインターネットが使えればいいなと。
WXR-1900DHP2だけど他にどんなものを追加で揃える必要があるんだろう。

655:不明なデバイスさん
18/10/30 13:49:02.79 eiGJDDYF.net
バッファローのルーターにはポート変更可能なVPNサーバー機能は搭載されていない
よってOpenVPN等のVPNサーバーを用意しなきゃならない
もうここがわからないなら勉強してこいとしか
バッファロールーターとは関係ないからな

656:不明なデバイスさん
18/10/30 13:54:30.12 0Njulzhl.net
>>625
そうなのか。
変更できないのね。
じゃ別途用意が必要なんだな。
よくわかったよ。ありがとう。

657:不明なデバイスさん
18/10/30 14:00:14.20 eiGJDDYF.net
NASがなんだか知らねーが、メーカーによってはNASのVPN機能にポート変更可能なOpenVPNとかあれば使えるかもしれんよ

658:不明なデバイスさん
18/10/30 14:35:57.36 c8cHNx3O.net
>>623
そうするとBuffaloのルーターがIPv6でL2TP/IPsec使えないんじゃなくて
L2TP/IPsec自体がIPv6では接続できないVPNプロトコルってこと?

659:不明なデバイスさん
18/10/30 14:40:44.19 HDm0h4qr.net
>>628
IPv6では使えるぞ
v6プラス等のポートの使用に制限のかかるIPv4overIPv6では使えないだけ

660:不明なデバイスさん
18/10/30 14:42:45.02 c8cHNx3O.net
>>629
ありがとう
IPv6とv6プラスは別ものなのか
混同してた

661:不明なデバイスさん
18/10/30 14:45:02.30 HDm0h4qr.net
>>628
>>629はl2tp/ipsecのプロトコル自体はIPv6でもおkってだけでバッファローのルーターが対応しているという訳では無いからな…

662:不明なデバイスさん
18/10/30 14:46:10.91 Eny3QU5z.net
>>630
頼むから混同して話さないでくれ

663:不明なデバイスさん
18/10/30 14:46:14.33 eiGJDDYF.net
>>628
IPv6通信だけで出来る範囲ならね

664:不明なデバイスさん
18/10/30 14:50:49.64 c8cHNx3O.net
>>631-633
VPNド素人で基本的なことが分かってないと思うけど
結論としてBuffaloのルーターはただのIPv6ならL2TP/IPsec使える?

665:不明なデバイスさん
18/10/30 14:58:49.39 eiGJDDYF.net
>>634
やってみたら?
個人的にはIPv6で出来たとしても端末やアプリがIPv6通信に対応してる必要があるし、インターネットにも経由してつなぐならサーバーも対応してる必要がある
普通にIPv6に対応してるサイトやサービスはわずかしかないから意味があるとは思えない

666:不明なデバイスさん
18/10/30 14:59:35.35 HDm0h4qr.net
>>634
無理
v6プラスモード時はVPN機能は停止するしそもそもIPv6での接続は対応してない

667:不明なデバイスさん
18/10/30 15:03:43.72 c8cHNx3O.net
>>634-635
ありがとう

668:不明なデバイスさん
18/10/31 19:36:25.21 u8+4IDXe.net
WXR-1750DHPを中継モードで使うと無線LANチャンネルが自動しか選べない。
WXRだと全部こうなの?

669:不明なデバイスさん
18/10/31 23:44:23.64 HVfKM0ce.net
BS11の声優番組で、世界初の家庭用無線LANルータが出てきた

670:不明なデバイスさん
18/11/01 09:03:29.83 MpyIBxPh.net
PCからNASへの転送速度が遅いので確認すると有線リンクが100Base-TX
VDSL----WXR-1750DHP-----PC
L------NAS
この状態でWXR-1750DHPの有線リンクが100Base-TX(全二重)になってしまう
LANケーブルは全部cat.6 PCLANボードも1000base対応nasも対応
VSDLだとネットワーク内速度も100Base-TXになってしまうのでしょうか?

671:不明なデバイスさん
18/11/01 09:23:30.62 0n0c4ZKJ.net
>>640
差し込むポートを変えたりケーブルを変えても変化無し?

672:不明なデバイスさん
18/11/01 09:24:20.41 oQavHN/7.net
ルーターとVDSLモデムをつないでるケーブルを外したらリンク速度も変わる?

673:不明なデバイスさん
18/11/01 09:38:29.47 MpyIBxPh.net
>>641
PC~ルーター このLANケーブルが15mの物で替えが


674:ないため ここだけ変えて結果を見てません 他は変えても変化なしでした >>642 VDSLを外しても100Base-TXのままでした



675:不明なデバイスさん
18/11/01 09:47:42.02 cq4+Zft7.net
それケーブルが駄目臭い

676:不明なデバイスさん
18/11/01 09:49:02.88 MpyIBxPh.net
Jumbo Frameを9000に設定したところ40m/sまでは速度が出ました
公式では125m/s出るとのことで1/3しか出ていません
なんとか100m/s程度出す方法があればアドバイスお願いします

677:不明なデバイスさん
18/11/01 09:49:27.91 P16lFLB1.net
違うPCは試せないのけ

678:不明なデバイスさん
18/11/01 09:52:18.51 MpyIBxPh.net
>>644
LANケーブル調べたら800円程度で買えるようですのでLANケーブルを変えてみます
光の契約が100mだからルーターが100Base-TXに制限されることはないのでしょうか?

679:不明なデバイスさん
18/11/01 09:53:42.09 cq4+Zft7.net
>>647
無い無い

680:不明なデバイスさん
18/11/01 09:54:09.26 MpyIBxPh.net
>>646
あいにくPCが1台しかなく他は全て無線の為に試せないのです
アマゾンで明日届くようにLANケーブル発注したので変えてみます

681:不明なデバイスさん
18/11/01 09:55:43.07 ItWFGJF+.net
カテ5eが無難って時代はいつまで続くんだろうな
東京大阪付近ではそれ以上の回線事業者サービスも出てはいるけど

682:不明なデバイスさん
18/11/01 09:59:14.42 oQavHN/7.net
>>647
だからVDSLモデム外して変わらなければ回線関係ないって気づけよ

683:不明なデバイスさん
18/11/01 10:41:59.08 ppB+itp/.net
synologyのNASとか本体付属のが5eなのに100になっちゃうことがあったな
余らせてた6のケーブル使ったら1000出たけど

684:不明なデバイスさん
18/11/01 11:18:01.09 xxlKJ1f4.net
>>640
それ、PCが悪い
こっちもGbE対応なのに100Mでリンクすることがある
IntelNIC(PCI\VEN_8086&DEV_1075&SUBSYS_128910CF)はゴミ

685:不明なデバイスさん
18/11/01 12:24:36.34 C64fJLZ6.net
古いPCで1GのLANボード増設したのに
うっかり古い100base-txの穴に刺しちゃったことはある

686:不明なデバイスさん
18/11/01 12:26:10.34 qijjR9XN.net
>>653
それって15年くらい前の i865マザー とかに載っている PRO/1000 CT だよね
さすがに古すぎだよ。うちのPenMノートに載っている同系列の PRO/1000 MT は Win7 x86 でなんともないけれども

687:不明なデバイスさん
18/11/01 12:45:32.19 gSLyPGl5.net
ツイストペアなケーブルであればカテゴリーなんてあんまし関係ないよ家庭では

688:不明なデバイスさん
18/11/01 13:33:49.42 J+QggwBH.net
>>653
その頃のマザーはcpuが爆熱のせいで良くコンデンサが妊娠してる
マザボのnicとか壊れやすいよ

689:不明なデバイスさん
18/11/01 15:40:37.91 YZj7k+tF.net
>>656
さすがにそれは・・・
10MBと100MBではぜんぜん違うぞ

690:不明なデバイスさん
18/11/01 17:12:32.89 1ev0PXP+.net
IPv 6 と WPA 3 対応ルーターまだでねーのかよ。
WPA 3 最速対応は今月発売 Synology の「MR2200ac」か?

691:不明なデバイスさん
18/11/01 17:19:18.62 cg+FjozF.net
>>659
国内メーカーは年内に11axとWPA3対応機種を出す気はないと思う
というか最悪牛はWPA3はドラフトから正式承認にならないとやらないかも

692:不明なデバイスさん
18/11/01 17:24:34.83 33vW5ge4.net
まだ子機も出てないしスマホとかで普及しない限りうちではまだ必要ないわ

693:不明なデバイスさん
18/11/01 19:41:25.77 J+QggwBH.net
>>658
MBとMbもぜんぜん違うぞ

694:不明なデバイスさん
18/11/03 23:53:09.58 /RNkYxH5.net
300HPこの値段でパススルーできるのかよ
すげぇな

695:不明なデバイスさん
18/11/04 07:05:05


696:.25 ID:Pitsu9wA.net



697:不明なデバイスさん
18/11/04 14:35:10.13 x51wf091.net
v6プラス使用時にPPPoEバススルーできるのは意外と少ない

698:不明なデバイスさん
18/11/04 15:28:12.09 wIjJ4eb1.net
>>665
バッファローは全機種できるでしょ
HGW組も当たり前のように可能
YAMAHAも出来るな
IOはダメって言ってた
NECやエレコムは知らん

699:不明なデバイスさん
18/11/04 22:54:00.93 N4Ah/sSb.net
WXR-1900DHP2
朝起きたらフリーズしていたと言うパターンで、昨日、今日と2日連続でフリーズ。
ずっと月に2~3回のペースでフリーズしているのでそういうクソハードだと理解して使っているが、
フリーズしてもWi-Fiが繋がったままなので今回のように就寝中にフリーズされるとスマホにメールが来ないので困ることがある。
ま、まだ使うんですけどね。お金返して。

700:不明なデバイスさん
18/11/04 23:07:20.99 F3wITb7M.net
>>667
ルーターとAPを分けるとか、負荷分散するだけでも安定するかと
ほんの数千円からの投資で出来る対策だし効果は絶大だよ

701:不明なデバイスさん
18/11/04 23:09:04.63 +tzyM+Q7.net
WXR-1900DHP3使って1ヶ月ちょっとだけどフリーズしたことない
改善されてるのかな

702:不明なデバイスさん
18/11/05 00:10:35.15 bVMmNpWb.net
>>669
マジで?

703:不明なデバイスさん
18/11/05 00:22:01.16 zjetex5I.net
>>667
APモードで使ってた時はフリーズしまくってたけど
ルータモード(v6プラス)で使うようになってから安定してきたわ
単にいつぞやのファームアップで治っただけかもしらんが

704:不明なデバイスさん
18/11/05 00:23:02.00 LfYM1AEA.net
>>670
Wi-Fiはつながってるけどネットにつながらないということかと思うけど
そういうこと一度もないです

705:不明なデバイスさん
18/11/05 00:23:51.91 LfYM1AEA.net
>>670
自分もルーターモードで使ってます

706:不明なデバイスさん
18/11/05 00:28:35.98 dQol7LtG.net
接続台数も関係したりするんじゃないかな

707:不明なデバイスさん
18/11/05 00:33:57.27 bVMmNpWb.net
Amazonレビュー見るとアウトかな

708:不明なデバイスさん
18/11/05 09:03:14.00 IZ2BLXlV.net
Amazonのレビューやカカクコムの書き込みとか信じちゃう人って・・・
ムーとか読んでそうw

709:不明なデバイスさん
18/11/05 09:11:30.23 0LSZmp18.net
WXR-1750DHP2、V6プラスHGWなしルーターモードで
数日置きにハングアップするのでFW修正を待ってたが
1年経っても改善されそうにないから9月にエレコムに乗り換えた
レビューないから不安だったが使用開始から1か月半
ハングアップも切断もなく安定している

710:不明なデバイスさん
18/11/05 09:59:50.07 +D9P6UyH.net
>>666
NECはPPPoEルータのみなので不可。
>PPPoEブリッジ
>[動作モード]が「PPPoEルータ」の場合に選択できます。
>PPPoEブリッジ機能を使用すると、本商品が接続するPPPoEセッションとは別に、LAN側/Wi-Fi側の端末から直接PPPoEで接続することができ、
>PPPoEプロトコルを搭載しているパソコンやゲーム機などを接続することができます。

711:不明なデバイスさん
18/11/05 10:14:24.68 bVMmNpWb.net
>>676
え?

712:不明なデバイスさん
18/11/05 10:15:24.62 d9x4WvXP.net
>>666
バッファローもv6プラスの時は無理でしょ?

713:不明なデバイスさん
18/11/05 10:56:08.50 +D9P6UyH.net
>>680
できる。
URLリンク(dotsukareta.blogspot.com)

714:不明なデバイスさん
18/11/05 12:17:34.34 nSPAQRjV.net
WXR-1900DHP3でv6プラス
フリーズは未経験だけどポートフォワーディングが安定しない
設定してあってもしばらく経つと外からアクセスできなくなる
せっかく建てたOpenVPN鯖にアクセスできなくて困る…

715:不明なデバイスさん
18/11/05 12:26:37.18 KdNA8cYE.net
中継用に中古の安いルーター買うか考えてたけど
結局WSR2533DHPL買ったから入れ替えて
今の1166DHP2を中継用にしてみる

716:不明なデバイスさん
18/11/05 12:44:27.81 4Dse2M55.net
1750dhp2、ルーターのログ見てたらワイヤレスだけ、ハングしてて有線は繋がってたからAPだけ別にした
自分の場合無線は速度いらないし買い換え前の機会が生きるわ

717:不明なデバイスさん
18/11/05 14:58:18.11 B2GTA/pk.net
>>682
DHP2だが問題なくOpenVPN鯖もSoftEtherVPN鯖も動いてるぞ

718:不明なデバイスさん
18/11/05 15:29:04.79 lQPODBqx.net
>>680
WXR-1900DHP2でv6プラスを利用しながらPPPoEパススルーをオンにしてVoIPアダプタ付きルータを繋げてIP電話を使ってるよ。

719:不明なデバイスさん
18/11/05 22:12:37.04 +TjBByvi.net
DHP2でV6プラスだがIPv6でOpenVPN接続がうまくいかん
IPv4はうまくいくのが謎

720:不明なデバイスさん
18/11/05 23:56:12.95 pMyad3wi.net
>>687
OpenVPN鯖のIPv6アドレスとポートのIncomingをルーターで許可してないのでは

721:不明なデバイスさん
18/11/06 05:52:43.13 iq+d1DIT.net
5ghzでアクセスポイントは表示されるんだが接続できなくなった
なんでや

722:不明なデバイスさん
18/11/06 07:22:59.77 wzqWG1HW.net
ドコモ光 GMO v6プラス
WXR-1750DHP
2.54自動アップデートでINTERNETランプ点かなくなってネット繋がらなくなった
電源オン・オフして数分放置やLANケーブル差し替えや交換試してるが好転しそうにないorz

723:不明なデバイスさん
18/11/06 08:14:10.53 8fZkEUR/.net
これかな
v6プラス関連 Part14
スレリンク(isp板)
768 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ace-D+Aa) 2018/11/06(火) 07:01:53.78 ID:ykQ6EIu00
WXR-1900DHP2で今V6プラスが繋がらなくなった
インターネット@スタートを行う に変更したら繋がった
nifty 西日本です。

724:不明なデバイスさん
18/11/06 08:42:22.28 wzqWG1HW.net
>>691
うちは@スタートNDプロキシ使用だったから一応変更して更に変更とかも試したけど無理なまま

725:不明なデバイスさん
18/11/06 08:53:13.60 Be5ie2x3.net
v6プラス西日本はトラブってるみたいだね

726:不明なデバイスさん
18/11/06 08:57:31.61 nbfxVI3C.net
IOでは問題ないから牛のみかな

727:不明なデバイスさん
18/11/06 09:30:28.79 wzqWG1HW.net
よく調べたらIPv6対応サイトには繋がった
判定サイト使ったらIPv4が利用出来ないて判定になった
ここからどう対応すればいいんだろうか?
てかやれる事あるのかなぁこの状態て

728:不明なデバイスさん
18/11/06 09:34:08.87 6iJJQ9PF.net
GMOだとPPPoE使えないのが痛いね

729:690
18/11/06 12:02:58.16 gDtjqcMc.net
ようやく直ったー

730:不明なデバイスさん
18/11/06 14:53:52.26 PddXu/JO.net
nifty 東日本だけどうちも成ったよ
niftyやFletsのサイト見ても障害情報上がってないよね

731:不明なデバイスさん
18/11/06 17:41:36.45 jJC/pd7g.net
>>669
オレも1年以上使ってるけどフリーズなんて無い
ドコモNet

732:不明なデバイスさん
18/11/06 17:55:44.14 qQ2qR9rn.net
その前はなにでフリーズしてた?

733:不明なデバイスさん
18/11/06 18:12:11.11 riFpd5VF.net
朝、嫁の顔を見た時

734:不明なデバイスさん
18/11/06 19:17:43.70 Z2ZQetb3.net
ODATAの親機をWiFiのルーターで使っている者です。バッファローの中継器を買ったんですが説明書に書いてあるWPSランプが親機になく困っています。この場合の接続方法を知っている方教えてください

735:不明なデバイスさん
18/11/06 19:51:19.89 /PERGFoA.net
>>702
アイオーの説明書は読んだのか?
webにもあるはずだが

736:不明なデバイスさん
18/11/06 19:51:35.27 oA4O50F+.net
>>702
設定画面からどうぞ

737:不明なデバイスさん
18/11/06 20:45:56.77 +Ov1NKlD.net
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo.

738:不明なデバイスさん
18/11/06 23:19:04.92 ZXmPh7g


739:A.net



740:不明なデバイスさん
18/11/07 05:20:03.25 ZLiS6JYi.net
バッファローのルーター接続が2.4Gで接続されてるのか5Gで接続されてるのかわかり難いだけど
Buffalo-G-24→Gが2.4G
Buffalo-A-24→Aが5G
なんでAは5Gなのに初期値A-24になってるの
A-05かA-5ってすれば一目瞭然でわかるのに
2.4Gでもないのになんで両方24使ってるんだバカなのか?

741:不明なデバイスさん
18/11/07 06:36:17.09 GwdVAWDv.net
>>707
2文字じゃなく4文字じゃね?
それとWAN側のMACアドレスの下4文字

742:不明なデバイスさん
18/11/07 07:23:09.81 JhLC+eHs.net
>>707
その24の部分みんな違うんだよ
SSIDってなんだかわかる?

743:不明なデバイスさん
18/11/07 07:48:42.54 RsiOM6oW.net
これからは気軽に日本語SSIDが使えるようにしてほしい

744:不明なデバイスさん
18/11/07 07:49:52.20 j0gC0BNy.net
>>707
Gが2.4GHz、Aが5GHzを表してる
数字の部分は機種ごとに適当な固定値がデフォで割り振られてたり
最近だと同じ機種でもパッケージ単位でバラバラの数値が割り振られてて
購入者ごとに違うものになってる
バッファロー Buffalo-G-XXXX、Buffalo-A-XXXX
NEC aterm-XXXXXX-g ater-XXXXXX-a
ルータに5GHz(11a)が採用された2005年ごろは
2.4GHzの11gが主流だったからそのときの名残でGとAが使われてる

745:不明なデバイスさん
18/11/07 07:55:55.36 0lMpMNR6.net
ウンバボとか懐かしいなw

746:不明なデバイスさん
18/11/07 08:17:17.53 yTczGvDM.net
SSIDデフォのまま使ってる人って多そうだな..
まあPCのコンピューター名とかユーザー名でさえ無頓着な人も居るからなぁ

747:不明なデバイスさん
18/11/07 08:32:08.03 7mg+WE5O.net
釣り針

748:不明なデバイスさん
18/11/07 08:32:59.05 SOmn51ZZ.net
>>707
ワラタ
お前のがたまたま24○○だっただけだw

749:不明なデバイスさん
18/11/07 09:46:17.15 +mVaFIQ0.net
その辺のスーパーとかの外とかでも
スマホのwifiのとこ開くだけで
Buffalo-G-xxxxなんちゃらとかいっぱい出てくるからな
買ってそのまま使ってる人は多いさ

750:不明なデバイスさん
18/11/07 10:26:37.78 8CXMhdZ+.net
USBメモリ買ったけど、マジでゴミだわ。サポートデスクの案内も酷い。バッファローは糞メーカーなのか??

751:不明なデバイスさん
18/11/07 10:29:33.31 XHr8ukN6.net
SSIDデフォで利用するのが正解だと思ってたけど
どうすれば変更できるのでしょうか?

752:不明なデバイスさん
18/11/07 10:35:37.47 poWgqvNd.net
SSIDで全角文字や半角スペースとかは機器によって使えたり使えなかったりするよな

753:不明なデバイスさん
18/11/07 12:49:05.86 JhLC+eHs.net
本体についてる設定カードが便利だからデフォルトから変えてないわ

754:不明なデバイスさん
18/11/07 14:41:48.53 hV3a7CFj.net
オススメSSID Bokuchin-no-5G
>>707

755:不明なデバイスさん
18/11/07 17:08:11.00 L5scqOE2.net
最近、パソコンが限定接続(ビックリマークのやつ)になることが多くなった
限定接続時はスマホも繋がりにくくなるし、そろそろ買い替えどきかな

756:不明なデバイスさん
18/11/07 19:02:35.51 2ILVzk9S.net
●WSR-2533DHP2 ファームウェア for Windows Ver.1.01

757:不明なデバイスさん
18/11/07 19:27:14.90 21CmBTPg.net
設定が保存されないとかすごいな

758:不明なデバイスさん
18/11/07 19:38:05.75 +mVaFIQ0.net
ルータの設定もスマホだけでいじれるとか時代は変わったもんだな

759:不明なデバイスさん
18/11/07 19:54:40.13 85eE6WM+.net
●Ver.1.01 [2018.11.7]
・変更した設定が保存されず、再起動後に工場出荷時設定に戻ることがある問題を修正しました。
現在の状態によっては、本ファームウェア適用直後の再起動でも工場出荷時設定に戻ることが
ありますが、再設定後は問題なくご使用いただけ�


760:ワす。



761:不明なデバイスさん
18/11/07 19:58:01.68 hhd7rUTw.net
>>726
面白いバグだな

762:不明なデバイスさん
18/11/08 08:22:57.93 zwlw2adF.net
初バッファロールーターでどの機種にするか迷っています
色々調べて候補はWSR2533DHPL、WSR2533DHP2、WXR1900~を考えていて
アンテナが本体から飛び出してる2万円の機種のが電波感度が強いのでしょうか?
環境は木造戸建てでルーター設置位置からほぼ真上の階のスマホに飛ばしたいです
有線lanも2ポート必要で1G接続でIPV6で繋いでます
現在はNTTのレンタル品のルーターにNTTの無線カードを刺して使用してますが
2.4Gなせいか途切れまくり(レンジ作動で完全切断)です
で、質問なんですがCPUパワーが1.3GHzの機種の方がアンテナが物理的に飛び出してる機種より
電波感度が強くなるんでしょうか?
出来れば安いWSR2533DHPLにしたいけどこちらはCPUパワーがかなり低いみたいで
あと3000円足してWSR2533DHP2にした方が良いですかね?
そもそもバッファローのルーターってNECとかより性能が良いのかも分かりませんが、、、

763:不明なデバイスさん
18/11/08 09:02:10.63 keQP4JAz.net
>>728
v6プラスとかDS-Liteとか使うようならWSRじゃなくてWXRじゃないと対応してないよ
あとはNECとかエレコムとかIOデータも検討してみてもいいと思う

764:不明なデバイスさん
18/11/08 09:24:45.05 KROYu3bM.net
HGWはそのままに、無線親機として良く飛ぶ奴を追加したいってことでしょ?
まあ、だったら牛じゃなくてASUSとかネットギアとかの
特大外部アンテナ満載モデルの方が良いと思うけどね

765:不明なデバイスさん
18/11/08 09:30:32.06 zwlw2adF.net
>>729
ありがとうございます
今はプロバイダがv6にしか対応していないからv6なんですが
将来的に考えるとプラスも視野にいれてWXRシリーズのが良いんですかねぇ
最優先は真上の階への安定した電波感度なんで
物理的にアンテナの向きも変えれるWXRシリーズのが色々合ってるのかな

766:不明なデバイスさん
18/11/08 09:38:34.52 zwlw2adF.net
>>730
そうですね
無線親機1台のみでLan接続とスマホの無線接続の両方を目的としてます
アンテナがごっついやつは2万円とか3万円もするんで
無線ルーターの入門機としては正直ちょっとお高いなぁっと感じてます、、、

767:不明なデバイスさん
18/11/08 09:45:20.41 vjCAUsWy.net
URLリンク(www.gigabyte.com)
- Support for 11ac 160MHz wireless standard and up to 1.73 Gbps data rate
このマザーボードで1730Mbps狙うためにWSR-2533DHPLを買ったんですが、設定に80MHzまでしかなくPC側のWiFiの状態ではMAX866.7Mbpsと表示されます。
もしかしてこの機種は866.7Mbpsまでなんでしょうか?それとも1730Mbpsにするためには何か設定があるんでしょうか?
よろしくお願いします。

768:不明なデバイスさん
18/11/08 09:59:05.83 lITCb5Bh.net
一般的な11acの規格では帯域幅80MHzです。
拡張規格として160MHzまでありますがサポートしている機器はルーターも子機も含めて僅かです。
倍の速度が理論上出ます。
ただし親機も子機も160MHz対応していればです
貴方のルーターは80MHzまでなので子機が160MHzに対応していたとしても低い方になるので80MHzで通信を行います
ルーターは4ストリーム1733Mbps
そのマザーボードは2ストリーム1733Mbpsですか80MHzだと半分になります
つまり866.7Mbpsとなります
規格を合わせないとこういうことになります
ルーターや子機を購入する際はどこまでの規格に対応しているのか考慮しないといけ


769:ませんよ 子機が160MHzならルーターも160MHz対応のものを買う必要があったのです



770:不明なデバイスさん
18/11/08 10:09:28.41 lITCb5Bh.net
対応しているルーターは限られていて
NETGEARのNighthawk X4S R7800-100JPS
SynologyのRT2600ac
とか実売2万円台半ばの製品で海外メーカーのものの一部です
ハイエンドモデル程ではありませんが、高級機に分類されるものてすね

771:不明なデバイスさん
18/11/08 10:10:33.07 vjCAUsWy.net
>>734-735
そうなんですか...帯域だけに目をやって、この倍速モードというのは盲点でした。
親切に分かりやすい説明ありがとうございます。
子機側を何とか80MHzに出来ればいいんですが...

772:不明なデバイスさん
18/11/08 10:15:33.09 lITCb5Bh.net
>>736
子機が自動的に80MHzで繋がってますよ
だから半分のリンク速度なのです

773:不明なデバイスさん
18/11/08 10:17:15.34 vjCAUsWy.net
>>737
すいません、そういうことなんですね

774:不明なデバイスさん
18/11/08 13:27:25.73 r5m0DykG.net
俺もノートPCの無線LANが壊れたのでintelAC9260に換装したけど
同じく160MHzルータないからフルパフォーマンス出せてない状況だな
つか速度求める時は結局有線にしてるわ

775:不明なデバイスさん
18/11/08 13:59:09.38 lITCb5Bh.net
必ずしも160MHzが良いとはいえない
帯域幅を広げる程に電波障害の影響を受けやすくなる
結果的に電波状況が悪いと影響を受けて低下したりする
条件が良いなら帯域幅広い方が速いけどね
160MHzが主流になる11axの障害に強い新しい規格にならないとオススメしない
11acでは普及しないと思う

776:不明なデバイスさん
18/11/08 19:54:05.09 3kM7f3BA.net
>>726
矛盾してるっw

777:不明なデバイスさん
18/11/08 22:51:56.41 ftPu2uj+.net
APで使う時ってツノ付きとツノ無しって気にしなくてもエエの?

778:不明なデバイスさん
18/11/08 23:18:55.46 KieuJH2v.net
ツノ有りの方が早そうだなw

779:不明なデバイスさん
18/11/08 23:22:54.27 ibgMWJg1.net
>>742
いや、一番気にしなきゃいけないところでしょうが

780:不明なデバイスさん
18/11/09 00:17:17.69 an39GyOi.net
>>732
一万円以内のAsusで十分だと思う。
アンテナは物によって、中身無いもの、2センチくらいなもの、しっかり中身があるものがある。
メーカによって違うが。
なので、派手なアンテナは基本デザインだけの飾り物が多い。

781:不明なデバイスさん
18/11/09 01:53:24.73 6xrFNthA.net
>>744
そーなのかぁ
じゃ1900買うか~

782:不明なデバイスさん
18/11/09 08:46:58.06 MP55OhxX.net
あと無駄にアンテナ長くても2.4Gの方に効きやすいだけだったりな
重要なのは収容される端末と親機それぞれのアンテナの向きだったり

783:不明なデバイスさん
18/11/09 11:23:17.90 Eg8OlE5n.net
月2~3ぐらいで繋がらなくなる(ビックリマーク)ことがあるんだけど
こういう場合って、端末ごとに個別IPアドレスを割り振ったほうがええんかな

784:不明なデバイスさん
18/11/09 11:34:09.68 iAr30DE8.net
やらんよりはやったほうがいいけど
原因がそことは限らんけどな

785:不明なデバイスさん
18/11/09 11:50:04.13 Eg8OlE5n.net
2階まで引いてるLANケーブル(カテ5)をカテ5eとかカテ6にしたいが、引き直しがめんどくさい
>>749
とりあえず個別でやってみるわ

786:不明なデバイスさん
18/11/09 17:57:27.01 ZKZHgSx+.net
ボタン押しでのssid接続はできるのに、直接入力だと間違ってると起こられちゃう(´;ω;`)

787:不明なデバイスさん
18/11/09 18:01:32.16 sJQiDN+Y.net
大文字、小文字の違い
スペースが混じってるとか?

788:不明なデバイスさん
18/11/09 18:11:27.65 ZKZHgSx+.net
混じってないっす(´;ω;`)

789:不明なデバイスさん
18/11/09 18:15:07.79 sJQiDN+Y.net
全角と半角はどう�


790:ゥな?



791:不明なデバイスさん
18/11/09 18:26:33.46 dD13h/am.net
素人童貞だと無理

792:不明なデバイスさん
18/11/09 19:20:33.20 xLW65QfE.net
SSIDじゃなくてパスワードが間違ってるんじゃない?

793:不明なデバイスさん
18/11/09 21:05:18.16 Em1tqiyG.net
中継器と親機のSSID同じに設定して接続の手間意識しないで使うみたいな方法と別のSSIDにして確実に目的の機器に接続するのってどっちが便利なもんかね
ふと思ったんだが2.4Gと5GのSSID同じにしたりするとどう接続されんだろ
同じ機器内では弾かれる?

794:不明なデバイスさん
18/11/09 21:18:52.79 dNqGJF9Q.net
仕様上は電波の強い所に接続しようとするんだけど
弱くなった時でも接続した状態を維持しようとして掴み直してくれない(対応機器でも起こる)

795:不明なデバイスさん
18/11/09 21:33:23.42 GNBwdNSp.net
>>757
WXR-1900DHP3使ってるけど
2.4GHzと5GHzを1つのSSIDにするバンドステアリング機能というのがあって
5GHzに優先して接続する設定できる

796:不明なデバイスさん
18/11/09 22:20:43.97 08fwWHZl.net
>>757
前者はローミング
後者の方が便利だと思う
理由は両方のSSIDを子機側に設定しておけば手動で選択できるし、
電波が弱ければ自動で切り替わる(ようにすることも可能)
前者は子機側でローミング感度を調整したり、サイトサーベイでヒートマップ作成して
親機の位置と電波出力などを考慮してオーバーラップエリアに注意しないといけない
でも楽なのは前者
だから、家庭では前者で試して不都合が出たら後者を試せばいい
最後の質問も親機と子機それぞれの設定による(5GHz優先等々)

797:不明なデバイスさん
18/11/10 00:05:10.42 k7avsxAX.net
11nて2.4Ghzと5Ghz同居しててどーゆー繋がり方するんやろ?
とか飲んでてふと思った

798:不明なデバイスさん
18/11/10 00:13:12.26 sx60lXf4.net
11n/aと11n/bは別規格で互換性も無いから同居もしてないってのが真相

799:不明なデバイスさん
18/11/10 00:15:06.89 k7avsxAX.net
ほぅほぅなるほど
ざっくり言ったらaとb扱いみたいなもんなのけ?

800:不明なデバイスさん
18/11/10 00:19:32.88 sx60lXf4.net
と言うかそのまま
11n自体は伝送規格であって電波の規格じゃないから
11aか11bの電波上を11nで伝送してるだけ

801:不明なデバイスさん
18/11/10 00:27:07.65 k7avsxAX.net
酔っぱらいの戯れ言に付き合ってくれて感謝なんやで

802:不明なデバイスさん
18/11/10 00:51:52.64 cnnJBkdB.net
こんな感じで中継機を二つ使いたいんですが、

 親機─中継機
  │
 中継機

中継用SSIDを全機同一にしたら

  親機─中継機─中継機

みたいになる可能性ありますよね?
皆さんどうされてるんでしょうか?

803:不明なデバイスさん
18/11/10 01:36:01.28 uv4K0xG9.net
2533DHP2と1900DHP3で悩んどるんやけど
内部と外部アンテナで違いあるの~?

804:不明なデバイスさん
18/11/10 01:37:40.52 uv4K0xG9.net
あ、2533はWSRの方ね

805:不明なデバイスさん
18/11/10 01:57:32.21 uXqcCZc0.net
>>767-768
WXR1900DHP3はアンテナの向きを水平にして2階に電波を飛ばしやすくできる
あとVPNサーバー機能付いてる
WSR2533DHP2は新しいだけでスペックの割に高い気がする
WXR1900DHP3が良いと思う

806:不明なデバイスさん
18/11/10 02:42:27.04 1CQMLt52.net
>>766
親機-中継機の状態から
二台目の中継器を親機とペアリング(というかどうか知らんが)すれば>>766の上の図
1台中継器とペアリングすれば下の図になる

807:不明なデバイスさん
18/11/10 03:29:23.79 BMg6kI0D.net
>>767
基本的には外付けのほうが感度いい場合多いけど
WSR2533シリーズは内臓アンテナ系では飛びぬけて感度よくて
アンテナの違いはあまり気にしなくていいよ
アンテナ以外の機能がぜんぜん違うから機能の有無で判断したほうがいい
V6プラスや細かい設定つかうならWXRシリーズ
V6プラスや細かい設定いらないなら4ストリームで安価なWSR2533シリーズ
もうちょっと詳しく書くとこんな感じ
WXR1900DHP3
V6プラス対応、VPNなど細かい機能全部あり、3ストリームでMU-MIMOなし、USBあり
WSR2533DHP2
V6プラス非対応、VPNなど細かい機能削除した廉価版、4ストリームでMU-MIMOあり、USBなし

808:不明なデバイスさん
18/11/10 04:06:00.11 uXqcCZc0.net
>>771
価格.com最安値だとむしろWSR2533DHP2がWXR1900DHP3より少し高いんだよね
今はV6プラスとかVPNいらなくても後で使いたくなるかもしれないし
WXR1900DHP3のほうがいい

809:不明なデバイスさん
18/11/10 04:21:09.58 BMg6kI0D.net
>>772
4ストリームと3ストリームモデルを単純に価格だけ比べても意味ないよ
それに今はVPNはルータ側でできなくても使えるものがあるからね
今だとV6プラス単体で利用したい人がWXRに手を出すんだろうけど
V6プラスつかわないとか、HGWにまかせるとかなら安価なWSRで十分

810:不明なデバイスさん
18/11/10 15:16:51.15 WQ4LvMw9.net
LANケーブルってコネクタ?ジョイント?で中継させたら速度落ちるんだっけ?

811:不明なデバイスさん
18/11/10 17:44:55.97 7BvL/8HD.net
規格に準拠したやつで延長すれば一般家庭くらいの長さじゃ問題ないでしょ?

812:不明なデバイスさん
18/11/10 19:34:19.40 F3FPNXBW.net
そのあたりはなんとも
中継コネクターあるけど できればそういうのカマさない方がいいそうで
使ってみて実害は無いと思うけど クリティカルなところでは止めた方が無難です
あと 自作でケーブル切ってコネクタ付けよーって人は 訓練してからにしましょう
最後には面倒くさくなって 市販のしっかりしたもので 余ったら丸めとけになるけどね
ネットワーク配線技能を競っているのは ごく一部での伝統芸の世界です
普通の会社はネットワークケーブル布設に金がかかること自体信じられないそうです

813:不明なデバイスさん
18/11/10 19:50:17.44 Dyxrd7Jq.net
>>774
「リンクする」 or 「リンクしない」 の二択で速度が落ちるなんてことは無い

814:不明なデバイスさん
18/11/10 20:29:23.90 5NqAkKl1.net
ケーブル敷設で金とるのが信じられないなら自分でやればいいのにね
現場の見方ってのは色々あるから難しい

815:不明なデバイスさん
18/11/11 03:57:17.01 9+AfNJbi.net
うーん1900にしとくか~
>>769>>771ありがと~

816:不明なデバイスさん
18/11/11 08:15:59.15 tcVVJhjc.net
>>778
システム管理なんて面倒くさいって人だと
全部無線LANで済ませようとする
そして通信がめっちゃ遅くなって それでも部内の業務効率化といって 悩んでいる(ふり?)

817:不明なデバイスさん
18/11/12 13:09:22.72 WzoPhd+B.net
WSRA2533DHP2届いたけど
バンドステアリングが
WXRシリーズとかとくらべ
どれ程違いあるのだろうか、、
わからんにせよプラシーボレベルで納得するつもり。

818:不明なデバイスさん
18/11/12 13:44:17.17 N5rBOZXv.net
>>781 バンドステアリングないんじゃね

819:不明なデバイスさん
18/11/12 14:51:07.15 nxM++eVh.net
●LUA4-U3-AGT / LUA4-U3-AGTE Mac用ドライバー Ver.1.30

820:不明なデバイスさん
18/11/12 16:09:49.01 WMn/0J46.net
>>777
なるほど、落ちることはないのか。

821:不明なデバイスさん
18/11/12 16:40:31.46 BECKmDO6.net
>>781
バンドステアリングライトだったかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch