Happy Hacking Keyboard US Part45at HARD
Happy Hacking Keyboard US Part45 - 暇つぶし2ch983:不明なデバイスさん
19/02/09 12:00:06.14 ERS0ytMm.net
pro2購入しました
type-sと悩んだけど大満足

984:不明なデバイスさん
19/02/09 12:01:17.36 vCvz30xa.net
pro2は打鍵感が良いよな
リアフォも持ってるけど、それよりはるかにいいわ

985:不明なデバイスさん
19/02/09 14:09:39.06 qRya98zC.net
>>944
おめでとうございます!
君は


986:正しい選択した 自分もPro2に始めり、Type-S、リアフォ、レオポンと 東プレスイッチの板を一通りから試したが やっぱりPro2は特別な存在で今もよく使ってる おまけに静音化DIYも可能だから自分好みに改造する楽しみもあるし、 Pro2は大正解だと思う



987:不明なデバイスさん
19/02/09 14:39:13.09 m65SMctc.net
職場、個人IDで入ればどこでも仕事できるから、不在時に、他人に端末使われたりするんだが、俺んとこPro2無刻印だから誰も寄り付かない
思わぬサブ効果が得られてラッキーだわ

988:不明なデバイスさん
19/02/09 14:51:35.02 Qhpm6mnh.net
離席時にキー配列も変更しとくだけでさらに効果ありだなw

989:不明なデバイスさん
19/02/09 14:57:18.63 qRya98zC.net
>>948
墨モデルおいてるだけでもかなり効果ありだろ
でもいまどきはスクリーンロックが常識だよ

990:不明なデバイスさん
19/02/09 15:00:00.79 ofCbHR+v.net
買ったばかりだが、ゴム足の片方が機能しておらず、スルスル滑るのが気になるところ…
ゴム足が小さいとかって話は上に出てたので、HHKBあるあるなのか…

991:不明なデバイスさん
19/02/09 15:11:29.46 qRya98zC.net
>>950
自分はHHKの打鍵音を楽しみたいので
HHKの下にタオル敷いてる
なのでゴム足云々は無問題だけど
確かにゴム足の問題はあるあるだね
でも対策はいくらでもある

992:不明なデバイスさん
19/02/09 15:29:54.52 8Qsl7FAg.net
>>951
タオル敷いたらじゃかんフワフワするだろ
そんな貧乏くさいことはやめて大型のマウスパッド買えよ
せっかくの高級キーボードなんだからさ

993:不明なデバイスさん
19/02/09 16:17:41.53 iZz/DALU.net
>>947
それ触れると危ない変人だと思われてるだけだよ

994:947
19/02/09 16:38:31.44 vCvz30xa.net
離席時はロックされるけどログオフ時は他の人がログインできちゃうから使われちゃうんだよな
>>953
白PRO2無刻印で、マウスはケンジントンのトラックボールに変えてある、ますます変態扱いされてるよ

995:不明なデバイスさん
19/02/09 18:22:05.14 TkFv96uu.net
hhkbはともかく、ErgoDox使ってたら変人扱いされる

996:不明なデバイスさん
19/02/09 20:28:04.55 qRya98zC.net
>>952
そんなフワフワしたやつは使わんw
タオルが一番いい打鍵音が得られる
あと夏場は汗をカバーできるし、
被せればルーフ代わりになる

997:不明なデバイスさん
19/02/10 17:41:33.82 11r9htqB.net
右のシフトキーの下に何も無いのが気持ちいいと感じるようになってしまった。
指を伸ばしてベターっと押す癖がついて、他のキーボードだと微妙に下のキーに触れてしまう時がある。
左はそうでもないんだよな。

998:不明なデバイスさん
19/02/10 19:56:05.46 H6ZvsRoj.net
シリコングリスでlubeしたら
しなやかしっとり、、、ん、恍惚の打ち心地ですわ(^^♪
これはヤバいっす、このまま打ち続けて腱鞘炎になりそうだわw

999:不明なデバイスさん
19/02/10 22:35:33.64 QATA7kfL.net
裏に貼る純正の滑り止めゴム貼るのミスった…

1000:不明なデバイスさん
19/02/11 02:15:41.60 7vFGWYjB.net
>>959
慎重に剥がせば貼り直しできるよ

1001:不明なデバイスさん
19/02/13 00:28:45.43 cyZWRv6t.net
確かにPro2の滑り止めゴムって小さすぎだよね
PFUのあんぽんたんは
既存商品に対して何かを改善してるんかな>

1002:不明なデバイスさん
19/02/13 12:47:45.29 Snb73JtN.net
2011年購入のpro2と、先日購入したbt、打鍵感が全然違うくてびっくり。両方とも快適なんだが、打鍵音が明らかに違うわ。

1003:不明なデバイスさん
19/02/13 13:51:41.83 T+V9kLxd.net
>>962
タ�


1004:Nタイル強い?



1005:不明なデバイスさん
19/02/13 16:04:50.66 /X+VFpN8.net
>>962
pro2の方が多少ヘタって来てる可能性もあるけど、どう違うのか詳細頼む

1006:不明なデバイスさん
19/02/13 22:30:23.47 gWV6UjeO.net
pro2つい最近新品で購入したが、キーによって重さにムラがある…

1007:不明なデバイスさん
19/02/16 12:16:54.53 id3muwr6.net
>>962
BTは乾電池で重くなるし、筐体の形状差もあるしね

1008:不明なデバイスさん
19/02/16 15:32:40.46 wflJJXC6.net
物理的なもんなんだから、誤差や劣化があるのは当然だろ。
ごしゃごしゃ言うな!

1009:不明なデバイスさん
19/02/16 15:51:07.95 i4tdw5aq.net
別に言うのはいいと思うが
そんなに言うなら動画うぷしたら?とは思うね
ちゃんと音レベル合わせてID紙に書いて見せてうぷするだけなのになぜかうぷしてと言うと途端に居なくなる

1010:不明なデバイスさん
19/02/16 22:01:28.66 c/cI+xfw.net
>>968
試しに見本をうぷしてよ

1011:不明なデバイスさん
19/02/16 22:05:05.09 q5EXoGXL.net
>>969
は?別に俺は音が変だとも思わんし不満ないよ?
不満あるなら動画見してみ?って話なんだが理解出来てる?

1012:不明なデバイスさん
19/02/16 22:14:52.38 c/cI+xfw.net
>>970
見本があると今後動画上げる人の参考になるんじゃないかな?と思って
お手数ですがさくっとお願いします

1013:不明なデバイスさん
19/02/16 23:26:29.06 bPfpj7t3.net
面倒なことは、質問者や他人に共感してもらいたいなど利益を得ると
思っている奴がすべきである。
回答者に面倒なことをさせようとすると、回答してくれなくなる。

1014:不明なデバイスさん
19/02/17 08:41:49.33 BQovTibX.net
>>971
自分でやれ

1015:不明なデバイスさん
19/02/17 15:24:29.26 M50S2PEM.net
次スレは誰が立てるんでしたっけ。テンプレに記載が無かった気が

1016:不明なデバイスさん
19/02/17 15:57:52.02 A8PxNs6p.net
US版はこちらでいいのでは
Happy Hacking Keyboard Part45
スレリンク(hard板)

1017:不明なデバイスさん
19/02/18 10:43:44.28 9GkoapvL.net
次スレ
Happy Hacking Keyboard US Part46
スレリンク(hard板)

1018:不明なデバイスさん
19/02/18 12:39:18.51 NRqNfObZ.net
HHKBのスレ乱立ワロタ

1019:不明なデバイスさん
19/02/18 12:42:25.56 Vt8rsVwA.net
乱世の世だな

1020:不明なデバイスさん
19/02/18 14:05:04.03 0mbRsY6Y.net
白の業務用っぽくて90年台のレトロな感じたまんねえ

1021:不明なデバイスさん
19/02/18 17:56:43.55 4uJzGnkg.net
今日アキバのヨドバシ行ったら印字無しのUSモデルがあったから試打してみたんだけど、印字が無いと想像以上に何打ってるのか分かんないねw
PCに繋がってないってのもあるんだろうけど
つーか何でPCに繋げてないんだろう?
カメラでもギターでも試用っていったら、バッテリー入れるなりアンプに繋ぐなりで、実際に使用出来るもんなのに
なぜキーボードだけが殆どの店で、ただ置いてあるだけなのか…

1022:不明なデバイスさん
19/02/18 18:17:37.59 pyMltdYR.net
キーボードは繋いでなくても打鍵感を確かめるには十分だからじゃない?
繋ぐメリットはせいぜいどれくらい押せば反応するのか分かるくらいで
何十台もPC用意するコストに見合わないんだろうね
まあ一台用意して適宜繋ぎ変えるのはありかもしれんが

1023:不明なデバイスさん
19/02/18 18:21:12.13 pyMltdYR.net
試打用のキーボードって製品版と同じものなんだっけ?
実は繋いでも動かなかったり?

1024:不明なデバイスさん
19/02/18 18:33:07.49 WLcHY53G.net
ゲーミングキーボードだと実機接続してるケースもあるよね
店員に言えばPCつ


1025:ながせてくれるかもよ



1026:不明なデバイスさん
19/02/18 22:15:20.08 tsnJcpfR.net
>>980
キー見ながら打ってるの?

1027:不明なデバイスさん
19/02/18 22:52:44.76 j3sMLcC5.net
>>980
無刻印の初見さんはそんなもんでしょ
既に本体を所有してるなら別売りで無刻印のキーキャップセットが購入できるから
無刻印デビューしたらどうですか?自分の後付けでやりましたよ

1028:不明なデバイスさん
19/02/18 23:34:28.91 /kTlCXIz.net
>>979
90年代じゃなくて80年代のセンスだな、ありゃ
90年代はもっとごちゃごちゃ余計なもの付けて明後日の方向に向かってる感じ

1029:不明なデバイスさん
19/02/18 23:35:41.68 /kTlCXIz.net
>>981
何台ものPCなんかいらなくね?
キーボード切替機用意しておけばいいだけ
スピーカーとかヘッドフォンみたいに

1030:不明なデバイスさん
19/02/19 02:15:59.30 FCtEiNTv.net
>>981
その理屈だと、ギターはアンプに繋がない試奏でOKになっちゃうじゃん
キーボードなら、どれだけ早く正確に打てるかの確認もしたいじゃん
>>983
ゲーミングは盛況なのか、どの店行っても接続されてるよね
こんど店行ったら繋げられるか聞いてみる
>>984
一応タッチタイプは出来るけど、何を打ったか表示する画面が無いと何が何だか分からないw
打つ姿勢もいつもと違うから、尚更どこ打ってるのか見失う
>>985
別売りキーキャップはいつか挑戦したいな
まずはアルファベットだけから始めよう
>>987
ほんとそれな
マウスはよく複数接続されてるのに、なぜキーボードはされてないのか?

1031:不明なデバイスさん
19/02/19 21:08:34.40 ss9ghW8e.net
962だが、週末に比較してとってみるよー。

1032:不明なデバイスさん
19/02/19 22:42:36.46 /yESK4V6.net
>>989
期待してるで!

1033:不明なデバイスさん
19/02/20 22:58:28.93 36wHPumq.net
欠点はいくつかあるものの、、、
今更ながらHHKの配列と見た目は最高だと思う

1034:不明なデバイスさん
19/02/21 09:12:58.18 Jzy416K/.net
俺はスペースバーちょっと短めなのを気にしてるけどな
右Altいらねからちょっと長めにしてほしかった

1035:不明なデバイスさん
19/02/21 10:48:14.71 9UEzXZsE.net
>>992
ええぇこんなに長いのに…
何に使ってるの?

1036:不明なデバイスさん
19/02/21 12:18:23.97 1yWDUFvY.net
アナルに入れるには短すぎるかな

1037:不明なデバイスさん
19/02/21 12:57:12.16 FuSYxmBf.net
>>993
space長すぎやろなんに使うねんと思ってたけど、最近SandSやり始めて長いスペースもいいやんと思えるようになってきた

1038:不明なデバイスさん
19/02/22 09:27:01.83 MsBEuufS.net
>>993
使う分には充分な長さでも、バランス的に足りてない
US配列の美しさって左右対称的なキー配列だと思ってるのに、スペースバーだけ左に寄っててむずむずする

1039:不明なデバイスさん
19/02/22 18:54:06.75 DLiegMA6.net
type-S買ったった!とどくの楽しみや

1040:不明なデバイスさん
19/02/22 19:06:35.12 CrJROlHN.net
おめ!
買うまでの過程が一番楽しいよな

1041:不明なデバイスさん
19/02/22 19:21:53.81 Y8/QGXzt.net
質問いいですかね

1042:不明なデバイスさん
19/02/22 22:13:51.20 xNVl2R1Z.net
>>997
Type-Sユーザ++
>>999
質問は次のスレで

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 10時間 24分 30秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch