暇つぶし2chat HARD
- 暇つぶし2ch2:55/ 前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】 part36 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451212876/ part37 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451212876/ part38 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458477414/ Part39 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1471951510/ part40 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479567273/ part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1491780365/ part42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505519443/ part43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513233992/ part44 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523885537/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured



3:不明なデバイスさん
18/08/27 16:00:38.82 ZKjxBhA7M.net
おつ

4:不明なデバイスさん
18/08/27 16:35:51.54 Y1YyEkZOH.net
OS安定した?

5:不明なデバイスさん
18/08/28 09:49:05.73 m3bBbRt60.net
今のNASが予期せぬ再起動が3,4回目と続けて発生してる…
常に一定間隔で再起動する訳じゃなくて最初5日前、次2日前、次14時間前でその次11時間前と不定期なんですが
まだ2年くらいで保証期間中なんで再起動が頻発するって理由で修理とか依頼できると思いますか?

6:不明なデバイスさん
18/08/28 10:56:41.49 r5GSo6HLF.net
それをコピペして購入先に連絡してみ

7:不明なデバイスさん
18/08/28 12:16:14.67 keTFLH2tM.net
俺が担当者だったら本当にこれだけの文面できたら警戒するわ。
バージョンとかログ送れって返信したらやり方わかりませんだのでピンポンラリーが無限に続く匂いがする。

8:不明なデバイスさん
18/08/28 13:08:41.76 xyFKBGvwH.net
機種も書かないしこういうの相手にするサポートセンターも大変そうだよな
てか、素直に販売店に問い合わせればいいのに…

9:不明なデバイスさん
18/08/28 14:50:57.52 uleUD03b0.net
>>7
購入2年後に販売店に相談とかモンスターかよ

10:不明なデバイスさん
18/08/28 15:16:31.42 aayyrxr+0.net
>>8
別に保証期間内ならおかしいとは思わんけど
販売店に聞いて解決するとも思えん。
聞くならメーカーか、あとQNAPはどうか知らんが代理店だろうね。

11:不明なデバイスさん
18/08/28 15:20:13.98 38YIlc8AM.net
>>8
保証期間って書いてるやん
販売店経由で確認するのがそんなにモンスターか?

12:不明なデバイスさん
18/08/28 17:32:27.22 P9BNJYZV0.net
あまりやってる人が少なそうだけど、、、
Pythonで、CGIの設定がうまくできません
どなたか成功した方はいませんか?

13:不明なデバイスさん
18/08/28 21:21:37.22 Prw07fp5M.net
また勝手に再起動したみたい。
[Volume DataVol1] The file system is not clean. It is suggested that you go to [Storage Manager] to run "Check File System".
帰ったらファーム戻そう。

14:不明なデバイスさん
18/08/28 23:16:51.94 EjzPfsjr0.net
ファームダウン完了。これで暫く様子見。

15:不明なデバイスさん
18/08/29 00:31:15.72 usqib/kp0.net
ついさっきおこった事。
何もしてないのにいきなりビープ音がなって、
管理画面にもアクセスできなくなった。
怖くなったので再起動していろいろ調べたら/share/CACHEDEVなんとか/
の下に謎のtmpディレクトリがあり、そこにe1.sh と e2.shという
スクリプトができていた。どうやら侵入をされたらしい...

16:不明なデバイスさん
18/08/29 01:52:21.83 ODE9pwJB0.net
今日は2回謎のシャットダウンしたらしい。
最近ペースアップしてる。
掲示板の様子を見て、クソファームのせいだと確信した。

17:不明なデバイスさん
18/08/29 02:32:38.92 d5A2K26Z0.net
>>13だけど、ファームダウンして1時間後くらいにまた再起動した・・・w
ただMalware Removerが数日前にマルウェアを発見してたっぽいから、なんか仕掛けられたのかもしれんなー

18:不明なデバイスさん
18/08/29 09:39:24.21 0AtSpO210.net
侵入される可能性が大きいと感じているなら
Administratorのログイン名を他のものに変えるだけでも
攻撃者にとっては敷居が高くなるよ。

19:不明なデバイスさん
18/08/29 10:09:41.28 Evfp58CoM.net
sshのログインメッセージにwelcome to tian anmenとか書いとくのもあるよ。

20:不明なデバイスさん
18/08/29 16:33:33.57 YBoTV7pzM.net
adminアカウント停止するのが基本じゃないの?

21:不明なデバイスさん
18/08/29 17:57:31.53 fdjIEPbed.net
NATの外から侵入される人はuPnPとかQcloud使ってるの?

22:不明なデバイスさん
18/08/29 18:38:45.65 cNtLcguIM.net
>>19
「adminアカウントに外部からログイン失敗した」というログが時々出る。
俺は元のadminを停止して別名で運用してるのだが、停止してるアカウントに誰かがアクセスを試みてるってことなのかな?

23:不明なデバイスさん
18/08/29 18:49:44.60 Evfp58CoM.net
こういうの怖いからルータでVPNのポートだけ開けて生sshは外に出してないわ。

24:不明なデバイスさん
18/08/29 18:53:33.15 0EfPm0K/0.net
TS-431なんですけどもね
インターフェースのMTUを1500から変更できないんですが
この機種の系列だけの制約なのでしょうか、
あるいは全機種一律にジャンボフレーム設定はさせてくれないんでしょうか?

25:不明なデバイスさん
18/08/29 19:28:13.62 7ruWNgTx0.net
14です。別のパソコンから書いてます。
>16 6月頃にも一度侵入され、MalWare Removerをあわててインストールしたら
ボロボロファイルが引っかかりました。ファームをアップデートして
ひとまず落ち着いたとおもったのですが...
>17 Admin のパスワードは32桁の16進にしているので、こちらからの
侵入はないと信じたいです...
>20 myqnap cloud、qsync、Web、webadminを外から見えるようにしています。
ただ侵入の経路はどうも別のようで、アプリのどれかを突いているように見えます。
(昨日の侵入の形跡から)
>22 ssh も外に向けて開けておくと山程叩いてきますね。一度、sshログインを
失敗したところのIPをBANするようにしたら、数ヶ月でリストが千ぐらいに
ふくれあがり、WebAdminが重くなって管理できなくなったことがあります。

26:不明なデバイスさん
18/08/29 19:42:25.57 tH5BPZbDa.net
自分以外にも再起動多発してるのをみるとハードウェア不良じゃなくてゼロデイの脆弱性でもあるんかな
ただmalware removerに引っかからないし理由が分からないのが怖いね


27:



28:不明なデバイスさん
18/08/29 21:15:16.20 Vf35mU/X0.net
>>18
某国外の踏み台経由だと役立たずじゃんw

29:不明なデバイスさん
18/08/30 09:37:01.93 fbDz+Eok0.net
余りにも再起動頻度が高くなってきたので、ブザーを切る設定にしてみたんだけど結局エラーが出て
再起動するときなんかにはブザーが鳴ってしまう。
ブザーを完全に切ることは出来ないんだろうか?

30:不明なデバイスさん
18/08/30 09:56:25.11 dg4fcuBZM.net
>>27
それハード故障とかじゃね?
うち最新にしてるけど全く問題ないし

31:不明なデバイスさん
18/08/30 10:17:56.83 77xWksdA0.net
一つ前のファームで再起動とHybrid syncでのクラウドの同期時のエラーが
セット起きててファームあげたら一旦はおさまったのだけど、また再発した。
クラウドの同期は、週一でGoogle driveとDropboxで実施してるのだけど、
どっちかなのか、あるいは、別の要因が元にクラウド同期のエラーに繋が
ってるのかは切り分けできていない。
とりあえず、昨日ドライブのCHECKを済ませたあとに、両方共もクラウド同
期スケジュールをストップして様子見。

32:不明なデバイスさん
18/08/30 11:21:24.43 wD3KnbVPd.net
>>18
何かの防御策かと思ったらぐぐってワロタ
FBIにマークされる罠

33:不明なデバイスさん
18/08/30 12:05:17.01 CrroG5nNa.net
>>28
うちも数日前から再起動頻発してる
最初ハードウェア不良だと思って今交換用のNAS手配してるけどソフトウェアの可能性高そうな気がしてる

34:不明なデバイスさん
18/08/30 13:08:51.18 tKXYUmUa0.net
TS-231+ & TS-131
共にQTS4.3.4.0675で再起動無し至って快調

35:不明なデバイスさん
18/08/30 14:30:50.57 GeYFNt/t0.net
TS-231だけど、再起動バグを直した4.3.4.0644で快調。
ハイブリッドバックアップでone driveへの同期もエラーなし。
その前までのファームは勝手に再起動・ディスクチェックせよで最低だったが。

36:不明なデバイスさん
18/08/30 14:45:24.75 3kg81SK/M.net
>>32
>>33
これのことか
x31じゃないが試しにあげてみるか
The TS-x31 series would sometimes randomly restart after handling I/O intensive operations for a long time.

37:不明なデバイスさん
18/08/30 17:21:10.26 +FR6wx4vM.net
ハイブリッドシンクってバックアップしたファイルを暗号化しておける?

38:不明なデバイスさん
18/08/30 21:15:19.36 mcuZja970.net
なんでx82シリーズでQM2カードがスロット1しかサポートしないのかずっと疑問だったけど買ってみて納得
スロット2だとカード長が5mmくらい長くて物理的に入らないとかいうまさか過ぎるオチ

39:不明なデバイスさん
18/08/30 22:18:35.39 tKXYUmUa0.net
今何気なくQNAPのサイトで最新ファームの確認をしてみた
TS-131の最新は4.3.4.0675で合ってるが、
TS-231+は1つ前の4.3.4.0644に戻ってる
又しても、一度出したファームを引っ込めやがったな

40:不明なデバイスさん
18/08/30 23:10:48.34 wePH5+dcM.net
ファーム上げたらnas見えなくなったが自己解決した。smb.confが壊れるってあるのか

41:不明なデバイスさん
18/08/31 07:05:51.11 axlLC9MK0.net
久々にDTCP MOVEを使おうとしたら、ムーブする番組を選択できなくなるバグが発生しててワロタ
「すべて選択」でしか選択できないという。Chrome、Firefox、IE全部ダメ

42:不明なデバイスさん
18/08/31 07:27:40.67 XviVWhEj0.net
尼時限廉売
TS-231P 21622円也

43:不明なデバイスさん
18/08/31 08:47:53.60 MBUD6j5n0.net
>>37
4.3.4ではなく4.3.5(但しPublic Beta)が、2018-08-30の日付けで公開されてるけど、
リリースノートの[Known Issues]を読むと、手を出す気にはなれんです。

44:不明なデバイスさん
18/08/31 10:12:00.12 1ZkEHkK1M.net
>>41
β版とか人柱しか使わないだろ

45:不明なデバイスさん
18/08/31 10:53:06.29 /hjsnRQR0.net
TS-453Beに最新のファーム入れてから調子がおかしくなった
今朝起きたらシャットダウンしてたので電源入れようとしたら入らなくて、
AC抜いて挿し直したらステータス赤点滅して起動しない
困ったな

46:不明なデバイスさん
18/08/31 11:41:41.11 /hjsnRQR0.net
テックウインドに電話かけたらサポート時間外と言われた
まだ12時じゃないぞ
真面目にやれ

47:不明なデバイスさん
18/08/31 12:20:34.09 XviVWhEj0.net
ダイアログ
「こまったことになりました (´・ω・`)」

48:不明なデバイスさん
18/08/31 12:31:46.55 +zgHaWN80.net
>>44
QNAPって日本法人でサポートを立ち上げず
代理店任せにしているんだろうな。
こちらが代理店にからログの提供を求められ提供しても、QNAPへ渡しますので
お待ちください、で終わり。

49:不明なデバイスさん
18/08/31 12:48:04.68 XzDM/sp4r.net
まあ、日本法人があるから、日本メーカーだからってサポートがいいとは限らんけどね、、、

50:不明なデバイスさん
18/08/31 17:30:52.90 yHLjRsUA0.net
>>41
Knowin Issueって、Macのタイムマシン関連だけじゃない?
これも新しい機能を追加予定のためらしいけど。
[Known Issues]
- Users cannot use Time Machine to back up data from Mac running macOS High Sierra 10.13.4 (or later) to QNAP NAS via SMB shared folders.
Note: This is a known issue in Apple macOS High Sierra 10.13.4 (or later).
QNAP plans to add a shared folder backup option in upcoming releases to address this issue.
In the meantime, we recommend enabling AFP and backing up data from Mac via AFP. For details, see FAQs on the QNAP website.

51:不明なデバイスさん
18/08/31 20:49:02.57 obmHW4nj0.net
ことばが特殊だからめんどくさいんでしょう
けど収益にはなる市場として無視はできないから代理店に「おまえらてきとうにやっとけ」

52:不明なデバイスさん
18/08/31 23:26:27.95 4xEo4wX50.net
前スレでもあったがCDMでNASの転送速度のベンチマークするのはあかんな
WD Red 1本の単体構成でキャッシュの影響ないであろうデータサイズ16GiBでテストしたら
普通にHDDのシーケンシャル読み出し超える382MB/sとか出ていて数値が全く信用できないという

53:不明なデバイスさん
18/09/01 00:55:14.16 U0oi+GW10.net
CrystalDiskMarkのテストサイズは領域確保のサイズでRWしているサイズは128KiB・4KiB単位
ローカル接続時はキャッシュ無効で動作するがNASはCrystalDiskMarkがキャッシュを直接無効にできないからNASのOSキャッシュでベンチ結果がおかしいことになる

54:不明なデバイスさん
18/09/01 11:10:00.55 qjcCrOEh0.net
>>50-51
もはや大まかな目安にすらならんなw
ネット上に公的な記事を載せてるライターまでCDMで10GbEモデルのベンチ測ってるのを見ると
何かげんなりする
fsutilコマンドか何かで大容量のダミーファイルを作ってROBOCOPYで転送速度を測定するのが
多分実際の使用感と同じになるんだろうけど準備が面倒なんだよな・・・

55:不明なデバイスさん
18/09/01 12:23:03.86 j6sh5R560.net
ついに再起動病が発症してしまった…

56:不明なデバイスさん
18/09/02 00:45:19.89 fbzzm4V20.net
qnapはsurveillance stationが無料で二台まで監視カメラ対応してくれるからありがたいんだけど、最初が安定しないのが困る。
カメラ初期設定がホント上手く行かない。設定に"成功"すると後は安定してて録画ミスしないんだけど。
今日もファームアップしたら繋がらなくなって直してたらこんな時間だよOrz

57:不明なデバイスさん
18/09/02 10:59:59.62 KBJ8+PpF0.net
>>54
くやしく。
使用のカメラはアプリ対応品ですか?
あとNASの型番も。
うちのTS-219Pは同じく2台まで無料だが、TS-253Bは4台まで無料だった。

58:不明なデバイスさん
18/09/02 15:17:46.79 2jXMQlrc0.net
>>55
NASは212PでカメラはTenvis のIPCAMです。
ONVIFで検索すると引っかかるけど、テストがなかなか成功しないんですよ。一度でも映像が出ると安定するんですけどね。

59:不明なデバイスさん
18/09/03 00:56:58.77 a6UtMzpv0.net
>>43
453Beでまったく同じ現象おきてます
同じくテックウィンドに問い合わせ中

60:不明なデバイスさん
18/09/03 01:41:43.72 kuYrpMRN0.net
うちもなった
結局新品交換
最近QNAPの初期不良多いようだ

61:sage
18/09/03 07:13:37.21 btnMVkZKp.net
pcとの接続をSMBからiscsiに途中で
切替ると、それまでのファイルって
消えてしまうの?
そのまま使える?

62:不明なデバイスさん
18/09/03 07:46:51.18 rh7apaB1H.net
>>59
そのまま使えると思うほうが不思議…

63:不明なデバイスさん
18/09/03 07:58:21.96 iU3Vg2Pza.net
そもそもiSCSI使うのに新規にLUN作らないといけないからどう頑張ってもデータの使い回しはできないでしょ

64:不明なデバイスさん
18/09/03 09:20:27.17 DamZXj+ZM.net
>>59
ファイルベースのアクセスとブロックベースのアクセスの段階で無理だろ

65:不明なデバイスさん
18/09/03 10:34:51.94 BDzYCCxdd.net
>>59
SMB運用してて空き容量にLUN作成したときは、SMB領域は狭くなるけどデータは残ったよ。
他の人がいってる通り引き継ぎは無理。

66:不明なデバイスさん
18/09/03 10:43:22.32 jcHAD7Lj0.net
>>56
接続テストをしないで下さい。

TENVISは未対応の監視カメラですね。
Surveillance Stationにおいて、未対応監視カメラをONVIFで設定する場合を調べてみたら、
カメラ機種をNVT ONVIF-compatible、Portを8899、RTSP Portを554に設定して、接続テストを し な い で、適用を押してください。
との記述を見つけたよ。

67:不明なデバイスさん
18/09/03 11:03:45.82 sGLmTzYq0.net
>>57
43だけどおなじ症状か-
オレはもうテックウインドに送りつけちゃったけどいつ戻って来るやら

68:不明なデバイスさん
18/09/03 12:11:40.51 VzG9/sbZ0.net
>>64
情報ありがとう。次おかしくなったら参考にします。
家のtenvisではnvtにするとカメラが違うって怒られるんですが、テストしてはいけなかったのですね。

69:不明なデバイスさん
18/09/04 13:13:16.81 1xA5XRMJM.net
お気に入りのエロエロなブックマークをスマホとPCとiPadで共有するのだるいからwebサーバに置いておけると楽なんだけどqnapの管理画面のファイルなんかが置いてあるディレクトリ見つけて適当に静的HTML置けば大丈夫?
基本認証を通らないと見えない場所だから一石二鳥なんだよね。

70:不明なデバイスさん
18/09/04 13:58:00.80 Ns+yWS0p0.net
332X

71:不明なデバイスさん
18/09/04 15:08:58.73 bsE5Aji30.net
おまえらちょっと教えろください
ユニティ取扱のQNAP製品の問い合わせってどこにすればいいかわかりますか?
今はどこかと合併してアユートとかいう会社になってるみたいけど
アユートの取扱商品リストにQNAP見当たらないからどこに問い合わせたらいいもんかと・・・

72:不明なデバイスさん
18/09/04 17:42:33.01 gOTX/QfY0.net
ユニティとMVKが合併してアユートになったらしい
取り敢えずアユートの親会社テックウィンドに問い合わせてみたら?
ユニティ扱いのASUS製品は現在はテックウィンドがサポートしてるよ
ちと気になってうちに2台あるQNAPの製品箱引っ張り出してきたら、
1台はテックウィンド、もう1台はユニスターのシールが貼ってあった

73:不明なデバイスさん
18/09/04 21:52:00.79 bsE5Aji30.net
>>70
ありがとう。明日問い合わせてみます。

74:不明なデバイスさん
18/09/05 18:32:31.30 w5pvQ8FQa.net
数日落ち着いてたのに、また再起動病再発。止めて欲しいなー

75:不明なデバイスさん
18/09/05 19:26:20.88 b8Zr9udkp.net
VPN(Niftyのサービス)でアクセスできて、内部からアクセス出来ず、電源ボタンオフオンで復旧

76:不明なデバイスさん
18/09/05 21:34:15.77 g7MpB56Q0.net
あんま詳しいわけじゃ無いんだけど、QM2-2P10G1TってPCIe Gen2 x 4で
10GbEとNVMe搭載してるけど帯域足りてるのかなぁ?
別に気にする程の事無いのかな

77:不明なデバイスさん
18/09/05 21:47:44.74 akoTc+9I0.net
PCIe2.0 x4が片方向2Gbyte/secだからM2の速度によっては足りないね。ただ、LANの10Gbps(理論値1.25Gbyte/sec)が律速になるから外部から使う限り遅くなることはない。

78:不明なデバイスさん
18/09/05 23:49:38.48 2k/p2KsP0.net
RAID5 HDD4本+RAID6 HDD8本
みたいに複数のRAIDグループで1つのストレージプール構成している場合に
どちらか片方のRAIDが死んだ場合って上に作成しているボリュームやLUNって全部死ぬんですか?

79:不明なデバイスさん
18/09/06 07:37:02.34 c5ZNztN90.net
>>74
QM2-2P10G1Tの内部はPCIe Switchを介して10GbE ControllerにPCIe2.0 x2(8Gbps・1GB/s)接続なので10GbE(10Gbps・1.25GB/s)のフルスペックはでない
SATA接続のQM2-2S10G1TはPCIe Switchと10GbE ControllerはPCIe2.0 x4(16Gbps・2GB/s)接続

80:不明なデバイスさん
18/09/06 07:47:32.61 USrKz42dd.net
>>76
そりゃ、RAID死んだら上のものは死ぬのでは?

81:不明なデバイスさん
18/09/06 12:08:44.22 SQ1iQRrpM.net
infiniband対応とかしてくれたらロマンだけでポンとお金出しちゃいそう。
流れるトラフィックほとんど10年前の2桁番号時代の東熱のSDサイズ動画とかだけど。

82:不明なデバイスさん
18/09/06 12:36:57.98 ce5wn/Cp0.net
QTS4.3.4の新ファーム出てるね
ウチのは20180810でも再起動病は出てないけど出てる人のバグ潰ししてるのかな?

83:不明なデバイスさん
18/09/06 13:36:48.99 APBOEdIp0.net
わたしぁ難しいことやろうとしてもトラブったとき対処できるわけないので
どシンプルにRAID1
安全第一

84:不明なデバイスさん
18/09/06 14:36:56.19 YOTSccM0M.net
再起動原因はこれなのかなー
NASでsamba経由で頻繁にファイル転送するだけで再起動するとかさすがに終わってる気もするけど…
4.3.4 0695で治るみたいだからとりあえず更新してみるか
- The NAS would sometimes restart unexpectedly when users frequently transferred files to shared folders via Samba.

85:不明なデバイスさん
18/09/06 23:08:42.78 Q1hMoqri0.net
再起動したら、IPアドレスがDHCPから取得するようになって
固定IPアドレスを毎回再設定する病になってしまったよ。
これ、直す方法有る?

86:不明なデバイスさん
18/09/06 23:26:39.25 uWuVls8m0.net
4.3.4 0695インストール後から再起動繰り返してる…
これ地雷ファームかもしれん

87:不明なデバイスさん
18/09/06 23:32:48.39 KK7KtXro0.net
>>83
幸運にもその症状は出ていない

88:不明なデバイスさん
18/09/06 23:46:13.45 uWuVls8m0.net
すみません >>84 これ自分の勘違いでした
こんなアホなミスする人自分以外にいないと思いますが一応原因書いておきます
今回のでHDMIポートが初めて役に立った気がします…
発生する条件
・x86プロセッサの搭載モデル
・SSD(or HDD)にOSが入った既存のDiskをフォーマットせずに筐体に挿入し、その状態で再起動する
原因
・既存のDiskをNASに挿入しその状態で再起動するとDiskに入っているOSで起動してこようとする
起動するとそのままブルースクリーン→再起動を繰り返すので再起動を繰り返す

89:不明なデバイスさん
18/09/07 08:28:52.25 H7uFws51a.net
>>83DHCPサーバー側で与えるアドレスを固定できないかな?

90:不明なデバイスさん
18/09/07 11:06:50.87 6jQQtXxN0.net
やっぱり8月に当てたファームウェアおかしいな
意味もなくファンが音立てて高回転する事がある
デグレードするのが使命なのか?

91:43
18/09/07 11:14:56.95 ctohMiPP0.net
TS-453Beが新品になって戻ってきたんだが、
何が原因だったのか結局わからずじまい
普通に使ってもいいのだろうか

92:不明なデバイスさん
18/09/07 11:17:20.00 ctohMiPP0.net
>>88
8月末のファームは何かおかしいね
オレもあれでおかしくなったからな
戻せるなら戻した方がいい気がするけど

93:不明なデバイスさん
18/09/07 11:31:12.31 6jQQtXxN0.net
>>90
そろそろファームウェアをどこかで固定したいけど
不具合に不具合重ねられたら堪らない

94:不明なデバイスさん
18/09/07 13:28:35.39 RqVlZef90.net
>>91
TS-231だけど、4.3.4.0644 build 20180710が安定している。
その前のファームは勝手に再起動やディスクチェックしろと安定していなかったが
これはノートラブル。
その次の0675 build 20180810は、この板を見ると不具合が聞かれる。

95:不明なデバイスさん
18/09/07 14:50:18.96 Kbk5bgabM.net
>>92
俺は0710で再起動続きだったので、昨日0831に上げてみた。

96:不明なデバイスさん
18/09/07 17:18:44.48 NUtRCXq90.net
ああ、壊れたんかと思ってたけどみんな不具合出てるのか
毎日ファイルシステムが正常じゃない
シャットダウン出来なかったの通知が届くよ

97:不明なデバイスさん
18/09/07 18:35:27.89 RJRtXqsfd.net
>>91
ほんコレ

98:不明なデバイスさん
18/09/07 22:34:46.50 6iipUbhV0.net
>>83
いたなそんな人。
External LAN card changed と出てそうなったとか。

99:不明なデバイスさん
18/09/08 08:07:41.06 4WWOJSP/0.net
キズに塩を塗る ってな感じか

100:不明なデバイスさん
18/09/08 20:09:35.30 wuYRVzZj0.net
一時期TS-228Aが電源付かなくなるって話題になってたけどうちの228Aもついに文鎮になって笑ったわww
これ本当にロット不良とかありそうだから新規で買うのは絶対に控えるべきだな

101:不明なデバイスさん
18/09/09 04:46:34.10 mFdaUxhi0.net
>>98
保証内だったら連絡すれば交換で新しいの送ってくるよ

102:不明なデバイスさん
18/09/09 07:51:40.23 cqFhHo6Y0.net
前に日本語ディレクトリ表示できなくなるバグ喰らったんで新ファームは半月様子見ることにしてるんだけど、ここ見てると次々バグが報告されるから全然入れられんわw

103:不明なデバイスさん
18/09/09 08:59:49.99 xOU+Awoy0.net
ずっと新ファームは入れないで使うのがいいよ
ホントこれ、冗談抜きにな
今のファームで問題無くて新機能も必要ないなら、アプデなんてするべきではない

104:不明なデバイスさん
18/09/09 10:04:14.38 eWFPcx7I0.net
自作板ならまた違うのだろうけどなあ。
セキュリティアップデート以外辞めたほうがいいね。

105:不明なデバイスさん
18/09/09 10:06:43.97 UI9YIfJQ0.net
>>72
前スレで収まった報告した人だけど、また再発してる。
数台はファームウェア最新にしたけど再起動するし、201707**や201709のも再起動する感じで、231Pならファームウェア関係ないように思うわ。
251Aとか653Aは一台も発生してないし。

106:不明なデバイスさん
18/09/09 10:42:07.40 L3of2mwO0.net
>>103
こちらTS-431X2で、最新の4.3.5.0691にしたら今のところ落ち着いてる。
ファーム更新してまだ3日経ってないのでなんとも言えないけどねー。
古いファームに戻しても出るということは、実はもともとSAMBA周りが弱くて、
ある一定の閾値超えちゃうとファームのバージョン関係なく出ちゃうように
なるとかなのかねぇ?ワカランけど面倒だ。

107:不明なデバイスさん
18/09/09 12:08:01.73 RvsrQcc/d.net
>>101
最初にバグってるのに当たると困るんだよね

108:不明なデバイスさん
18/09/09 12:34:28.12 UI9YIfJQ0.net
>>104
更新時期ズラしてるから、戻したわけじゃなくて更新してないんだけどね。
最初はアクセス負荷かと思ったけど、最近は深夜とか誰も居ないときに再起動してるし、一時間で二回してるときもある。かと思えば数日間安定してる時もある。ホント謎や

109:不明なデバイスさん
18/09/09 16:30:01.77 kbFNIumu0.net
231P毎日ピーピーとやかましいで

110:不明なデバイスさん
18/09/09 21:16:36.39 zhJUxLTi0.net
TS-228 使ってます。
ファーム更新後からだと思うのですが、新規作成やファイルコピーすると
0x80070032:この要求はサポートされていません。
と出て実行されません。(削除は可能)
これもファーム不具合でしょうか?
それとも別の問題?

111:不明なデバイスさん
18/09/09 21:23:27.89 3gU32IkK0.net
TS-431P購入を検討しています
HDDを3台積んでABはRAID1にして
CはRAID対象から外す使い方はできるのでしょうか?

112:不明なデバイスさん
18/09/09 21:36:27.50 26HlGPgy0.net
>>109
できます。

113:不明なデバイスさん
18/09/09 22:19:18.98 3gU32IkK0.net
>>110
レスありがとうございます
調べても分からなかったんで助かりました

114:不明なデバイスさん
18/09/09 22:50:59.97 3Mz/ElUc0.net
>>108
Win10で同じ事象になりました。
原因不明でしたが、ファームウェアを戻せば解消しましたよ。

115:不明なデバイスさん
18/09/10 07:10:31.00 WexZyNX+0.net
>>112
戻すと治ったんですね、ありがとうございました!

116:不明なデバイスさん
18/09/11 04:59:34.70 4dEr8GDm0.net
>>104だけど、最新ファームでもまた勝手に再起動した


117:。直ってないじゃん・・・w これ発生するとブザーで叩き起こされるのがツライ。 設定でブザー鳴らないようにしてても鳴るのが頭悪すぎる



118:不明なデバイスさん
18/09/11 05:16:06.80 Jmf3NFfF0.net
QNAPはユーザーにデバッグさせてんのか?

119:不明なデバイスさん
18/09/11 07:17:58.25 ZJmboFPa0.net
オレはTS-453Be使ってるけど、安定してるファームウェアはTS-X53B_20180810-4.3.4.0675だな

120:不明なデバイスさん
18/09/11 08:05:34.56 n8lRyPt60.net
>>115
頻繁な更新と、バグが直っていないままの更新を考えると
そう思わざるを得ないな。
こんな事をして、客が離れると思わないのかね?

121:不明なデバイスさん
18/09/11 08:15:05.44 vWNoIfacd.net
最近、SynologyとASUSTORの草刈り場になってたみたいだから
コアの人がごっそり居なくなって品質保てなくなったんじゃないのかな

122:不明なデバイスさん
18/09/11 09:54:21.94 j4N4YJAUM.net
俺もそう思う。
あと311後くらいかな?その頃にデータを守ろうみたいにNAS流行ってQNAPが勢いづいたと思うんだけど良い物をしっかり作ってた。
その世代のは壊れないから倉庫としてファーム塩漬けで使う分にはド安定で全然困らない。
それだと壊れてないけど買い換えるかって気持ちになったときにQNAP選ぶかって言われると微妙なんだよな。

123:不明なデバイスさん
18/09/11 10:15:19.33 7mRd2O4YM.net
今すぐ他社製に買い換えるかというとノーだけど、次もqnap買うかといとうのもノーになってしまうね

124:不明なデバイスさん
18/09/11 10:27:38.08 j4N4YJAUM.net
うちのなんか2013年製だけど倉庫としてはバリバリ現役だからな。
そろそろファン交換だけはしてやろうかと思ってるけど。

125:不明なデバイスさん
18/09/11 12:41:57.99 0t07r0oEd.net
>>73
お、スマートサーブですか?QNAPとの併用いいですよね^^
早く後継サービスを探さなくてはorz

126:不明なデバイスさん
18/09/11 13:00:17.65 Awp3fFdI0.net
TS-231だけど7月以降のファームは再起動病なおってるけどなぁ。
ファイルサーバーしか使っていないからかもしれんが。

127:不明なデバイスさん
18/09/11 14:15:35.56 WmQaWN/2M.net
4.3.5で安定してくれたらな~
IronWolfPro使ってるからIMH使えるのが楽しみ

128:不明なデバイスさん
18/09/11 16:25:58.65 FoccxWEFd.net
我が家のTS-112が4.3.3で打ち切られたのはある意味ラッキーともいえるな。
速度は満足してないけど不満なレベルではないのでACアダプタ・ファン・HDDを交換してあと3年くらい使おうと思ってる。

129:不明なデバイスさん
18/09/11 17:19:49.36 S5xIan8W0.net
IronWolf Health Management (IHM)

130:不明なデバイスさん
18/09/11 19:24:43.64 nI16x2VWd.net
QNAPの自作パラメータシート作ってるけど
バージョンがコロコロ変わるから更新メンドくせえな

131:不明なデバイスさん
18/09/11 20:11:51.60 hcLhJnqQ0.net
古いQNAPで8TBx3でRAID5組んでみたんだけど、同期の進捗が遅すぎる
終わるまで丸4日はかかりそう・・・

132:不明なデバイスさん
18/09/11 20:25:41.83 a6qGQ0iIM.net
>>128
QNAPの古いモデルの悪いとこだよね
最近のモデルだとHDDなしでもセットアップできるから
QTSインストール後にボリューム設定してリビルド最優先にすると24時間もかからずに終わるという

133:不明なデバイスさん
18/09/12 00:32:09.75 GRHh+BIF0.net
いまだに4.2系使ってるんだけど、そろそろ4.3系に移りたい。
4.3で一番安定してるのはどの辺でしょう?

134:不明なデバイスさん
18/09/12 00:46:10.27 JDdyMq6e0.net
TSシリーズはマジでやばい。2、4、3と使ってきたけど、どれも電源が突然死する。
raidだから修理に出すけど、データ吸い上げたらシノロジーとかに乗り換えるわ。

135:不明なデバイスさん
18/09/12 01:50:58.07 hntW7uxeM.net
バックアップは

136:不明なデバイスさん
18/09/12 07:51:01.89 +asPr1Xpd.net
>>131
電源って突然死以外になにか起きる?

137:不明なデバイスさん
18/09/12 07:56:40.81 D33x2Feg0.net
突然死ならむしろありがたい。
くたばり損ないでHDDに悪影響を及ぼしながら生き長らえたら最悪。

138:不明なデバイスさん
18/09/12 08:35:37.04 Zx4F8WHYM.net
>>131
どこのメーカーの製品でも電源の突然死はありえるだろ…
特に24H連続稼働の機器は
備えるならリダンダント電源採用機じゃないと

139:不明なデバイスさん
18/09/12 08:40:20.90 YLRgDsMUM.net
電源換装というかスペースがキツイから完全換装はないとしても外付けとかしてる人いる?

140:不明なデバイスさん
18/09/12 09:25:44.45 SeiWhk5xd.net
>>135
コンシューマ向けで数ヶ月で死にって無いわ。
と言うかTSのコストダウンモデルになってからダメ。
前のモデルは何台も買ったけど未だ現役。

141:不明なデバイスさん
18/09/12 14:23:32.95 Zx4F8WHYM.net
>>137
後出し乙
数ヶ月とかどこにも書いてないやろ

142:不明なデバイスさん
18/09/12 18:19:41.98 Ms8hqZX8H.net
Qnap TS-1677X-1200-4G 買ったよ。メモリは自分で 64G に載せ替えを前提。
ついでに CPU を出たばかりの Ryzen 2700 に変えてしまえ。とあえて一番安いのを
ベースモデルと考えて買ったんだ。
4年ぶりの NAS 新調で、別に買った メモリや HD、Ryzen 2700 を待っているとこで気づいた。
1677X の CPU は AES ハードウェアサポート付きの RYzen PRO. 刺さっているのは Ryzen 3 1200 じゃなくて
Ryzen 3 PRO 1200 だ。
そして、Ryzen PRO は一般小売の予定なし。
しまった。$300 ムダにしたか。
週末には届くので換装してみる。

143:不明なデバイスさん
18/09/12 18:56:14.51 b5aJmqYeM.net
1677Xが必要ってすごいな
一体なにをそんなにデータ入れるんだか

144:73
18/09/12 19:33:02.10 4rk14IMyp.net
>>122
AsusルータでVPNやってみたがうまくいかず。
SynologyのNAS買ったんでそれでやってみる

145:不明なデバイスさん
18/09/12 19:43:52.66 Ms8hqZX8H.net
同居人が画像関連の仕事をしているものだから、どんどんたまる。
そこに春から俺も在宅勤務になったので、さらにたまる。
HD は安いから、データが消えてから悲しむより、どんどん大容量に買い換えて
使い捨て。という方向性です。

146:不明なデバイスさん
18/09/12 20:03:49.42 dQRlHYaS0.net
在宅勤務 ウラヤマシス(?)

147:不明なデバイスさん
18/09/12 20:11:49.55 K7kARy0wr.net
すげーな
HDDが12ベイもあったらRAID6で10GbEでも
余裕でネットワークの限界まで出そうだ

148:不明なデバイスさん
18/09/12 20:39:00.60 qZ9sdAiz0.net
>>144
ウチので650MB/sで頭打ち
クライアントがショボい旧銀MacProってのもあるかもだけど
1273Uに10TBx12本のRAID6

149:不明なデバイスさん
18/09/12 20:57:14.52 dQRlHYaS0.net
さぁ、さらにもっとすごい人が出てくるか?!

150:不明なデバイスさん
18/09/12 21:13:25.34 NP+O8MW/6.net
リビルド面倒じゃない?

151:不明なデバイスさん
18/09/12 21:19:23.21 LzgyqpOM0.net
Silent NASみたいな横型のも欲しい
あれは冷却に難があったので4cmファンくらいは積んでほしいが

152:不明なデバイスさん
18/09/13 12:12:44.09 zMYwEyOUa.net
ゲートウェイとか設定しててpingも外部に届くのに、ntpサーバーとかに繋がらないのはなんでだろ?

153:不明なデバイスさん
18/09/13 12:35:45.87 n1xtsCOVd.net
>>149
内部FWのTCP/UDPポートを閉じてるのでは?

154:不明なデバイスさん
18/09/13 12:48:52.12 wnQK3Lpha.net
>>150
帰ったら確認してみるよ
でも、他の機器は平気だから望み薄かな
もしかしたらQNAPのかな

155:不明なデバイスさん
18/09/13 13:21:06.47 d+kea4s6M.net
そういえばNICTかどっかのNTPって今は余裕しゃくしゃくの負荷分散構成になってるらしいな。
昔は一般ピーポウはNICTに向けるなおじさんが湧いたもんだけど。

156:不明なデバイスさん
18/09/13 14:04:59.82 SIGDKpCu0.net
TS-231+から新しくTS-453Beに変えたけど今ってRAID上にボリュームそのまま作るのはレガシー扱いなんだね
スナップショット取得するのもファイル単位じゃなくてボリューム単位みたいだからストレージプールを必要に応じて切り出す使い方が推奨なのかなぁ

157:不明なデバイスさん
18/09/13 16:49:30.35 uxPFF+Hk0.net
レガシーでもシンプルな構造の方が何かトラブったときの救済の可能性があがると思うけど
別のNASにバックアップもとってるんでドライブはトラブってもデータはトラブらないって?
そうですね それが賢明な運用ですね

158:不明なデバイスさん
18/09/13 20:31:30.81 jpxa7f780.net
>>152
NICTは昔から超余裕だよ
専用ハートでNTPに特化してたから毎秒100万リクエスト以上を処理できる
これ、一般公開時から変わってないけどさ

159:不明なデバイスさん
18/09/13 23:19:01.39 AAI4oZ7Z0.net
立ち上がった当初はNICTも不安定な時期があったのでmfeedを使っています

160:不明なデバイスさん
18/09/14 04:23:32.72 LYFC4xUE0.net
ここはひとつ腹時計に

161:不明なデバイスさん
18/09/14 16:09:32.94 1wFXfZRB0.net
Excelがよく読み取り専用になってロックされて
編集はおろか、エクスプローラでも削除できなくなる時が
割とあるんだけど、現在開いてるユーザーは
とっくにファイル閉じてて、PCも落としてることがある。
対象のファイルをコピーしておいてから
File Stationから強制的に削除してコピーし直せば
治るんだけど、頻度が週に数回あってうんざり。
共有フォルダのOplocksのチェックは外してあるんだけど、
原因わかる人います?
SMB3にしちゃったのが問題なのかな・・・
クライアントはWin10です。
Windows 2008 R2からのリプレースで導入検討して、
検証ではベンチマークも良かったので本導入したんだけど、
サポートは見当違いの回答しかしてこなくて困ってます。
因みに使ってるのは TS-873U-RP です。
因みに、二台でRTRRのリアルタイム同期をHybrid Backup Syncで設定していると再起動やシャットダウンが
ソース側NASで固まる症状があるようです。
これは再起動に同期を無効にしておけば回避できました。
ご参考まで。

162:不明なデバイスさん
18/09/14 16:27:02.76 Vq6rDyOLg
>>158
同様の現象で悩んでます。
Oplock解除でもだめです。こうなったら、SMB1.0通信しか・・・(T_T)

163:不明なデバイスさん
18/09/14 16:26:42.62 e9E6WenQM.net
>>158
とりあえずファイルステーションで共有フォルダ直下のフォルダを一つづつプロパティして属性を全部オンにして、配下にも適用するようにして確定したら?
いくつかの不具合がこれで治った。

164:不明なデバイスさん
18/09/14 20:00:28.21 Ncsc82G4M.net
>>158
それExcelがローカルに作ってるバックアップファイルの不具合とかじゃないのかな?
会社でも全く同じ不具合が出てる。

165:不明なデバイスさん
18/09/14 23:10:46.77 nGfHWvUG0.net
新しいファームウェアきました!?

166:不明なデバイスさん
18/09/14 23:40:47.08 3MT3qLNQM.net
>>160
アドバイスありがとう。
権限はActiveDirectory とACLで何度も確認したんだ。
基本最初は問題なく編集も保存もできてる。
権限の問題じゃなくて、あくまでファイルが開きっぱなし
と認識して読み取り専用でしか開けなくなる。
Excelがファイルを閉じたことをNASが認識できない時が
あるみたい。
今のところExcelしかこの症状出てないので、
ExcelとSMBとの相性みたいに見える。
FileStationでプロパティ見て見たけど、
ACLの権限はここでは出来ないみたいだね。
Windows Serverの時もまれにロックされる時が
あったけど、ここまで頻度多くなかったよ。
とりあえずSMBバージョンを2.1に変更してみました。
また来週様子見です。
SMB3以降はOplocksが無効にできない仕様になった
みたいな事他のサイトに書いてあったので念のため。
オプションは普通に外せるんだけどね。

167:不明なデバイスさん
18/09/14 23:44:30.99 IEJ4EGNB0.net
また再起動かかった。4.3.5.0691にしてから2回目。やれやれだぜ

168:不明なデバイスさん
18/09/14 23:44:49.23 IEJ4EGNB0.net
4.3.4.0695だった。失礼

169:不明なデバイスさん
18/09/14 23:55:59.60 3MT3qLNQM.net
連稿失礼
>>161
たしかに症状出てる時は決まってExcelの隠し
テンポラリファイルが出来てる。
ただ、これを消してもパソコン再起動しても
ロックは外れないんですよ・・・
ファイルを閉じる処理が正しく出来てないから
このファイルも残ってるんだと思う。
oplockとローカルキャッシュの関係も怪しい気がするけど
oplockのチェックは外してるんだよね。
SMB2.1に戻した事で改善できればいいんですが。

170:不明なデバイスさん
18/09/15 00:46:27.42 zDWvi+LE0.net
IObit unlockerを試してみたら?

171:不明なデバイスさん
18/09/15 09:15:50.09 YyRZf2J20.net
TS-288 最新ファームで書き込み不具合解消しました

172:不明なデバイスさん
18/09/15 13:31:04.61 Cmy2PQb60.net
453Be-4G買おうかと思うんですけど、Virtualization Stationを使わないならメモリを増設する意味ってあんまないんですかね?

173:不明なデバイスさん
18/09/15 13:47:58.63 xCLKzomU0.net
>>169
キャッシュとして使ってくれるから意味はあると思うけど

174:不明なデバイスさん
18/09/15 16:52:58.26 oDOZ5iIzH.net
>>139 で TS-1677X-1200-4G を買った者です。
Ryzen 7 2700 とメモリが来たので載せ替えてみました。
外蓋を開けて中を拝見。ビデオカードの増設等を前提にしているだけあって、中身はかなり
余裕があります。CPU とメモリ用に筐体内ファンが2つついており、底面ダクトから空気を吸い込む
設計。
メモリはあえて ECC サポートで 64G (16G x 4) Ryzen は CPU レベルでは ECC サポートしているので
行けるかな、と思いましたが結果は失敗。普通の 64bit 幅のメモリモジュールとして認識されました。
BIOS レベルでなにかしないと有効化は無理そう。
で、一通りのメモリ動作テストのあと、CPU の換装に。
上記の筐体内専用ファンで冷却するため、CPU はファンなし。ヒートシンクが付いているだけ。
ヒートシンクの取り付けなどは通常の PC と同じ。基板がカスタムなので Mini-AT などより簡単。
さて電源投入。結果は... 起動しませんでした。
ビープ音等、立ち上がりはするのだけど、HD のチェックのあと "hardware initialization" でだんまり。
やはり Ryzen PRO でないとだめな模様。
なお、CPU をもとに戻したあとは、背面のリセットボタンを 15秒以上長押ししてシステムリセット
しないと(もとの CPU に切り替えても)立ち上がりません。結構焦った。
以上。CPU 換装失敗でした。TS-1677X-1700 にしてメモリを自分で増やすのが正解だったかな。
余った Ryzen 2700 は別に有効利用しよう。

175:不明なデバイスさん
18/09/15 17:00:01.82 PgSSHyl20.net
>>171
なぜ1700にしなかったの?
動作しなくて当然だとおもうのだけど。

176:不明なデバイスさん
18/09/15 17:48:13.33 oDOZ5iIzH.net
>なぜ1700にしなかったの?
いまなら Ryzen2 だし、マウントラックの x77 系列で Ruzen2 版が出始めたから 1677X の Ryzen2 版を待たずに
一番安いやつを買って CPU を交換しちゃえ。って判断でしたので、TS-1677X-1700 買っても 2700 に載せ替えようとしたでしょう。
Spec Sheet 等に Ryzen Pro とかかれず AES-NI と別の行に書かれているのを見落としていた。ってことです。
だから、なぜ、って問われたら「そこに 1677x-1200 があったからだ」って答えるしかないな。
幸い、Ryzen Pro はリテールパッケージがないだけで、横流しに応じる技術者が Redit にいらっしゃるので
そちら経由で年末までには 2700 Pro を手に入れようと画策しております。

177:不明なデバイスさん
18/09/15 18:09:06.77 UUPmmqyId.net
>>173
いやAM4のマザーボードですらRYZEN2000系対応のBIOS出ないと動作しないのに、なぜQNAPで動くと思ったのか。
本当にPROかどうかが動作可否条件なのか?ということなのだけど。

178:不明なデバイスさん
18/09/15 18:31:35.57 oDOZ5iIzH.net
ん。まぁそこはダメ元、とりあえずやってみよう。ってことで。
上にも書いたけど、QNAP 自身が Ryzen2 サポート版を出し始めたし、動いたらオッケー
ということです。
PRO が必要だとわかっていたらもう少し考えたかも。けど結局やってたな。
ソケットや BIOS 問題は、仕事上それに近いところを扱っていますので十分理解しております。
心配ありがとう。
実は、電源投入後の BIOS 処理は無事に通過し、Linux のブートの最中に PRO にしかない機能を
叩いて Fault している。ということがわかっています。組み込み Linux を作り変えてもいいけど
まぁそれはまたいつの日にか。

179:不明なデバイスさん
18/09/15 21:15:00.13 eSK820bI0.net
アホな奴ってダメなとこを指摘されると長文と後出し情報で体裁を取り繕うから好き

180:不明なデバイスさん
18/09/16 01:09:34.07 RFDzryBb0.net
>>176
それ、言う必要あるか?

181:不明なデバイスさん
18/09/16 01:18:20.66 kZchoOFm0.net
僻みでしょう

182:不明なデバイスさん
18/09/16 09:21:05.18 BcKjfexLa.net
>>176
ダサい

183:不明なデバイスさん
18/09/16 11:02:55.55 WaBX3YjY0.net
ちょっと教えて下さい。
WindowsをVirtualizationStation3にインストールし
VirtualizationStation3の画面内のHDDイメージに
Qnap内の共有ファイルが.imgで表示できているんですが
これをWindows内に表示しアクセスさせる方法がわkりません。
Windowsのディスク管理でも.imgが出てきていないようです。
どなたかご教授をお願いします。

184:不明なデバイスさん
18/09/16 11:05:17.59 /haDLDFz0.net
>>169
ない
そのまま使っても余るよ

185:不明なデバイスさん
18/09/16 11:17:09.15 BVQ8r5RkM.net
>>180
くやしく

186:不明なデバイスさん
18/09/16 23:37:09.86 iC5vtZL00.net
光学式ドライブが認識してるのにディスクが空と言われて
利用できないのは解決策ありますか?
音楽CDもデータが入ったDVDも、光学式ドライブを別機種にしても入ってない扱いです。

187:不明なデバイスさん
18/09/17 00:53:56.97 i3hP63hp0.net
>>183
超スレチじゃね?

188:不明なデバイスさん
18/09/17 00:58:40.64 i3hP63hp0.net
そう


189:言えばQTS4.3.4Build20180909出てる? ニュースには出てるけど更新押しても来ない



190:不明なデバイスさん
18/09/17 01:09:42.34 GDlKDAAa0.net
家庭内で4bayのTS-453Beを、2組のRAID1で運用しようと思っています。
RAID1だったら、WD RedみたいなNAS用のものでなくても、
比較的廉価なHDDを買ってきて組めば、運用上問題ないと思ってるんですが、
この認識であってますか?
HDDの一つに障害が出てきたタイミングで、都度その代替を購入して、
置き換えていけばいいかなというイメージです。

191:不明なデバイスさん
18/09/17 01:15:12.69 57H1Nfj10.net
>>186
NAS専用HDDでもその運用は変わりませんよ。
信頼性とコストダウンどちらをとるかの違いです。

192:不明なデバイスさん
18/09/17 02:21:16.66 gOmJmpgs0.net
>>184
QNAPのNASに光学式ドライブはスレ違いでしたか
パソコンに光学式ドライブ繋がなくても音楽など直接保存出来るような事を見かけたんですけどね。

193:不明なデバイスさん
18/09/17 03:16:29.90 Y0XHtwbe0.net
その記事書いた奴に聞けばいいんじゃねーの?

194:不明なデバイスさん
18/09/17 05:07:25.97 i3hP63hp0.net
>>188
質問の主語省くんじゃね~よ
エスパー待ちか?

195:不明なデバイスさん
18/09/17 06:11:46.26 ciGRtkJ40.net
>>186
2台同時に障害が出た場合のことも考えた方がいいな
滅多にないけど安物のHDD使ってるとないとは言えないからね

196:不明なデバイスさん
18/09/17 06:16:18.38 V1t06cYz0.net
>>191
NAS用だって安物だから変わらんよ

197:不明なデバイスさん
18/09/17 07:40:30.10 HxMpgojV0.net
>>188
そういう記事を見たとしても、不具合は光学ドライブ。
QNAPのNASは何ら関係ない。

198:不明なデバイスさん
18/09/17 08:37:34.30 EzSDCs8KM.net
マジレスするとヘルプデスクからサポートに問い合わせろ
一応4.3.3の時点でUSB光学ドライブのサポートしてるみたいだから調査はしてくれるだろ

URLリンク(www.qnap.com)

199:不明なデバイスさん
18/09/17 11:02:24.39 jYzPrJ9g0.net
vitulization station 3 にWindowsをインストールしている人に
質問。
デバイスマネージャーに「サウンド、ビジオ、および
ゲームコントローラー」が現れません。
認識させる方法あります?

200:不明なデバイスさん
18/09/17 16:27:07.02 ciGRtkJ40.net
>>195
VirtualizationStation3でWindowsを起動中にVirtualizationStation3のVMリストの各VMのタブの情報ってところに
ゲストツールCDを挿入するってのが出てくるから、それを押すとWindowsにゲストツールCDが挿入されるから、そこからドライバーをインストールする

201:不明なデバイスさん
18/09/17 17:25:26.33 cHBrODMx0.net
新しいファーム試した人いる?
勝手に再起動に変化あるか気になってるよ。
今は4.3.4 20180710を使ってるけど、再起動が頻繁にあったり、
しばらくなかったり、症状が安定しないんだよね。
Hybrid Syncと関連はありそうなんだけど。

202:不明なデバイスさん
18/09/17 18:06:19.14 ctdZCEpC0.net
>>197
新ファームによる不具合は、全てのモデルで発症するわけではないよ。
手元のTS-x69(Hybrid Sync大活躍)なんかだと、最近のファームでも、至って安定動作してるから。

203:185
18/09/17 22:16:30.28 GDlKDAAa0.net
>>187 >>191 >>192
ありがとうございました。参考になりました。

204:不明なデバイスさん
18/09/18 01:29:53.98 Th4IHdAd0.net
>>194
見たのはその記事です!
NAS側で型番も認識してましたが、2つともだめです。
外国人サポートに連絡するのは億劫なので返品してSynologyとかを検討してみます。

205:不明なデバイスさん
18/09/18 08:10:34.26 foMaBIxv0.net
私もvirtulization ststionの件で教えて下さい。
現在、TS-x82の購入を検討しています。
PT-3をPCI-EXに繋げて、録画サーバー+エンコードサーバーに
したいと思っています。
そこで質問です。
virtulization ststion3にwindowsをインストールした際、
PCIパススルー設定は出来るのでしょうか。
Windows上でPT-3を認識させる方法を教えて下さい。

206:不明なデバイスさん
18/09/18 09:12:32.74 NA8ybFbY0.net
おもしろいな
光学ドライブ使用したいと言いながら光学ドライブをサポートしていないと明言しているSynologyを検討するなんて
URLリンク(www.synology.com)

207:不明なデバイスさん
18/09/18 19:20:16.52 R1u8RolT0.net
TS-251B

208:不明なデバイスさん
18/09/19 15:34:33.16 qOdqobLy6.net
ベータ3入れてみた。TVS-EC1080で特に目立った
不具合は気づかない。

209:不明なデバイスさん
18/09/19 15:40:22.28 FlSVaw1A0.net
【静音・高機能NAS】QNAP PART43【自宅サーバ】 >866 で出ていた質問と同じなんですが、iOSのQfileから動画をVLCにダウンロードができなくなって数か月。ダウンロードしたファイルが「utilrequest.cgi.vlc」となってしまいます。
元の質問でも明確な原因追及ができたわけでもなく、ぐぐっても同じ症状の方はいらっしゃらないようです。同事象が発生している方、解決した方などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、共有していただけませんか?

210:204
18/09/19 15:42:32.95 FlSVaw1A0.net
ちなみに、TS-231Pと、iPhone 7 plus、iPhone 7の両方に入れたVLCで同じ現象が発生。iOS、VLC、QNAPのファーム共に最新のものを入れてます。

211:不明なデバイスさん
18/09/19 19:28:33.40 4xct9duEM.net
おい誰かエスパーか宇宙人との通訳ができるやつがいたら助けてやれよ。

212:不明なデバイスさん
18/09/19 20:40:19.19 4Km7kkt10.net
▼〇×□※

213:不明なデバイスさん
18/09/19 20:53:27.36 GIAQCkj+0.net
いちぬけたー

214:不明なデバイスさん
18/09/19 22:13:34.53 QVvKDABBa.net
俺も前にTS-231+でその現象発生してたことあったけど一度ボリューム作り直してQTSの再インストールしたら治ったよ

215:204
18/09/20 10:25:18.77 SWK9vp2i0.net
>210
週末にQNAP側のボリューム作り直してみます。

216:不明なデバイスさん
18/09/21 01:30:27.99 L4+2nvuE0.net
このスレやばくね?民度低すぎ

217:不明なデバイスさん
18/09/21 09:20:52.44 3/zj8xvgM.net
初期費用とランニング両面からのコスパと非機能のバランスが取れた家庭向けのストレージ+エンタメ環境を作りたいんだけど参考例を教えて欲しい。

218:不明なデバイスさん
18/09/21 09:51:30.57 jYy9t5eS0.net
>>212
売れてないから仕方ない

219:不明なデバイスさん
18/09/21 10:13:49.79 tez0d6Mtd.net
>>213
非機能が意味不明だけどエンタメ環境は何を求めてるかで大きく変わるからなんともいえん。
とりあえずTS-131Pでいいのでは?有償版TwonkyServerやAssetUPnPが動作するはずだし。

220:不明なデバイスさん
18/09/21 12:55:50.03 X75TgB3ed.net
なんか、慣れない言葉を使って背伸びしてる感じが。

221:不明なデバイスさん
18/09/21 17:00:26.85 d3V9WwRB0.net
×エンタメ
〇エンターテイメント
ヘンな短縮語はじめたバカはどこのどいつなんだろうな

222:不明なデバイスさん
18/09/21 17:24:29.80 AW7qix5KM.net
>>217
お前だわ

223:不明なデバイスさん
18/09/21 17:28:39.60 ZbKznnvw0.net
>>217
勝手な�


224:z像だが、フジテレビのめざましテレビなどの ニュースと芸能情報が1つの番組に混ざっている番組が発祥じゃないか。 昔から言っていた「芸能ニュース」というと、何か女性週刊誌が扱う下世話な内容が想像されるから 芸能をエンターテイメントと言い換え、それを短縮。 「次はエンタメコーナーです」と。内容は芸能ニュースと変わらない下世話な事を報道するが 言い方だけ変えた。



225:不明なデバイスさん
18/09/21 18:50:11.07 3/zj8xvgM.net
エンターテインメントな。

226:不明なデバイスさん
18/09/21 18:51:01.42 d3V9WwRB0.net
すみません m(_ _)m

227:不明なデバイスさん
18/09/23 21:36:40.91 ZUSApUI/0.net
ランニングコストをランニングと言うのは共通理解?非機能は非機能要件のこと?
脳内で勝手に言葉作って読み手に類推を強要してる感じ。

228:不明なデバイスさん
18/09/23 23:06:02.10 M8erwg+90.net
>>158 です
Excelのファイルが頻繁にロックされる件ですが、
先々週末にSMB3.1.1から2.1に落としたところ、
ロックの回数が先週は前半に2回あったのbンになりました=B
�以前は多い日で1日に数回、週に7-8回あったので
だいぶ減っています。
何で2.1にしたのかと言うと、前のファイルサーバが
Windows 2008R2だったため、同じSMB2.1に揃えました。
この2回が変える前の影響のものなのか、
新たに2.1で発生したものなのか判別がつかない為、
根絶できたかどうかはわかりませんが、
発生数はとりあえず減ったのでこれで様子を見たいと
思います。会社で使われる方はSMB3は待った方が
良いかもしれませんね・・・
来週も進捗聞きたい人居たら引き続き報告します。
特に要望なければクローズします。

229:不明なデバイスさん
18/09/24 06:58:48.00 68/CWuvC0.net
クローズしてください (ピシャッ

230:不明なデバイスさん
18/09/24 07:46:50.70 mIvKXvPG0.net
会社の某it製品でヘルプデスクにインシデント登録して外人が出たら「自己解決しました」でクローズして速攻で再登録ってして日本人が出るまでリセマラしてたらその会社のちょっと偉い人から電話かかってきたわ。

231:不明なデバイスさん
18/09/24 11:50:08.64 RCDswraL0.net
>>223
続けて下さい。

232:不明なデバイスさん
18/09/25 00:01:39.11 Dw/hRj6T0.net
QNAPのセキュリティ向上のため外部への疎通をNTPとNTPサーバの名前解決のためのDNSのみに制限したんだがその際の情報を忘れないように残しておく
QTS4.3.4 0695
NTPとDNSの通信はサービスバインディングのNASウェブ管理インターフェースに含まれる
NTP、DNS共にdstポートは123,53だがソースはランダムなポート番号を使用している
inside側にもACLの制限かけないと54.230.108.X:443に頻繁にアクセスにいく

233:不明なデバイスさん
18/09/25 00:18:46.03 AxuqnMW40.net
ntpってそうまでして使いたいものだったのか。

234:不明なデバイスさん
18/09/25 03:09:52.48 RANcyuaz0.net
世の中にはインターネットから隔絶された環境のためにGPSやJJY、果てはNHK-FMで時間を取るタイムサーバーがありまして…

235:不明なデバイスさん
18/09/25 08:01:22.85 AxuqnMW40.net
そしてインターネットから隔絶されてるのを良いことにFNHにわがまま言って何億円も払ってVB6のアプリを保守し続けるという。

236:不明なデバイスさん
18/09/25 08:01:50.04 Va2qt+Ky0.net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
いつもの借り物レビュー記事
ひとこといってやるよ「買わないか


237:?」 記事の中で QWA-AC2600 (802.11ac 1300Mbps x2系統のPCIeカード)が登場するんだが これ、もう国内で販売開始されてます? いずれ国内で販売するつもりで既に技適通過済みだろうし 代理店企業は評価・貸出用に持っているんだろうけども。 QNAP NASで使うわけじゃないんだけど、WiFiのチップがQualcomm Atherosで アダプタ単品で手に入りにくいから買いたいんですよ



238:不明なデバイスさん
18/09/25 09:10:47.40 vdBfSRtI0.net
てか普通DNSとかNTPとか内部に自前の鯖用意するだろ。
キャッシュサーバーなりリレーとかでも良いし。
そんな事でセキュリティ向上とかドヤられても困っちゃうなw

239:不明なデバイスさん
18/09/25 11:23:33.96 dm1zwCGTd.net
自宅でサーバ建てたくないからNAS使うんじゃないの?
職場なら一理あるけど。

240:不明なデバイスさん
18/09/25 11:30:50.74 hma16mn5M.net
あーひょっとしてqnapの会社自身がクラックされて改造ファームを配布してしまい拡散が進むまでバレないようにスタンバイ。
時限爆弾的にある日突然目を覚ましてNASが同時多発的にファイルを中露あたりのサーバに転送し始めるようなシチュエーションを想定してる?
それなら上りトラフィックも必要最低限にしておくというのは分かる。
想定するかどうかは別として。

241:不明なデバイスさん
18/09/25 12:23:07.94 Va2qt+Ky0.net
LAN内でのNTPの受け手はブローロバンドルータが務めることが多いですよね
DNSも昨今のルータにはdnsmasqあるいは代わりで相当するようなものが
稼働しているだろうから、LAN内ではルータへクエリ投げて
ルータのdnsmasqが受けてから代理問い合わせ、キャッシュもdnsmasqなりが
ある程度保持してくれる

242:204
18/09/25 12:36:42.55 nGcqVZcS0.net
ボリューム作り直してみましたが症状再発。iPhone側のQfile、VLCも削除、インストールしても症状再発。今週末に、iPhoneも含めて再セットアップしてみます。

243:不明なデバイスさん
18/09/25 12:54:04.85 0BtpmcIBM.net
>>235
Atermにゃそんな機能はない

244:不明なデバイスさん
18/09/25 16:58:26.28 LWGBxzA70.net
AtermってISDNモデムとかの頃からずっとAtermだからな
どのAtermぢゃ

245:不明なデバイスさん
18/09/25 18:53:20.64 wSWXXawsM.net
atermはdnsキャッシュしないよね

246:不明なデバイスさん
18/09/25 19:28:18.08 dm1zwCGTd.net
そういえばルータでDNSキャッシュする機器はまだことがないな。

247:不明なデバイスさん
18/09/25 20:04:32.28 dm1zwCGTd.net
>>240
自分でつっこんでおく。
まだみたことがないな。

248:不明なデバイスさん
18/09/26 14:49:50.44 KvMDY9ZJ0.net
JCOMのケーブルモデム ― NECのルーター ― QNAP となっていて、
モデムのIPが192.168.0.1、ルーターが192.168.10.1です。これだとQNAPは外部から繋がらないのでしょうか?
家の中では問題なく使えています
以前のルーターは192.168.0.xでこのときは繋がっていました。今回ルーターを変更したらその設定がなぜかできなくなってしまって。

249:不明なデバイスさん
18/09/26 15:27:14.86 R696ZNR1a.net
前のルーターと同じように設定したらいいよ

250:不明なデバイスさん
18/09/26 16:04:35.13 7nXMoX+JM.net
ひょっとして二重ルーターでNECの中と外の両方に同じセグメントのip振ろうとしてNG食らってるのかな?
NECが単なる無線LANルーターでしかないならブリッジにする。
NECが何か仕事しててルーターとして使わないといけないならどうすりゃいいんだっけ?
シンプルなのはjcomと外を192.168.10.xとかにして中を192.168.0.xにするんだろうけど。
これまでそうだったならPCとかは192.168.0.xになってるだろうしスマホとか台数多けりゃ変えたくないよね。
DHCPならどっち変えてもいいだろうけど。

251:不明なデバイスさん
18/09/26 16:28:21.45 AQItRSwc0.net
>>229
GPSは空が直視できないとダメ、JJYはビルではほぼ全滅、いろいろ使いにくいぞ
それと高い
QNAPより安いGPSタイムサーバーがあったら紹介してくれ

252:不明なデバイスさん
18/09/26 17:09:33.62 7nXMoX+JM.net
>>245
測位だと4つ拾わないといけないから環境シビアだけど時刻取るだけならもっとルーズで良さそうなイメージある。
でも自分で建てたことはなくてデータセンターの屋上の見晴らしのいい共同アンテナから分配されてる感じだと思う。

253:不明なデバイスさん
18/09/26 17:16:43.26 yrqAqmKTa.net
>>245
QNAPはGPSタイムサーバーじゃない

254:不明なデバイスさん
18/09/26 17:18:22.09 2OflbUzx0.net
毎日エラー出てたのがいつのまにか収まってるな
ファームウェアて自動更新されないよね?

255:不明なデバイスさん
18/09/26 18:07:32.89 iQvSfKM60.net
>>242
それだけじゃ現状がわからんよ。
>>244が言ってる通り、2重ルータが有力。
サブネットマスクが無いとよくわからんし、ケーブルモデムとルータがDHCPサーバーでいいんだよね?
外部ってQnqpのVPN?

256:不明なデバイスさん
18/09/26 21:31:50.40 AQItRSwc0.net
>>246
建物内を持ち歩いて試したことあるけど空を直視できるところなら狭い空でも短時間で合うよ
機器を操作できる場所に電源とLANとアンテナの配線を用立てるのが面倒だった

257:不明なデバイスさん
18/09/26 23:25:56.73 sd/XOOfi0.net
>>244,>>249
ご指摘の通り、2重ルーターでした。
NECのルーターをブリッジモードに変えたところ、希望通りの動作になり家の外からでもFTP等でQNAPのファイルに接続できました。
ありがとうございました。

258:不明なデバイスさん
18/09/26 23:33:26.05 plrGlJ6p0.net
ftpの外部公開は…

259:不明なデバイスさん
18/09/27 00:07:06.42 Juy3Bmbk0.net
>>251
FTPを外部公開。。。だと。。。?

260:不明なデバイスさん
18/09/27 01:25:17.00 beL2+6kS0.net
FTP丸出し?
余計なこと教えちゃったかな。
ちんぽ丸出しにするのと同じくらいリスク高いぞ。

261:不明なデバイスさん
18/09/27 11:28:07.74 yaDeX7n10.net
QNAPの設定でFTPSのみにしてポートも変更してありますが危険度高いですかね…
知識不足なのは確かなので少し勉強して考えます

262:不明なデバイスさん
18/09/27 12:04:42.45 WWtc/KnU0.net
TFTPじゃなくSFTPなんでしょ?
ユーザー名とパスワードを複雑にして、接続できるユーザーを限定、Anonymous接続を禁止して、
アタックを受けてないかログを確認してれば大丈夫だと思うんだけど。

263:不明なデバイスさん
18/09/27 12:06:47.71 CwvL7uQT0.net
>>255
VPNを使ってアクセスしてFTPは内部で公開する方がいいよ

264:不明なデバイスさん
18/09/27 12:14:09.65 oBAbl0XO0.net
QNAPで開いている外部への口は閉じて
BDメディアとかでハンドキャリーにするほうがいいと思うよ

265:不明なデバイスさん
18/09/27 12:19:15.82 AXYI6TcQd.net
>>255
FTPSとFTPは別物ですから。何が違うのかを意識するのは良いかもしれませんね。

266:不明なデバイスさん
18/09/27 12:22:05.18 8V39fPwMM.net
もしかして買ったばかりの状態で使うのはかなり危険なの?
adminだけ無効にしてあとはセットアップに従っただけだけども…

267:不明なデバイスさん
18/09/27 12:35:50.97 IX8


268:1AgR/a.net



269:不明なデバイスさん
18/09/27 13:28:04.74 Qw+wRQRiM.net
FTPsかsFTPか。

270:不明なデバイスさん
18/09/27 17:54:23.00 Nb2eYmD20.net
>>248
>毎日エラー出てたのがいつのまにか収まってるな
>ファームウェアて自動更新されないよね?
勝手に自動再起動のことかな?それならウチもそう。
ファームもアプリも何も更新してないのに再起動しなくなった。

271:不明なデバイスさん
18/09/27 19:10:21.35 jYWslz7O0.net
>>263
そうそうそれ
最初はサムネイル生成に失敗したみたいなメッセージが届いてて毎日3、4回は再起動失敗とかシステムがクリーンじゃないってエラーが出てた奴
なにも操作してないけどふと気付いたら治ってた
なんだったんだろう…

272:不明なデバイスさん
18/09/28 08:58:02.30 Gq6m0VVQI
>>223
情報ありがとうございます。
SMB3以降はoplock無効化できないとか、
色々情報見つけたのでチャレンジしてみます。

273:不明なデバイスさん
18/09/29 09:05:55.44 slVPZFLn0.net
4.3.5.0713 build 20180928
なにやら色々機能が追加されたり修正されたりしてるけど、再起動に関することは書いてないっぽい?
修正多すぎて怖いからさすがに様子見だな

274:不明なデバイスさん
18/09/29 09:58:53.59 gs8ryRPU0.net
TS-231PなんだけどHDD温度が45度超えちゃうってのは普通なの?
スマート不安とやらは960rpmのままで全く静かなままなんだけど

275:不明なデバイスさん
18/09/29 10:24:59.27 gs8ryRPU0.net
手動で高速にしたらシステム36度HDD38度まで下がったわ
スマートって言うんだったらMSIのアフターバーナーみたいに温度に合わせてグラフ書いて
ユーザーファン制御ぐらい出来ないと駄目だろ?
少なくともアグレッシブ標準静音みたいに複数のプロファイルを選べるとか
まあ安物だし仕方が無いか

276:不明なデバイスさん
18/09/29 10:31:39.49 Q+1zNnwD0.net
入れた。
IPアドレス設定が、仮想ネットワークからの設定に変わっていて、焦った。
これで、再起動したら固定IPでなくなる病が直るといいなぁ。

277:不明なデバイスさん
18/09/29 11:27:19.61 Tkf3xYRiM.net
すげー大規模にHDDを運用してる企業がメーカーやら型番やら温度やらで故障率を公開してるけど、40度台では故障率変わらんかった。
50度から高くなってくる感じだったと思う。
GIGAZINEが時々日本語に訳して紹介してる。

278:不明なデバイスさん
18/09/29 16:18:31.78 sY1FDlpu0.net
4.3.5.0713 build 20180928
いつまでたっても終わらない

279:不明なデバイスさん
18/09/29 16:47:05.49 SIiE8Us8M.net
4.3.5ってまだβだよね
正式版になるまで待たなくて使うのは自己責任じゃ…

280:不明なデバイスさん
18/09/29 16:48:11.29 X549WRnp0.net
>>270
それは昔から言われている事。
だから、QNAPのHDDのワーニングって50度に設定されていなかったっけ?

281:不明なデバイスさん
18/09/29 16:50:39.07 X549WRnp0.net
>>272
価格ドットコムでTS-231Pの評価で、ベータ版のファームを入れて
不具合が多いと文句を書き込んでいる人がいたな。

282:不明なデバイスさん
18/09/29 16:58:22.81 slVPZFLn0.net
>>272
一応今回のが正式版。結局更新してしまった・・・w

283:不明なデバイスさん
18/09/29 17:58:00.85 T08QdXm9M.net
>>275
一つ前のが調子良かったなら俺も入れてみよう。

284:不明なデバイスさん
18/09/29 18:14:14.95 UeNInuIaM.net
>>267
出先からアプリで今見たらアイドルで42度だね
室内温度は24.7度になってる

285:不明なデバイスさん
18/09/30 12:36:02.09 yVjWetGT0.net
>>273
うん、その昔から言われてることを266さんが気にしてたから言ったんだけど?

286:不明なデバイスさん
18/09/30 23:00:30.63 1b3bx3eJ0.net
Music Stationが


287:起動しなくなったな…



288:不明なデバイスさん
18/10/01 00:59:09.84 EggvJtGE0.net
QTS 4.3.5にしたら
[App Center] Failed to start Media Streaming Add-on.
のエラーが出て、
[App Center] Started Media Streaming Add-on.
[App Center] Stopped Media Streaming Add-on.
を繰り返すようになった。
あと、macなんだけど、Finderの「ネットワーク」で、NASが出たり消えたりを繰り返す。
ちょっとまだ安定していないね。
だいたい、betaから正式版まで早すぎるよね。
betaテスターの募集だけじゃ捗らなかったんで、正式版リリースしてユーザーを人柱にしようと思ったんじゃないかと勘繰ってまうわ。

289:不明なデバイスさん
18/10/01 02:37:23.39 RjSvNnyFa.net
QNAPにUPS繋いでたけど今回の台風の影響で停電が発生して正常に動作する事が証明されて感動

290:不明なデバイスさん
18/10/01 07:33:45.44 OcdOQiXk0.net
>>281
UPS設置した時にテストしてなかったんか…

291:不明なデバイスさん
18/10/01 07:52:47.96 ud11v3NFM.net
>>280
OS Xでsmb3接続で使ってるけど、mojaveと4.3.5の
組み合わせなのか、接続で100MB/sec以上出せる
ようになった気がする。

292:不明なデバイスさん
18/10/01 09:13:30.15 aMR1P6Nf0.net
>>283
4.3.4とSierraでも普通に100MB/s以上出てるけど…
前どんくらいだったの?

293:不明なデバイスさん
18/10/01 10:15:22.07 f6pELd0K0.net
> QNAPのNASをアクセスポイント化できる無線LANカードが発売
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
QWA-AC2600 のことです
プレスリリースからだいぶ待った やっと手に入る

294:不明なデバイスさん
18/10/01 11:16:17.98 bzYQXysH6.net
>>284
sierraで4.3.4の時に100MB/secをどうしても超えな
かっておかしいなあと思ってたんだけど、変えたら
read/write が400/200出るようになった。久しぶりに
クリーンインストールしたから、何か変なものが
入ってたからかもしれない。

295:不明なデバイスさん
18/10/01 11:22:34.94 6Ex35ulLM.net
音楽の一覧が出てこない

296:不明なデバイスさん
18/10/01 12:17:08.05 jyTYB6TqM.net
>>286
10GbE接続なの?
それならウチじゃ4.3.4と旧MacProに10GbEカード入れたSierraで650MB/sのreedが出てるよ
SMB接続時のパケット署名の無効化してた?
URLリンク(support.apple.com)

297:不明なデバイスさん
18/10/01 14:56:51.46 bzYQXysH6.net
>>280
うちのでは4.3.5にするとネットワークの設定が
変わったか何かのメッセージが出てたから、設定
見直してみるといいかも。

>>288
その設定、結局しないでに過ごした気がする。

298:不明なデバイスさん
18/10/01 15:08:35.56 WyWEmqmO0.net
うちのNASエントリー機で仮想化対応してないからハードオフでネットトップ買ってきてそっちでエンコとかバッチ処理的なの流すようにしたらコスパ良い感じ。
ただwin8.1とかダサ過ぎwとか調子こいてubuntu入れようとしてさっき文鎮になったところ。
どうすっかな。。。

299:不明なデバイスさん
18/10/01 15:12:01.20 s2dVErXQa.net
OS変えただけで文鎮化とかある意味才能あるぞ

300:不明なデバイスさん
18/10/01 15:59:35.01 Q3rlfAJw0.net
>>291
いやいやなにいってんの
OSとか複雑なプログラムって正常に動いてるのは奇蹟に近いんだぞ
ちょっと弄っただけで動かなくなるんだからな
これだから素人は

301:不明なデバイスさん
18/10/01 16:54:31.60 tlTOaZnMd.net
>>292
文鎮って修復不可能なだだの重い置物って意味でしょ。
普通はwindows再インストールすれば使えるよね、本当に文鎮になったの?と皮肉ってるように見えるんだけど。

302:不明なデバイスさん
18/10/01 17:08:43.20 nhi8Gy7M0.net
>>292
もうちょっと勉強しなよ素人さん

303:不明なデバイスさん
18/10/01 17:15:43.03 spGCcLJI0.net
文鎮って、ファームウェアアップデートが失敗したとか
自分ではどうしようもなくなったものを言うんじゃないの?
OSインストールして動かない、というのは違うでしょ。
元のOSに戻せば動くんだから。

304:不明なデバイスさん
18/10/01 18:26:58.61 AKRXDqzG0.net
TVS-873eなんだが、4.3.5にしたら
・アナウンス無くなった(今までビープだけじゃなく喋った。まぁ要らんが)
・QM2カード(10G&SSD)、10G NICとして認識しない(1Gjumboframe無効)

305:不明なデバイスさん
18/10/01 21:26:15.94 AKRXDqzG0.net
あれから検証
TS-879Proにも同じくインストールしてみた(QXG-10G1T導入で10G化)
しっかり認識。ドライブスキャン後、10GJumbo Flame 9000で認識していた。
TVS-873e&QM2-2P10G1T の組み合わせ
管理Web画面上では、1GNIC・1500(Non Jumbo Flame)として認識。弄れん。しかしスイッチのLEDは10Gでリンクしている事示していた。。。
こりゃ人柱ファームだな。ディレクトリ見えなくなって焦っている奴は大人しく管理画面からファイルシステムチェック。そうすりゃ見えるようになる可能性大。
以上報告。

306:不明なデバイスさん
18/10/01 21:34:44.91 bzYQXysH6.net
サポートに報告すると多分早く対応してくれるよ。

307:不明なデバイスさん
18/10/02 00:19:59.58 R0t/gMZ20.net
QTS 4.3.5の「Qsirchをインストールすることで、MacユーザーはSpotlightを使用して、マウントしたQNAP NASのファイルを検索できます。」
これちゃんと機能している人います?
Spotlightの検索結果にさっぱりヒットしないんだけど。

308:不明なデバイスさん
18/10/02 00:54:22.86 OyKNoN1/0.net
4.3.5が来てるけど怖くてアップデートできない

309:不明なデバイスさん
18/10/03 18:47:55.64 uIPLzxHd0.net
むしろアップデートする理由が無い

310:不明なデバイスさん
18/10/03 20:54:34.75 T41Xzk+P0.net
今のところ特に問題ないな。
アプデ直後はMusicStationが起動しなくなったけど、翌日のアプリ更新で直った。

311:不明なデバイスさん
18/10/03 21:12:34.42 O4YkbfhF0.net
>>300
不具合がない限りファームはアップデートするなって、QNAP公式が書いてるだろ
ちゃんと説明文読めよ

312:不明なデバイスさん
18/10/03 22:56:08.70 XwzWr1mw0.net
不具合よりも脆弱性の方が個人的には気になる
新機能はメジャーリリースだけでいいからセキュリティパッチと不具合修正だけしてくれればいいんだけどね

313:不明なデバイスさん
18/10/03 23:53:57.21 dBz5ubQg0.net
ノーベル科学賞はイギリス人とアメリカ人か
韓国またしても相手にされず、お気の毒

314:不明なデバイスさん
18/10/04 21:35:05.02 JO8Jga810.net
>>305
変な虫が湧くからそういうのやめてくれ

315:不明なデバイスさん
18/10/05 06:26:55.37 ibOlgqJv0.net
> 10GbE対応のエントリー向けNASキット「TS-332X」が発売、M.2スロット×3搭載
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
> 3.5インチ/2.5インチベイ×3基のほかに、M.2 SSDスロットも3基搭載
M.2のI/F: SATA 3.0(6Gbps)

316:不明なデバイスさん
18/10/05 08:19:41.83 zHfnSsmtM.net
初歩的な質問ですみません。
TS-419使ってますが
2TB×4でRAID10(4TB相当)で使ってましたが、数年前にスロット3が一台壊れて、そのタイミングでスロット3だけ3TBに交換しました。
この状態では実効容量が増えないのはわかります。
3TBがもう一台あるのでスロット4を差し替えました。
スロット1,2 2TB
スロット3,4 3TB
ミラーの相方変えれば実効容量増えると思ってたのですが増えませんでした。
やはりRAID10の場合スロット1~4全て増やさないと実効容量増えない感じですかね?

317:不明なデバイスさん
18/10/05 08:30:24.70 JuyY6c4sd.net
>>308
3/4スロットは3TBのうち2TBしかアレイで利用していない状態じゃないかな。
↓を試しました?
URLリンク(www.qnap.com)オンライン-raid-容量アップグレード/
これをしないと4本交換しても利用可能容量はかわらないはず。

318:不明なデバイスさん
18/10/05 12:06:05.34 zHfnSsmtM.net
>>309
今、外出中でアクセス出来ない状態ですが、
確かその手順通りにやって、リビルドまで終わったのですが、最後の「容量拡張」の部分がグレーアウトして選択出来なかった気がします。

319:不明なデバイスさん
18/10/05 21:40:05.41 lLY3tsyV6.net
そもそも本当にミラーはその組み合わせ?
10だとたぶん全部容量揃えないとダメだと思う。

320:不明なデバイスさん
18/10/05 22:15:10.44 r1Ww14w8M.net
>>307
660p が使えてたら買ったわ
というかミニマリスト向けなら 3.5 インチやめてくれ

321:不明なデバイスさん
18/10/05 22:54:25.94 UX8RDMaC0.net
>>308
2TBと3TBのRAID0なら、4TBにしかならんだろう

322:不明なデバイスさん
18/10/05 22:54:30.40 DPnQ39qr0.net
aix機で660pってなかったっけ?

323:不明なデバイスさん
18/10/06 00:34:06.78 IeWJlSHs0.net
QTS4.3.5安定してる?

324:不明なデバイスさん
18/10/06 01:11:04.74 G2qGoeb+0.net
>>308
Raidって同じ容量のHDD接続するんですが、異なった容量の場合小さい容量に合わせられます。
RAID0 2T+2T=4TB
RAID0 2T+3T(実際には2Tとして動作)=4TB 現状がコレ
容量増やしたいなら選択肢としては
・RAID1 2TB + RAID1 3TB 合計5TB
・RAID5 2T2T3T3T(2Tx4本扱い) 6TB
とかとか。
どんな選択肢を選ぶにしても、そのRAID一式以外にバックアップとらないと泣く時がきますよ、と先人の教え。

325:不明なデバイスさん
18/10/06 04:02:51.94 XrKEmPb40.net
sambaで数百GB程度転送してるといきなりシャットダウンしてまう
TS-231P QTS4.3.5.0713
LAN内でしか使わないから去年のファームに戻したい(;´Д`)

326:不明なデバイスさん
18/10/06 04:25:40.28 IeWJlSHs0.net
>>317
戻してみればいいんじゃないの?
4.3.4系には戻せるでしょ

327:不明なデバイスさん
18/10/06 12:08:18.09 UiIJgIsS0.net
>>317
俺の買ったばかりの231Pもいつのまにか電源落ちてることがある
戻そうにも最初のファームが何だったのかわからん

328:不明なデバイスさん
18/10/06 13:17:33.19 y5uSNVtFa.net
他人のNASだからって適当なこと言うなよ…
リリースノート見れば分かるけどファイルシステムext4に変更してるからダウングレードできないみたいだよ
This QTS update changes the file system of the system partition to ext4 for ARM-based models with Annapurna Labs processors.
For data security reasons, you are not able to downgrade QTS to a previous version after this update.
Affected models: TS-131P, TS-231P (以下略)

329:不明なデバイスさん
18/10/06 13:35:11.55 bwU5rkyPM.net
容量いっぱいになって落ちてるわけでもなさそうね。

330:不明なデバイスさん
18/10/06 13:45:11.46 nBR3VOHr0.net
うちのTS-231+、4.3.5.0713から4.3.4.0695に戻せたよ
231Pも同じファームだから戻せると思う

331:不明なデバイスさん
18/10/06 14:41:20.05 E9iK9Wi


332:A0.net



333:不明なデバイスさん
18/10/06 14:48:45.27 y5uSNVtFa.net
>>323
あらそうだったのね
書き方から4.3.5のアップデートでファイルシステムの更新入ったのかと勘違いしてたわ

334:不明なデバイスさん
18/10/07 01:10:40.20 f2Dj2Tju0.net
TS-451+ 4.3.5不安定なので、4.3.4にダウングレードしようとファーム更新したら、
再起動後の画面がスマートインストールガイドだったんだけど、これどういうこと、、。

335:不明なデバイスさん
18/10/07 18:58:40.89 jsTbdHh40.net
431Pを買いました。
ファンが静かなのはいいですが夏場の温度上昇が心配。
このファンは吸気、排気どちらなのでしょう。

336:不明なデバイスさん
18/10/08 07:32:46.02 PnQq0ufj0.net
>>316
ありがとうございます。
理解はしているつもりだったけど、RAID1が2組ならそれぞれのペアで容量増やせば良かったけど、RAID1+0だからやはり4台全てで容量合わせないとダメですね。
言われてみればその通りだ。
因みにバックアップは消えちゃ困るデータは外出しのUSBHDDに定期的にバックアップ取ってます。

337:不明なデバイスさん
18/10/08 10:39:10.33 CGGVsp7P0.net
>>326
排気
ファンMAX速度だと煩いと思うんだけど

338:不明なデバイスさん
18/10/08 18:57:32.73 iv3Zutfj0.net
>>328
ありがとうございます。
本体のファン設定はそのままで、
外部から低回転の静音ファンで吸い出すようにしたらちょっと温度が下がりました。
気分的なものですが満足です。

339:不明なデバイスさん
18/10/08 21:22:02.71 EgBXX8gX0.net
またファームのバージョン上がったのか…
毒を食らわば皿まで。しゃーない、バージョン上げるか

340:不明なデバイスさん
18/10/08 21:55:28.35 8/022Y2q0.net
>>330
>>303

341:不明なデバイスさん
18/10/08 22:46:27.08 EgBXX8gX0.net
とは言え、こんなのもあるしねー。。。上げる塩梅が難しい。。。
【注意喚起】QNAP社NASの脆弱性について 2018/09/10
URLリンク(www.tekwind.co.jp)
QNAP製NASのOSであるQTSにつきまして、脆弱性が確認されています。以下をご参照いただき、対策をお取りいただくことを推奨いたします。

重大度: 高
対象ファームウェアバージョン: QTS 4.3.3 build 20180528およびそれ以降、QTS 4.3.4 build 20180528およびそれ以前
対策バージョン:QTS 4.3.3 build 20180716およびそれ以降、 QTS 4.3.4 build 20180710およびそれ以降
問題の概要:
対象バージョンのPHPには脆弱性があり、悪意のあるクライアントが、DoS攻撃をしかけることが可能です。

342:323
18/10/08 23:03:58.42 bnVUf10V0.net
スマートインストールガイドでディスク構成を「後でディスクを設定する」にして
とりあえずすすめていくと、最後に、
「このディスク構成で続行することを確認してください:
後でディスクを設定する
警告: ドライブの初期化によってすべてのドライブのデータが消去されます。」
ってダイアログが出るのですが、これで「適用」押したら、
すぐにいま挿さっているディスクの内容が初期化されるってことですか?
それとも、以前のデータはちゃんと残ったままですか?

343:不明なデバイスさん
18/10/09 08:17:19.38 8AklOH7dM.net
>>333
消される

344:不明なデバイスさん
18/10/09 08:24:36.45 HFU98zSod.net
>>332
4.3.4の最新まで上げるというのはどうでしょうか

345:不明なデバイスさん
18/10/09 08:25:36.80 xg4Y+qQv0.net
QBeltのデスクトップクライアントってまだ出てなかったのね…

346:320
18/10/09 08:52:18.53 SEABXXOe0.net
うちのTS-231+、おま環かもしれないが、
4.3.5.0713に上げるとNetwork & Virtual Switchを開いても画面真っ白


347:で、 ネットワーク設定・確認が一切出来なくなる なので、1つ前の4.3.4.0695に戻して使ってる 昨晩4.3.5.0722も試してみたけど、やはり画面真っ白になるので又戻した



348:320
18/10/09 08:58:16.90 SEABXXOe0.net
あーちなみに、4.3.4.0695で使ってて大量転送で落ちるとか勝手に再起動とか、
そういう症状は一度も出てない

349:不明なデバイスさん
18/10/09 09:30:10.08 xH3vN4jy0.net
4.3.5.0722出てるぞ

350:不明なデバイスさん
18/10/09 11:50:25.35 8vfSrk3RM.net
4.3.4.1230ですが全く動作に問題ないです

351:不明なデバイスさん
18/10/09 11:53:31.77 F98NaqfX0.net
これだけポンポンでるとテストなんかしてないだろ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch