YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 25at HARD
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 25 - 暇つぶし2ch850:不明なデバイスさん
18/10/11 18:06:17.72 T9Zb2kn0.net
無茶苦茶古くて申し訳ないんですが、RT58iの配下にVPNサーバー立てて
L2TP/ipsecのパススルーってできますか?
ah・esp・UDP500・UDP4500の入側をパスしたりしてるんですが、ネゴシエート出来ません。

851:不明なデバイスさん
18/10/11 18:20:48.95 3DOU5aHy.net
>>820
NATトラバーサルは?

852:不明なデバイスさん
18/10/12 00:41:54.98 CktsSyEx.net
>>818
nttのはsip対応だけど他のひかり電話はダメじゃないか?

853:不明なデバイスさん
18/10/12 09:45:30.02 pepHUrPo.net
>>821
NATトラバーサルの問題ではなく、RT58iにおいて
L2TP/ipsecパススルーが出来ない、これの解決策があればお聞きしたいところで。
なおVPNサーバー(softether)があるLAN無いでのVPN接続は問題なくできています。

854:不明なデバイスさん
18/10/12 10:50:17.94 v2Myf1Po.net
フィルタにESPが設定できるなら通さない理由はないような。当然ポート転送はしてるよね。

855:不明なデバイスさん
18/10/12 12:52:10.68 pepHUrPo.net
>>824
してますです。
AH・ESP・UDP500・UDP4500ともに[入]で192.168.1.100(VPNサーバー)へフォワーディングしています。
なお固定IPなのでWAN側IPが違うということもありません。
他にチェックすべきところはありますか?

856:不明なデバイスさん
18/10/12 13:01:13.84 pepHUrPo.net
自己解決しました!
一度ルーターを初期状態にして、あらためて同じ設定したらいけました!
お騒がせしました。

857:不明なデバイスさん
18/10/14 02:23:40.95 fbFyOPdF.net
東日本なので、NVR510に小型ONU装着。
停電時にも電話が使えるようUPSを検討中。
↓みたいなので大丈夫なんでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

858:不明なデバイスさん
18/10/14 02:41:12.38 BH/w94ML.net
>>827
URLリンク(www.amazon.co.jp)

859:不明なデバイスさん
18/10/14 02:43:15.90 mOMirErw.net
レビュー買うなよw

860:不明なデバイスさん
18/10/14 07:42:16.85 zu6TSxpS.net
どうせ買うなら、大きいけど無停電電源装置の方がいいよ。

861:チリワイン
18/10/14 18:47:39.81 QYN91JGV.net
5980円のバッテリーで停電時に電話は無理だろ

862:不明なデバイスさん
18/10/16 01:42:33.14 4q1wlSJw.net
URLリンク(imgur.com)
(A)フレッツIPv4/v6 PPPoE
(B)マンション IPv4のみ
(C)VPNサーバー(予定)
AのIPv4 PPPoEが夜間に遅く、BからAへ接続しているL2TP/IPSec VPNでファイルコピーが3百kbps行けばいいほうです。
そこでVPNサーバCを用意してA-CはIPv6、B-CはIPv4で接続してA-CをIPv4でやり取りすればいいと考えました。
そもそもそういった構成って可能ですか?

863:不明なデバイスさん
18/10/16 02:33:37.14 coic57Q2.net
>>832
出来ると思います。ゲートウェイの向きだけです。
VPN張ればあとは基本的にAの設定にCへのパケットはBへ向ける、Bの設定でAへのパケットはCへ、Cは普通にABへ向ければ問題ないかと。
L2TPv3ですか。何か理由があるのかもしれませんが、IPsecかけないならIPIPとかの方が速度が出る気がしますが。
問題はA-C-Bの速度がA-B間の速度よりも上かどうかですね。
個人的にはB側プロバイダが変更できそうになさそうに見受けられますが、BにIPv4のグローバルアドレスがあるなら
A側をIPv4 over IPv6のプロバイダに乗り換えて、IPv4の速度を向上させて
Bサーバ、AクライアントでIPsecを張る方が予算的にいい気がしますが。

864:不明なデバイスさん
18/10/16 02:59:27.30 D/HLffrf.net
近頃はただただファームの�


865:新を待つだけの日々なり いや不満も不具合も全くありません 家族のひとりをどうやってDMZに閉じ込めようかと 画策しているだけです RTX1210だったら簡単にできるのに・・・ 余っているOPT100Eを併用すれば出来そう?



866:不明なデバイスさん
18/10/16 20:44:45.99 8bQ+KnNG.net
>>832
ヤマハに限っていえば、その構成はできません。
だってL2TP/IPsecはipv4のみ対応ですから。
フレッツ回線なら普通に折り返しのipv6でIPsec使った方がいいと思います。

867:不明なデバイスさん
18/10/16 20:46:51.52 8bQ+KnNG.net
>>835
勘違いしてました。
L2TP/IPsecではなくL2TPv3っすね。
できますが、フレッツの折り返しを使えば1Gbpsに近い速度でVPN
できます

868:不明なデバイスさん
18/10/16 20:48:37.41 KKcjd8ue.net
NGNが西と東で繋がっていれば最強なのにな…

869:不明なデバイスさん
18/10/17 09:15:48.38 NvwSZBn8.net
東は群馬で西は岐阜だろ

870:不明なデバイスさん
18/10/19 20:40:55.76 0lOyGQar.net
RTX830でWANをmap-eの設定にしてると、RTX830の起動から1週間くらいでWindows版Discordの音声チャネルに繋げなくなる
それまでは毎日繋ぐことが出来る
なんでだろ
Discord再起動じゃ事象解決せず、RTX830でrestartコマンド叩いて再起動すると繋げるようになる

871:不明なデバイスさん
18/10/19 20:53:25.82 1vRpVAjx.net
コンソール開いてエラーログ見て皆よ

872:不明なデバイスさん
18/10/21 08:30:50.38 0+5ec8w0.net
5chサーバーアドレスが増えたけど
NVR510でFQDNフィルターを設定してたから
設定変更する必要がなくて楽だな

873:不明なデバイスさん
18/10/21 16:39:17.98 urTgmOkd.net
位置を特定してくるgoogleをFQDNフィルターでIPv4 PPPoEに振り分けても効果ないと思ったら、IPv6で通信してるからっぽい。
PCからのアクセスでMicrosoftはIPv6優先、googleはIPv4優先のように設定する方法ある?

874:不明なデバイスさん
18/10/21 17:39:00.32 q/LU9Yo9.net
自前でDNSサーバ建てるとか
googleはaaaaを登録しないとか

875:不明なデバイスさん
18/10/21 17:55:30.26 d4c4Eumd.net
>>842
IPv6 アドレスを問い合わせされても(あるいは、何を問い合わせされても)、アドレスを返さない(返事は返す)DNS サーバーを見つける、あるいは自分で用意する。
そして、ヤマハルーターで
dns server select 好きな数字(他でdns server selectを使ってるなら、それよりは小さくする) そのDNSサーバー aaaa IPv6を使いたくないドメイン
と設定する。
プロバイダによっては、IPv4 PPPoE 用の DNS サーバーは IPv6 アドレスを返さない(AAAA フィルタ入り)ところがあり、それを利用できれば自前で用意しなくてもできる。

876:不明なデバイスさん
18/10/21 19:29:28.11 urTgmOkd.net
>>843,844
ありがとう。AAAAを返さないDNSサーバーが必要なのね。
久しぶりにdjbdnsでも建ててみようかな。

877:不明なデバイスさん
18/10/21 21:36:49.12 /B7INH5e.net
結構前にnvr510単体でv6プラスしようとしたんだが、ひかり電話設定したら繋がらなくなる

878:不明なデバイスさん
18/10/22 06:52:09.49 QgG5HZim.net
>>844
できた~!
dns server selectを教えてくれて感謝。
ビッグローブはAAAA filterなかったから、自前のtinydnsにNS RRだけ登録して成功。

879:不明なデバイスさん
18/10/29 03:10:27.57 iIzqLZKY.net
RTX1100でIPv6 IPoE接続がうまくいかないんですが
設定はとりあえず下記のだけです
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
VDSLモデム - スイッチングハブHUB - RTX1100
                  - BBユニット
ISPはYahooBBで高速ハイブリッドを契約しています
ひかり電話は契約していません
BBユニットをつながずRTX1100を先につないであとからBBユニットをつないだ場合は問題ないのですが
あとからRTX1100をつないだ場合はshow status ipv6 dhcpでみてもstateがinfo-reqのままで止まってしまいます
ちなみにBBユニットの下にRTX1100をつないでも同じです
この接続の仕方ではダメなんでしょうか?

880:不明なデバイスさん
18/10/29 07:37:33.67 s3O1+ZEX.net
ヤフーは専用BBユニットじゃなければ、ipv6できないじゃなかった?

881:不明なデバイスさん
18/10/29 07:46:24.37 iIzqLZKY.net
>>849
それはIPv4 over IPv6 IPoEです
書き忘れましたが最終的にやりたいのはRTX1100でIPv6のVPNです

882:不明なデバイスさん
18/10/29 09:38:51.90 vk47H/EV.net
IPv6パススルーの設定の様な気がする

883:不明なデバイスさん
18/10/29 10:12:51.34 kATzAAC6.net
BBユニットがIPoEの機器認証してるからゲートウェイとして他の機器繋いでも満足に動かんよ
ついでに言うとBBユニットの下にRTX置いてもIPv6パススルーできないから非常に面倒くさいことになる

884:anonymous
18/10/29 17:42:10.16 2MmwHoht.net
>848
Yahoo!B.Bの高速ハイブリットを(光ではなく)VDSLでって
どんなメリットあるの?・・・というのはさておき。
> BBユニットをつながずRTX1100を先につないであとからBBユニットをつないだ場合は問題ないのですが
でやるしかないのでは?
フレッツでONU部直下にスイッチ経由でHGW部とRTXを並列に繋いだケースに似ている気がする。
(HGWとRTXでDHCP-v6アドレスの取り合いになるみたいな)
DHCPv6でなく、RAでやってみたら?

885:852
18/10/29 17:45:51.86 2MmwHoht.net
あ、すまん、「ひかり電話契約してない」のか。
見落としてた、先のレスは無視してください。

886:不明なデバイスさん
18/10/29 18:05:18.81 s3O1+ZEX.net
>>848
フレッツ網の仕様上、その使い方はできないのでは?
先にRTXつなげるとフレッツ網から出られないRA貰う。
BBユニット付けるとISPからインターネット網のRA貰う。
先にBBユニット付けるとISPからインターネット網のRA貰う。
フレッツ網と排他的になってるので、後からRTXをつけてもRAは払い出されない。
こんな感じじゃなかった?

887:不明なデバイスさん
18/10/30 00:33:38.70 oGZlGA6Y.net
>>848
BBユニットはその配下のPCから見たipv6のgatewayアドレスどう見えます?
BBユニットが下部64bitが::1で振ってたりしたらRTXのそのconfigとアドレス被ったりしないかと思って。
BBユニットがRAでそのまま素通ししてるだけならフレッツ側の機器のlink-localとか見えるかも知れないので関係無いかも知れんけど。
電話無い環境でRAだとdhcpv6-pdみたいにprefix奪い合いとかフツー起き得ないし並列にipv6クライアント並べても動きそうなのに不思議だね。

888:847
18/10/30 00:59:01.21 IgavGIPl.net
みなさんたくさんのレスありがとうございました
結論から言うとRTX1100が壊れてる?ようです
ファームのダウングレード、アップグレード何回か試しました
RTX830を借りることができたので試してみたら普通に通信できました
>>853
十分メリットありますよ
POIの混雑で100Mbpsもでないんで

889:不明なデバイスさん
18/11/06 22:13:24.28 +gpQWyuv.net
RTX810のかんたん設定ページにブラウザでログインしようしてもパスワードで弾かれるようになってしまった。(3回失敗で403)
一般ユーザでSSHログインは可能で、「administrator」で昇格も可能で、念のため「administrator password encrypted」をやり直しても、かんたん設定ページにはログインできない。
かんたん設定ページの認証パスワードって、このadministratorで設定したものとは別でしたっけ?

890:不明なデバイスさん
18/11/06 22:26:04.86 Xn+GCAJU.net
>>858
Web GUIへのログインパスワードは、Web GUIで設定した管理者パスワード
その実体が何なのかはよく分からんけど、telnet(SSH)用のユーザーアカウントとは別物で、「無名ユーザー」とも違うらしい
それはさておき、YAMAHAルーターで


891:何かの拍子にログイン認証が通らなくなるトラブルは何度か経験したことがあるけど ヘタに弄る前に一旦電源を切ってから再起動するとアッサリ直ったりするよ



892:不明なデバイスさん
18/11/06 23:54:42.66 +gpQWyuv.net
>>859
電源ぶち抜き再起動もやってみたんですが駄目で…
調べた限りtelnetでGUIの管理者パスワードを設定するようなものは見当たらず
詰んだ^o^

893:不明なデバイスさん
18/11/07 02:46:56.31 TSDmHtrr.net
>>859
幸いコンソールでadministratorには昇格できたので、今回は諦めてshow configで設定バックアップして初期化しなおしました。
初期化一度目、丸々復元したところ同じ症状に陥りました。
初期化二度目、差分を確認しながらやってみたところ、どうも手元の環境では管理者昇格不能な無名ユーザを作ったところで>>858の状況になります。
もう面倒くさいし自分は必要としていないので無名ユーザ周りは触らないことにします…。
とにかくありがとうございました。
ちなみに最新ファームから「管理パスワード」を変更しているにもかかわらず、
「ログインパスワードが工場出荷時の設定のままです。 以下のページからログインパスワードを変更してください。」
がログインするたびに表示されますね。

894:不明なデバイスさん
18/11/07 08:16:35.33 E767OLJm.net
>>858
login passwordは?

895:不明なデバイスさん
18/11/09 20:39:59.04 WK+dhy6H.net
NVR510ユーザーです
ICMP too large の警告がたくさん出ます
IPアドレスを調べると、我が家に4台あるiPhoneからのアクセスからのようで、その他の機器からのものはありません
実害はないようですが、気になります
何か解決法がありますでしょうか?
それとも気にする必要はないのでしょうか?
ご教示ください

896:不明なデバイスさん
18/11/14 04:49:09.60 MsCAo8zN.net
転勤するからとFWX120を譲り受けたので、VPNとか勉強したいのですが、相手が二重ルーター(マンション全体でルーターがあり、各家で無線ルーター)なので、参考になる設定とか在れば教えて下さい。
あと今までbuffaloのルーター設定しかした事がなく、YAMAHAのルーターが初めてで、何となく細かい設定はSSHで接続してコンソールでってのは理解しているのですが、基本的なセキュリティー設定とかも教えて欲しいです。

897:不明なデバイスさん
18/11/14 07:17:14.07 wydUrWLb.net
ヤマハ公式にいろんな設定サンプルがあるから、それとコマンドリファレンスを突き合わせて意味を確認していくといいよ。
あと、ヤマハルーターの解説本が2冊くらいは出てるから買ってみたら?

898:不明なデバイスさん
18/11/14 08:02:07.39 RdnPYnHr.net
>>864
説明が正しければマンション側に入る場合にはマンションのルーター触れない時点でたぶん無理。逆は可能かもしれない。SoftEtherならばUTMあたりで止められていない限りは可能。繋ぐのが目的ならばSoftEtherを薦める。勉強ならば頑張れ。

899:不明なデバイスさん
18/11/14 13:02:35.14 MsCAo8zN.net
>>865
取り敢えず、Webで接続設定をしてネットに繋げたので、次はフィルタリングとかのセキュリティー設定かな?って思っているのですが…
サンプルが膨大過ぎて、何から参照すれば良いのでしょうか?(^^;)
もしかして、普通に使う分には特に何もする必要は無いのでしょうか?(謎)
コマンドリファレンスは印刷する事にしましたが、調べるとFWX120は一般的なYAMAHAルーターとは少しコマンドが違うとか?
どれが一般的なYAMAHAルーターなのか分かりませんが、その機種用のコマンドリファレンスも印刷しとけば、膨大なサンプルからFWX120へ読み替える事ができるのでしょうか?
本は、近くの書店では置いてなかったので、Amazonで探してみます!

900:不明なデバイスさん
18/11/14 13:15:47.45 MsCAo8zN.net
>>866
SoftEtherですか、そうすると常時稼働してる端末が必要ですねぇ…(^^;)
あっ、それぞれの拠点にはQNAP社製のNASがあるので、それでSoftEtherを動かせてみようかと思案中です。
幸い、調べたらEntware-ngにSoftEtherパッケージがあるようなので!
Twitterには出来た!って人が居たけど、詳細な設定方法はなかったので、完全に手探り状態ですが…(^^;)
で、他に拠点ともVPNでLAN間接続を考えると、その際はルーターをVPNサーバーとした方が良いのかな?
SoftEtherを動かしたついでにVPNも一緒に動かせた方が良いのか…(謎)

901:不明なデバイスさん
18/11/14 14:17:43.63 aa7iZ+jS.net
日記帳?

902:不明なデバイスさん
18/11/14 14:40:13.39 yWh6fJYL.net
FWX120はルーター機能を搭載しているけど、メインはファイヤウォール機能だから、パケットフィルタの設定を始めた時に「??」となるかもしれない

903:847
18/11/14 16:06:29.38 RtGj1BN2.net
ラズパイでSoftEtherでも動かせばいいよ

904:不明なデバイスさん
18/11/14 17:41:30.57 ecnmj1KN.net
>>870
ポリシーフィルタを使おうとしなければ、RTXやNVRと同じでは?

905:不明なデバイスさん
18/11/14 18:54:56.99 RdnPYnHr.net
>>868
ルーター使わずに全部SoftEtherで出来るしプロトコルの対応多いから便利。

906:不明なデバイスさん
18/11/14 22:14:27.99 G3NHEh1v.net
>>872
フィルタの順番が違ってたと思う

907:不明なデバイスさん
18/11/14 23:02:59.96 MsCAo8zN.net
>>821
これ以上機器を増やしたら、私の能力では管理しきれないので、NASにします。
>>873
そっかSoftEtherもVPNでしたね!(^^;)
二重ルーターの拠点があるので、取り敢えずSoftEtherでやってみます。

908:不明なデバイスさん
18/11/14 23:07:10.09 MsCAo8zN.net
>>874
そうなんですか!?
そこんところ、初YAMAHAの私でも理解できそうな設定例とか無いでしょうか?
取り敢えず、コマンドリファレンスは今夜中に印刷して、脱初心者を頑張ろうと思います!

909:不明なデバイスさん
18/11/17 19:03:27.03 5yABeI6e.net
NVR510なかなかよさげだね。
自宅にHGWと牛のV6ルーターで前者はIPv4 PPPoE、後者はV6プラス使っているけどこれ1台で同時接続できるし
ひかり電話やVoIP、VPN(L2/ipsec)も使えるしNATも65536あるから溢れないし

910:不明なデバイスさん
18/11/17 19:31:00.75 xDZDYM2v.net
>>877
sipサーバがあれば尚良かったんだが、そこだけだな、残念ポイントは。

911:不明なデバイスさん
18/11/17 20:06:42.94 siYbJuvr.net
無茶言うなw

912:不明なデバイスさん
18/11/17 20:25:46.45 Rdy4ecm9.net
sipサーバーは別に売ってるからな
商売上の都合で付けられんw

913:不明なデバイスさん
18/11/17 20:47:01.26 xDZDYM2v.net
>>879
>>880
ちょっと言葉が足りなかった。
ひかり電話のsipサーバ機能があれば良かった、と書きたかった。
vpn張って外出先でも自宅電話使えるのは手放し難い。

914:不明なデバイスさん
18/11/17 23:23:28.01 8DBbfONI.net
VPNだと不安定なことない?

915:不明なデバイスさん
18/11/17 23:48:06.21 5yABeI6e.net
>>880
SIPもあればいいんだけど、うちVDSL接続だからそれはどっちでもいいかな・・・

916:不明なデバイスさん
18/11/18 08:57:11.74 vaIH2OIv.net
>>882
iphoneだがlinuxサーバ立ててstrongswanでikev2で接続するようにしている。
かなり設定が面倒だけどプロファイル使って設定できるようになるから普通のl2tpでの接続とは違ってこんな感じになる。
・指定したwifi以外はvpnを張る。
・sleepしてもvpnは切れない。切れても自動で再接続。
・ひかり電話の子機として割と使えるようになる。
安定度もかなり高い。
俺は合わせて広告除去にproxy使ってるがそっちの方が原因で接続不具合が発生することが多


917:い。



918:不明なデバイスさん
18/11/18 13:30:56.08 DHJuGH+r.net
>>881
ほんとsipサーバ機能は欲しいね
お財布と時間に余裕があれば
grandstream ht503みたいなATAと
ラズパイをsipサーバにしたてて
なんとかなるんだが

919:不明なデバイスさん
18/11/18 14:49:33.61 Ag3F6Ln0.net
NASを常時使ってるなら、Asteriskを入れちゃえばどうよ?

920:不明なデバイスさん
18/11/18 18:18:46.61 jyEdbPzU.net
ラズパイはnicが遅いからなー
実験用途以外だと考えもの

921:不明なデバイスさん
18/11/18 18:38:08.09 WQOCIgqr.net
AsteriskをARMプロセッサで動かすと面倒じゃなかったっけか

922:不明なデバイスさん
18/11/18 18:47:51.04 jBDACilU.net
>>885
ちょっと調べてみたが
これか
URLリンク(theworklife.com)

923:不明なデバイスさん
18/11/19 05:40:13.80 Mwg9wUlZ.net
>>888
その問題があったのって、最近?
それとも少し前のパッケージ??
それならIntelのCPUを積んでるNASに、EntwareでAsteriskパッケージをインストールすれば、無問題じゃ!
Entware(パッケージ管理ソフト)は、QNAPをはじめ各NASに対応してるので、オススメ!(^^)v
Entware
URLリンク(github.com)
<パッケージ一覧>
armv7(カーネル3.2以降) URLリンク(bin.entware.net)
x64(カーネル3.2以降)
URLリンク(bin.entware.net) x64-k3.2 / Packages.html
QNAPの人なら、QPKGパッケージもあるので楽々!
URLリンク(www.qnapclub.eu)

924:不明なデバイスさん
18/11/19 13:03:08.16 ztB7/t+C.net
直収してもNTT料金が安くなるわけじゃないし
普通に、HGWにSIP鯖やらせておけばいいじゃん。
そうすれば、VPN先から0XY使えるし

925:不明なデバイスさん
18/11/19 14:56:54.48 NmmP6GDa.net
小型ONUを使うメリットって何がある?

926:不明なデバイスさん
18/11/19 15:07:09.64 BuNKvpds.net
>>892
とにかく場所とらない
うちはNVR510にして単体ONUとHGWと050アダプタが1台にまとまってスッキリした

927:不明なデバイスさん
18/11/19 15:30:17.22 wdnS7eGt.net
>>892
ウチは自宅に家庭用EVがある関係で
停電時の電話回線の為にUPSが必要なんだが
小型ONUのお陰で、UPS接続機器が1台で済む。

928:不明なデバイスさん
18/11/19 15:44:42.30 Dxw/fc/Z.net
東だけ小型ONUとかずるいわ…

929:不明なデバイスさん
18/11/19 17:37:27.97 pmFHVCqg.net
フレッツTVの機材があるんで小型ONUの導入は当分アカン

930:不明なデバイスさん
18/11/19 17:47:37.96 BHdcDjEP.net
>>858
WebGUIは無名ユーザー昇格禁止にすると詰んだ気がする

931:不明なデバイスさん
18/11/19 18:49:57.20 NmmP6GDa.net
>>893,894
なるほどな場所とか電源の話がやっぱりメインになるのか
/56を自由にできる事がメリットになるかなー?とか考えたこともあったけど
よく考えるとたいしたメリットでも無いんだよな

932:不明なデバイスさん
18/11/19 21:26:14.82 ztB7/t+C.net
NGN直収にすると識別着信拒否できないだろ?
手間でもHGW通してアナログにして、それをNVRに突っ込まないと

933:不明なデバイスさん
18/11/19 21:33:59.80 GzdIcCnG.net
うちはフレッツ光でVDSL接続なのですが、
1.PPPoE、IPV6同時接続
2.[VDSL]---[NVR510]----[固定電話(ひかり)]  HGWは外す
みたいなことはできますか?

934:不明なデバイスさん
18/11/19 23:57:36.05 FjxqVHxq.net
VDSLモデム部分は通す必要が有る
HGWの裏蓋を外せ

935:406
18/11/20 12


936::41:30.69 ID:zNm1Jskt.net



937:不明なデバイスさん
18/11/20 15:53:34.34 4vZnQAGA.net
納戸に検証環境作ろうとしてるけど
LANケーブル張れないからLTEモデルの買おうかな...
mineoあたりだとランニングコスト安く済むのかな
小型ONU目当てにもう一本インターネット回線引いて
WAN冗長化とかも面白そうだが

938:不明なデバイスさん
18/11/21 23:57:22.82 MLXiYVpt.net
>>894
今のIP電話って停電でも通話可能なの?

939:不明なデバイスさん
18/11/22 00:21:01.92 4FaoXEkh.net
ネット自体、光でもADSLでもUPSで使えるんだからいけるだろ。

940:不明なデバイスさん
18/11/22 01:27:12.45 2R9XaBZo.net
マンションだとMDF内の機器にUPS付いてないと対策不能

941:不明なデバイスさん
18/11/22 10:07:40.10 dCHvF6hJ.net
>>906
マンションタイプを辞めてベランダから個別に引けば良いよ!

942:不明なデバイスさん
18/11/22 10:12:58.09 ekFfx3+k.net
>>906
フレッツのスプリッターって電源要るの?

943:不明なデバイスさん
18/11/22 13:21:37.26 dCHvF6hJ.net
>>908
マンションタイプって、スプリッターで分けてなくない?

944:不明なデバイスさん
18/11/22 16:35:14.29 ekFfx3+k.net
>>909
うちのフレッツ光ネクストマンションギガラインは8分岐スプリッタで分けられて、部屋の中にSCメスが出てきてる
VDSLはMDFに電源必要な機器あるかもだけど

945:232
18/11/23 22:15:45.01 bq4VDEg+.net
前スレ後半で、RTX1210と830の比較があったので、ppsはいくつかなと探してみた。
昨年のセミナーでRTX830のShortパケットは330Mbps、とあったので
645kpps という事になる。
RTX1210が381kppsなので、1.69倍とかなり差がある。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
RTX3500/5000は見劣りするし、新機種出そう。
でもISDN対応はまだ引っ張るのだろうか。

946:不明なデバイスさん
18/11/23 22:21:30.90 5h7XClYD.net
6年毎に出してるようだから五輪特別モデル

947:不明なデバイスさん
18/11/26 00:34:13.21 8vJpGfsp.net
現在、[ONU]---[ビジネスホン主装置]---[RTX830]の構成で環境を組んでいるのですが、主装置が古い為、ボトルネックになっており、ipv4インターネット及びIPv6折り返し通信のVPN共に速度が遅くて困ってます。
[ONU]----[RTX830]で接続したところ、v4v6共に速度が出ることは確認できました。
現状ビジネスホンを撤去するわけにはいかないため、両方利用したいと思っておりますが、
[ONU]---[RTX830]---[主装置]
もしくは
[ONU]---[RTX830]
     L[主装置]
この繋ぎで使える方法はありますでしょうか。
後者が現実的かもしれませんが、上の方にあるIPV6の取り合いでつながらない可能性があるのが気になります。

948:不明なデバイスさん
18/11/26 02:23:07.68 smpXj1Wh.net
自分で構築したならビジホの仕様書確認
業者にやって貰ったなら業者に投げろ

949:不明なデバイスさん
18/11/26 07:34:06.22 LnQc4o92.net
>>913
ビジネスホンの仕様判らんが、両方とも試してビジネスホンが使えなくなった経験なら有るよw

950:不明なデバイスさん
18/11/26 08:34:32.51 lPwir3XP.net
>>913
IPoEでなくPPPoEなら並列につないで問題ない
IPoEなら一工夫いる

951:不明なデバイスさん
18/11/26 11:15:09.72 UZN3DNEy.net
912です。レスありがとうございます。
>>915
使ってる主装置はNX2S-ME-E1になります。
並列繋ぎしたときにそれが起きるのが一番怖いですw
>>916
インターネットはPPPoEですが、拠点間でv6オプションを使ってVPE張ってるのでDHCP-


952:DAでのv6アドレス取得が必須になるかと思います。 なのでIPoEに該当するんでしょうか。 主装置のLANからRTX830のWANに接続してDHCPでv6アドレスを/60で貰えてるのを見ると、主装置でv6アドレス取得してますよね。。



953:不明なデバイスさん
18/11/26 11:17:36.58 UZN3DNEy.net
VPEではなくVPNです。
更にはDHCP-DAではなくDHCPv6-PDでした。
すみません。

954:不明なデバイスさん
18/11/26 19:35:27.72 jcOFS8+W.net
>>913
オレも並列でつないでみたんだけど、ネットの速度は上がった気がするがひかり電話が繋がらなくなった。
NTTの子会社の業者さんに聞いたけど並列はダメだって。
ちなみにPBXはアルファNX2。

955:不明なデバイスさん
18/11/26 20:59:22.05 8vJpGfsp.net
>>919
並列NGなんですね。
まさに同じαNXⅡです。
設定関連あるから機械を単純に交換するわけにもいかないし困ったもんですね。。

956:不明なデバイスさん
18/11/26 23:24:00.51 fTNeAZ1u.net
PR-S300SE--(UNI)--NVR500--ひかり電話
という環境で、@niftyに乗り換え、同時にNVR510に交換してv6プラスで運用しようと検討中。
「v6プラス」に対応したホームゲートウェイの配下では動作しません。
と書いてあったけど、UNIポートに直結なら大丈夫だろ、と思ってたけど、スレを読む限り簡単には行かないか。

957:不明なデバイスさん
18/11/27 00:47:05.84 0qwoXElO.net
>>921
実際には、配下かどうかとは違う。
HGW 用の v6プラス契約だと、配下だろうが UNI ポートだろうが v6プラス対応機能は動作しない。
一方、HGW 以外のルーターで v6プラスを利用できる(マップルール配信を利用できる)契約であれば、HGW 配下でも UNI ポートでも v6プラス対応機能は動作する。
@nifty の場合は、v6プラスを申し込んで IPv6接続オプションが開通した状態が HGW 以外用の契約。
フレッツ・ジョイントを利用できるホームゲートウェイがあると、普通はそうはならないんだけど
タイミングか何か?で IPv6接続オプションになる場合がある模様。
(YAMAHA RTX1210でv6プラス対応HGW(PR-500MI)配下でのv6プラス接続 でググると出てくる。)
@nifty 以外では、BIGLOBE のフレッツ光 IPv6接続(新規受付は終了)や、オープンサーキットの v6Neo BBR などがそういう契約。
なおマップルール配信を利用できない契約でも、v6プラス対応機能(map-e トンネル)ではなく ipip トンネルで自分で設定すれば、IPv4 over IPv6 を使える。

958:不明なデバイスさん
18/11/27 18:36:01.26 2tK37Axe.net
>>920
αNXにNXSM-4BRU-2を積んだ状態で、RTX830と並列動作出来てるよ。
NX2も同じBRUのはずだから問題無いと思うけど・・・・・
元々αGXで並列してたから、そのままNXに載せ替え。
SIPの自動設定がDHCPv6-PDからしかしないっぽいのと、動作的にどうもIPv6で動作してるような気がしたけど
SIPの設定は一度落ちてくると保存されるし、登録されたSIPサーバのアドレスにIPv4も有ったので
前回同じくIPv6遮断してBRUの再起動したら、普通に動作してる。今で4か月位。
再起動時にSIPの自動設定のタイムアウト待ちをするみたいなので普通に繋いでるより若干時間かかるのと
1日1回ファームの自動更新確認が失敗してるログ出るくらいかな・・不具合って
逆にIPv6で動作するなら、RTX830配下にしてとか思うけど、配線から変更しないといけないから放置。
機材減るのは嬉しいけど、今で問題無いし、この辺弄繰り回すの割と体力いるし

959:不明なデバイスさん
18/11/27 19:11:15.40 2tK37Axe.net
>>923
1か月が4か月になってた・・・ お詫びして訂正

960:不明なデバイスさん
18/11/27 22:50:08.07 BQsP0Wco.net
>>923
私の環境の場合、RTXのlan2でIPv6アドレスを取得しています。(ipv6 lan2 address dhcpで取得


961:) ですので並列にしたらDHCPv6-PDの取り合いになりそうな気はします。 RTXでNGNを利用してVPNを確立してるのでRTXでIPv6を使わない選択肢はないんです。。



962:不明なデバイスさん
18/11/27 23:56:24.84 k1F5aouA.net
>>923
ちゃんと電話受けれてる?
並列に繋いだ人は結構その手の不具合に遭ってるらしいよ

963:不明なデバイスさん
18/11/28 00:24:05.26 BWrAXvOf.net
DHCP使わなければいいんじゃないの
基本半固定で変わらないし

964:不明なデバイスさん
18/11/28 00:35:40.61 I1TlUuRb.net
>>925
うんだから、αNX2の方をIPv6遮断した状態にするん。うちの場合だけど
[PON]---[スイッチ]---[NEC IX2015 で IPv6遮断]---{αNX]
         +- [RTX830 (V6プラスとPPPoE同時接続)] は普通にスイッチに接続。
接続の形をこういうふうにすれば、主装置にIPv6が通らないからプレフィックスの取り合いは起きない。
主装置とSIPサーバはIPv4で接続出来るので通話には問題無し。
まあ免罪符付けるなら、あくまでうちの場合はになるけど。

965:不明なデバイスさん
18/11/28 01:12:21.20 tKuB1OdL.net
>>928
なるほど、主装置の手前にルーターつけて遮断しているんですね。
主装置にv6関連の設定項目無かったのでどうやってv6遮断しているのか謎でした。
でもそれであればシンプルにRTXの配下に主装置ぶら下げて運用出来そうな感じもしますね!
でも出来てる例を見たことないんだよな。。
RTXにsip use onとかいれたら何となく出来ちゃったりしないかなとか思うけどまぁ無理だわな。。

966:不明なデバイスさん
18/11/28 01:44:33.73 G7qKYm4F.net
このスレで何度か出てる、ひかり電話側の IPv6 を遮断する例
URLリンク(diary.sorah.jp)
ヤマハにこだわらなければ、やっぱ IX2015 がいいのかな。
このスレ的には FWX や SRT の出番のような気もするけど。

967:不明なデバイスさん
18/11/28 02:06:27.57 sanGpuko.net
>>927
DHCPv6クライアント動いてない状況でNGN側のエッジルータがどんな経路の持ち方してるか想像してみ

968:不明なデバイスさん
18/11/28 02:21:34.67 I1TlUuRb.net
>>926
出来てるよー。FAXも問題無い。
並列で不具合出てるってほぼHGWでじゃない?
ビジネスホンで並列ってほぼ検索掛からない位のレアパターンだと思う。
ビジホとの並列で不具合と言うか致命的なのは
並列してる両方で ngnからDHCPv4とDHCPv6を受け取ってる場合。
この場合は何しても多分並列は無理だと思う。
うちの場合、RTX側はngnからDHCPv6、Tunnel(V6プラス)、pp(@nifty)
主装置側はngnからDHCPv6、DHCPv4 だから、主装置側でIPv6殺せれば
コンフリクト無くなるから並列出来るよねってだけだしね・・・

969:不明なデバイスさん
18/11/28 11:39:37.33 p5wRz3u1.net
RTX830用最新版ファームウェア(Rev.15.02.09)配布開始:
RTX1210用最新版ファームウェア(Rev.14.01.33)配布開始:
ネットボランチDNS機能のIPv6対応およびSWX2210シリーズに対応

970:不明なデバイスさん
18/11/28 13:15:25.84 SI5JI1x4.net
「ネットボランチDNSのIPv6に正式対応」来たか

971:不明なデバイスさん
18/11/28 23:57:07.89 JyRyUr2s.net
FWXはまだだったか

972:不明なデバイスさん
18/11/30 18:28:05.80 OcQHpQg8.net
>>934
DS-Liteと併用出来るんかな

973:不明なデバイスさん
18/12/01 21:05:35.18 04XnxYkO.net
NVR510もl2tpv3に対してくれないかな?
NVR700Wは無線WANいらないし、そもそも高くて手がでないよ~

974:不明なデバイスさん
18/12/03 11:41:16.76 Ul/5heJf.net
NVR700W用最新版ファームウェア(Rev.15.00.15)配布開始
:メモリーリークが発生するバグ等を修正
NVR510用最新版ファームウェア(Rev.15.01.14)配布開始
:メモリーリークが発生するバグ等を修正

975:不明なデバイスさん
18/12/03 13:30:29.77


976:+Jq8ZEgu.net



977:不明なデバイスさん
18/12/03 15:15:17.67 wuL1ZoDA.net
>>934
まじありがてぇ。

978:不明なデバイスさん
18/12/03 23:56:23.72 l67qIXlf.net
NVR510のアップデートは不要
NVR700のFW開発に専念して欲しい

979:不明なデバイスさん
18/12/04 11:33:58.44 0sxIcyjo.net
>>941
なんで?

980:不明なデバイスさん
18/12/04 13:59:42.81 xTYodk8G.net
自分のことしか考えてないだけ

981:不明なデバイスさん
18/12/04 15:10:34.80 /P26U8QL.net
フレッツ光を小型ONUに切り替え工事してもらったからその日のうちにNVR510に刺したら
それ以降ケーブル未接続エラーで小型ONUが光ケーブルを認識しなくなって、NTTに故障確認で来てもらったら
「うちの敷設まわりには異常は見受けられませんでした。ヤマハのルーター側が悪いんじゃないですか?」
とか言って出張費7500円取られた。
NTTって最近は小型ONUだけで提供したくないからって自社のホームゲートウェイレンタルさせるためにこういう故障詐欺始めたの?

982:不明なデバイスさん
18/12/04 15:49:33.06 CFvqVk2y.net
じゃあヤマハに問い合わせて修理してもらえばいいだろ
キレるのは原因特定してからにしろ

983:不明なデバイスさん
18/12/04 15:56:55.53 JcxW1nTz.net
電源切った状態で刺さないとダメだよ?

984:不明なデバイスさん
18/12/04 16:11:48.87 gH9XOQGS.net
>>944
NVRの設定をONUにしてないってオチじゃないだろうな?

985:不明なデバイスさん
18/12/04 16:53:10.68 xTYodk8G.net
ありそう・・・

986:不明なデバイスさん
18/12/04 22:11:30.27 jnCy95Zm.net
流石に小型onuまでの疎通確認はしていったんだろ?
それで文句言ってるならアホだし、確認してないならNTTが来た時に突っ込めよ

987:不明なデバイスさん
18/12/04 22:51:39.66 tAHQl2Jy.net
>>944
よく分からんくせに無理して小型ONU使うなよ…

988:943
18/12/05 00:02:33.40 UevUtD8Q.net
>>946-947
そんなのはすでに試してるし、telnetで
show onu-module info onu1
してNVR-ONU間はリンクアップしてる事も確認してる
俺が怒ってるのはNVRにONUぶっ刺したらONUが故障の挙動するように(当日のうちに)変わったって事

989:不明なデバイスさん
18/12/05 00:26:22.16 4K2kdoXa.net
障害原因の切り分けできるよう、
他にSFP+差せる機材用意しておかなかったの?

990:943
18/12/05 01:15:01.59 UevUtD8Q.net
ちなみにその工事担当者、すげー遠回しな表現で「うちはNTT敷設の範囲しか見ない決まりだから調べないけど
ヤマハはだいたいハードウェアがクソだから電源投入だけでONUショートさせたんじゃねーの?
NTT貸出のHGWはハードの耐久性が折り紙つき。初期不良じゃなけりゃ10年は故障しないだろうね」
って軽くドヤりながらHGW推してたよ

991:不明なデバイスさん
18/12/05 01:20:32.11 gcppks/x.net
工事担当者の立場なら当然そう言うでしょ

992:不明なデバイスさん
18/12/05 01:23:53.06 aEW3NzjH.net
そりゃ他社の機材で使ったら壊れた!って客の見に行って自分らのやったとこが問題なかったら言いたくなるだろ
愚痴はどうでもいいからさっさと問題特定してくれよ

993:不明なデバイスさん
18/12/05 01:25:09.15 V+cRicW1.net
>>953
そんなん、正解だろう。何を今更

994:不明なデバイスさん
18/12/05 02:13:33.44 idOVL3ky.net
>>953
客先の機材触らないのは普通です

995:不明なデバイスさん
18/12/05 02:52:47.95 Poa99zWq.net
使ってなかったsfpコネクタにゴミ詰まってるんじゃねーか?

996:不明なデバイスさん
18/12/05 07:23:29.16 36UhmgqH.net
電源投入だけで壊せるもんなの


997:?



998:不明なデバイスさん
18/12/05 07:36:12.15 jJ3zb5j1.net
電源投入で壊れるのは常識。

999:不明なデバイスさん
18/12/05 11:29:39.62 AonDQsI2.net
>>938
情報乙

1000:不明なデバイスさん
18/12/05 11:57:18.36 UevUtD8Q.net
>>955
結論、NVRはハードウェアがONU破壊するほどの超絶クソ設計でした。
これでいいか?

1001:不明なデバイスさん
18/12/05 12:10:18.24 vtjcuUZg.net
>>962
それはお前の推測じゃん
NVRも修理に出して問題ないか確認しろよ

1002:不明なデバイスさん
18/12/05 12:11:50.31 yetN3Ime.net
電源投入は危険な操作だとわかった
これからは避けるようにしよう

1003:不明なデバイスさん
18/12/05 12:52:52.78 lyeuWMd+.net
面倒な客だな
担当者の苦労が偲ばれる
お前らの製品は超絶クソ設計だから当然返品していいよな、とか言いそう

1004:不明なデバイスさん
18/12/05 13:23:57.14 yetN3Ime.net
文句言われてるのはNTTの方から来た人では……

1005:不明なデバイスさん
18/12/05 13:53:07.80 vtjcuUZg.net
次はヤマハの番w

1006:不明なデバイスさん
18/12/05 15:35:31.31 rEVE0pgu.net
俺もその説明ならNTTにきれるわ。
怠慢にもほどがある。

1007:不明なデバイスさん
18/12/05 15:42:40.79 rEVE0pgu.net
少なくともNTTが対応品とうたってる以上はヤマハだから駄目って回答はないわ。
URLリンク(business.ntt-east.co.jp)
小型ONUの導通結果見せた上で話してるなら機械がたまたま壊れたのかなって思うけど。

1008:不明なデバイスさん
18/12/05 16:11:17.82 aEW3NzjH.net
>>969
※各端末の使用方法・設定方法などについては、各会社へお問い合わせください。
書いてある通りだろ

1009:プライムリッチ
18/12/05 20:42:46.04 VTxsJjT6.net
直収だと、切り分けするのに準備が必要だわ
キャリア側と一悶着したくなけりゃ他の筐体も用意しとかなきゃね

1010:不明なデバイスさん
18/12/05 21:02:23.58 ttD9AKkM.net
>>970
ヤマハの機械はうちで見ない、これはわかるけど、
ヤマハはだいたいハードウェアがクソだから電源投入だけでONUショートさせたんじゃねーの?
この言い方はないんじゃないのって思うけど?
普通の販売店なら自分の店の店頭に不良品を並べるなんてことはないと思うんだけど。
ましてやNTTになんもメリットないならそんなクソなハードだと思ってるならメーカーに聞けって回答にしても、そもそも公認しないでホームページなんかにのせないと思うんだけど。

1011:不明なデバイスさん
18/12/05 22:30:43.31 vS9yf5HQ.net
社会人の外回りが間違ってもそんなこと言わない

1012:不明なデバイスさん
18/12/05 22:37:21.31 L9ihibjj.net
遠回しに言われたのを良いように解釈し誇張した結果だろそれは

1013:不明なデバイスさん
18/12/05 22:43:58.20 aEW3NzjH.net
ID:UevUtD8Q=ID:rEVE0pgu=ID:ttD9AKkM君
ここはチラ裏じゃないし、お前の日記帳でもない。
人のせいにして文句書いたところで無能晒すだけでしかないぞ。

1014:不明なデバイスさん
18/12/05 23:31:10.48 4swr3uxw.net
>>974
それな

1015:不明なデバイスさん
18/12/06 00:31:19.18 lcqXU8ox.net
ヤマハスレでもフルボッコw
ヤマハディスるはの流れだなw

1016:不明なデバイスさん
18/12/06 02:33:27.39 I9/dhIc9.net
小型ONUにしてSNSでドヤ顏する予定が狂って激オコなんだろう
自分の障害切り分け能力不足を呪いなw

1017:不明なデバイスさん
18/12/06 06:12:36.72 DxkNa6lQ.net
明日は我が身。
ハードの相性問題なんてどこで出るか分からんからな

1018:不明なデバイスさん
18/12/06 06:25:23.75 8gUgjIEU.net
小型onuにできない西日本の人にケンカ売ってる

1019:不明なデバイスさん
18/12/06 08:07:14.95 72L0FWg4.net
小型ONUって逸般の誤家庭じゃないとメリット少ないよな。ルーター側の電源負荷上がる、環境性能下がる、障害率上がる。1番のデメリットはルーター取っかえ引っかえ


1020:して遊べない点。 なお、スイッチに直指ししても使えたよ。



1021:不明なデバイスさん
18/12/06 14:46:00.30 rU+td7Zm.net
>>978
それだなw

1022:不明なデバイスさん
18/12/06 15:51:31.49 v3OIEOBZ.net
標準HGWの動作環境温度は40℃までじゃなかったっけ
NVR510が45℃で小型ONUが60℃だから耐えられる温度が5℃上がるというメリットはあるね

1023:不明なデバイスさん
18/12/06 17:38:10.24 DxkNa6lQ.net
小型ONUでインスタ映え狙うとかあるん?

1024:不明なデバイスさん
18/12/06 18:42:58.10 FpsZb9yt.net
NECは45℃だね。富士通だと小型ONU内蔵で50℃らしい…

1025:不明なデバイスさん
18/12/06 20:39:32.14 Iz5/nJ62Z
当たり前のように小型onuがついてて、ネットも電話も快調です♪

1026:不明なデバイスさん
18/12/06 21:37:02.73 iMsHicBA.net
誰かインスタ映えする盛れた小型ONUの写真晒して

1027:不明なデバイスさん
18/12/07 03:31:31.49 Pqvk7IZl.net
WLX302用最新版ファームウェア(Rev.12.00.21)配布開始
:簡易RADIUSサーバー機能で、macOS 10.14以降とiOS12以降の無線クライアントの認証に対応

1028:不明なデバイスさん
18/12/07 15:15:00.42 n7Nvgpqj.net
いつの間にか公式にDS-Liteの設定例が来てた
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

1029:不明なデバイスさん
18/12/10 16:31:42.95 B+SmrKAm.net
公式MAP-Econfぶち込んで
show nat descriptor addressすると
内側アドレスに明らかにおかしいIPアドレスがいくつか並んでいるけど
これ大丈夫なのか?
明らかにおかしいっていうのはローカルIPアドレスじゃないのがあるってこと

1030:不明なデバイスさん
18/12/10 16:55:33.71 FxQGOKYq.net
CGNAT用のIPじゃなくて?

1031:不明なデバイスさん
18/12/10 17:22:37.35 B+SmrKAm.net
>>991
明らかに海外

1032:不明なデバイスさん
18/12/10 17:55:03.44 B+SmrKAm.net
ごめんipフィルターしっかりと設定していなかったっぽいorz
今見たらローカルIPだけになってたわ

1033:不明なデバイスさん
18/12/10 18:52:44.10 Ip8v74yt.net
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
スレリンク(hard板)

1034:不明なデバイスさん
18/12/11 05:09:46.38 uMC6nDvS.net
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
スレリンク(hard板)

1035:913
18/12/12 13:29:30.84 YEXDUOpY.net
以前ルーターと主装置を並列で設置できないか確認したものです。
先日並列で設置したところ、3時間位は使えていたのですが、急に電話もインターネットも使えなくなりました。
NTTへ確認したところ、基地局で通信障害が発生したみたいでした。
復旧後並列で繋ぐのが怖くて現在直列で繋げています。
ipv6の取り合いで基地局に障害が発生するとは思わなかった。。

1036:不明なデバイスさん
18/12/12 16:17:10.05 VOGb2/co.net
>>996
主装置のipv6遮断してたんと違うん?

1037:不明なデバイスさん
18/12/12 16:22:23.79 dQGmz2L+.net
前に網側に変なパケット投げ続けて訴えられそうになった話があったな

1038:不明なデバイスさん
18/12/13 12:15:27.53 iX7NEHyA.net
dat

1039:913
18/12/13 23:06:32.54 AqBwnL9k.net
>>997
結局せずにそのままつないでしまいました。
でもたかだか機械の繋ぎ一つで地域一帯止まるなんて考えもしないんですよね。

1040:不明なデバイスさん
18/12/13 23:53:43.44 y7iDtCZ0.net
技適(RでなくてTの方)無い機器繋ぐのは
どこのキャリアも個別対応と約款で定めてる
変なパケットどころか
メタルで高圧、光で高出力なんてすりゃ装置ごと壊れる
そういうことない確認とったのは繋がせろというお墨付きが技適T

1041:不明なデバイスさん
18/12/14 00:00:43.71 Lt3a7i7V.net
そういや工事担任者、電気通信主任技術者の法規で勉強したなぁ

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 1時間 50分 45秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch