NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part118(本スレ)at HARD
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part118(本スレ) - 暇つぶし2ch470:不明なデバイスさん
18/04/21 07:41:42.12 tlsNuiZ6.net
性能良くても不安定再起動祭りだと流石にな
IP固定にして多少は良くなったけど

471:不明なデバイスさん
18/04/21 08:32:51.79 vXQj3Mde.net
1900HPはどう?

472:不明なデバイスさん
18/04/21 08:32:57.87 F+5VEplb.net
>>433
URLリンク(www.aterm.jp)
現在のNEC無線親機にはない。
2014年に旧NECアクセステクニカが吸収合併・社名変更NECプラットフォームズになったあたりで設計や設定項目の大幅変更があってログ機能も廃止になったようだ。

473:不明なデバイスさん
18/04/21 08:38:44.92 F+5VEplb.net
>>435
オートチャネルセレクト機能のことかな?
このスレッドに書き込む際にログ読んで1か6か11って書いてあったので、昨日設定してみました。
これで改善したらまた書き込むね。

474:不明なデバイスさん
18/04/21 08:46:45.81 QqeSJlqA.net
うちの2600hp2は一年立ち上げっぱなしで何ともないぞ
いままで買ったAtermの中では9500Nばりに安定してる
お前、不良品つかまされたんじゃね?

475:不明なデバイスさん
18/04/21 08:51:56.05 cDtlaNF/.net
うちの1800hp2は一年立ち上げっぱなしで何ともないぞ
お前、不良品つかまされたんじゃね?

476:不明なデバイスさん
18/04/21 09:43:42.58 xYlAxOKh.net
何人も安定しないって言ってるのに

477:不明なデバイスさん
18/04/21 09:50:15.37 /N1Wdrwd.net
おま環

478:不明なデバイスさん
18/04/21 09:51:05.85 9dzB8rE0.net
ファームのアプデで再起動してるはず
もしかして、セキュリティ関連のアプデもしてないのか?

479:不明なデバイスさん
18/04/21 09:53:07.83 5GZTtwgh.net
1800hp3注文したわ

480:不明なデバイスさん
18/04/21 10:00:56.69 UGyuo1tS.net
ドコモ光ルーター01、IPv6オプション接続で安定しとるで。しかし。

481:不明なデバイスさん
18/04/21 10:12:09.06 ramLg71M.net
家電並の安定性というか他とは次元が違うんだよな

482:不明なデバイスさん
18/04/21 11:09:49.44 6L8HOAPz.net
>>460
ログなければ再起動しててもわからないだろw
まあ1800HP2にはログあるし、ついこの前アップデートあったわな

483:不明なデバイスさん
18/04/21 11:11:46.06 TaMrHzWZ.net
NECはv6プラス対応してるの?

484:不明なデバイスさん
18/04/21 11:57:54.52 bswA/Evr.net
WG1810HP(MF)とドコモ光ルーター 01ならね

485:不明なデバイスさん
18/04/21 12:05:46.42 lbmklTsd.net
>>465
対応してるよ

486:不明なデバイスさん
18/04/21 12:06:55.60 MHIGTwQI.net
市販モデルは対応する気ゼロ。

487:不明なデバイスさん
18/04/21 12:58:19.24 ImqQ0z7t.net
ドコモルーターは市販品だよ

488:不明なデバイスさん
18/04/21 13:00:06.46 LqGr9s1J.net
>>454
11acが標準になったあたりでチップメーカーのリファレンスソフトを使うようになったのが主な原因だと思う
会社名変更は時期がかぶった形

489:不明なデバイスさん
18/04/21 13:15:53.40 gScR4q4I.net
1800HP3を子機(中継)にしたんだが、やっぱ4日くらいで通信しなくなったな
慣れてるから子機再起動速攻で元通りにしたが故障前触れの通信ゼロ状態は辛いなぁ。

490:不明なデバイスさん
18/04/21 13:33:32.47 6L8HOAPz.net
>>470
ほーそうなんだ
それは先行き暗いな

491:不明なデバイスさん
18/04/21 19:36:21.40 Q1QUOdc2.net
うちの2600HP2も購入時から立ち上げっぱなしで何ともないぞ
いままで買ったAtermの中では8700Nばりに安定してる
お前、不良品つかまされたんじゃね?

492:不明なデバイスさん
18/04/21 19:50:05.02 9dzB8rE0.net
使用者が不良品という可能性も
みかかに無料の範囲で回線品質を調査して貰っちゃったよ
結果は異常無し
モデムの線路損失は増えてるんだが、
54dB位迄は許容範囲だってさ
そこまで増加したら、かなり醜いはず

493:不明なデバイスさん
18/04/21 20:14:14.65 CRR44REm.net
恐らく無線で繋がっている台数によるのだと思う。

494:不明なデバイスさん
18/04/21 21:16:32.29 Q+ExS02u.net
WG800HP ブリッジモード 2.4Gのみ運用で安定。

495:不明なデバイスさん
18/04/21 21:24:05.00 6L8HOAPz.net
>>470
チップメーカーのリファレンスソフトで具合悪かったらチップメーカーが直すまでどうにもならない

496:不明なデバイスさん
18/04/22 00:36:56.11 DVKLssKf.net
2600HP2うちも週イチくらいで応答無くなってたけど、USB接続の12cmファンで冷やすようにしてから安定してる。
ファンなしの時触ってみるとかなり熱かったから熱暴走だったのかな。

497:不明なデバイスさん
18/04/22 04:06:41.45 Epp1NErN.net
>>478
うちもそんくらいで固まるわ。
買って一月くらいだが不良品交換してくれるかねヨドバシ。

498:不明なデバイスさん
18/04/22 04:48:27.11 JOFDABPh.net
>>479
かなりの確率で新品と交換してくれるようだ。

499:不明なデバイスさん
18/04/22 06:28:16.75 UbOtfnma.net
ルーター新しく買うつもりなんだけど親機とイーサネットコンバータだったらどの組み合わせが安定する?

500:不明なデバイスさん
18/04/22 06:46:44.00 x4WsINfy.net
2600HP2×2

501:不明なデバイスさん
18/04/22 06:50:38.54 UbOtfnma.net
2万か…

502:不明なデバイスさん
18/04/22 07:13:16.10 UAHQGCCh.net
そんなに安くなったんだ
2200単品で1万だったよ

503:不明なデバイスさん
18/04/22 07:23:22.39 hFXO24Kb.net
上の方に出てたけど各部屋まで有線LAN引いて、
各部屋ごとに安AP置くのが最強

504:不明なデバイスさん
18/04/22 08:45:04.54 DuqFrOjt.net
??

505:不明なデバイスさん
18/04/22 10:42:40.96 LcEr2ic0.net
バッファローじゃなくてこっち選ぶ理由は?

506:不明なデバイスさん
18/04/22 10:51:47.58 nXjynuT8.net
バッキャローは安定性が不安で
どうせ買うならELECOMかな

507:不明なデバイスさん
18/04/22 11:06:39.34 VP3NJRHL.net
ブロードコムかアセロスかと言われたらブロードコムだけど、
バッファローかNECかと言われたらNECって思うわ
クアルコムに吸収されてもアセロスに義理立てする必要がNECにあるのかな?

508:不明なデバイスさん
18/04/22 11:10:50.56 nXjynuT8.net
セクロス
ちょっと気になる

509:不明なデバイスさん
18/04/22 11:42:36.55 YaxRChgq.net
>>487
ソフトのサポート期間を有耶無耶にするメーカーは論外なの

510:不明なデバイスさん
18/04/22 12:23:39.40 ZSYZtQAG.net
NECの既存のルーターってファームウェアのアップデートでMAP-EやDS-Liteに対応ってならんのかな
それとももうハードウェア的にそもそも対応が不可能なのか

511:不明なデバイスさん
18/04/22 12:33:23.94 eJxBnIQq.net
あきらメロン

512:481
18/04/22 12:42:39.64 6bX3Fs6z.net
>>487
NECの方が安定するって聞いたから ソースはネット
2200HP+1200HP2じゃ弱いかなぁ
予�


513:Zが…



514:不明なデバイスさん
18/04/22 13:21:33.78 v98Avazy.net
>>488
エレコムは全盛期のNECの技術者が大量に移籍して作ってるらしいからな
今の糞NECよりも良かったりして・・・

515:不明なデバイスさん
18/04/22 13:39:45.12 nXjynuT8.net
>>495
マジかいや
そしたらELECOM一択やん

516:不明なデバイスさん
18/04/22 13:52:15.63 TqiqLyqP.net
buffaloはルータに限らず安定性耐久性がダメダメだったからこっちにした

517:不明なデバイスさん
18/04/22 14:00:38.33 aIBoxVpo.net
業務用のルーター以外ではbuffaloはマシな方では。
問題が多いならあんなに売れないだろうし。
と言いつつNECのWG1200CR買ってきた。

518:不明なデバイスさん
18/04/22 14:40:53.41 MQGNQANz.net
エレコムはDXアンテナも2017年3月に子会社にした

519:不明なデバイスさん
18/04/22 18:55:39.02 qb2Suuh9.net
エレコムに在籍した人によると、ここの社長は完全に利益全振りなタイプ。
人事では、こいつはいくら稼げるかを見極めて採用してる。
そんな人間が丈夫な製品作るわけがねーよ。

520:不明なデバイスさん
18/04/22 19:09:26.42 qb2Suuh9.net
>>489
キミね、broadcomはどこの国の企業だと思ってる?シンガポール人がまともだと思ってるのか?
知名度で物見るのは世間知らずだから。
broadcomは民生品に特化した企業。こいつらの製品は片っ端からデータシートがNDAだし、不良解析を門前払いする契約しかしない。
仕事ならこいつらのチップ使った製品を扱いたく無い。
atherosも無線以外はどうかと思うが、元NECの人間が社長をしてる分まだマシ。

521:不明なデバイスさん
18/04/22 20:05:33.33 acFn6RBJ.net
某nさんも本社ビルで自殺する人間がでるぐらいだからな、まだシャッター閉まってるんだろうか?

522:不明なデバイスさん
18/04/22 20:34:50.34 DuqFrOjt.net
>人事では、こいつはいくら稼げるかを見極めて採用してる。
社員ではないが、新卒でも中途でも現業部門の人材の採用の観点はそれで
間違ってないだろ。
現実に稼げる額を見積れるかどうか不明だけど。

523:不明なデバイスさん
18/04/22 21:24:57.62 K8z3poxC.net
中継用にWG1200CRを買ったんだが、設定に四苦八苦した挙句、らくらくボタン押して電源オンにしてようやく親機と接続できたかと思ったら今度は子機と接続できない

524:不明なデバイスさん
18/04/22 22:00:25.82 806u29Hp.net
WR8750NからWG-1800HP3に換えたのだけど
IOデータのネットワークカメラTS-WLC2が繋がらなくて困った
有線LANのPCとか他のスマホは無線LANは繋がってるんだけどなぁ

525:不明なデバイスさん
18/04/23 05:48:19.12 /vci4IDP.net
>>505
ネットワークカメラの設定見直しするしか。

526:不明なデバイスさん
18/04/23 08:13:29.85 4Yr9oqdq.net
pingくらい試してるよな。

527:不明なデバイスさん
18/04/23 12:34:56.53 PGRsLoDs.net
>>469
直接客に売るのとドコモのような企業に売るのはまったく別物。

528:不明なデバイスさん
18/04/23 12:36:47.23 PGRsLoDs.net
>>492
>>408

529:不明なデバイスさん
18/04/23 12:38:25.73 fYLwWRIY.net
>>505
IPカメラに差したままになってたSDカード抜いたら
かんたんWPS接続で無線LAN認識した・・・
何故?

530:不明なデバイスさん
18/04/23 13:53:42.13 5rxlDN0P.net
>>510
別のSDカードか新品の物を入れても同じ症状ならIOに文句言え

531:不明なデバイスさん
18/04/23 14:30:38.19 U5Cyj11N.net
エ/ロ

532:不明なデバイスさん
18/04/23 15:37:56.25 /vci4IDP.net
>>510
>IPカメラに差したままになってたSDカード抜いたら
>かんたんWPS接続で無線LAN認識した・・・
これは、すごいお役立ち情報だ!
IPカメラをネットワークを変更して、設定を有効にしたいなら
SDカード抜いて、ネットワーク認識させ


533:なおす。 なぜなら、SDカードに前回のネットワーク設定がなぜか保存されていて それの情報をIPカメラが読み込みに行ってしまい 前のままの設定が反映されて、新環境にならないんだ!(テキトー



534:不明なデバイスさん
18/04/23 15:45:41.43 BEnE3nSH.net
>>513
イベント録画(静止画)しか記録されてないハズなのに意外な結末だった
最初からルーターは疑ってなかったからスレチだね、ゴメン

535:不明なデバイスさん
18/04/23 15:53:22.23 +NeWvAY3.net
中身のソフトが全然違うのか
WG2600HP2 Linux
WG2200HP NetBSD

536:不明なデバイスさん
18/04/23 15:55:25.53 /vci4IDP.net
>>514
イベ録することにIPカメラが必死になるあまり
設定変更を受け付けなかったとかは、あり得ますねぇ。

537:不明なデバイスさん
18/04/23 15:57:44.64 PTCdJh4H.net
その話が本当ならOS的に安全なのはNetBSDを採用しているWG2200HPですね

538:不明なデバイスさん
18/04/23 16:39:30.71 JHyRCr6i.net
NetBSD Kernelと明確に買いてある機種
WG1400HP WG1800HP WG1800HP2 WG2200HP

539:不明なデバイスさん
18/04/23 16:50:59.70 JHyRCr6i.net
NetBSD Kernel
WF300HP WG300HP WG600HP WF1200HP2

540:不明なデバイスさん
18/04/23 17:38:46.88 U5Cyj11N.net
>>515
なんでWG2600HP2とWG2200HP比べてるんだよ
WG2600HP系のOSが他と違うのは既出

541:不明なデバイスさん
18/04/23 17:51:05.58 /vci4IDP.net
制御OSよりも気にすべきなのは、むしろ、内臓のチップとかだろう。

542:不明なデバイスさん
18/04/23 18:02:08.07 bGfpDWV+.net
旧アセロスチップが良かった

543:不明なデバイスさん
18/04/24 01:32:26.71 YxLJGNiQ.net
蟹チップてまだあるの?

544:不明なデバイスさん
18/04/24 02:03:47.33 vRqnq9sc.net
>>523
まだあるとかw
ひときわ盛んに

545:不明なデバイスさん
18/04/24 02:14:29.82 UBBcbA6G.net
絶賛勢力拡大中なわけだが

546:不明なデバイスさん
18/04/24 07:36:05.38 a45jU0zH.net
無知晒して恥ずかしくないの?>>523
未だに個人ブログでカニ馬鹿にしてる奴いるけどそういうやつかな

547:不明なデバイスさん
18/04/24 12:14:42.08 7WS8vXtI.net
CQ出版からネットワークボードの設計本が出てるから見てから言えよ。
蟹はNE2000コンパチの頃から変わってない。

548:不明なデバイスさん
18/04/24 12:45:37.02 BD5O7RGT.net
見てもわかんないからイキりオタクしてるんだろ。
そっとしといてやれよ

549:不明なデバイスさん
18/04/24 17:54:15.11 mqgnjTB5.net
WF1200HP2は地味に低価格帯の良ルーターだった気がする
Qualcomm NetBSD Kernel で安い
もう生産終了品だし今の低価格Atermのおすすめ品って何になるのかねぇ。

550:不明なデバイスさん
18/04/24 18:13:29.92 i7SVoxeo.net
>>529
実効スループット
無線LAN:約95Mbps
有線LAN:ローカルルータ 約94Mbps、PPPoE 約93Mbps
7年のモデルに遠く及ばないゴミですやん

551:不明なデバイスさん
18/04/24 18:20:15.01 mqgnjTB5.net
>>530
VDSL民用の低価格帯モデルだからな。

552:不明なデバイスさん
18/04/24 18:56:06.93 9Akl//KU.net
中継機としてあり

553:不明なデバイスさん
18/04/24 19:10:08.40 9osB1H5j.net
>>530
そりゃ有線が1000BASE-Tじゃないから。
WG1200CRが有線1000BASE-T(1ポートしかないけどLAN側も)だしQuallcomチップだよ。
OSは知らんけど。

554:不明なデバイスさん
18/04/24 22:54:00.43 AKmUXS/t.net
WG1200CRのソースコード眺めてたらlinux kernelなのは確定だな
カーネルバージョンはわからなかった
アセロスのドライバーもでてきた

555:不明なデバイスさん
18/04/24 23:43:08.50 AKmUXS/t.net
WG1200HSのソースみてたらlinux2.4(かなり枯れてる)の記述がでてきた
reatekのファイルもいっぱいでてきた

556:不明なデバイスさん
18/04/25 00:04:4


557:4.36 ID:lbcYqCvm.net



558:不明なデバイスさん
18/04/25 00:21:11.25 aD0EPXuB.net
そんな当たり前のこと言われてもなあw
そもそもまともにメンテナンスされてないものを
採用するほど落ちぶれていないと思うわ

559:不明なデバイスさん
18/04/25 00:24:37.14 /B1SYXuc.net
>>521
内臓だよな。

560:不明なデバイスさん
18/04/25 00:52:02.84 bGxIxiOQ.net
OSのバージョンでなくkernelのバージョンが2.4だよ
linux kernelも肥大化してて新しければ新しいほどコード数が増えてるからバグや脆弱性が出やすいとも言える

561:不明なデバイスさん
18/04/25 07:42:03.61 fVSGgjF5.net
はよ市販モデルもDS-LiteとMAP-E対応しろや。
なんで天下のNEC製ルータがBuffaloやIO-DATAに見劣りしなきゃならないんだよ

562:不明なデバイスさん
18/04/25 08:16:53.19 +imEDA9M.net
天下ってなんだろう

563:不明なデバイスさん
18/04/25 12:51:16.36 gNX70nE1.net
業務用ルータ買えよ。何んとでもなるわ。
ds-lite とかIPv4前提の規格なんてもうじき廃れるだろ。

564:不明なデバイスさん
18/04/25 12:57:02.42 /wRYGA8Q.net
Googleが開発した家庭用Wi-Fiルーター「Google Wifi」4月26日発売、1万5000円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
W R 9 5 0 0 N 使いだけど、乗り換え先にどうなんだろう?

565:不明なデバイスさん
18/04/25 13:00:44.03 i8tz1wbE.net
>>543
結構高いですね

566:不明なデバイスさん
18/04/25 13:05:43.02 d76gSCZc.net
ドコモ光ルーター 01買えばいいじゃん

567:不明なデバイスさん
18/04/25 13:12:26.17 THVUgl6p.net
>>543
これnomap付けれるのかな?
しかし3個セットで4.2万か...

568:不明なデバイスさん
18/04/25 13:12:55.91 CTin127d.net
メッシュ対応だけど使ってる人のSSで速度が二桁だったのでスルーする

569:不明なデバイスさん
18/04/25 13:14:47.58 ZS8lFmGt.net
>>547
100M(bps)ショック!!w

570:不明なデバイスさん
18/04/25 13:16:56.74 8HQLv4ib.net
>>548
それってネオジオのキャッチコピーだっけ?

571:不明なデバイスさん
18/04/25 13:43:20.78 ZS8lFmGt.net
>>549
朗報です。NEOGEOミニが計画されています。
あの懐かしのゲームが再び!
しかも、昔と違って家庭内の「大」画面で!
メガドライブミニも忘れないでやってください。

572:不明なデバイスさん
18/04/25 14:58:51.98 R5rZ0EKC.net
>>540
ないよりはあったほうがいいのはわかるが、
なんでds-liteみたいなゴミ無理やり使おうとするん?
マゾなん?

573:不明なデバイスさん
18/04/25 17:24:15.38 jp6ZRRy8.net
1800HP3も1900も、疑似macアドレス機能が省かれてるんだな

574:不明なデバイスさん
18/04/25 17:55:42.66 LIEAJ01V.net
WG1200CRを子機にしようかとずっと悩んでるわ
他のと価格帯が近いから躊躇してしまう

575:不明なデバイスさん
18/04/25 20:18:54.79 bhxGAfi0.net
>>551
MAP-Eも使えないじゃんか

576:不明なデバイスさん
18/04/25 20:20:50.88 p+CPHNBS.net
今回のリストラで影響出るのですか?

577:不明なデバイスさん
18/04/25 20:43:30.52 nbO+uMGy.net
糞プロトコルへの対応を要求する前に、IPv6へマトモに接続出来ないプロバイダに文句言えよ。

578:不明なデバイスさん
18/04/25 22:26:50.36 3SC+Qtwq.net
>>555
でるよw

579:不明なデバイスさん
18/04/25 23:49:02.94 zLCrJzdd.net
NEC3000人りすとらでルーター事業影響あるか?

580:不明なデバイスさん
18/04/26 02:35:03.50 hWcTLHK9.net
昔atermのターミナルアダプタと言えば、P


581:C98が売れなくなってジリ貧の時にNECを支えた存在。 今はどうだろうか。 尤も、何かヒットするたび厚木に事業部のビル立てては壊すへんな会社もあるわ。 だだっ広いのに人が全然いないという無意味な社屋。



582:不明なデバイスさん
18/04/26 02:43:30.56 6ZkCgzJ0.net
NECとか東芝以上に商売が下手な印象

583:不明なデバイスさん
18/04/26 02:55:16.21 lxc5PNFN.net
>>560
NECは、、、PC98シリーズでぼったしすぎたんや。。。

584:不明なデバイスさん
18/04/26 02:56:44.30 lxc5PNFN.net
なに、あのシリーズ型番の多さは!
まるで、アンドロイドスマホ端末じゃないか!w

585:不明なデバイスさん
18/04/26 02:58:16.78 RTYeFktT.net
禿BBにしたからDS-Lite/MAP-E不要になった
ってかグローバルIPv4アドレス付与されるの禿BBしかなくて他選べなかった
早くIPv6オンリーになってほしい

586:不明なデバイスさん
18/04/26 07:34:35.15 hWcTLHK9.net
いや、東芝はNECの製品をアレしてたぐらいなので、NECの方が遥かにまとも。
あまりに酷いので直接書くのは憚られる。
東芝の府中工場は敵を作り過ぎ。傾くのは当然の報い。

587:不明なデバイスさん
18/04/26 11:28:23.53 etfMaNpq.net
>>560
住友財閥を支える新御三家代表で電電ファミリーの中核企業だぜ?
俺らを相手にハードウエア売らなくても良いという判断だろ?
システムインテグレーターとか日本首位だし。
2度も潰れかけてその度に外部の出資受けた東芝と比較すんのはかわいそうじゃん。
NECは半導体とかとっとと斬り捨てて生き残る判断をして実行してる。
東芝は半導体やフラッシュメモリにしがみつく判断をしたのに、
原子力事業押し付けられたのにも気がつかず、虎の子の半導体とフラッシュメモリも維持出来ず部門ごと身売り。
東芝は方針を全うもしてないんだからそもそも比較のしようもない

588:不明なデバイスさん
18/04/26 12:46:06.80 nRNsu9H9.net
印象でしか語れないやつをいじめてやんなや

589:不明なデバイスさん
18/04/26 15:06:21.55 +p+oZ7UA.net
>>563
ソフトバンク以外使えない地域ってどんな拷問だよ…

590:不明なデバイスさん
18/04/26 15:34:50.51 mybPBHzB.net
禿散らかした地域か

591:不明なデバイスさん
18/04/26 16:04:15.32 AKDIowJD.net
>>556
詰まってるのはNTTの設備。プロバイダがNTTに散々要請してるが全力スルー。
この状況でプロバイダが取れる選択肢はv6プラスとかDS-Liteして詰まってる設備を迂回するかフレッツやめるかの2択しかない。
なのでフレッツでv6プラス、DS-Liteを提供してるプロバイダはかなりマシな方。

592:不明なデバイスさん
18/04/26 16:20:50.70 ojjTwwvP.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < HS2、5000円しないなんて安すぎだろ
/|         /\   \__________

593:不明なデバイスさん
18/04/26 16:31:34.37 MdctDzO8.net
>>567
ipv4 over ipv6 (ds-liteとか)ができるプロバでv4のグローバルアドレスもらえるのがソフトバンクしかないって意味だろ・・・
ちゃんと読みなよ

594:不明なデバイスさん
18/04/26 17:51:59.55 +p+oZ7UA.net
それゴミな地域ってことに変わりなくね?

595:不明なデバイスさん
18/04/26 17:58:54.51 MdctDzO8.net
>>572
地域に限らずソフバン以外にないだろ、グローバルアドレスがもらえるv4 over v6サービスは

596:不明なデバイスさん
18/04/26 17:59:55.04 MdctDzO8.net



597:もしかしてID:+p+oZ7UA は、ds-liteがローカルアドレスしかもらえないことを知らないのか?



598:不明なデバイスさん
18/04/26 18:34:43.29 n/CLcInc.net
MAP-E NATは家庭側で行う(HGWやv6プラス対応ルーター)
DS-Lite NATはプロバイダ側設備で行う
両者にはここに大きな違いがある

599:不明なデバイスさん
18/04/26 20:32:39.69 VhNJ2Ugc.net
>>567
有線は禿DSLしか使えない地域ですけど何か?
flets系は光/DSL共にエリア外
一応WiMAXが圏内になったのでそれ以来WiMAXで快適(下り1M程度)
2に替えろとか言ってくるけどそんなの使えるかどーか分からんものに替えさせよーとすんな

600:不明なデバイスさん
18/04/26 22:07:53.07 JpG94SwW.net
昔々、ぷらxというプロバイダがあったそうな。
ぷららの仕組みは斬新で、ユーザーにクラスCなどローカルIPをDHCPで配ったと言う。当然NAPTを処理する鯖(只のPC)への負荷は凄まじく、稼働している鯖は全体の1/3だったという。
当然クレームの嵐となったそうだが、ぷらxの社員はみかかから出向してきた使えない人達ばかりで、何も出来なかったという。

601:不明なデバイスさん
18/04/26 22:28:49.47 JpG94SwW.net
昔々、某BBなるプロバイダがあった。
adslの導入で知名度があった大学の講師だか何だかを役職に据え、加入者100万人を目指していたそうだが、計画は遅々として進まなかったそうな。
二人の役員は禿親父に虚偽の加入者数を報告して騙していたが、やがて真実は禿の知る所となり、総務省を抱き込んだ禿親父の目論見は瓦解したという。
adslと日本のisdnは帯域が衝突する事を講師が知らず、問題解決を遅らせた事が嘘の始まりだったそうな。
しかしだ、そんな事より某BBの部長が初めて会った人間に全てをぶっちゃけた事が印象的。

602:不明なデバイスさん
18/04/26 23:13:09.48 ioYritxj.net
OpenWrt
WG800HP

603:不明なデバイスさん
18/04/27 06:28:07.41 WH6WxV80.net
>>578
100万てのが頭悪いレベルで少ない数なのはなんで?
家庭普及シェア5%なんて飛沫やん

604:不明なデバイスさん
18/04/27 06:41:30.71 Fry0yzVm.net
>>577
よく見たらこっちもおかしいな、用語が変てのもあるけど
クラスC如きでサーバPCガタガタ言うわけないけど、どう言う理由で負荷掛かるの?
あといつの時代?xDSLの時に使ってたことはあるけど普通にグローバルIPだったよ

605:不明なデバイスさん
18/04/27 08:40:16.00 zQ9YS8+3.net
>>580
しぶき?泡沫の間違いかい?

606:不明なデバイスさん
18/04/27 09:03:58.19 jW9FfwxB.net
>>581 どこも別におかしくないぞ。
今のレベルで昔の話を捉えるお前さんが間違い。

607:不明なデバイスさん
18/04/27 10:37:40.45 LZF9Rtpy.net
>>583
昔っていつのことだ
まさか20年以上も前のことを未だにネチネチ言ってるとか?

608:不明なデバイスさん
18/04/27 10:52:14.17 5O5llIj3.net
>>582
「ひまつ」でしょ
関係ないけど、ひつまぶしって食べたことないなぁ

609:不明なデバイスさん
18/04/27 11:35:49.07 zQ9YS8+3.net
>>585
だからそれが泡沫の間違いじゃないかと言っているんだが

610:不明なデバイスさん
18/04/27 12:09:32.83 tEfTsnAe.net
>>584 関係者が言い訳に必死w 都合よく忘れて貰えると思うのが間違い。

611:不明なデバイスさん
18/04/27 12:12:05.92 NaMASgdJ.net
NECさん、そろそろV6プラス対応の
2600後継機出して

612:不明なデバイスさん
18/04/27 12:18:32.86 4+8


613:u0lfK.net



614:不明なデバイスさん
18/04/27 12:35:48.69 Xv98qujh.net
>>586じゃないが
とるに足らないという意味で飛沫という言葉は使わないぞ

615:不明なデバイスさん
18/04/27 12:48:09.32 6eZqZYAC.net
>>573
ds-liteとかいう地雷使いたがる理由なんだよw

616:不明なデバイスさん
18/04/27 12:54:55.52 zQ9YS8+3.net
>>589
自分が間違ってるのに他人に池沼とか恥ずかしい奴だな
言い訳をどうぞ

617:不明なデバイスさん
18/04/27 13:20:22.85 bntDoNzk.net
ひ・・・些末?

618:不明なデバイスさん
18/04/27 13:36:50.90 ckM0tF2C.net
飛沫感染 対 泡沫候補

619:不明なデバイスさん
18/04/27 13:51:40.46 b3PlnNdT.net
些末

620:不明なデバイスさん
18/04/27 13:52:05.46 b3PlnNdT.net
samatsu

621:不明なデバイスさん
18/04/27 15:17:37.95 N2IntPSA.net
ほっとけよ。どうせ池沼の本当の日本語表記も知らないキッズだよ

622:不明なデバイスさん
18/04/27 16:19:54.50 xGjCUcdo.net
僕が言いたいのは永遠並に恥ずかしい

623:不明なデバイスさん
18/04/27 16:21:16.24 0nQtfiXx.net
>>589

624:不明なデバイスさん
18/04/27 17:48:54.21 4+8u0lfK.net
>>590
使わないという理由は?
いかなる理由で使わないと断言できるのか
世の中がおまえの感覚に合わせるのか当然と思っているクズなのか

625:不明なデバイスさん
18/04/27 18:21:29.63 ZqxbQnr0.net
底辺ほど言葉の枝葉末節に拘りたがる
暫く高みの見物をさせてもらいますわ

626:不明なデバイスさん
18/04/27 18:36:43.05 HdRdDsB1.net
暇なんだね

627:不明なデバイスさん
18/04/27 18:45:02.01 vNew/B+r.net
なんでNECのスレはキチガイばっかりなんだ
信仰していた会社の製品がチンカス過ぎて精神がおかしくなったのか

628:不明なデバイスさん
18/04/27 18:46:21.09 TRSPEfPi.net
ソフトバンク光はゴミクズ

629:不明なデバイスさん
18/04/27 22:33:02.43 UaHQPLOA0.net
誤用したけど指摘された途端ブチが切れて煽り返してくるって流れ、最近も見たような
別スレだったか…?

630:不明なデバイスさん
18/04/27 23:50:34.96 AVsjIM/z.net
でんでん?

631:不明なデバイスさん
18/04/27 23:59:29.96 DasNpKX3.net
ID:4+8u0lfK のレスはどれも自己紹介

632:不明なデバイスさん
18/04/28 00:59:25.97 a9cFdr2Z0.net
普段使わない言葉を使ってレスしてみっか→誤読したまま覚えてた→指摘される→逆ギレ
寸断君と同じ人かねぇ
俺は間違っちゃいない、他が間違っているんだ

633:不明なデバイスさん
18/04/28 01:22:56.60 zWxo5EqZ.net
なんか既視感あると思ったら、あいつかw

634:不明なデバイスさん
18/04/28 02:32:39.15 lYQsxwiq.net
気がついたんだけど
蟹チップlinux系のモデルってch自由に選べなくね?
手持ちのWG1200HSだと選べない

635:不明なデバイスさん
18/04/28 03:56:42.23 L9lMTcGZ.net
選べるよ

636:不明なデバイスさん
18/04/28 06:30:38.71 wWHT/k00.net
WG1800HP3
普通にch固定でつこうてます

637:不明なデバイスさん
18/04/28 06:52:49.21 RLWZAnZ1.net
いくら蟹だってチップセットとしてはチャンネル固定くらいできるだろう

638:不明なデバイスさん
18/04/28 09:20:19.25 lYQsxwiq.net
ファームは最新ブリッジモード
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大雑把にW52とかW56みたいにしか選択できなかった

639:不明なデバイスさん
18/04/28 09:35:07.39 vyYDryPp.net
>>614
5GHz帯はどれもそういうものでは。

640:不明なデバイスさん
18/04/28 09:50:21.18 g/+Av6Fk.net
せやろか

641:不明なデバイスさん
18/04/28 09:57:51.89 DCt7M/HB.net
>>614
最近のAtermの5GHzは全部これな気がする
昔使ってたWR9500Nは細かく選べた記憶

642:不明なデバイスさん
18/04/28 09:58:13.92 2hxIDSfs.net
2200もそう

643:不明なデバイスさん
18/04/28 10:02:26.56 axdFyBMv.net
1800もそう
ドコモ光ルーター02か


644:Aterm上位機種の後継機いつ出るんだ



645:不明なデバイスさん
18/04/28 10:05:48.48 lYQsxwiq.net
WR8750も細かく選べた記憶があるんだよなあ
ここ劣化してるわNEC

646:不明なデバイスさん
18/04/28 10:12:07.40 vyYDryPp.net
クァッドチャネルになってからはbuffaloもこんな感じじゃなかったっけ。

647:不明なデバイスさん
18/04/28 11:16:09.46 jVvzJJlw.net
クアッドチャネルだとW52、W53の帯域使い切るからそんなもんだろ。

648:不明なデバイスさん
18/04/28 12:00:06.04 lYQsxwiq.net
初期のac機だとチャンネル選べたんだよ
URLリンク(www.aterm.jp)

649:不明なデバイスさん
18/04/28 18:13:39.22 T61Sx28P.net
WG2600HP2もW52/W53/W56でしか選べませんねえ
URLリンク(i.imgur.com)

650:不明なデバイスさん
18/04/28 18:20:55.78 I2FKiHwx.net
通信に関する機能はチップベンダのソフトをそのまま使ってるから
どういう設定ができるかはそこ次第
他社も同じだろ

651:不明なデバイスさん
18/04/28 18:30:29.79 ih2tO2+M.net
WG1400HPは選べる

652:不明なデバイスさん
18/04/28 18:35:46.11 2hxIDSfs.net
設定画面のデザインが違うな
OSが違う、に納得

653:不明なデバイスさん
18/04/28 19:46:07.88 s4ZH+PiN.net
そういう細かいとこ弄りたいなら、シスコでも買うしかないな

654:不明なデバイスさん
18/04/28 20:10:51.63 Yd+v9dmv.net
カニチプのエレコムのやつでもチャンネル選べるぞ

655:不明なデバイスさん
18/04/28 21:02:20.33 4ThpwTDI.net
WXR-1750DHPは細かく選べたお

656:不明なデバイスさん
18/04/28 21:59:05.25 B6vg2wpp.net
現在8750使ってます。
1200HS2があまりにも安いのでバックアップとして確保しておくことを検討してます。
最近明らかになった不安要素何かありますか?

657:不明なデバイスさん
18/04/28 23:12:08.65 eM3EVdWT.net
もう少し出して1800HP3のほうがいいんじゃないの?

658:不明なデバイスさん
18/04/28 23:51:18.16 EnjHSFpw.net
DS-Lite かMAP-E使うならドコモ光ルーターのほうがいいよ

659:不明なデバイスさん
18/04/29 13:08:24.25 cwikDaTS.net
>>631
チャンネルが選べない

660:不明なデバイスさん
18/04/29 14:47:40.07 mMY1itKS.net
>>624
9500Nも52、53、56だけだね

661:不明なデバイスさん
18/04/29 16:19:43.05 N0JJXldf.net
1800HP2は32~128間で選べる

662:不明なデバイスさん
18/04/29 16:35:18.49 cwikDaTS.net
40から140なのに32ってのはなんや

663:不明なデバイスさん
18/04/29 16:35:47.32 cwikDaTS.net
36から

664:不明なデバイスさん
18/04/29 16:49:07.71 cwikDaTS.net
クアッドチャンネルを使用する、のときにW52/W53/W56の選択肢になるのはわかる
使用しない、つまり20MHz幅のときに細かくチャンネル選べないのって問題じゃね
実質的に140chとか使えないに等しい

665:不明なデバイスさん
18/04/29 17:37:05.49 9d6hGyrn.net
>>637
J52だろ

666:不明なデバイスさん
18/04/29 17:52:58.34 P7DerPaO.net
W52選んどきゃ勝手に空いてるところでつないでくれるのに何の問題が?
決め打ちで非効率なch使いたいの?

667:不明なデバイスさん
18/04/29 17:53:37.65 P7DerPaO.net
今更11aつこてんの?

668:不明なデバイスさん
18/04/29 17:57:44.48 cwikDaTS.net
自動チャンネルセレクトってあまり信頼性ないよ
ビーコン検出してるとこと同じところ選択するし
空いてるとこを積極的に選択するわけでもない

669:不明なデバイスさん
18/04/29 17:58:32.67 cwikDaTS.net
>>640
34とかだったはず

670:不明なデバイスさん
18/04/29 18:02:02.36 cwikDaTS.net
11aというか11nにしてもシングルチャンネルで出すメリットはあるよ

671:不明なデバイスさん
18/04/29 19:53:37.93 HBTWOBhE.net
数秒だけネット接続きれることがあってログみてみたら
19:55:02 dhcps - 0.ntc: address assigned ,xxxx ,yyyyyy ,LAN
19:55:05 dhcps - 0.ntc: address assigned ,xxxx ,yyyyyy ,LAN
こんな感じだったんだがこれはどういうことなんや?

672:不明なデバイスさん
18/04/29 20:14:43.18 2Dcj89Qq.net
wg1200hp からhp2に買い


673:換える価値ありますか?



674:不明なデバイスさん
18/04/29 20:52:54.43 Ylq4Ob8h.net
>>647
不具合などがなければ頻繁に買い換える必要性はない。

675:不明なデバイスさん
18/04/29 21:16:23.35 N0JJXldf.net
>>637
間違えたw
36から128

676:不明なデバイスさん
18/04/29 21:48:12.27 phiXxbJ7.net
wg1800hp2選べるなまじで
URLリンク(kiritsume.com)

677:不明なデバイスさん
18/04/29 23:46:32.74 dLsx+CnS.net
一旦NECルーター復活したけど、
今年のモデルからまた劣化しはじめたな

678:不明なデバイスさん
18/04/30 00:42:34.10 LyZtt6dt.net
WG1400HP
WG1800HP
WG1800HP2
WF1200HP2
5GHzチャネルを細かく選べるモデル

679:不明なデバイスさん
18/04/30 05:20:59.50 ozGm3Ftm.net
>>649
36から165じゃね?
日本じゃ5.8G帯は使わないが

680:不明なデバイスさん
18/04/30 05:39:26.54 bK42dd83.net
>>653
5.8GHz帯利用可能なルータと子機が尼に並んでてビックリした。

681:不明なデバイスさん
18/04/30 11:09:12.77 RaqkkHGZ.net
>>645
acルーターいらないじゃん

682:不明なデバイスさん
18/04/30 11:57:46.53 0oOvmNe4.net
明日あたり買ってこようと思うけど、今オススメはなんなの?
今WR8700使ってる

683:不明なデバイスさん
18/04/30 12:06:50.09 LyZtt6dt.net
11an シングルチャネル速度
MIMO 1×1 2×2 3×3
72Mbps 144Mbps 216Mbps
11aC シングルチャネル速度
MIMO 1×1 2×2 3×3
86Mbps 173Mbps 288Mbps

684:不明なデバイスさん
18/04/30 17:33:39.00 5dfieIb0.net
NTTのポイントでHS2貰った
NUROにするまでのつなぎとして役立ってくれそう

685:不明なデバイスさん
18/04/30 21:45:15.65 U8yWek7c.net
>>641
w52って実質一個しかチャンネル無いのに、空いてるも糞もねー

686:不明なデバイスさん
18/04/30 23:13:51.17 K1rxiDMx.net
まったくだw

687:不明なデバイスさん
18/05/01 03:59:39.16 LKF6if0k.net
とりま家庭用に11ac使える機種欲しくて、wg-600hpから買い換えるんだけど
WG1200CRがクッソ安かったから、いってもいいかね?

688:不明なデバイスさん
18/05/01 07:11:31.83 Qpq868E5.net
新型はよ

689:不明なデバイスさん
18/05/01 07:37:20.84 lnj9kpnh.net
11ac使えれば何でもいい。

690:不明なデバイスさん
18/05/01 07:43:08.91 xbz4RupM.net
>>650
W53とW56はチェックつけたほうがイイの?

691:不明なデバイスさん
18/05/01 07:45:14.94 BinB8vic.net
>>646 dhcpは一定時間で切れては再取得するから珍しいことじゃない。
wimaxだと数分間隔でガシガシ切れる。
或いは混信したか。

692:不明なデバイスさん
18/05/01 07:46:12.12 bCWluvw8.net
>>664
電波状況による

693:不明なデバイスさん
18/05/01 07:53:12.72 Fw3Q+jWL.net
CRは新機軸っぽいよな
デザインもチップセットも過去の製品に囚われず
HUB数が気にならなければ良さそうじゃない?

694:不明なデバイスさん
18/05/01 09:12:11.00 F65RiXqG.net
WG1200CRはWiーFiローミング専用機として買った

695:不明なデバイスさん
18/05/01 09:32:53.83 bGM8Law1.net
WG1200CRはnasneのwifiコンバータとして使ってる。以前別の使ってて視聴3時間位でエラー(熱暴走?)がでてたが、こちらは6時間見続けても問題なし。

696:不明なデバイスさん
18/05/01 10:00:38.06 2NxqR5/r.net



697:漏れのWG1200CRなんだけど、ブリッジモードで運用していて、 半月ぐらいで本体の5GHzのLEDが消灯したままになる。 通信動作には影響がなくて、再起動すると復活する。 おまいらのは、上記みたいな事象は発生する?



698:不明なデバイスさん
18/05/01 11:18:07.93 c/Lwe1bv.net
ワンルーム世帯狙ったタイプだろう

699:661
18/05/01 11:43:46.01 LKF6if0k.net
WG1200CR新製品だし不具合出てないかなと思って書いたが
なさそうなんで今ポチったわ 一瞬WG1200HS2と迷ったけど差額500円で適当に判断
2階建で速度足りんかったら買い足せば良いだけやし 安い
流石に11a使い続けるのは精神衛生上良くないわ...

700:不明なデバイスさん
18/05/01 12:15:04.95 IhAEBmLI.net
>>670
オートECOで240秒間通信ないと無線オフになって消灯する
オートECO発動後、再接続時に繋がりにくくなる場合あって
その場合は子機をかなり近づけて通信はじめないダメ
不要な機能削除する方針の1900や1800HP3あたりでは搭載されてないから
NECも不要と判断してるようだからオートECO使用しないほうが安定するとおもう・・・
>>671
WG1200CRのことならNEC的には逆の発想らしいよ
部屋複数あって有線の取り回しめんどい無線メインの少人数世帯向けで
マンション3LDK、戸建て2階が想定されてるみたいだよ
URLリンク(www.aterm.jp)

701:不明なデバイスさん
18/05/01 12:41:13.43 2NxqR5/r.net
>>673
返信ありがとうございます。
オートエコは、確かに有効にしてるんだけど、
5GHzで通信しても、点灯しないんだよね。。。

702:不明なデバイスさん
18/05/01 14:43:50.66 0cvgFIgL.net
WG1200CRはお一人用なら不満全くない

703:不明なデバイスさん
18/05/01 18:58:52.57 K/aqo41C.net
WG1200CR買ってきたけどらくらくボタンが小さくてクソ痛いっす

704:不明なデバイスさん
18/05/01 19:51:45.73 rYny7UVY.net
わざわざ楽々ボタンを押して設定する理由があるの?
壊れかかった時にリセットした以外に用の無いボタンだと思ってる。
昨今の機種ならconfigを読み込ませられるし。

705:不明なデバイスさん
18/05/01 20:12:54.73 CRLaqP6G.net
>>677
SSID引っ越し機能はらくらくボタン押して設定だが。

706:不明なデバイスさん
18/05/01 20:16:45.19 bYANWyD0.net
らくらくとか使ったことないから逆にどうなるのかわからない

707:不明なデバイスさん
18/05/01 20:19:14.87 bYANWyD0.net
>>678
SSIDとか自分で入れたやつなら入れれるだろw
前もらくらくだとそういうことになる

708:不明なデバイスさん
18/05/01 20:27:02.77 bYNtFYWa.net
2200の初期化スイッチを押したが、設定は消えない
意味あんのか

709:不明なデバイスさん
18/05/01 20:29:48.94 aAqqZ8mq.net
2200は名機
設定画面の反応は糞遅いけど

710:不明なデバイスさん
18/05/01 20:55:40.03 qx2PMYIa0.net
一旦落ちるところまで落ちたら、自力じゃ這い上がれないからな…

711:不明なデバイスさん
18/05/01 21:12:43.06 FqXaMX3K.net
>>681
押し続けると赤点滅する
その後プラグを抜くと初期化

712:不明なデバイスさん
18/05/01 21:17:16.87 bYNtFYWa.net
>>684
サンキュー
電源を入れた状態で押し続けるのか

713:不明なデバイスさん
18/05/01 21:27:37.53 j++MI0kz.net
説明書読んでないだろ・・・

714:不明なデバイスさん
18/05/01 21:46:26.29 F65RiXqG.net
>>680
いろいろ細かくWiーFi設定してると、引っ越し機能一発で設定コピーできるのが楽。



715:にネットワーク分離とかSSID分離とかやってると、設定そのまま引き継げるし。



716:不明なデバイスさん
18/05/01 23:31:51.15 7nND3Raa.net
2200HPは先日のファームアップで不具合皆無の神機になったね
XPERIA問題も無事に解決

717:不明なデバイスさん
18/05/01 23:41:05.98 IhAEBmLI.net
>>677
10年前あたりだと使うことほぼなかったけど
ここ数年のプリンタやIoT家電ではとりあえずWPSで無線接続してから
スマホやPC使って詳細設定する流れになってWPS使う場面増えたよ

718:不明なデバイスさん
18/05/02 12:18:55.58 zAqSOOVe.net
うちはipadを有線接続するから、らくらくボタンの出番がない。

719:不明なデバイスさん
18/05/02 19:19:57.62 8wwUm29Z.net
iPadはWPS付いてないからな・・・

720:不明なデバイスさん
18/05/02 19:24:52.04 dkU2n0n4.net
ゴミに用はない

721:不明なデバイスさん
18/05/02 21:28:38.51 dKgPX21m.net
WG1200CR買ってみた 発熱は今まで使ってきた中で一番少ない
4000円でQualcommだしこれ神機じゃね?

722:不明なデバイスさん
18/05/02 22:34:10.44 20+t8JhP.net
WG1200HP1とWG1200CRどっちがパワーありますか!

723:不明なデバイスさん
18/05/02 22:38:47.93 6oX6O7rf.net
>>693
コスパいいよな
LANが1G対応なのも嬉しい

724:不明なデバイスさん
18/05/02 23:25:29.16 dKgPX21m.net
>>694
パワーって電波の話?たぶん現行1200シリーズと変わらないと思われ
>>695
このまま値下がりして、
3000円前後で買えるようになったら間違いなくコスパ最強

725:不明なデバイスさん
18/05/02 23:46:39.16 dkU2n0n4.net
どっちがハンドパワー強いか

726:不明なデバイスさん
18/05/02 23:50:05.75 20+t8JhP.net
>>696
何回線か繋げて一つがずっと高画質動画見てても他の回線に影響がないかです。

727:不明なデバイスさん
18/05/02 23:57:23.51 dkU2n0n4.net
初めから動画垂れ流しで安定動作する方を聞けばいいのに

728:不明なデバイスさん
18/05/03 01:00:35.92 xvzkWr5+.net
インテルの左サイドバック相変わらず穴埋まってないなぁ

729:不明なデバイスさん
18/05/03 01:29:48.11 6c/P09pc.net
2200のアプデ後に寸断で困ってた者だが
状態に応じてacやgを自動選択させればいいみたい
今までアプリで強制的にacを選択してた
どういう状況でacが不安定になるか解らないが
a(acでは無い)接続のスマホは安定してるんだよな


730:不明なデバイスさん
18/05/03 02:08:16.16 Ogewndkk.net
>>701
gとacで差がでるなら2.4GHzと5GHzの違いが原因なんじゃないかと
acの5GHzは混雑しにくいけど障害物に弱く遠距離だと繋がりにくい
gの2.4GHzは混雑しがちだけど障害物に強く遠距離でもつながりやすい
近距離だと5GHzが早いけど、遠距離だと環境によっては5GHzより2.4GHzのほうが早くなる場合ある
2.4GHzはatermどのモデルもほぼ同じ性能だけど
5GHzはモデルごとに差があって中でも2200の電波がかなり弱いから人気ない
総務省に掲載されてる数値的には
1900(1800HP3)>1200CR≧2600HP2>2200HP
※1200CRと2600HP2は誤差レベルで若干1200CRが上

731:不明なデバイスさん
18/05/03 02:34:55.65 6c/P09pc.net
新しいスマホはアンテナが弱い気がしたが、2200もか
ここからは想像
2600:このハードじゃこんなもんか
2200:同じく
1200CR:楽勝っす

732:不明なデバイスさん
18/05/03 07:08:20.13 NYL37TS8.net
戸建てならWG1200CRよりWG1800HP3の方がいいですか?

733:不明なデバイスさん
18/05/03 07:16:28.98 XTocSrnS.net
戸建でも種類あるし
ダンボールから木や鉄骨や物陰や洞窟等
広さもあるし

734:不明なデバイスさん
18/05/03 08:09:33.47 6c/P09pc.net
洞窟て
間に水


735:回りがあるとダメらしいね ウチはちょうど洗面台がある



736:不明なデバイスさん
18/05/03 09:44:29.40 jw2H8HcI.net
WG1200CRのQualcom VIVEってWF1200HPのと一緒か
ええやん

737:不明なデバイスさん
18/05/03 09:48:03.02 jw2H8HcI.net
>>704
試しにWG1200CRを2台運用してほしい

738:不明なデバイスさん
18/05/03 10:56:03.90 NYL37TS8.net
>>708
今WG1200HPで運用できてるんですが新しいの欲しくて…
間取りは4LDKで2階の真ん中に置いてます。

739:不明なデバイスさん
18/05/03 12:45:15.54 Ogewndkk.net
>>709
3ストリームの子機あるなら1800HP3にしたほうがいいけど
2ストリームの子機しかないなら今使用中の1200HPに問題ないなら変える必要ないと思うよ
1200CRに変えても有線ポート減るぐらいでほとんどかわらないと思う
そのうち新型でるからそれまで使用中の1200で頑張るのがいいと思う

740:不明なデバイスさん
18/05/03 13:29:53.96 jw2H8HcI.net
>>709
WG1200HP持ってるなら性能そんな変わらん
なんで新しいのが欲しいん?

741:不明なデバイスさん
18/05/03 13:47:52.76 NYL37TS8.net
>>710
子機なしで1台で運用です。
もっと速くなるかなぁと。
>>711
中身台湾製で良くないとか言われてCRはクアルコムで良いとか言ってるので精神衛生的に…
WG1200HP言われるほど悪くないし良すぎるくらいだから更に良くなるのかなぁと思いまして…

742:不明なデバイスさん
18/05/03 14:38:46.84 jH2rZGOF.net
>>712
そんな変わらんと思われ
劇的変化求めるならax規格が普及したタイミングで買い替え

743:不明なデバイスさん
18/05/03 15:07:01.49 GRVa28tY.net
>>712
問題が発生していないならばルーターを頻繁に買い換える必要はないよ

744:不明なデバイスさん
18/05/03 15:20:15.15 ncLlm/dK.net
axが出ても出始めは人柱ーよWPA3に対応って要素もあるけどな
台数多くて顕著に遅くなるならデュアルコアCPU搭載機種に買替え検討
NECだと2600と1900のみだっけか

745:不明なデバイスさん
18/05/03 15:35:15.24 sQuE4hWo.net
WG1200HPはデュアルコアだぞ

746:不明なデバイスさん
18/05/03 15:42:09.29 yHbbDFZ2.net
PC関連機器はローレンジモデルを買うと後悔することが多いよね
特にネットワーク関係はお値段と性能が直結する

747:不明なデバイスさん
18/05/03 16:09:46.72 X2k92oDV.net
>>710
アンテナ数ちがうから3ストリームの子機なしでも1800HP3は受信感度が高い(途切れにくい)メリットがあります

748:不明なデバイスさん
18/05/03 17:04:54.93 HUNlmvtM.net
>>715
コア数は知らんが3個乗ってる。
2.4GHz用と5GHz用とシステム用デュアルコア
URLリンク(corriente.top)

749:不明なデバイスさん
18/05/03 17:11:11.15 A44xzCvS.net
WG1200HSもデュアルコアCPUと明記されてるね

750:不明なデバイスさん
18/05/03 17:28:03.86 jw2H8HcI.net
>>715
WG1200CRもデュアルコアCPUだし、現行WGは全てデュアルと思われ

751:不明なデバイスさん
18/05/03 17:32:17.92 wO0v6xX3.net
Aterm WG1200CRって有線1Gで無線11ac対応で4000円っていいなと思ったんだけど壁掛けできる?

752:不明なデバイスさん
18/05/03 17:42:20.83 A5N7nN01.net
WG1200CRってデュアルコアではなくね?

753:不明なデバイスさん
18/05/03 17:55:25.26 jH2rZGOF.net
>>722
壁掛けは非対応
軽いから自作で引っ掛けようと思えば簡単に出来ると思う

754:不明なデバイスさん
18/05/03 18:42:57.96 wO0v6xX3.net
>>724
さんくす
作ればいいんだよね

755:不明なデバイスさん
18/05/03 20:53:43.25 ncLlm/dK.net
>>721
WGシリーズ全機種搭載って何処かで確認出来ます?
煽りじゃなくて自分で見つけられないので教えて欲しいです お願いしまっす

756:不明なデバイスさん
18/05/03 22:07:30.78 lNFHGNlX.net
>>726
NECのルーターの場合、明記されてるスループットが1GHz近いしどう�


757:ナもいいじゃん。



758:不明なデバイスさん
18/05/04 02:31:59.37 PQfCmcK9.net
>>718
実際どれぐらい差があるの?
具体例あげて教えてくれ

759:不明なデバイスさん
18/05/04 09:31:02.69 zaWqETUX.net
スマホって2スト?以上の機種でたん?

760:不明なデバイスさん
18/05/04 10:42:12.16 qrIt+pVN.net
スト2みたいな略し方止めろw

761:不明なデバイスさん
18/05/04 10:55:57.06 TZFT2J6Z.net
>>730
ストリートスマホ2ストローク・・・なんのことだか全くわからない。。。

762:不明なデバイスさん
18/05/04 12:42:20.95 AqEcWRdA.net
最近のスマホはエンジンで動くのか

763:不明なデバイスさん
18/05/04 12:46:59.66 7Z+uLFAG.net
Powerd by Snapdragon

764:不明なデバイスさん
18/05/04 15:36:29.85 rt2vhFlR.net
カストロール入れるなや

765:不明なデバイスさん
18/05/04 16:06:57.54 jmHpLj8x.net
AP名前何にしてる?
途中から換えても接続そのままイケるよね

766:不明なデバイスさん
18/05/04 16:10:14.72 Ok+aC1dH.net
>>735
FREE-WIFI だな

767:不明なデバイスさん
18/05/04 16:20:05.06 HshXNCjU.net
前にSSID日本語にして「○○は性犯罪者」というようなのにしてるってのがあったな。
NECは日本語が使えないからダメらしい。

768:不明なデバイスさん
18/05/04 16:56:22.34 dVIgAFUd.net
keepout-nomap

769:不明なデバイスさん
18/05/04 17:02:07.60 V2VQ/mlK.net
Fuck-me

770:不明なデバイスさん
18/05/04 20:41:43.72 joJu1rx2.net
>>735
イケるのか?

771:不明なデバイスさん
18/05/04 20:43:51.77 HshXNCjU.net
>>735
そのままではイケない

772:不明なデバイスさん
18/05/05 10:55:21.92 dol9lmfc.net
そろそろ新製品来ないかな

773:不明なデバイスさん
18/05/05 10:58:27.82 Qsueytgj.net
>>712
NEC製のADSLモデムと相性でて接続できない欠陥品がいいの?>WG1200HP

774:不明なデバイスさん
18/05/05 11:13:13.08 N5P5Doax.net
あったとしても過去の遺物過ぎてどうでもいい話だな

775:不明なデバイスさん
18/05/05 11:14:23.34 Qsueytgj.net
ちな、
他の複数台のAtermでは接続できる
NEC問い合わせたらモデムのルーター機能使ってWG1200HPはブリッジモードにしてくれと回答
つまりオマ環ではないとメーカーが認めてる

776:不明なデバイスさん
18/05/05 11:18:09.30 Qsueytgj.net
>>744
残念
現在でも新規加入できるイーアク用のだぞ

777:不明なデバイスさん
18/05/05 11:25:00.17 YQGHck+o.net
>>746
イー・アクセスADSLモデムと一緒に使わなけりゃ良いだけの話だろww
>>712に欠陥品とまで宣う合理性がない
イー・アクセスのADSLモデムと相性で使えませんという報告ならわかるけど
お前のレスは私念の匂いがプンプンしすぎてですゲスいわ

778:不明なデバイスさん
18/05/05 11:55:52.74 DVqMYvgg.net
>>746
eAのモデムは住友製だったかな
NATテーブルの容量不足が欠点
ニフがNEC製
>>745
自分もNECに問い合わせたらブリッジモードで使えと

779:不明なデバイスさん
18/05/05 12:18:56.97 zRiMP8uC.net
WG1200HPがだめならWG1200HSもだめそうだな

780:不明なデバイスさん
18/05/05 12:45:26.97 wxcHWA/a.net
高性能なドコモ光ルーター02はよ

781:不明なデバイスさん
18/05/05 12:52:50.30 REJ40L2y.net
WG1200HSは無線使うとキーキー鳴ってうるさいという報告がたまにある

782:不明なデバイスさん
18/05/05 13:41:25.47 iHOp2Rg6.net
mother_fucker

783:不明なデバイスさん
18/05/05 16:44:00.87 5J2xNgXO.net
PA‐WG2200HP
8520円なら買い?
迷ってる。

784:不明なデバイスさん
18/05/05 17:10:11.40 DVqMYvgg.net
安いよ
大体1万前後

785:不明なデバイスさん
18/05/05 19:52:25.27 9LYuM5GP.net
>>741
パス打ち直しか

786:不明なデバイスさん
18/05/05 20:48:03.98 ecrhl+eJ.net
WG1800HP3買ったけど、発熱量やべぇw
アッチッチー�


787:竄�



788:不明なデバイスさん
18/05/05 22:53:17.44 GnzWRUT6.net
>>756
ヤバいなw

789:不明なデバイスさん
18/05/05 23:00:04.21 DVqMYvgg.net
夏を乗り越えられるのか?

790:不明なデバイスさん
18/05/06 00:18:04.98 ZtyjII16.net
usbのポートにusbファンを繋いで冷やしてる人が居たけど、1800hp3にはusbポート無かったんだな。

791:不明なデバイスさん
18/05/06 17:18:27.08 n4rYfGdz.net
2600HPは去年の夏に2.4Gだけ繋がらない症状が出て
USBファンで冷却して凌いだわ
NECは筐体が小さいのが良いところだけどデメリットでもあるわな

792:不明なデバイスさん
18/05/06 18:09:45.89 H1CipTsq.net
USB電源普及して本体にUSBなくてもそんなに困らなくなったし
最近はどのメーカーの機種でも速度あがって発熱量増えたから
冷却用のUSBファン用意してる人多いんじゃないかな

793:不明なデバイスさん
18/05/06 18:10:57.24 bUAfWluu.net
やっぱり熱暴走するんだな、参考になるわ

794:不明なデバイスさん
18/05/06 19:28:20.49 TugmjQy0.net
熱暴走する環境って室温はいったいどれくらい高いのだろう?
ずっと北国に住んでてどうもピンとこないわ

795:不明なデバイスさん
18/05/06 20:11:34.73 H1CipTsq.net
PCやルータは室温プラス20度ぐらいになるから
一般向けだと室温20度~30度ぐらいに保つのが故障率下げる目安
業務用ならプラス10度ぐらい高くても大丈夫
最近25度ちかい気温になってた日は本体温度40度後半になってたからファンの電源入れた
ファン使うと30度台に下がった
ファンコン使って普段は回転半分ぐらいの静音重視で
ルータ表面温度45度越えたらフル回転になるようにしてる

796:不明なデバイスさん
18/05/06 21:37:55.76 +NO4ASVT.net
熱暴走って昔のADSLのモデムを思い出すな

797:不明なデバイスさん
18/05/06 23:12:37.08 FC8kNZnJ.net
WL300NE-AGのことをたまには思い出してあげて

798:不明なデバイスさん
18/05/07 02:04:01.94 HX7Q40LJ.net
熱暴走とかなったことないけど保険に12cmファンUSBで電源とって軽めのファン回してるわ
WF1200HP2だけど有線も無線も安定してて不具合出たことない
USB電源アダプタ
X-FAN エックスファンXC-USB5V[FAN用USB電源変換ケーブル]
低速12cmPCケースファン
サンワサプライ SANWA SUPPLYTK-F120R [FANフィルタ 12cm]
ファンはめんどくせーからルーターの通気口に空気当たるように結束バンドで括り付けただけ。
こーゆーやつで簡単に冷やしとけるよ
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
結束バンドとUSB電源アダプタは100均でも売ってる。
USBポート付きのルーターならこういうの刺すだけでもっと簡単だけど
URLリンク(www.yodobashi.com)
この製品はだいぶうるさいのでここまで風量必要ないし静かなののほうがおすすめ。

799:不明なデバイスさん
18/05/07 12:07:38.72 A3GFfjxk.net
>>766
うちのは何故かダウンロードが50Mbpsで頭打ちになるんだよね
親機はWG1800HP2で、2.4Ghzと5Ghzのどちらでもなるし、有線接続や他のPCとスマホは100M以上でるからこの子機の問題かと

800:不明なデバイスさん
18/05/07 14:52:43.89 e7Eye2+q.net
今までWR8750Nを無線親機としてAPモードで使用していたのですが(光最終端末はPR-400NEルーター機能有)
この度同じNECの2600HP2をWR8750Nと交換入れ替えしました。
一つだけトラブルが生じており、皆様のお知恵を借りれればと(グー�


801:Oルでかなり検索はしましたが、解決案は見つけれませんでした) トラブルなんですが、任天堂の3DSLLのみに発生している現象で 2600HP2に入れ替え後、らくらくスタートボタンで設定自体はすぐに行えて インターネットにも問題なく繋がっていたのですが、数時間程度すると3DSLLのみ一切インターネットに繋がらなくなります。 インターネットに繋がらなくても2600HP2のアクセスポイントには繋がるので 2600HP2の設定に何か問題があると思うのですがどうでしょうか? ちなみに一度繋がらなくなるともう時間をおいてもダメで、2600HP2を初期化すると何の問題もなく繋がるのですが 再度数時間経過するとまた繫がらなくなります・・・



802:不明なデバイスさん
18/05/07 14:55:10.99 e7Eye2+q.net
連続投稿申し訳ない
WR8750Nに戻すと上記不具合は一切起きないので
3DSLLと光最終端末のPR-400NEが原因ではないと思うんですよね

803:不明なデバイスさん
18/05/07 15:37:00.63 arhk6guH.net
今のNECって牛どころかエレコム以下だから

804:不明なデバイスさん
18/05/07 15:53:08.10 mn2nydkr.net
それだけか

805:不明なデバイスさん
18/05/07 16:02:24.37 1+uFpnOd.net
>>770
原因わからんけど
DHCPの自動割当やめてIP固定にしてみるとか

806:不明なデバイスさん
18/05/07 16:10:48.67 xjsYcKOb.net
>>770
自動チャネル選択をオフにしてch1か11に固定してみて

807:不明なデバイスさん
18/05/07 16:36:51.73 e7Eye2+q.net
>>773 >>774
レスありがとうございます。
>>774
何でもDSはch11までしか無線使えないような事は検索した記事でみたので
なんとなくですがch2に固定してみたのですが結果ダメでしたが
折角アドバイス頂いたので今度はch11に固定してみます。
それと更なる後出し情報ですが、今現在2.4G帯で繋いでるデバイスは3DSLLのみです。
他は全て5G帯で繋いでます

808:不明なデバイスさん
18/05/07 17:19:42.54 4MJZAt6M.net
暗号化をWEPにすると解決
末尾wのSSIDが無効になってるから有効にして、そっちにつなぐ

809:不明なデバイスさん
18/05/07 19:44:58.41 xjsYcKOb.net
>>775
ソフトアプデ待つしかないかも
特定のデバイスとのなんちゃらってのが来たら改善する

810:不明なデバイスさん
18/05/07 20:21:09.41 ioDWenJU.net
>>769
二重ルーターになっていて
かつDHCPでのデフォルトゲートウェイの設定がおかしくない?

811:不明なデバイスさん
18/05/07 21:24:34.35 6TT5sC7f.net
>>778
頭おかしい?

812:不明なデバイスさん
18/05/08 00:35:18.20 znbLgjDZ.net
NECでLinux使ってるのは間違いなく蟹が入ってる

813:不明なデバイスさん
18/05/08 03:16:21.66 Gz3xWbNG.net
2600って蟹なのかよw

814:不明なデバイスさん
18/05/08 03:46:26.03 Mz+IAl+b.net
2600HP2がじりじり値下がってるけど新製品でも出るのかな?

815:不明なデバイスさん
18/05/08 03:53:15.58 +zWproLy.net
もう10年も前から蟹ってデファクトスタンダードだかからこでまともに動かんのしか作れない技術力って情けないよね

816:不明なデバイスさん
18/05/08 07:37:53.14 eVASBVDP.net
2600の後継機でるとしたら
こういう新製品の前情報どこでわかるの?

817:不明なデバイスさん
18/05/08 11:21:53.89 VLY20mbL.net
>>784
2600後継ならVHT160対応にして欲しい。

818:不明なデバイスさん
18/05/08 12:48:03.52 Nyftb+Cu.net
今年の10月に11ax対応機がでるよ
個人的には11adがほしいけどでないだろうなあ

819:不明なデバイスさん
18/05/08 12:54:14.11 Nyftb+Cu.net
2015/10 WG2600HP 
2016/10 WG2600HP2
ハイエンド製品が10月にでるのは
ボーナス払い狙い

820:不明なデバイスさん
18/05/08 13:18:02.35 ARl+qzDs.net
牛のAPのRFケーブルにフェライトコアが付いてて笑った�


821:Bこんなの見たことないわ。 どんだけ帯域外発射出てるんだ。頭おかしい。 NECは基板にもパターンでアンテナ付けてるが、普通に考えりゃこれもちょっとおかしい。 高価な無線機のRF部は吸湿や温度変化でキャパシタンスが変化しにくい部材を基板に使うわけだが、NECは見た目FR4でアンテナ作ってる。 理屈から言えば所謂安価なFR4では無いはずだが、余程の技術や管理能力が無きゃやらんわな。 牛みたいにベンダーからRFアセンブリ買ってきて終了って事じゃ無いから、NECなりのコストダウン技術だわ。



822:不明なデバイスさん
18/05/08 13:55:15.27 Nyftb+Cu.net
昔のatermとかバラすとフィライトコア普通についてるぞ
手持ちのだと6650とか7850とか

823:不明なデバイスさん
18/05/08 13:56:08.37 Nyftb+Cu.net
>>787
WG2600HP は5月だった

824:不明なデバイスさん
18/05/08 14:01:00.54 wGNc8Um6.net
>>788
技術者だって不要だったらつけないでしょ。必要だからつけているのでは?
アンテナについてはNECサイトみてきたら?
そこまで言うなら君が設計製造したらいいよ。

825:不明なデバイスさん
18/05/08 14:30:05.05 znbLgjDZ.net
>>789
外に突き出た取り外し不可なアンテナはほぼフィライトコア付いてる

826:不明なデバイスさん
18/05/08 15:33:52.24 Nyftb+Cu.net
>>792
バッファロの11n時代のやつはついてないぞ

827:不明なデバイスさん
18/05/08 16:45:32.81 eeoGppHV.net
>>793
WZR2-G300Nはついてるぞ
WZR-HP-G300NHシリーズは(突き出した部分の中身が)プリント基板だからついてないのかもしれない

828:不明なデバイスさん
18/05/08 17:00:22.18 NfI0pxFR.net
>>794
うお、それ、サブAPとしてまだ現役で動いてるよw
スマホで20Mbpsしか出ないけど(´・ω・`)

829:不明なデバイスさん
18/05/08 17:05:23.76 eeoGppHV.net
WR8175N
boot> debug fs ls
Firmware 3411816 bytes
config.har 6776 bytes
total 3932160, avail 392832 bytes
うひょ、

830:不明なデバイスさん
18/05/08 17:23:25.01 GcVCQP4M.net
ここスレでいいのかな?
留守番カメラ AtermHC100RCは
付属のWi-Fiアクセスポイント(W300p)を
経由しないと使えないのかな?
既存の無線ルータに直接つなげたいんだけど

831:不明なデバイスさん
18/05/08 17:28:51.54 QFimcFTd.net
TDKってフェライトは今でもつくってるの?
カセットテープもBD-Rもつくってないよね?
秋田県大丈夫なの?

832:不明なデバイスさん
18/05/08 19:12:04.15 ARl+qzDs.net
tdkはTEつかsumidaの買収をしてるぐらいだから、フェライトの需要は減ってるのかもしれない。
VCCIの測定ではよく世話になったけど。
希土類が優先的に使えてコストが安い製品があるなら皆そっちを買うだろ。
フェライトコアの有効な使い方なんて普通は受け入れられないだろうし。

833:不明なデバイスさん
18/05/08 19:12:52.59 GYlOb4Mp.net
秋田県は何年か連続で人口減少率日本一のはず

834:不明なデバイスさん
18/05/08 21:35:03.38 MPvfRweK.net
昨日3DSLLでのトラブルを質問した>>769です
多分ですが原因がわかりました
2600HP2をブリッジモードで使っているのですが、
デフォルトの設定のままだと2600HP2のDHCPサーバーが稼働してしまっているようで
光最終端末のルーターPR-400NEのDHCPサーバーと重複稼働してしまい
IPアドレスが勝手に振り分けられてしまいインターネットに繋がらないというような不具合が起きていたようです・・・
2600HP2のDHCPサーバー機能をOFFにして念の


835:ために3DSLLのIPアドレスをまず被らないだろう数値に変更したところ 一切トラブルが起きなくなっているので、多分原因は上記内容で間違いないだろうと思います。 ネットワークの設定知識とかほとんどないので、今まで購入時のデフォルトの設定でしか使った事がなかったので 今回は逆に色々勉強できました。 質問にお答えして頂いた皆様ありがとうございました。 >>773さんのご指摘通りだったようです。



836:不明なデバイスさん
18/05/08 22:06:51.19 UX+vVI1d.net
Wifi5Gとacって速度差どのくらい?

837:不明なデバイスさん
18/05/08 22:16:00.02 pkin52P2.net
>>801
なんでブリッジなのにDHCPサーバーが動くんだろ?
かなり特殊なモデルみたいだな

838:不明なデバイスさん
18/05/08 22:19:50.57 EnrQg9nO.net
>>803
たぶん違う原因だと思う

839:不明なデバイスさん
18/05/08 22:20:06.94 8CFAlIqJ.net
100Mからギガラインへの変更とwi-fi環境を兼ねてルーターを物色中なんだけど
機器の安定性(再起動しない)と有線の速度重視ならどのモデルが勧め?
現状は10年以上前から使ってるIOのNP-BBRLで常に90M以上で安定
今まで一度もトラブル、再起動など無く安定してるので
同じくらい安定して使える物を希望
評判を見るとIO、バッファローは安定性が△、ASUSは虚弱性の対応△、中国のアレは×
消去法でNECかな・・・と思ってる

840:不明なデバイスさん
18/05/08 23:21:58.27 Dt2neFxm.net
部屋狭くて有線ポートの数要らないならWG1200CR

841:不明なデバイスさん
18/05/08 23:23:41.74 GquKMc1p.net
WG2600HP2の後継機
今月中に発表お願いしやす

842:不明なデバイスさん
18/05/09 02:01:39.39 SqOYAdjW.net
>>806
有線1、無線2~3が希望で再起動かかると当りIPを逃すので
安定性が良さそうなら候補にしてみる
家は25坪ほどの3:4の長方形で、ルーター設置場所は長辺側中央の玄関
奥の部屋までは壁2枚

843:不明なデバイスさん
18/05/09 09:57:33.77 48wRjJKm.net
あたりIPってなに?
IPアドレスのことなら固定しておけばいいんじゃないの

844:不明なデバイスさん
18/05/09 10:22:35.11 1bra1G+X.net
中と外の区別が付いてないと思われ

845:不明なデバイスさん
18/05/09 10:46:55.67 ejGVyMCP.net
>>809
OCNなんかの場合、終端とIPアドレスが連動してるようでそんな風に呼んでいます

846:不明なデバイスさん
18/05/09 11:08:11.96 ORnA+Flm.net
IP固定にしたら同じく安定するようになった2600hp2ブリッジモード
スマホ4台、iPad、PS4、ノーパソは固定に出来たけど家電関係は無理だからそれでもきついが

847:不明なデバイスさん
18/05/09 12:12:07.37 aRo+Voum.net
>>812
その家電のMACアドレスが分かるならルーターの設定で固定できない?

848:不明なデバイスさん
18/05/09 13:26:26.68 nKS0huS/.net
>>797
普通に既存のAPに繫いで使ってるよ
まれにiOS用アプリがappストアから落とせなくなるからアプリファイルを手元に置いておくことをすすめrう

849:不明なデバイスさん
18/05/09 13:35:53.17 66BTIT50.net
>>814
助かりました、ありがとう。
既存ルータに直接つなげるとき
難しい設定とかはあった?
取説に書いてあるのかな?

850:不明なデバイスさん
18/05/09 15:25:09.70 kpltCI9X.net
最近のモデルはブリッジモード時に強制DHCP機能なんてのがあるな

851:不明なデバイスさん
18/05/09 16:57:07.43 kpltCI9X.net
らくらくスタートボタンを押しながら電源を入れ、CONVERTERランプが緑点滅したら放します。
本商品の強制DHCPサーバが起動します。動作中はCONVERTERランプが緑点滅します。

852:不明なデバイスさん
18/05/09 17:07:48.59 73VB73/9.net
教えてください
WEP(128bit


853:) WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(AES)、 WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES) ってどの暗号化が一番強度高いですか?



854:不明なデバイスさん
18/05/09 17:09:52.54 smMYqhxh.net
>>818
家庭用ルーターのセキュリティは基本的に新しい方が強い

855:不明なデバイスさん
18/05/09 17:10:45.43 kpltCI9X.net
>>818
WPA2-PSK(AES)

856:不明なデバイスさん
18/05/09 17:16:11.59 8fwNSVWC.net
>>818
WPA2-PSK(AES)で63桁の16進数のパスワード

857:不明なデバイスさん
18/05/09 17:19:11.83 73VB73/9.net
ありがとうございます。

858:不明なデバイスさん
18/05/09 17:22:01.28 krkNZLWK.net
>>818
WPA2-PSK(AES)が強度高いけど
ちょっと古めの機器だと対応してないから気を付けてね
例えばPSPなど

859:不明なデバイスさん
18/05/09 21:49:22.37 nqDAPI7M.net
>>815
いかんせずいぶん前なので記憶が曖昧で、難しくなかったと思う。
らくらくスタートボタンで設定したのか、
最初に付属のapから繫いでクイックスタートweb画面から既設のAPへ設定したのか忘れたがどちらでも可能。
うちの環境でWR8700、WR9500、WG2200、ドコモルーター01とは接続は安定してる。

860:不明なデバイスさん
18/05/09 23:18:39.93 66BTIT50.net
>>824
参考になりました、ありがとう。

861:不明なデバイスさん
18/05/10 01:57:16.33 FToG9+WU.net
>>818
WPA3-PSK(AES)

862:不明なデバイスさん
18/05/10 09:34:54.48 70RjyA2u.net
対応機まだないじゃん

863:不明なデバイスさん
18/05/10 12:54:48.81 Sr4hBWTZ.net
>>818
一般的に、WPA2-PSK(AES)を選んでおけば良い。
ただし古いゲーム機とかで対応していない場合は
それも使えるように設定することになる。

864:不明なデバイスさん
18/05/10 13:08:34.76 YLYGfC/8.net
>>828
既出で新情報全くなしの亀レスなんでしたの?w

865:不明なデバイスさん
18/05/10 14:10:44.64 w+dY7Say.net
まあWEPたったらセカンダリを有効にしてネットワーク分離機能有効にしたら
インターネットがただ乗りされても家のネットワークぶじだしね

866:不明なデバイスさん
18/05/10 14:52:58.90 cDxzYzy6.net
ただ乗りで爆破予告や殺人予告を書き込みされたりしたら大騒ぎになる可能性も

867:不明なデバイスさん
18/05/10 15:46:22.25 LjE3lqRQ.net
うちの近所に記憶が確かなら2010年くらいからずっとGame****(4桁の数字)なんて名前のWEPのAPがあるわ
でも騒ぎになってるのを見た事無いから案外平気なのかもしれないな・・

868:不明なデバイスさん
18/05/10 16:09:15.23 ufBV/YqV.net
63桁の16進数のパスワード
手打ちだと泣けるw

869:不明なデバイスさん
18/05/10 16:14:42.29 mkxiSMQl.net
桁数増やしまくればWEPでも問題ないよ

870:不明なデバイスさん
18/05/10 16:24:22.79 CsJmNwXZ.net
WEPなんてどんだけ桁増やしても家庭用のPCで数秒から数分の間には突破できるぞ

871:不明なデバイスさん
18/05/10 16:39:01.27 +ivT9iJD.net
うちはセカンダリもWPA2にしてネットワーク分離
スマホはセカンダリにつないでいる

872:不明なデバイスさん
18/05/10 17:25:31.52 cDxzYzy6.net
WEPもTKIPも弱点がすでに広く知られているから
現在の現実的な選択肢はAESでキーを最大桁数にするしかないわな
>>832
そりゃ運によるからね

873:不明なデバイスさん
18/05/10 18:17:05.43 8+acIf6c.net
>>833
PSPで入力やったことあるけど
二度とやりたくない

874:不明なデバイスさん
18/05/10 18:19:58.98 +ivT9iJD.net
>>837
運というか、接続されてもすぐ事件になるわけではない

875:不明なデバイスさん
18/05/10 18:32:14.34 62DRHrEb.net
ハゲは甘え
若い頃サボった結果である

876:不明なデバイスさん
18/05/10 19:15:06.51 s6R15qGk.net
任天堂の糞時代遅れのゲーム機に対応する為、
初期ファームではWEPの電波を停められなかった当時のAtermのフラッグシップ1800HP

877:不明なデバイスさん
18/05/10 19:21:17.37 8PPNgz


878:Ug.net



879:不明なデバイスさん
18/05/10 21:48:18.18 ip7uLLei.net
まとまにやるなら
業務用モデルでSSIDにVLANマッピングしてACLかけてログで宛先見る
それくらい初期DSはゴミ

880:不明なデバイスさん
18/05/10 21:51:57.84 w+dY7Say.net
そこまでAPに金を掛けるならDSを窓から捨てる方が良い

881:不明なデバイスさん
18/05/11 00:23:30.07 ItFDhsYd.net
安いAtermをWEP専門に用意してDSの通信を使うときだけ無線LANをONにしてたわ
ECOボタンがすごく便利だった
今はもうニンテンドーWi-Fiコネクションが終了してしまったから気にすることもないが

882:不明なデバイスさん
18/05/11 03:11:13.38 HehX+KVI.net
PSPって初期(のPSPファーム)はWEPだけの対応だった?

883:不明なデバイスさん
18/05/11 05:38:18.93 hOhRq4wV.net
いいかげん新型はよ

884:不明なデバイスさん
18/05/11 14:48:36.62 HehX+KVI.net
WR8500N の暗号化されてないファーム欲しいやつおるかー?

885:不明なデバイスさん
18/05/11 15:06:34.25 yasvEaPW.net
ほしーでーす

886:不明なデバイスさん
18/05/11 15:58:08.78 /uEXKPY6.net
欲しい!!

887:不明なデバイスさん
18/05/11 16:45:34.36 HehX+KVI.net
WR4100N
welcome to boot console
boot> pkg_info
phy0.4: "Atheros/AR7240(phy)"
phy0.0: "Atheros/AR7240(SW)"
active ch:1
PKG NAME : FERRY
CPU : Atheros/AR7240
RAM : 32Mbyte
Flash : 4Mbyte
ファームの方は「maranello」
イタリア共和国エミリア=ロマーニャ州モデナ県にある、人口約1万7000人の基礎自治体。フェラーリの車名「575Mマラネッロ」はこの町の名にちなむ。

888:不明なデバイスさん
18/05/11 19:33:33.73 HehX+KVI.net
Calculating hash of 2475276 bytes file `D:\Aterm\wr8500n\wr8500n_1_0_7.bin`...
SHA-160 : 88FA1D4505A984FBC0AAC9088266038DCD0A9FCA
SHA-256 : 7EC5D85AFA9B825C7A5D1ADB37A7E80B49594AF4DA11F7433D764674157E6977
MD5 : F452DE9E935CE304512F24B508707994
CRC-32 : E574B6BB
Calculating hash of 2977232 bytes file `D:\Aterm\wr4100n\wr4100n_1_0_12.bin`...
SHA-160 : DEDD7CFB3A3E5E5D3505E5A6A2E8E3F6CE4BA970
SHA-256 : 5E6ABCAC6CFCD62B2E08D3DC2E66A9D3BA1622F1D2CE17FCB3ACF3BCCB3E73A1
MD5 : 207E462B980DCEA30178F30E6CB6B800
CRC-32 : 8490285A

889:不明なデバイスさん
18/05/11 20:53:09.06 ItFDhsYd.net
>>846
説明書によれば WEPのみ→TKIPが追加→AESが追加 という流れみたいだね
URLリンク(www.jp.playstation.com)

890:不明なデバイスさん
18/05/11 21:49:59.91 HehX+KVI.net
>>853
WEPのみの時に手抜き設定実装
TKIP追加→手抜き設定はWEPしか対応してないとAPに投げる
AES追加→手抜き設定は変更せず
で、WPA(TKIP|AES)は手動設定でしか使えないと・・・
PSPダメダメだったんだな

891:不明なデバイスさん
18/05/12 07:38:20.90 dp2xa9mq.net
WR4100Nの生ファーム見てたけど
WR8300N以降はnetbsd.b部分が暗号化されてる
で、WR8300N以降実機からファーム抜き


892:出してもnetbsd.bは暗号化されたままと・・・



893:不明なデバイスさん
18/05/12 13:35:47.64 G0nfQQzi.net
>>854
PSPって2004年発売やぞ…
同世代機のDSがWEPしか使えなかったのを考えれば十分よ

894:不明なデバイスさん
18/05/12 16:47:24.12 zDbaaCTv.net
>>854
らくらく無線スタートはWPA-PSKで接続できるんだから
AOSSの仕様なんじゃないの?
11bで接続するとWEPなるの

895:不明なデバイスさん
18/05/12 16:58:33.48 0IaglF82.net
buffalo BBR-4MG発売日が2003年10月
一般家庭で有線ルーターが使われだしたのそのころじゃないかね

896:不明なデバイスさん
18/05/12 17:13:34.46 zRlrTBG1.net
WG2600HP2買いました。よろしくお願いします。
USBストレージって説明にFat32があるのでそれは使えそうですが、NTFSは使えませんか?
また設定をすみからすみまで見たはずですが、USBインターフェースの転送速度設定画面がありません
AtermHPの仕様にあるSuper Speed(5Gbps)はどうやったら使えますか?自動?

897:不明なデバイスさん
18/05/12 18:18:36.14 LqPUJnsf.net
買ったのなら試せ
USBの速度設定ってPCでもするか?

898:不明なデバイスさん
18/05/12 18:57:48.90 W92QKL0l.net
この手のルーターについてるUSBストレージって
本当におまけ程度の機能性能だから、速度とか色々気にするなら
2万円程度の安物でもいいからQNAPとかのちゃんとしたNAS買った方がいいけどな

899:不明なデバイスさん
18/05/12 19:35:47.40 /QPobZIZ.net
(USB3.0仕様のままの転送速度が出るとは思えないけど)
接続した機器とケーブルがUSB3.0に対応していれば勝手にそれで接続・通信してくれるはず
今のところNTFSが使えないのは確定
URLリンク(www.aterm.jp)

900:不明なデバイスさん
18/05/12 19:44:06.35 zRlrTBG1.net
ういすまん、飯食ったので試したがNTFSは無理だった
Fat32はOK
速度はSuper Speed(5Gbps)、High Speed(480Mbps)、Full Speed(12Mbps)、Low Speed(1.5Mbps)
が出るよって書いてあるのに設定は出来ないのな
どんなときに5G出るんだか

901:不明なデバイスさん
18/05/12 19:55:02.05 LqPUJnsf.net
>>863
だから、PCのUSBににHDDやUSBメモリを繋げる際にわざわざ設定するかい?
バスの理論値が出ないのは普通のこと

902:不明なデバイスさん
18/05/12 20:08:02.23 j/pVblCl.net
根拠ないし、全くの推測でしかないけど
ハードウェア的には対応しているけど、例の干渉ノイズが出るから
落としているとかはあるかもしれない

903:不明なデバイスさん
18/05/12 21:39:33.80 qgED8wuH.net
今は下手すりゃNAS機能は糞と言われたReadyNASの1シリーズより速い
※NEC以外

904:不明なデバイスさん
18/05/12 22:20:58.29 J8pi7zZQ.net
>>863
usbの転送速度を並べただけだね。usb3.0なら5Gで2.0なら480Mが規格上の速度。
デバイス接続時に自動的に規格が決定されるので、上で言われてる通りユーザーが設定する必要はない

905:不明なデバイスさん
18/05/12 22:23:28.45 xqqawJxo.net
Super Speedだと無線と干渉する可能性があるから設定できる製品もある

906:不明なデバイスさん
18/05/12 22:29:36.80 u/fQmbkA.net
なんか一時間に数回、数秒だけインターネット接続きれるからクイック設定ウェブ見てて
そのクイック設定ウェブもオフラインって出たんだがこれってルータが故障してるってことだよな
スマホもたしかその時つながらんかった

907:不明なデバイスさん
18/05/13 00:44:05.77 1RvhCoCl.net
購入後一年以上経ってしまったので修理は有償か

908:不明なデバイスさん
18/05/13 00:53:24.06 Y+lKdLp+.net
>>869
・電波が悪い?(5GHZで数回切れるなら気象レー�


909:_ーかもよ?) ・ルーターなどへのケーブルが悪い(とりあえず抜き差しするとか、ケーブルかえてみる) ・ACアダプタしっかりさす などは?



910:不明なデバイスさん
18/05/13 01:27:07.65 HJG9l0pV.net
5GHzはあまり調子が良くないから、
a、gどちらでも接続出来るようにしてる
元の回線が遅いし
知らぬ間に切り替わってるかも知れないが

911:不明なデバイスさん
18/05/13 04:01:38.62 OrgGD5iJ.net
>>869
1時間に数回も切れてるとかブチブチじゃん

912:不明なデバイスさん
18/05/13 16:39:12.75 HwNuEK0n.net
WG1200CRってお買い得かえ?
acが無い8年前機種からの買い替えなんじゃが
バッファローのWCR-1166DSのが良い?
ちなワンルーム

913:不明なデバイスさん
18/05/13 16:42:40.52 N8PqDIJE.net
有線をほぼ使わないってならいいんじなゃない?

914:不明なデバイスさん
18/05/13 17:06:23.15 /IrqWUhj.net
WG2600HP2、ログ見れないのかな?
セットアップするときは見れたんだが・・

915:不明なデバイスさん
18/05/13 22:09:00.90 m5FPqnUw.net
MACアドレスフィルタリングを有効にしたら、「見えて安心ネット」で今まで何も出なかった「接続を拒否する端末」が
ゾロゾロ増え始めたんだけど、これって今までは侵入されまくっていたって事?
ちゃんとWPA2-PSKを設定済だったんだが…

916:不明なデバイスさん
18/05/13 22:20:40.76 PKo66Tt2.net
単なるカジュアルなアタックだと思う
接続できるかな~?程度の

917:不明なデバイスさん
18/05/13 23:56:43.66 FvAX1c6S.net
>>877 なぜステルスssidにしない?
iphoneとかだとssid掴んだ瞬間にダイアログが出て、意図せずクリックしてしまうことはある。
尤もmacでフィルタリングしてなかったこと自体驚きの情弱だな。悪い事させ放題じゃん。
まぁ5年ほど前なら、JRの成田空港から都内までフリーアクセス状態だったけどな。

918:不明なデバイスさん
18/05/14 01:05:37.54 DaMVsWKI.net
>>879
それこそ何年前の話?
カジュアルハック相手ならともかく今やガチ相手だと
MACアドレスフィルタリングなんて無意味だし
ステルスSSIDなんてデメリットのが大きい

919:不明なデバイスさん
18/05/14 01:37:32.92 RwB2+9X3.net
なんでログ機能削除したんだろ
NECに不都合なことでもあったのか

920:877
18/05/14 03:03:37.73 kF8m9+kY.net
>>878-880
半分自己解決…かな?
試しにMACアドレスフィルタリングをオフにして、間違ったWPAキーを使って接続してみると、この状態では
ブロックした機器が「見えて安心ネット」では何も表示されないようですね
MACアドレスフィルタリングをオンにすると、WPAキー不正な機器も「MACアドレス不正」でブロックしたと
表示されるようです
これなら、少なくとも暗号化部分で弾いているから問題ないかな
残り半分については未解決だけど、まぁ来るものはしゃーないw
書き忘れていたけど、以上はWG2200HPでの話

921:不明なデバイスさん
18/05/14 03:17:26.12 kF8m9+kY.net
なおSSIDについては当初から隠蔽状態で念のためランダムな文字列に変えてあります
UPnPは無効にしてあり、Wi-Fi機器追加時も完全手動設定で外部にSSIDを漏らさないよう務めましたが、
それでも数時間で続々とお客様が現れます
MACアドレスフィルタリングは、以前に色々と設定を試している時にうっかりオフのままにしちゃったテヘでした
相手のMACは「00:1d:12:b*:**:**」で後半ユニークなものがゾロゾロ来る状態ですが、何故ローム?
MAC偽装なら全桁やれば良さそうなものなので、この半端


922:さは意図的な行為ではないのかな? ちなみに、うちの環境の特殊事情として、目の前がポケGOのジムとスポットだったりするので、時には スマホを持った群衆が押し寄せる事があったりします もしかしてタウンWiFiみたいなアプリが全自動でSSID隠蔽を破っている?



923:不明なデバイスさん
18/05/14 03:18:41.83 LmLR1sHc.net
一般ユーザーはログなんてみねぇしな
法人向けにあれば十分

924:不明なデバイスさん
18/05/14 04:09:59.84 Wammae8/.net
> 後半ユニークなものがゾロゾロ来る状態ですが
AndroidかiOSかWin10か忘れたけど、どれかのMACアドレスランダム化は
ベンダ部残してU/Lビット反転させて残りはランダムって奴だったと思うよ
> もしかしてタウンWiFiみたいなアプリが全自動でSSID隠蔽を破っている?
「接続を試みた→ログに残った」という実験結果があったとしても「ログに残っている→接続を試みた」にはならんよ

925:不明なデバイスさん
18/05/14 05:14:00.04 3PWLI5Lj.net
>>883
「無線LANセキュリティ10の誤解」
これでググって一読してみるといいかも

926:不明なデバイスさん
18/05/14 06:45:38.53 L26ODEcR.net
>>881
!!!BIG-hammer!!!事件

927:不明なデバイスさん
18/05/14 08:22:14.16 Vdn16Ai+.net
SSIDを外部に宣伝して回る設定だな
モバイル端末を一切使ってないなら実害はないかもしれないけど

928:不明なデバイスさん
18/05/14 12:25:48.03 kF8m9+kY.net
ガチ勢対策はとっくに諦めてWPAキーの本土決戦に頼ってるな
カジュアル勢が鬱陶しいから対策したくなるんだが、結局それもあんまし意味ないから「気にしない」が一番の対策なのかもねw
モバイル機器使いまくりだが、外へ持ち出す前に常にWi-Fiを無効にしているので、チンドン屋にはなってないような気がする

929:不明なデバイスさん
18/05/14 18:59:45.07 WWKx0FRx.net
うちは1800hp2で時々ログを見るが、ステルスにしてから入ってくる奴は居ないな。
ログを汚されない方が気分いいじゃね?
勿論、ネット側からは当然ながら毎日挨拶がわりに不正アクセスの痕跡が残るが
興味がてら802.1X入れようかとは思う。

930:不明なデバイスさん
18/05/14 19:15:45.29 gC9Pb3ZY.net
RADIUS立てるの?
Cisco AironetのMEあたりでローカル認証するの?

931:不明なデバイスさん
18/05/14 20:12:55.99 WWKx0FRx.net
atermは変えないね。802.1X動かすのはatermよか上流だな。
無線で安価に802.1X出来るのヤマハ位だし。
univerge, ssg5, fortigate のどれかで動かすつもり。

932:不明なデバイスさん
18/05/14 21:14:00.95 N4dB9M5y.net
端末名設定ってするいみあんの?
フィルター設定時もその名前出てこないし

933:不明なデバイスさん
18/05/14 21:14:38.09 k+1mPI2X.net
えぇ...下流のアクセススイッチでWired 802.1Xやるなら未だしも
上流側のL3以上のデバイスでやるのか
SSG5に至ってはEoS控えてるし

934:不明なデバイスさん
18/05/15 08:47:24.83 r7PGnyi4.net
今は無線に金かける余裕が無くてな。金があればatermじゃ無くなってるわ。
ssg5は中古だが安くてファームも新しいしパフォーマンスも良いぞ。

935:不明なデバイスさん
18/05/15 17:50:13.72 2xwhxi4l.net
WG2600HP2ですが、ipv6を利用するには
ipv6ブリッジをonにする、とあるのですが、
これだとLAN内(もはやLANと言えないかもですが)の
全ての機器のipv6アドレスが外から丸見えになるってことですよね?
これはこのルーターがipv6のルーティング機能を持ってないということですか?

936:不明なデバイスさん
18/05/15 17:53:46.06 bgpmWC4P.net
USBファンとかつけて冷�


937:pしてる人いる? どんな感じでできるのか知りたい



938:不明なデバイスさん
18/05/15 19:40:52.43 FUCWKn/x.net
ブルータなら出来ただろうけど、文字どおりブリッジ。
別にIPv6対応のルータだって同じことだって。NAT66が出来なければ中まで丸見え。

939:不明なデバイスさん
18/05/15 19:41:21.93 FW4gSPXU.net
>>896
パススルーするだけだね
要するにIPv6に関しては、ただのHubになるということ

940:不明なデバイスさん
18/05/15 19:55:45.72 wEY2zJej.net
>>897
ルーターのUSB端子だと出力アンペア数が弱いから
ルーターのUSB端子からは給電しない
ACコンセントにUSB給電アダプターを付けて
そこに12cmのUSBファンを付けて背面から風をあてて
ルーターとその脇のスイッチングハブを冷却し
その上でルーターの下に敷く
USB接続のノートPCクーラーも接続して
ルーターの底面からも風をあてている

941:不明なデバイスさん
18/05/15 20:13:56.00 wtozSH5N.net
>>897
普通に使えてるよ
ファンなしだと熱暴走する環境が改善した
HDDが動作するのだからファンなんか余裕すぎるわ

942:不明なデバイスさん
18/05/15 20:16:30.14 ntGiAvrR.net
地デジチューナー買えば地デジ見られるんだから地デジ対応テレビです

943:不明なデバイスさん
18/05/15 20:46:08.63 cxMwrZS6.net
>>900
まあまともな頭の奴ならルーターのUSBから電源をとってファン回してルーター冷やそうとは思わないわな。
まともじゃない奴は相当いるようだが

944:不明なデバイスさん
18/05/15 20:47:54.81 SqjkPEZj.net
>>901 少なくともUSBの供給可能電流について知っておくべきだろ...
USB3がやっと0.9Aで、2が0.5A。たかだか0.5Aしか無いのにHDDを繋ぐ気にはなれんわ。
DCの回転系は起動時と停止時に抵抗が0に近づくから消費電力が定格の3倍前後に達する。
昔、aiwaがテープドライブを製造販売してたが、こういう基礎的な事を知らずに設計したから片っ端から電源のヒューズが飛んでた。

945:不明なデバイスさん
18/05/15 21:08:05.63 wEY2zJej.net
ルーター等の情報通信機器は
動作保証温度の上限が40度なのが通常なので
夏場にエアコンの風が届かない箇所や
暑くなりがちな天井に近い高所等に設置している場合は
ちゃんと冷却しないと熱暴走する

946:不明なデバイスさん
18/05/15 21:10:33.84 XxLlVf4W.net
>>905
気温の上限じゃね?

947:不明なデバイスさん
18/05/15 21:17:47.23 UgWGkG4m.net
WG2600HP2のUSBポートに定格1800rpmの12cmファンを付けてるけど全く問題ない
5V給電だとほぼ無音で回るが風量はまあまあある

948:不明なデバイスさん
18/05/15 21:17:55.16 OgKNgpQY.net
>>905
室温の上限であって、機器の発熱は関係ないぞ

949:不明なデバイスさん
18/05/15 21:21:37.98 uIj1lijp.net
冷却ファンを追加しないと安定動作しない方が問題

950:不明なデバイスさん
18/05/15 21:46:36.20 3gOTZszp.net
>>895
なお、EoS

951:不明なデバイスさん
18/05/15 21:49:40.41 ekOg+HJK.net
10年以上USBファンやHDD使ってるけど問題起きたこと無いな

952:不明なデバイスさん
18/05/15 21:52:59.13 CXtJNJSi.net
>>897
上の方で適当なこと言ってるアホが沸いてて混乱してるだろうけど
USBファンは基本的にUSBから給電して使うものだから
ルータのUSBから電源取っても問題ないよ
CPUみたいな高温になるものを冷やすには12Vで高回転なもの使ったりするけど
ルータの冷却用ファンは本体周辺の熱籠らないように空気の対流発生させる程度でいいから
5Vの静音重視のもので


953:十分効果でるよ 回転数調整できるスイッチつきのUSBケーブルやファンコン用意して さらに回転数落として静音や省エネ重視するのもあり



954:不明なデバイスさん
18/05/15 22:01:54.10 wEY2zJej.net
>>906,908
動作保証温度の温度は室温を指す
但し棚の上などで風の流れがないと
床近くより5度近く高くなる事もある
最近はラックマウント機器では
動作保証温度45度までや
50度までの品も出てきている位
こういう民生品スレにいる素人だと
知らないと思うけどね

955:不明なデバイスさん
18/05/15 22:26:50.97 uIj1lijp.net
玄人だとそういうのを五千円位で買えるの?

956:不明なデバイスさん
18/05/15 22:32:25.23 zbABYXr4.net
少しでも安定性を向上させるべくファンを付けようとしてるのに
その対象物のUSBポートから取らなくても良い電源をわざわざ取り
無意味な負荷をかけて不安定動作を引き起こそうという矛盾だな
特にモータ系は起動電流がヤバいし、常時動作させる(電源負荷を
かけ続ける)のは想定外の利用法である可能性が高い

957:不明なデバイスさん
18/05/15 22:37:08.02 ekOg+HJK.net
ルーター収納BOX
あれは電波的にも熱的にもダメ

958:不明なデバイスさん
18/05/15 22:39:27.42 cxMwrZS6.net
>>915
> 少しでも安定性を向上させるべくファンを付けようとしてるのに
池沼は安定性じゃなくファンを回すことが目的だから。
だから「ファン回してるけど問題ない」と答える。
クルクル回っていかにも池沼が喜びそうなものである。

959:不明なデバイスさん
18/05/15 22:42:50.67 VvbyQPI8.net
脳内ルールなんぞに頼らず、素直にメーカーサポート対象機器を使えばいいだけ
URLリンク(www.aterm.jp)

960:不明なデバイスさん
18/05/15 22:57:38.34 T0QQUP+C.net
usbファンはUSBポートに指す前に手動でちょっと回転させてやれば初期負荷をなくせるw

961:不明なデバイスさん
18/05/15 23:18:31.72 3/ZiPFfF.net
以前ここでホームIPロケーションのアドレスをDDNS代わりに使えるって
書いてあって試したけど、恐ろしいほどスンナリ動くな。
IPガチャやってもすぐに付いてくる。

962:不明なデバイスさん
18/05/15 23:18:53.84 mMc9Ka6h.net
普通のUSB扇風機は風が強すぎて音も大きい
空気がよどまない程度の微風で十分冷却できそうだけど
そういうのが見つからない

963:不明なデバイスさん
18/05/15 23:24:59.25 AwvwSknW.net
USBから給電する仕様のファンがUSBの給電能力以上に電力を求めたなら異常だし
ルーターがUSBの仕様どおりに給電をすることで動作に問題が出たならやっぱり異常だし

964:896
18/05/15 23:24:59.54 AOIBfdF0.net
>>898
>>899
つまり、WG2600HP2でipv6を利用するのは
極めてセキュリティ上のリスクが高いということですか?
NASとかにも簡単に外部からアクセスされてしまうと

965:不明なデバイスさん
18/05/15 23:41:40.21 CXtJNJSi.net
>>921
こういうの使えばいいよ
TIMELY BIGFANシリーズ用スイッチ [強風/弱風/OFF 切替] FANCON-Switch
URLリンク(www.youtube.com)

966:不明なデバイスさん
18/05/15 23:48:32.07 0+EWqgiB.net
>>923
何を言っとるんだね君は

967:不明なデバイスさん
18/05/15 23:57:20.86 tMsusFPV.net
>>921
12VDCのファンをUSBの5Vで回すと弱く静かでていい感じだよ

968:不明なデバイスさん
18/05/16 01:11:49.32 wKmfIcse.net
>>922
そもそもUSBから電力だけをとることはUSBの仕様外ですが

969:不明なデバイスさん
18/05/16 05:34:36.19 0OIK8/Xx.net
2600HP2の後継機はよ

970:不明なデバイスさん
18/05/16 06:14:12.55 XB8DzZhu.net
V6プラスの完全


971:対応機はよ!



972:不明なデバイスさん
18/05/16 06:15:31.23 ookvng2y.net
USBファンって何かの拍子に羽根が引っかかって止まったりしても大丈夫なのかな?
モーター類は無理やり止めると回路にダメージを与えるのが普通で、昔は電動ラジコンが引っかかると良く焼けた
今時のCPUファンやケースファンなんかはスタック時の焼損を防止する安全回路が標準装備だが

973:不明なデバイスさん
18/05/16 08:19:45.01 IAD3GRPk.net
>>927
大昔はね
今はUSB給電が普及して大手の製品だと保護回路ついて給電目的で使える作りになってるよ
NECのルータもUSBポートはバスパワーでwebカメラなど24時間常時動かすこと前提の作りで
過電流保護回路などついて給電周りはしっかり作られてるよ
気を付けないといけないのは100均にある過電流保護回路など安全対策されてない安いUSB電源
こいつはスマホなど一時的に短期間で充電するためのもので
これでUSBファン長期間動かすと火災に発展する可能性あるから気を付けてね

974:不明なデバイスさん
18/05/16 08:40:21.47 pvCWyxnn.net
>>931
> 今はUSB給電が普及して大手の製品だと保護回路ついて給電目的で使える作りになってるよ
USBファンに給電する目的でルーターにUSBポート付けている大手のメーカーってどこですか?
保護回路が付いていることや通常のUSB機器に給電できることと、許可なく勝手に電力を取ることは全く別のことだが。
NECはUSBファンに給電してもいいといっていますか?

975:不明なデバイスさん
18/05/16 09:03:52.61 I7aEtzEc.net
冷却なんて考えずに屋根裏に横置きしている私が通ります

976:不明なデバイスさん
18/05/16 09:04:21.66 IAD3GRPk.net
>>932
はい
NECに問い合わせた人の回答このスレで載ってたはずだが・・・

977:不明なデバイスさん
18/05/16 11:31:55.19 CJPS48D+.net
起動電流とか電源負荷とか
どんだけ神経質なんだよ

978:不明なデバイスさん
18/05/16 11:42:08.07 hjR3mNcz.net
NECのルーターはQC3.0対応なの?

979:不明なデバイスさん
18/05/16 13:31:30.51 eTAPMQJQ.net
v6プラスとDS-lite対応しないのかな?
対応しないなら乗り換えるしかないけどできればNEC使いたい。でも従業員削減スパイラルでまともな人ならやめてるだろうしもう無理か。

980:不明なデバイスさん
18/05/16 13:33:49.07 JWn30TXj.net
ドコモ光ルーターがあるやん

981:不明なデバイスさん
18/05/16 14:11:14.30 k0fSy+DT.net
ドコモを使ってないんだがスマホの別売品を買えた
ネットでは不可だが店頭で取り寄せ
ルータも買えるんじゃないか?

982:不明なデバイスさん
18/05/16 17:36:36.37 JWn30TXj.net
ヨドバシならネットからでも買えそう

983:不明なデバイスさん
18/05/16 19:05:10.78 prEsue52.net
根拠もなく回路も読めないのに、大丈夫だと思い込むとか頭がおかしいわ。
願望を現実と思い込むなよ。

984:不明なデバイスさん
18/05/16 19:07:43.45 lDkYqXoD.net
>>934
一刀両断ワロタ
起動電流オジさんの書き込みがパッタリ止まってて更にワロタw

985:不明なデバイスさん
18/05/16 19:09:50.81 SDNKVnTq.net
ID:prEsue52 vs ID:lDkYqXoD ファイッ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch