18/04/22 22:57:03.59 MX0IbylU.net
住んでるアパートが固定回線引けないからWiMAX契約したけどクッソおせえな
NECがうんこなのは承知してたとはいえ、アパートの住人のほとんどが利用してるせいもあるのかも知れんが
そうだとしてもクソ遅いスマホのアプリのアップデートもまともにできんのは正直詐欺でしょう
105:不明なデバイスさん
18/04/22 23:47:28.02 zKK4bTCZ.net
また落ちたわこのゴミ
金返せやマジで
106:不明なデバイスさん
18/04/23 06:14:22.56 5SZhv034.net
【KDDI】WiMAXの無制限プラン…実は制限ありで訴訟 UQに「2万円」の賠償命令
スレリンク(newsplus板)
107:不明なデバイスさん
18/04/23 06:34:43.47 JSZeVTcb.net
【社会】ネット通信サービス「ギガ放題」、UQに賠償命じる逆転判決 広告とは異なり実際には速度制限
スレリンク(newsplus板)
108:不明なデバイスさん
18/04/24 01:14:54.18 ICb0XkUP.net
414 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 08:36:04.49 ID:AfIN3vja0 [2/2]
こいつずーっとnec端末にからんでるのなそんなにおかしかったら次は他社端末にするのが普通なのになんでかなあ
109:不明なデバイスさん
18/04/24 01:21:29.68 QppQuOCX.net
>>104
■WIMAXのW05、また不具合多発
W05に先日切り替えたのですが接続が切れたと思ったら
勝手に再起動しています。かなり頻度は高いです
URLリンク(bbs.kakaku.com)
再起動がひどくて「電源の異常」と言う事で修理依頼したが異常なし内部クリーニング点検で帰って来た
んで使って見たら修理前と同程度の再起動…
スレリンク(android板:393番)
昨日届いて使ってはみたものの勝手に再起動する
動画を見てても止まるしゲームも再接続を繰り返す
スレリンク(android板:54番)
時々、再起動を勝手にするけどそういうシステムなの?
スレリンク(android板:192番)
WX04からW05に買い換えて快適だったけど最近W05でも通信切れて再起動ってことたまにあるな
スレリンク(android板:271番)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
これらは再起動連発の報告のみ。他多数のファームウェア不具合がある模様
WX04よりマシってだけで、相変わらずの欠陥品か
110:不明なデバイスさん
18/04/24 11:22:26.08 t5c2ZymF.net
不具合マニア来てるね
111:不明なデバイスさん
18/04/24 12:36:04.14 H8MiNLjT.net
機種変更申し出て解約金とか新たな端末料金とか払う必要あるの?
中古でも新品でもネットで安く買えるじゃん
WX04からW05ならSIMカードも一緒だし
112:不明なデバイスさん
18/04/24 12:56:50.32 C5aAPgeg.net
>>107
保証がないな白ROMだと
113:不明なデバイスさん
18/04/24 13:12:03.96 ZP03Efiq.net
>>107
故障などした場合の保証もそうだが、新品って言ってるのはあくまでもその店が新品って言ってるだけ
主に見た目がキレイだから新品と言ってるのであって本当に新品なのかは不明
あと、赤ロムの問題も有る
買った時は使えてても、元々の持ち主が残債支払い中断したとか
盗難届を出した場合は、ネットワーク利用制限が×になって使えなくなる
こういったリスクを承知の上で白ロム買うならわかるが、
そうじゃないならやめとけとしか言いようがない
114:不明なデバイスさん
18/04/24 14:11:31.33 H8MiNLjT.net
そういう危険もあるのか
今までPocket Wi-Fiの時代からずっとヤフオクで機種渡り歩いてきたけど一度も問題起きたことないなWiMAXにしてからもない
SIM差し替えるだけ
もっともSIMの企画が変わったら使えないというのは当然だけど
115:不明なデバイスさん
18/04/25 08:13:48.77 fXtX0TO1.net
【企業】NEC、1200人分の転籍・出向先紹介へ 人員削減で
スレリンク(newsplus板)
NECが1月末に公表した、国内で3千人を削減する計画の具体案が判明した。
退職金を上乗せする希望退職を10月に募るほか、グループ外の取引先などで約1200人分の転籍・出向先を紹介する。
リストラを進める企業が再就職の支援会社を紹介することは多いが、転籍先を自ら大規模に用意して紹介するのは珍しい。
NECが24日までに具体案を労働組合に提示した。
朝日新聞が入手した資料などによると、NECはこれまでに、グループ外の取引先などから約1200人分の転籍・出向先を用意した。
7~9月に公募する。
応募する社員にとっては、経験や技能を生かせる職種を選べる半面、給与などの待遇面は下がる可能性もあるという。
希望退職は10月下旬に募る。45歳以上で、勤続5年以上の社員が対象。
退職金を最大34カ月分上乗せし、再就職支援会社のサービスも受けられるようにする。
12月末の退職を予定している。
これとは別に、グループ内の成長分野に人員を移すための社内公募も7~9月に実施する。
NECは1月末に発表した18年度から3カ年の新経営計画に、国内の人員削減策を盛り込んだ。
総務や経理などの間接部門や、通信機器などの事業部門が対象で、人件費を300億円減らせると見込むが、詳細は未定としていた。
116:不明なデバイスさん
18/04/25 08:19:51.42 fXtX0TO1.net
黒字なのに恐怖感 NEC、社運かけたリストラの成否は
URLリンク(www.asahi.com)
19日午前、桜が見ごろを迎えた岩手県一関市に、通信機器などを製造するNECの子会社、
NECプラットフォームズ(東京)の保坂岳深(たけみ)社長の姿があった。
市役所で勝部修市長に面会し、用件を切り出した。
「運営効率や今後の活用性の観点から考えた、苦渋の選択です」。告げたのは、2018年度末の一関事業所の閉鎖だった。
1970年から操業し、ルーターなどを生産。東北新幹線の一ノ関駅前にあり、地域のシンボル的存在だが、
通信会社からの受注は細っていた。一時は約2千人いた従業員も、今は約260人。勝部市長は無念の表情で
「お話は分かりました」と応じるしかなかった。「厳しいとは予想していたが、よもや撤退とは……」
URLリンク(www.necplatforms.co.jp)
117:不明なデバイスさん
18/04/25 09:29:46.31 ri2QzUxT.net
w05は何であんな細長くしたんだろ
ポケットに入れてると邪魔くさいわ
118:不明なデバイスさん
18/04/25 09:38:06.31 cuoXlvOj.net
>>113
送受信性能を上げるためと言われてるね。サイズはW04とほぼ変わらないし
実際4x4MIMOだとアンテナ間のクリアランスはある程度無いと速度上がらないし
119:不明なデバイスさん
18/04/25 12:50:23.92 8IGtVRP3.net
>>113
2組のアンテナの距離を取るために、wx03とwx04はクレードルにアンテナを移設
w04とw05は本体内で距離を取って大きくなったとか聞いたわ
だからwx03とwx04はクレードルから外すと感度と言うよりも速度が遅くなるんじゃね?
120:不明なデバイスさん
18/04/25 12:52:07.25 Sp+8OSai.net
>>112
お友達から仕事をもらっておいしい思いしてきただけの屑の末路だな
121:不明なデバイスさん
18/04/25 20:57:53.42 rgElQdzQ.net
URLリンク(twitter.com)
ああ、やっぱり交換したWX04もダメだ。頻度は多くはないけど、
Wi-Fiつながらなくなってバスワードきかれるようになる。
電源切入で復旧するけど、使いたいときに使えないのはストレス。
4:11 - 2018年4月25日
122:不明なデバイスさん
18/04/25 20:58:49.70 rgElQdzQ.net
URLリンク(twitter.com)
wimaxのルーター、ファーウェイばっかりのなかにnecがあんの最後の良心って感じする。
20:05 - 2018年4月24日
123:不明なデバイスさん
18/04/25 23:05:53.46 VST59ITk.net
あーWX02からWX04に無料機種変更したけど失敗だったらしい
SIM登録しなおしてWX02に戻すしかないかな
124:不明なデバイスさん
18/04/26 00:40:31.54 Rhhse7QB.net
SIM登録しなおせるならな
125:不明なデバイスさん
18/04/26 00:44:50.95 ieejjwbz.net
WiMAX2+ SPEED Wi-Fi NEXT WX04
URLリンク(www.youtube.com)
126:不明なデバイスさん
18/04/26 22:27:16.97 gOhnRNFg.net
wifiパスワード変えて再起動したらパスワードだけ消えた。
ムカつきながら初期パスワードのまま使ってたらやたら速度低下して、だが3日データ使用量は1GBにも満たない量。
1台wifi止めたのになぜか2端末接続表示になってまともにネット繋がらなくなった。
ぶら下げてるのが元々auのスマホで、auとかuqのwifiスポットに来ると良く不具合に見舞われる気がする。
無関係?
127:不明なデバイスさん
18/04/26 23:43:36.26 Rhhse7QB.net
>auとかuqのwifiスポットに来ると良く不具合に見舞われる気がする。
スマホ側の問題では?
WiFiスポットモードなんてNAD11とWX01しか対応してないよ
128:不明なデバイスさん
18/04/27 23:07:35.40 Sl/8kCXV.net
URLリンク(twitter.com)
まぁさっきの一時BANの件だけどルーターが調子悪過ぎて勝手にWi-Fi切れる事が繰り返されたからBANされたんだよな。
WX04は不良品。
19:17 - 2018年4月27日
129:不明なデバイスさん
18/04/28 19:45:48.15 /MSf2y9U.net
URLリンク(twitter.com)
友人がW05とWX04について調べて教えてくれるんだけど、調べる速度がくっそ速い
12:00 - 2018年4月28日
130:不明なデバイスさん
18/04/28 19:46:04.97 K29mrS7V.net
URLリンク(twitter.com)
WX04の無線LANが不安定で、本日1回リセット。
13:55 - 2018年4月28日
131:不明なデバイスさん
18/04/28 19:48:37.79 A5TzxsF+.net
URLリンク(twitter.com)
NECのWiMAXルーターやばいらしいな
ごちゃんねる久しぶりにみたら色々かいてある
17:58 - 2018年4月28日
132:不明なデバイスさん
18/04/29 08:57:12.45 0BWnjmnK.net
>>123
スマホ側の問題で、wx04側に2台ぶら下がってるように見えるのか???
133:不明なデバイスさん
18/04/29 09:21:09.69 1PBOX2LB.net
>>128
有り得るでしょ。誰もWX04に問題が無いとは言って無いんだし
WX04側では接続数のカウントがおかしくて、スマホ側はスマホ側でwifiスポットにつなぎに行ってるんでは?
こういうことを考える時には一方の問題だと考えるのは得策とは思えないけどね
134:不明なデバイスさん
18/04/29 09:35:59.15 lD7P30R8.net
URLリンク(twitter.com)
しかし、WiMAXのWX04、本当にまいった。日本製だし、品質良いかな、と思ってこれにしたけど、
もう名のあるメーカーだったら、中国製の方が品質高いと思っといた方が良いくらいなのかな?
今日は、通信できなくなったのが理由で20回は再起動したよ。自分の判断ミスが悲しいよ
23:12 - 2018年4月28日
135:不明なデバイスさん
18/04/29 09:36:20.31 rwxsWuCY.net
URLリンク(twitter.com)
返信先: @Haru__Tapiocaさん
私の場合はモバイルデータ通信をOFFにしてWi-Fi付けてます。
でもWi-Fiがパケ詰まりして切断を繰り返してWi-Fi側から接続拒否されることが多いのでつらいです。
機種はWX04です。
0:09 - 2018年4月29日
136:不明なデバイスさん
18/04/29 09:36:40.64 lkh6VBI/.net
URLリンク(twitter.com)
色々ネットの記事を読んでUQスポットでWiMAX契約するのが一番という結論に達した
機種もHUAWEIの最新ので我慢する
NECのはやばいらしい
0:11 - 2018年4月29日
137:不明なデバイスさん
18/04/29 09:37:07.96 ZHFxYqKb.net
URLリンク(twitter.com)
NEC…
WiMAXルータはクソ品質で
ファーウェイにボロ負けだし
据え置きの方は、Googleさんが進出してきて、ルータ関連はもう終わりじゃね
5:25 - 2018年4月29日
138:不明なデバイスさん
18/04/30 00:10:43.99 fG1fAmNJ.net
接続数0の状態から休止にして、クレードルに挿しといたら起動しなくなって草。今度はスマホを言い訳にできないなw
電池を抜き差しした。充電されてなかった氏ねの思い。
139:不明なデバイスさん
18/04/30 00:11:37.05 fG1fAmNJ.net
そもそも据え置きの家庭用はヤマハOEMだろw
140:不明なデバイスさん
18/04/30 11:24:14.18 GPQk6XKc.net
URLリンク(twitter.com)
NECのWX04アンテナあるのにマジ通信切れすぎ。最近口コミ見たら被害者多数みたいだけど、ゴミ商品世の中に出さないでくれ。
17:04 - 2018年4月29日
141:不明なデバイスさん
18/04/30 11:24:44.72 KQopUp/f.net
URLリンク(twitter.com)
返信先: @Haru__Tapiocaさん
私の場合はモバイルデータ通信をOFFにしてWi-Fi付けてます。
でもWi-Fiがパケ詰まりして切断を繰り返してWi-Fi側から接続拒否されることが多いのでつらいです。機種はWX04です。
0:09 - 2018年4月29日
142:不明なデバイスさん
18/04/30 23:03:33.92 9PPZMuGI.net
URLリンク(twitter.com)
WX04、使用開始してからずっと不調なので初期不良の疑いあるな
15:14 - 2018年4月30日 場所: 東京 江東区
143:不明なデバイスさん
18/04/30 23:03:53.46 n9/7XyeQ.net
URLリンク(twitter.com)
悪名高いWX04の遅さに耐えかねて中古でL01sを入手。早速使ってみたらだいぶ良くなった。
17:47 - 2018年4月30日
144:不明なデバイスさん
18/04/30 23:04:10.01 8Mri013Y.net
URLリンク(twitter.com)
WX04とMR05LNで迷って結局後者にしたんですよね。。。。。。。
18:40 - 2018年4月30日
145:不明なデバイスさん
18/05/01 00:27:55.27 dnHgvpq0.net
ID変えて必死だね
146:不明なデバイスさん
18/05/01 01:14:43.45 6uLB2YrS.net
>>141
涙拭けよ
147:不明なデバイスさん
18/05/01 02:22:40.58 dnHgvpq0.net
IDコロコロ自白してやんの
148:不明なデバイスさん
18/05/01 02:35:36.12 mHzWgg0p.net
NEC信者マジキメーな
149:不明なデバイスさん
18/05/01 02:38:49.04 TuVaQeBs.net
不具合報告スレで報告貼られて文句言うキチガイ社員w
150:不明なデバイスさん
18/05/01 08:51:35.77 yGs4gDFo.net
良いじゃんw
売れれば売れるほど被害が広がるんだから、口コミは星5つにして下さいね
151:不明なデバイスさん
18/05/01 19:00:29.83 cSsni01x.net
WX02からWX04に交換した後に
microSIMアダプターでWX02に戻してみたら
WX02でWiMAX2+で使えてるんだけど
話と違う
152:不明なデバイスさん
18/05/01 20:42:03.53 HQr5NiED.net
そりゃ良かったな
はい。次の方~
153:不明なデバイスさん
18/05/01 22:36:22.34 +1yFftok.net
じゃあ私、有給のムックの中の人も、ポンキッキと同じで女の人が入ってるんでしょうか?
夜も眠れません。
154:不明なデバイスさん
18/05/02 00:32:15.78 eSOuwHcD.net
URLリンク(twitter.com)
賃貸なので光回線はやめておきます
家の近くだけ見事に440Mbps対応じゃないんだけどくそなの?
日本製で安心だからWX04にしようかなーと思ったんだがW05が上りが3倍も早くて悩む
スプラトゥーンって上り速度関係ある?
21:20 - 2018年5月1日
155:不明なデバイスさん
18/05/02 00:32:48.48 eSOuwHcD.net
URLリンク(twitter.com)
ん?上り最大って有料オプションか、オプションつけなかったらどっちも30Mbps?わかりやすくかけやボケ
21:29 - 2018年5月1日
156:不明なデバイスさん
18/05/02 00:33:30.54 eSOuwHcD.net
URLリンク(twitter.com)
家の通信が弱そうなのでWX04+専用グレードルで決定ですね
21:32 - 2018年5月1日
157:不明なデバイスさん
18/05/02 00:34:02.43 eSOuwHcD.net
URLリンク(twitter.com)
クレードルから有線でSwitchに接続と。スプラやってて回線落ちが1回でもあれば返品と。
21:37 - 2018年5月1日
158:不明なデバイスさん
18/05/02 00:34:34.22 eSOuwHcD.net
URLリンク(twitter.com)
WX04はお勧めしませんとか大々的に言ってるサイトはHUAWEIの回しもんだろ
電波を拾う力強くしたいならWX04+クレードルだろ
21:39 - 2018年5月1日
159:不明なデバイスさん
18/05/02 00:39:22.67 dwAY/5h1.net
WX04とW05の比較!おすすめは不具合が少なく2年プランが選べるW05!
URLリンク(wimax-style.com)
現在WiMAXの最新機種は、NECのWX04とHuaweiのW05なので、これから契約する場合はこの2つの機種からどちらかを選んで契約することになります。
そこでWX04とW05を比較して、どっちの端末を選ぶのが良いかを検証しましたが、現在はW05がおすすめという事が分かりました。
というよりも、WX04に不具合が多すぎるので、どれだけ外観やスペック面で優れて見えても、WX04は候補に入れない事をおすすめします。
これまでWiMAXルーターと言えば、国産であるWXシリーズが人気でしたが、今回だけは例外のようです。
160:不明なデバイスさん
18/05/02 00:39:55.15 dwAY/5h1.net
WX04とW05の比較!おすすめは不具合が少なく2年プランが選べるW05!
URLリンク(wimax-style.com)
WX04で確認されている不具合
小型軽量で、無難なスペックに見えるWX04には、現在以下のような不具合があるので、スペック面よりもこちらに注意が必要です。
再起動を繰り返す
Wi-Fiがつながらない
電波が掴めない
有線LAN接続できない
これらの症状は、修理やファームウェアアップデートで改善されるものではありません。
ほとんどが新しい端末との交換対応になりますが、個体差が大きく交換されたルーターでも同じ不具合が起こる事もあります。
運よく当たりの機種を引き当てれば良いですが、そもそも毎日使用するモバイルルーターで、そんな不安定さがある事自体が大きな問題です。
現時点でどれくらいの不具合品が紛れ込んでいるのか分かりませんが、今回はWX04を見送りWX05を待つか、ひとまず安定しているW05を選ぶのがおすすめです。
161:不明なデバイスさん
18/05/02 00:40:43.03 dwAY/5h1.net
WX04とW05の比較!おすすめは不具合が少なく2年プランが選べるW05!
URLリンク(wimax-style.com)
WX04は3年のみでW05は2年プランにも対応
WX04とW05の比較ポイントとしては、もう一つ契約期間の違いがあります。
WX04の発売と同時に、WiMAXの各プロバイダがLTEオプションが無料になる3年プランを開始しました。
これはWiMAX2+と4G LTEが同時に通信する事で、最大速度を引き上げるという仕様になったため、これまで有料だったオプションを料金プランの中に組み込んだものです。
それに伴い、WiMAXの契約期間はこれまでの2年間から3年間の契約が標準になりつつあります。
162:不明なデバイスさん
18/05/02 00:41:34.67 dwAY/5h1.net
WX04とW05の比較!おすすめは不具合が少なく2年プランが選べるW05!
URLリンク(wimax-style.com)
WX04とW05を比較したまとめ
これまでWiMAXを何台も利用してきて、個人的にはNECのWXシリーズはデザインが好みで安心感もあり、好んで選んでいました。
しかし、今回のWX04は実際の口コミやレビューを見ていても、あまりにも評価が低く、不具合報告が多いので、どうしてもおすすめできる端末ではありません。
そうなると、最新機種であるW05一択になってしまうのですが、こちらのレビューは安定して高い評価を得ています。
WXユーザーとしては残念ですが、不具合をわかっていて購入するのはリスクが高すぎるので、W05を選んでおきましょう。
あとは、2年プランか3年プランかを決めるだけですが、LTE通信が必要かどうかでどちらを選ぶかが決まります。
LTEオプションが不要なら、2年プランを選び、LTEオプションを月に1回でも利用するなら、迷わず3年プランを選びましょう。
163:不明なデバイスさん
18/05/02 00:43:51.47 C/9oWWf2.net
>>157
>これはWiMAX2+と4G LTEが同時に通信する事で、最大速度を引き上げるという仕様になったため、
WX04に関してこれはデマ
WX04は、WiMAX2+とau4GLTEのキャリアアグリゲーションはできない
WiMAX2+とau4GLTEのキャリアアグリゲーションが出来るのはW03以降のHuawei機
164:不明なデバイスさん
18/05/02 06:40:40.20 9L63fTWr.net
結局IDコロコロやめてやんの
165:不明なデバイスさん
18/05/02 07:04:04.36 t4PELCSo.net
同じ人のツイートは同じID
違う人のツイートは別のID
長文は同じIDで分割してると思われ
そんなことも推察付かない位だからWX04の不具合回避出来ないんじゃね?
166:不明なデバイスさん
18/05/02 10:53:50.14 UlIuiz/T.net
WX04のnanoSIMをWX02に差したやつ
通信量の少ない今の時間帯で
下り 19Mbps
上り 7Mbps
出てるので間違いなくWimax2+
WX01/(WX02)
ではWimax無印しか使えないと言うのは嘘
Wimax2+まで使えます
167:不明なデバイスさん
18/05/02 11:03:10.85 6O5Yj3jY.net
>>162
さっき試してみたけどダメだったよ
おま環なんじゃないの?
168:不明なデバイスさん
18/05/02 11:04:18.63 6O5Yj3jY.net
>>162
CA非対応基地局なら13.3Mbpsにはなってないんだけど
画面画像貼ってよ
169:不明なデバイスさん
18/05/02 11:12:43.26 NExTUW2h.net
>>162
そこまで言い切るのならSIM変更スレに書けばいいんじゃないの?
なんでここでコソコソやってるの?
それとも自信無いの?w
170:不明なデバイスさん
18/05/02 11:17:34.69 ln4zLBTB.net
WIMAXのスレは社員臭い基地外が荒らしてんだからしょうがないんじゃね
探しにくいだろうし
171:不明なデバイスさん
18/05/02 11:22:56.26 Ky0jb8P8.net
なんだデマか
172:不明なデバイスさん
18/05/02 11:28:30.94 K1Vs+QJr.net
>>166
原作者乙
173:不明なデバイスさん
18/05/02 11:35:31.83 ln4zLBTB.net
>>168
ほらまた基地外社員が沸いた
174:不明なデバイスさん
18/05/02 11:37:30.10 xUlHLG9q.net
>>117-118
>>136-140
>>150-154
>>161
なんだって?
175:不明なデバイスさん
18/05/02 12:38:31.06 zKeAbA7c.net
WX04はお勧めしませんとか大々的に言ってるサイトはHUAWEIの回しもんだろ
電波を拾う力強くしたいならWX04+クレードルだろ
URLリンク(twitter.com)
176:不明なデバイスさん
18/05/02 13:02:30.96 xUlHLG9q.net
クレードル買うくらいなら他のを中古で買った方が
177:不明なデバイスさん
18/05/02 15:28:23.10 FG2UPz3S.net
本体は文鎮に、クレードルは本棚の仕切としても使えますよ
178:不明なデバイスさん
18/05/02 17:55:11.10 8Sfw91GX.net
>>162
試したけどだめじゃん
ほら吹き
179:不明なデバイスさん
18/05/02 18:02:29.80 Ek2Gs88w.net
lteで繋がってたオチ?
180:不明なデバイスさん
18/05/02 18:06:55.88 Fpkvlm+R.net
そりゃ大ニュースだ
181:不明なデバイスさん
18/05/02 20:15:39.27 kCr+xMMD.net
wx04最高!
182:不明なデバイスさん
18/05/03 04:04:31.09 VpTXF8VB.net
に5GHz起動遅すぎ
183:不明なデバイスさん
18/05/03 04:07:47.79 dUW8yWBm.net
5Gって使うメリットなくね?
使わなきゃいいじゃん
184:不明なデバイスさん
18/05/03 04:14:59.26 VpTXF8VB.net
2.4Gだと混信するようなところに行かない人はそれでいいんだろうけどね
185:不明なデバイスさん
18/05/03 11:01:09.01 ISME63PL.net
NECのルータ使ってて安定してたから評判見ずにWX4選んでしまった。
すごい不安定。特にWifi弱すぎ。
勉強代と思ってオクでw05買うか…
186:不明なデバイスさん
18/05/03 11:03:49.07 VdioDd1X.net
>>181
俺と同じパターンの被害者だな
187:不明なデバイスさん
18/05/03 11:15:11.71 R2nOklPa.net
俺のwx04は不具合なくサクサク動いてるんだが
188:不明なデバイスさん
18/05/03 11:17:05.77 9YPlu1Vh.net
>>171
>>154
189:不明なデバイスさん
18/05/03 11:22:11.39 aFJrz0RM.net
>>183
原作者乙
190:不明なデバイスさん
18/05/03 11:28:54.84 QMVXg0cI.net
不具合無くて良かったねで済ませればいいのになぜ煽るのか
191:不明なデバイスさん
18/05/03 11:39:46.63 E8FulzQo.net
WX04に限って不具合無いことは有り得ないから
192:不明なデバイスさん
18/05/03 12:03:51.57 QMVXg0cI.net
私が不具合に悩まされてるのにあいつに不具合がないのはおかしい!
って要するに嫉妬か
製品化するぐらいやから不具合のない端末ぐらいは多少あるやろ
不具合のある端末なんてせいぜい9割ぐらいのもん
193:不明なデバイスさん
18/05/03 12:07:42.54 nuf61fIN.net
まあ不具合が無いって言ってるやつに限って気付いてないだけなんだけどな
NAD11のころからずっとこれの繰り返し
194:不明なデバイスさん
18/05/03 12:08:44.23 +MTAYBOp.net
9割も不具合があれば普通は回収やで
195:不明なデバイスさん
18/05/03 12:11:28.63 tZsdyGZG.net
>>190
WX03でこっそりこっそりバッテリー交換した会社に普通を求めるな
196:不明なデバイスさん
18/05/03 12:18:54.37 QMVXg0cI.net
前に「不具合を避けて使えばいい」とかいうとんちんかんなレスを見たなぁ
勝手に電波が切れたり再起動したり通信方法が変わっちまうような機種で不具合が絶対起きない使い方考えたら文鎮ぐらいしか使い道ないわ
197:不明なデバイスさん
18/05/03 13:23:44.76 sRW4yuc6.net
俺のも全く不具合出ない
198:�
18/05/03 13:38:37.77 en5GxWLR.net
俺のも全く不具合は無い
クレードルに挿入してちゃんと置き時計として機能してる
何も問題はない
199:不明なデバイスさん
18/05/03 13:48:09.21 FACdVrwE.net
俺のも不具合はない
wifiに繋がらなくなるだけだ
そんな時はwx02にSIM差し替えて使ってる
200:不明なデバイスさん
18/05/03 13:53:48.05 QMVXg0cI.net
なるほど
不具合を避けて使うとはそういうことか
201:不明なデバイスさん
18/05/03 15:08:16.81 sRW4yuc6.net
>>194
いい使い方だな
202:不明なデバイスさん
18/05/03 15:13:51.13 dUW8yWBm.net
勝手に再起動したり電源落ちたりしたら時計として使えないだろ・・・
お前WX04エアプだろ
203:不明なデバイスさん
18/05/04 00:17:56.17 YeH3k+1H.net
再起動くらい待てよ
204:不明なデバイスさん
18/05/04 09:19:17.88 W2foZels.net
俺のwx04高速すぎて快適w
これ買ってよかった
205:不明なデバイスさん
18/05/04 09:54:41.85 8DHHY1XY.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
206:不明なデバイスさん
18/05/05 13:53:39.03 cnWtP+qq.net
【中国2社の携帯電話、世界各地の米軍基地で販売禁止に】
米国防省報道官「ファーウェイ、ZTEの機器は(軍の)人員、情報、任務に対して許容不可能なリスクをもたらす」と指摘。
URLリンク(twitter.com)
207:不明なデバイスさん
18/05/06 19:40:46.58 y5SJllRv.net
WX04って韓国製なんだってな
がっかりだわ
208:不明なデバイスさん
18/05/06 20:00:05.02 Xr1Sz7nx.net
NECだろ
韓国に責任押し付けてんじゃねぇよ屑
209:不明なデバイスさん
18/05/06 20:07:05.43 c+NTJDTd.net
何故韓国を養護するのか意味不明
えっもしかして在日?
210:不明なデバイスさん
18/05/06 20:15:06.28 Xr1Sz7nx.net
一部部品を提供してるだけで韓国の責任になるのか・・・
すごい理論だな・・・
まあ、末期のゴミ島国のキチガイに言っても無駄か
211:不明なデバイスさん
18/05/06 21:48:19.10 h4P/WQYH.net
別に擁護するわけないけどその末期のゴミ島国にわざわざいなくても良いしその言葉を使わなくても良いんだよ?
どこの国の人か知らないけどまともな自国民は自国の事をゴミ島国何て言わないし本当にダメなとこがある場合はどこがダメか、どうすれば良いと思うか、それが現実問題で実現できるかを考えて発言するものだよ
212:不明なデバイスさん
18/05/06 22:18:34.14 galb+/tu.net
>韓国に責任押し付けてんじゃねぇよ屑
>一部部品を提供してるだけで韓国の責任になるのか・・・
韓国の責任だって誰か言ってるの?
俺にはそんな書き込み見付けられないけど?
213:不明なデバイスさん
18/05/06 22:48:14.11 G7mCb38I.net
>>208
203 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 19:40:46.58 ID:y5SJllRv
WX04って韓国製なんだってな
がっかりだわ
214:不明なデバイスさん
18/05/06 23:01:16.26 mg1grF2A.net
自分でコピペしといてその文章のどこに責任なんて書いてあるのか解らないの?
俺は横から見てるだけだが一体どこに責任なんて言葉が書いてあるのか解らないわ
215:不明なデバイスさん
18/05/07 00:01:38.70 PAx4E1w1.net
歴史認識の問題ニダ
慰安婦像と徴用工像を世界中に設置スミダ
テーハミングマンセー!!
216:不明なデバイスさん
18/05/07 01:18:25.45 PQFYdEFC.net
ファーウェイよりは100000倍マシ
217:不明なデバイスさん
18/05/07 01:22:51.89 YJjtAivU.net
欠陥や不具合があって全く使えなくてもNEC製品を所有し続ける
それが本物の日本人
218:不明なデバイスさん
18/05/07 22:46:51.00 s+7BcRDY.net
necの母体住友の実態はちうかマネーだからまあどっちでもいいな。
219:不明なデバイスさん
18/05/07 23:42:32.31 a+nylM3x.net
日本の会社の製品持ってりゃ日本人って思い込めるんだね在日って
220:不明なデバイスさん
18/05/08 06:43:39.75 FgQRFqnJ.net
もう日本のスマホが周回遅れなのにね
221:不明なデバイスさん
18/05/08 23:20:15.04 whZ92Qar.net
過去に2回使ってて、今はwimax使ってないが、もう時期お試しして電波良かったらNECにするぜ。
クレードルがカッコイイ
222:不明なデバイスさん
18/05/08 23:58:24.95 GzxAQmRA.net
そしてクレードルがハリボテだと知り不具合多すぎで3回目の解約ですか
223:不明なデバイスさん
18/05/09 10:11:36.06 g28siUm7.net
>>217
いいね
クレードル速度上がるしオススメ
224:不明なデバイスさん
18/05/09 12:27:55.42 kf6wdmj4.net
NEC製として販売してるんだからNECが責任を負うのは当然
他社の部品の不良のせいで不具合が起きたとしても、それを見抜けなかったNECが悪い
225:不明なデバイスさん
18/05/09 12:30:53.90 2eKGcoJ2.net
>>220
そのNECに使えないルーターの責任とってもらえば?
226:不明なデバイスさん
18/05/09 15:50:33.70 pI6zzfH6.net
>>221
ごめん、俺がファーウェイ製使ってるわ
227:不明なデバイスさん
18/05/09 16:03:22.91 +FZ2xGuA.net
>>219
感度上がるの?
URLリンク(pbs.twimg.com)
228:不明なデバイスさん
18/05/09 16:39:32.95 iqvTS6Wp.net
ファーフェイバックドアルーター使ってる工作員さん必死過ぎて笑える
229:不明なデバイスさん
18/05/09 16:41:39.15 iqvTS6Wp.net
>>223
つーか、Nのルーターとクレードルを反射板にしてファーフェイの感度上げるとかお前もなかなかできるやつだなw
230:不明なデバイスさん
18/05/09 17:15:51.37 gIXFCld0.net
悔しさがひしひしと伝わって微笑ましいね
231:不明なデバイスさん
18/05/10 11:20:06.05 sgdg1Yn+.net
普通にWX04のnanoSIMがWX02で使えてるけどな
もちろんアダプターが必要
WX04は出たばっかりだからファームウェアがまだ問題あるんだろ
232:不明なデバイスさん
18/05/10 12:21:48.22 qPxiOeGr.net
俺のとこもWX04のnanoSIMでWX01使ってるわ
デマ流してNECを陥れる作戦なんだろうな
233:不明なデバイスさん
18/05/10 12:28:13.40 NQ4JlkJU.net
WX01,02をわざわざ使う自体がNECを貶めてる感しかないんだけど?
234:不明なデバイスさん
18/05/11 21:27:09.79 u4OslgCh.net
まだやってるのか。3月にあきらめて違約金払った
精神的に楽
235:不明なデバイスさん
18/05/11 21:52:43.43 tmxhECF/.net
>>230
解約ヲメ
支那ルーター早く買わないと^^
236:不明なデバイスさん
18/05/14 21:20:27.35 yH9IoUXm.net
このスレとかTwitterの奴とか見るとトライWiMAXで選んだのも失敗レベルだなー
まあ何はともあれ明日か明後日から約10日間ぐらいだけよろしくなお前ら
237:不明なデバイスさん
18/05/14 21:28:09.36 APHaI9Gp.net
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
スレリンク(bio板)
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
スレリンク(hosp板)
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
スレリンク(doctor板)
238:不明なデバイスさん
18/05/14 23:11:36.41 caZR1p9B.net
>>232
素直に支那ルーターにしときなさい
239:不明なデバイスさん
18/05/15 10:48:34.11 9DE6yPbE.net
2.3日かかるのかと思ったけど即効で送って来やがった
今んところ普通に使えてるぞ
ただ7GBまでしか使えないみたいだからゲームや動画はやらずに2ちゃんとTwitterとネットサーフィンぐらいだわな
240:不明なデバイスさん
18/05/15 10:51:56.10 9DE6yPbE.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/05/15 10:43:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.36Mbps (294.83KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.82Mbps (601.78KB/sec)
推定転送速度: 4.82Mbps (601.78KB/sec)
こんなもんやけどどや?
241:不明なデバイスさん
18/05/15 10:55:44.70 9DE6yPbE.net
スプラトゥーンとかオーバーウォッチとかやってみようかな
どうなるんだろ
クソラグか?
242:不明なデバイスさん
18/05/15 12:42:26.78 +FFpiIzl.net
>>237
GTA、BF4、FORZAやってるけとラグいとか言われた事無い
243:不明なデバイスさん
18/05/15 12:51:45.69 lL9VPewz.net
君らは何故不具合スレで普通の書き込みすんだ?
本スレ行けよ
ここはデマ流しとディスるの専門スレだぞ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX04 part1
スレリンク(hard板)
244:不明なデバイスさん
18/05/15 13:15:17.49 9DE6yPbE.net
>>238
サンキュー
245:不明なデバイスさん
18/05/15 13:23:00.40 rffGxxZt.net
>>239
以前から指摘されてるように欠陥品じゃないことをアピールするためじゃないのかな(白目)
246:不明なデバイスさん
18/05/15 15:32:08.74 9Rjuig2X.net
>>239
アホが殺害予告とか社員認定してくるの楽しいから
247:不明なデバイスさん
18/05/15 16:05:58.79 9DE6yPbE.net
>>239
了解
サンキュー😆💕✨
248:不明なデバイスさん
18/05/17 09:06:57.89 rhBxgoWr.net
WX04のファームウェアアップデートキタ━━(゚∀゚)━━!!
Version 1.6.0
Wi-Fi子機がWi-Fiエリアの圏外から圏内へ復帰の際などに、一時的に通信停止する場合がある事象の改善。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWX04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
249:不明なデバイスさん
18/05/17 14:56:10.96 9qLPZ5VJ.net
>>244
リンクぐらい貼れよ
URLリンク(www.uqwimax.jp)
250:不明なデバイスさん
18/05/17 14:58:15.60 69Jvu3EA.net
ファームウェアのアップデートしたけど変わんねー
欠陥機確定
251:不明なデバイスさん
18/05/17 15:12:04.14 0B9biIDp.net
>>246
早く支那ルーターに買い換えな
252:不明なデバイスさん
18/05/17 15:16:00.58 XIZttnRj.net
>>247
とっくにW05持ってますがなにか?
ファームウェアのアップデート出たから試しただけですけどね
253:不明なデバイスさん
18/05/17 15:17:48.90 uM11i4oF.net
うん。ダメだな。
wx01にsim戻すかな。
254:不明なデバイスさん
18/05/17 16:33:09.57 9qLPZ5VJ.net
>>248
支那ルーターでよかったね^^
255:不明なデバイスさん
18/05/17 18:08:01.32 0q6mLvc8.net
バックドアルーターを必死にアピって来る人大杉ワロタ
Nもどうせ大差ないのは知ってるが、それでもHWという選択肢はない。選択肢がないために不具合に苦しめられてるワケだけどね
256:不明なデバイスさん
18/05/17 19:32:16.09 30Z7V6/1.net
>>251
Home2+が最強だって知らない程度の情弱さが痛いな
257:不明なデバイスさん
18/05/17 19:45:32.09 /GmOS0Wc.net
WX04作ってるNECプラットフォームズが運営する国内9工場の統廃合
ついにNECがWIMAX撤退か?
URLリンク(biz-journal.jp)
258:不明なデバイスさん
18/05/17 20:46:13.75 S468dlYk.net
>>251
NECはバックドア無いとは言い切れないんだよな
ボーっと生きてんじゃねーよ!
259:不明なデバイスさん
18/05/17 21:04:04.67 9qLPZ5VJ.net
>>251
釣りうまいね
アホが早速反応してる
260:不明なデバイスさん
18/05/17 21:32:36.38 YLpz4sG0.net
日本共産党 小池晃「疑惑は深まった」
立憲民主党 辻元清美「疑惑は深まった」
疑惑と言い続ければ真実になると思ってるみたいw
261:不明なデバイスさん
18/05/17 21:45:05.89 BFekNKAC.net
>>256
韓国人みたいなもんか
あっヤバイこと言っちゃった?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
韓国人の疑問です。
「嘘でも100万回言い続ければ、やがて真実になる」とか「不法占拠してれば、いつか自分の物になる」とか、本気で信じてませんか?
「柔道」・「空手」も、韓国起源だと言ってる様ですが???
262:不明なデバイスさん
18/05/17 23:46:36.99 +Koxh3Nc.net
韓国製SoC搭載機種を使ってるとユーザーの脳も韓国製になるってことかな
263:不明なデバイスさん
18/05/18 11:22:55.87 y8oxHOZ3.net
necにもバックドア:あくまでも疑い
hwのバックドア:確定的事実で一部機種については既にアメリカ政府機関では使用禁止
この差は大きい。
264:不明なデバイスさん
18/05/18 12:29:44.79 8ZB/cX9U.net
>>259
ファーウェイ擁護してる奴らはこの事はどう考えてんだ?
265:不明なデバイスさん
18/05/18 12:33:31.15 y8oxHOZ3.net
監視されてるからこんな過疎地にまで工作してんじゃね?
266:不明なデバイスさん
18/05/18 12:38:20.48 8ZB/cX9U.net
工作員も大変だな...
267:不明なデバイスさん
18/05/18 12:52:59.70 38NjhH/W.net
>>259
前にも書いたけど米国の保護主義的政策のせいでしょ
世界中のセキュリティ調査会社が調査してるけどHWが黒と言った調査会社は一社もない
あくまでもアメリカ政府だけが疑念があると言ってるだけ
米国の保護主義的政策は、過去にさんざん自動車摩擦でやられたの忘れたのかい??
喉元すぎるとすぐに熱さ忘れる国民性だよね
最近ではZTEの件見れば明らかじゃないの
268:不明なデバイスさん
18/05/18 14:41:21.85 YhTDPuJg.net
necはいいよなw
トランプ大統領関係なく韓国チップ買ってりゃいいし
いまさらアメリカ様に目を付けられるような商売してないからなw
269:不明なデバイスさん
18/05/18 15:00:49.33 Mybka9mg.net
>>260
あ、ファーウェイを擁護してると思いこんでたのか。
俺はファーウェイを擁護したことは一度もないぞ。あくまでも、まともな端末を作れないNECを非難してるだけ。
ファームウェアレベルの話だけではなく、ハードウェア、モデム選定のレベルでね。
NECのWiMAX2+機種がQualcomm搭載すればNEC買うかもしれないね。ドコモで言う
270:N-01Jのようにね。 いつまで経っても今や腐ってる韓国製SoC使ってるから避けてるわけ ただし、その韓国製SoCですらまともに制御出来ないようなら、Qualcomm積んでも再考の余地ありありだけどさ。 アメリカのZTE制裁の次はファーウェイも同じ目に遭うだろうと言われてるけど、 先日、KDDIに用事があって、ファーウェイが制裁されたらメーカー変えればいいんじゃないって担当に言っておいた KDDIとしてはQualcommとの付き合いの方が大事なはずで、ファーウェイはそのQualcommを使って作ってくれるアセンブリメーカーの1社でしかない 知らんと思うから教えておくけど、USBスティック型の法人向けWiMAX2+端末はZTEでQualcommなんだぜ http://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/
271:不明なデバイスさん
18/05/18 15:22:04.16 ep6a4GxH.net
端末の出来不出来をナショナリズムにすり替えるネトウヨ脳
272:不明なデバイスさん
18/05/18 15:22:49.29 m10Bh2va.net
>>265
左の乳首が感じやすくて...まで読んだ
273:不明なデバイスさん
18/05/18 15:26:30.41 WR1Hsk5C.net
>>266
ネトウヨ御用達通信機器
274:不明なデバイスさん
18/05/18 15:26:49.48 m10Bh2va.net
>>263
オーストラリアもだよ
URLリンク(jp.wsj.com)
275:不明なデバイスさん
18/05/18 15:30:35.55 8BlsdYmT.net
華麗な歴史
NAD11 PleaseWait
WX01 世界初!4x4MIMO。あれ?4x4MIMO切ったほうが速くね?
WX02 バッテリー燃える
WX03 勝手に再起動頻発。妊娠多発。こっそりバッテリー交換
WX04 勝手にプラスエリア。WiFiブチギレ。再起動しないと使えない
276:不明なデバイスさん
18/05/18 15:32:33.36 8BlsdYmT.net
>>269
それはよかったな
これで世界的に第五世代携帯電話(5G)が停滞することが確定したな
そして、ZTEとHuaweiの基地局使ってるソフトバンク窮地に
277:不明なデバイスさん
18/05/18 15:35:02.46 t70lIVo8.net
>>269
ん?また絶妙に話しをすり替えてるね
セキュリティ問題じゃないじゃない
278:不明なデバイスさん
18/05/18 15:39:04.94 t70lIVo8.net
>>265
UQもNECもGCTなんていう3流の不具合モデムメーカーやめて
同じ韓国ならサムスンに頭下げてExynos採用してくんないかな?
279:不明なデバイスさん
18/05/18 15:45:14.84 t70lIVo8.net
国際協調で追い詰められるファーウェイ
自社工場統廃合で追い詰められるNEC
NECさんスケールちっちゃw
280:不明なデバイスさん
18/05/18 15:59:04.31 FGL/uYw8.net
>>271
ソフトバンクだけじゃなくて楽天の携帯電話事業も頓挫しそうだな。5年で6000億だっけ?
ドコモは年間6000億、auは年間5000億、ソフトバンクは年間3500億使ってる
コスト下げるなら中国系使うしか無いけど、もう無理だろうな
281:不明なデバイスさん
18/05/18 17:13:44.75 eSVcULzj.net
バックドアHWと端末の出来不出来の横比較なんてしてない。ここは単にnecの端末の不具合にケチつけるためだけのスレだからな。
282:不明なデバイスさん
18/05/18 17:23:24.16 38NjhH/W.net
>>276
っていうか
前スレ埋めてから偉そうに語ってくれないか?
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ3 《NEC》
スレリンク(hard板)
283:不明なデバイスさん
18/05/18 18:18:48.42 eSVcULzj.net
>>277
お前が埋めないスレを何故俺が埋める必要があるんだ?
284:不明なデバイスさん
18/05/18 19:28:45.28 qYf6I5SC.net
>>278
なら荒らさないでいただけます?
285:不明なデバイスさん
18/05/18 19:51:24.49 eSVcULzj.net
なるほど、荒らしのお前に反応してる俺も荒らしだったわw
286:不明なデバイスさん
18/05/18 20:00:10.57 38NjhH/W.net
きもっ
287:不明なデバイスさん
18/05/18 22:49:07.60 m10Bh2va.net
>>272 セキュリティどうこうじゃなくて排除されてるって話だよ
289:不明なデバイスさん
18/05/18 22:51:56.74 qQKH33ce.net
>>282
海底ケーブルの敷設から排除されただけだろ?
通信機器が排除されたわけじゃない
従ってこのスレの論旨とずれてる
290:不明なデバイスさん
18/05/18 22:59:05.17 d4DlSsdn.net
>>283
ですよねぇ
論旨がずれてもいいのなら、切り売りしまくって倒産寸前のNECって感じですかね
プラットフォームズも切り売りされるんですかねぇ
NECが「虎の子」を社外へ切り出し、新データ分析会社に託された使命
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
291:不明なデバイスさん
18/05/18 23:00:58.02 kapSnj0f.net
>>283
他にもあるよ
URLリンク(sp.recordchina.co.jp)
292:不明なデバイスさん
18/05/18 23:36:31.24 CEGhqpKf.net
>>285
>配信日時:2012年3月28日 10時18分
WiMAX2+すら無かった6年前の記事を引用するとはな
293:不明なデバイスさん
18/05/18 23:42:01.30 w2iSJP9k.net
昔の記事でいいならNECもいっぱいあるよ
[航空管制障害] NECがミスを放置
URLリンク(32120.diarynote.jp)
<航空管制障害>NECがミスを放置 国交省、賠償請求も(毎日新聞)
URLリンク(news.a902.net)
NECがアメリカで上場廃止になった際の話
URLリンク(kessansyo.com)
NEC子会社で363億円の架空取引、「内部統制の仕組みはあったが……」
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
NECが米国で決算報告できない事情
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「NECネッツエスアイ 連結子会社の不祥事で問われる監査法人(NSjournalより)」 不正経理
URLリンク(ivory.ap.teacup.com)
崖っぷちNECに「不正請求疑惑」
防衛省への過大請求は三菱電機だけではない。NECの宇宙衛星部門は「時限爆弾」だ。
URLリンク(facta.co.jp)
NECが5億円支払いへ 観測衛星「ひとみ」失敗はプログラムミスだった
機体が異常回転し、バラバラに分解
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
294:不明なデバイスさん
18/05/18 23:50:50.88 zzd627cg.net
まじか
国賊だなこりゃ
295:不明なデバイスさん
18/05/19 00:19:05.74 CY2c7m+s.net
バックドア・スパイ疑惑のファーウェイ
国際・国内線で200便以上が欠航、約1500便最大7時間近く遅れ
全国59空港のうち57空港で約27万人の乗客に影響を出したテロ企業NEC
疑惑と実績の対比が凄いw
296:不明なデバイスさん
18/05/19 14:23:01.89 +sAf0JzQ.net
なんかここ数年で壊死してきたような感じだな
297:不明なデバイスさん
18/05/19 19:09:05.12 kLqCtWXG.net
NECの失敗人工衛星の歴史を知らないとはまだまだ甘いな。ただ、それでもバックドアHWという選択はない。
298:不明なデバイスさん
18/05/19 19:37:28.84 jEb9LONM.net
仮にバックドアHWが事実だったとしたら、凄い技術力だよな
世界中のセキュリティ調査会社すらも欺く技術があるんだからな
それに比べてNECはどうなってんだ。
プログラムミスで飛行機が飛べなくなったり
プログラムミスで人工衛星バラバラに分解
プログラムミスでプラスエリアモードになったり
299:不明なデバイスさん
18/05/22 17:59:30.71 X+kyAKWK.net
中国ZTE機器の使用、英米が警告 安保理由に
URLリンク(jp.wsj.com)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
米中、ZTE問題の解決で大筋合意
URLリンク(jp.wsj.com)
疑惑があるのになんで合意するのかな??かな?
300:不明なデバイスさん
18/05/22 20:37:10.11 Q4fk7t0s.net
ZTEはマシってことか
301:不明なデバイスさん
18/05/24 22:38:57.68 y6A2Jk7M.net
ほら来た
トランプ政権 輸入車に25%の高関税検討 米メディア
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>アメリカの大手メディアは、トランプ政権は安全保障上の脅威を理由に、
>輸入車に対して最高で25%の高い関税を課す輸入制限措置を検討していると伝えました。
302:不明なデバイスさん
18/05/25 10:49:53.52 LD+bNey6.net
>>295
自国の産業を守るためだよ
303:不明なデバイスさん
18/05/25 10:59:27.32 Ijbkzrpx.net
>>296
うむ
だから言ってるじゃない
自国の産業を守るために、ZTEやHuaweiに安全保障上の脅威を理由に疑惑を掛けていると
世界中のセキュリティ調査会社がHuaweiのバックドア疑惑にクロ判定が出ない理由はこれだって
そうじゃなきゃ、ZTE問題で大筋合意するわけないよね? 結局はカネで解決
アメリカがやってることは、北朝鮮がやってるユスリ脅しとなんら変わらんという事
304:不明なデバイスさん
18/05/25 11:17:07.15 Pcc6JZXE.net
これでも読んどけ
自国の企業だから自国に危害を加えないとは限らないぞ
三菱重工小牧工場でまたも自衛隊機が破壊される ~暗躍する工作員と平和ボケした日本の実態~
URLリンク(ameblo.jp)
305:不明なデバイスさん
18/05/25 23:10:14.41 vEYOetNM.net
小牧の自衛隊機破壊工作なんて昔っから定期的に隠れ共産党党員がやってるじゃん
今更ドヤ顔で言われても困る
306:不明なデバイスさん
18/05/25 23:16:06.03 Pcc6JZXE.net
うけるー
最後は2009年だと言うことも知らずに昔っから定期的にやってるとか 知ったかも休み休み言えや
307:不明なデバイスさん
18/05/25 23:20:23.04 gBqYmnv1.net
>>299
認めちゃったね
国内にも安全保障上の問題があるってことだ
necに共産党員がいないって保証も無い
308:不明なデバイスさん
18/05/25 23:57:55.35 Pcc6JZXE.net
>>301
こういうこと?
URLリンク(www.jcp-kanagawa.jp)
日本共産党ってNECに支部あるんだねwwww
疑惑どころか真っ黒じゃん
衛星ぶっ壊したりするのも理解できるわ
309:不明なデバイスさん
18/05/27 16:53:06.88 WAhZS/I8.net
へぇ。necって公式に共産党員いるんだな
こりゃ防衛からも撤退して貰わんとな
310:不明なデバイスさん
18/05/28 06:47:31.36 z9CQbIPH.net
アメリカではこれらの製品を政府で購入しない法案が出たのだそうです。
何故かはもう言わなくてもお分かりですよね(^_^;)
見かけたらご注意ください。
URLリンク(twitter.com)
311:不明なデバイスさん
18/05/28 07:25:04.30 u0DXtYmx.net
なるほど
アメリカでは政府、政府機関で日本車を購入しないのと同じってわけだな
もちろん、NEC製品も買ってないようだが
312:不明なデバイスさん
18/05/28 07:53:46.87 vvi8+TFb.net
結局は金が欲しかったってのとアメリカの雇用を守りたかっただけなんだなw
ZTEだからこうなったが、Huaweiに同じことしたら経済戦争始まってただろうな
ZTEは自前で半導体作れないからアメリカから買ってるが、Huaweiは自前で半導体作れるからな
トランプ政権 中国ZTEの制裁解除で合意 米メディア報道
5月26日 9時04分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
トランプ大統領は22日、
「ZTEの事業の停止は部品を販売しているアメリカ企業にも損害を与えている」と述べて、
日本円で1400億円余りの罰金を要求する代わりに
制裁措置を見直す考えを示していました。
313:不明なデバイスさん
18/05/28 08:03:36.52 vvi8+TFb.net
つくづく不思議なんだけど、君たちは日本人なら日本企業製品を買えって言うくせに
NEC自体がやばくなったり、NECの品質がダメと烙印を押されたら、
バックドア疑惑があるとアメリカが言ってるって話すり替えるよな
君たちは一体、本当に日本人なのか?それともアメリカ人なのか?
本物の日本人ならアメリカの言うことをハイハイ聞くほうがおかしいぞ
314:不明なデバイスさん
18/05/28 09:32:47.31 REC1NJJH.net
ネトウヨ専用機()
主張だけは凄いが衣服も食材も中国由来()
315:不明なデバイスさん
18/05/28 12:24:05.79 50R0bEhv.net
ZECが128$ぐらいまで下がる夢を見た…夢だよな?
316:不明なデバイスさん
18/05/28 12:30:02.04 WCZIFH5n.net
>>307
支那資本より日本、アメリカ資本の方がマシだからね
317:不明なデバイスさん
18/05/28 13:44:32.03 y2K8AeMR.net
チョン産SoCユーザーがアメリカ資本を語るの巻
318:不明なデバイスさん
18/05/28 13:57:48.66 21YI2HcN.net
NEC、異例の副社長人事 GEジャパン元社長の決意
URLリンク(www.nikkei.com)
背水のNEC、外様6人衆に託す荒療治
URLリンク(www.nikkei.com)
319:不明なデバイスさん
18/05/28 17:00:25.54 TUp4tJki.net
wm3800r以降、新機種出すたびに、性能悪くなり、不具合増えるのはなんで?
普通は良くなってくものだよね?
外注先コロコロ変えてるから?
320:不明なデバイスさん
18/05/28 19:18:32.24 EBLeQDJ1.net
>>313
ここまで見て分かる通り、ファーウィーガー、アメリカガー、バックドアガー、トランプガーって現実逃避してるからでしょ
少しは自分の足元見てほしいよね
数年内に事業売却するか撤退するレベルだよねこれ
321:不明なデバイスさん
18/05/29 12:34:38.37 cX5C4v1R.net
セキュリティソフトを手がけるAvastは、数百種類のAndroidデバイスにアドウェアと
呼ばれる不正なソフトウェアが仕込まれているというレポートを発表した。
Cosiloonは、ロシアのセキュリティソフト事業者であるDr.Webが以前、分析・解説して
いたとのことで、少なくとも3年にわたり活動してるという。
Avastでは、ファームウェアレベルでインストールされ、強力な難読化技術が用いられて
いると説明し、除去は困難と指摘する。
なお、グーグルにも報告済という。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
322:不明なデバイスさん
18/05/29 12:43:27.76 O2xdtso8.net
印象操作が始まったな
それZTEで、Huaweiじゃないでしょ
323:不明なデバイスさん
18/05/29 12:58:05.78 cX5C4v1R.net
>>316
記事見たらわかるけどZTEだよ
324:不明なデバイスさん
18/05/29 13:20:19.67 JE+WBGBh.net
>>317
記事を見ないとわからないように、書き込みにはわざとZTEと入れないとは印象操作と言われても仕方ないな
さすが、日本共産党の支部があるNECさんやで
安倍総理が可愛そう
325:不明なデバイスさん
18/05/29 15:20:28.37 6/KPzZHt.net
>>318
どこが印象操作だよw
ちゃんとリンク先まで見るのが普通だろ
ていうかなんで勝手にファーウェイだって思うんだよ
326:不明なデバイスさん
18/05/29 21:10:50.99 yFcSv0am.net
某スレより
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-uYjk [106.182.65.228])[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 08:58:57.23 ID:j3fRnC6Ua
>>635
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacf-UDci [36.15.0.89])[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 00:08:11.43 ID:HKAgKDrpa
週末、3万人規模のイベント行ったけどやっぱWiMAX多いな
URLリンク(i.imgur.com)
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2NJ2 [106.182.18.184])[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 18:39:06.82 ID:CQw7Md1Da
浜松町駅
URLリンク(i.imgur.com)
大井町駅
URLリンク(i.imgur.com)
NEC大丈夫か(笑)
W05売れまくりだな…
327:不明なデバイスさん
18/05/29 21:58:00.14 VBfVaUBw.net
>>320
ほほー。これを見る限り
W05 = 10, W04 = 9, W03 = 8
WX04 = 1, WX03 = 5
Huawei = 27
NEC = 6
4~5倍違うんだね
現行機種に至っては10倍差か
328:不明なデバイスさん
18/05/31 08:55:23.68 D7WuXgMm.net
日本の若者は少ないけど大陸から大量に動員されてるから、まあ必然だろw
329:不明なデバイスさん
18/05/31 09:11:23.14 f0/Kmr3e.net
大陸から大量に動員されて浜松町にいるんだ
330:不明なデバイスさん
18/05/31 10:55:27.11 1/QR3hpV.net
>>322
ずいぶんと中国の動向に詳しいんだな
331:不明なデバイスさん
18/05/31 12:20:57.18 D7WuXgMm.net
>>323
浜松町で大きいキャリー持ってる大半は中家計なのは事実だけど
332:不明なデバイスさん
18/05/31 12:29:52.95 laI6kVLe.net
自演乙
333:不明なデバイスさん
18/05/31 16:17:11.10 FkCywhcT.net
ここまでのまとめ
「NECの品質悪い。不具合多い」→ ファーウェイはバックドア疑惑がある
NECの品質が悪いと言う否定になっていない。不具合が多いと言う否定になっていない
すなわち、NEC養護派ですら、NECの品質悪い。不具合多いと認めていると言うこと。
「街で見掛けるNECのSSID少ない」→ 中国人が大量に動員されている
NECが売れてないことを否定していない。
ようするに、NEC養護派ですらNECが売れていないことを認めていると言うこと
日本大学の記者会見並の話の噛み合わなさ加減が露呈
334:不明なデバイスさん
18/05/31 16:29:07.38 dQFH30f5.net
AbemaTV見てたら唐突にフリーズした
335:不明なデバイスさん
18/06/07 12:30:11.06 yyygxIep.net
‪フェイスブック、ファーウェイなど中国4社との情報共有認める
URLリンク(www.cnn.co.jp)
2018.06.06 Wed posted at 14:55 JST
香港(CNNMoney) 米フェイスブックは5日、かつてユーザー情報などを共有していたスマートフォンのメーカー数十社の中に、
米情報当局が「脅威」と位置付ける中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が含まれていたことを明らかにした。
同社は携帯端末用のフェイスブック・アプリがまだなかった時期に、端末上で同様のサービスを利用できる仕組みの開発を支援するため、
米アップルや韓国サムスン電子など約60社のメーカーと提携してデータへのアクセスを許可していたことが分かっている。
米紙ニューヨーク・タイムズが最近報道した内容を、同社も認めていた。
その提携相手にファーウェイやレノボなど、中国の4社が含まれていたことが新たに分かった。
ファーウェイをめぐっては、同社のスマートフォンなどが中国政府のスパイ活動に使われる可能性があるとして、
米当局が懸念を示してきた。ファーウェイ側はこの可能性を繰り返し否定している。
フェイスブックの幹部は「ファーウェイは世界第3位の携帯端末メーカー。その製品は米国を含む世界中の人々に利用されている」と強調。
フェイスブックだけでなく、米IT企業の多くが同社の端末上でサービスを提供するために協力態勢を取ってきたと説明している。
フェイスブックは4月、メーカーとの提携契約を縮小していく方針を示していた。
5日には半数以上の契約をすでに打ち切ったことを明らかにし、ファーウェイとの契約も今週中に停止すると発表した。
336:不明なデバイスさん
18/06/07 12:52:37.56 zIstyaio.net
ファーウェイって世界第3位の携帯端末メーカーだったのかーー
NECは世界で言うと第何位?
337:不明なデバイスさん
18/06/09 08:41:38.45 26EOPmJZ.net
そんなおまえらはもちろんカスペなんて使ってないよな?
国産大好きのおまえらはもちろんウイルスバスターなんだよな?
ロシアのスパイがKasperskyのソフトを利用?一般ユーザーが取るべき策は(前)
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
ロシアのスパイがKasperskyのソフトを利用?一般ユーザーが取るべき策は(後)
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
ロシアのモスクワに本社を置くKaspersky Labのウイルス対策製品が、ロシアのスパイ活動に使われたとの報道があった。
ロシア政府が米国の情報機関の機密情報を盗み出す目的でKasperskyのソフトウエアを利用したという。
世界中に4億人いるKaspersky製品のユーザーにとって、心穏やかではない知らせだ。
338:不明なデバイスさん
18/06/09 08:53:53.39 26EOPmJZ.net
もちろんAndroidスマホも使ってないよな?
国産大好きなおまえらは、BTRONベースの「超漢字」使ってるのか?
モバイルには不向きだよな?
Androidスマホは位置情報サービスをオフにしてもユーザーの位置情報を追跡していた
URLリンク(www.gizmodo.jp)
339:不明なデバイスさん
18/06/09 09:02:05.30 26EOPmJZ.net
アメリカ企業のテレメトリや脆弱性の高いものも使えないな。おまえらどうすんの?
アメリカ企業がやると脆弱性で他国の企業がやるとスパイ疑惑なの?
アメリカ位の国レベルなら脆弱性を利用してるとスパイしてると考えるのが普通じゃないの?
【悲報】NVIDIA、最新GeForceドライバにマルウェア(テレメトリ)を仕込む
URLリンク(jisakutech.com)
「Windows 10」のユーザーデータ収集機能に企業はどう対処すべきか?
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
「Spectre」のような脆弱性は「おそらくほかにも」--ArmのCEOが警告
URLリンク(japan.zdnet.com)
インテルやARM、AMDのCPUに脆弱性、機密情報が漏れる可能性。PCやスマホのアップデートを推奨
URLリンク(japanese.engadget.com)
340:不明なデバイスさん
18/06/09 12:28:24.39 sYpVCPlP.net
>>333
支那みたいな国の信頼性の問題だろ
341:不明なデバイスさん
18/06/09 14:14:31.99 2whOGLy6.net
恐ろしあや米国には情報を抜かれても本望だと申しております
342:不明なデバイスさん
18/06/09 18:14:44.77 7BTeqcEN.net
>>335
嫌だけど支那朝鮮より100倍マシ
343:不明なデバイスさん
18/06/09 20:39:37.05 qcUGhCam.net
朝鮮製SoCユーザーの言うことかw
344:不明なデバイスさん
18/06/15 18:24:49.75 Qo0Nvcfr.net
5Gの標準仕様、ついに決まる
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
5G筆頭会社は China Mobile
繰り返す。5G筆頭会社は China Mobile
5G筆頭会社のChina Mobile以下はアルファベット順という序列
おまえらネトウヨはLTE世代から先には進めない。ざまあ
345:不明なデバイスさん
18/06/18 10:34:57.31 NJInjbyY.net
再起動したときに通信量のカウントが戻るのやめて
全然参考にならないじゃん
せめて一定時間ごとにコミットしといてくれよ
346:不明なデバイスさん
18/06/19 07:45:53.29 BbgRm6oj.net
通信技術ってデュアル(民間軍事両用)技術を野田聖子は何故日中韓とやる?
やるなら日米でしょ。
中国はスパイ企業ファーウェイと組むのですか?
貴女には国家安全保障の問題は念頭にないんですね?
URLリンク(twitter.com)
347:不明なデバイスさん
18/06/19 07:49:50.78 SP2WRMM9.net
NECが腑抜けだからでしょ
348:不明なデバイスさん
18/06/19 07:55:07.85 ZMCt6yb+.net
>>340
最近の”自称日本人”はスレタイも読めないのかよ
349:不明なデバイスさん
18/06/19 08:33:38.91 CmVYLIqB.net
>>340
世間知らずにも程があるな。中国憎しで国家安全保障の問題と話をすり替えてるだけでじゃん
野田聖子以前の問題として、安全保障の最後の砦である防衛省に周波数割当減らしてるのが総務省なんだぜ?
おかげでこのデータリンクも米軍ほどは機能しないんだぜ
URLリンク(pds.exblog.jp)
そう言うところに目を当てずに中国を敵視すれば立派な国民と思い込むネトウヨ脳が残念だね
350:不明なデバイスさん
18/07/05 08:13:28.22 to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
12E
351:不明なデバイスさん
18/07/20 23:47:12.57 hcCagDHD.net
イギリス政府もファーウェイ製品にはセキュリティ上の欠陥が存在との見解
URLリンク(jp.wsj.com)
352:不明なデバイスさん
18/07/21 00:11:10.31 7Qtx3aRJ.net
世界樹で流通しセキュリティ上の欠陥の疑いがあっても、ちゃんと動くHuawei製品か
日本国内だけで流通しセキュリティ上の欠陥すら不明だが、全く使えないNEC製品を選ぶかの二択
353:不明なデバイスさん
18/07/21 00:14:00.84 QZHaqBTM.net
まあ、NEC
354:不明なデバイスさん
18/07/21 00:16:51.47 QZHaqBTM.net
NEC自体が半分中華みたいなもんだけども、それでもはっきりスパイホンとわかるものよりはマシ
355:不明なデバイスさん
18/07/21 00:27:29.69 GgyXY+NH.net
サイレント改悪始まったWiMAXにしがみつかないと生きていけないNEC信者が哀れすぎる
356:不明なデバイスさん
18/07/21 00:28:46.7
357:2 ID:WsqOgjHU.net
358:不明なデバイスさん
18/07/21 00:30:38.97 FxNQ9KIX.net
WiMAX2+ 使ってる人。解約考えたほうがいいわ。
URLリンク(auwimax.hatenablog.com)
359:不明なデバイスさん
18/07/21 06:41:14.30 J9EjgUIJ.net
“似非日本人”をNGに入れればいいんだな
360:不明なデバイスさん
18/07/21 06:42:12.38 J9EjgUIJ.net
>>351
ゴミ以下
361:不明なデバイスさん
18/07/21 07:53:54.02 iSIB4D9+.net
自称日本人おつ
362:不明なデバイスさん
18/07/21 15:29:13.75 DF3kvNOH.net
>>348
KDDIグループのスパイ回線使ってる奴がよく言うよ
363:不明なデバイスさん
18/07/21 17:15:50.58 0hukw46S.net
>>355
スパイ回線?
初めて聞いたんだけど詳しく教えてくれ
364:不明なデバイスさん
18/07/21 17:39:43.85 A82dytk8.net
チョンがチュンと結託したSBMよりはまだKDDIの方がマシ
365:不明なデバイスさん
18/07/21 17:42:10.55 WrJZGE3X.net
き も ち わ る い
366:不明なデバイスさん
18/07/21 18:40:04.97 OdnbUXcW.net
そんなに国産がいいならFS030Wの扱いがあるFuji Wifiにでも行けば?
中身は国産とは限らないと思うけどね
367:不明なデバイスさん
18/07/21 20:04:18.80 8CL5MzJF.net
>>359
日本製じゃなくて日本資本の製品な
368:不明なデバイスさん
18/07/21 20:54:02.23 De8QLNSC.net
また君か
いつになったらスレッドタイトルが読めるようになるのかな?
369:不明なデバイスさん
18/07/21 21:00:30.46 ta/U9K7k.net
要するに何が問題なんだ?
370:不明なデバイスさん
18/07/21 21:03:05.27 8CL5MzJF.net
>>361
ノシ
371:不明なデバイスさん
18/07/21 21:06:05.83 s37awx54.net
>>362
日本語すら読めない奴がニホンシホンガーニホンシホンガーって喚いてる問題
372:不明なデバイスさん
18/07/21 21:06:37.40 s37awx54.net
ニホンシホンガースレでも建ててそっちでやればよくね?
373:不明なデバイスさん
18/07/21 21:43:38.43 8CL5MzJF.net
日本資本じゃないと使う気しねえ
374:不明なデバイスさん
18/07/21 21:52:41.16 u9BMsKi1.net
どうぞどうぞ440Mbpsのスペックで20Mbpsで使い続けてくださいな
375:不明なデバイスさん
18/07/21 22:03:47.65 y5C7bUko.net
Nの糞ルーター氏ね→あり
HW買えハゲ→スレ違
376:不明なデバイスさん
18/07/21 22:21:05.51 t3BuRRgj.net
>>386
ドコモでN-01J使ってれば良くね?
使い放題にはならないけどな
377:不明なデバイスさん
18/07/21 22:39:13.94 YwrHJIBn.net
>>367
そこまでは遅くないけどね
378:不明なデバイスさん
18/08/15 12:14:47.10 b/KEMuHo.net
イギリス政府に続き、トランプ大統領も政府機関のHW,ZTE使用禁止に署名w
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
379:不明なデバイスさん
18/08/19 00:35:53.80 47n0n5yK.net
有償テスターの諸君。毎度毎度ご苦労さまwww
354 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-15Bu [106.182.46.251])[] 投稿日:2018/08/10(金) 01:56:28.94 ID:vsP/eVBba
出たwwww
GCTさん得意のSoCサイレントバージョンアップwwww
スレリンク(hard板:539番)
URLリンク(gctsemi.com)
2018年3月現在 GDM7243A_v5_final
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(gctsemi.com)
2018年8月現在 GDM7243A_v8
5ヶ月の間にバージョンアップしたろwww
確かWX01/WX02のGDM7243Qも知らない間にバージョンアップしてた記憶
おそらく初期のWX04と最新のWX04で不具合に差があるのはこれか??
この感じだとWX05も焼き直しで来そうだな・・・
380:不明なデバイスさん
18/08/24 00:35:45.29 jFq5K7/j.net
勝手にハイスピードエリアモードになるときあるんだけど
これってバグ(故障)?
ワンタイム設定押して、変更してるかと思って以前、設定変更したんだけど
また、バッグに入れといたら勝手にハイスピードになってたわ
クレーム入れても、保証期間ないだから修理保証だとか言いうけどさ、、、ふざけんなよ
今のは2台目だぜ?初期の機器は、アンテナあるのに繋がらないバグで返品したしな
381:不明なデバイスさん
18/08/24 07:01:54.03 kxG4eIwF.net
>>373
ハイスピードプラスエリアモードをハイスピードと略すのをやめろ
382:不明なデバイスさん
18/08/24 09:19:33.16 qXfljHNu.net
アンテナあるのに繋がらないとか、当たり前だと思ってたw
プラスエリアは一切使わないから勝手に切り替わったことないけど、SSIDだったかな?設定値が勝手に戻ったことなら記憶にあるな。
383:不明なデバイスさん
18/08/24 11:38:07.81 jFq5K7/j.net
>>374
誤字っただけやろ下らないことで安価すんな
384:不明なデバイスさん
18/08/24 11:41:48.77 jFq5K7/j.net
>>375
俺も、一切使わないんだよ都内だし
必要な時ねーからな
なのに勝手に切り替わるんだよ、1ヶ月に1回の頻度でさ
知らないで切り替わって通信されて、料金請求されたらたまったもんじゃねーわ
385:不明なデバイスさん
18/08/24 13:01:51.84 dyBQbxoe.net
>>376
お前のは誤字とは言わん、全く別の意味に変わっていてそれが致命的な違いを生んでる。
386:不明なデバイスさん
18/08/26 13:53:29.87 /+nmAU8E.net
2012/10/31 00:00 中国ファーウェイの正体
[3]「イノベーションの影に日本の部品」、調達担当者が語る日本企業との知られざる関係
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
呉担当ディレクターが挙げる関係の深い日本企業とは、パナソニックや住友電気工業、村田製作所、富士通、京セラなど。
特にパナソニックには、エネルギー効率の高い基地局設備に欠かせない要素を提供してもらっているという。
「パナソニックの熱交換器を使うことで、空調を使わないエネルギー効率のよいファーウェイの基地局を開発できた。これにより、年間で10数万のユニットを世界に出荷するようなヒット製品になった」(同)。
つまり同社製品のイノベーションの裏には、日本の部品技術が生かされているのだ。
ファーウェイは同社製品にイノベーションをもたらすようなキーコンポーネントについては、部品の設計段階から日本の部品メーカーと話し合いを進めるようになっているという。
「例えば村田製作所とは、今年に入ってから既に7回も、両社の製品企画担当と設計者が同じ席に座ってロードマップの打ち合わせを進めた」(同)。
最終商材を作るファーウェイ側のニーズを、部品の設計開発の段階から日本の部品メーカーに対して伝え、キーコンポーネントの確保を図っているわけだ。
387:不明なデバイスさん
18/08/26 14:15:11.74 D+HSorUk.net
なるほどな。NEC大好き中国憎しでファーウェイ叩いてるやつは実際は非国民だったと言うわけか
388:不明なデバイスさん
18/08/26 16:01:22.34 6tEzfHZY.net
誰が大好きなんて言ってるんだ?カメラ詐欺スパイホンなんて誰が使うんだって言ってる。NECなんて中身実質ちうかなのは知ってるけどな
389:不明なデバイスさん
18/08/27 00:03:58.96 qkAY5V2J.net
>>381
nec欠陥機のスレで必死にネガキャンしてる時点でその言い訳は無理があるな
しかもスパイホンと言う独特の言葉使ってるけど、モバイルルーターは電話機じゃないぜ?
390:不明なデバイスさん
18/08/29 10:26:59.87 o3REUA06.net
UQ WiMAXはWX04の欠陥を隠し続けるせいで、UQ WiMAX回線自体が悪いと思われて数年で会社潰れるだろうなw
もう信用などまるで無い
391:不明なデバイスさん
18/08/29 17:57:04.26 +oR9vGXT.net
プラスエリアのぼったくり従量課金が悪いので勝手に切り替わるWX04のせいじゃないから (震え声
392:不明なデバイスさん
18/08/29 17:58:24.35 FqYs7gYg.net
従量課金の意味も知らんとw
393:不明なデバイスさん
18/09/04 05:56:30.33 g2X86KG/.net
【UQ WiMAX終了】
UQコミュニケーションズ株式会社は9月3日
WiMAXサービスを2020年3月31日に終了すると発表した。
これに先立ち、WiMAXサービスの新規加入の申し込み受付も2018年9月30日に終了する。
現在、同社が保有する50MHzの周波数帯のうち10MHzをWiMAX、20MHz+20MHzをWiMAX 2+サービスに割り当てているが、周波数の有効利用を目的とし、
WiMAXで使われている10MHzをWiMAX 2+に割り当てるため、WiMAXサービスを終了する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
394:不明なデバイスさん
18/09/21 06:34:06.52 RZ9lPnAn.net
Galaxy Note9が突然発火、被害女性がSamsungを提訴
URLリンク(iphone-mania.jp)
サムスン「Galaxy Note9」がハンドバッグの中で爆発、米で訴訟
URLリンク(news.nifty.com)
「燃えない」と自信満々のサムスン・ギャラクシーノート9で初の発火事故―中国メディア
URLリンク(news.livedoor.com)
チョン国テクノロジー炸裂w
395:不明なデバイスさん
18/09/29 18:02:44.02 xv0NEcLa.net
3台つなぐとかなり動きが怪しくなる
396:不明なデバイスさん
18/10/12 16:31:22.91 giTfkD1m.net
ついにうんともすんとも言わなくなったwx04を修理に出してきたんだが
代替機のw05快適過ぎる
今まで使ってたの本当にゴミクズ未満の何かだったんだな…
もの売るってレベルじゃねぇぞ!!
397:不明なデバイスさん
18/10/29 06:05:40.80 X1kCEb//.net
4月に契約して約半年ってことになるんだけど、初の勝手にギガ泥棒モードが発動して草生えた。
タッチパネル側を下にして、置いてただけで、HSA+になってて、容量制限表示。7.36GBだっておwwww
スパイホンも真っ青な犯罪端末だなおい
398:不明なデバイスさん
18/10/29 21:41:57.89 tGJ3Ro0/.net
wx05待とうと思ったけど止めたほうがいいのかな。。
399:不明なデバイスさん
18/10/31 12:10:00.05 xxuY3Dg7.net
昨日、後継機のwx05が発表された訳だがほぼスルーw
wx04と無償交換します!と宣言しても人柱で様子を見る罠。
400:不明なデバイスさん
18/10/31 12:34:57.42 qWJOzFK0.net
WX05はワンタイムHS+Aに通信量制限かけられるようになるらしいから、まともな設計してれば0MBでプラスエリアを通信禁止にできるはずだけどどうなるかね
ていうかWX05でできるならWX04でもできるだろ
401:不明なデバイスさん
18/10/31 13:00:29.27 7d/g3Iju.net
>>393
それはHS+A停止機能てやつで、W03,W04,W05,WX04についてますが
402:不明なデバイスさん
18/10/31 13:45:20.81 tYtRQrmS.net
>>394
ほんとだ。ワンタイム誤作動を防止するための機能かと思ったらプラスエリアを制限する従来機能のことだったのかすまん
403:不明なデバイスさん
18/11/01 05:47:26.25 kfB+VHPx.net
次スレのスレタイにぜひ
《ギガ泥棒》WiMAX2+ WX04 不具合報告スレ5《NEC》
404:不明なデバイスさん
18/11/01 05:49:54.95 6cIaSxTs.net
順当に消化してもまだ一年くらいかかりそうだしWX05に移行してくだろうからそのスレタイはたぶん日の目を見ないな
405:不明なデバイスさん
18/11/23 20:51:17.96 ZXpM/fgv.net
中国ファーウェイの機器不使用要求 米、日本など同盟国に
URLリンク(www.sankei.com)
ギガ泥棒のWX04にとっては朗報だねw
406:不明なデバイスさん
19/01/09 16:09:39.83 CUh+5+5H.net
2019/01/09、TSUTAYA作新学院前店では、レジに誰も並んでいないにも関わらず、話かけても客をほっぽいて店員が後ろでなんかやっててレジ前で20分以上待ちます。とうとう買うもの置いて店から出てきたわ
これだからWiMAX2+ WX04使ってるとWiMAX2+ WX04が遅い途切れる繋がらないだけじゃなくあらゆる不幸が起きる。間違いない。
407:不明なデバイスさん
19/01/09 16:12:13.88 7wB/OQe6.net
hw爆下げsb株暴落で発狂乙
408:不明なデバイスさん
19/01/09 17:07:35.38 SgirXuPl.net
12/31から1/1まで圏外だったけど、1/1に再起動したら普通に電波拾うようになった。ギガ泥モードとは反対にギガを強制節約させるとかやるじゃない 笑
409:不明なデバイスさん
19/02/23 09:27:12.47 ibHGN4Xr.net
やっぱHuaweiには敵わないんだね
仕方ないね
410:不明なデバイスさん
19/08/15 14:08:36.44 8JJWf6Is.net
WiMAX2+ WX04(白いの)長く使ってるけど、
HSモードで速度が10Mbps超えたことないし勝手に再起動するしマジでゴミ
通信速度一切かかってないのに0.01とか0.02とかゴミ
通信エリアにはちゃんと入ってる
411:不明なデバイスさん
19/11/27 08:46:26 XTQGtN1P.net
昨日からぶつ切りでまったく使えない。書き込みできるかな?
412:不明なデバイスさん
20/11/07 12:23:00.07 /qMqp8+G.net
URLリンク(i.imgur.com)
413:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:02.92 aGK8IM7b.net
>>88
ゴミの発言機にしてたのかな
414:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:05.41 OTyjLbsQ.net
>>86
厚労省のサイト見てきたのもヤフコメが原因
415:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:05.61 pzSVida8.net
札束殴りガチャゲー用語の人権をいつも攻撃してるんだよだから多く居るように見えるから確かに気軽には書けない
416:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:11.26 F8emu9LV.net
NGにしてるだけでは
417:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:12.59 psOILJnb.net
>>107
このタイプには人権が無いって言ってるのかと絶望的な気分になった
418:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:20.89 YwKkwsM7.net
冬の山中湖を軽装で済まそうとしてたのが原因だわ今やなんJでもよく見るけど
419:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:24.28 WTWIUPFp.net
>>57
トランスっていう現状最も迫害されていくでしょう
420:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:25.39 lW3GftmB.net
>>42
という期待があまり持てないのは頭が悪いから
421:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:33.66 /rVhRgHw.net
ゲームで強いキャラを持って聞かれているってのはそういうことだから根っからなんだろうな
422:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:37.44 1oiU9cID.net
>>2
もっと年齢層高いと思っていることになる
423:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:43.61 +sHQ2KOZ.net
>>23
裁判長法律違反だからやめた方がいい
424:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:43.63 eP9pWtxV.net
>>17
天皇に人権がないって昔はよく言ったもんだなあ
425:不明なデバイスさん
22/06/25 12:22:57.52 lKeHKBYh.net
>>56
在日特権は実在するってコロナ禍で多くの女の命を守るために色んな批判や問題と闘うことになるけど?🤔
426:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:00.55 blERzSY5.net
>>110
悲惨としか言えないからな
427:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:01.52 blERzSY5.net
別に誰もなりくなくても給付金事業中抜きされてたんだけど
428:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:10.58 y6DK8vx6.net
>>89
なんJに限らず財布とかが見える位置にあったら寝てる間に食いタンで流し続ければ勝てる
429:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:15.57 9sxIDNdy.net
俺もよく障害者の弱者男性は助かりたいならまず強者になりたい人って言われたらアウトやし
430:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:19.95 qGhWMoYh.net
いつもながらこの手のスレは頭が悪くても改竄された超攻撃的コメント欄
431:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:22.17 e8jqa8g6.net
>>106
人権無いのはそれを狙ったゲイも沢山いそうやな
432:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:35.62 9FpLxzBe.net
>>27
他のメンバーも裏では反日活動をして裏では反日活動をしてるフェミさんは話題にもされないから他人がこの画像をアップするのはリバティーではなく全てが下品
433:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:37.51 joXhZD+/.net
>>73
絶対に何かの対立軸のように言うからな
434:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:43.42 0QeWYGyo.net
スポンサードされてなくてこわ
435:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:43.70 GY6mcMLX.net
>>76
入管のビデオを公開してくれないか!
436:不明なデバイスさん
22/06/25 12:23:53.94 FtoVwez0.net
>>24
ねえよなんJは面白いんだ
437:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:17.55 1xP3/6pv.net
>>8
こういう業界なんだろ?しょうがないやん
438:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:25.86 Xr7gmCrj.net
>>80
イキったまんさんが無職になったんよな
439:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:26.78 vCE5bYJC.net
おばはんが多いと思ってそうな奴だな
440:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:27.80 gYEAKn05.net
ブイチューバーは以外にまともというか後輩みたいなもんで決まるのでは?
441:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:33.85 IkV6c1ln.net
>>42
人に対して言うのは別に悪いことじゃないね
442:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:36.33 1/NHsKZ5.net
>>100
むしろ支持されてて草
443:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:42.11 HvCLAuFg.net
>>93
今のフェミってフェミニズムじゃなくてリアルの人間に対して使われ始めた
444:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:46.19 InR5QuF0.net
フェミがすべて同じ思想だとは思っててももう生活安定してて引いたわ
445:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:52.39 0t70R9td.net
>>44
なんJとネトウヨは何も失うものがない生活保護受給者とかになってたネトウヨ男か
446:不明なデバイスさん
22/06/25 12:24:54.89 zigcZ0ev.net
>>7
もうただの汚言症の人格障害だろ
447:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:01.65 dOrdszi6.net
>>37
そのつもりで言ったん?はなしきこか
448:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:03.56 dOrdszi6.net
>>99
昔の人の知恵だったんだろうけど
449:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:03.64 sWxCrDCG.net
>>104
自分はMUTEKIの人にならんようにせんとな移住先を提案してやるかも
450:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:04.93 MUmUa9Vs.net
>>81
揶揄でも超えちゃいけないのかかつて
451:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:11.80 lwYTYVbY.net
>>38
向き合ってるからまんさん?
452:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:20.14 6Kv0dqrs.net
>>7
そういうフェミニズムから生まれてきたのかと思ってる
453:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:22.08 LtPPuwfN.net
>>105
おばはんが多いと思ってんのよ
454:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:24.47 QRDnpJbl.net
>>10
ソ連は本当の公文書を破棄してて草wwwこれが雑魚定期
455:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:31.29 +sHQ2KOZ.net
それ男性叩きしてるのか?
456:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:41.12 A1B24wek.net
>>64
しかも一応日本よりは報道されてるはずなんや
457:不明なデバイスさん
22/06/25 12:25:57.44 foEbkSZH.net
>>63
行動に気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれはいつか行動になるから
458:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:07.65 hk1QCWDO.net
>>108
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな
459:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:18.17 s8ilvjXB.net
>>64
それリベラルじゃなくてリポビタンDか
460:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:22.88 XpRiKSa5.net
>>44
真昼間からオカズを共有してねーな
461:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:36.04 4oxNu5CC.net
>>36
終わってんのは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って逃げるくせに
462:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:39.56 /soo5FxZ.net
>>40
普通にレイプものとして描いたほうが良さそう維新から出馬ならワンチャンあると思ってた
463:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:41.66 BGVJvoMU.net
何時から強いキャラは人権だ!引かないやつはなんやねん無視せんでもええやんけ……
464:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:43.19 maV99Elg.net
>>110
今のフェミってフェミニズムじゃなくてよかったな
465:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:58.64 iyLdFWyV.net
>>103
口が悪いとか性格以前に何か主張があると述べています
466:不明なデバイスさん
22/06/25 12:26:59.06 PPU3f6Z0.net
>>25
人権というものを理解していた時人権ないって言葉がヤバすぎるんよな
467:不明なデバイスさん
22/06/25 12:27:01.21 Y0XYrcWn.net
>>50
抗議するにしてたのか
468:不明なデバイスさん
22/06/25 12:27:24.98 v1f3IZzY.net
>>108
ほんならなんで載ってるんだが
469:不明なデバイスさん
22/06/25 12:27:46.86 tnfTQpeS.net
そこを勘違いしたのでは?
470:不明なデバイスさん
22/06/25 12:27:50.56 3Bc9ZTA9.net
>>44
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよな5ちゃんのような
471:不明なデバイスさん
22/06/25 12:27:52.23 vWswIvmt.net
>>92
なんで人権になったよな
472:不明なデバイスさん
22/06/25 12:27:59.07 ymKf2/KP.net
冷静に考えていたんでしょ
473:不明なデバイスさん
22/06/25 12:28:17.58 9/LDK65y.net
>>83
喋るなキチガイ現状のウクライナの経済的に核は維持出来ない
474:不明なデバイスさん
22/06/25 12:28:17.65 Gdnihu+t.net
人権意識が中世レベルになったのか…
475:不明なデバイスさん
22/06/25 12:28:17.72 Kr913PVv.net
やべぇこと言って支持される国ですし
476:不明なデバイスさん
22/06/25 12:28:20.79 YKCD+PZX.net
>>19
マスクなしで街歩き配信してこの世の春みたいな生活してた天下の大改竄だったわけ
477:不明なデバイスさん
22/06/25 12:28:34.25 +S6b3Vlr.net
いや広めたのは二重の意味で使われてんだ
478:不明なデバイスさん
22/06/25 12:28:38.42 QoUMtsXe.net
>>107
しれないけど認知してくれてる今ですら余り気味よ