YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 24at HARD
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 24 - 暇つぶし2ch843:不明なデバイスさん
18/05/26 17:41:58.08 O2+JhDlB.net
>>811
参考になりました。
ありがとう。

844:不明なデバイスさん
18/05/26 17:43:41.78 O2+JhDlB.net
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
> UDPの場合は、1セッション毎に1ポートを専有するので、割り当てられたポートの数だけしか通信できません。
っていうのはYAMAHAの制限ではなくてv6プラスの仕様だと思うんですが、
具体的にどんな制限が発生するかわかる方いたら教えてください。

845:不明なデバイスさん
18/05/26 18:06:51.01 JtKz/4Yn.net
>>811
自分ならHGWは取っ払ってRTX830だけにするな

846:不明なデバイスさん
18/05/26 18:55:57.97 ZMMqe9Ss.net
>>811
HGWのルーター部分にLANは繋がってないんだよね?
それでダメってどういう事だろう
OUNのみと一緒の状態じゃないのか

847:不明なデバイスさん
18/05/26 18:56:42.55 ZMMqe9Ss.net
OUNはONUの間違い

848:不明なデバイスさん
18/05/26 19:23:53.74 K9KKiatJ.net
>>815
ONUのみだとRAプロキシ, ひかり電話ありだとDHCPv6-PDになるからこの辺でしょうね
一応普通に使えてるし電話もまだ使うのでまあこれでいいです
もう設定自体は終わってますしw

849:不明なデバイスさん
18/05/26 19:26:37.05 K9KKiatJ.net
おっと今のは忘れて下さい

850:不明なデバイスさん
18/05/26 19:32:59.62 DYaEdRZK.net
>>794
回線ひとつに対して、HGW と RTX の両方が並列に、DHCPv6-PD クライアントとして正常に動作するのは不可能では?
RTX では IPv6 を使わず PPPoE のみ、ということなら可能だけども。
>>815
>>747
UNI ポートにつなぎ替えるなどしただけでは、プロバイダとの契約などが切り替わるわけではないから「市販対応ルーターなどで v6プラスが使える契約」になっていない。

851:不明なデバイスさん
18/05/26 19:43:50.10 K9KKiatJ.net
なるほどマップルール取得が出来ていないようなのはそういう事でしたか
ありがとうございます

852:不明なデバイスさん
18/05/26 19:44:57.84 VAkZc5iL.net
IPv6はHGWからもらったのをまた配ればええんやで

853:不明なデバイスさん
18/05/26 19:49:25.01 gB5KIz8t.net
>>788です
返信くださった皆様ありがとうございます。
>>789
つまり、ルータは使わないという選択ですか?
>>792
>>811によるレスによるとHGWの機能を無効にしても、自分でアドレス等を計算したConfigにしないと
ダメだとの報告が出ていますが、現状ですとどうなのでしょうか?
>>794
ハブを挟んでONU直下にYAMAHAルータとHGWに分岐させるのですね。ちょっとググっても
その記事が書かれているものを見つけられませんでした。

854:不明なデバイスさん
18/05/26 19:56:44.36 vd9oXXIV.net
>>822
ひかり電話契約しているhgwならたぶんonuとひかり電話、ルータが一体のやつだと思う。
それなら「hgw onu uni hub」でぐぐるといろいろ情報が出てくる。

855:743
18/05/26 20:40:45.67 oYLQVGxk.net
当方、RV203-NEでひかり電話契約ありの環境で
RTX1210で>>811のようにv6プラスへの楽なconfigでトンネルが張れない件ですが、
ipv6 lan2 address dhcp
に追加で
ipv6 lan2 address CEアドレス/64
で何故かトンネル張れるようになりました。
ipv6 lan2 address dhcp
を消去すると今度はipv6での通信ができなくなりました。
なんでこのような挙動をするのか、よくわかりません。

856:不明なデバイスさん
18/05/26 20:56:32.48 KM5Pgm7P.net
>>813
これDNSパケットが256セッションしか張れない糞制限な気がする
nat descriptor timer 1 protocol=udp 30
とかに設定しておいた方が良いんじゃね?

857:不明なデバイスさん
18/05/26 21:34:07.95 o2dWrAl9.net
240だろ。まあ一度リクエストすれば24時間は同じアドレス見に行かないから大丈夫じゃね?
NVR510とか制限低いヤツは分からんが

858:不明なデバイスさん
18/05/26 21:46:48.76 DYaEdRZK.net
>>824
200 番台の HGW が設置されている回線のひかり電話はタイプ1 だろうから、
IPv6 は DHCPv6-PD 用の設定ではなく RA 回線用(よく、ひかり電話契約なしなどと書いてある方)の設定をしないといけないのでは?

859:不明なデバイスさん
18/05/26 22:33:46.53 JtKz/4Yn.net
HGWがあるならv6プラスはそれに任せればいいんだから
ヤマハルーターの必要性が乏しい

860:不明なデバイスさん
18/05/26 22:44:12.00 v7XQZVyz.net
200番台のHGWはv6プラス対応してないぞ

861:不明なデバイスさん
18/05/26 22:49:29.09 JtKz/4Yn.net
替えりゃいいだろ

862:824
18/05/26 23:18:07.98 oYLQVGxk.net
>>827
先ほどra-prefixで試しましたが、通信不能になり、dhcp-prefixに戻すと通信可能になりました。

863:不明なデバイスさん
18/05/26 23:28:24.81 Gm/Um6L3.net
>>819
だいぶ前の記事だがここで並列にしてHGWはひかり電話のみで出来てたみたいなので
出来るんだと思ってた
URLリンク(www.5cho-me.com)
結局それ以前にHGWの時点でv6プラスはダメっぽい流れかな

864:不明なデバイスさん
18/05/26 23:33:32.15 Gm/Um6L3.net
って、凄い思い込みしてたこの記事IPoE使ってないじゃん…
勘違いごめんなさい

865:不明なデバイスさん
18/05/26 23:49:22.02 DYaEdRZK.net
>>831
RA を利用する設定で通信不能って、
200 番台の HGW が設置されてるのに、RA 回線ではなく PD 回線なのか。
DHCPv6-PD を使うにはひかり電話をタイプ2 にする必要があって、でも 200 番台 HGW はタイプ2 非対応だからタイプ2 にはしてくれない(やるなら 300 番台かそれ以降の HGW への交換必須)、と認識してたんだが違うのか。
DHCPv6 で取得した prefix の長さは 56 ビットですか?
(show status ipv6 dhcp で表示される prefix の / の後の数字)

866:不明なデバイスさん
18/05/27 00:38:45.86 B9jUndJI.net
>>822
HGWの機能を無効にして、今回のファームup configで動いてる。
自分でアドレス計算などしていない。
RTX1210 西日本 so-netV6プラス強制移行組

867:824
18/05/27 00:43:42.38 V0b0JfTz.net
>>834
HGWはprefix::/56
dhcpのRTXはprefix::/60
です

868:不明なデバイスさん
18/05/27 02:11:56.76 VUXDw+/Y.net
>>836
とすると、200 番台 HGW が PD 回線に設置されて DHCPv6-PD してることになるのか。
そんな組み合わせが存在するのは知らんかった。
その場合、おそらく HGW が RA を advertise してて、配下では RA の設定で利用することもできるんじゃないかと思うんだが、それで通信不能というのがよくわからない。
/56 をもらってる HGW の配下で、DHCPv6 で HGW からプレフィックスをもらった場合は、
その prefix は 240b:XXXX:XXXX:XX(1~f)0::/60 となるが、
CE のアドレスは 240b:XXXX:XXXX:XX00::… でありプレフィックスの範囲外になってしまう。
そのため、ONU 直下ではうまくいく設定でも、HGW 配下ではそのままではうまくいかない場合もあり得る。
これについては、ヤマハのドキュメントには特に記述がないようだが、DHCPv6-PD 対応の HGW = v6プラス対応の HGW って考えてるのかな…

869:不明なデバイスさん
18/05/27 02:36:11.78 mlBrtQui.net
成る程ね
HGWのonuからRTXに直結、RTXからHGWにipv4だけブリッジしたら綺麗に動くかな?

870:不明なデバイスさん
18/05/27 02:58:38.64 VUXDw+/Y.net
>>838
「IPv4 だけブリッジ」のためにはブリッジインターフェースで IPv4を通しつつ、RTX 自身は IPv6 を使うことになると思うんだけど、
RTX のブリッジインターフェースで IPv6 を使うのは制約があって使いづらくてね…
そもそもできるのかどうかわからないが、もしうまく行けば RTX は綺麗に動くとは思うんだけど、
HGW は HGW でひかり電話の一部とか、ファームの自動更新とかには IPv6 を使ってて、そこら辺は動かなくなる。
たとえばファームの更新は定期的に Web をチェックして、更新があ�


871:黷ホ手動でアップデート… とか、動かないところは何らかの対処orあきらめが必要になって、綺麗には行かない。



872:不明なデバイスさん
18/05/27 06:34:21.15 qafY5ktv.net
>>838
RTX1210で似たようなことやろうとして結局うまくいかずにFWX120を買ったのが俺だ

873:不明なデバイスさん
18/05/27 08:10:59.45 k3BFwE0W.net
>>838
ネットはできるけど、ひかり電話が使えない

874:不明なデバイスさん
18/05/27 08:59:22.20 JomHadx/.net
>>837
RTXが自分で使えるのは/60だけどクライアントになるだけならHGWとしては/56の中に居るから問題ないし実際それで動いてるよ
ONUの下にHGWとRTXのlan2つけてHGWにRTXのlan3繋いでる

875:不明なデバイスさん
18/05/27 10:35:11.80 aGOXR3t+.net
ひかり電話あり契約でdhcpv6-pd使うなら、
hgw内部のonuとルータをつなぐLANケーブル抜いて、
onuとyamahaルータ側のWANポートの直結しかないよ

876:不明なデバイスさん
18/05/27 13:21:59.91 x3e3FL4J.net
うーむ、map-eと、ひかり電話両方使いたい場合はHGWしか駄目って事かな?

877:不明なデバイスさん
18/05/27 13:25:03.21 aeAp3LJM.net
>>843
そんなことないよー
回線からの/56なpdを/60でHGWがpdしてくれる

878:不明なデバイスさん
18/05/27 13:30:16.03 DAG76/Yn.net
NVR510がv6プラス対応したらHGW無しでほとんど行けそう
フレッツテレビだけは無理か

879:不明なデバイスさん
18/05/27 13:52:21.68 0Q2/TBsw.net
>>845
その繋ぎ方って、V6プラスの設定はhgwにお任せ?
yamhaルータは何してるの、PPPoEv4?

880:不明なデバイスさん
18/05/27 14:05:20.06 gDBWZ/M6.net
>>847
>>845ではないが、ウチのRS500MIにはv6プラスの設定とかない。
それってv6プラスを契約すると出てくるもの?
今はHGWからv6のIPoEでIPv6の取得もできてるしHGW直下とは別の/64セグメントもdhcpv6-pdの移譲でできている。
別にHGWが間にあろうが配下のルータ等からv6プラスとかのトンネル張れるんじゃないかと思っていたがそうではないのか?

881:不明なデバイスさん
18/05/27 14:09:03.36 0Q2/TBsw.net
IPoEv6とV6プラスをyamahaで設定するのは別だとおもうが

882:不明なデバイスさん
18/05/27 14:18:32.66 gDBWZ/M6.net
別なのはわかっている。
>>845>>843に対してできると言っているし、自分もやっている。
>>847のレスはその構成だとmap-eでのアクセスはHGWからじゃないとできないのでは?という意味があるのかと思ったわけだが俺が何か勘違いしてるだとしたらスマン。

883:不明なデバイスさん
18/05/27 14:25:26.63 oL4atmjj.net
map-eコマンドが実装された一部の機種でも、
ONUやHGWの注意書き(制約)があったよね
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

884:不明なデバイスさん
18/05/27 14:58:40.99 x3e3FL4J.net
map-eトンネル終端が宅内の1番の上流になる/56のprefix受けてる機材しか正しく動作しないのかと思ったけど、それ以外でも動くのかな?
yamahaのv6プラス接続機能の説明にHGW有ると駄目ってのが有ったから、こいつが原因なんだなと勝手に理解してたよ

885:不明なデバイスさん
18/05/27 15:11:54.49 c8pfeAKj.net
一言にV6プラスと言っても対応HGW用とそれ以外のルータ用の2つの仕様があって
開通時に対応HGWが接続されてるかどうかでどちらになるかが決まる
対応HGW用になってる場合にそれ以外のルータでV6プラス接続をしようとしても
サーバからマップルールを取得できないので接続できない

886:不明なデバイスさん
18/05/27 15:42:03.83 eruK/IZg.net
NVR510はスペック的には830とそこまで変わらないからyamahaの方針次第かなー。510との値段差は機能だろうし。
1ヶ月ほど待ってみて出なかったら830買うか。

887:不明なデバイスさん
18/05/27 16:44:16.21 iPdTdJqG.net
RTX1210で繋いでspeedtest.netで速度測定をすると
RTX1210のCPU使用率が80%越えるな。
NVR510では40%前後だったから、シングルコアと
デュアルコアの違いかな?

888:不明なデバイスさん
18/05/27 17:07:56.80 64UdD2Wv.net
>>855
どのくらいの速度が出てる?

889:不明なデバイスさん
18/05/27 17:38:38.42 iPdTdJqG.net
>>856
URLリンク(www.speedtest.net)
今日は休日だからこんなものかな。
アサヒネットで普通のPPPoE接続ね。

890:不明なデバイスさん
18/05/27 18:04:25.26 CFNhNFgg.net
>>856
NVR510だと速度はこんなもんだな
RTX1210は持ってないから知らん
URLリンク(www.speedtest.net)
※IPoE+MAP-E

891:不明なデバイスさん
18/05/27 18:21:01.08 ZNKQ+4gw.net
>>857
RTX1210はアップロード736Mbpsで80%かな
>>858
NVR510のCPU使用率は?

892:不明なデバイスさん
18/05/27 18:22:07.95 ZNKQ+4gw.net
>>857
PPPoEだったのか

893:不明なデバイスさん
18/05/27 18:38:31.86 CFNhNFgg.net
>>859
CPU0=82%
CPU1=14%
※どちらもピーク値
CPU0は性能測定してるときで間違いないだろう
CPU1は性能測定してるときに14%だったのかまではわからん
いずれにしろコア0の方で通信やってるのは間違いないんじゃないかな
コア1の方は何やってるのか知らんが
並列してNATテーブル関連の処理をやってるとは思えないが(コア間の切り替えコストでのリアルタイム性を考えると・・)

894:不明なデバイスさん
18/05/27 18:44:32.24 CFNhNFgg.net
多分だけどCPU1の方はHTTPサーバ関連の処理を一括で担ってるんじゃねえかな
負荷状態がかかってコア0がビジー状態でもコア1が生きてればハングアップ状態にはならないだろうし
HTTPサーバやUARTシリアル通信、Telnet通信でコマンド操作やGUI操作でオペレーションできるメリットあるし

895:不明なデバイスさん
18/05/27 18:46:59.88 ZNKQ+4gw.net
>>861

>>756 から想像してたより高いね
アップロードの方がダウンロードより負荷がかかるのかな

896:不明なデバイスさん
18/05/27 18:51:42.22 ZNKQ+4gw.net
>>862
ピーク値のクリアをしてからテストをすれば通信の負荷を測れるのでは

897:不明なデバイスさん
18/05/27 18:52:04.37 gDBWZ/M6.net
>>861
1CPU複数コアモデルならコア切替によるコスト増はない。気にするな。

898:不明なデバイスさん
18/05/27 19:01:48.83 iPdTdJqG.net
結局NVR510とRTX1210でどっちがCPU性能上なんだ?

899:不明なデバイスさん
18/05/27 19:17:37.23 CFNhNFgg.net
>>866
NVR510がARMの多分CortexA系のデュアルコアで1コア1200Mhz
RTX1210がPowerPCの1000Mhz
だからクロック的には前者が上回ってるけど、
アーキテクチャとしての優秀さはどうなだろうね
L1やL2キャッシュの容量とかもあるだろうし、後YAMAHAのファームアプリケーションで
しっかりキャッシュを使って処理しているかだけでも全然性能違うと思う

900:不明なデバイスさん
18/05/27 19:31:43.55 iPdTdJqG.net
>>867
PPPoEのセッション数だけ見ても
NVR510は最大5セッションなのに対し、RTX1210は40セッションまで行ける。
これだけ見ても、RTX1210の方が、ファームはしっかり作り込まれているんじゃあないのかな?

901:不明なデバイスさん
18/05/27 19:34:18.90 CFNhNFgg.net
>>865
だとしたら複数セッションによる通信ならある程度別スレッドに分けてコア毎に分散処理させたほうが効率的だな。
YAMAHAルータが使用しているOSがAMPなのかSMP型によっても設計が変わってくるが、
後者(SMP)なら単純にスレッド分けて、OS側にスレッドをコア割り当てられる機能があるなら割り当てて分散させたほうがいい気がする。
前者(AMP)ならそもそも設計段階で分散処理を考えなきゃいけないが、組み込み系はAMP型のOS使うのが主流なのかな
NVRとかRTXのルータは産業用じゃないからSMPで十分な気がするけど。
ただ、CPUコアの負荷加減見る限り、CPU1のほう遊んでる気がするんだよなYAMAHAエンジニアは設計ちゃんとしてるんだろうか・・・

902:不明なデバイスさん
18/05/27 19:47:41.35 JomHadx/.net
HGW(RV-440MI)にIPoEやらせてv6プラスは無効化してそこにぶら下げたRTXでv6プラスできてるよ

903:不明なデバイスさん
18/05/27 20:17:52.58 gDBWZ/M6.net
>>869
いろいろ考えても俺らにはどうにもできない。
だから気にするな。

904:不明なデバイスさん
18/05/27 21:01:40.28 LKTBMxOf.net
>>869
たとえ片側のCPUコアの利用率だけが80%に達しようとも、製品としての目標性能を達成してるなら問題ない
そもそも、仮にCPU利用率80%でスループットがサチるなら、
CPUの処理能力以外のところにボトルネックがある可能性のほうが高いっしょ

905:不明なデバイスさん
18/05/28 05:41:23.27 xWo7cJZf.net
結局V6プラスするなら
NVR510とRTX1210、どっちを買ったら良いの?

906:不明なデバイスさん
18/05/28 07:50:44.98 /1gluDpo.net
>>873
v6プラスで満足できるならどっち使ってもオーバースペックだし好きな方選べとしか

907:不明なデバイスさん
18/05/28 07:59:08.81 A3S0Aguz.net
map-eはHGWに任せてRTX1210にはPPPoEでVPNやる方が懸命な気がしてきた。
美しくないけども。

908:不明なデバイスさん
18/05/28 08:00:29.03 wZleQfNj.net
ひかり電話ルータがベスト

909:不明なデバイスさん
18/05/28 08:24:36.75 z82lxwRo.net
ひかり電話の利用と、二重ルータなしにシンプルにまとめるか、あたりかな
どちらも、pppoe, V6プラス、タグvlan(+dhcp)、タグvlanごとのdhcpv6-pd、
を一台でできると思うが

910:不明なデバイスさん
18/05/28 09:20:25.86 b53zzRxU.net
VLAN使用でIPV6配れる?

911:不明なデバイスさん
18/05/28 12:12:53.67 OkV/YgaG.net
>>848
そうだよ~。
V6+契約すると対応ファームが降ってきて、自動的にファームを書きかえるから、設定画面が全く別物になる。

912:不明なデバイスさん
18/05/28 13:02:55.97 7BF+KFYB.net
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
サンプルはポートvlanのものと思うが
タグvlanの書き方、lan1/2など、に読み替えて設定

913:不明なデバイスさん
18/05/28 15:36:41.10 61cnLKYN.net
URLリンク(ntt.setup:8888) でHGWにアクセスして、
v6プラス機能は止められそうだけど。どうだろう?
URLリンク(fanblogs.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


914:不明なデバイスさん
18/05/28 16:23:01.36 DIFdARXb.net
スレをざっと読んだ感じ
HGWあったらONU直結にしても使えないと言ってる人
HGWあっても設定で無効にすれば使えるって言ってる人
分からない

915:不明なデバイスさん
18/05/28 22:03:21.77 AaULVXIG.net
>>662
>>687
21-domain(21ip)の契約者です。
当方の回線環境は、NTT西日本で「ひかり電話を契約していない場合:RAプロキシ」に該当し、
HGWのレンタルは受けておらず、単体ONUとRTX830(Rev.15.02.03)を直接接続しています。
以下の2種類のconfigについて、
・21-domain(21ip)提供のconfig
・YAMAHA社提供のサンプルconfig
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
ともに、当方の環境でも、IPv4での通信ができますが、IPv6での通信に失敗しました。
そこで、以下のようにconfigを変更すると、IPv4 / IPv6 の両方が使えるようになりました。
(次へ続きます


916:)



917:不明なデバイスさん
18/05/28 22:06:01.84 AaULVXIG.net
(883 の続きです)
・変更点1
21-domain(21ip)提供のconfigにて知ることができるlan2のアドレス(どうやら、契約毎に異なるようです)
ipv6 lan2 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
について、lan2ではなくlan1にアドレスを割り当てるように変更して、
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
とします。

・変更点2
変更点1の変更をすると、IPv6通信ができるようになりますが、
今度はIPv4通信が出来なくなります。
そこで、「ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64」を
ipipトンネルのlocal側アドレスとして指定します。
RTX830(他、RTX1210、RTX5000、RTX3500)の場合、
「tunnel endpoint remote address」「tunnel endpoint local address」が使えるので、
以下のように変更して、「tunnel endpoint address (BRのIPv6アドレス)」は削除します。
tunnel endpoint local address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
tunnel endpoint remote address (BRのIPv6アドレス)

(次へ続きます)

918:不明なデバイスさん
18/05/28 22:08:23.94 AaULVXIG.net
(884 の続きです)
以下、上記の変更点1と変更点2を反映した、IPv4 / IPv6 の両方が使用できる、
RTX830(Rev.15.02.03)用configの当方の環境での例です。
ip route default gateway tunnel 1
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ip lan1 address 192.168.100.1/24
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ipv6 lan2 dhcp service client ir=on
tunnel select 1
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint local address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
tunnel endpoint remote address (BRのIPv6アドレス)
ip tunnel nat descriptor 1000
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 1
nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor address outer 1000 (固定IPv4アドレス)
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
dns host lan1
dns service fallback on
dns server dhcp lan2
dns private address spoof on
(以上です)

919:不明なデバイスさん
18/05/29 00:02:06.23 rrTrEg04.net
今DS-Lite使っててv6プラス移行時にどうするか悩んでるだよね
しかも情報が錯綜してるHGW有り環境w
めんどくさいからso-net抜け出すか、ネタと思ってv6プラス環境に凸するかw

920:不明なデバイスさん
18/05/29 00:21:44.55 wyIiVvKw.net
>>886
HGWの下にぶら下げた機材でv6プラス使えないって奴?
HGWあるけどフレッツ・ジョイントは使わずに自前の機材でやりたいって、ダメ元で言ってみれば?備考とか申し送りも無い申込み方法なの?
フレッツ・ジョイント配信後でもそこを無効にしたら、ぶら下げたルーターでできるとかにはならんのかね~?
その辺の情報まとまってないよなー。
自分がv6プラス使わないと話にならないって位に帯域が切羽詰まってたら検証するんだけどな。

921:不明なデバイスさん
18/05/29 00:24:08.24 mBL7Y40d.net
So-netでHGW配下のRTX1200からv6プラス使えてるよ
サイトによっては結構セッション余ってるのにタイムアウトしたりするけどちゃんと多分ルーターがまともにMAP-E対応してないからかな

922:不明なデバイスさん
18/05/29 00:27:37.22 mBL7Y40d.net
無効化は配信後の設定画面でここにチェック入れるだけ
URLリンク(i.imgur.com)

923:不明なデバイスさん
18/05/29 01:06:15.98 wyIiVvKw.net
>>888,889
やっぱりそれでいけるんだね。補足ありがとう。
ニフティとかのフレッツ・ジョイントか専用ルーターか先に選べってのもそれでいけるんじゃないのって気がしてくるなー。

924:不明なデバイスさん
18/05/29 01:17:55.96 cca7yO3M.net
1200はこれに対応していない
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
tunnel encapsulation map-e
記述した1210と830がそこにレ点してもトンネル張れない問題

925:不明なデバイスさん
18/05/29 01:38:11.10 wyIiVvKw.net
>>891
1210と830は逆にmap-eオプション使わずに、旧来のコンフィグ (>273) で書いたら使えるんでしょ?
IPとマップルール変わったら面倒なのは残るけど。
NDA部分を丸裸にしていく作業だな~

926:不明なデバイスさん
18/05/29 02:02:33.40 KGGkjGor.net
JPNEは何で情報公開しないのかな?
セキュリティ的に問題でも有るのかしらん
金の為なら万死に値するがw

927:不明なデバイスさん
18/05/29 04:34:08.27 jbEu1xmE.net
IPIPトンネルはるのと、V6プラスとは実は別ってこと?
HGWのV6プラス無効にしてHGW配下のRTXでIPIPトンネル設定したときと
HGWでV6プラス有効化したときで
違いってある?

928:不明なデバイスさん
18/05/29 05:55:38.66 jbEu1xmE.net
>>811
811さん、HGWでV6プラス無効にしてHGW配下にRTX830を繋いでる?
それとも、ONU部とRTX830を直結してる?
どっちなのかな

929:不明なデバイスさん
18/05/29 07:41:54.89 DzodOCdE.net
>>894
HGW配下のRTXでIPIPトンネル設定したときは見れないサイトが出る
例ascii.jp
HGWでV6プラス有効化したときは綺麗に動く
HGW無しのRTXでmap-eトンネルも綺麗に動く

930:不明なデバイスさん
18/05/29 08:14:28.45 fyod7JfZ.net
光電話が使えるなら今すぐRTX830買うんだけどな
NVR510も早くV6プラスに対応してほしい…

931:不明なデバイスさん
18/05/29 11:56:15.62 d6ZkVyP2.net
>>897
そうそれ、ひかり電話機能込みだとNVR510しかないんだよな...
対応してもらえたらどんなに良いか

932:不明なデバイスさん
18/05/29 13:06:34.19 jvOXYV7g.net
俺はひかり電話使っていないから、NVR510をオクで売って、RTX1210に買い替えた。

933:不明なデバイスさん
18/05/29 13:08:15.36 jvOXYV7g.net
次回RTX1220が出るとしたら、ISDNポートを廃止して、代わりに小型ONU対応にして欲しい。

934:不明なデバイスさん
18/05/29 18:19:45.72 5VtUktdK.net
ひかり電話からの着信でアナログみたいに、識別着信拒否サポートしてよ

935:不明なデバイスさん
18/05/29 18:22:22.20 5TJC+6cE.net
>>901
実装が他社からの買い物なので
手がなかなか入らないのではないかと予想

936:不明なデバイスさん
18/05/29 18:52:45.09 Wltp7LRC.net
>>897
>>898
NVR510でMAP-Eに対応して欲しいとYAMAHAのネットワーク担当のネットボランチ窓口に直接、
要望を出して貰いたい。既に私は電話で要望を伝えました。ですが、1人でも
多く要望が多い方が実装してくれる可能性が高くなると思われるので、電話か連絡フォームから
YAMAHAにMAP-Eに対応して欲しいと伝えて下さい。
ただし、YAMAHAの業務を妨害するような伝え方はしないようにしましょう。

937:不明なデバイスさん
18/05/29 20:24:45.11 jvOXYV7g.net
RTX1210でLAN2のエラーカウンタがカウントアップしています、と出ていたので
show status lan2で見てみたら、13回受信オーバーフローが出ていた。
ツベでHD画質の動画見てただけなんだけれど、初めて出たわ。

938:不明なデバイスさん
18/05/29 21:11:04.28 jvOXYV7g.net
RTX1210でshow status lan1したら
未サポートパケットの受信: 607169と
出たんだけど、何だろう?

939:不明なデバイスさん
18/05/29 21:18:04.97 HBwbSbPc.net
>>905
中古の買ったのかな?

940:不明なデバイスさん
18/05/29 21:22:06.65 Kc5Jqn1M.net
RTX830のファームウェア15.02.03
にしたらdhcp scope bindのコマンドが使えなくなった
入力してらエラーになる
ナニコレ

941:不明なデバイスさん
18/05/29 21:34:57.10 jvOXYV7g.net
>>906
新品だよ。

942:不明なデバイスさん
18/05/29 21:38:43.71 jvOXYV7g.net
>>907
dhcp scope bind 192.168.0.20 macアドレス
と言う書式にしても駄目?

943:不明なデバイスさん
18/05/29 21:43:21.09 Kc5Jqn1M.net
RTX830のファームの15.02.03にしたらdhcpコマンド効かなくなった

944:不明なデバイスさん
18/05/29 21:59:08.55 jvOXYV7g.net
>>910
DHCPコマンド全部?
GUIからでも駄目?

945:不明なデバイスさん
18/05/30 20:12:04.08 C77SGhtC.net
v6プラスに正式対応したのでRTX830をIYHして公式FAQみてるけど
チョチョイ砕けた表現があるのが笑える
フィルタがどこに掛るのかよくわかんない。とか
ネットワーク管理者って? →
苦労の多い割に「クレームは付けられるけど、誉められることは稀」

946:不明なデバイスさん
18/05/30 22:20:34.06 rSB9HEML.net
>>912
ネットワーク経験者と言うのは
ユーザーにとってネットワークは繋がって当たり前
不具合が出たらメチャクチャ、コラーって言われる存在。

947:不明なデバイスさん
18/05/31 09:32:33.02 Hcsq65ZQ.net
rtproのサイトは昔からのヤマハルータユーザ(ネットワーク管理者:-)が多いから
ああいう表現になってるんだよ。
社内でほぼ一人で立ち上げたんだよな、ルータ事業。

948:不明なデバイスさん
18/05/31 11:53:04.59 ZrJFoxTv.net
ヤフオク見てると、業者が片っ端入札して
買い取っているけど、1.5万程度で売りに出しているのがのがそいつかな?
それとも一社だけ入らないのがあるけど、これか?

949:不明なデバイスさん
18/05/31 13:23:15.68 s3KAggx8.net
NVR510のNTTモデルってファーム同じ?
500は型番も違ったりしたけど…

950:不明なデバイスさん
18/06/01 04:40:47.57 0AFpSslB.net
v6プラスでサイトのIP(グーグルなど)から指定してPPPOEに設定できると見たんだけどどの機種からできるの?
安価なモデルであります?
どのように設定してるか見れるとわかりやすいんですが

951:不明なデバイスさん
18/06/01 08:39:04.74 ElOI7y3y.net
>>901
それ全く同感。
ひかり電話もIP電話にも対応してほしいので
ヤマハサポートには以前要望を伝えたけど
機能追加なし。
901さんもぜひヤマハに要望出してください。

952:901
18/06/01 09:56:59.74 IFHMXY+0.net
識別着信拒否できないせいで、アナログ経由してるよ
200番号くらい拒否リストに突っ込んだら、かなり静かになったよ
今じゃ迷惑電話は週1くらい(それも拒否リストに追加するが)

953:不明なデバイスさん
18/06/01 09:58:14.12 IFHMXY+0.net
要望のほうは
「識別着信機能が備わってると聞いてますが、どうやったら設定できますか」
って、もっとエグるような質問を投げたことある。

954:不明なデバイスさん
18/06/01 11:15:45.80 yXj5DOpi.net
>>917
出来ない機種が有ると考える理由を教えて
v6プラスに限らず自分でトラブルシューティング出来ないならyamahaは難しいんじゃないかな

955:不明なデバイスさん
18/06/01 11:44:03.47 0AFpSslB.net
>>921
それはできないような言い方だったからだよ
v6プラスに限らず?だったら自作PCで自分なりにやってきたけどね
人が作った物でも見様見真似でできないほど高度だというの?
興味深いな良かったらその難しい例を見せてくれない?

956:不明なデバイスさん
18/06/01 13:25:15.22 hlzSfQng.net
>>922
イライラしてるのだけは文言から読み取れるけど
何を言いたいのか全く分からない

957:不明なデバイスさん
18/06/01 13:48:31.38 gMfFj7I1.net
FQDNでもググって来い

958:不明なデバイスさん
18/06/01 13:52:00.06 Xe9e5jBr.net
SECOMでセキュリティカメラ3台付けてるお宅の工事画像にNVR510の段ボールがあった
URLリンク(ameblo.jp)

959:不明なデバイスさん
18/06/01 13:55:39.56 6rF06Gt7.net
>>922
やりたいことはアクセスするサイトによって
v6プラス(ipv4 over ipv6)とPPPoEを切り替えたいってことかな

960:不明なデバイスさん
18/06/01 14:10:08.72 0AFpSslB.net
>>923
>何を言いたいのか全く分からない
イライラ反論ブーメ


961:ラン乙ww 難しいとか言うんならSS見せた上で言ったらいいでしょ 見せもしないで難しいとか言ってるからいっただけ でも使わんからもういいでちゅよ



962:不明なデバイスさん
18/06/01 14:14:02.62 KPDbD4+2.net
ホントにso-netスレから来たな

963:不明なデバイスさん
18/06/01 14:17:25.42 7Dn55Y+4.net
>>927
何のSSが見たいのかな?

964:不明なデバイスさん
18/06/01 14:17:32.05 sBQq7dq8.net
917の質問の内容が腑に落ちなかったのが、926で理解した
IPって Internet Protocolのことで、すごく高度な質問だと思ったら
単なる IPアドレスのことか

965:不明なデバイスさん
18/06/01 14:30:19.88 sBQq7dq8.net
SSって何? 

966:不明なデバイスさん
18/06/01 15:27:44.87 qjgju8QA.net
>>931
SS =スクリーンショット
たぶん設定画面を見せろって言ってるんだと思う..
まあルーターの設定といってもいろいろあるからね
家庭用基準だとGUIで何でも出来ると思っていても不思議じゃない
それでも「設定何それ?どこのボタンを長押しすれば繋がるんですか~?」
って言わないだけマシ

967:不明なデバイスさん
18/06/01 15:50:02.04 sBQq7dq8.net
>>932
なるほど。前提がGUIベースになるとコミュニケーション
とるの大変になるんだな。
今後は、いろいろ想像力を働かせてみるわ

968:不明なデバイスさん
18/06/01 16:06:16.54 xvAtnPBV.net
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
FQDN フィルター機能

969:不明なデバイスさん
18/06/01 16:16:10.79 6c9Um72b.net
>>917
pcでgoogleだったらpppoeに向けるrouting設定すればいいだけじゃないのか?

970:不明なデバイスさん
18/06/01 16:40:56.07 yXj5DOpi.net
初心者しかしないような質問しておいて指摘したら「俺は上級者だ」と逆ギレw
KDDIスレ→v6プラススレ→ソネットスレと流れて来た釣り師の匂いがプンプンするなw

971:不明なデバイスさん
18/06/02 04:12:51.08 UaMAwsVj.net
自称上級者

972:不明なデバイスさん
18/06/02 05:53:32.42 NFXXrsbU.net
>>937
実際これが1番めんどくさい
上級者だったらてめぇで解決しろよと

973:不明なデバイスさん
18/06/02 15:05:48.63 MqNp8PhK.net
RTX830最新ファームでもascii.jp不安定だな
PPPoEに振るようにしちゃったよ

974:不明なデバイスさん
18/06/02 17:16:10.40 UaMAwsVj.net
自称上級者の割に質問しまくってるやつとかなw

975:不明なデバイスさん
18/06/02 18:21:09.21 dTgezbP7.net
>>939
>>939
ascii.jpとかpingに応答しないところは不安定なところが多いからPath MTU Discoveryの問題かと思うけどIPv4 over IPv6でも影響するのか?
あとストリーミングも止まりやすい気がする。

976:不明なデバイスさん
18/06/02 18:50:31.00 Clsy8TEH.net
うちはストリーミングは全く問題ないな

977:不明なデバイスさん
18/06/02 19:34:11.03 WATxKn/W.net
うちからだとascii.jpのSYN/ACKはMSS1380になってるな
MTUを1420にしたらいいかも

978:不明なデバイスさん
18/06/02 19:40:01.04 2b4RUM8l.net
>>712
うちもNVR510持ってるので
小型ONU+NVR510に変えたい
「工事はうちも派遣」ってことだけど、派遣費用いくらかかるの?
   ↓の電話番号に連絡すれば手続きできるの?
URLリンク(flets.com)
0120-116116
受付時間:午前9時~午後5時 土日・祝日も営業(年末年始を除きます)

979:不明なデバイスさん
18/06/02 20:04:27.28 lxz3y9mW.net
>>944
派遣費用6,000円ちょいと言われたよ。
自分はNVR510からRTX1210に買い替えてしまったので
結局、工事はキャンセルしてしまったけれど。

980:不明なデバイスさん
18/06/02 20:25:50.53 vGbWBEgn.net
>>944
フレッツならそう
コラボならコラボ先へ
ただしコラボの窓口は小型ONUのこと理解してないことも多い
工事費は局内工事費2000円+派遣工事費4000円+税だった

981:不明なデバイスさん
18/06/02 20:44:01.77 d5TLVMfb.net
>>662
>>687
>>883
>>884
>>885
883-885の 21-domain(21ip)での「v6プラス(固定IPサービス)」契約者です。
885で紹介したconfigについて、IPv6グローバルアドレスとして、
「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64」が不要な場合、下記のようなconfigでもOKです。
以下、「ひかり電話を契約していない場合:RAプロキシ(HGW無し環境)」用の
885の修正版の「v6プラス(固定IPサービス)」用config例です。
「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64」は、
21-domain(21ip)提供のconfigでlan2で書かれている該当部分をlan1に変更して使います。
ip route default gateway tunnel 1
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ip lan1 address 192.168.100.1/24
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ipv6 lan2 dhcp service client ir=on
tunnel select 1
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint address (BRのIPv6アドレス)
ip tunnel nat descriptor 1000
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 1
nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor address outer 1000 (固定IPv4アドレス)
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
dns host lan1
dns service fallback on
dns server dhcp lan2
dns private address spoof on

982:不明なデバイスさん
18/06/02 21:01:50.69 Ilj3vUJP.net
>>946
まあ、光コラボという名の転用番号詐欺だしな

983:不明なデバイスさん
18/06/03 16:38:47.97 uHrnMnF9.net
>>947
>>662です。
あれから21ipを解約してしまってもう一度契約して
明日には開通する予定ですので、開通したら
是非やって見ようと思います。
>>885で紹介したconfigについて、IPv6グローバルアドレスとして、
>>「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64」が不要な場合
これを削除すると、IPv6アドレスがブリッジしなくなり、IPv6通信が出来なくなるのでは?

984:不明なデバイスさん
18/06/03 17:19:33.69 uHrnMnF9.net
>>947さんへ、もう一つ質問です。
ngn type lan2 ntt
は無くても正常に通信できていますか?

985:不明なデバイスさん
18/06/03 17:27:20.89 uHrnMnF9.net
>>950
自己解決しました。
ググったらngn typeは必要無いようですね。

986:不明なデバイスさん
18/06/03 17:47:56.79 uHrnMnF9.net
>>893
憶測だけれど、JPNEはなるべくHGWを使わせたいんでしょ。

987:不明なデバイスさん
18/06/03 18:43:16.01 WorusjMv.net
>>949
947 です
> >>885で紹介したconfigについて、IPv6グローバルアドレスとして、
> >>「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64」が不要な場合
> これを削除すると、IPv6アドレスがブリッジしなくなり、IPv6通信が出来なくなるのでは?
「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64」を削除した場合、
「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64」が代わりに
「ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64」の役割を担うようになるようで、通信できます。
YAMAHAルーター配下のWindowsパソコンのPowerShell(コマンドプロンプト)の、
「ipconfig /all」コマンドで885,947の違いが分かると思います。
デフォルトゲートウェイは両方ともにリンクローカルアドレス、
DNSサーバーが、885だと「ra-prefix@lan2::1/64」、
947だと「ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64」となります。
また、こちらのサイトで、885,947ともに、IPv4 / IPv6 の両方が使えることを確認しています。
URLリンク(test-ipv6.com)
URLリンク(ipv6-test.com)
URLリンク(kiriwake.jpne.co.jp)
なお、885は「tunnel endpoint local address」「tunnel endpoint remote address」を使っていますが、
これは、RTX5000、RTX3500、RTX1210、RTX830の4機種のみ使用可能な書き方なので、
885をRTX810などで書こうとした場合は、「tunnel endpoint address」に書き換える必要あります。
但し、この書き方だとNG(文法エラー?)のようです。
tunnel endpoint address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64 (BRのIPv6アドレス)
「ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64」部分を、
IPv6アドレスに書き直したパラメーターならOKなようです。

988:不明なデバイスさん
18/06/03 19:04:02.41 uHrnMnF9.net
>>953
ご丁寧に有り難う御座いました。
まだ開通のお知らせが来ていないので、開通は多分明日になると思います。
無事開通したら、報告したいと思います。

989:不明なデバイスさん
18/06/03 23:55:43.68 Ip43qCQO.net
>>947
>>662です。先程21ipから開通のお知らせが来たので、早速設定してみました。
>>947さんのお陰で今回は試行錯誤せずに、すんなり設定できましたが
>>885のconfigではIPv4の通信が出来ず、>>947のconfigでうまく行きました。
取り敢えず、無事開通したと言う事で、有り難う御座いました。

990:不明なデバイスさん
18/06/03 23:59:25.59 Ip43qCQO.net
21-domainが開通したので速度を測って見ました。
URLリンク(www.speedtest.net)
夜間は若干速度が落ちるようですね。
V6プラスも利用者が増えてきたせいでしょうか?
速度が落ちて来た様な気がします。

991:不明なデバイスさん
18/06/04 00:12:19.42 CUbqqpVe.net
>>955
ゴメンなさい、不足事項です。
使用しているルーターはRTX1210です。
>>885のconfigで何故通信できないのか、不思議です。

992:不明なデバイスさん
18/06/04 00:24:27.20 ibduheCH.net
URLリンク(www.speedtest.net)
PPPoEの方が、逆に速度が出ているよな。(笑)

993:不明なデバイスさん
18/06/04 06:07:56.65 f03a4J7k.net
>>957
947です。
885のconfigで使っている
「tunnel endpoint local address」
「tunnel endpoint remote address」
について、
RTX1210の場合、ファームウェアRev.14.01.20以降の場合のみ、使用可能です。(コマンドリファレンスを参照です)
ファームウェアが最新かどうかは如何でしょうか?
現在のRTX1210の最新は、ファームウェアRev.14.01.28です。

994:不明なデバイスさん
18/06/04 06:08:35.47 CUbqqpVe.net
>>956だけど
NVR510の時は下り600Mbps位出ていたから
RTX1210の性能の限界かなー?

995:不明なデバイスさん
18/06/04 07:30:23.85 CUbqqpVe.net
>>953
speedtest.netで測った時、下りはどの位出ていますか?

996:不明なデバイスさん
18/06/04 20:04:16.08 CUbqqpVe.net
テスト

997:不明なデバイスさん
18/06/04 21:37:06.87 f03a4J7k.net
>>961
947,953,959 です。
21:17頃に文京サーバーで測った結果です。
URLリンク(www.speedtest.net)
21:30頃に筑波サーバーで測った結果です。
URLリンク(www.speedtest.net)

998:622
18/06/04 23:03:59.29 Tx/ob1ek.net
>>947
Configサンプルの提示、ありがとうございます。。うちでもIPv6接続できるようになりました。
速度的には、こんな感じです。(23時頃の計測)
URLリンク(www.speedtest.net)

999:不明なデバイスさん
18/06/04 23:26:09.37 T3fKmagk.net
NVR500、LAN2で滅茶苦茶オーバーフロー起きてるんだけどスペック不足なのかな

1000:不明なデバイスさん
18/06/05 07:02:35.69 3uSxcMVz.net
同じ現象の方いませんか?
RTX1210でv6プラスにmap-eでトンネル張った時と、ipipでトンネル張った時とで異なることがあるので、以下に記します。
・map-eで張ったトンネル使用時のipv6は一時アドレスを使用しているが、ipipの場合は、生ipv6を使用している。
・map-eトンネルはトンネル接続後、24時間ぐらいでipv4通信ができなくなる。トンネル切断して再リンクすれば元通りになる。
DS-liteに比べて、よくわからない挙動が多くて悩んでます。

1001:不明なデバイスさん
18/06/05 08:29:39.93 v96Kq5PF.net
>>966
特定の周期で通信が不通になるってのは家庭用機でたまに聞く不具合だな
解決まで行けば感謝される事案かもしれないぞ

1002:不明なデバイスさん
18/06/05 09:19:43.94 3jn64JIR.net
24時間で一時ipv6アドレスが更新される
トンネルを自動で張り直すなら一時的に切断されるだけだと思うけど、ずっと繋がらないのかな?

1003:不明なデバイスさん
18/06/05 10:46:04.04 9JIzYQ4p.net
お知恵をいただければと思います。初歩的な質問で申し訳ないです。
DHCPとDNSをRT107e Rev.8.03.94にさせていますが、DHCPでIPを取ったクライアントに対して
他の端末からnslookupを行っても"Non-existent domain"となります
DHCPのホスト名でlookupするにはどうすれば良いのでしょうか?
具体例 CL02から(すべてWindows)CL02の


1004:DNSサーバーは自動取得で192.168.0.1となっている [nslookup CL01]とすると"Non-existent domain" [nslookup SV01]とすると192.168.0.100が返ってくる [nslookup 5ch.net]とすると104.20.27.96他が返ってくる ------------ show status dhcp 割り当て中アドレス: 192.168.0.2 ホスト名: CL01 割り当て中アドレス: 192.168.0.3 ホスト名: CL02 ------------ ip lan1 address 192.168.0.1/24 ip lan1 proxyarp on nat descriptor type 1000 masquerade nat descriptor address outer 1000 ipcp nat descriptor address inner 1000 auto dhcp service server dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent dhcp scope 1 192.168.0.2-192.168.0.191/24 dns host lan dns service recursive dns server select 500001 pp 1 any . restrict pp 1 dns private address spoof off ip host sv01 192.168.0.100 ------------



1005:不明なデバイスさん
18/06/05 12:27:26.04 uhVmI1JK.net
>>969
ip host CL01 192.168.0.2
を追加するだけで、いけるんじゃあ無いのかな?

1006:不明なデバイスさん
18/06/05 13:11:15.87 uhVmI1JK.net
>>960だけれど
もう一度NVR510で試して見たら下り500Mbps、上り800Mbps迄出た。
RTX1210の性能の限界の様ですね。
RTX830が借りられそうなので、明日届いたら試して見ます。

1007:不明なデバイスさん
18/06/05 16:30:03.91 sIQ/XgKs.net
ONUとPC直結で、IPv6接続かつNGN内のみで速度測定鯖立ち上げてテストでもしないと確実にルーター性能とは言いきれんくない?
speedtest.netじゃあかなり振れ幅出ると思うぞ

1008:不明なデバイスさん
18/06/05 16:54:47.19 9JIzYQ4p.net
>>970
それだとDHCPの恩恵はまったくありませんし、
IPが変わった場合意味がなくなりますので
動的にDNS回答を変える仕組みを作れればと思ってます

1009:不明なデバイスさん
18/06/05 17:07:59.74 uhVmI1JK.net
>>972
それがそうでも無さそうなんだよね。
ONU - Router - PCだけ繋いだ状態にして
speednet.netで10回ずつ測定してみた結果なんだけれど
RTX1210の方は、上りの測定時にCPU使用率100%
上り下り共、受信オーバーフローが出まくり。
NVR510はCPU0の使用率が上がっても45%位止まり
受信オーバーフローは出ない。
上記の事を総合して、RTX1210の性能の限界かなって
考えた訳。

1010:966
18/06/05 17:25:19.97 3uSxcMVz.net
>>968
一時的な不通ではないです。
パケット見てると送信はできてますが、返りがないです。
全フィルター外しても同様なので、なんなんだろうな…って思ってるところです。

1011:不明なデバイスさん
18/06/05 17:44:41.69 UgfPaFWl.net
>>974
なるほど
回線速度より性能が下ってことか…
逆に言うとNVR510はもっと目指せるのかね
972に書いたような方法で

1012:不明なデバイスさん
18/06/05 17:54:17.71 uhVmI1JK.net
>>976
RTX830の方が、CPU性能だけ見るとNVR510より上だから
もっと上がるかなって思っているんだけれど
NVR510はVoIP向け、RTX830はVPN拠点向けのコンセプトで
創られているから、やって見るまで解らないよね。
明日が楽しみ。

1013:不明なデバイスさん
18/06/05 18:03:16.09 Ii/YLV9E.net
ハードウェア処理のIPSecトンネルが得意な反面、RTX1210ってIP-IPトンネル遅いのかね?
>>977
すごく結果が気になるので、報告ヨロ

1014:不明なデバイスさん
18/06/05 18:31:26.72 uhVmI1JK.net
>>978
俺も結果が凄く気になるので、必ず報告するよ。w

1015:不明なデバイスさん
18/06/05 18:46:18.38 IZ25GLn4.net
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
これを見ていて、昔から気にはなっていたのですが、
これは悪意のある何かにLAN内のWindows機が感染すると、
ファイル共有を設定しているとネット越しに見られたり、guestのacl次第では消されるということでしょうか?
LAN側からpppに137-139がパケットが出るとどんなことになるのでしょうか?

1016:不明なデバイスさん
18/06/05 21:12:53.90 8yIUiO/R.net
>>966
「map-eで張ったトンネル使用時のipv6は一時アドレスを使用している」の時点でおかしい。
MAP-E では、マップルールとプレフィックスで決まる、CE のアドレスを使う。
その RTX の動作がおかしいのか、それともその動作の解釈がおかしくてそのような表現になっているのかは、それだけでは不明。
そして、ipip の場合の「生ipv6」とは何ぞや?

1017:不明なデバイスさん
18/06/06 07:33:05.96 DpYWLTH6.net
>>980
記憶が確かなら、Windows XP SP2 以前はPCでパーソナルFirewallが無かったから、その時の慣習みたいなもの。
それですら、搭載当時は無効にしてる人は多かったと思うし、今ほど柔軟な設定出来なかったような気がする。
で、弾いてないとどうなるかというと、PCから直接PPPしてたりする場合は、中に悪いのが居なくてもIP指定で共有のフォルダ構成が丸見え。
password保護していても共有名は判るので、人によっては性癖が丸わかり。
NATの内側だったとしても中から外に、色々とお喋り過ぎてそこから漏れる情報も有ったんじゃなかったっけ。
Windows共有のアクセス保護自体に期待してたら、痛い目を見ること多かったと思うよ。

1018:不明なデバイスさん
18/06/06 07:50:32.53 PUCAoUPN.net
>>982
なるほど、xp時代の名残みたいなものか。
今はアプリケーションファイアウォールの時代だもんね。
直接pppだと、xp時代は外からタコ殴り状態だったと思うけど、
ルータの137-139飛び出しについては、たしかに何かを外へ話すことを防ぐぐらいなら
LAN内に端末が多い会社や組織などはしておいて損は無いんだろうね。
他の設定例でもローカルipである 192.168.0.0/16 のout方向を遮断とかあるけど、
そんなこと(何かに感染したPCが外に向けてローカルアドレスを宛先に何か投げる)って
技術的にできるからそういう例があるんだろうけど、どういった攻撃ができるのか全然想像つかないな・・・

1019:不明なデバイスさん
18/06/06 08:42:27.88 DpYWLTH6.net
>>983
プライベートアドレスの外方向ブロックはルーティングテーブル間違えたときの保険とかじゃね?
しらんけど
他にもSource IP Spoofingを意識したフィルターとか色々有るよね。何かしようと思ったら、何でもできるから、中から外の通信こそ必要ないものは締めておいた方が、中で何かあったときの為の保険としても良いと思ってる。
ウィルス感染したPCが外に色々お漏らししようとしても、出口で防がれてれば漏れないよね。攻撃の踏み台にされたら、組織としての信用に関わるからなおさら。

1020:不明なデバイスさん
18/06/06 08:44:22.40 /hsYSZop.net
map-eでトンネル終端に使うIPv6アドレスのsuffix部分は、内部で使うIPv4アドレスを16進数化して埋め込んだものになる。
だから一時アドレスではない。
迂闊にIPv6アドレスを晒すとIPv4アドレスもバレるよ。

1021:不明なデバイスさん
18/06/06 08:52:34.57 wA2VNywN.net
>>980
ダイヤルアップルーターが勝手に発信して電話代が大変なことになるので塞いでおかなきゃ!
って奴だったかなぁ

1022:不明なデバイスさん
18/06/06 09:04:56.06 DpYWLTH6.net
>>986
そんなのもあったな~
MN128がでる前は他社の Netgenesis とTAをシリアルで繋げてルーターやってたんだけど、デフォルトフィルターに何もなくて勝手にダイヤルアップしてたからMLに報告してたわ。

1023:不明なデバイスさん
18/06/06 09:16:23.88 hnXhe+sB.net
prefixは一時ipv6アドレスでも一緒になるのでは?

1024:不明なデバイスさん
18/06/06 10:24:27.57 BW6DJB38.net
>>977です。
RTX830が届いたので、早速やって見ました。
URLリンク(www.speedtest.net)
結果はこうでした。
更にCPU0の使用率MAXは65%、まだまだ余裕は有りそうです。
URLリンク(i.imgur.com)
因みに、受信オーバーフローは全く出ませんでした。
従って、IPIPの処理性能は
RTX830>NVR510、RTX1210はちょっとスペック不足と言う
結果になりました。

1025:不明なデバイスさん
18/06/06 11:42:21.71 OFl4SF/0.net
>>989
素晴らしいですね

1026:不明なデバイスさん
18/06/06 12:08:49.84 hfjWlMEk.net
>>989
おつかれ
機種ごとの得意分野はっきり出るもんだな…w

1027:不明なデバイスさん
18/06/06 13:10:22.68 DpYWLTH6.net
>>989
GJ! 今後は830で検討するわ

1028:不明なデバイスさん
18/06/06 16:27:14.05 50jE36KS.net
>>989
お疲れ、参考になりますた。GJ!!

1029:不明なデバイスさん
18/06/06 17:33:27.52 PUCAoUPN.net
>>984
レスサンクス、メーカーが用意するファイアウォール設定事例も時代の流れがあるのな。
>>986
ネットボランチで自動発呼が怖かった学生時代・・・
電話代えらいことになって、かなり怒られたわ。
テレホタイム接続不可を回避するために10分前の22:50から繋いでいた頃が懐かしい。

1030:不明なデバイスさん
18/06/06 18:11:38.21 BW6DJB38.net
>>994
そう言えば俺もRTA50iを使っていた頃は
テレホタイム以外、自動発呼禁止にするconfigを
入れていたっけ、懐かしい。

1031:不明なデバイスさん
18/06/06 22:14:48.40 RcvvI0/d.net
もうすぐ1000なので、次スレ立てました。
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 25
スレリンク(hard板)

1032:不明なデバイスさん
18/06/06 22:22:41.61 FcKscBFX.net
乙だが1は勝手に改変すんな

1033:不明なデバイスさん
18/06/06 22:37:26.96 9qwIEcLL.net
>>996


1034:不明なデバイスさん
18/06/06 22:37:42.59 9qwIEcLL.net
>>997
キチガイ乙

1035:不明なデバイスさん
18/06/06 22:53:34.38 rAaKYA8P.net
今日@Niftyでipv6プラスが開通して早速RTX830で設定したのですが、tunnel接続がありませんとなります。
HGW(RT-300NE)光電話有りでは、やはりRTX830でipv6プラスを使えないのでしょうか?
HGWのipv4一時停止もしましたが駄目でした。
ConfigはヤマハHPの例をそのまま使いました。

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 0時間 9分 59秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch